2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【闇】『ホットドッグ専門店』とかいうやれば絶対に流行るジャンルの店が存在しない理由

1 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:02:25 ID:JOdHBRgGa.net
マクドの陰謀か?

2 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:02:50 ID:dPUxK0S80.net
ニューヨークにはいっぱいあるけどな

3 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:02:52 ID:KaA+6C0kd.net
普通にあるやろ

4 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:03:09 ID:787AKRtP0.net
流行らないからです

5 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:03:26 ID:JOdHBRgGa.net
>>2
そうなんだよね
日本にないのが怖すぎる

6 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:03:40 ID:7oomcCh2r.net
秋葉にいっぱいあるやん
クッソ高くて流行らんわあんなん

7 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:03:44 ID:igFxdsca0.net
IKEAに値段で勝つの不可能だからね

8 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:03:56 ID:JOdHBRgGa.net
>>3
普通っていうくらいだから各都道府県に50店ずつくらいはあるんだよな?

9 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:05 ID:EvH41tNv0.net
衛生面がね

10 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:12 ID:JOdHBRgGa.net
>>6
それはケバブだろ

11 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:19 ID:EsY5jUqU0.net
ケバブで良くない?

12 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:27 ID:AHX7JZKe0.net
台湾の大腸包小腸日本上陸したら一度は食いに行くで

13 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:47 ID:bnDSjdQep.net
>>8
ガイジなん

14 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:48 ID:JOdHBRgGa.net
肉感のあるスパイスの効いたソーセージをカリッと焼いてパンに挟めば行列間違いなしなのに

15 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:50 ID:mdfWKX5vd.net
チンポ挟むの?

16 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:04:56 ID:iN/+ARq1r.net
韓国でまだやってないから

17 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:02 ID:LERTAePD0.net
移動販売でたまに見るよな 買ってるわ

18 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:10 ID:DdnN8ZLB0.net
ワイは好きだけどあんま人気無いんちゃうか

19 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:14 ID:fbt0nPiep.net
昔池袋駅中にあったけどすぐ潰れたな

20 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:14 ID:rViGALu80.net
ホットドッグ移動販売のイメージ

21 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:23 ID:lhJgUrrar.net
あるけど大して腹膨れないし高い

22 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:25 ID:dtIcK7Fga.net
>>8
意味わかんねぇよガイジ

23 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:27 ID:7oomcCh2r.net
>>10
ホットドッグもあるぞ
でもケバブ以上に値段高いからな
ホットドッグなんぞ出せて500円だろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:46 ID:kLw25KP10.net
どうせマックと一緒で本場アメリカには程遠い出来だからいらん

25 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:50 ID:JOdHBRgGa.net
>>13
>>22
これが負け犬の遠吠えです

26 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:56 ID:alGt9hTd0.net
アメリカンドッグならやれる

27 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:05:57 ID:l2Fxs3ut0.net
イメージキャラクターはソニックやな

28 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:00 ID:KaA+6C0kd.net
>>8そんなに無いもんかと思ってググってもいくらでも出てくるやんけ

29 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:06 ID:gjAdvfNp0.net
お前がやればって言うとこの手のスレ立てるやつはだんまり

30 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:13 ID:MyPR24ozM.net
モスバーガーで食べれるからええわ

31 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:13 ID:eaK+RGdv0.net
足立区で、ホットドッグ専門店を始めます

32 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:13 ID:DdnN8ZLB0.net
>>14
パンも焼いて無いと無理ちゃうか

33 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:21 ID:JOdHBRgGa.net
>>28
あっそ

34 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:44 ID:HLlf3SZ9d.net
>>8
普通にあるぞ
むしろ平均はそれ以上や

35 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:45 ID:JOdHBRgGa.net
>>32
流石にパン自作はハードル高いな

36 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:47 ID:BSnINuHx0.net
腹持ちが悪い
そのくせコンビニのホットスナックほど安くない
手と口が汚れる
そもそも大しておいしくもない

利点ある?

37 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:49 ID:vwLPJy6d0.net
イケアのホットドッグすこ

38 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:06:57 ID:7oomcCh2r.net
イッチ反論できてなくて草

39 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:00 ID:GSdXRhin0.net
モスで食えばええわ

40 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:10 ID:5EihaxOb0.net
日本にはおでんというソーセージ料理における上位互換があるから

グルメ気取りは焦げ肉食って大腸癌になって転移で苦しみながら死ね

41 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:13 ID:JOdHBRgGa.net
>>36
めちゃくちゃ美味しいぞ
お前の前提が間違ってる

42 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:14 ID:N1bpeheW0.net
スタジアムに行くとホットドッグ食べたくなるのはなんでやろな

43 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:34 ID:2GWCbtbK0.net
いうてホットドックなんてバーガーチェーンや喫茶店のチェーンで食おうと思ったら食えるしな

44 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:40 ID:go6Cu3jea.net
サブウェイで我慢しとけ

45 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:46 ID:DdnN8ZLB0.net
ホットドックって家で作れるしな
好きな奴はそれで良い訳で

46 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:46 ID:PKairAWc0.net
マジレスするとアレが流行ったやん

韓国のチーズハットグ
今はもうブーム去ったけど似たようなもんちゃうか?

