2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

敵「秋田市、高知市、宮崎市のどれかに1年住め」

1 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:55:42.09 ID:Zwx6f2bxd.net
これは割れる

2 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:56:06.15 ID:BzjnBkMF0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://you-img.sinfultroll.com/10762.html

3 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:56:44.17 ID:0Wa0tfoAd.net
秋田以外だな

4 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:56:47.75 ID:ImCJssQw0.net
高知一択

5 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:57:56.80 ID:FiSvFe460.net
高知市の過疎具合びびるで
宮崎市がまだマシちゃうか行ったことないけど

6 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:58:28.66 ID:o/cH1Nv1a.net
新幹線で東京でれる秋田やろ

7 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:58:49 ID:OyJ0HGbp0.net
宮崎≧高知>>>>秋田

8 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:28 ID:jxnJnPtrM.net
高知と宮崎は南海トラフで死ぬ
秋田はいじめで死ぬ
ダメじゃん

9 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:32 ID:Zwx6f2bxd.net
秋田不人気すぎるやろ
逆にどこやったら均衡取れるんや?

10 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:40 ID:0Wa0tfoAd.net
>>5
中心部は宮崎の方が都会やな

11 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:43 ID:Zwx6f2bxd.net
>>8
秋田市やぞ?

12 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:52 ID:njrxMp7D0.net
宮崎駅前、意外と栄えてたで。
間違いなく佐賀駅前より栄えてると思う

13 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 15:59:59 ID:0Wa0tfoAd.net
>>9
福島

14 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:00:12 ID:DRy3gf+Zd.net
秋田しかない

15 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:00:18 ID:HZPsqaeI0.net
高知は高知市なら全然いい
それ以外ならマジでウンコ

16 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:00:40.95 ID:yjTHvPJs0.net
秋田で良くね?
東京行きやすいやろ

17 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:07.71 ID:XrQSobBi0.net
秋田やな
目の保養にはなる

18 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:15.16 ID:OIlcwKbZr.net
母方が秋田だから秋田市で

19 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:35.19 ID:0Wa0tfoAd.net
>>12
他の都市まで遠いからある程度は地元で消費するしかないので
不満は貯まるやろうけどな

20 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:38.77 ID:jxnJnPtrM.net
>>16
宮崎が一番行きやすいやろ
空港までJR一本やぞ

21 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:54.19 ID:zipxXe25d.net
>>13
福島住みやすすぎるぞ

22 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:01:57.53 ID:IUfQlgxc0.net
県庁所在地ならどこもそれなりよな
第2都市がないのが田舎

23 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:02:03.07 ID:jxnJnPtrM.net
>>17
そもそも若い女がおらんで

24 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:02:08.85 ID:ZoERsPUI0.net
秋田は絶対ムリやろ
人間が陰湿やし
豪雪地方やし
高知と宮崎やったら高知やな

25 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:02:50 ID:iDLP4Uvgp.net
宿毛市でもええなら住みたい

26 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:02:53 ID:6769gykfd.net
2月だけならええわ

27 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:02:59 ID:Zwx6f2bxd.net
>>13
福島とか仙台と互角やろ

28 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:03:02 ID:0Wa0tfoAd.net
>>21
放射能ハンデは大きいわ

29 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:03:45 ID:iq2z893Z0.net
雪降る地域住んだことないから秋田

30 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:03:49 ID:Zwx6f2bxd.net
>>28
郡山とか福島市やろ?
他所とそんな変わらんわ

31 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:03:56 ID:faDYeBrg0.net
宮崎は鶏の炭火焼が最高

32 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:04:07 ID:Xv3BYd5Br.net
せめて本州にして

33 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:04:38 ID:0Wa0tfoAd.net
>>30
風評の話やけど

34 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:04:53 ID:Zwx6f2bxd.net
>>32
本州でも田舎なら一緒やろ

35 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:04:55 ID:N+4trp8Vd.net
宮崎やな

36 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:05:00 ID:rq3tmsbJ0.net
ほんまに敵やな
殺すしかない

37 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:05:40 ID:Zwx6f2bxd.net
>>33
住んでて風評とか気にするか?
双葉町とかならともかく、県が一緒なだけやん

38 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:06:24 ID:wSUnmBAp0.net
>>25
釣り人以外ならガイジ

39 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:07:01 ID:duo5zong0.net
高知市よりも釣り三昧したいから宿毛市住みたい

40 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:07:26 ID:7muFl8yX0.net
高知も宮崎も南海トラフ来たとき沈むやろ

41 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:08:04 ID:uOfdJl3Zd.net
>>40
全域沈むわけないやん

42 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:08:33.91 ID:z0PNJNuxd.net
宮崎は普通に良かった

43 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 16:08:36.04 ID:TCHptcF/0.net
秋田は新幹線1本で3時間ちょいで東京までいける
だからなんだって話やが

総レス数 43
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200