2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJバイク部

1 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:50:44 ID:ZstFkH5Xa.net
落ちたな

2 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:51:07 ID:ZstFkH5Xa.net
落とすな

3 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:51:14 ID:6JuqCokFd.net
落とすな

4 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:51:33 ID:SClSG8Yz0.net
バイクの話しようや

5 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:51:44 ID:HUMhIexP0.net
ガレージ満席やったわ 使ってる所みたことねーぞはげ

6 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:51:59 ID:SClSG8Yz0.net
>>5
なんの話や

7 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:52:00 ID:2Rw/VsUt0.net
EVバイクはよ

8 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:52:29 ID:SClSG8Yz0.net
>>7
ヤマハパッソルってのがありましてねぇ

9 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:52:35 ID:3P/Sxyb10.net
まだやるか?

10 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:52:40 ID:HUMhIexP0.net
>>6
ガレージ借りたっかたの 家の前止めてるから

11 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:52:47 ID:SClSG8Yz0.net
>>9
もうええか?

12 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:53:05 ID:3P/Sxyb10.net
>>7
NINJA250のカウル使ったEVバイクがカワサキ以外から出ててな

13 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:53:18 ID:3P/Sxyb10.net
>>11
話題を振るのだ

14 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:53:21 ID:2Rw/VsUt0.net
>>8
振動ないって利点だけで考えてるからある程度速度も求めてる…

15 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:53:23 ID:SClSG8Yz0.net
>>10
あーなる
ワイも借りてるけど空き少ないわ
割に乗ってるやつ見んな

16 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:53:52 ID:SClSG8Yz0.net
>>13
二輪業界の行く末について語ろか

17 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:02 ID:0aZhgcvx0.net
ガレージいくらや?

18 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:06 ID:3P/Sxyb10.net
>>14
BMW
https://i.imgur.com/LJ8tKUn.jpg

19 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:11 ID:nsO7rY7M0.net
信号待ちで水温が100℃超えるのなんとかならんのか

20 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:11 ID:SClSG8Yz0.net
>>14
それは難しいな
エンジンあかんのか?

21 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:19 ID:o86k0cZh0.net
RAV4欲しいからバイク手放していいか?

22 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:20 ID:a1CKfjlIM.net
ジクサーかっこよくて買いたいんやが
お金が無いんやが

23 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:34 ID:3P/Sxyb10.net
>>16
とりあえずわいはEVバイクには乗らないからエンジン禁止されたらバイクやめるわ

24 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:42 ID:D0NFBsvt0.net
todayしさ乗った事ない

25 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:46 ID:dD5m9uc50.net
いまだにバイクより好きになれるものが見つからん
MTBのダウンヒルは興味ある
結局乗り物が好きなんやろな

26 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:54:52 ID:SClSG8Yz0.net
>>19
ファン増設して強制スイッチつけたら?

27 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:02 ID:3P/Sxyb10.net
>>19
ファンをでかくするとか増やすとか

28 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:22 ID:SClSG8Yz0.net
>>23
ワイも無理やわやっぱり内燃機がええよな

29 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:28 ID:4RNOvfp90.net
>>22
ローン組めローン

30 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:30 ID:2Rw/VsUt0.net
>>20
モーターで振動なけりゃ1日でどのくらい走れるかワクワクせんか?

31 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:30 ID:phJgdSl30.net
結局カブが一番使い勝手のいいバイク定期

32 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:40 ID:3P/Sxyb10.net
>>25
わいはロードバイク始めたわ
峠を下るのはどっちも楽しい

33 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:55:41 ID:HUMhIexP0.net
>>17
これで月1万前後みたい

https://i.imgur.com/zcuodKU.jpg
https://i.imgur.com/4AaOpai.jpg

34 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:10 ID:3P/Sxyb10.net
>>28
んだんだ
単気筒とv2の振動が好きなんや

35 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:11 ID:SClSG8Yz0.net
>>30
正直振動より風の方が疲れるしあんま変わらん気がするやで

36 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:14 ID:0aZhgcvx0.net
C125欲しいけどタンクちっさすぎやわ
いくら燃費いいといっても

37 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:18 ID:nsO7rY7M0.net
>>26
>>27
フルカウルだから増やせないだろうけど、強制作動スイッチは現実味あるな

38 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:32 ID:SClSG8Yz0.net
>>31
それは間違いないとワイも思う

39 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:56:35 ID:HUMhIexP0.net
>>19
いかんのか?

