2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワイ、朝イチでPCを買いに向かうwww

1 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:43:36 ID:XWHEgzEca.net
ツクモでええな?

2 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:00 ID:XWHEgzEca.net
ちな2700Sと3700X?や

3 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:13 ID:XXDtyr6t0.net
あーあ

4 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:24 ID:XWHEgzEca.net
楽しみや

5 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:31 ID:XWHEgzEca.net
>>3
は?

6 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:39 ID:XWHEgzEca.net
なんかあかんのか?

7 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:44:59 ID:XWHEgzEca.net
意見ある?

8 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:04 ID:VkG7bUAS0.net
二個買うの

9 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:10 ID:XWHEgzEca.net
あかん事ないやろ?

10 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:14 ID:CrZbNTyF0.net
今はマジであまり時期が良くない

11 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:17 ID:kHbijo8nd.net
ツクモはまじでやめたほうがいい
ヤマダとか大手で買うのが一番

12 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:22 ID:XWHEgzEca.net
>>8

BTOや

13 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:34 ID:fdwGRyODH.net
3700Xええな
XTシリーズはがっかりや��

14 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:37 ID:a27LlUCiM.net
朝市に売ってるんか

15 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:45:42 ID:XWHEgzEca.net
>>11
ヤマダに入ってるツクモで買うけどなにがあかんの?

16 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:02 ID:XWHEgzEca.net
>>10
なんで?

17 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:12 ID:QFREij0H0.net
ツクモはデカデカと税抜き表示してて嫌い

18 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:22 ID:OC1FZpkU0.net
ケーズデンキにしとけ

19 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:26 ID:OlDMiqP90.net
やめとけやめとけ

20 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:30 ID:XWHEgzEca.net
羨ましいだけか?��

21 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:46:44 ID:ZjykF/Xb0.net
ツクモでええで

22 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:02 ID:XWHEgzEca.net
>>17
ほならどこがええねん
まぁツクモで初めて消費税たっか!って思ったのは事実やが

23 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:10 ID:XWHEgzEca.net
>>19
なんで?

24 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:27 ID:XWHEgzEca.net
ツクモ以外の候補なんてあるんか?

25 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:41 ID:G44ViOYrp.net
>>22
マウスで注文しろ

26 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:44 ID:XWHEgzEca.net
>>21
だよなンゴ

27 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:47:48 ID:Wni8HiORM.net
ワイが1年前に買った構成や

28 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:03 ID:XWHEgzEca.net
>>25
決済融通きかんからむり

29 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:05 ID:CrZbNTyF0.net
>>16
RTX3000シリーズがそろそろ発表される
コロナ→テレワーク需要でPCの需要急増パーツ生産減の影響でパーツの品薄値上げ傾向がある

30 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:07 ID:495j4L6V0.net
早よ買いに行けや

31 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:10 ID:c6zeBB2mM.net
普通カスパラだよね

32 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:14 ID:65hDT7ES0.net
時期悪すぎて草

33 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:21 ID:XWHEgzEca.net
>>27
お前より安く買ったるわw

34 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:42 ID:QrJbFxVU0.net
ツクモは店員のレベルが高い
ツクモの店で買ったほうがいい

35 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:42 ID:KCgvb/XN0.net
サマーセールまで待て
もう少しや

36 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:45 ID:WaXGnvhN0.net
ほんまやめとけ

37 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:47 ID:imlz5A2B0.net
6月だったらギリ還元とかあっただろうに

38 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:48:50 ID:1v7soDvRd.net
今さらzen2と2000番台か...

39 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:49:07 ID:Fwk2YBIY0.net
今は時期がわるい🙅

40 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:49:08 ID:XWHEgzEca.net
>>29
じゃあ今買わなあかんやろ
3000出ても現行がまともに値下がりするのなんて1年後やぞエアプか?
最初はハイグレードモデルが出るって知らんのか

41 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:49:23.74 ID:495j4L6V0.net
だからはよ家から出ろ

42 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:49:25.50 ID:XWHEgzEca.net
>>35
"もう始まってる"

43 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:49:51.95 ID:XWHEgzEca.net
>>38
zen7やけど?

44 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:15.32 ID:XWHEgzEca.net
>>41
なに言ってんだお前もう店の近くやが

45 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:22.55 ID:fdwGRyODH.net
マザボはええやつにしたか?X570かB550

46 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:26.05 ID:XWHEgzEca.net
>>36
なんでや

47 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:32.80 ID:/CAu/mc50.net
ツクモってことはG-gearか?あれは名前もケースデザインもダサいからガレリアかフロンティアにしとけ

48 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:35.35 ID:p5+vG4M40.net
3700XのBTOでもええけど,ちゃんとマザーボードはX570チップセットのやつにするんやで

49 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:39.06 ID:495j4L6V0.net
>>44
じゃあ店に入れ

50 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:43 ID:XWHEgzEca.net
>>45
自作なんてしねーよ気持ち悪いしダサいしめんどいしw

51 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:50:52 ID:WaXGnvhN0.net
>>46
嫉妬や

52 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:02 ID:XWHEgzEca.net
>>49
は?向かってるって事やぞ外出たことあるか?こどおじ

53 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:07 ID:/vfEjNYwd.net
お前も不安だからスレ立てしたんやろ

54 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:25 ID:R1vnCs3t0.net
>>1
九十九でええよ

55 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:26 ID:1v7soDvRd.net
>>43
その程度の知識でいきってんのか...

56 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:29 ID:/CAu/mc50.net
ドスパラで良くない?納期爆速値段も最強やで

57 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:30 ID:PCySnOdO0.net
バーカ

58 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:30 ID:XWHEgzEca.net
>>47
オタクのかっこいいと思ってるのもダサいしゲーミングPCはダサいのしかないで

59 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:34 ID:p5+vG4M40.net
>>50
自作しなくてもマザボは選べるぞ

60 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:45 ID:5bRDmIG6M.net
G-tuneでええぞ

61 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:49 ID:58GH9Vq30.net
アプライドってどうなん?
信頼出来るんか?

62 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:53 ID:495j4L6V0.net
>>52
店の近所いうてましたやん
何時ごろ着きそう?

63 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:54 ID:4yyXUtCZ0.net
BTOは自作おじさんがどこもボロクソに言うからどこ選べばいいかわからなくなるよか

64 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:51:56 ID:0M3Xio4h0.net
ツクモBTOでええぞ電力も最近はケチってないし

65 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:03 ID:XWHEgzEca.net
>>55
PC詳しそうw
知識なんてないが?きもw

66 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:04 ID:QLO4edQod.net
CPU次の4000番台の性能見てからがええで
在庫の捌け方見るに段違いの可能性大や

67 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:09 ID:R1vnCs3t0.net
>>60
じーちゅーんもええね

68 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:12 ID:PCfWrm930.net
凄いな、引きこもりの嫉妬が

69 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:14 ID:5Wu+vWMda.net
今は時期が悪い

70 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:17 ID:g7MsI/sta.net
>>43
草 Ryzenと勘違いしてるやん ガイジか?

71 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:18 ID:fdwGRyODH.net
>>50
チップセット最新の使わな性能だしきれんぞ
BTOなんてそこでけちってくるのに

72 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:21 ID:z3BnLygqM.net
BTO買うならネットが楽でよくない?

73 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:24 ID:CrZbNTyF0.net
>>40
せめて6月中に買えやキャッシュレス還元駆込み需要あったから
今BTOは値上げ&ラインナップ絞ってるぞ

74 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:36 ID:p5+vG4M40.net
まじで,店員さんにX570チップセットのやつがいいですって言うといい

75 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:39 ID:xnfS2nl70.net
マジで今は死ぬほど時期が悪い

76 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:40 ID:1v7soDvRd.net
>>70
たれw

77 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:40 ID:XWHEgzEca.net
>>59
BTO(既製組み立て品)にすると思うから無理やろ

78 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:52:49 ID:/uV/eBno0.net
現金一括なんか
今いくら握り締めてるんや

79 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:01 ID:+RbqAgBN0.net
>>77
ガーイ

80 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:03 ID:JQTU1pzi0.net
今Radeonで相対的に一番マシなのってどれや?
5700XT?

