2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカさん、「中国製の服」を輸入禁止に 今日から

1 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:08:38.12 ID:9B3GDLPJ0.net
米国土安全保障省の税関・国境警備局は14日、中国新疆ウイグル自治区での中国当局によるウイグル族らイスラム教徒少数民族に対する人権弾圧への事実上の制裁措置として、中国から米国に輸出された木綿と衣服、コンピューター部品、毛髪製品などの品目を米全土の港で差し止める「違反商品保留命令」を発令した。

 差し止めの対象となるのは、自治区で少数民族を強制的に働かせて作られた製品で、強制労働や囚人労働によって生産された製品の輸入を禁じる米関税法に基づく措置としている。

 ポンペオ国務長官は声明で今回の措置に関し「中国による新疆での人権侵害を世界は許容しないとする立場を示すものだ」と述べた上で、「中国は、国家の主導による強制労働をやめ、全ての人々の人権を尊重するときだ」と訴えた。


2020/9/15
https://www.sankei.com/world/news/200915/wor2009150013-n1.html

2 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:12.54 ID:xTXzYKE8M.net
戦争かな?

3 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:09:29.69 ID:YaHYT5v00.net
やばいやん

4 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:17.83 ID:REeXOc8M0.net
メイドインチャイナ全部禁止にしろ

5 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:18.83 ID:2psT2jKea.net
徹底しとるやん

6 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:10:46.86 ID:bwN2hm6F0.net
貧乏人が服買えなくなるな

7 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:00.56 ID:czZXykMx0.net
あと数年もしないうちに戦争かな

8 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:51.59 ID:TYeeTyal0.net
日本みたいに土下座しておけばここまではされなかったのに…

9 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:11:56.94 ID:2PVeOY8R0.net
中国さんはグローバル化のおかげで成長できたのにイキり始めたらそりゃそうなるよ

10 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:05.36 ID:bwN2hm6F0.net
これが戦争なんじゃないの

11 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:12:50.10 ID:czZXykMx0.net
>>10
もっと追い詰められると本物の戦争に発展する

12 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:06.54 ID:CeIgw5Ika.net
工場帰って来るかしら

13 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:17.17 ID:DEF8Phds0.net
でも昨日コロナの中国への渡航の基準はちょっと緩くしてたじゃん

14 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:18.87 ID:vXFdpe9wd.net
仮に日本で適用されたらユニクロとかヤバいんやろか
今ってほぼポルトガル製になってるのかもしれんけど

15 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:13:56.62 ID:1wnIUvHwM.net
ベトナムとか東南アジアに移ってるしヘーキヘーキ

16 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:00.85 ID:x3pCs2bI0.net
なおディズニー

17 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:09.01 ID:2psT2jKea.net
>>14
バングラデシュちゃうか?

18 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:36.84 ID:miKcNxl90.net
マジかよすっげーな

19 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:46.61 ID:ljpPGkXtd.net
最近中国人の人件費高くなっとるからな
物は言いようよ

20 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:14:57.09 ID:buu6Yi920.net
>>12
別の国に行くだけでしょ

21 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:02.90 ID:NNDKArUX0.net
pcパーツ溢れて安くならんかな
高くなるほうが多いか

22 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:53.72 ID:mGruL0std.net
戦争やろ

23 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:15:58.81 ID:cXX/KcXwM.net
プレミア付くな

24 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:18.19 ID:4+KdqCI80.net
ハルノート

25 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:16:43.07 ID:2psT2jKea.net
これ日本も後追いで規制するパターン?

26 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:17:27.37 ID:6wE89mRi0.net
これをトランプがやり人権派のオバマは中国に甘かった事実

27 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:27.11 ID:1V/bxB3G0.net
>>26
別にウイグル人のこととかどうとも思ってないやろ
制裁するのに丁度ええ理由なだけ

28 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:18:39.39 ID:kNMRDAC4M.net
最近はちょっと高めの服だよな中国製って

29 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:19:49.82 ID:kNMRDAC4M.net
>>16
なんでディズニーはあんなめんどくさいとこに触れたんやろ

30 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:27.59 ID:3fAHGP1ba.net
どーすんだよ
もう春麗のコスプレできないじゃん

31 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:22:44.20 ID:1wnIUvHwM.net
>>27
そんなこと言ったらオバマが人権を掲げるのもそれやん
自分が大統領なるのに都合がいいだけ

32 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:23:12.64 ID:ktD05IVY0.net
>>31
そりゃそうやろ

33 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:19.78 ID:ZUgrtRFed.net
さらっとアメリカ=世界って言っとるやん許されるんか?

34 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:24.45 ID:N0+Yevw10.net
アメリカと中国って強さ野球で例えるとどんなもんなん?

35 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:29.19 ID:zEAjuD04d.net
服は中国製あんまなくね?

東南アジアか南アジアちゃうの
南アジアで火事起きてハリウッドセレブがデモしてたけど

36 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:24:49.08 ID:e7UFzR650.net
中国は賃金あがってるから今はメリット少ないで
バングラとかミャンマーの方がええやろ

37 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:05.28 ID:HMKEUx6zM.net
激おこでんがな
中国ヤバいんじゃね?

38 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:25:11.57 ID:FgNg2ls10.net
中国製はサイズが細すぎ

39 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:13.82 ID:UgD1S/CPa.net
ウイグルで作ったってわかるの?

40 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:26:57.25 ID:W9anjz5r0.net
これ相当やばいやん

41 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:27:56.43 ID:6wE89mRi0.net
ユニクロはカンボジアやっけ

42 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:28:37.14 ID:Ktq8W+P/M.net
大半がメイドインチャイナじゃないんか

43 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:29:13.93 ID:ZeZMSJV+a.net
安服の中国製って一時期よりかは減ったよな
まあメイドインチナってついてるとガッカリするのは変わらないんやが
ウイグル製とかわかるんやね

44 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:08.73 ID:6wE89mRi0.net
>>43
賃金上がったからじゃね

45 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:23.10 ID:UOl4l6Lb0.net
中国製の服って多いのかね?
東南アジアのイメージやけど

46 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:49.35 ID:wcfxyctra.net
アメリカ国内もクソ反感でるやろ

47 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:30:49.78 ID:S2FtOcip0.net
これ戦争起きるな
お前ら憲法改正はやめとけよ
巻き込まれるぞ

48 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:41.24 ID:QqV6d5Uu0.net
日本だったら服がなくなりそう

49 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:31:53.91 ID:S2FtOcip0.net
これ当然だけど中国の締め付けはアメリカの低所得層に打撃だよな
こんなことしてたら選挙落ちるだろ

50 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:44.21 ID:2GY8GfEM0.net
ウイグル族弾圧を利用されたな
サウジ王子のジャーナリスト暗殺やガザ地区の民間人射殺にはノータッチ

51 :風吹けば名無し:2020/09/16(水) 05:32:45.00 ID:wcfxyctra.net
アメリカのガイジ芸

総レス数 51
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200