40 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:23 ID:SClSG8Yz0.net
>>34
やっぱり振動あってのもんよなワイ4発やけど並列ツインが1番好きやわ

41 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:27 ID:2Rw/VsUt0.net
>>31
郵政のナックルガードはメーカーオプションにしてほしいわ

42 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:27 ID:0aZhgcvx0.net
>>33
月1万か
それくらいはするよなぁ

43 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:37 ID:3P/Sxyb10.net
カブが神聖視されとるけど左手クラッチ無いってだけでワイは無理やわ
これ言うと噛み付くやつおるけどすまんなワイは無理やわ

44 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:56 ID:gd/k5NDu0.net
ホーネット普通に60万前後するの笑えん

45 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:57:59 ID:SClSG8Yz0.net
>>37
強制やってる奴って割とおると思うで
ググってみ

46 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:06 ID:Z21QXpXw0.net
>>30
振動より身体痛くなる

47 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:10 ID:Pca/kK7R0.net
ウインカーリレー浸水で常にカチカチ言ってるンゴ

48 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:17 ID:nsO7rY7M0.net
>>39
熱気が嫌!(ただの甘え)

49 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:23 ID:km8pkdjV0.net
>>43
そんなあなたにグロム

50 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:27 ID:pxPwArg1p.net
ETCキャンペーンこんかな
そろそろ付けたい

51 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:39 ID:2Rw/VsUt0.net
>>35
ワイは疲労より膝とケツマイモが弱音はく派なんだよ

52 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:47 ID:SClSG8Yz0.net
>>33
まさにここの借りとるわ
ワイで8800円や

53 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:58:59 ID:3P/Sxyb10.net
>>44
そんななるならホーネット900乗ったほうがええやん

54 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:59:20 ID:SClSG8Yz0.net
>>51
ゲルザブ入れてみては?
ワイもアナルアカンから気持ちわかるやで

55 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:59:26 ID:LjPWVDjZ0.net
>>33
安いやん
ワイは庭にバイク保管庫建てたけど80万円以上したで
80万で6年レンタルした方が得かも

56 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:59:40 ID:3P/Sxyb10.net
>>49
グロム乗りやで(ニッコリ

57 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 21:59:42 ID:SClSG8Yz0.net
>>44
マジ?アホやろ

58 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:06 ID:Sy+V24lXa.net
転職したら職場の近くにガレージハウスみたいなの借りようと思ってる

59 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:07 ID:OtT59T9L0.net
うちの近所は中華バイクばっかりやで

60 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:12 ID:bZBCK2Pza.net
お前ら走行中にすり抜けすんのマジでやめてくれ

61 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:21 ID:HUMhIexP0.net
>>52
うらやま 不満はないか?

62 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:31 ID:Gri+sORyM.net
ヴェルシス買うンゴ

63 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:35 ID:3P/Sxyb10.net
つかホーネット900もたけーな
CBR900RRの方が安いという

64 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:44 ID:HUMhIexP0.net
>>55
やるやん

65 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:00:51 ID:+T+OpZAn0.net
今年まだ一回も乗っ取らんコロナ怖い

66 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:22.76 ID:SClSG8Yz0.net
>>61
狭いのとワイ借りてるところが対面もコンテナやしバイク出しにくい位やな

67 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:24.38 ID:HUMhIexP0.net
>>65
バイクが泣いてるで

68 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:24.82 ID:gd/k5NDu0.net
>>53
>>57
学生やから250-400の四発探しとるんや