81 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:15 ID:XWHEgzEca.net
>>70
?知らんわそんなの店員に任せりゃええやろ

82 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:18 ID:HcS/OsW2d.net
PS5出てからやな

83 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:20 ID:+v5CWb4K0.net
マイニング全盛期に比べたらずっと時期いいぞ

84 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:46 ID:z3BnLygqM.net
なんのゲームするの?

85 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:51 ID:R1vnCs3t0.net
>>77
いや選べるよ

86 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:53:53 ID:X6wloU9Ip.net
マウスにいけ

87 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:13 ID:IjiQOrPSd.net
なんか喧嘩腰なイッチやな

88 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:21 ID:XWHEgzEca.net
時期良い時と時期悪い時ほなどんだけ違いがあんねん
時期いい時なんてないだろうけど

89 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:21 ID:W9Owwcbj0.net
なんでキャッシュレス還元終わった瞬間買うねん

90 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:21 ID:1RGbOySy0.net
知識ないならマジで店員に任せればええ
PCでやりたいこと言えば快適に動くの提案してくれる

91 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:22 ID:xItXax6Y0.net
ええな

92 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:26 ID:QbyTttNzM.net
ありもののデスクトップPC買うならHPかLENOVOやろ
ノートならasusもあり

93 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:33 ID:GtPnzneEM.net
>>83
これとメモリー暴騰はほんまひどかったわ

94 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:37 ID:XWHEgzEca.net
>>85
そうなん?なんていえばええ?いっちゃんええやつ!か?

95 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:42 ID:xItXax6Y0.net
ツクモの店員有能なイメージあるわ

96 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:48 ID:Fy5QdB6D0.net
3950Xを4万で買えなかった負け組www

97 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:50 ID:R1vnCs3t0.net
>>88
セールやってたりする
まうこんならいま1万off

98 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:53 ID:gojdUxZc0.net
PCは4〜5月からずっと微妙に値上がり続けとる
やから5月と比べるなら今は時期が悪いやろうけど、今買うか来月買うかやったら今買った方がええ

あとPCだけ買っても今はモニターの在庫が全く無いから注意やで

99 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:53 ID:uQWi6GsxM.net
去年の鬼キャッシュレス還元でZen2おじさんになっておくのが最高の勝ち組やったぞ
今年はPS5と箱Xの発売あるから半端なの買うと家ゴミ以下の煽り受ける惨めなことになるから時期が悪い

100 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:56 ID:H/Ws6Mvi0.net
B550出るの遅すぎやで😞

101 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:54:58 ID:XWHEgzEca.net
マザボってええ奴にするとなにがちゃうんや

102 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:03 ID:RXL2c3dp0.net
ワイもブルプロ快適にやりたいから買い替えたいわ

103 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:06 ID:495j4L6V0.net
イッチは買う気ないお人形遊びしてるだけや

104 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:14 ID:R1vnCs3t0.net
>>94
そういうのでいいと思う
相手はプロだし用途言えばいい

105 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:34 ID:XWHEgzEca.net
>>97
1万なら大差ないから今でええやんw
1万で今すぐ手に入れるって体験価値を買ってるんやし

106 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:44 ID:QFREij0H0.net
>>77
Orderできるぞ

107 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:48 ID:p5+vG4M40.net
時期がなんも買いたい時が買い時や

悪いことは言わん.でも店員さんにX570チップセットで3700Xのやつくださいって言うといいぞ.

108 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:52 ID:W9aDGSyM0.net
今買い揃えるのはガイジやろ
デアゴスティーニ式で買ってけよ

109 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:55:59 ID:+v5CWb4K0.net
欲しい時が一番ええ時期や
今は時期が悪いってのは大してほしくもないのに安いってだけで欲しがる奴を戒める言葉や

110 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:56:01 ID:z3BnLygqM.net
>>101
知識ないやつだと何も変わらんよ
わざわざ変更しなくていいと思うよ

111 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:56:04 ID:9Vy0BXed0.net
買いたきゃ買えば良いやん
秋にzen3出てもソケット互換性あるからcpu交換すりゃ良い

112 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:56:08 ID:2sSd52w0a.net
>>101
電源回路が違う
高性能なCPU積むならいいマザボ使わんとクロックが上がらん

113 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:56:30 ID:H5Mi1qY40.net
ワイも前勝ったBTOをマザボ変えてケース小さくしようとしたんやけどムズそうやからやめたわ

114 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:56:38 ID:fdwGRyODH.net
スレッドリッパーでは過剰やし3900Xやとコア数足りなくて3950X買えばよかったわ

115 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:01 ID:imlz5A2B0.net
欲しい時が買い時や
ただキャッシュレス還元中に買いたかったが

116 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:06 ID:sCXAXr3Zd.net
35,000円のRyzen93950x買えなかったのが、今でも引きずっている

117 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:09 ID:R1vnCs3t0.net
>>105
まぁ既に今九十九なら九十九でええね

118 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:12 ID:XWHEgzEca.net
>>103
バーカwおいひきこもり!
https://i.imgur.com/g8wge1S.jpg

119 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:27 ID:PiSDLUBtd.net
cpu core9 10900k
gpu rtx2080ti 2枚挿し
のワイのゲーミングpcに勝てる奴おる?
ちな美人の彼女持ちでアラブの王族の血を引いとる

120 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:31 ID:ZmB439hR0.net
BTOはちゃんとパーツ毎に箱付いてるところにしろ
わけわからん中国パーツ組み込む店は論外

このスレに挙がってる店はほぼAUTOやで

121 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:39 ID:uQWi6GsxM.net
自作の組み立ては猿でもできるけど
初期不良引いた時どれがダメか特定するのに多少の脳がいるから
猿はBTO買っとけ自作厨に騙されるな

122 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:41 ID:XWHEgzEca.net
>>87
ガイジに対してだけや当然の対応

123 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:44 ID:8pkoNhWqd.net
>>14
お前はオモニの校門から直接💩たべるんやろ?笑うわ

124 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:57:56 ID:GSO7973Gd.net
ツクモええけどケース選べんんがね

125 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:00 ID:QrJbFxVU0.net
普段はググレカス連呼なのにお前らってパソコンのことになると何でも教えてくれるよな

126 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:03 ID:gojdUxZc0.net
>>113
BTOのパソコンにインストールされてるOSはマザボに紐付けされとるから交換するならOSごと交換になるんやで
そこまで行ったら買い替えた方がええ

127 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:14 ID:t0bLVrhLd.net
>>118
どこで画像拾ってきたん?

128 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:20 ID:9Vy0BXed0.net
>>118
つくもならそこの横断歩道渡らなくて良くね?

129 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:20 ID:e5CEZtOya.net
イッチ😡がずっと怒ってて怖い😢

130 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:24 ID:XWHEgzEca.net
>>110
知識あるだけで性能変わるんか?!マザボすげぇ!

131 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:46 ID:ugBoszMIr.net
オフ会しね?
今から秋ばいく

132 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:58:52 ID:9YDiDbVn0.net
ツクモでPC買ったけど5年経った今でも現役やぞ

133 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:01 ID:XWHEgzEca.net
>>112
3700Xとかいうの買うからそれ用のマザボに勝手にしてくれてないんか?