47 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:07:59 ID:qHqfOmCa0.net
いきなり僕のホットドック

48 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:04 ID:usukj5ZR0.net
大して美味くもねえのに何でアメリカ人あんなホットドッグ食いまくるんや

49 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:14 ID:c54FkFTad.net
>>31
この肉うまいね、何使ってんの?

50 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:17 ID:UzmRdiVCd.net
>>46
これも飽きられるの早かったな

51 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:22 ID:Oo2Iz9Kdd.net
学校とかの通学路で安めにやれば薄利多売できる

52 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:39 ID:YKBafbTk0.net
早稲田大学の近くであったけどあんまり流行ってなかった

53 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:42 ID:BSnINuHx0.net
>>41
仮に美味しいとして他の3つは?
素人さんが思いつくようなことは誰かが試して失敗してるんだよ

54 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:44 ID:rViGALu80.net
>>37
ガイジがピクルスとオニオンチップ盛りまくるせいで有料になったの許さん

55 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:53 ID:+9AJeoAJ0.net
ホットドッグ屋が儲かってるのは土地代が入らないからだろうな
店立てるより露店をした方が売れると思うけど日本ではやる所って案外少ないよね

56 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:08:57 ID:od5tHApN0.net
美味しいホットドッグ売ってるよ!
https://i.imgur.com/MZcAwoj.jpg

57 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:07 ID:6Xdv2Qe90.net
ベローチェうまい

58 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:08 ID:DdnN8ZLB0.net
>>35
いや、冷めたパンに挟むより暖かいパンに挟んだ方が美味いやろ

59 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:11 ID:x8nHLqX90.net
>>1
金脈見つけたな

60 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:13 ID:+KUQ9Aw10.net
>>46
あれってアメリカンドック寄りやろ

61 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:18 ID:Y2r+ykgB0.net
>>56
ケツマイモやんけ!

62 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:21 ID:2GWCbtbK0.net
200円なら需要あるけど、500円で売らんと採算取れないから誰もやらんのやろ

63 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:27 ID:AHX7JZKe0.net
>>39
チリドッグ食いたいわ

64 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:34 ID:g9z2rtRS0.net
コストコでいいじゃん

65 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:34 ID:okRALhksH.net
タリーズのホットドッグ普通にうまかったわ
他の喫茶店もあるんかな

66 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:35 ID:QpPPPLn/0.net
池袋駅のホームにあった店が好きだった

67 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:36 ID:DBkZc9hc0.net
アメリカンドッグの方が食いたい

68 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:46 ID:ssheEbxE0.net
ポテトとドリンク的なセットメニューでボラないと無理くないか?しかも相当売らなきゃ

69 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:51 ID:Y2r+ykgB0.net
>>39
小さくなってるのほんま糞

70 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:54 ID:rViGALu80.net
キューバサンドが美味そう
シェフって映画見たからやけど

71 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:55 ID:JOdHBRgGa.net
お前らも高おいホットドッグ食いたいやろ?
https://lh3.googleusercontent.com/-4se2XxWACrI/Vtv9falF3GI/AAAAAAAAXG0/5tzubYjKz3E/s1024/IMG_0763.JPG

72 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:56 ID:7oomcCh2r.net
>>64
近所にない

73 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:09:59 ID:GzFx0YIn0.net
コストコはアホみたいに混んどる

74 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:03 ID:DdnN8ZLB0.net
>>46
全然別物やん

75 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:04 ID:ThcluAi30.net
日本人はそんなにパン食わない

76 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:07 ID:qkT1bHnw0.net
ホットドッグより焼きそばパンが好きな国民やぞ

77 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:15 ID:/DHlRfIM0.net
ローソンのホットドッグ高いけどくっそうまいな

78 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:20 ID:lUJNt/W6M.net
需要がそこらのコーヒーチェーンで間に合ってるからやろ
日本じゃパン食はスイーツに振り切らないと人が来ない

79 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:24 ID:IHoyP0cw0.net
たまに食いたくなるけどあんま美味いもんに出会ったことはない
バーガー系の方が当たり引きやすい

80 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:30 ID:mZ0qI2rnd.net
>>71
こういうソーセージクソまずそう

81 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:31 ID:JOdHBRgGa.net
>>53
全部間違ってるわバーカ