69 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:41.53 ID:0x6Bv6JC0.net
良い天気とバイクの写真みんな見せて

70 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:43.21 ID:SClSG8Yz0.net
>>68
JADEでええやん

71 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:50.04 ID:3P/Sxyb10.net
>>65
バイク乗っててどうやってコロナ感染するんや?
家から弁当水筒持ってガソリンはセルフで入れて人気のないところで食えばええやん

72 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:54.09 ID:2Rw/VsUt0.net
>>60
ワイはバイク絶対抜かすマンの軽トラおじいさんのほうが害悪やと思ってるわ

73 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:01:59.43 ID:Z64f68JU0.net
>>53
ホーネット900て250以上にパーツ無さそうやけど、維持できるんか?

74 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:02.32 ID:wzr6Ffg7d.net
>>60
走行中は流石に自殺行為だわ
東京の原ニ乗りは働きすぎて頭おかしくなっとる

75 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:05.95 ID:HUMhIexP0.net
>>66
ほーん 明日駄目もとで電話したるわ

76 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:13.92 ID:mOV7n0c9p.net
できれば室内保管がいいけど、年間維持費が年10万上乗せと考えるともったいない気もする

77 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:39.49 ID:3P/Sxyb10.net
>>68
バンディットはまだ安いし鈴木だから純正部品も出るぞ
グレードによってはSFみたいな可変バルブ付いとる

78 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:42.88 ID:TvCJeCOBa.net
原付はバイクですか?

79 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:02:52.23 ID:wzr6Ffg7d.net
ホネの600ほしいけど弾数皆無で草

80 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:04 ID:+T+OpZAn0.net
>>67
人少ないとこ行けばええか
>>71
せっかくなら行った先で宛もなくぶらぶらしたいタイプなんや

81 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:05 ID:HUMhIexP0.net
>>74
神奈川もやばい

82 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:11 ID:SClSG8Yz0.net
>>75
あとあれや!
年一回保証会社の保証料みたいなん取られるんがダルいのあるわ
ほんまそれくらいやで

83 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:18 ID:2Rw/VsUt0.net
>>68
古い4発よりWRのほうが速いし使いやすいで

84 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:22 ID:SClSG8Yz0.net
>>78
バイクや

85 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:27 ID:3P/Sxyb10.net
>>73
乗ってないから分からんから難しそうやね

86 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:59 ID:dMPsgN590.net
>>78
バイクやけどスクーターって全然別の独自文化形成してる感あるわ

87 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:03:59 ID:YwIRTqOE0.net
車S2000(予定)
バイクCRF250L
のワイてどんな印象?

88 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:05 ID:wzr6Ffg7d.net
ジェイドは族とかのせいで状態がうんちばかり

89 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:05 ID:gd/k5NDu0.net
>>70
JADEあんま弾なくないか?

>>77
バンディットは値段も考慮したら1番買いそうやわ

90 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:12 ID:HUMhIexP0.net
>>82
サンガツガツ! 空いてたらうれC

91 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:21 ID:l4pIYxImd.net
ワイの右タンク凹んだホーネットいるか?

92 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:33 ID:HUMhIexP0.net
>>91
サンガツ!

93 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:39 ID:/0cSZxBTa.net
走行中のすり抜けは慣れれば意外といけるで
特にオフ車が強い

94 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:44 ID:3P/Sxyb10.net
>>80
まぁそれならしゃーない今年は諦めろ
とりあえず空気パンパンにしてガソリン満タンにしてバッテリー外しとけ

95 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:46 ID:wzr6Ffg7d.net
>>83
WR買う金あったらスーフォア買える

96 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:04:54 ID:2Rw/VsUt0.net
>>87
バカホンダ

97 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:05 ID:SClSG8Yz0.net
>>88
そもそもバイク便でガンガン使われてたんも多いしな

98 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:24 ID:DYRkOTiJ0.net
246でバイトに通ってた時は
アホみたいにすり抜けしてた
今思うと、よう事故らんかったと
思うわ。
まぁそこそ広いけどなー