134 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:11 ID:adFJGopD0.net
フロンティアの掘り出し物待ったほうが絶対にいい
たまに超お買い得なものだすし

135 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:26 ID:W9Owwcbj0.net
まあすぐ欲しいなら店舗で即納もええか

136 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:32 ID:XWHEgzEca.net
>>128
御徒町から歩いてきたんや秋葉行く時はいつもワイはそう

137 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:36 ID:CrZbNTyF0.net
BTOはSSD、電源、マザボこの辺りどこ製か書いてないのは信用しちゃダメや
高いけどサイコムはガチ

138 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:44 ID:NYfAUjQNM.net
BTOで組む程度の奴ならやりたい事が動けば後はOC性能なんてどうでもいいやろ

139 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:54 ID:+v5CWb4K0.net
イッチ「パソコン買うわ」
自作ガイジ「3700!3900!5700!X570!」
イッチ「何言っとるんやこいつら」

こうなっとるだけやろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 10:59:54 ID:97j4MGZ5x.net
>>119
ryzen threadripperじゃない時点でゴミ

141 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:08 ID:2sSd52w0a.net
>>133
ツクモのBTO買ったことないから知らんわ
VRMが良いマザボにしてくれって店員に言っとけ

142 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:10 ID:gojdUxZc0.net
>>125
パソコンオタクは現実で知識ひけらかすとそれからずっと無料カスタマーセンター扱いされるから話ができないんや
現実で教えられない分ネットで発散したくなるんやろな

143 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:11 ID:R1vnCs3t0.net
>>139
それやな草

144 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:19 ID:495j4L6V0.net
>>136
ちんたら歩くなや何時に店に着くんや

145 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:21 ID:e5CEZtOya.net
イッチが買うのコレ?
https://i.imgur.com/PpJlUxC.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:30 ID:p5+vG4M40.net
>>133
3700Xが使えるマザボでも種類があるんや
できるだけ長く高性能維持して使いたいなら上位のチップセットのものにするといいぞって言ってるんや

147 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:31 ID:TtzhASNIa.net
ゲーミングなら3300X+虎鉄買った方が同性能で初期コストは低いぞ

148 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:51 ID:xnfS2nl70.net
スレッドリッパーとか一般人が何に使うん?

149 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:55 ID:XWHEgzEca.net
>>131
ワイこのあとすぐ免許再交付行ってサウナや
かるまるかアジトいくから待っとけ

150 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:00:58 ID:CrZbNTyF0.net
>>142
友人、知人にパソコン詳しいと思われたら地獄が待ってるからな

151 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:19 ID:p5+vG4M40.net
>>137
サイコムは信頼できる.それはガチ

152 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:21 ID:H5Mi1qY40.net
>>126
マ?Microsoftアカウントとかアクティベーションキーじゃいかんのか?

153 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:25 ID:JQTU1pzi0.net
この電源どうなん?
GOLDの750Wで8600円ってかなり安いと思うんだが
https://i.imgur.com/lVr3Cbt.jpg

154 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:33 ID:o1pjTwvNa.net
>>139
PC買うならそれくらい知らなきゃアカンやろ ましてやショップPCやぞ?

155 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:43 ID:fdwGRyODH.net
>>148
科学計算用途で買おうと思ってる
個人というより仕事で使うんやけど

156 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:54 ID:2sSd52w0a.net
>>148
ワイが使うで
コア数やなくてPCIeが大量に欲しいだけで買ったんやけどな

157 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:01:57 ID:XWHEgzEca.net
>>146
オケチップセットがなんちゃらってのだけ覚えとくわ

158 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:02:04 ID:KCgvb/XN0.net
3700X定格ならB450のそこそこでええと思うけどな
VRM10以上とかのっててもアイドル消費電力増えだけで無駄じゃね?

159 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:02:28 ID:TtzhASNIa.net
>>43
現行の3倍くらいの性能になってそう

160 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:02:37 ID:Dlf37CU4a.net
パソコンの値段になると税抜きにしても安く見えないから税込みで表記せい

161 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:02:38 ID:o8C9f0ctM.net
>>153
安いのには理由がある
コンデンサが海外製とか

162 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:02:45 ID:XWHEgzEca.net
>>145
多分それ!
消費税高い��

163 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:03:36 ID:XWHEgzEca.net
>>160
15万?!やっす!w
17万…厳しいな…
割とここでかい

164 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:03 ID:QWarbhOyd.net
マザボのB460てRyzenやないん?
紛らわし過ぎやろ

165 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:10 ID:gojdUxZc0.net
>>152
ライセンスはOEM版とDSP版っていうのがあってBTOは大抵OEM版なんや たまにDSPもあるけど
OEMやとマザボと紐付けされとるからライセンスは失効する
DSPも厳密にはパーツと紐付けされとるけど電話とかでライセンス認証したらいける

166 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:12 ID:p5+vG4M40.net
>>156
分かる.コアはそんないらんがレーンが欲しい

167 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:12 ID:TtzhASNIa.net
SSD250はちょっと物足りなくなるやろな

168 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:15 ID:JQTU1pzi0.net
>>161
一応日本製らしいで
https://i.imgur.com/IQkiQ1g.jpg

169 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:19 ID:2X9Qv/3w0.net
ちょっと高いけどサイコムすき

170 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:27 ID:XWHEgzEca.net
>>142
無能CSよなオタクって
知りたいところをピンポイントで外して余計な事だけ喋り続ける

171 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:32 ID:e5CEZtOya.net
>>162
消費税バカにならんなぁ

172 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:04:51 ID:sXmuMMCk0.net
ツクモセールやってるならええが今だったら6月末の5%駆込みの方がよかったから時期が悪い

173 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:16 ID:XWHEgzEca.net
>>171
10%になってからでかい買い物してなかったから初めて消費税やばwってなったわ山本に入れます��

174 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:23 ID:JA0ctPJbd.net
購入したらパーツのメーカーと型式確認やな

175 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:32 ID:CLZhS5b0x.net
>>11
ガチガイジ

176 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:52 ID:p5+vG4M40.net
>>153
電源の良し悪しはゴールドとかブロンズとは別の問題だって何度言ったら

177 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:52 ID:XWHEgzEca.net
>>172
セールいうてもパーツで買うわけやないしなぁ
値引きできんのか?

178 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:55 ID:H5Mi1qY40.net
>>165
んじゃ使わんpcのos使い回し出来んのか
はーつっかえ

179 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:05:56 ID:0EKOKXJwd.net
>>145
これかなりお得じゃね

180 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:35 ID:XWHEgzEca.net
>>179
だよな?安くなったもんやって思ったからこれ以外思いつかんかった

181 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:36 ID:EHsuJIMCM.net
一月待てばセールで
6月までに買えば還元あったのにな

182 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:43 ID:FpcgTtl60.net
今どこまで行ったか画像ハラデイ

183 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:44 ID:o8C9f0ctM.net
>>168
一次側だけだろ
二次側は台湾とかやで

184 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:46 ID:Llo9lxv5a.net
>>11
わかってて言ってるやろ

185 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:49 ID:3WcgR6Ao0.net
へー、ワイが買うps5以下やん

186 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:56 ID:CLZhS5b0x.net
>>178
いけるぞ

187 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:06:59 ID:S92Gitlja.net
普通35000円の3950xを買うよね

188 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:05 ID:XWHEgzEca.net
>>181
たられば

189 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:11 ID:mgmyonaq0.net
何故3月に買わないのか

190 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:20 ID:9mAp9trDM.net
これ買おうと思うけどどうなん?ちな40万だって
https://i.imgur.com/8UfhhFw.png

191 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:26 ID:Llo9lxv5a.net
最近つくもたんどうなってんの?

192 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:27 ID:eXDAtX5XM.net
せめてあと3日ぐらい待てや

193 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:31 ID:rjjjesr8d.net
正月が一番安いで
半年待て

194 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:44 ID:TAHFCeOh0.net
俺もパソコン新調したいな〜

195 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:07:55 ID:sXmuMMCk0.net
>>177
ポイントかツクモちゃんでええからつけて!っていうんやで
おまけしてくれたらコントローラとかゲーミング周辺機器もここで揃えるんやけどなぁっていうやで

196 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:14 ID:8ThswmMq0.net
電化製品はガチマジのぼったくりやからカモられるといいで元家電量販店店員

197 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:18 ID:p5+vG4M40.net
>>158
長く使うってのは電源回路だけのことじゃない
イッチが今後CPUを交換せんとも限らんし拡張性が段違いや

198 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:27 ID:XWHEgzEca.net
>>182
スレ落ちるまでうろちょろしてるw
https://i.imgur.com/2itl0bm.jpg

199 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:35 ID:R1vnCs3t0.net
>>196
そら家電量販店のはそうやろ

200 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:40 ID:97j4MGZ5x.net
>>190
そんなもんやろ

201 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:46 ID:R1vnCs3t0.net
>>198
まんのものか?

