2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本州民「最高気温36度とか死ぬわマジで…………」 釧路民ワイ「8月の平均最高気温21度です、はい(笑)」

1 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:25 ID:8kucEiNWa.net
本州民「花粉辛すぎるやろこんなん…………」
釧路民ワイ「花粉?何それ美味しいの?(笑)」

本州民「道狭いわ交通量多いわで運転辛すぎ…………」
釧路民ワイ「道広い癖に人が全然いねーから運転最高すぎワロタwww」

本州の雪国民「冬でも中途半端に暖かいから雪がベチャベチャ状態になっててクッソ不快や…………」
釧路民ワイ「中途半端に暖かくないので春の雪解けまでは基本的にはずっーーーとサラサラです(笑)」





長岡で生まれ育って、京都の大学に進学して、東京で就職して、釧路に転勤になったけど…………もうね、覚悟したわ
ワイは一生釧路で生きてく。絶対本州には戻らない

2 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:54 ID:8kucEiNWa.net
割とマジで本州住むとか罰ゲーム以外の何者でもないからな

3 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:57 ID:P0okApUd0.net
長岡じゃだめなん?

4 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:15 ID:8kucEiNWa.net
本州時代思い出すだけでマジでゾッとする

5 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:41 ID:uNWRkQwjM.net
釧路ー成田の飛行機出来たらしいな

6 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:50 ID:8kucEiNWa.net
>>3
たりめーやん
夏はおぞましい暑さやし、冬は冬で雪がベチャベチャすぎて最高に不愉快


あんな地獄には二度と戻らん

7 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:59 ID:+h33BmYOM.net
冬寒くて死ぬやろ

8 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:03 ID:8kucEiNWa.net
釧路最高やーーーーー!!

9 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:15 ID:diED6jYY0.net
湿気は少なそう

10 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:19 ID:8kucEiNWa.net
>>7
着込めばいいだろ


以上

11 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:29 ID:tTZeXpjX0.net
なお家の近くで吹雪で視界が悪くなり遭難して凍死することがある模様

12 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:38 ID:L4yA1+iH0.net
温暖化で北海道が繁栄したりするんかな

13 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:40 ID:8kucEiNWa.net
>>9
そうでもないで

14 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:43 ID:9RlGrSl60.net
家賃とかいくらくらいなん?

15 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:47 ID:eiiLRbCtd.net
シャチガイジやん

16 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:51 ID:0pVg3gkdd.net
釧路ってなにあんの?

17 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:05 ID:ometa1M00.net
釧路の夏は霧ばっかりやからなあ

18 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:07 ID:OJAfZWQc0.net
娯楽がなさすぎる以外はまあええんちゃう

19 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:12 ID:8kucEiNWa.net
>>11
それクソ田舎だけやろ
住宅街でどうやったら遭難死出来るんだよ

20 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:23 ID:SSj0aFNV0.net
娯楽ないじゃん

21 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:26 ID:SBv5l8lH0.net
雪かきとかいう土人作業

22 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:34 ID:EkIsjaOVM.net
熊おるやん

23 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:38 ID:P0okApUd0.net
>>6
新潟でもそんな暑いんやな

24 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:51 ID:vGNiwPaed.net
沖縄民ワイ「花粉?何それ美味いの?」
沖縄民ワイ「雪?何それ触ってみたい」
沖縄民ワイ「島狭いから交通量もクソも無いわ」
内地(笑)

25 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:51 ID:8kucEiNWa.net
>>14
別に普通やで

26 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:55 ID:MT+k0+PJd.net
最近シャチガイジ判別できるようになった

27 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:59 ID:7Vt75XsJ0.net
牛乳旨そう

28 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:01 ID:+h33BmYOM.net
>>10
冬にドライブしてたら死んだりするから着込んだだけでは解消しないやろ

そもそも本当に住んでる?

29 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:15 ID:2YznbglD0.net
娯楽がないんだよ

30 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:20 ID:Q6l7/eEYr.net
しかも北極海航路により開発は確定的

31 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:22 ID:8kucEiNWa.net
>>18
カラオケあります
ボーリングあります
イオンあります
スポーツセンターあります


十分だろコレで

32 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:55 ID:93sMt+kaa.net
このまま温暖化進めば北国有利よな
関東とか高温多湿で住みにくそう

33 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:57 ID:8kucEiNWa.net
>>21
むしろ長岡時代の方が雪かきキツかったわ
本州の雪はクソ重いねん

34 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:58 ID:UkzjOEtD0.net
仮に都会に娯楽があったところでなんj民には活用できんやろ

35 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:01 ID:m4gErcgYa.net
スレ伸ばすのがうまい

36 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:02 ID:FSKGS8cR0.net
騙されるなよ
冬マイナス10度とか当たり前やぞ

37 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:03 ID:PHwqimNN0.net
寒いっていう絶対的ディスアドバンテージがあるからなぁ
寒がりワイは沖縄のほうがまだマシやと思う

38 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:27 ID:lpMfji6Y0.net
来週避暑に行くからよろしく

39 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:28 ID:HuqGBkKPd.net
夏だけ住みたい

40 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:34 ID:FSKGS8cR0.net
雪少ない(雪国基準)普通に50センチとか1回は積もる

41 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:38 ID:8kucEiNWa.net
>>23
そもそも本州の夏はどっこもクソ暑いやろ
北海道だけ別格で中でも釧路や根室辺りは更に別格

42 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:40 ID:P0okApUd0.net
>>32
関東より南の東海の方がまだ涼しいからな

43 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:44 ID:4url9vKC0.net
エスキモーみたいな顔してそう

44 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:47 ID:G6pE71po0.net
クレインズ応援してやってや

45 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:52 ID:FSKGS8cR0.net
あのイオン110キロの看板あるところやろ釧路って

46 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:58 ID:8kucEiNWa.net
>>28
???

