2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島カープ・緒方孝一監督の思い出

1 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:17:12 ID:Mgw526Tj0.net
彼は良い監督だったのか

2 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:17:33 ID:a3kD0SlLM.net
娘が声優

3 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:17:33 ID:/e0SOegu0.net
よくないやろ
あの戦力なら誰でも優勝できる

4 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:17:34 ID:ghiz0/oWa.net
野間のあれ

5 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:17:43 ID:DTFhi+6Dd.net
甲斐にんほってた人

6 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:00 ID:BBOX9M4f0.net
掌底

7 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:19 ID:JAQHmLPqd.net
https://i.imgur.com/1QIhzbp.jpg

8 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:20 ID:ohwiplcR0.net
んほぉ〜

9 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:21 ID:tdY/2sAz0.net
結果論

10 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:21 ID:3ncQIuiU0.net
頭固かったよな
佐々岡が2番菊池動かしたのハッとした

11 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:35 ID:h9VsTtYG0.net
孝市だろw

12 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:40 ID:G4kz9Z3Ur.net
ドーピングと盗塁

13 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:42 ID:68rESQ5I0.net
ガチガイジ

14 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:18:57 ID:Yq+rGNKZ0.net
日本シリーズ

15 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:02 ID:yZYSHvcfa.net
パワハラ

16 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:05 ID:EQ+o8uOf0.net
一年目はガチガイジだった

17 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:30 ID:uCV9lPqOM.net
見た目どおりの暴力野郎だった

18 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:36 ID:Eo08tglod.net
あれだけ優勝したがってた広島ファンが三連覇したら「誰でもできる、優勝なんてどうでもいい」とか言い出したの本当可哀想

19 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:40 ID:fe70m6py0.net
成功するまで盗塁したかったんやろうなあ

20 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:52 ID:ghiz0/oWa.net
甲斐の日本シリーズMVPに大いに貢献

21 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:19:59 ID:xIVet82i0.net
佐々岡は今のところ常人すぎて逆に怖い
これからガイジムーブせんやろな

22 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:18 ID:0n6mFyPt0.net
薬と日本シリーズと盗塁が強過ぎる

23 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:30 ID:l+sSdo+b0.net
>>18
さすがに3年連続はマンネリ化するやろ

24 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:33 ID:xgGVnYiXr.net
代打成功率は高いイメージ

25 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:43 ID:yZYSHvcfa.net
>>16
ガガvsホガとか言われてたわね

26 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:45 ID:EQ+o8uOf0.net
>>21
ラミレスの采配に全く動じてないな

27 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:48 ID:RTFV6bdWd.net
奥さんが書いた絵が綺麗

28 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:49 ID:rYM/nHIAM.net
>>18
巨人以外でセリーグで三連覇って緒方だけ臭いのにな

29 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:54 ID:3znATemVa.net
>>21
バントバントバントバントバントバント

30 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:56 ID:68rESQ5I0.net
今もカープに関わってるん?

31 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:20:57 ID:yH95e3TWd.net
戦略家ではなかったけど名将には間違いないやろ

32 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:07 ID:xLUiz2SSd.net
甲斐キャノン

33 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:17 ID:zpAfBiTD0.net
男前監督→結果論→ガチガイジ→名将→短期決戦ポンコツ野郎→甲斐キャノンオタク→暴力監督

という推移だった

34 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:20 ID:fe70m6py0.net
>>29
半分失敗一個ゲッツーは流石に草生えるわ

35 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:21 ID:r/h0C1N/0.net
3連覇してるから歴史的名将やろ
このあと3連覇とかむずいで

36 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:26 ID:5rC5CdgYd.net
>>18
欲しいのは日本一やしな

37 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:52 ID:+qq/eNP3d.net
天谷とか下水流みたいな年に週〜月くらいの単位で確変する選手の使い方が上手い

38 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:54 ID:G4kz9Z3Ur.net
>>28
薬さえなければなあ
あれは誰にとっても不幸な事件や

39 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:21:59 ID:Vd9I2T43a.net
間違いなく名将ではない
これだけははっきり伝えたかった

40 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:04 ID:rYM/nHIAM.net
>>30
ポスト断って休養
体調本当に悪いらしい

41 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:30 ID:TKD5yPfrp.net
せめて一回日本一になってればね