99 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:31 ID:3P/Sxyb10.net
>>89
ヘッドライトをマルチリフレクターにするだけで古臭くなくなるしな

100 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:33 ID:SClSG8Yz0.net
>>89
それなりにあるやろそこは頑張って探すんや

101 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:41 ID:wzr6Ffg7d.net
>>93
自分はいいかもしれんが車からしたらかなり迷惑だぞ

102 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:45 ID:SClSG8Yz0.net
>>90
ええんやで
見つかるとええね

103 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:46 ID:vEqmaSe2a.net
いまエストレヤ乗ってるけど
大型欲しいけどもう一台買っても
そんな乗れんよな買っても腐らせる気がする

104 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:05:52 ID:gd/k5NDu0.net
>>83
マジ?
今、中華の原付2種オフロード乗っ取るんやが友達のバイクがネイキッドかフルカウルばっかで浮いてまうわ
モタードとかもかっこええんやけどなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:06 ID:3P/Sxyb10.net
>>83
WRは完成されすぎててカスタムパーツが無いのが寂しい

106 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:26 ID:dMPsgN590.net
>>83
WRとかパーツ代で禿げ上がりそう

107 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:31 ID:HUMhIexP0.net
堕ちたな

108 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:32 ID:Z64f68JU0.net
>>87
CRF250Lって何が決め手で選んだんや?
セローかklxとかは分かるけども

109 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:57.82 ID:gd/k5NDu0.net
スーフォアってあんな高いんやな
トッモが新車納車してたけど
乗り出し100万近くてちびったわ

110 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:59.11 ID:/EX7PUNTM.net
アドレスv100やがええか?

111 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:06:59.80 ID:Rz0Qgif4a.net
https://i.imgur.com/DBddlqB.jpg
マフラー変えたよ��

112 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:09.12 ID:wzr6Ffg7d.net
2st乗りたい
整備ど素人だけど

113 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:11.62 ID:3P/Sxyb10.net
>>104
モタードはやめとけおじさん「モタードはやめとけ」

114 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:16.79 ID:4RNOvfp90.net
>>69

https://i.imgur.com/Gvwq8cU.jpg

115 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:22.15 ID:dMPsgN590.net
>>111
地味に前後ドラムやんけ!

116 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:24.39 ID:qcnge23R0.net
ジッジの車庫からCBX400Fでてきたけどマッマがバイク王に確認したら年式が古いので有償引き取りですねとか言われて慌てて阻止したやで
5万で引き取ったけどワイもうMT03乗ってんねんな…

117 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:28.94 ID:/EX7PUNTM.net
>>109
昔60万くらいやったよな
高すぎるやろ

118 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:34.15 ID:3P/Sxyb10.net
>>111
単気筒にはキャプトンがよく似合う

119 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:36.06 ID:SClSG8Yz0.net
>>103
エストの加速やら速度に満足してるなら乗らんなるかもな
逆に大型乗ってエストに不満出るとエスト乗らんなるか

120 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:45.60 ID:YwIRTqOE0.net
>>108
いつものKTMニキか?
オフ車であること
ホンダであること
カッコいい見た目であること

121 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:46.70 ID:DYRkOTiJ0.net
>>113
なんでや?

122 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:52.06 ID:/EX7PUNTM.net
>>116
嘘やろ?
やば

123 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:07:59.99 ID:3P/Sxyb10.net
>>69
前スレで上げたので全部や
後はそらが写ってない

124 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:04.37 ID:/0cSZxBTa.net
>>101
すり抜けしとる奴らの中には自分の運転上手いからガンガン抜けてるって思っとる奴もおるんやけど、単にあぶねえから距離置かれてるだけよな

125 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:07.45 ID:LjPWVDjZ0.net
>>111
SRいいね

126 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:11.61 ID:Rz0Qgif4a.net
>>115
古い方が安いからね��

127 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:12.02 ID:3P/Sxyb10.net
>>121
オフに乗りたくなる

128 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:15.97 ID:Z64f68JU0.net
>>109
四発にこだわり無かったら、MT07やSV650、Z650の方が速いし軽いし安いというね

129 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:18.39 ID:wzr6Ffg7d.net
>>111
ゴリゴリのカフェ仕様にしたい😇

130 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:18.55 ID:yaA4Pczl0.net
>>109
10年前は-10万やぞ

131 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:39.18 ID:3P/Sxyb10.net
>>126
ドラムは高騰してなかったか?