202 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:08:48 ID:exVtgbho0.net
>>190
ここまで来たら2080tiにしちゃえ

203 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:06 ID:CLZhS5b0x.net
>>198
指全部挟んだの?
爪に血溜まってるやん

204 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:07 ID:p5+vG4M40.net
>>164
ネーミングはAMDも悪いがintelも悪い.ほんとくそ

205 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:08 ID:sXmuMMCk0.net
ちな今月末のボーナスセールでryzen3600とrtx2060買って作る予定ンゴ

206 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:10 ID:E2Nxo9DXa.net
電源は紫蘇以外認めない どんなに高くてもワイは絶対紫蘇買うわ

207 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:15 ID:H5Mi1qY40.net
>>198
爪毒々しくて草

208 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:18 ID:XWHEgzEca.net
>>195
ツクモちゃんってなんや?
一応山電店舗で買うからヤマダポイントつくよな?

209 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:22 ID:R1vnCs3t0.net
>>190
40万のPCでなにするん?

210 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:30 ID:Yja/7+eP0.net
>>198
汚い爪やな
そんな下手ならなにも塗らんほうがマシやで

211 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:42 ID:POrl/LmJM.net
>>145
今SSD安くなったし1GSSD入れてパーテーション分けたほうが良くない?

212 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:42 ID:8ThswmMq0.net
まーん

213 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:42 ID:XWHEgzEca.net
>>189
待てないからや給付金来たからや

214 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:42 ID:2sSd52w0a.net
>>145
ツクモはこれをゲーミングPCとして売っとるんか?
だとしたらあまり良いショップではなさそうやな

215 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:45 ID:9mAp9trDM.net
>>202
tiとこれ性能差そんなにあるんか?オーバースペックやない?

216 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:53 ID:TtzhASNIa.net
>>205
3600は後発のRyzenと比べるといろいろ微妙やで

217 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:54 ID:9mAp9trDM.net
>>209
なんj

218 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:09:56 ID:97j4MGZ5x.net
>>198
コンコンコンコンコーン!

219 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:06 ID:rPiovqf10.net
>>198
こん!w

220 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:10 ID:gVmw8xPS0.net
>>198
指紋載せるのアホやぞ

221 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:20 ID:XWHEgzEca.net
>>201
チンやで
会社行かねーから暇だなぁwネイルでもすっかとか上司が冗談で言ったからガチでした

222 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:33 ID:IWIstunW0.net
ZEN3と3000番代って結局いつでるんや

223 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:46 ID:XWHEgzEca.net
シュバシュバで草

224 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:51 ID:R1vnCs3t0.net
>>217
スマホでポチポチしとけ

225 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:10:54 ID:m8tDKIkD0.net
フロンティアのほうが安くてええぞ

Ryzen 7 3700X + RTX2070S
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105607-yd/

Ryzen 7 3700X + RTX2070S
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105603-yd/

i7 10700 + RTX2070S
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g106924-yd/

226 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:14 ID:R1vnCs3t0.net
>>221
なんやちんかいな😢

227 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:22 ID:FpcgTtl60.net
>>198
紺!

228 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:23 ID:xnfS2nl70.net
スレッドリッパーでなんJとかテクノロジーの無駄遣いの極みか?

229 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:25 ID:sXmuMMCk0.net
>>208
ツクモちゃうんかツクモタンはツクモのマスコットキャラや
セールの度に顔と体型が変わるのが持ち味や
ヤマダポイントは確かつくと思うけど聞いとくんやで

230 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:37 ID:exVtgbho0.net
>>215
グラボはそんな事あらへん
スリッパがグラボを2080tiにしてもオバスペ
高級品買っちゃえ

231 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:48 ID:97j4MGZ5x.net
>>225
フロンティアってマジで安いよな
なんでだろ

232 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:11:51 ID:XWHEgzEca.net
>>210
3回目やからなぁ
失敗しないとうまくなんてならんやろ何事も
〜ならやらない方がマシって考え方損するからやめとき

233 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:11 ID:U/RK0qTPM.net
店員と店の対応がいいから、ツクモ大好き

234 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:29.97 ID:JA0ctPJbd.net
>>220
なつかしい

235 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:35.17 ID:eXDAtX5XM.net
>>204
昔のらでおんよりはマシだからセーフ

236 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:39.96 ID:XWHEgzEca.net
>>229
ツクモちゃんつけてってぬいぐるみ貰えってこと?w

237 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:51.32 ID:sXmuMMCk0.net
>>216
うっそやろ
せやかてRTXでそこそこの値段で買えそうなのそれしかないしなぁRTX2070sとかのがええんか?

238 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:12:56.35 ID:JA0ctPJbd.net
>>231
やっすいパーツ(メーカー)選んでるんやで

239 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:01.12 ID:vkJErvUPd.net
>>181
チョンくんさあ

捏造でホルホルしちゃいかんよ


コンテンツ輸出額


日本>>>>>>>>君の母国韓国(99%アジアw)

240 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:04.33 ID:to2S7m1jd.net
黒ネイルくらい男でもするやろ

241 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:20.99 ID:jlTLzphRK.net
>>234
ttp://www.sora17.xyz/bj/index.cgi

242 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:22.24 ID:97j4MGZ5x.net
>>238
玄人志向とか?
それはそれでアリな気もするけどな

243 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:37.38 ID:R1vnCs3t0.net
いきなりキチガイ湧いてんの草

244 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:46.08 ID:Wt32cUQy0.net
買いたい時に買うのが一番や

245 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:13:50 ID:R1vnCs3t0.net
>>242
玄人志向はなぁ。

246 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:14:15 ID:E2Nxo9DXa.net
>>231
パワハラ企業やから社員を奴隷みたいに使える

247 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:14:19 ID:LxxS4/as0.net
>>153
遅レスやけどこれ品質最悪のゴミ電源やん
OEM元どこやったか忘れたけどわけわからんとこやったぞ

248 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:14:30 ID:sXmuMMCk0.net
>>236
ぬいぐるみがつくならまだいいんだよなぁ
適当な販促グッズもらえたら満足しとくんやで

249 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:14:48 ID:XWHEgzEca.net
>>246
社員のコストカットでの安売り実現は草

250 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:14:55 ID:FpcgTtl60.net
クロシコ駄目なん?
サポート内だけでOEM元ええやつなら全然ええやん

251 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:15:03 ID:Llo9lxv5a.net
>>244
これ
買った後は価格サイトとか一切見るな

252 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:15:32 ID:XWHEgzEca.net
>>248
サンガツ
セールやらんの?→まけてや→ツクモちゃんくれやのルートで行くわ

253 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:15:33 ID:H5Mi1qY40.net
>>246
セブンイレブンとぶつかれるブラックで草

254 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:16:08 ID:p5+vG4M40.net
>>251
売って買い直したほうが得するかもしれんぞ

255 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:16:31 ID:CUg3QqUWa.net
>>231
店舗がないから賃料かからない
サポートが手薄でコストかかってない
大元がヤマダ電機

この辺
パーツ品質良くはないけどドスパラマウスツクモあたりで買うなら確実にフロンティアの方がいい

256 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:16:32 ID:hNn60+A/0.net
パソコンあまり知らんのやけど、20万あったらどんなパソコン買えるんや?

257 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:16:53 ID:r1LHEeUD0.net
今は亡きIDEのきしめんみたいな延長ケーブルをカッターで切ると気持ちがいい

258 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:16:55 ID:sXmuMMCk0.net
>>233
ワイもツクモの店員にはお世話になったわ
当時の流行りや今のPCに載せ替えならパーツどこまで流用できるかとか真摯に答えてくれたからすこ

259 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:17:04 ID:fdwGRyODH.net
過剰なピカピカ嫌いやったけどwraith prism結構すきやわ
もう少し静かになればええんやけど

260 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:17:10 ID:j4H+snZK0.net
>>256
結構良いのが買える

261 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:17:13 ID:gojdUxZc0.net
BTOをパーツ交換して長く使ったろ!って初心者にありがちな罠がCPU交換や
CPUはマザーボードのソケットにはめるんやけど、intelのCPUソケットは2世代おきに型が変わるんや
6,7世代のソケットと8,9世代のソケットは互換性がないんやね やから9世代末のCPUをマザボと一緒に買うと、それ以上のCPUに交換することができひんのや

じゃあマザボを交換したらええやんって話やけど、BTOのマザボはOSと紐付けされてて交換できひんのや
マザボ交換するならOSごと交換することになる
マザボ、OS、CPUまで買い換えるなら全部交換でええやんけ!って話やから、実質的にBTOのCPU交換はできない場合があるんや

今がまさにintelの9世代末のCPUと、10世代初のCPUが販売されとる過渡期やから要注意やで

262 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:17:20 ID:XWHEgzEca.net
>>256
中級くらいか一般の最上位モデルの一つ下くらいのイメージ

263 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:17:59 ID:LxxS4/as0.net
クロシコは貧乏人ならいいんじゃね
ワイはあんなクソダサカラフル直付け電源使わんけど

264 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:01 ID:HewwrLHdM.net
>>198
変な指紋

265 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:09 ID:fE62PkxX0.net
>>261
その点AMDはそこそこ使いまわせるから安心やね

266 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:20 ID:PiiAV3T6M.net
>>256
ヤマダ電機にいそげー

267 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:30 ID:cgYUBysda.net
https://i.imgur.com/PLqi5iW.jpg
ワイ詳しくないから最近これ買ったんやが
ダメンゴ?

