2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】コロナ休講中新入生ワイ、資格取得(公認会計士)のために勉強ガチる事を決意 Part.2

1 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:14:42 ID:iZU0+/+X0.net
落とすな
※前スレ
【朗報】コロナ休講中新入生ワイ、資格取得(公認会計士)のために勉強ガチる事を決意
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594745838/

2 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:15:18 ID:WhR9UYyQ0.net
前スレからなー
>>111
小山もだけど他に2、3人含めてやな
簿記2級から会計士とった人曰く一級取ってから言わずに2級取れたら即会計士の勉強して良い言ってたな
そもそも会計士の勉強で一級凌駕するし、会計士勉強中一級受けたら普通に難なく受かる程度に詰め込む量半端ないとも

3 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:15:36 ID:iZU0+/+X0.net
税法とか取っておいた方がええか?

4 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:16:15 ID:WhR9UYyQ0.net
ちなみにわいは今簿記3級勉強中や
来年の中小企業診断士の財務会計の為にも基本から勉強中

5 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:16:56 ID:WhR9UYyQ0.net
>>3
税法は会計士ほぼ関係ないやろ
まずは簿記の基本からちゃうか?

6 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:17:08 ID:h2VZMps8a.net
大学の講義なんてどっちにしろダルくなるだけやから楽単取っとけ

7 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:17:15 ID:iZU0+/+X0.net
>>5
そうなんか

8 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:17:39 ID:h2VZMps8a.net
税法は論文しかないし来年の12月辺りまでお預けやで

9 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:17:40 ID:iZU0+/+X0.net
予備はcpaってとこにするわ

10 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:18:02 ID:8bBjCgPB0.net
>>5
法人所得消費なら関係あるで

11 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:18:11 ID:Rvhej1l30.net
>>3
会社法と金商法は1次2次でつかう
税法は二次で出てくる
民法は二次の選択科目の中の一つやからやりたければ

12 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:18:19 ID:xyHZFHev0.net
今はレベル1?

13 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:19:22 ID:iZU0+/+X0.net
>>11
民法は必修やし本格的に勉強してみるか
教授に色々聞いてみるわ

14 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:20:12 ID:8bBjCgPB0.net
ワイ21目標やけど12短答無くなったから租税法やっとる
企業法やるよりええやろ

15 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:20:32 ID:iZU0+/+X0.net
法律関係って実際どこまで深く聞かれるん?
司法試験レベル?

16 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:21:12 ID:WhR9UYyQ0.net
中小企業診断士で財務会計見てたおかげかそこまで3級難しく感じないし、11月の簿記試験開催されるなら2級まで一緒に受けて受かろう
ちょうど内容が中小企業診断士の財務会計と被るからお得や

17 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:21:20 ID:xyHZFHev0.net
平成31年公認会計士試験第I回短答式試験の試験問題及び答案用紙について
ttps://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantou_mondai31a.html

過去問見りゃ分かるやろ

18 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:22:24.04 ID:zS9afA+20.net
落ちてんじゃん

19 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:22:51.53 ID:CjbiCEiI0.net
前スレ>>124
監査っていう守りだけで経営企画や投資に関われない
会計っていうデータ処理の割にITの知見がつかない
経営に根本的なアドバイス出せない

まあもちろん自分次第やで
ワイ会計士にアドバイス出してる側からの一次情報や

20 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:22:57.74 ID:zS9afA+20.net
>>11
金商法は2次で使わんやろ

21 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:23:30 ID:CjbiCEiI0.net
>>4
中小企業診断士って何やるんや?
補助金申請?

22 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:24:08.48 ID:zS9afA+20.net
>>13
選択科目は無難なのは経営学やけどな
民法は法律系ガチ勢
統計学は数学ガチ勢
が選択するから難易度高いで

23 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:24:24.20 ID:zS9afA+20.net
>>15
絶対にそんなレベルはない

24 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:24:34.52 ID:CjbiCEiI0.net
>>22
これやろな

25 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:25:08 ID:zS9afA+20.net
>>19
なるほど
出来る仕事の範囲や知識って意味なんやね
サンガツ

26 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:25:43 ID:zS9afA+20.net
2次試験の選択科目は
9割ぐらいが経営学選択やで

27 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:25:53.10 ID:CjbiCEiI0.net
>>5
あるよ
租税法が論文式にある
公認会計士やと税理士も兼ねるしな

28 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:00.89 ID:zS9afA+20.net
なんやアフィか?