82 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:31 ID:1LYzzgEy0.net
論破されて人間変わってて草

83 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:37 ID:OjpZJMVYa.net
オーダー出来るサンドウィッチ屋とかどうだろう

84 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:37 ID:AHX7JZKe0.net
フィリーズチーズステーキ専門店とか近所にオープンしたら最高なんやけどな

85 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:46 ID:29kl12Mq0.net
一万円で永久無料

86 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:49 ID:AiFJlOcUa.net
>>71
もっとバランス良いのを寄越せよ

87 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:49 ID:jqsiE9o70.net
美味いよ
https://i.imgur.com/aPt3mI6.jpg
https://i.imgur.com/7aQWwmi.jpg

88 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:10:59 ID:rViGALu80.net
>>79
ソーセージの質がもろに出るからやろね

89 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:27 ID:NrF3TgeRd.net
コッペパンに炒めたカレー味のキャベツとウインナーだけの
シンプルなん150円くらいでワゴン車で販売すれば流行るやろ

90 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:31 ID:JOdHBRgGa.net
>>86
ヴィーガンはサブウェイ行け

91 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:32 ID:patDikCt0.net
お前がやれよぉ!?

92 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:32 ID:5N7wplVC0.net
イケア行けば食えるやろ

93 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:42 ID:okRALhksH.net
>>83
サブウェイが無理なら無理やろ
欠点ほぼ同じやし

94 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:48 ID:oiMJdp330.net
専門店行かんでも食べようと思えば食べられるから

95 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:53 ID:pI7mYrMf0.net
海外のクソ安い屋台ホットドッグを食べたいねん
高級感ださんでええねん

96 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:53 ID:R6aTACO7a.net
イッチは小学生かな?思い付きでスレ立てるのもほどほどにか?

97 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:55 ID:1LYzzgEy0.net
>>87こういうパン苦手やわ

98 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:56 ID:ti1VHENe0.net
まずコッペパンをやめろ

99 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:11:58 ID:ThcluAi30.net
ぶっちゃけちんぽにしか見えん

100 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:07 ID:sE+7jFgG0.net
自分が行くかといったら行かない

101 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:08 ID:AaBc6S6v0.net
ローソンのホットドッグすこ
https://i.imgur.com/F3JkV5p.jpg

102 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:22 ID:+2SxqJuu0.net
ローソンのグードックうまいわ

103 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:23 ID:RTzbzSs7M.net
ホットドッグ好きすぎて死にそうか?

104 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:29 ID:XLiYtCh40.net
近所に専門店あるけどパン屋で買うより200円くらい高いから1回しか行ったことねえわ

105 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:47 ID:JOdHBRgGa.net
ローソンにホットドッグあるの!?朝飯買いに行こ

106 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:58 ID:IHoyP0cw0.net
チーズ系とかめっちゃ美味そうに見えるのに食うとなんか違うんだよな
手についたりするしあんまいいもんではない

107 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:12:58 ID:+K4ibsvga.net
そもそもなんで日本のソーセージはシャウエッセンサイズの短いやつがデフォルトなんや?
ジョンソンヴィルみたいなデカいやつがスタンダードになってほしい

108 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:09 ID:/Zh/52V/0.net
>>8
あるよ

109 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:15 ID:bX9tJSW+d.net
https://i.imgur.com/s0vyJgz.jpg

110 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:18 ID:SvnUe6W80.net
モスのスパイシーチリドッグよりうまいホットドック食った事ない

111 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:19 ID:CgkaeBETM.net
五反田に美味い店あったのに潰れた��

112 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:19 ID:/DHlRfIM0.net
>>105
ローソンのやつうまいけど高いな

113 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:19 ID:AiFJlOcUa.net
>>90
フランクフルト単品だけで売ってろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:22 ID:NnmnTSHk0.net
たこやき専門のスレ立ててたイッチ?
順調そうやね

115 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:27 ID:JOdHBRgGa.net
バーガーキングのホットドッグはあかんかった
安いには理由があった

116 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:33 ID:rKwQ4usG0.net
日本には「まるごとソーセージ」100円くらいでドコでも買える

117 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:36 ID:pI7mYrMf0.net
業務スーパーでパンとソーセージ買ってきたやろって感じのやつにキャベツとケチャップ叩き込んだだけみたいなのが良い

118 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:52 ID:BDOWhdGX0.net
300円しか出さんぞ

119 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:13:57 ID:Gcvvxyxy0.net
>>8
お、ゲェジが溜まってきたな!
Aボタンで必殺技が出せるぞ!

