2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】藤井聡太さん、封じ手を1000万以上で売りつけようとしてまう

1 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:12:05.91 ID:MXtFntHTd.net
ええんか?
これは流石に全力か?

2 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:12:54.42 ID:MXtFntHTd.net
流石にマズイやろ

3 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:13:12.88 ID:MXtFntHTd.net
ええんか?

4 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:13:13.14 ID:b27afMWS0.net
画像くらい貼れ
https://i.imgur.com/qeUHarq.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:13:55.31 ID:egOZkW7Oa.net
チャリティー提案したのはハゲの方やし叩くならハゲや

6 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:14:29.45 ID:b27afMWS0.net
いつのまにか第4局が圧倒的になってて草
500万から750万に跳ね上げさせた奴何もんやねん…
https://i.imgur.com/B29xDWT.jpg

7 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:14:48.45 ID:MXtFntHTd.net
ワイは10万用意してウキウキしてたんやぞ

8 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:15:25.72 ID:MXtFntHTd.net
>>6
750はヤバイな
流石にイタズラちゃうか?

9 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:15:43.63 ID:AdbZk5x8a.net
本物なん?

10 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:15:51.60 ID:b27afMWS0.net
>>8
評価が3桁以上ついてるという事実
評価がどんな仕組みか知らんけど

11 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:16:06.20 ID:MXtFntHTd.net
>>9
本物や
公式がやっとる

12 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:16:13.71 ID:CocpVZ+p0.net
木村八段最低だな
やっぱハゲは悪

13 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:16:22.33 ID:ddwgwFJg0.net
あまり高騰すると入札とりやめになったりしそう

14 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:16:45.61 ID:egOZkW7Oa.net
第一局はいくらなんや

15 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:08.51 ID:MXtFntHTd.net
まだ1週間あるんやろ?
1000万超えるんか?

16 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:17.41 ID:MXtFntHTd.net
>>14
無いで

17 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:34.19 ID:+lF/iESw0.net
どこへのチャリティー?

18 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:38.80 ID:egOZkW7Oa.net
>>16
木村ファンもおったやろ…

19 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:40.76 ID:jH/3OcbYd.net
無から一瞬で1000万以上を生み出す有能ハゲ

20 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:40.70 ID:b27afMWS0.net
>>14
第2局から始まったからない
なんか第1局の後に起こった災害(九州の豪雨)へのチャリティらしいから

21 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:50.46 ID:yC9xwYZS0.net
これ落札しても払わないんじゃね?

22 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:52.47 ID:ul7yddVDd.net
金持ちに熱狂的なファンがいるのか?

23 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:55.59 ID:Ulo91mBO0.net
なんやこれは…

24 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:17:59.03 ID:MXtFntHTd.net
>>17
九州のどっかの水害や

25 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:18:06.64 ID:xYQiXa5Y0.net
こんなもん買って有効に使う方法はあるんか

26 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:18:29.28 ID:egOZkW7Oa.net
>>20
ああ、そういうタイミングやったっけ、チャリティーはしっとったけど1局目の後やったか

27 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:18:32.39 ID:XicFUHC50.net
これほんまに払うか?
前澤が入札しとんのけ?

28 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:18:34.44 ID:aAe+4mu+d.net
金の亡者

29 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:18:51.85 ID:9zVIMpBoM.net
こんな紙切れ価値があるんか…?

30 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:14.91 ID:1fl0I1/Qd.net
>>25
なんでも鑑定団に10年後くらいに出せる

31 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:19.34 ID:4J1QjqKfr.net
封じ手って何?

32 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:21.84 ID:MXtFntHTd.net
>>27
サイバーエージェント藤田参戦しとるんかな?

33 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:31.13 ID:J+ZPVyRJa.net
100万位なら出すやついるのもわかるけどさすがに出しすぎやろ

34 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:33.01 ID:b27afMWS0.net
>>25
藤井が活躍したタイミングで売る

35 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:19:54.42 ID:Ulo91mBO0.net
将棋全く興味無いから紙切れにしか見えん

36 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:04.35 ID:bk3wE2IX0.net
>>25
ほんまわからん

37 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:04.36 ID:A2WxqGNU0.net
チャリティーとはいえどんだけゴミ捨てればそんな金手に入るんや

38 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:10.00 ID:dqXHFP57M.net
鑑定団に持ち込むのだけはやめとけよ

39 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:37.78 ID:A2WxqGNU0.net
ネジ職人ゴミ収集ぶちぎれやろ
また逮捕者でるぞ

40 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:54.55 ID:MXtFntHTd.net
>>33
ワイもせいぜい100万ぐらいやと思ってたわ

41 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:20:57.22 ID:Ulo91mBO0.net
いくらでも偽造出来るやんこんなの…

42 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:00.44 ID:ddwgwFJg0.net
>>30
うーんこれは偽物!

43 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:13.64 ID:gCnBAwdD0.net
これもうハゲノミクスやん

44 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:17.33 ID:3TC91nUd0.net
これイタズラじゃなくてこの価格なんか

45 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:26.29 ID:GAkAVnzPd.net
お金持ちの年配のファンはいっぱいいそうだしな

46 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:27.89 ID:dqXHFP57M.net
>>30
偽物って言われるからやめろ😡

47 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:43.41 ID:bk3wE2IX0.net
なんでスマホが検索結果に出てくるんや

48 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:21:52.68 ID:7nJY/0Oe0.net
>>30
10年後にタイトル総ナメしててもこれ以上の値付くんかな

49 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:04.90 ID:y8mZQJcf0.net
ハゲやるやん

50 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:05.41 ID:g+82zwLEM.net
誰が見ても
落札する気ない垢が吊り上げてるやろ

ただのサイン書いた封じ手(封筒)なんざ
100万いけば御の字やろ

51 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:20.93 ID:MJJR/1XA0.net
ちなみに羽生天彦のが5万らしい

52 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:23.01 ID:4raCpJFF0.net
ワイも100万で落札なら好きな将棋ファンの手に渡ったんやろなぁってほっこり出来る範囲やったけど
わずか四時間で750万となるとなにかでかい力が動いとるやろ

53 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:23.50 ID:4sptAynQa.net
これ50%オフクーポン使えるんか?

54 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:34.10 ID:MXtFntHTd.net
将棋は庶民の娯楽やなかったんか😡
高い飯くって、落書きを高値で売るなんて貴族の遊びやないか😡

55 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:34.89 ID:DKPh26qIp.net
>>48
初めてのタイトルやからな

56 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:44.30 ID:8rQ6/FJp0.net
こんなのはどうでもええねん
それより天麩羅うどんが許せねえ

57 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:50.17 ID:QcRKvpL10.net
>>40
投資家参入すると値段ばぐるな

58 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:22:57.77 ID:o2pQKbpVd.net
いま750万なら最終的に1000万は超えるな

59 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:13.98 ID:GNTgE1kU0.net
これマジで払えるってんで入札してるんか?