29 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:11.64 ID:iZU0+/+X0.net
>>22
法律ガチ勢ってどういうことや…

30 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:31 ID:zS9afA+20.net
イッチ消えたやん

31 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:39 ID:iZU0+/+X0.net
>>26
9割ってほぼ全員やんけ

32 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:45 ID:WhR9UYyQ0.net
>>21
これと言った独占業務はないが強いていえば一応国が認める唯一のコンサルタント資格や
自分の得意な分野のコンサルすればええんや
ただわいは中小企業診断士の勉強会とかの繋がりが魅力的に見えるし将来のためにとっておこうかなと
流石にコンサル名乗るのに財務会計弱かったら洒落にならんから簿記含めてそこもちゃんと強化しようと思う

33 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:56 ID:iZU0+/+X0.net
>>30
おるぞ

34 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:26:57 ID:zS9afA+20.net
>>29
法律系資格持ち
難関大法学部
とか?

35 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:27:09 ID:zS9afA+20.net
>>33
いたわ

36 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:27:47 ID:iZU0+/+X0.net
>>34
司法試験と公認会計士の両刀とかいう化物は流石におらんよな

37 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:27:53 ID:zS9afA+20.net
>>31
そやね
統計学は受験で数3までやってて
めちゃくちゃ数学得意なやつは受講してええんちゃう?

38 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:27:55 ID:WhR9UYyQ0.net
>>27
そういえば租税法あったね

39 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:28:02 ID:h2VZMps8a.net
>>32
資格名がセンスないみたいなことどっかで言われてたな

40 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:28:06.63 ID:CjbiCEiI0.net
>>25
願わくば投資や事業価値評価に関わる側になってほしいんや
ほとんどが経理周りで一生を終えるけども

41 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:28:28.19 ID:iZU0+/+X0.net
>>37
無理や…
そもそも数弱やし
経営学ってどんな感じなん

42 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:28:57 ID:nennGlH60.net
へー公認会計士って統計学やるんか

43 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:29:06 ID:WhR9UYyQ0.net
>>36
医者と司法試験大学でダブル取得はおった気がするんやけどな

44 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:29:30.94 ID:zS9afA+20.net
>>36
司法試験受かってると会計士短答免除やから、少ないけどいると思うで
そして司法試験合格者は2次で民法とか免除可能なんだけど、免除は勿体ないから当然民法受験するやろうな

45 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:13 ID:zS9afA+20.net
>>40
そっちの道って高学歴新卒で会計士受かった場合のルートに思えるわ

46 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:21 ID:CjbiCEiI0.net
>>32
実態は補助金申請とかほんのりしたアドバイスばっかりという印象があるわな
事業再生とかやるなら最低でも公認会計士って感じや

47 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:21 ID:iZU0+/+X0.net
>>43
きもすぎやろ
>>44
法律もきっついなぁそれ
大人しく経営学選んだ方がええか

48 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:24 ID:KQJo2K8b0.net
どうせ東京の大学とか来年もオンラインだろうし
一緒に簿記とTOEICやろうぜ

49 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:28 ID:8bBjCgPB0.net
>>36
おるぞ
資格スクエアで勉強法の講義やってたりしてる

50 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:55 ID:CjbiCEiI0.net
>>36
多くはないしメリットないけどいるにはいる

51 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:30:57 ID:zS9afA+20.net
>>42
選択で一応あるけど数学に自信ニキしか受けないで

52 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:31:27 ID:h2VZMps8a.net
>>14
はえーな
羨ましいわ

53 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:31:34 ID:7dFTpMvj0.net
短答受かる人はいずれ論文も受かる?
再来年5月に短答受かるかどうかをリミットにしようと思うんやが

54 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:31:47 ID:CjbiCEiI0.net
>>42
監査で使う考え方やしな

55 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:32:36 ID:CjbiCEiI0.net
>>45
ディールアドバイザリーとかに関わるのってあまりないからな

56 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:32:48 ID:zS9afA+20.net
>>41
経営学はまぁワイもあんまやった事ないけど、
ファイナンスと組織論やな

ファイナンスは資本コストとか株式の算定とかちょっと数学っぽい
組織論は読み物やね。マズローの欲求5段階説とかやるな

57 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:32:52 ID:iZU0+/+X0.net
税法出るなら取っといた方がええよな
一応役には立つやろ

58 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:33:31 ID:zS9afA+20.net
>>57
取っとくって単位か

59 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:33:34 ID:iZU0+/+X0.net
>>56
倫理みたいやねなんか

60 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:33:51 ID:iZU0+/+X0.net
>>58
いや講義

61 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:34:21 ID:zS9afA+20.net
>>59
倫理やったことないけど
そんなんかもな

62 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:34:24 ID:CjbiCEiI0.net
>>56
ワイ外資事業会社でファイナンスやってたけど
本来はファイナンスや管理会計に価値があるのに
独立した公認会計士はそちらにはほとんどノウハウないんや

63 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:34:44 ID:zS9afA+20.net
>>60
大学の?