132 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:42.62 ID:2Rw/VsUt0.net
>>116
ツイッターで書いたら令和納豆より叩かれるで

133 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:08:59.86 ID:Z64f68JU0.net
>>120
KTMニキがなんなのか知らんけど、ホンダ党ならしゃーない

134 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:09.41 ID:dMPsgN590.net
>>126
SRのルックス的に初期の前後ドラムの方が価値あるわ
でもあんまりこれ理解してくれる人おらんくてかなc

135 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:26.67 ID:HUMhIexP0.net
はよのりてえなあ

136 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:28.76 ID:3P/Sxyb10.net
>>120
KTMニキってそんな奴やったか?

137 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:32.91 ID:SClSG8Yz0.net
>>116
酷いなそれ
ワイが20万で買い取るわ

138 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:47.52 ID:Rz0Qgif4a.net
>>131
マ?
SRが製造中止決まる前に買ったんやが1万キロ走ってなくて20万やったで��

139 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:09:59.01 ID:3YrLUa2ap.net
>>69
https://i.imgur.com/ODm708d.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:17.61 ID:gd/k5NDu0.net
>>128
mtとsvはお得感あってええよな

141 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:24.14 ID:Pca/kK7R0.net
セパハンSRくっそかっこいいわ
カフェレーサー乗りてぇなぁ

142 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:26.69 ID:DYRkOTiJ0.net
>>69
https://i.imgur.com/EfrqWwK.jpg
https://i.imgur.com/faHrLI6.jpg

143 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:34.18 ID:YwIRTqOE0.net
>>136
CRF購入前にワイに毎回絡んで喧嘩うってきとったんよ

144 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:56.40 ID:+T+OpZAn0.net
>>139
ええな

145 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:10:56.72 ID:wzr6Ffg7d.net
sb400sfのすごいところは一応新車で買える

146 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:06.12 ID:3P/Sxyb10.net
確か盆か正月にに家族でツーリング行った写真
https://i.imgur.com/1zgq0sd.jpg

147 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:11.57 ID:SClSG8Yz0.net
>>142
ポケットロケット乗りたいんじゃあ

148 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:14.86 ID:HUMhIexP0.net
>>142
もう今日眠れないわ どうしてくれんの

149 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:24.16 ID:wzr6Ffg7d.net
>>142
RZほしいンゴオオオオオオ

150 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:38.58 ID:HUMhIexP0.net
>>146
ルパン三世おるやん

151 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:46.97 ID:3P/Sxyb10.net
>>138
ええな、まぁディスクより止まらなくて危ないからやめとけはよく言われた

152 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:11:51.31 ID:2Rw/VsUt0.net
>>146
7はバイクよりキツイやろ…

153 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:03.08 ID:qcnge23R0.net
>>132
ソースがワイとマッマの会話やしなあ
バイク王が移送代2万で引き取るいうてるけどあんたバイクすきやろ?一回見てみーひんか?でこれやったわ

154 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:21.93 ID:gd/k5NDu0.net
バイク乗りオッサンばっかやらツーリングスポット付近のコンビニとかにおったらメッチャ見られるわ

155 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:31.65 ID:0aZhgcvx0.net
スーフォア 高いけどリセールも高そう

156 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:39.45 ID:3P/Sxyb10.net
>>152
でも峠でバイクより圧倒的に速いやで?