60 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:14.33 ID:o2pQKbpVd.net
>>55
違うんだよなぁ

61 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:30.94 ID:jH/3OcbYd.net
こないだ落札されたガンジーのメガネが3600万だと考えると破格の高さやな

62 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:32.68 ID:HR49x+W+0.net
>>50
それを書く人の偉大さ次第

藤井すげぇ

63 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:33.33 ID:wM2QgORF0.net
連盟サイドも困惑してるやろ

64 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:48.92 ID:QcRKvpL10.net
フェラーリ買う感覚で封じ手買うんだろ

65 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:51.60 ID:1fl0I1/Qd.net
>>48
総ナメしてたらつくやろ流石に

66 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:55.30 ID:iGmpskmLa.net
チャリティーやし好きにやったらええやろ

67 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:23:56.59 ID:dqXHFP57M.net
>>59
履歴見てると高額入札でお馴染みの垢が参戦してるな

68 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:24:26.37 ID:MXtFntHTd.net
>>67
てことはイタズラが多いって事なんか?

69 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:24:50.79 ID:T9cGCsua0.net
お金持ち参戦かな

70 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:24:55.16 ID:iGmpskmLa.net
>>67
金持ってる奴か?

71 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:24:57.68 ID:6cjFgRhwr.net
まあ1000万で落札されたらそれ以上の価値は確定やし投資としても最高レベル

72 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:04.61 ID:R3n1Wy2a0.net
10年後になんでも鑑定団に出せば元取れるしな

73 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:07.62 ID:dqXHFP57M.net
名人制度400周年の名人戦を盛り上げるために、出所はっきりしてる将軍ゆかりの盤駒出したら、将棋界に恨みがある鑑定士に偽物ですねってやられたから、鑑定団出すときは注意するんやで

74 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:24.19 ID:QcRKvpL10.net
>>68
金持ち参戦ってことやろ

75 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:32.98 ID:RG0SPBAIa.net
いや捨て垢かなんかのイタズラ入札やろ普通に

76 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:34.54 ID:Ulo91mBO0.net
これから藤井が適当に書いた封じ手の処理どうすりゃええの?横流しされるやん

77 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:38.06 ID:egOZkW7Oa.net
>>68
イタズラ多い垢とかBANされるんちゃうの

78 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:46.75 ID:WmygCcPh0.net
資産価値あんの?

79 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:52.57 ID:m0fb8D2LM.net
>>77
されへんのよ

80 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:25:53.09 ID:iGmpskmLa.net
>>73
めんどくせぇ

81 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:03.74 ID:n50rI2Ydd.net
ちゃんと評価ついてるしこいつらの財力ってどこから来てるの?🤔

経営者かなにかなんか?

82 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:31.37 ID:6cjFgRhwr.net
>>72
1000万で落として3年後に3000万。
年間1000万増、月でも80万以上価値増えるという

83 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:33.71 ID:Em7rxlgW0.net
真剣にお願いしたら100万くらいくれそうや

84 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:37.28 ID:QcRKvpL10.net
投資家ちゃうの
遊戯王も投資家来て値段おかしくなったし

85 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:40.87 ID:iGmpskmLa.net
>>79
糞システムで草

86 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:43.71 ID:rjqA9QFVd.net
一人でnumber歴代最高を更新し、封じ手750万を叩き出す男

87 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:26:51.36 ID:VIOee+7la.net
水害被害の義援金に寄付するならええやん

88 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:27:03.34 ID:ezbpReVOH.net
>>81
イタズラしても評価には何も影響ないし普通に買えるんやが
ヤフオクエアプかよ

89 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:27:15.93 ID:uaCWIsFF0.net
これチャリティーらしいけど落札者は寄付扱いになるのかな

90 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:27:34.50 ID:egOZkW7Oa.net
投資家なら高い絵とか買う感覚なんかな

91 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:27:38.78 ID:iGmpskmLa.net
>>89
なるならめちゃくちゃウマイやんけwwww

92 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:27:48.05 ID:4raCpJFF0.net
>>88
ヤフオク糞すぎ草
じゃあこれもほとんどいたずらか
良かった安心したわ

93 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:28:11.89 ID:OdyH4cJqM.net
価値上がるまで置こうとして今後箸にも棒にもかからん棋士になったら悲惨すぎるな

94 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:28:20.36 ID:GNTgE1kU0.net
落札する気ある人はメール送ってから入札ってあるけどほんまに全員してるんか

95 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:28:31.48 ID:lKpCe+FTa.net
すげえな

96 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:28:52.61 ID:PaY0YCFHd.net
藤井に金出すなんて貯め込んだ金持ち年寄りだろうからええやろ

97 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:28:52.97 ID:JX0gc1l20.net
これ絶対イタズラやろ

98 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:13.40 ID:4raCpJFF0.net
>>95
全部いたずらやで

99 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:18.28 ID:HdI70wWq0.net
チャリティーでも落札手数料ウハウハなん?

100 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:30.30 ID:dqXHFP57M.net
>>93
中学生棋士がハズレやった前例ないからな
一番はずれでもひふみんクラスや

101 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:31.56 ID:c085WARn0.net
値段やばすぎて草
こんな需要あるんか?

102 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:31.71 ID:mnj/ppM7a.net
寄付ならええやん
しかし金持ちはすげーな

103 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:42.29 ID:iGmpskmLa.net
イタズラ対策できんのか?😭

104 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:48.22 ID:HR49x+W+0.net
でも将棋で封じ手以上に価値のあるものってそうそうないやろ
それだけの価値はあるかもしれん

105 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:29:55.42 ID:ZSV2XxE60.net
タイトル戦の初封手とかなん?

106 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:30:01.41 ID:mnj/ppM7a.net
>>101
将棋好きのジジにも大富豪くらいゴロゴロおるやろ

107 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:30:04.03 ID:tGMvk7iRd.net
よくわからんけど封じ手って禁じ手みたいなもんか?

108 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:30:09.20 ID:QcRKvpL10.net
>>100
名人取って外れ扱い

109 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:30:28.37 ID:M3jQRZMu0.net
じじいに金もっと使わせろ

110 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:30:44.06 ID:OdyH4cJqM.net
>>100
そうなんや。株やるよりよっぽど固いな

111 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:02.15 ID:OgyEJQSfp.net
100年後には2000万になってるやろな

112 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:11.75 ID:XQ8KjGyBp.net
10年後も将棋が人気ってなんか夢のない未来やな

113 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:15.15 ID:uaCWIsFF0.net
現状ではそこまで価値ないと思うけど
数十年後にえらい金額になってても不思議ではない

114 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:18.41 ID:r8tCkwgF0.net
遊び感覚で釣り上げに参加したい

115 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:29.99 ID:IRzpH9yh0.net
チャリティーという名目あるから金余ってる爺はいくらでもつぎ込みよるで

116 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:33.82 ID:c085WARn0.net
>>105
藤井聡太からの封じ手ってことなら第2局がそうやな
第4局のは2つ目で決着局

117 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:41.02 ID:dqXHFP57M.net
>>107
日付跨いで再開するときに考慮時間が平等になるように翌日の初手を書いておく書類

118 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:43.85 ID:VRJFZEbg0.net
サイト消えてね?