268 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:32 ID:XWHEgzEca.net
>>264
普通の指紋わからん見せて

269 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:38 ID:SueNwKphp.net
>>261
はえ〜知らんかった
ほな9000とかやなくて10000のやつ買った方がええんか

270 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:45 ID:9LFXq42G0.net
今はまじで時期が悪いのに

271 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:18:57 ID:p5+vG4M40.net
>>261
これ.だから最新で上位のチップセットX570を選ぶといいぞってことや

272 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:01 ID:d9JAPLSXM.net
>>261
🤔

273 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:14 ID:CLZhS5b0x.net
>>267
あーあやっちゃったな

274 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:18 ID:XWHEgzEca.net
>>270
良い時期で1万しか差がないって聞いた

275 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:25 ID:hNn60+A/0.net
>>260
>>262
はぇ〜サンガツ
ちょっと買い替え考えてみるわ

276 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:34 ID:z238bjITa.net
>>261
イッチ買ってるのryzenじゃん

277 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:46 ID:mwygEnjD0.net
どうせ既に買ってるからアドバイスなんぞ無駄

278 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:19:47 ID:97j4MGZ5x.net
>>267
ランキング1位ならお買い得なんちゃう

279 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:17.21 ID:m8tDKIkD0.net
やっぱり自作は安いわ

【CPU】AMD Ryzen 7 3700X BOX ¥38,766
【メモリ】G.Skill F4-3000C16D-16GISB [DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組] ¥7,466
【マザーボード】MSI B450M PRO-M2 MAX ¥7,255
【ビデオカード】ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER MINI ZT-T20710E-10M [PCIExp 8GB] ¥56,800
【SSD】AGI AGI512G17AI178 ¥5,980
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 ¥2,709
【電源】玄人志向 KRPW-L5-600W/80+ ¥4,928
【合計】¥ 123,904

http://niku.webcrow.jp/u/g71hI

280 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:25.02 ID:oHkdhfIfM.net
そろそろまとめるで
みんなサンガツ

281 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:30.12 ID:d4KWsXLU0.net
>>267
サポート悪いよそこ
あとIntelか
まぁ情弱だろうし良いんじゃない
ググればググるだけ後悔するけどゲームではちゃんと性能でるし黙ってゲームばっかやってればいい

282 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:32.72 ID:XWHEgzEca.net
>>271
すまんこれって自分でCPU交換するならX570ってことで良いか?
多分ワイ自分じ出来んからやらんと思う

283 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:32.93 ID:cgYUBysda.net
>>273
ほげ
まぁ全く詳しくない上に他人に相談して買ったからまぁこれ以上レスみんとくわ

284 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:33.96 ID:p5+vG4M40.net
>>267
OCせんからK付きいらんわーいうて無印買う情弱じゃん

285 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:20:34.38 ID:H5Mi1qY40.net
>>255
ツクモもフロンティアも結局ヤマダなのかよ

286 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:21:19 ID:97j4MGZ5x.net
>>279
そりゃあOS入れないと安いわな

287 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:21:22 ID:sXmuMMCk0.net
>>280
こんなとこまとめるならセール情報まとめたり企業にクーポンコードせびってこいやカスゥ

288 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:21:28 ID:r/pHHS430.net
最近世界一のパソコン日本作ったじゃん
あれ買っとけば問題ない

289 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:22:17 ID:XWHEgzEca.net
>>286


290 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:22:29.13 ID:LxxS4/as0.net
>>286
んなもん鍵屋で1000円だろ

291 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:22:32.29 ID:+uVhuRz50.net
ワイこの前の3950xの件が忘れられん👹

292 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:22:33.38 ID:cgYUBysda.net
周りに詳しい人間おらんのにどうせーっちゅうねん
いきなりパーツ買って組めっていうんか?
ちなゲームするだけ

293 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:22:49.02 ID:Oik+QzUT0.net
>>261
OSなんて千円で売ってるしヘーキヘーキ😊

294 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:23:04.14 ID:oHkdhfIfM.net
>>287
んな面倒くさいことするかボケェ
適当にまとめて最後にパソコン販売ページのリンクペターで終了や

295 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:23:19.44 ID:x1p0nE2GM.net
マウブレ2もVRも余裕で出来てHDDもつかうからついてるのがほしいって言っておすすめされたのが↓なんやが買ってよかったか?
RYZEN5 3600
RTX2700super
SSD500gb
HDD2TB
オウルテックシルバー750w
これで税抜125000くらいや

296 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:23:28.11 ID:d4KWsXLU0.net
>>292
まじでゲームだけしてろ
気になってググるなよ
後悔するだけ
大丈夫、ゲームだけなら満足いく

297 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:23:31.14 ID:R1vnCs3t0.net
>>255
フロンティアやまだなのかよ

298 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:23:42.39 ID:gdhU97Rga.net
キャッシュレス還元終わった直後にPC買うとかガイジ過ぎて🌿

299 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:00.31 ID:3Ie8URTc0.net
サイコムでオーダー出来ない貧乏人wwww

300 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:03.11 ID:TtzhASNIa.net
>>237
3600は微妙というかちょっと中途半端な気がするわ
悪いってほどではないかなすまんな

301 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:13.57 ID:p5+vG4M40.net
>>282
ならB450でもいいかもな
旧世代のB450でも最新のX570でも今の瞬間的な性能は変わらん
でも,健康寿命が長いのはX570の方や

302 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:14.56 ID:4wVs9374M.net
>>298
死ねや

303 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:19.29 ID:JQTU1pzi0.net
radeonのグラボで良いの無いんか

304 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:22.68 ID:ZypK5erW0.net
zen3とrtx3000まで買わない

305 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:24:52 ID:CLZhS5b0x.net
>>290
consoとかつかってそう

306 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:03 ID:I/SAm3lU0.net
>>300
むしろいままでの最コスパやろ
3300x強いけど売ってないしゲームだけ起動するなんてことあんまないし

307 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:05 ID:XWHEgzEca.net
>>301
なるほど

308 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:05 ID:E2Nxo9DXa.net
>>297
ヤマダやで 実際ヤマダ行くとフロンティアコーナーがあったりする

309 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:14 ID:R1vnCs3t0.net
>>298
欲しい時期がずれたんやないの
しゃーないやろ

310 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:14 ID:LxxS4/as0.net
>>291
Zen3はIPC20%向上やぞZen2の雑魚CPUなんぞ忘れろ

311 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:15 ID:FpcgTtl60.net
>>263
謎発光電源クロシコにも流れてたんかよw
普通にOEM次第ってことやんな

312 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:34 ID:TtzhASNIa.net
>>306
うーんそうかもしれんな
3300X人気で売ってないんか

313 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:36 ID:d9JAPLSXM.net
>>310
価格帯どんなもんよ

314 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:37 ID:z238bjITa.net
結局Zen3はB450とかの互換も続くんやろ?