157 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:39.54 ID:HUMhIexP0.net
やっバイク王って糞だわ

158 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:42.86 ID:dMPsgN590.net
>>151
ドラムは止まらへんというよりちょっとキツく握るとタイヤロックするから刺激的や

159 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:43.16 ID:DYRkOTiJ0.net
>>127
オフとモタードは一粒で2度美味しいんやから
セーフやろ

160 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:12:48.44 ID:Z64f68JU0.net
>>69
これやな
https://i.imgur.com/NJeZ080.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:07 ID:2Rw/VsUt0.net
>>153
野球板やが
ほんま松井ゴミやな

162 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:18 ID:qcnge23R0.net
>>137
ぶっちゃけ転売せずに1年くらい乗ってくれるなら20万でええわ
ワイやと青空駐車やからすぐ盗られるやろうし

163 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:32 ID:YwIRTqOE0.net
ケータハム7て時々見るけどあれレンタルしとるんか?

164 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:39 ID:3P/Sxyb10.net
>>159
どっちも中途半端やねんな

165 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:50 ID:wzr6Ffg7d.net
>>156
そういう問題じゃないと思います

166 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:13:53 ID:Rz0Qgif4a.net
>>151
エンブレ効きまくるし別にドラムブレーキ効かないってわけでもないから全然気にならないで☺
そもそもSRでそんな飛ばす事無いし

167 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:01.46 ID:c9a3bnYuK.net
>>99
古いバイクにマルチリフレクターってBBAの厚化粧みたいやない?

168 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:07.94 ID:avRzEauRx.net
わい8月に中型免許取りに行く予定や。
みんなは合宿免許の経験ってあるんか?
注意点とか教えてくれや!

169 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:09.77 ID:SClSG8Yz0.net
>>158
せやね
制動力だけで言うとドラムの方が制動力高いんよな
コントロールしにくいのと熱こもるからレースの世界では廃れたけど

170 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:11.05 ID:MLQEumlkd.net
オフ車欲しいわ
クロスカブはオフ車じゃない😢

171 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:17.77 ID:3P/Sxyb10.net
>>163
ワイのパッパのはバーキン7やで
普通に所有しとる人も結構おるぞ

172 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:29.79 ID:gd/k5NDu0.net
>>155
スーフォアも排ガス規制で400はなくなるらしいしな

173 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:41.26 ID:HUMhIexP0.net
>>168
経験ないで!

174 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:43.56 ID:YwIRTqOE0.net
>>170
ハンターではいかんのか?

175 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:44.66 ID:3P/Sxyb10.net
>>167
バンディットは古いけどデザインはそうでもないからね

176 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:45.07 ID:x+RNqnsM0.net
もう暑いから夜走りたいけど爆音マフラーのせいで躊躇しちゃうわ

177 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:50.74 ID:B8cHpEB+0.net
>>116
それマジならバイク王炎上するレベルやろ

178 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:51.14 ID:Z64f68JU0.net
>>151
まあSRの動力性能やとドラムじゃどうしても心もとないから、飛ばさんようにするんやで

179 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:14:54.94 ID:SClSG8Yz0.net
>>162
ま?
ワイは絶対転売なんかせんわ自分のバイク売ったことないしな

180 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:21.49 ID:MLQEumlkd.net
>>174
ハンターに40万出すならちゃんとしたオフ車買いたくない?

181 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:23.28 ID:HUMhIexP0.net
>>176
むしろ夜いこうぜ 少し押して
遠くへいこう

182 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:28.55 ID:3P/Sxyb10.net
>>179
ワイもそうや、実家にバイクが増えていく恐怖

183 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:37.04 ID:c9a3bnYuK.net
>>112
昔乗ってたのもほぼ素人やし平気平気
2stはええよ

184 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:43.59 ID:YwIRTqOE0.net
>>171
趣味に生きとる人はかっこいいな

185 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:47.34 ID:3P/Sxyb10.net
>>176
バッフル付けるんやで

186 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:50.95 ID:0aZhgcvx0.net
>>181
何かの歌詞かと思った