119 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:44.74 ID:SrymmdMrd.net
>>110
将棋の人気次第だがな

120 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:31:48.43 ID:JyHtpx180.net
言うほど欲しいか?

121 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:10.40 ID:R/QG6hA00.net
今見たら800万超えてたわ

122 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:13.86 ID:OgyEJQSfp.net
ワイが藤井の知り合いやったら署名と印鑑付きで書をたくさん書いてもらうわ

123 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:26.20 ID:8MUPAom80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/def39cff153a442bf2a97841165024668f14b476

124 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:28.97 ID:lR4XXkK40.net
>>7
かわいい

125 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:31.95 ID:gio/0Hr/d.net
羽生森内のは5万やぞ
ネットちゃうけど

126 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:39.89 ID:3V5qwC0O0.net
これもう大阪クロンボおしのけて
藤井三段が明日のワイドショー朝からこの話題で持ちきりやろ

さすが純ジャップや

127 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:40.86 ID:vNb+vlrhr.net
こんなん何枚でも作れるやろ
ボロい商売やな

128 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:32:42.08 ID:GNTgE1kU0.net
>>118
ちょっと不安定みたい
ワイも消えたりみれたりする

129 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:12.16 ID:BXfqG7uv0.net
>>120
確実に上がる投資対象やぞ
唯一で最初やしある程度はあがるやろ

130 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:13.55 ID:GNTgE1kU0.net
この額がほんまなら連盟も想定外やろ

131 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:18.03 ID:b27afMWS0.net
将棋は元々は貴族の遊びだった
それが賭博によって一気に庶民に流行した
中国象棋も賭博で流行した
そして今ヤフオクのおかげで将棋が注目されている
将棋=金や😆

132 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:24.26 ID:c085WARn0.net
>>7
敗北者いて草

133 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:30.59 ID:lKpCe+FTa.net
飛車切りの時の?

134 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:50.01 ID:qY19l0Ym0.net
自分の封じ手ならともかく、他人の封じ手なんて欲しいか?
ホームランボールみたいなもんなんかな

135 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:50.14 ID:QA6uE94Pd.net
下手な美術品より確実に価値が保証されとるから投機目的でも損はせんやろ

136 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:53.12 ID:ce7Ye+/Td.net
>>125
封じ手が出された例ってあるんか?
ソース見せてくれ

137 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:33:54.54 ID:GNTgE1kU0.net
100万まではマジで一瞬で上がったからな

138 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:01.53 ID:VRJFZEbg0.net
>>128
あったわ、まだ6日もあるんか

139 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:03.40 ID:TV9F2nR2M.net
どう見てもイタズラやん
ハーァこれだからヤフオクやってない若者は困るわ

140 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:20.54 ID:c085WARn0.net
>>133
飛車切りは第4局やな

141 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:26.73 ID:M67yp2PbM.net
逆に負けた局の封じ手の方がレアで希少価値高くないか?

142 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:36.60 ID:4FVQH7Ds0.net
封じ手ってなんなん?
お札みたいな?

143 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:42.19 ID:ddwgwFJg0.net
特に第4局はタイトル取得後のため棋聖と書いてあり
後に語り継がれるであろう飛車捨ての封じ手
最年少二冠、八段を決めた一局としてポイント高い

144 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:45.92 ID:gio/0Hr/d.net
>>136
ソースは自分でどうぞ
名人戦でやってたと思うで

145 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:34:47.09 ID:b27afMWS0.net
>>133
はい800万円

146 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:10.97 ID:eqr8TMlH0.net
売りつけようって言い出したのはハゲやぞ

147 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:11.75 ID:DNd+y0Af0.net
>>137
まぁ100で買えるなら買うな

148 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:16.05 ID:VRJFZEbg0.net
>>145
買えないぞ

149 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:16.45 ID:KPCXXoPjp.net
最年少永世8巻で300年後にはお札になる人物やぞ
300年後には1000万じゃ効かんて

150 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:17.14 ID:c085WARn0.net
>>141
今んとこ封じ手あった局は全部勝ってるからなあ

151 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:17.91 ID:M67yp2PbM.net
>>10
評価3桁は十中八九転売屋って聞いたがどうなんやろ

152 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:18.37 ID:AI8TTR0J0.net
コジってんの
品格の欠片もない

153 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:26.81 ID:gio/0Hr/d.net
>>141
負けてないんやで...

154 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:37.47 ID:lKpCe+FTa.net
>>140
全部チャリティーに出したのか
流石に第4局のが一番高いな

155 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:42.23 ID:M67yp2PbM.net
>>150
強すぎて草

156 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:51.79 ID:R/QG6hA00.net
>>133
飛車切りで初タイトル獲得の決着局やから一番高くなっとる

157 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:53.33 ID:b27afMWS0.net
つか第3局もスレ立ての時250万だったのが400万行ったやんけ…
https://i.imgur.com/HWp2TXt.jpg
今3つとも数字が綺麗

158 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:35:53.73 ID:M67yp2PbM.net
>>153
強すぎて草

159 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:05.01 ID:dlGtpFuw0.net
やっぱ実際の対局で最初に開封されたやつが一番高値になるんか?

160 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:08.80 ID:tYefso9U0.net
>>129
こんなもん価値あるわけねーだろ

161 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:11.20 ID:8qlqRyQp0.net
>>149
将棋はその頃には廃れてるんちゃうかな
AIに解明されてると思うわ

162 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:11.84 ID:ks0kCRm00.net
藤井さんさらに大物になったら転売で勝てるんか。。。

163 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:22.79 ID:QA6uE94Pd.net
永世とったら2,3倍には跳ね上がるだろうし1000万でも安いやろな

164 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:26.67 ID:dqXHFP57M.net
>>154
普通は2部やけどチャリティーに出すため3部作りましょうと木村王位(当時)が発案したんや

165 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:34.47 ID:b27afMWS0.net
そのうち〜万円の飛車切りって言われるようになりそう

166 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:35.21 ID:ON+MKieBd.net
>>144
名人戦って情報だけでも助かるわ
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200714-00188041/

167 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:43.18 ID:c085WARn0.net
>>157
見やすくてええな😆

168 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:57.51 ID:4raCpJFF0.net
森内羽生のやつは別に今更珍しくもない組み合わせでしかも大盤解説会に来てる人限定での
催しだったから5万は妥当
同じようにネットで大規模にやったら30万はいったやろ

169 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:36:59.79 ID:5lixwaKMM.net
ハゲやるやん!