120 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:14:02 ID:FoNa5y8id.net
ワイのモスバーガーはホットドッグ専門店と化しとる

121 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:14:15 ID:VTX/v5prd.net
焼きたてコッペ製パンは大人気

122 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:14:18 ID:EFEAa77Kx.net
>>101
美味そう

123 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:14:50 ID:+2SxqJuu0.net
モスバーガーのホットドッグ食ったことないんやがどうなん?

124 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:14:53 ID:JOdHBRgGa.net
バーキンのホットドッグ(150円)
https://img1.esimg.jp/image/food/02/65/43/1314905_relation_00_20160812192530.jpg

125 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:04 ID:jNWKTUlT0.net
やっぱちくわパンやね

126 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:05 ID:qkT1bHnw0.net
>>71
これ800円くらいやで

127 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:05 ID:+OtRUCWc0.net
サブウェイはサンドイッチというよりホットドッグだよな
形は

128 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:10 ID:FVlLJZjRM.net
ホットドッグぐらい家で作れやカス

129 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:13 ID:JOdHBRgGa.net
>>34
>>108
なお証拠は出せない模様

130 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:33 ID:9Ieh7nk10.net
ワイはチャーシュー丼専門店が流行ると思うのに誰もやらないんだよなぁ

131 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:34 ID:NnmnTSHk0.net
>>124
コンビニと大差なさそう

132 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:35 ID:JOdHBRgGa.net
>>123
まま普通に美味いよ

133 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:39 ID:viF5B7z/0.net
フレッシュネスバーガーのチーズドッグ最高だよな

134 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:15:59 ID:cPUtQ6Qi0.net
チリチーズドックが好きなんやけど売ってる店ほぼないわ
あとプーティンとかステーキサンドとかルーサーバーガーとかも食ってみたい

135 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:05 ID:kSkMy7J00.net
高かったら流行らないだろうし利幅少なさそう

136 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:07 ID:2qFycjex0.net
惣菜パンあるしホットドッグ専門店はキツイやろ
でも、ピザやハンバーガーもコンビニやパン屋で買えるのにハンバーガーチェーンはしのぎ削るほど大手が安定してるよな
パン屋のピザとかコスパええのに

137 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:13 ID:sE+7jFgG0.net
どうもホットドッグというとまるごとソーセージとかのジャンクの中のジャンクって認識しかないわ、高いとハンバーガーでいいってなるし

138 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:16 ID:KKFCceTEa.net
バーガーのほうが美味くないか?

139 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:20 ID:VLeOWQX3a.net
パンズはしっとり系のが好きなんやけどわかるひといる?😍

140 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:25 ID:/DHlRfIM0.net
>>123
モスはホットドッグもチリドッグもうまいで
高いけど
季節限定のナンカレードッグもすこ

141 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:42 ID:LCdY/ssEa.net
>>130
ラーメンと食うのがうまいだけで単体で出てきたら大したことないやろ
ピンじゃ活躍できんよ

142 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:46 ID:295zmYNKp.net
コストコの値段でチェーン店出れば他ファーストフード壊滅

143 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:16:51 ID:meXfAmX60.net
京セラのいてまえドッグええな
ソースめっちゃ種類あるし

144 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:00 ID:5FVIijsk0.net
>>124
バーキンならキングドッグの方にしろ

145 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:05 ID:PsEMI0AG0.net
あるけどそんなに流行ってない

146 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:06 ID:WRggOkjTM.net
コーヒーとセットで350円なら流行る

147 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:12 ID:EFEAa77Kx.net
>>128
スーパーで売ってるホットドッグのパン
柔らかすぎて好みやない

148 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:18 ID:GVk2/G5b0.net
アメリカやないねんから
日本はパン文化じゃない

149 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:41 ID:JOdHBRgGa.net
>>146
650円までなら出せるわ

150 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:49 ID:QxuhNNut0.net
>>127
間違ってたらスマンが
形で無くソーセージだからホットドッグなんじゃね?
アメリカに有るチーズステーキもサンドイッチ扱いだった気がする

151 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:17:53 ID:rViGALu80.net
ジャパドッグね
https://i.imgur.com/bYZUhY9.jpg
https://i.imgur.com/4YBvEoQ.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:01 ID:cPUtQ6Qi0.net
https://i.imgur.com/gyLnXIp.jpg
アメリカで定番のルーサーバーガー食ったことあるやついる?食べてみたいわ

153 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:07 ID:Fjbk/LUu0.net
コストコのフードコートの180円のホットドッグは有能過ぎる

154 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:13 ID:AaBc6S6v0.net
>>109
これすき

155 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:20 ID:voleTZDX0.net
ホットドッグなんて大してバリエーションもないから、そこら辺のハンバーガーショップとかでついでに売ってるホットドッグで十分なんだわ

156 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:25 ID:8GkWyFGS0.net
ホットドッグガール