187 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:15:58.26 ID:dMPsgN590.net
>>169
ワイも前後ドラム車乗っとるが制動性はあるねん
でもコントロールがピーキーすぎてちょっと勢いよく握るとスキール音鳴らしながらタイヤ滑るから後ろの車はビクビクやろな

188 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:00 ID:sruXeOi+0.net
ワイ400海苔
大免を取るかオフ車購入かで迷う

189 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:03 ID:blktFRV/0.net
>>168
ツッパリがたくさんいて怖かったわ😢
長靴は臭いし

190 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:29 ID:SClSG8Yz0.net
>>182
ワイは事故でぶっ壊して廃車パターンが多いけどな若い頃の話やけど
大人なってからは維持できんもんは買わんし

191 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:43 ID:ozDPCBIWa.net
>>69
https://i.imgur.com/A7ryZJB.jpg

192 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:44 ID:6Mlz7s5F0.net
KawasakiのZ125PRO欲しいんやけど
どう思う?

193 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:16:49 ID:Z64f68JU0.net
>>162
転売っつーかTwitterとかでちゃんとしたマニア探して売ってもええと思うで
その方がきちんと維持してくれるやろ

194 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:00 ID:2Rw/VsUt0.net
>>188
ワイは400のりで大型免許あるけど
オフ車1択やぞ

195 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:01 ID:SClSG8Yz0.net
>>191
神々しい

196 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:01 ID:qcnge23R0.net
は?スーフォア消えるんか?
来年あたり買おう思ってるんやけど

197 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:10 ID:3P/Sxyb10.net
ナイトツーリングは写真が微妙なんよな
https://i.imgur.com/LlwKx7N.jpg
https://i.imgur.com/9S76rSv.jpg

198 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:26 ID:c9a3bnYuK.net
>>134
SRって初期はディスクやなかった?

199 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:29 ID:km8pkdjV0.net
>>168
知り合いと行け

200 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:36 ID:DYRkOTiJ0.net
>>164
中途半端ってなんでや?
モタードは判らんでもないか
https://i.imgur.com/hNLjkjL.jpg
https://i.imgur.com/vYtIetv.jpg

201 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:40 ID:/LiQe1cv0.net
>>196
ちゅうこでええらん

202 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:40 ID:wzr6Ffg7d.net
>>183
なんかいじりやすくていざとなったら捨ててもいいくらいの250ってある?

203 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:41 ID:Z64f68JU0.net
>>192
高速乗りたいとか無かったら全然良いと思うで

204 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:17:55 ID:km8pkdjV0.net
>>170
スズキのオフの復活を信じろ

205 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:18:18 ID:SClSG8Yz0.net
>>198
初期ディスクやねスポークディスク→大八ディスク→ドラム→ディスクやね

206 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:18:28 ID:3P/Sxyb10.net
>>190
売ると二束三文やし実家置いとくといずれ乗れるしな
最近だとパッパがワイの初めてのバイクレストアして乗っとるわ
https://i.imgur.com/eWilZO3.jpg

207 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:18:38 ID:6Mlz7s5F0.net
>>203
高速は車で使うわ
街乗りメインだからあんまりデカすぎると利便性な難があるんだよな コンパクトで可愛いしオシャレかな?

208 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:18:52 ID:dMPsgN590.net
>>198
確か最初期は前ディスク
SR500が出てから前後ドラムに変わって暫くしてまた前ディスクに戻ってるな

209 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:19:02 ID:3P/Sxyb10.net
>>200
モタの話や

210 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:19:05 ID:uV/lufvR0.net
今教習所通いたてだけどスラロームが難しいですわ、慣れれば行けそうだけど…

211 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:19:12 ID:wzr6Ffg7d.net
黄色い三角木馬ほしいけど純正ヘッドライト車検通らないとか草生える

212 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 22:19:27 ID:3P/Sxyb10.net
>>210
あんなんリズムゲーやん

総レス数 212
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200