170 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:37:06.17 ID:gio/0Hr/d.net
こういうオークションってガチ金持ちは最後にドカンとくるイメージなんやがそれでええんか?

171 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:37:08.64 ID:OdyH4cJqM.net
>>157
右下のやつ便乗の偽物か?
さすがの民度やな

172 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:37:32.03 ID:VSG39Ebpd.net
さすがに連盟も全タイトル保管してないやろうから普通ならただのゴミやけど

173 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:37:39.11 ID:ySEa1q1TM.net
>>166
藤井嫉妬民が遊んどるだけやろなこれ

174 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:04.40 ID:u7DWaYIe0.net
もう800万やんけ
1000万は余裕で超えるな

175 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:06.90 ID:EpzWY4Gw0.net
>>157
2.4局諦めた人な3局に入札しとるんやろうな

176 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:36.33 ID:M67yp2PbM.net
はえー

177 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:37.54 ID:b27afMWS0.net
>>171
この便乗詐欺のパイオニアは300件の入札記録を集めて118万行ったところで運営に強制削除されてた

178 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:39.60 ID:AFikOrTY0.net
>>164
気が回る人なんやな

179 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:47.44 ID:glWVmlVK0.net
さすが木村だてにハゲてないな

180 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:38:50.04 ID:GNTgE1kU0.net
>>166
東日本よりも募金される九州豪雨

181 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:20.93 ID:b27afMWS0.net
>>175
結局相当な額行くまで第4局の値段に引きずられて周りも上がる現象は起き続けるわけやな

182 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:23.57 ID:4raCpJFF0.net
これほとんどイタズラで最終的には15万くらいで落札やろ
もし違ったらなんJ民全員死刑でええわ

183 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:24.32 ID:pzEFfu46d.net
殆どがチキンレースで入札してるだけやろ
最終的に本当に金持ちが金ばいいと思って釣り上げてそう

184 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:43.29 ID:o2pQKbpVd.net
500万500万800万で笑う
木村の封じ手も500万とかすげーな

185 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:43.61 ID:9Ok93Rned.net
>>170
早期終了が滅多にないヤフオクの欠陥やな
最終日以外の駆け引きが全く意味ない

186 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:39:50.21 ID:rir3sQ+R0.net
有名人が私物オークションするだけで経済周りまくるのになんでやらんのや
ガッキーの脱ぎたてパンツとかどんだけ値つくんやろ

187 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:40:19.46 ID:Le6rW2SB0.net
これイタズラじゃないよな?ちゃんと買えよ

188 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:40:48.36 ID:b27afMWS0.net
>>166
落札5万円らしいけど羽生森内って名カードやんけ…
まあネットじゃないのが痛いか

189 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:40:57.94 ID:OlS3Tv5XM.net
>>187
むしろいたずらじゃない要素がどこにもないわ

190 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:00.89 ID:Af15Hxcy0.net
>>54
昔からこんな感じやぞ
御城将棋とか知らんのか

191 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:01.45 ID:gio/0Hr/d.net
>>185
てことはまだガチ金持ちが控えてるかもしらんのか
ヤバイな
ヒューリックとかアベマの社長がガチったら青天井やん

192 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:03.82 ID:QcRKvpL10.net
>>184
全部藤井封じ手と勘違いしてるやついそうだな

193 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:10.68 ID:Em7rxlgW0.net
こういうのは将棋好きの富豪が買い取ってほしいわ

194 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:10.77 ID:HQrjltsZ0.net
本物どうやって証明するんか

195 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:17.80 ID:xnfo9I760.net
>>151
アホかよワイまで転売厨になってまう

196 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:18.60 ID:MqwylwYV0.net
1000万までもう上がってるやん
イタズラやね

197 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:20.77 ID:9Ok93Rned.net
>>184
相手が聡太じゃなきゃ10000円くらいやろなあ

198 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:26.01 ID:4lrXfxgn0.net
>>73
えなにそれ

199 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:47.58 ID:sSbWVlxo0.net
これ冷やかし入札okなん?

200 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:47.88 ID:mUbItiVE0.net
歴史的資料だからこれくらいでも不思議はない

201 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:52.24 ID:b27afMWS0.net
>>189
一応入札者に評価がついてるからヤフオクで買い物したことはあるんやろな

202 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:41:56.62 ID:MXYv5tIA0.net
伊達政宗の刀を5億円で買った市もあるし

203 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:20.18 ID:kGPegbp5a.net
チャリティーだしなんなら木村が言い出した事やし…

204 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:36.42 ID:eoA0094J0.net
流石にイタズラだろ

205 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:42.81 ID:GNTgE1kU0.net
>>199
Yahooもどこかで噛んでるからヤフオクにしてるわけやろしイタズラしたら普通に垢BANあるレベルやろ

206 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:44.70 ID:dqXHFP57M.net
>>194
対局者2人に正副立会人のサイン入ってるのに偽物作るの大変やろ

207 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:47.29 ID:ca5usmm4a.net
>>184
王位 木村一基の封じ手は4局分しかないからな

208 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:54.61 ID:b27afMWS0.net
>>73
将棋界に恨みがある、ってのはなんらかの根拠があることなん?

209 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:42:56.68 ID:YyX8mKfz0.net
>>6
750万のもので1000円刻んでるやつなんやねん

210 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:06.75 ID:dqXHFP57M.net
>>198
裁判になったんやで

211 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:16.41 ID:QcRKvpL10.net
>>191
ヤフオクチャリティー最高額で話題、取材され話題 

212 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:18.47 ID:Cd0rjOvA0.net
>>25
藤井が七段で署名してるのが後にも先にもこれっきりなんとちゃうかったか

213 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:25.68 ID:u7DWaYIe0.net
いたずらやないやろ
金ある奴は余っとる世の中や

214 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:44.71 ID:mV7dSWYX0.net
初競りのマグロみたいなもんやろ

215 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:57.83 ID:b27afMWS0.net
>>205
イタズラするような奴が垢banになったところで元々ヤフオク利用してなさそう

216 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:43:58.68 ID:MXYv5tIA0.net
>>206
言うほどサインの見分け付くか?
俺は自分のサインでも無理やぞ

217 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:12.50 ID:XM1epMWW0.net
>>209
そのまま入札すると1000円刻みなんやで(´・ω・`)凸

218 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:13.78 ID:9Ok93Rned.net
>>198
偽物認定やなくて、本物やけど別に価値ねえわって馬鹿にされたんやで