42 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:31 ID:fOK67Q3N0.net
ノムケン時代の遺産で優勝しただけだよね

43 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:38 ID:8daKHhwza.net
あんなに野間にんほってたのに野間殴ったのは草

44 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:46 ID:uSvNGTr2M.net
3年連続ポストシーズン4連敗

45 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:48 ID:68rESQ5I0.net
>>40
ほーん
なんにせよガチ暴力やった人やから選手と関わるのむずいってもあるんかな

46 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:22:51 ID:xgGVnYiXr.net
>>21
佐々岡の方が野球偏差値高いだろうしな
緒方は若い頃の怪我まではフィジカルおばけでやってた感じだし

47 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:12 ID:zpAfBiTD0.net
ガチガイジ緒方vsホモガイジ森脇の広島対オリックスで
緒方がガイジ対決に負けたので
緒方はガイジ緒方となり勝った森脇がガチホモガイジ森脇となった

48 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:12 ID:8t/z6dTA0.net
>>21
緒方有能提唱ワイ、佐々岡有能すぎて何も言えなくなる

49 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:21 ID:3ux/w6tdp.net
最初の頃よりは成長したけど最後まで名監督にはなれなかったな

50 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:23 ID:+qq/eNP3d.net
佐々岡はバントガイジやんけ
基本負けたのは半分ジョンソンで半分佐々岡やろ

51 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:42 ID:EQ+o8uOf0.net
>>47
文章だけで笑える

52 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:23:51 ID:3znATemVa.net
一年目ロッテだかとの試合で相手の攻撃中、2アウトで打席には8番の捕手(低打率)、次が投手だけど回れば球数的に確実に代打
ロッテとしてはなんとかして9番まで打席回して代打出したい、でもこいつ打たないからなぁどうしよう…
ってなってるところで捕手敬遠して投手との勝負選んで代打出されてタイムリー打たれたのが個人的に最大のガイジ采配

53 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:10 ID:zpAfBiTD0.net
ちなみにガガvsホガの対戦の一例


オリックスベンチ、左のザガースキー(対右.167、対左.276)に対して
左の駿太(対右.232、対左.182)に代打右の川端(対右.265、対左.067)を送る
広島ベンチ、これに対して右の永川(対右.281、対左.154)にスイッチ

54 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:14 ID:TKD5yPfrp.net
佐々岡は打順の組み方以外は頭昭和やん
バントバント先発交代遅い

55 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:32 ID:e3WrrkQV0.net
2015の采配は我ながら酷すぎると
シーズン終わってから一から勉強しなおしたらしい

56 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:32 ID:8t/z6dTA0.net
>>43
野間にんほってたからやろ
そら期待してる選手が怠慢したら殴りたくなる

57 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:39 ID:68rESQ5I0.net
杉谷がスイッチヒッターなの知らなかった説も好き

58 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:44 ID:JsMhKioMM.net
日本一の甲斐ファン

59 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:44 ID:7PydDBZUa.net
>>54
打順は高が

60 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:48 ID:WwmMrVwJa.net
ラミレスの変な采配に対抗して気を衒って自滅

61 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:49 ID:16HqjBpn0.net
緒方耕一と緒方孝市混ざってんぞ

62 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:24:58 ID:ocqWAIbAd.net
FA補強全くしない球団で3連覇なんて今後出るかわからんレベルやろ

63 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:04 ID:6M7nZHbwa.net
18年の日本シリーズの盗塁特攻死で評価が無になった
あれだけはどうやっても擁護できない

64 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:09 ID:zpAfBiTD0.net
少なくとも一番迷惑したというか被害受けたのは野間とかじゃなくて松山

65 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:16 ID:xVYFay+ar.net
緒方は暴力&日本シリーズの盗塁ガイジ
チームはドーピング使い続ける
ファンはフラッシュ炊く

66 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:19 ID:DjIywj5Sp.net
一年目の大失策から学んでマシにはなった
それだけやな

67 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:19 ID:LAsM2xeMp.net
組織的ドーピングがバレて辞任

68 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:21 ID:5rC5CdgYd.net
>>42
ノムケン時代に緒方は選手育ててたんやない?
ヘッドコーチやし何もやってないって事はないやろ

69 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:23 ID:ihqwFUr8M.net
フルイニングこーすけ

70 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:23 ID:u7irZD0S0.net
背中に張り紙

71 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:31 ID:3ux/w6tdp.net
>>52


72 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:34 ID:oejxjT2l0.net
2年目以降はほとんど日シリのせいやろ評価悪いの

73 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:42 ID:T1C+EMe+d.net
こういちってその字やっけ
市が入ってなかった?