64 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:34:47 ID:WhR9UYyQ0.net
経営学どんなもんか知りたい時割と中小企業診断士の企業経営理論のテキスト軽く読むとどんなもんかわかると思うで
たぶん会計士から見たらくっそ初歩的な財務会計が中小企業診断士の財務会計科目やし

65 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:34:50 ID:iZU0+/+X0.net
>>63
うん

66 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:35:10 ID:iZU0+/+X0.net
>>64
はぇ〜
サンガツ

67 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:35:18 ID:EI8k9vQK0.net
ワイ社労士か行政書士取りたいと思っとるんやどっちが取りやすいんや?社労士の方が難しそうなんやが記述無いらしいから迷っとるんやが分からんわ、自信ニキ教えてくれんか?

68 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:35:55 ID:zS9afA+20.net
>>62
そもそも独立というか個人でファイナンスとか仕事やらんのちゃうか?
管理は個人のコンサルで使うのかな?
よくわからんが

69 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:36:11 ID:CjbiCEiI0.net
>>67
行政書士は建設業まわりだけで広がり出ない印象や

70 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:36:16 ID:zS9afA+20.net
>>65
まぁ多少は役に立つのかもしれん

71 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:36:47 ID:se8m0r7V0.net
将来どこに就職したいんや?

72 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:36:57 ID:zS9afA+20.net
>>64
多分同じような内容やろうな
会計士試験って会計学以外はそんなに深くやらん印象やし

73 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:37:19 ID:zS9afA+20.net
保守

74 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:37:46 ID:EI8k9vQK0.net
>>69
社内の総務部異動が目標やから士業なら何でもええんやが記述があるがやっぱり行政書士なんか?

75 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:37:47 ID:zS9afA+20.net
というか12月短答無くなって絶望中やね

76 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:38:00 ID:iZU0+/+X0.net
簿記3級→公認
簿記2級→公認って結局どっちがええの

77 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:38:11 ID:WhR9UYyQ0.net
>>67
社労士割と選択科目に作用されるとか聞いた気がする
行政書士の法律の勉強の方が社労士より単調になりにくくて人によってはおすすめとも
あとはほんと合格後何したいかじゃないかな?
社労士ははっきりとした独占業務やけど行政書士は扱えるのが広過ぎてちゃんと自分でターゲット絞っていかなあかんし

78 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:38:14 ID:CjbiCEiI0.net
>>68
クライアントが年売上高数億円程度の零細企業ばっかりやと管理会計もファイナンスも関係ないわな
むしろ売上高不足をどう投資して解消させるかが重要や

管理会計やファイナンスは最低でも売上高50億円くらいからや

79 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:38:45 ID:zS9afA+20.net
>>76
後者
まぁ最近2級難しくなってきてるから検定受けて受からんくても先進んでもええかもは

80 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:38:45 ID:CjbiCEiI0.net
>>74
総務なら社労士やろな

81 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:39:52 ID:iZU0+/+X0.net
>>79
というか簿記2級厳しいなら公認は諦める事にするわ
2級無理ならもう終わりやろ

82 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:39:57 ID:zS9afA+20.net
>>78
そんなでかいとこ個人で担当するのは夢のようやな


ワイが尊敬してる会計士も売上2桁~3桁億がクライアント言うてたな

83 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:40:02 ID:EI8k9vQK0.net
>>77
総務部異動が目標な感じや、士業ならまず移らせてもらえるらしいから考えてるんや

84 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:40:09 ID:8bBjCgPB0.net
>>75
来年の5月は倍受かるんやし関係ないやろ
むしろ今勉強できたらめちゃくちゃ差が付くからお得やで

85 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:40:48.09 ID:WhR9UYyQ0.net
>>76
たぶん2級取れそうなら流石に2級取ってから公認が良い気もするな
てか2級本当に勉強してもダメなら会計士なんて尚更ダメやろし、自力で2級受かるくらいの勉強量は出来んと土台会計士の勉強こなせないやろ

86 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:41:38.42 ID:nennGlH60.net
公認会計士とアクチュアリーのダブルライセンスが重宝されることなるってのもなんとなーく分かったわ
日本に十数人しかおらんやっけ