219 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:14.24 ID:4raCpJFF0.net
最高入札が全部同じやつだし絶対にイタズラだわ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200914164306_576f4c356c7774445442.jpg

220 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:21.27 ID:EQY5HRUup.net
イチローの2000本安打達成バットみたいなもんやろ?
そりゃ金額も伸びるわ

221 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:36.06 ID:DWw/bFwCM.net
>>200
国内限定のマイナー競技のトップに歴史的価値などないわ

222 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:40.58 ID:ebcPEp0md.net
いたずらだったら普通に逮捕案件やろ
これだけ注目度があれば

223 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:42.16 ID:GNTgE1kU0.net
>>215
それならそれでYahooはプレミアム代得するやろしええんとちゃう

224 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:44:42.93 ID:DWw/bFwCM.net
>>200
国内限定のマイナー競技のトップに歴史的価値などないわ

225 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:00.97 ID:WrjFGL6Hd.net
書いたのほとんど記録係なんやから半額くらいあげたれや

226 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:06.90 ID:RG0SPBAIa.net
>>202
いくらなんでも価値が違うやろ…

227 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:08.02 ID:OgeW76f+0.net
ヒューリックの会長あたりも入札してそう

228 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:13.93 ID:A6LuKeeM0.net
このスレの人競走馬のセリ見たら卒倒しそう

229 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:17.55 ID:dlGtpFuw0.net
駒に何十万も出す人の金銭感覚

230 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:17.78 ID:b27afMWS0.net
最終的に買う奴がいたずらとは思わんけど絶対イタズラでも値段釣り上がってるよな
でも落札者じゃないから当然調査なんてされない
落札者からしたらそこの不満ありそう

231 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:19.51 ID:eqr8TMlH0.net
>>225
藤井にもハゲにも1円も入らんぞ

232 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:38.15 ID:XM1epMWW0.net
まぁいたずらやろうな(´・ω・`)凸
ヤフオクのアカウントなんていくらでも作れるから価値ねぇし(´・ω・`)凸

233 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:39.62 ID:OdyH4cJqM.net
>>182
巻き込むのやめーや

234 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:50.29 ID:mbsShUR60.net
これはやりすぎやね

235 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:45:54.85 ID:GNTgE1kU0.net
1000万はいたずらやろこれ

236 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:24.11 ID:qd9xA1LSM.net
このままイタズラ民が上げまくって自動にしとるやつが買う羽目になるやろ
短時間で数百万上がるとかありえんわ

237 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:30.98 ID:2M/1ZImT0.net
ワイのスレは伸びんのになんでこっちは伸びるねん

238 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:42.41 ID:aQP3ZzDC0.net
>>219
50万円以上の商品は個人情報記入せなあかんのやで
いたずらじゃないだろ

239 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:42.45 ID:WrjFGL6Hd.net
>>182
ほなら15万5000円出して死刑回避するわ

240 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:43.81 ID:b27afMWS0.net
は?第2局1000万草

https://i.imgur.com/ed4Rscj.jpg

241 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:45.59 ID:tM2ov8VVa.net
おじおじのおかげで数千万チャリティーに行くとかおじおじ有能やん

242 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:46:56.16 ID:etmdt1anM.net
というか木村先生も人気棋士なんやぞ
下手したら全体で3番手とか4番手やぞ

243 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:16.52 ID:Le/bafJB0.net
せいぜい30万が妥当な所

244 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:22.30 ID:OdyH4cJqM.net
>>240
行ったあああああああ

245 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:24.46 ID:q/7AZCMXp.net
>>219
草、これ落札して買わなかったら犯罪になるん

246 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:29.77 ID:MJJR/1XA0.net
1000万超えたやんw

247 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:44.45 ID:7Ei/V9F9a.net
別に買う気なくても最終的に1000万超えればそれだけの価値があるものとして認識されるからな

248 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:50.05 ID:kqd0tY+20.net
>>240
これから藤井が何回タイトル取っても初封じ手はこれだけやからな

249 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:51.49 ID:b27afMWS0.net
そろそろ合計2000万の大台やな…と思っとったのに合計2300万 イタズラなんか…?

250 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:47:53.10 ID:GNTgE1kU0.net
価格戻ってるやんけ

251 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:03.04 ID:9Ok93Rned.net
>>240
流石に1000万はなんJ民のイタズラやろ

252 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:07.86 ID:qd9xA1LSM.net
>>245
最悪BANなるだけや
殺害予告民とか何人も逮捕されとるし変なのに粘着されやすいな藤井くんは

253 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:08.88 ID:MXYv5tIA0.net
タイトルの賞金より高い紙という矛盾

254 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:15.02 ID:oH2Gn7saa.net
落とされた後メルカリに出品されそう

255 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:18.72 ID:b27afMWS0.net
え、第2局500万に戻ったわ

256 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:48:50.01 ID:LecyWI2Ld.net
>>245
業務妨害でなるんちゃう

257 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:49:06.45 ID:2M/1ZImT0.net
出品者評価0のせいでヤフオクが自動でBANしそう

258 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:49:08.59 ID:b27afMWS0.net
1000万出してた奴が入札取り消ししたってこと?
https://i.imgur.com/ybJZKWf.jpg

259 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:49:37.11 ID:4raCpJFF0.net
二局目1000万が500万に戻って草
途中でいたずら入札キャンセルとかあるんかw

260 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:49:46.87 ID:dlGtpFuw0.net
>>219
ダメだ、あの野郎全部買う気だ

261 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:49:47.83 ID:aQP3ZzDC0.net
>>258
怖くなったんだろな

262 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:06.72 ID:kimJ2Qu7d.net
ワイの封じ手いくらで売れるかな

263 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:10.36 ID:9L/Ozvj1a.net
>>261
なんJ見てるのかな?

264 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:18.20 ID:b27afMWS0.net
>>258
ヤフオク利用したことなかったらガチの金持ちも買えなくなるんか🤔

265 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:37.60 ID:HR49x+W+0.net
いたずらは捕まると思うで
これだけ注目されてるし見せしめの良い機会やもん

266 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:42.41 ID:2M/1ZImT0.net
4局目の実況スレで500万も用意すれば余裕とかいってたのにな

267 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:50:57.52 ID:qUQi5CqS0.net
将棋ファンの年寄りが大挙してるんか?

268 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:51:10.12 ID:n9Mzv5mTa.net
これ何やねん
何でこんな落書きが高いんや

269 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:51:27.48 ID:tM2ov8VVa.net
もう消されてるけど封じ手「の写真」が100万になってたらしい

270 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:51:38.46 ID:4raCpJFF0.net
利用ガイドにはっきり「入札キャンセルはできません」って書いてあるし入札者からは取り消せんやろ?