157 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:27 ID:lXbufSXn0.net
デイリーヤマザキで間に合ってるから

158 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:30 ID:IrBj1tuRd.net
いてまえドッグまあまあうまかったわ

159 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:33 ID:7Dg28IRma.net
>>151
ええやん

160 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:35 ID:31ULbuSwd.net
https://pbs.twimg.com/media/EaPQ0DGWoAExI4-.jpg
NYのホットドッグ

161 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:42 ID:/DHlRfIM0.net
>>139
ホットドッグだけで食うならしっとりのほうがうまい
飲み物と一緒に食うならドトールのジャーマンドッグみたいに固めのパンが合う気がする

162 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:44 ID:JOdHBRgGa.net
東京で美味いホットドッグ食える店知らんか??
それかチキン南蛮でもええけど

163 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:18:51 ID:AiFJlOcUa.net
>>136
ピザ屋のピザサンドもなかなか旨いで

164 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:02 ID:+3Ihmap10.net
アメリカくらい安くてデカけりゃそこそこ流行るやろ
日本に持ち込んだらクッソ高くなるから難しいけど

165 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:05 ID:295zmYNKp.net
>>153
ほぼ原価だけやろな

166 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:09 ID:GSdXRhin0.net
ステマ扱いされるかも知れんけどセブンのホットドッグで充分なんだわ

167 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:22 ID:vTWpfygyM.net
昔日本にもあったぞ
なおバイトが客のキモオタを「きんもーっ☆」とブログでさらしあげて炎上終了した模様

168 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:34 ID:5FVIijsk0.net
>>162
さっさとキングドッグ貼れよぶち殺すぞこよクソがっ!!!

169 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:35 ID:aakJVif80.net
>>151
安いな

170 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:35 ID:+9AJeoAJ0.net
>>131
安くて出来立てが買える分、こっちの方が上だろ

171 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:39 ID:EFEAa77Kx.net
>>151
これがええ
おろし食べたい

172 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:40 ID:+OtRUCWc0.net
>>150
そういうことなんやろね
サンドイッチというとどうしても食パンで挟んだものを想像してもうて

173 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:43 ID:G9KVK2lv0.net
刻んだピクルスがどっさり乗ってるやつすき

174 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:49 ID:/DHlRfIM0.net
>>162
新宿駅のベルクなんてどうや

175 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:53 ID:MWizWGkP0.net
肉屋で自家製ウインナー買ってきて自分でつくるとぐううまい
年1ぐらいしかやらんけど

176 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:19:58 ID:+3Ihmap10.net
>>136
コンビニとかのハンバーガーは不味いからな

177 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:03 ID:r0vKTD+M0.net
ワイの地元にある

178 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:07 ID:hXGwv+zc0.net
>>5
日本もNYのネイサンズが進出したけど速攻で消えたで

179 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:14 ID:F+yb3NRS0.net
チーズドック専門店はそこそこ流行ってるやん

180 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:21 ID:3NJ8yIkid.net
エッチだから

181 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:25 ID:SJdhpbxMa.net
イッチが無知なだけでネイサンズは日本で店出してたやろ
たいして流行らんかったし店員がお前らみたいな客のことをキモオタとかなんとかブログに書いて致命傷になった

182 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:31 ID:LKWucBcp0.net
ホットドッグのキャベツはカレー粉かけて炒めてあるの好き

183 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:48 ID:VLeOWQX3a.net
>>151
美味しそう

184 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:50 ID:1JFMYSI40.net
>>71
これとビール最高やろな

185 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:57 ID:NvzWUgK4a.net
https://i.imgur.com/2R8upHO.jpg
これがクソ旨いんよなあ

186 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:20:59 ID:295zmYNKp.net
モスのスパイシーチリドッグ好きやが高過ぎるやろあれ

187 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:02 ID:+OtRUCWc0.net
>>151
美味そう😍
サイドメニューがLay'sのポテチなの草

188 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:02 ID:+9AJeoAJ0.net
>>87
美味しそうだけど、ホットドッグはもっと雑でジャンク感があっていいと思う

189 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:04 ID:b0NRNo/wd.net
ホットドッグうまいけど変に中身が充実してるやつだと反対側から出てくるのがダルい🌭

190 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:34 ID:JOdHBRgGa.net
>>168

ソーセージは完全にジョンソンヴィルの商品なんやな
潔くてうまそう
https://i0.wp.com/foodfighter.jp/wp-content/uploads/2020/06/42f2f0322508a2983cab8d81d3659762.jpg

191 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:44 ID:jdb7a9SZ0.net
コストコでトッピングまみれにしてフォークで食ってる奴なんやねん

192 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:21:55 ID:JOdHBRgGa.net
>>174
たまに行くやで
うまいな

193 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:06 ID:DdnN8ZLB0.net
>>151
神戸ビーフとか黒豚ポークとか書いとるけどマジなんかね

194 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:09 ID:QxuhNNut0.net
結局はコストコが最強か?