315 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:42 ID:sXmuMMCk0.net
>>295別にボッタやないと思うけどcpuに対してグラボオーバースペックちゃうんか

316 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:25:49 ID:cgYUBysda.net
>>296
サンガツ
なんかそんなん言われるとググりたくなるわ
動画見るとかで苦労するって事ンゴ?
別に配信とかもするつもりないしええんやけど…

ほな、また

317 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:06 ID:LxxS4/as0.net
>>303
5700XT

318 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:18 ID:H5Mi1qY40.net
まぁコスト1番削れるのケースやろな
ワイのBTO裏配線なんかないしフロントにイヤホン端子すらない

319 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:25 ID:R1vnCs3t0.net
>>267
値段次第やないか

320 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:33 ID:rZy2nxRv0.net
パソコン睾丸が一番

321 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:42 ID:JA0ctPJbd.net
>>267
中身バラして一つ一つパーツ確認しないのはマヌケやで

322 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:46 ID:C9zlBM+id.net
台湾メーカーってどうなん?

323 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:54 ID:l7YDV4AH0.net
3950X3万5千で買えなきゃ時期悪いで

324 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:26:58 ID:iPD2jOx50.net
ワイ、キャッシュレス還元で買うのを逃す
来年買うわ

325 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:07 ID:Sqvro9zjd.net
結局surfacelaptopとmacbookairどっちのほうがええんや?
昨日店員に聞いたらタッチパネル以外ほぼ差ないからデザインの違いって言われたんやけど

326 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:09 ID:z238bjITa.net
Thermaltakeの安物ケースは工作精度がゴミでストレス貯まるので買わないほうが良い
アクリルパネルもすぐ汚れるし

327 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:12 ID:fdwGRyODH.net
ゲームしない身からすると遊ぶためだけのグラボに数万とか考えられない世界やわ

328 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:17 ID:mAf99NIka.net
>>198
こん!

329 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:19 ID:pPsisgh10.net
ゲーミングpc買えるとか金持ちやなあ
幾らあれば足りる?
apexやりたいんやが

330 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:23 ID:R1vnCs3t0.net
>>322
ぶっちゃけASUSも台湾やしいいと思う

331 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:32 ID:CLZhS5b0x.net
>>329
やらんでいいぞ

332 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:43 ID:keqeISrz0.net
>>322
マザボどうしてるん?

333 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:44 ID:l2vd577s0.net
時期が悪いやろ

334 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:44 ID:JA0ctPJbd.net
>>314
BIOSアップデート必要で、アップデート後はzen2以前のcpu使えないとかいう噂耳にしたで

335 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:47 ID:R1vnCs3t0.net
>>329
15万ぐらいでそこそこのがある

336 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:27:52 ID:sXmuMMCk0.net
>>300
グラボと勘違いしてたわすまん
中途半端を言い換えて痒いところに手が届いた性能って脳内返還しとくわ…

337 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:02 ID:eXDAtX5XM.net
>>322
台湾メーカーしかほぼないやんけ

338 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:05 ID:rZy2nxRv0.net
ここまでRyzenの何が優れてるか具体的なレス一切なしw
自作ガイジさんは思考停止で流行りに流されとけ

339 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:25 ID:2r/Th/EM0.net
>>314
何世代持つかちょっと雲行き怪しくなってきたで

340 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:29 ID:D9JpxFiZ0.net
>>329
10万あれば余裕
5万でもいけるんじゃない?

341 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:31 ID:XWHEgzEca.net
ツクモのBTOなんか光ってるけどこれ光らなく出来るの?

342 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:39 ID:xcS0WzZP0.net
>>329
APEXやりたいだけならモニターだけいいの買えば
他はミドルクラスでもええやろ

343 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:40 ID:p5+vG4M40.net
>>327
気持ちは分かる.
通勤電車なのにドライブのためだけに車買う奴の神経分からんもん

344 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:43 ID:LxxS4/as0.net
>>326
H17はコスパ最高や

345 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:43 ID:f/Lyx81ua.net
>>338
安いやん

346 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:50 ID:x1p0nE2GM.net
>>315
そうなんや、1660か2060くらいでええんか?

347 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:52 ID:m8tDKIkD0.net
>>329
Apexなら10万で240fps出るPC組めるぞ

https://youtu.be/lyjWsimDwt8

348 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:28:55 ID:GCZBYKuKa.net
まじでPCスレは毎回マウントガイジわらわらで草生える

349 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:03 ID:XK1JQf1/a.net
マウスええで

350 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:13 ID:Sqvro9zjd.net
surfaceとmacbookどっちの方がええの?

351 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:21 ID:y8dkmQPJ0.net
なんでキャッシュレス終わったばかりのタイミングなんだよ

352 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:23 ID:Wt32cUQy0.net
144Hzのモニター欲しいわ

353 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:27 ID:d9JAPLSXM.net
>>325
ゲイツに掘られたいかクックしゃぶりたいか

354 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:41 ID:JA0ctPJbd.net
>>334
X470/B450のZen3サポートの計画

BIOSをアップデートしなければならない
ただし、Zen3対応のBIOSにアップデートすると既存のCPUはサポートされない
BIOSをアップデートしたらもとに戻せない。
混乱をへらすために、Zen3 CPUを購入したあと、それを確認したユーザーにのみBIOSのアップデートを提供する
BIOSのアップデートはZen3の最初のリリースと同じとは限らない
X470/B450がサポートするのは、Zen3が最後であり、Zen3以降はサポートされない
X470/B550でもZen3をサポートするがAMDが推奨するのはX570/B550である

某ブログに載ってたわ

355 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:51 ID:p5+vG4M40.net
>>332
EVGAやろなー

356 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:52 ID:0gk/Mc3Ua.net
爪めっちゃ臭そう

357 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:52 ID:pPsisgh10.net
>>335
そこそこで15か

これ買っとけば間違いないってやつで幾らするんや

358 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:29:56 ID:mJhXqkNGd.net
35000円の3950x買ったけど換装するのにマザボとメモリ買わんといけなくなったしめんどくさいわ

359 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:02 ID:JQTU1pzi0.net
>>317
メーカーはどこがいいとかあるんか?

360 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:05 ID:I/SAm3lU0.net
>>346
ボトルネックなんか全くそんなことない

361 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:09 ID:Y9Bc8MElM.net
正味自作ちゃうならBTO同士の値段差なんて目糞鼻糞やで
やりたいゲームが動けばそれでええねん

362 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:26 ID:TanVZs0v0.net
時期悪いおじさんに3950xで論破されるのキツイわ

363 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:27 ID:csvdaTqQp.net
ワイはここでオススメされてBTOツクモにしたけどご満悦や
ぐらぼのZOTACマークが煌々と光ること以外は

364 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:36 ID:/PXM/OQ10.net
パソコンはすきなときに思ったときが買い時や ワイも色々聞いたけど予算と相談して好きなの買え

365 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:37 ID:rJexCEYH0.net
>>341
オンオフ切り替えとか色とか光り方変えるソフトウェア入っとるんやないか?

366 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:38 ID:m8tDKIkD0.net
>>361
フロンティアとドスパラは全然値段ちゃうで

367 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:47 ID:pPsisgh10.net
>>347
組むのはちょっと怖いからやめとくわ

368 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:30:59 ID:LdWT1lrT0.net
ワイは6月に2070s買おうか迷って結局自作板の時期が悪いおじさんに諭されて3000番代待つことにしたわ

369 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:00 ID:5JFXT8kDa.net
ozzioってどうなんや?
https://i.imgur.com/LFaFgwd.jpg

370 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:11 ID:Bv/eYauT0.net
iMac今買ってもええか?
新作出ないよな

371 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:12 ID:JA0ctPJbd.net
>>358
40000で売ってくれ

372 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:13 ID:mJhXqkNGd.net
>>341
BIOS弄れや

373 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:19 ID:eGiKBzVfd.net
グラボて性能と値段の上がり方おかしくないか
1650で2万くらいで1660tiが3万ちょいだったら自分にとって前者で十分でも迷った挙句後者買うやろ

374 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:23 ID:sXmuMMCk0.net
>>346
3060入れたbto構成だと1660が多かった気がするなぁ
グラボ依存が強いゲームや設定が出来るやつなら宝の持ち腐れにはならんしええんちゃうか

375 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:35 ID:y8dkmQPJ0.net
>>369
第4世代…

376 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:37 ID:RiS5NdfM0.net
APEXならソフトバンクのGeForce now試してみれば?
ミドルクラスのCPU積んでたら出来るらしいで

いまなら31日間無料とかだったはず

377 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:38 ID:Vn52FUGZa.net
ツクモはAsRockの限定マザボの件で完全に見切ったわ シリアルナンバー指定して手配させたらアカンやろ

378 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:48 ID:gV3+zIwr0.net
>>268
指先の指紋消えとるやん
右手?左手?