271 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:52:04.53 ID:hQAYpkYLM.net
ワイ貯金4000万だけどこれ行っとくべき?
家も売れば1億用意できる
10年後に売ったら倍になる?

272 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:52:51.38 ID:dtgknM40a.net
>>271
1/10になる

273 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:52:53.82 ID:eqr8TMlH0.net
運営からいたずらって判断されて入札消されたのかな

274 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:52:58.06 ID:S32UmjlE0.net
>>73
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20100622/03.html

これやな、駒に2000万、盤が「葵の御紋が剥がされている」を理由に50万の捨て値

275 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:52:59.13 ID:dlGtpFuw0.net
欲しい人は入札するだろうから値上がり期待できなくね

276 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:15.53 ID:/xN8ovxKM.net
藤井嫉妬民がまた嫉妬してしまうやんけ
こんだけ影響あるんやな

277 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:24.42 ID:VWgGqOchM.net
国宝級やろ

278 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:27.91 ID:M67yp2PbM.net
チャリティオークションでイタズラする奴正確悪すぎひんか

279 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:38.66 ID:2M/1ZImT0.net
>>270
ヤフオク運営がすでに見張ってる?
出品自体は何日か前に告知されてたし
ヤフオク側と打ち合わせてるでしょ

280 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:46.95 ID:d9jkKjf70.net
紙に赤ペンで落書きしただけのものを1000万で売りつけるとかもうこれ事件やろ

281 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:53:58.82 ID:dmc2zpgka.net
どういうこと?

282 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:54:43.57 ID:dlGtpFuw0.net
そんなに人気なら公式レプリカ作って量販すればいい

283 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:54:56.13 ID:tgnWphYm0.net
タイトル獲得賞金よりデカいな
まあチャリティーだけども

284 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:01.76 ID:dtgknM40a.net
これガースーに並んで明日のトップニュースになりそうだな

285 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:20.61 ID:hQAYpkYLM.net
>>272
そんなことないやろ
レアリティ考えろよ

286 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:36.38 ID:GNTgE1kU0.net
つまり戻ったこの額はガチってことか?

287 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:43.42 ID:4raCpJFF0.net
>>278
このオークション自体がニュースやらワイドショーやらで取り上げられてるから
愉快犯の目に止まりやすくなってる

288 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:47.61 ID:W4AbitLU0.net
第三局とかハゲのやつやろ?
言うほど欲しいか?

289 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:50.98 ID:OTiBnGTV0.net
これ買って藤井くんの前で破いて燃やしたらどうなんの?

290 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:55:57.24 ID:4sptAynQa.net
第4局が1000万なっとるぞ

291 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:09.06 ID:o2pQKbpVd.net
>>288
木村のほうが今後ありそうにないから希少や

292 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:15.46 ID:UnZUNo4x0.net
将来的に1億とかになるかもしれんぞ
過去の偉人のサインがオークション出品されたらそれぐらい行くことあるし

293 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:21.11 ID:tIMYb+Ca0.net
>>195
転売屋やんけ!

294 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:43.70 ID:W4AbitLU0.net
>>291
ハゲのファンもいるんやね

295 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:48.36 ID:b27afMWS0.net
↓これは面白い
さっきの1000万消えた奴がいたずらじゃなくて高度なテクニックの可能性も🤣

460 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-04l3) [sage] :2020/09/14(月) 16:51:03.50 ID:h/28i+F50
これさ、トップがどこまで入札してるのかを捨てIDで確認するテクニックだよね

469 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa21-jhWG) [sage] :2020/09/14(月) 16:52:33.49 ID:vMqbDHEUa
>>460
なるほど
1000・500・1000を確認したから消したのか

296 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:51.81 ID:QcRKvpL10.net
>>278
捨て垢で最高額更新したろ

297 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:56:52.45 ID:ZIGWmm9P0.net
まさか本気で藤井聡太の金になると思ってる奴はおらんやろ

298 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:14.04 ID:VwIMQg6Q0.net
紙を750万で購入とかイカれてるやろ

299 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:14.80 ID:o+JvFqbX0.net
それより新しく四段になった伊藤匠くん(17)みてよ

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/12/20200912k0000m040208000p/7.jpg

300 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:16.01 ID:n5inHjP60.net
国内の有名人グッズの中じゃ歴代最高クラスの金額やろ

301 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:24.13 ID:eqr8TMlH0.net
>>294
おっさんからの支持は根強いぞ

302 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:40.23 ID:b27afMWS0.net
https://i.imgur.com/F7WvHvM.jpg
2000万円の駒超えたわ

303 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:41.85 ID:82J3hHlld.net
仮に藤井くんが急死したらさらに価値跳ね上がるやろなぁ

304 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:57:50.99 ID:dlGtpFuw0.net
>>299
36歳でも通る

305 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:11.07 ID:4lrXfxgn0.net
王将戦のクラファンも1名限定で10万で封じ手付きのコースあったみたいで今となっちゃお得だな

306 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:17.58 ID:qom2MbB50.net
送料無料がジワる

307 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:23.32 ID:J+tbgJB9a.net
払えるのかチャリティやから心傷まないのが救いや

308 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:41.61 ID:o+JvFqbXM.net
まあ、実際金持ちの将棋ファンなら欲しくなるやろ。ただ冷静に考えて今後も似たようなことするやろうしここまで高騰する理由は薄いな。

309 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:45.14 ID:dtgknM40a.net
>>285
じゃあ買えよw

310 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:46.89 ID:b27afMWS0.net
>>303
藤井くんが万一死んだら、という悲しみに対する保険になるのか😰

311 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:47.40 ID:o2pQKbpVd.net
>>303
縁起でもない、棋界の損失1億じゃ利かないぞ

312 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:58:52.09 ID:n5inHjP60.net
>>306
普通郵便届きそう

313 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:20.15 ID:D+xrtOIp0.net
前澤「気まぐれで入札したろ!w」

まだ?

314 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:23.25 ID:jFVS5PiK0.net
まあチャリティならええやろこれ売って新しいPCパーツ買うとかなら本気出すが

315 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:23.38 ID:8BCQLeub0.net
これ藤井はタイトル何期取ったらええんや
世間の期待度が既に羽生越えしとるで
100期は当然と思われとる

316 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:33.09 ID:9Ok93Rned.net
>>299
毎回思うが連盟って写真写り悪くても頑なに撮りなおさんよな

317 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:35.76 ID:o2pQKbpVd.net
>>306
会長が手ずから届けてくれるんかな

318 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:46.08 ID:eg+/hsH6a.net
なお叡王戦のCFリターン
https://i.imgur.com/Q7PK56K.jpg

319 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:47.06 ID:VwIMQg6Q0.net
>>312
1000万払ってポストに入ってたら笑えるな

320 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:48.01 ID:GNTgE1kU0.net
>>313
最終日やろ

321 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:49.22 ID:2M/1ZImT0.net
>>312
水に濡れて溶けてそう

322 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:52.77 ID:vbsQZXkhM.net
>>297
何も知らん奴が拡散しそうやけどなあ

323 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:56.98 ID:r8rGKoXK0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e463246087
これでもええんか?