47 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:00 ID:piCT2t7W0.net
こいつ釧路住んだことないやろ

48 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:04 ID:In2/QPBR0.net
釧路で育ったけど、夏でも女子の足見れないんだぞ?
年中長ズボンだぞ?
地獄だろ

49 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:21 ID:mXIzveWI0.net
アフィやん

50 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:25 ID:PIq31S4P0.net
なんの罪で僻地に住むことになったんや?

51 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:35 ID:diED6jYY0.net
でも熊に食べられちゃうんでしょ?

52 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:39 ID:8kucEiNWa.net
>>34
ほんとこれ
つか、こんだけインターネットが発達した時代に街に娯楽を求めるとかどんだけアナログ人間なんだよって話
昭和のおっさんかよ

53 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:45 ID:r1OuIFUA0.net
北海道なのにまともなスキー場遠いのは無能

54 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:00 ID:8kucEiNWa.net
>>36
厚着しろ


はい、コレで論破完了

55 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:03 ID:6fB9uqMx0.net
>>42
岐阜暑いよ

56 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:03 ID:GCtZY7I50.net
釧路のデメリット

・夏でもストーブが必要
・夏はガスがひどくて前が見えない
・民度が函館と最下位争い
・警察があてにならない
・定期的に起きる震度6の地震
・札幌に行くのと東京に行くのが大差ない僻地っぷり

57 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:05 ID:WRPmdBeAa.net
シャチって海洋最強だよな

58 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:12 ID:016Jyiih0.net
桂町のバッティングセンターはまだやっとるか?

59 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:19 ID:tTZeXpjX0.net
冬の暖房費なんぼなん

60 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:22 ID:0Mxm/sIJ0.net
>>24
ゴキブリは?

61 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:26 ID:AanuXP3Q0.net
歩道のスピーカーから広告みたいな音声大音量で流してるの何なんや

62 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:31 ID:P0okApUd0.net
>>52
まあ東京じゃないと嫌だみたいに言うやつが結構いるが特に理由もなく言ってそうなのはあるわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:41 ID:V1a5Y+om0.net
でも越冬は命がけなんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:45 ID:piCT2t7W0.net
なんでよく知らない釧路設定にしてんの?

65 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:45 ID:Sr02lxfmM.net
グリーンランドより行きたくないよな

66 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:45 ID:d6Yos7oQM.net
釧路ってシャチ見れる?

67 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:54 ID:8kucEiNWa.net
>>57
このスピードで最強…………だと?
https://i.imgur.com/2sGqHyi.gif

68 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:58 ID:GCtZY7I50.net
>>53
むしろ北海道でスキーができる場所なんて少数派
その少数派に札幌があるから人口比では少数にならないけど

69 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:13 ID:d6Yos7oQM.net
>>67
いつものgifで草

70 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:13 ID:r1OuIFUA0.net
>>56
釧路に限らないけど漁師町ま人間性がなあ

71 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:23 ID:diED6jYY0.net
割とマジでゴキ出ないってだけで北海道憧れるよね

72 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:26 ID:eQh21jG30.net
なお霧

73 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:34 ID:LKIdpRz+0.net
30度超えるの2週間でもうジジババは冬支度の話してるってほんまかよ

74 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:38 ID:/6DpiJFZd.net
海水浴とかしないんやろ釧路民

75 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:45 ID:CGKrWiFEd.net
でも釧路って駅前ゴーストタウンじゃん
郊外のイオンが娯楽場じゃん

76 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:57 ID:YmFOAUnLa.net
>>67
でたわね

77 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:00 ID:7zwURlcr0.net
>>1
シャチ

78 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:10 ID:8kucEiNWa.net
>>73
2週間もない

79 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:28 ID:JB9q9uw0a.net
道東行きって昔で言うところのシベリア送りみたいなもんやろ?

80 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:33 ID:8kucEiNWa.net
>>75
で、ゴーストタウンだとしてそれが何?
何か問題でも?

81 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:39 ID:G6pE71po0.net
>>75
でも釧路には末広があるから

82 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:45 ID:tyC4OcZqa.net
ワイ関西→札幌民やが、この時期快適すぎて草
去年お盆に実家帰ったら蒸し暑くてたまらんかったわ
や北神

83 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:50 ID:016Jyiih0.net
でもソープはあるから

84 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:03 ID:In2/QPBR0.net
>>73
30度なんて10年で1日超えるか超えないかくらいだぞ

85 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:03 ID:ka3FJShR0.net
人口減少で街が死んでいくんちゃうん?
ワイそんな所にすむのは嫌だで

86 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:24 ID:LKIdpRz+0.net
>>78
ええやんゴキも出ないんやろ?

87 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:25 ID:1YP5h1U5r.net
エアコン効いた部屋でゲームしてるからノーダメや

88 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:43 ID:J+FRwa590.net
お前以外に人おるんか?

89 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:20 ID:GCtZY7I50.net
>>70
まあ漁師町は日本どころか世界中で地雷都市だわな

90 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:26 ID:+q5DKYnud.net
夏だけ長期滞在する奴多いんやろ

総レス数 90
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200