379 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:50 ID:2r/Th/EM0.net
PC買い換える欲って発情期みたいで楽しいんや

380 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:31:52 ID:keqeISrz0.net
>>355
米アマでグラボ買うのは分かるけど
マザボまで買うのは・・・

381 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:03.08 ID:xtDC0ObJd.net
最近ゲームやってるとフレームレート低いわ
こういうのの原因特定ってどうやればええんや
具体的にはapexで2070と3600やけど設定下げても165fps張り付かへん

382 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:04.89 ID:mkbxknIAM.net
自分がやりたいゲームの推奨環境を満たすスペックならなんでもええやろ
そうやってグダグダ迷って時期が悪いとか言って先延ばしするのが一番あかん

383 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:06.88 ID:p5+vG4M40.net
>>357
間違いないレベルを目指すな,そこそこにしとけ

384 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:16.07 ID:C9zlBM+id.net
ニュアンス伝わりにくくてすまん
asusかacerのpc買おうか迷ってたから評判聞きたかったんや

385 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:18.73 ID:LxxS4/as0.net
>>359
よう知らんけどMSIの金ぴかのやつは好き

386 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:44.08 ID:TanVZs0v0.net
消費税撤廃されんかな

387 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:52.92 ID:rJexCEYH0.net
地元にパソコンショップと呼べるところ工房しかないんやが工房のBTOのがええんかな
買うならフロンティアかツクモのがええんやろうけど修理とか交換頼むと思うとなんか頼みづらい

388 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:32:54.00 ID:jq/lzTIWr.net
時期時期って電化製品に旬があるんか?

389 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:12.38 ID:mJhXqkNGd.net
>>371
そう言われると勿体ないから当面の間は神棚に飾っとくわ

390 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:12.74 ID:H5Mi1qY40.net
>>379
なんかわかる性能見ただけでムラムラする
最後は結局まぁなくて問題ないかって賢者タイムや

391 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:13.97 ID:3Ie8URTc0.net
ワイ、core i7 10700K で組んでご満悦

392 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:25.04 ID:TanVZs0v0.net
サイバーパンクってRTX2070SUPERでどんなもんやろ

393 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:30.39 ID:fdwGRyODH.net
>>326
H18強化ガラス使ってるけどワイのは幸いにもネジ穴合わないとかなかったわ
光るパーツ何も使ってないから無駄になっとるが

394 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:37.94 ID:mSZbCUKM0.net
>>358
なんでそんな安いねん
怖くて手出せんわ

395 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:39.14 ID:3Ie8URTc0.net
>>387
通販で良くないか

396 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:46.52 ID:eGiKBzVfd.net
悪い時期が2年続いていい時期が3ヶ月
それの繰り返しや

397 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:33:50.60 ID:D9JpxFiZ0.net
フロンティアって安い言われてるけど
実際良いメーカーなん
apexの為に5年くらい前のpc新調しようとしてるんや

398 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:08.44 ID:RlHWAN8ma.net
今の時期は普通や

399 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:08.98 ID:RiS5NdfM0.net
>>303
現状ならSAPPHIRE NITORO+ 5700XTが一番ええぞ
クロシコの5700XTは安いが排気が弱い

400 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:09.86 ID:sXmuMMCk0.net
米アマのが安いけど送料無料なきゃトントンやしbto頼もうとしたら送料で数万飛ぶの痛すぎや
あとbestbuy直輸入で買わせてくり

401 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:12.89 ID:sI4xPVvzd.net
サイコムやろなぁ

402 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:13.80 ID:CLZhS5b0x.net
>>397
安いだけ

403 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:22 ID:TanVZs0v0.net
>>394
祭り知らんのか?
ワイも出遅れ組や

404 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:25 ID:mkbxknIAM.net
>>392
他のパーツにもよるけどまともなら余裕やと思うで

405 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:38 ID:ReGvUF+md.net
>>283
ワイもドスパラで買ったけど4年間使って何も起こってないから安心してええで。
ちゃんと定期的に掃除はしたほうがええけど

406 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:42 ID:FUcDrUQk0.net
最近のCPUコア数が当然のように8とかでビビる
やっぱIntelって糞だわ

407 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:45 ID:p5+vG4M40.net
>>377
あ……消されるぞ

408 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:46 ID:RrxE6KGn0.net
>>293
あれ数ヶ月くらいで認証解除になるで
ずっと使えるものじゃない

409 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:34:48 ID:d9JAPLSXM.net
>>397
アホみたいなクソ安モデルは博打で買ってもええかなぐらい
サイコム信者やからツクモやドスパラ買ってる方が理解できん

410 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:04 ID:Tqs3WlrOa.net
>>267
ドドド、ドスパラwwwwww

411 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:23 ID:exVtgbho0.net
>>392
今回はそのレベルのグラボなら余裕らしいで
つかウィッチャー 3がおかしすぎたんや

412 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:24 ID:ONkHjAntr.net
ツクモならネットでよくね

413 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:30 ID:wwnHnLJwM.net
時期が悪いぞ

414 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:31 ID:H5Mi1qY40.net
>>406
ワイの8コア8スレッドを馬鹿にしたな?

415 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:41 ID:p5+vG4M40.net
>>387
悩んでるなら,サイコムにしとけ

416 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:56 ID:mSZbCUKM0.net
>>377
ドスパラに比べれば100敗マシでしょ
ドスパラとツクモ使えなくなったらどこで買うかってなってくるな

417 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:35:57 ID:xtDC0ObJd.net
同じような構成でapex165維持出来るやつおるんか

418 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:03 ID:ONkHjAntr.net
パソコン持って帰るの重くね

419 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:04 ID:eGiKBzVfd.net
まあいい時期が悪い時期かの判断なんてパーツ選びに迷ってる間になんとなく相場分かって身につくもんやからええやろ

420 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:10 ID:fdwGRyODH.net
>>414
9世代i7か?ゲーム用途ならありやろ

421 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:10 ID:vsoIPHN8p.net
>>408
こマ?

422 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:27 ID:p5+vG4M40.net
>>388
値段の上下と新製品のタイミング

423 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:45 ID:xxr6mA1oM.net
ワイ一昨年にRTX2070とi7 8700KのPC組んだけど、何年くらい戦えそう?

424 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:36:50 ID:TanVZs0v0.net
ここ最近で言えば時期悪い時ってないよな
買いたいときが替え時

425 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:03 ID:rJexCEYH0.net
>>395
買うのは通販も考えとるけどおじさんやから修理の際どこがおかしかったとか店員との会話しとかないとちゃんと直してもらえるか不安なんや

426 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:09 ID:mSZbCUKM0.net
>>403
タイムセールでミスったみたいやな
3900Xだから3950X別にいらんけども
買えてたらもう一台生えて危険やったわ

427 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:09 ID:QmxHNYti0.net
買い替えじゃないけどオンボードでゲーム楽しんでたから給付金でエントリークラスのグラボ買っただけで感動した

428 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:11 ID:XIQN9pLId.net
時期がいい時と悪い時ってぶっちゃけそこまで変わらんからな
欲しい時が買い時

429 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:11 ID:INyOn7Nra.net
時期が悪いおじさんは当然これ買えたんだよな🤣
https://i.imgur.com/fe1XkjU.jpg

430 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:29 ID:Vn52FUGZa.net
>>407
知らんわ 現に被害者やし

431 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:29 ID:ykl2PYs1d.net
今は時期が悪い

432 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:41 ID:gojdUxZc0.net
>>397
フロンティアはほぼ年中台数限定セールやってるからBTOメーカーの中では最安であることが多い
ただパーツの選択肢がかなり狭くて、CPUクーラー、メモリのクロックや、グラボやSSDのメーカーまでは選べへんことが多い
フロンティアはフロンティアPCの構成が欲しい奴には最安最高のメーカーやけど、ちょっとカスタムすると他メーカーのが安いときもたまにある

サポートは山口県まで送るおかげで時間かかる以外全く問題はない
ワイは2台買って1台マザボの初期不良で返送したけど1週間くらいで交換された

433 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:46 ID:LxxS4/as0.net
>>408
もう1年経つけど普通に使えとるが

434 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:37:48 ID:HJk0tu/50.net
もう昼やん

435 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:01 ID:YLoyu3U5M.net
>>418
gw前にどうしても欲しくて即納品買ったら持って帰るだけで両腕ぶっ壊れたわ

436 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:05 ID:IWIstunW0.net
>>429
これほんま羨ましい

437 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:05 ID:LdWT1lrT0.net
ワイもBTOでCPUをマザボごと交換しようと思っとるんやが、デジタルライセンスなるものをMicrosoftアカウントと紐づけることによってOS使えるようになるってのはほんとなん?