195 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:11 ID:HbOiUj7up.net
https://i.imgur.com/FSlCw3J.jpg

ほい、これがシアトルマリナーズの球場飯の一つアイスクリームサンドイッチ(8$)ね

196 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:14 ID:MdWjzIlW0.net
大学堂やな

197 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:20 ID:5FVIijsk0.net
>>190
やればできるやんけ最初からやれや次はぶち殺すぞ!

198 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:24 ID:GSdXRhin0.net
コストコのホットドッグ安いけどまずくねえか

199 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:37.29 ID:H6Sjcmm/0.net
>>8
その条件だとセブンすら普通に存在しない店になるぞ

200 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:51 ID:VLeOWQX3a.net
IKEAのが一番や😍
個人的にコストコこえた👍
なによりあの値段で食えるのがすごい

201 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:52 ID:KnOYIHIKd.net
池袋駅のホームにあったよな 59dog

202 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:22:54 ID:9IKawHr30.net
>>151
やっぱテリマヨって世界に通用する味なんやな

203 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:23:32 ID:VGdsGMtxd.net
IKEAのホットドッグが最強やろ
コスパ的に

204 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:23:40 ID:rViGALu80.net
あの頃
https://i.imgur.com/HtTkyZK.jpg

205 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:23:56 ID:2qFycjex0.net
>>176
いや、普通に美味いやろ
バーガーキングより美味い

206 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:23:59 ID:PE9IBbQN0.net
300円台で出せるなら

207 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:07 ID:nvDS7pwm0.net
球場だと定番なんだけどな

208 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:16 ID:Ias497Cw0.net
自分で作ってもそこそこ美味い
シャウエッセン最高や

209 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:17 ID:SJdhpbxMa.net
ハマスタのベイドッグって
ピクルスオニオンかけ放題やったけど
今でもやってんのかな

210 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:31 ID:4E/WVeep0.net
IKEAかコストコがやれば儲かりそうなのにやらへんな

211 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:52 ID:QxuhNNut0.net
>>203
調べたら安すぎやな

212 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:24:53 ID:HbOiUj7up.net
ホットドッグって中途半端なんだよな
お祭り状態でなら買おうと思うけど平時であれば物足りないから買わない

213 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:01 ID:zuk7tNQn0.net
絶対日本で流行らんけどタコス専門店作って欲しいわ
好きやけどどこにも売ってへん

214 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:07 ID:JOdHBRgGa.net
>>201
シンプルイズベストでうまそうやなここー!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13638/150x150_square_13638670.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:14 ID:uHWsD9XB0.net
>>204
ガソリンかな?

216 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:16 ID:6Nm/wefJd.net
モスの美味いけどホットドッグごときで300円するのがな
全然足りないし

217 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:33 ID:VLeOWQX3a.net
>>213
タコベルもっと地方進出してほしい

218 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:44.69 ID:df8i+mSs0.net
>>213
タコベルじゃだめなん?

219 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:44.74 ID:Br1t5DPcd.net
>>213
タコベルあるやろ

220 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:25:52.26 ID:svHIQ91Y0.net
セブンで130円ぐらいで売ってるしそれでええやん

221 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:03 ID:uHWsD9XB0.net
>>213
ドンタコスが強過ぎるんや

222 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:10 ID:+c4i/kgz0.net
IKEAとコストコが最強すぎる

223 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:18 ID:VGdsGMtxd.net
>>211
せやで それにフライドチキンと飲み物つけるのがええ

224 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:32 ID:m/2m4e/r0.net
ドトールとかいうホットドッグ屋さんあるから無理やろ

225 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:33 ID:YLU2WUwaa.net
ホットサンドの方ええな
チーズぶち込んどけばまんにも流行るやろ

226 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:40 ID:JOdHBRgGa.net
原宿にできたのってイケアかコストコかどっちやっけ?

227 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:26:47 ID:a0oYPq1m0.net
>>195
球場はビール中で20ドルするしそんなゴミみたいクッキーが8ドルでも何も怖くない

228 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:03 ID:rJSGOTD2d.net
昔マクドナルドで食べたホットドッグ好き

229 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:10 ID:fQfW1oVO0.net
アメリカンドッグも欲しい

230 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:12 ID:Yi2xTp1e0.net
ドトールの安くてうまいミラノサンドもうまい

231 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:13 ID:df8i+mSs0.net
コンビニとかいう上位互換があるから流行らんやろうね
ホットスナックのソーセージ用のパンとか売るくらいなら出来るやろうけど