324 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 16:59:57.13 ID:UnZUNo4x0.net
でもこれ初タイトルじゃないからな
コレクター的には何か大きな記録と無関係だと価値駄々下がりやし

325 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:00:06.25 ID:2GY74Otv0.net
10年後に2倍で売れそう

326 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:00:35.61 ID:Q4FrbONzM.net
>>299
なんだこの髪形w

327 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:00:41.18 ID:o2pQKbpVd.net
>>323
送料のほうが高くて草

328 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:21.94 ID:/xN8ovxKM.net
>>313
将棋に興味無さそう

329 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:27.89 ID:b27afMWS0.net
>>323
入札してる奴送料見てないんかね

330 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:29.08 ID:QcRKvpL10.net
>>319
水濡れ破損、折れ曲がり

331 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:29.32 ID:dlGtpFuw0.net
締め切り直前までは参考価格やから

332 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:30.98 ID:2M/1ZImT0.net
実際ロレックスみたいなもんで
買ったら必ず値上がりするんだから金持ちはいくらでも出すわな

333 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:39.01 ID:Iweng08k0.net
金持ちおるんやなあ…

334 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:41.34 ID:HR49x+W+0.net
初封じ手とタイトル獲得局の同飛車成りのインパクト、どちらが価値あるんやろな

335 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:01:44.43 ID:8BCQLeub0.net
流石に一旦落ち着いたか

第二局:500万
第三局:500万
第四局:1000万

336 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:03.52 ID:7bovq5RB0.net
いたずらなん?
そんなリスキーなことするか?

337 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:04.12 ID:jeZCxv0E0.net
すまんが封じ手ってなんや

338 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:14.51 ID:PyHHGgcAp.net
こんな紙切れ高額で売り付けるとかさぁ…
将棋連盟最近調子乗り過ぎとらんか…?
所詮娯楽やぞ?

オリジナルを一人に売るよりコピー品とかを安価で売った方が
大勢のファンに喜ばれるし商売としても健全やろ?

339 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:17.48 ID:u7DWaYIe0.net
>>315
100期と永世八冠が目標やろ
羽生は羽生世代こそ猛者が揃ってたが下は久保ナベくらいで相手に恵まれたのもあるし100期は楽やないで

340 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:22.18 ID:Mq+TcRVG0.net
第2局って何?
藤井くんの封じ手童貞?

341 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:32.22 ID:URndPUEs0.net
>>299
毛量的にこれは森内の後継者

342 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:32.33 ID:h7PIj4zVM.net
初封じ手よりも決着局のほうが高くなるんか
それは意外だった

343 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:39.82 ID:67rhIBY/p.net
一基の封じ手も500万超えてるやんけ

344 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:40.87 ID:q8qILeWH0.net
>>332
藤井が競艇にハマったら落ちるぞ

345 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:02:44.07 ID:myXP2Agx0.net
同飛車大学は1000万超えそうやね

346 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:25.10 ID:myXP2Agx0.net
>>299
年齢詐称やろいい加減にしろよ

347 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:29.86 ID:1UgIc+nH0.net
封じ手とは?

348 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:40.52 ID:j/KHbnFSa.net
たかが紙っぺら1枚を売って食う1000円以上の昼飯はうまいか?

349 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:44.14 ID:UwsUu+4Z0.net
昼飯嫉妬民が企画をおじゃんにするために冷やかしで入札してるだけちゃうの

350 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:49.14 ID:2M/1ZImT0.net
こんなんで小金稼げるなら対局で使った盤とか駒もバンバン売ればええのにな
同じやつずっと使ってても職人儲からんやろし

351 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:54.97 ID:NEUYaFSY0.net
藤井聡太効果やばいな
先崎の封じ手だったらいくら位になる?

352 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:03:57.84 ID:c085WARn0.net
>>299
肌の張り以外40代やんw

353 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:04:05.62 ID:tDTHgpOv0.net
言うほど封じ手の紙なんて欲しいか?
棋聖戦や王位戦の番勝負で使われた駒なら分かるけど

354 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:04:06.30 ID:6IPDC4/k0.net
やっぱり将棋で飯食ってる人が欲しがるんか?

355 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:04:27.64 ID:69iE6LdId.net
前澤落札して欲しいわ
好感度も少し上がるやろ

356 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:04:42.71 ID:ZUcwxNiSp.net
>>353
投資目的では?

357 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:04:50.99 ID:c085WARn0.net
>>312
茶封筒に将棋連盟って書いてそう

358 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:10.19 ID:4raCpJFF0.net
>>343
入札者「全部藤井の封じ手ちゃうんか?」

359 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:14.89 ID:gio/0Hr/d.net
>>350
コレクターの私物使うことが多いねんで
ほんでサイン入れてもらうんや

360 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:22.02 ID:kO7hZoCx0.net
7戦まで引っ張れば倍ぐらい稼げてたやんけハゲ空気嫁や

361 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:24.99 ID:BexPKxqVM.net
>>351
500まんえん

362 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:28.99 ID:b27afMWS0.net
>>347
2日制の対局の時に1日目の夜は持ち時間使わずに自分の部屋で考えられるから
手番持ってる方が有利にならないように1日目の最後の一手を封筒に隠して立会人に渡すっていう制度
ヒカルの碁にも出てくる

363 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:37.37 ID:8jT+uZ6A0.net
>>308
初物ってことで付加価値がつく
これを超えるとすれば8巻達成時の封じ手(あれば)ぐらいだろ

364 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:37.72 ID:4lrXfxgn0.net
落札したらチャリティーで寄付アピールも出来るからお得だよな

365 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:37.86 ID:Webg2sa60.net
>>11
本物やけど
チャリティオークション用に一枚余分に書いた奴やから
そういう意味では本物ちゃうけどな

366 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:40.43 ID:I2d9bogQa.net
チャリティーならええやんけ

367 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:41.79 ID:/xN8ovxKM.net
けど藤井くんが計10期くらいで終わったら
数万くらいの価値まで下がるんやろなあ
羽生以上なら将来1000万越えてくるんやろうけど

368 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:05:57.42 ID:VvYqddkJ0.net
好奇心で入札してみたいわ

369 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:12.84 ID:9AX0xLVnd.net
>>353
芸術品やからなぁ
駒はそのものはありふれているが封じ手はなかなかないから

370 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:15.86 ID:1UgIc+nH0.net
>>362
さんくす