438 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:08 ID:keqeISrz0.net
>>430
何の被害受けたんや?

439 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:09 ID:D9JpxFiZ0.net
>>409
ツクモとドスパラはあかんのはしってる
特にドスパラはグラボ話聞いてから利用は絶対にしないと決めたわ
昔使ったBTOメーカーもつぶれたし
サイコムみてみるわ

440 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:15 ID:y8dkmQPJ0.net
>>429
今Zen2買うのは時期が悪い

441 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:19 ID:HKsvtcFzr.net
9月にRyzen3でるぞ

442 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:28 ID:Vn52FUGZa.net
シリアルナンバー99と999買い占めたツクモ許さんからな 

443 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:30 ID:RxzQSGsH0.net
Riftと迷ったけどoculus quest買ったわ
これでようやくゲーミングpc初めて使える

444 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:32 ID:oBqh6vcZd.net
>>429
転売して合計8万オーバーで売れたぞ

445 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:39 ID:ZJLy1TG/d.net
レインって潰れたんだっけ?
あと自作板の相談スレだとTAKE ONE ばっかだったけどあそこもまだやってんのかな

446 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:43 ID:RlHWAN8ma.net
ええやん
給付金あるんやしワンランク上のやつ買って行け

447 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:38:50 ID:d9JAPLSXM.net
>>424
巨人小笠原「9月まで待てばマイナポイントで25%還元だぞ」

448 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:00 ID:z238bjITa.net
第3世代からryzen5もちょっとアチアチになったので
wraith stealth付けるのはトラップだと思う

449 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:01 ID:vsG2lbXu0.net
時期が悪すぎて数年立ってるが
いつ買えばいいんだ

450 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:02 ID:5KaALmaE0.net
ワイも最近サイコムで組んだわ
早く届いてくれ

451 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:07 ID:TanVZs0v0.net
>>404
>>411
まあ第一弾デモを動かしてるのが1080Tiってきいたし十分そうよな

452 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:07 ID:y8dkmQPJ0.net
>>447
なお上限

453 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:09 ID:Vn52FUGZa.net
>>438
該当マザボ購入したんや まさか抜かれてるては思わんかった

454 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:28 ID:rJexCEYH0.net
フロンティアの毎日セールって一度に決まった数仕入れて売りたいから台数限定しとるんやろあれ

455 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:32 ID:xcS0WzZP0.net
>>439
サイコムは品質は間違いないけど
ちょっとお高いで

456 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:33 ID:8CIqZpp00.net
自作とかいう情弱の代名詞

457 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:42 ID:tAN2cGVbM.net
自作しないとか2倍は金かかるぞ

458 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:39:51 ID:h7/y3GbKd.net
>>397
そもそも拘るならBTOなんて選ぶべきじゃない
パーツ全部選んで組むなら手間賃考えても自作で良い

459 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:04 ID:d9JAPLSXM.net
>>437
ほんまやで

460 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:09 ID:8fuJU0uTd.net
ワイはセブンでかいました

461 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:12 ID:JA0ctPJbd.net
>>440
時期が悪い(定価10万弱を4万で買えた)

462 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:25 ID:m8tDKIkD0.net
>>423
ワイと全く同じ構成で草
FHD60FPSでええなら最低5年はもつと思うで

463 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:33 ID:RlHWAN8ma.net
>>457
お前過去から来たのか?

464 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:37 ID:y8dkmQPJ0.net
>>456
むしろ情弱が自作すると死ぬ

465 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:38 ID:LxxS4/as0.net
>>445
大阪のやつやっけ?もう潰れたぞ

466 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:50 ID:w62vy5c60.net
>>198
親指と人差し指の比率おかしい・・

467 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:40:58.47 ID:LdWT1lrT0.net
>>459
そうなんか!
なんかマザボまで変えるとOSまた買わないといけんみたいなこと聞いたから安心したわサンガツ!

468 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:41:13.03 ID:mSZbCUKM0.net
>>449
去年の7月〜9月
これ逃してる奴はうんち

469 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:41:22.78 ID:keqeISrz0.net
>>453
マ?
普通あの値段のマザボ買うならXTREMEかgodlikeにするやろ

470 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:41:23.75 ID:CrZbNTyF0.net
自分で調べられないようなレベルの奴に自作させちゃダメ
ネットのなんでも自作最強の風潮もあかんぞ

471 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:41:30.19 ID:JA0ctPJbd.net
>>389
腐らせるなよ勿体ない

472 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:01.03 ID:mJhXqkNGd.net
今やってるアマゾンのセールなんか掘り出し物あるか?

473 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:01.05 ID:H5Mi1qY40.net
>>420
やってたネトゲ死んだからもうゲーム用途つて言えないんだ

474 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:03.36 ID:BEOuYqn60.net
サイコムで注文するくらいならツクモかワンズで自作代行頼んだほうが安くない?

475 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:13.82 ID:mSZbCUKM0.net
>>456
情弱が自作するとおかしい事になるって事やね

476 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:26.86 ID:3Ie8URTc0.net
>>425
修理も送りつけて直してもらえるやで

477 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:27.05 ID:9+FekNQud.net
>>198
男でネイルとかきっしょwww

478 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:28 ID:HK/PKGex0.net
GPUはもうすぐ新しいのが出るから長く気持ち良く使いたいなら今買うのは損やろな

479 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:35 ID:m8tDKIkD0.net
>>456
???

480 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:37 ID:td2Xoi4e0.net
3950Xなんか買ったところで爆熱すぎてクロック落として使う羽目になるんじゃねえの?

481 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:38 ID:Vn52FUGZa.net
>>469
限定品やから買ったんや そこらへんは承知の上や まぁ結果的に買わなきゃ良かったけどな

482 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:47 ID:ZJLy1TG/d.net
>>465
やっぱそうか、前にネットで繋がらなくなってたからそうなのかと
パーツの選択肢も多かったし値段もそこそこだったから候補に入れてたんだけどな

483 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:42:48 ID:8CIqZpp00.net
>>464
だからコンスタントに死んどるやん
仕事柄安く集められて知識もあるとかじゃない限り自作はデメリットだらけ

484 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:01 ID:9Y2Kodmax.net
これがコスパ最強構成!みたいな記事ってだいたい単品のアフィだよな
本当のコスパ最強は工房やツクモのCPUマザボメモリセットとかなのに
これで1万くらい違う場合もある
あとAMDだと購入キャンペーンでバイオ3やモンハンもらえたりとか

485 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:06 ID:Q4cUrqSNM.net
ええやん
わいはBTOやったな初pcは

486 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:14 ID:WlpE+0hld.net
>>483
????

487 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:17 ID:eFRTtJh9r.net
マハーポーシャに行けよ

488 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:19 ID:wlPRjhmX0.net
zne3rtx3000番待てんとか無能の極み

489 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:27 ID:csvdaTqQp.net
>>470
ここで聞いたら既成品買わないのが悪いとか言われて草生えた
自作勧めるくせにフォローせず煽るだけとかクソやろ

490 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:36 ID:cQJrqIf3d.net
>>480
最大稼働で動いてる時なんかほとんどないだろ
何言ってんだ

491 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:39 ID:RrxE6KGn0.net
>>433
運がええだけや

492 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:40 ID:HK/PKGex0.net
初心者がいきなり自作はおすすめできないわな
トラブル時に対応してくれる友人がいるならともかく

493 :風吹けば名無し:2020/07/03(金) 11:43:53 ID:mSZbCUKM0.net
>>469
本格水冷やらない限りは買わんでええしな
godlikeでええわ

総レス数 493
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200