87 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:41:55.44 ID:v0xAaZ8kd.net
とってどうするん?
大学生なら資格云々よりも新卒採用では基礎能力の方が重視されるんやし、普通に学生生活でガクチカとかチームでの頑張りを経験しといた方がええぞ

88 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:42:00.29 ID:iZU0+/+X0.net
>>85
ひとまず簿記2級勉強するやで〜

89 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:42:36 ID:zivjghjXa.net
2級はパブロフの犬で取った

90 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:42:43 ID:zS9afA+20.net
>>81
昔は
会計士>>>1級>>>2級≧3級
だったのが

今は
会計士>>1級>>2級>>3級

って感じやな

91 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:42:54 ID:CjbiCEiI0.net
>>82
せやろな
売上高30〜100億円規模やとマーケティングが整ってきて
管理会計とかクラウド化が軸になってくる

このフェーズやと売上高1000億円〜数兆円規模の管理会計とかIT分野とかが参考になるんやが
いかんせん公認会計士やとアクセスできん情報なんや

92 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:43:07 ID:LVNiUZo/p.net
>>87
君就活したことないやろ

93 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:43:22 ID:zS9afA+20.net
>>84
12月受かるのと比べて論文が無理ゲーなんや
短答はもともとそこまで問題にはしてないんや

94 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:43:31 ID:WhR9UYyQ0.net
>>86
アクチュアリーの正規会員だかになるまでがめちゃ大変じゃないっけ?
試験自体の難しさもだけどほんとに数学得意じゃないと無理やろなぁ

95 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:43:48 ID:67fkpOta0.net
ワイはtoeic900↑を目指すで

96 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:43:56 ID:zS9afA+20.net
>>91
ほぇ~

97 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:44:06 ID:zS9afA+20.net
ってかいつもの人やな

98 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:44:13 ID:CjbiCEiI0.net
>>86
数理統計学でモデル作って売り歩いてたけど
言われてるほど需要ないからなあ
大規模な企業だけやで
データそのものが贅沢品というか資産やし

99 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:44:49 ID:7dFTpMvj0.net
マーチぐらいだったら会計士になった方が得なんかな 新卒でも一流企業入れるか微妙やし

100 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:44:57 ID:XbzpMxtx0.net
公認会計士調べたら思った以上に勝ち組でびびった

101 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:44:59 ID:EI8k9vQK0.net
急ぎではないから社労士狙ってみるわ、助言感謝や

102 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:45:04 ID:ITUc/iFV0.net
簿記2級くっそつまらんかった
株式投資に繋げようとおもったけどあんま関係なかったな

103 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:45:38 ID:8bBjCgPB0.net
>>93
短答得意なら今からガッツリ論文対策できるんやからむしろええやん

104 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:45:55 ID:zS9afA+20.net
>>99
マーチぐらいが損益分岐点な気がする
早慶以上は就活に力使って大企業狙った方がええ気がする

105 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:46:14.14 ID:CjbiCEiI0.net
>>102
株式投資やるなら公認会計士の分野やろ
簿記2級やと限定的すぎる

106 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:46:31.78 ID:zS9afA+20.net
>>103
受かった事あるけどもうはるか昔やから勉強自体は全然進んでないんや

107 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:46:56.61 ID:CjbiCEiI0.net
>>104
これやな
現に就職も転職も移籍もして公認会計士と関わってそう思うわ

108 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:47:04.08 ID:zS9afA+20.net
株式投資に会計士の勉強役に立つんかな…

109 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:47:11.75 ID:j5Fm2IO8d.net
大学受験ガチれた人間は正直いけるやろ
こんなん結局量やで

110 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:47:30.91 ID:7dFTpMvj0.net
>>104
わいマーチは身長とか低くて清潔感もコミ力もないから資格に賭けてるわ

111 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:47:50.05 ID:zS9afA+20.net
>>110
就活というか面接に自信ない人間はやるべきやな

112 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:48:18.24 ID:zDMkzSCq0.net
>>102
それは株式投資を投機としてやろうとしてるからやろ
しっかり投資としてやるなら営業利益とかROAROEを利用するから役立つはずやで

113 :風吹けば名無し:2020/07/15(水) 02:48:19.72 ID:ITUc/iFV0.net
>>105
そうなんかそっち勉強するわサンガツ
てか普通に決算書の読み方とか本いっぱいあるからそれらは大体読んで頭に入ってるんやけどな
簿記2級は思ったより細かくて難しいと感じたわ

総レス数 113
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★