2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

環境省「冷房の28℃推奨はなんとなく決めた。15年も暑い思いさせて申し訳なかった」

1 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:19:13 ID:HG+EO9qTp.net
クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし

首相官邸で開かれた副大臣会議で、盛山氏はクールビズについて「科学的知見をもって28度に決めたのではない。何となく28度という目安でスタートし、それが独り歩きしたのが正直なところだ。
働きやすさの観点から検討しては」と見直しを提案。これを受けてある副大臣が、「28度は無理があるのではないか。実はかなり不快な温度。科学的に検討を加える」と述べた。

毎日新聞によると、萩生田光一官房副長官も「(28度では)人によっては汗をかいて洗濯物が増える。もう少し緩やかな、根拠のあるものに変えていこう」と語った。

クールビズは2005年夏、地球温暖化対策のため始まった。毎年5月1日から9月30日まで、上着やネクタイを着用しないなど軽装で過ごすことで、官公庁やオフィスで冷房を節約しようと、冷房時の室温を28度にするよう促している。
クールビズは、当時環境大臣だった小池百合子東京都知事が取り組んだことでも知られている。


https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html

2 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:19:37 ID:HG+EO9qTp.net
28度じゃそら熱中症にもなるよ

3 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:20:20 ID:0tbnVDI8a.net
2年前の記事かよ

4 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:20:22 ID:khBc1cFD0.net
湿度がなければギリギリ耐えられるくらいの不快さ

5 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:20:26 ID:I/riVI7YM.net
湿度とか部屋の場所ごとの温度の違いとか考慮されてないよな

6 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:20:48 ID:ZlDy86a7a.net
何人体調崩したか。
環境省は島根に移転な。

7 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:21:03 ID:BP2ogWBa0.net
冷房なんざ17℃や

8 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:21:34 ID:dMetmZwDM.net
スーツ着てこの設定はガイジ
私服勤務になってどんだけ楽か気づいたわ

9 :風吹けば名無し:2020/07/05(日) 11:21:39 ID:yDS45XC60.net
一人暮らしのワンルームとかなら28度でも全然涼しいけどな

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200