371 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:16.34 ID:tDTHgpOv0.net
>>356
トラウトのルーキー時代のサイン付きカードみたいな投機目的か

372 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:20.67 ID:qBRdmjrea.net
>>367
羽生程度なら余裕で越えるで

373 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:20.77 ID:ZUcwxNiSp.net
>>367
10期は下手したら10代のうちに達成しそう

374 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:06:32.30 ID:4HCNo7vq0.net
これ数年後名人、竜王タイトル取ったらもっと高く売れるやろ

それ狙いなんかな?🤔

375 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:32.96 ID:IVjfiik4r.net
対戦相手が無名なやつだからなあ
これが羽生だったらもっといったのに

376 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:34.00 ID:c085WARn0.net
>>345
これもうマンモスの功績やろ…

377 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:49.37 ID:llgLAzgId.net
>>367
それで終わったら何らかの事件あっただろうし逆に上がるわ

378 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:50.00 ID:2M/1ZImT0.net
今回は余分の封じ手書いたけど
通常の封じ手は今までの分保管されてるんか?
タイトル戦終わったらポイーちゃうの?

379 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:50.57 ID:cK21+Aob0.net
将来的に価値が出るとは思わんけどなぁ

例えば羽生のグッズでもそこまでプレミアついてないわけやし

380 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:07:51.25 ID:EQEO+Sqpd.net
>>372
それは絶対ないわ

381 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:04.02 ID:b27afMWS0.net
>>369
芸術品と言われても対局者の記入は赤ペンで苗字だけ書かれた名前と矢印だけやし…
希少品ではあるが

382 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:09.24 ID:QcRKvpL10.net
そもそも転売するならどこで売るねん

383 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:17.42 ID:c085WARn0.net
>>351
熱狂的な先崎ファンが1000円で入札

384 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:26.26 ID:VpNS+zdyp.net
>>380
羽生の10代の成績知らなさそう

385 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:32.56 ID:kO7hZoCx0.net
>>343
年齢的に最後のタイトルやし藤井君のこれから増える封じ手より希少なんやぞ

386 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:33.99 ID:qBRdmjrea.net
>>380
あるで 羽生程度なら余裕や

387 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:49.68 ID:b27afMWS0.net
>>373
こっからのタイトル一発で全冠取るくらいの勢いやんけ

388 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:51.57 ID:9g2v55Yra.net
また豪遊してんのかこのクソガキほんま反省せえへんな
そろそろ全力でいくか

389 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:08:58.09 ID:cK21+Aob0.net
木村の髪の毛封入しとこうぜ

390 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:01.88 ID:asryaEcud.net
これネタで入札してそのまま落ちたらどうしよ…

391 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:14.74 ID:nolzIw9Md.net
>>375
初タイトル最年長記録者なんだよなぁ
最年少と最年長のカード

392 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:34.61 ID:tDTHgpOv0.net
>>375
せめて渡辺やったら腐っても永世二冠で中学生プロやから格があるんやけど棋聖戦は2日制やないしなぁ

393 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:36.38 ID:c085WARn0.net
shogirenmeihanbaiがジワる

394 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:53.59 ID:vRU/itD/H.net
これ第3局もつられて上がっとるんか?

395 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:09:54.77 ID:8BCQLeub0.net
これは名古屋将棋会館を期待してしまう
藤井二冠がクラウドファンディングしたら建設資金くらい集まるんちゃうか
大師匠の板谷進の悲願やったんやしいつかやって欲しい

396 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:02.03 ID:BLbodfLV0.net
藤井の場合人気とも嫌がらせとも取れるな

397 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:06.47 ID:BojCxn4Z0.net
資本家の財布とイタズラしてる人チキンレースやな

398 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:11.04 ID:SSobbSFWr.net
無知なんやけど封じ手ってなんや?
この技は使いません宣言みたいなもんか?

399 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:15.28 ID:S32UmjlE0.net
>>274
「鑑定団」間違えた? 葵の将棋盤、別の専門家が高評価
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201009020451.html

更に調べたらこういうことなんか

将棋界って相場感覚ぶっ壊れやなぁ

400 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:26.14 ID:r8rGKoXK0.net
>>350
https://www.youtube.com/watch?v=_nCF3A_epRM
この動画のやつは150万だか200万だかで売られたんだけどまさに瞬殺
もっともっと高く売れたな

401 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:31.46 ID:b27afMWS0.net
某作者
https://twitter.com/nankagun/status/1305411026230194177

『りゅうおうのおしごと!』12巻で、王位戦で二冠目に挑戦して、封じ手で読み切って勝つ展開までは当てたんだけど…
その封じ手がチャリティーオークションで1000万円超えるとかフィクションでも書けないよ…

だって俺が熊本地震のチャリティーオークションで落札した渡辺森内戦の封じ手、2万円よ?
(deleted an unsolicited ad)

402 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:39.67 ID:KSXTYi1l0.net
将棋連盟は笑い止まらんやろ

403 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:10:44.59 ID:2M/1ZImT0.net
まぁ将棋は国内だけだから馬鹿みたいな値上がりは期待できんわな

404 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:11:16.26 ID:c085WARn0.net
>>389
絶妙な受けスキルを手に入れる代わりに46歳までタイトル取れなくなりそう

405 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:11:25.51 ID:tDTHgpOv0.net
>>396
困るのは出品してる側やから日本将棋連盟アンチか佐藤康光アンチしか得が無いんだよなぁ

406 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:11:33.75 ID:kO7hZoCx0.net
>>380
ライバル不在だから余裕らしいぞこの前盛大にぼこぼこにされてたけど

407 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:11:35.79 ID:b27afMWS0.net
>>400
これは確かに安いわ 普通に欲しい

408 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:11:54.44 ID:cK21+Aob0.net
>>401
便乗しすぎて嫌いになってきた

409 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:12:16.30 ID:h945lZAud.net
>>398
二日制の時に一日目に〜二日目の間に半日次の手を考えさせんように
一日目終了時に次の手はこれやでって紙に書かせるんや

410 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:12:26.59 ID:NEUYaFSY0.net
>>401
安すぎやろ

411 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:12:28.77 ID:cxhroF0E0.net
>>402
チャリティーだから将棋連盟の金にはならんぞ

412 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:12:34.68 ID:Le6rW2SB0.net
将棋ファンって年寄り多そうだし結構いくんやないか

413 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:12:42.50 ID:qBRdmjrea.net
>>406
接戦やったぞ

414 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 17:44:45.72 ID:gTz0X1STT
チキンレースで入札するの楽しいw
落札しちゃったらどうしようってドキドキできる

415 :風吹けば名無し:2020/09/14(月) 18:42:28.54 ID:2cSn1MolJ
>>414
なんでSCでレスしてるんや
なんJちゃうぞここ

総レス数 415
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200