Lチキ的な

232 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:17 ID:L972/ZTf0.net
>>545
たこすにしちくりー

233 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:18 ID:NoEqKIirM.net
マクドナルドのホットドッグは何で無くなったんだよいつも買ってたのに

234 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:21 ID:DdnN8ZLB0.net
日本って買い食い文化死滅したよね
歩きながら食ってる奴とかお祭り以外では全然見なくなった
まあ海外に買い食い文化有るのか知らんけど

235 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:38 ID:zHhU0SWvp.net
>>204
ガイジか?物価がちゃうやろ

236 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:39 ID:fQfW1oVO0.net
>>226
IKEAじゃなかったっけ

237 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:48 ID:uHWsD9XB0.net
>>195
これ周りのマーブルチョコみたいなのなければ食ってみたいわ

238 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:27:53 ID:oqG70Og80.net
わけわからん中東人のやってるケバブ屋が怖いわ
しかも大量に仲間がたむろってるし

239 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:12 ID:JOdHBRgGa.net
>>234
街に座るところもなければゴミ箱もないからな

240 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:21 ID:VLeOWQX3a.net
>>228
あれ旨かったよね😊
モーニングにもちょうど良かったのに…

241 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:28 ID:rViGALu80.net
キューバサンドとかぜったい流行るやろ
https://i.imgur.com/kYCcg3c.jpg

242 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:33 ID:Jz/AThT4H.net
海外のコンビニみたく自分でソーセージ焼いてとか日本じゃ無理やし

243 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:37.39 ID:TnQYkJSa0.net
日本だとパン料理の需要が微妙なんよな
今の若い世代はパンは食べるほうやけどそれでも朝にトースト食えばその日はもうパンはいいかなってなるし
米と絡めんと日本でやってくのは大変や

244 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:37.73 ID:NYblqnIl0.net
>>234
海外は店外のテーブル席で食べてるイメージ

245 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:28:56.92 ID:df8i+mSs0.net
>>234
日本で買い食いする意味ある?
欧米みたいにレストランがバカ高いならともかく

246 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:05.32 ID:uHWsD9XB0.net
>>241
こういうのでいいんだ!
マヨネーズが入ってなくて肉とチーズだけとか最高やんけ!

247 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:06.21 ID:DdnN8ZLB0.net
>>213
沖縄行けばええんちゃうか

248 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:09 ID:TqdUp4G/0.net
>>152
なんで精子かかってんの

249 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:15 ID:8EPt2aR3a.net
総理専門店てなんや

250 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:16 ID:JOdHBRgGa.net
>>243
ソーセージの代わりにきりたんぽ挟んだらいけるかな?

251 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:25 ID:df8i+mSs0.net
>>243
統計的には逆や

252 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:49 ID:75at8iIG0.net
コストコのホットドック並のコスパなら流行るで

253 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:29:52 ID:cHYaBr8jd.net
ヤンキーが始めてすぐ潰れるイメージ

254 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:02 ID:uHWsD9XB0.net
>>248
甘さの秘訣や��

255 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:07 ID:a0oYPq1m0.net
>>234
日本だと露店がそもそも無いしな
買い食いしてるだけで晒されるし

256 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:08 ID:SOyctXeFa.net
日本のホットドッグなんて露天に売ってるクソマズパンやし

257 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:10 ID:GVk2/G5b0.net
ハットッグはネバサレンダ

258 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:14 ID:Qe6EOY8E0.net
サブウェイ高すぎるんよ
あとコストコのホットドッグがうますぎる

259 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:22 ID:+c4i/kgz0.net
>>241
何が入ってるん?

260 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:38 ID:mjXPThox0.net
アメリカには山ほどありそうそんな店

261 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:39 ID:Q7GfBx/Ta.net
>>5
こいつアメリカでたこ焼き好きなアメリカ人がアメリカにたこ焼き屋がないことに不満言うてる奴と一緒ってなんで分からんのやろう?

262 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:30:50 ID:2OzGDaMJa.net
近所に昔個人のジャンクフード屋があったがそこのホットドッグが美味かったな

263 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:31:27 ID:+c4i/kgz0.net
>>261
いうてそこまでニッチなもんでもちゃうやん

264 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:31:28 ID:eaK+RGdv0.net
>>241
咀嚼にめちゃくちゃ時間かかるよなこれ

265 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:31:37 ID:TnQYkJSa0.net
>>250
物珍しさで食べてもリピートはないやろなぁ

266 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:05 ID:YSr6g0LY0.net
東京ドーム近くの店はいまいち

267 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:11 ID:rViGALu80.net
うまそう🤤
https://i.imgur.com/W6D0qeO.jpg
https://i.imgur.com/KAW8LxK.jpg
https://i.imgur.com/HKnzKAb.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:19 ID:7pLGC+Bh0.net
モスのやつなんかめっちゃ細かく刻んだタマネギだかピクルスだかが入っててうまい

269 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:21 ID:9egeAaQw0.net
食いたくなってきたやん
今日はローソン寄ってホットドッグパーティーやな

270 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:51 ID:JOdHBRgGa.net
バインミーが流行るくらいなら絶対にホットドッグが流行るべきだと思うわ

271 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:53 ID:df8i+mSs0.net
どこでも食えるもんの専門店とかやっても儲らんわな

272 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:57 ID:ex/noY5L0.net
ソーセージの味嫌いやわ

273 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:32:59 ID:DvEL+AuSa.net
なんJ民は潔癖症多そうだからこういうの無理やろ
https://i.imgur.com/hN121AD.jpg
https://i.imgur.com/30YEhUu.jpg

274 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:33:22 ID:ex/noY5L0.net
ケバブがウケるのは分かるわ
実際美味いし

275 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:33:30 ID:6GufmEE0p.net
>>272
セロリでもかじってろクソヴィーガン

276 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:33:35 ID:df8i+mSs0.net
>>270
お前がやればええやん

277 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:33:42 ID:3BSqJ12D0.net
サブウェイあるやろ

278 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:04 ID:RhUjpZzI0.net
>>234
移動の弁当屋はめっちゃ多いよな

279 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:18 ID:uHWsD9XB0.net
>>267
野菜のセンスがええな!
日本の欧米料理はアホみたいに見た目重視するからスカスカな食感しかない

280 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:18 ID:sZ3j43iJ0.net
ドトールのホットドッグクッソうまい

281 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:22 ID:ex/noY5L0.net
>>275
いい感じに頭湧いてんなぁ

282 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:37 ID:8vmBN/0w0.net
ホットドック売ってる奴って麻薬売ってそう

283 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:42 ID:JOdHBRgGa.net
>>276
ボーア批判してるやつにお前が打てばええやんとか言っちゃうタイプ?

284 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:34:45 ID:Qe6EOY8E0.net
タコベルのやつって生地が硬すぎるんよな

わいはブリトー専門店が普及してほしい
手が汚れん
野菜取れる
持ち運びしやすい
最悪かばんに入れられる

なんでブリトー流行らんのや
おにぎりよりええやろ

285 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:35:02 ID:+c4i/kgz0.net
>>272
生ゴミ詰まってるようなのしか食ったことなさそう

286 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:35:07 ID:TnQYkJSa0.net
>>251
調べてみたら朝食のパンは年齢が高いほうが食うみたいやね
朝パン食って昼や夜もパンを食うような中高年がそんなにいるとも思えんし
少子高齢化の日本でパン料理やっていくのは大変そうやね

287 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:35:13 ID:df8i+mSs0.net
>>283
何言ってるのか分からんけどお前すらやりたくないなら誰もやりたくないやろ

288 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:35:21 ID:h6Pknequ0.net
サブウェイ式にトッピング盛れる店もっとあればええんやけどな
メリケンが食ってるような野菜もごつ盛りのホットドッグが食いたい

289 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:35:46 ID:JOdHBRgGa.net
>>287
すまん何言ってるのかわからんわ

290 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:06.43 ID:df8i+mSs0.net
>>284
ソフトシェルも気に入らんの?
ブリトーならケンタッキーでもコンビニでも食えるから割と日本でもポピュラーな気もするけ 

291 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:07.63 ID:NrF3TgeRd.net
キャベツカレー大盛で

292 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:20.04 ID:3n7Y4DQsM.net
ハンバーガーもホットドッグもパッサパサのやつばっかり

293 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:27.83 ID:lISlUZNfr.net
屋台や移動店舗が一部除いて死滅したからな

294 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:28.58 ID:jddmasRrM.net
IKEAやコストコのやつで充分

295 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:36:37.19 ID:IRgsthFxp.net
ポップコーン専門店は?

296 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:08.19 ID:JOdHBRgGa.net
でもお前らイケアとかコストコで食う程度にはホットドッグのこと愛してるんやな
安心したわ

297 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:09.56 ID:hrhWNnc90.net
350円くらいで出せればバカ嬉しそうやけど

298 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:20.67 ID:QxuhNNut0.net
唐揚げ屋増えたけど
ナンにタンチキ挟んだ店とか出来んなー
まぁカレー屋で食えば良いだけだけど

299 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:23.86 ID:df8i+mSs0.net
>>286
そうやろな
パン屋もかなりあるし今後は減ってくやろ

300 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:25.50 ID:cySSvAz3p.net
コストコのを外でできたら覇権や

301 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 07:37:26.57 ID:/DHlRfIM0.net
>>295
キティちゃんにまかせろ

総レス数 301
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200