74 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:44 ID:3ncQIuiU0.net
雨の日に負けてたらバントでええんちゃう?
とにかく早く同点に追いつきたいし

75 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:25:49 ID:SR3KF2BNa.net
一年目は論外やけどそれ以降長期戦の戦い方は良かったと思うで
シーズン中はどっしり構えとる癖に短期決戦になると頭の硬いガイジ化する以外はようやっとった

76 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:02 ID:xVYFay+a0.net
結局ドーピングが全てよな対応悪過ぎるわ

77 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:05 ID:wY8HMNyz0.net
誰でも出来る言うけど3連覇できる体制にしたのは緒方やろ

78 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:05 ID:SW/ffb6p0.net
ノムケンの作ったチームで良いとこ取りした人

79 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:10 ID:OO5O6kwNM.net
>>33
名将の時期っていつ?

80 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:16 ID:9V+6P8hq0.net
緒方「甲斐キャノン見たいなぁ」

81 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:19 ID:MAzjNYqf0.net
日シリでジャクソン酷使

82 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:25 ID:VTOD1nkTa.net
野間シバキ倒したのバレて辞任したんやっけ?

83 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:29 ID:u7irZD0S0.net
緒方孝市←広島監督
緒方耕一←マイクを持った盗塁王

84 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:31 ID:zpAfBiTD0.net
7 風吹けば名無し2015/05/30(土) 18:06:24.02 ID:84MlbfOc0  
  森脇がワイルドピッチのサイン出すのを見て緒方が悔し涙を流したってガチ?

85 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:32 ID:Ko9Acf7J0.net
緒方がいなくなったことで案の定野間の出番が激減したのほんま草

86 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:38 ID:tB+0qnRga.net
開幕2戦目も堂林使ったのは佐々岡凄いわ
緒方には出来ない

87 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:41 ID:iDHiHBQKr.net
ホガガガとかいう球史に残る采配対決

88 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:42 ID:xVYFay+a0.net
どっしり構えてドーピング中々解雇しなかったもんな

89 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:49 ID:s5uZ7auva.net
>>68
丸育てたのは新井

90 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:26:55 ID:SJaA+2nVa.net
丸虐めて追い出した人

91 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:01 ID:6M7nZHbwa.net
昭和の頑固オヤジが頑張って現代っ子に合わせようとしていた印象

92 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:01 ID:9ClrWZnjd.net
敵の甲斐にんほった男

93 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:03 ID:zpAfBiTD0.net
>>79
優勝した時は持ち上げられてたで
すぐ神輿から下ろされたけど

94 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:04 ID:LPhs2Rksp.net
佐々岡って顔と体型だけみたら古臭い野球脳の老害っぽいけど違うん?

95 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:07 ID:m1mMvLV70.net
>>82
バレたのは薬定期

96 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:12 ID:8daKHhwza.net
>>53
左右病は数多くの監督が苦しめられる難病やからしゃーない

97 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:12 ID:wY8HMNyz0.net
>>76
監督に言うても仕方ないやろドーピングは

98 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:14 ID:JBpt5tMSd.net
>>21
バント連打って言うほど常人か?

99 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:23 ID:fN0sInhIp.net
>>94
その通りやで

100 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:24 ID:nARtt3LLd.net
ノムケン時代の功績は全てノムケンのおかげ
緒方時代の功績は全てコーチのおかげ
緒方が勝てばノムケンの遺産、負けたら緒方のせい
佐々岡が勝てば佐々岡有能、負けたら緒方のせい
25年優勝できなかったチームの3連覇は誰でもできるけどポストシーズンは緒方だけのせいで負けた

101 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:29 ID:ocqWAIbAd.net
ノムケンの遺産云々言ってる人は途中でマエケン抜けたこと知らなそう

102 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:33 ID:8t/z6dTA0.net
緒方が有能なのはタナキクマルの打順を作ったこと
それ以前は田中は下位で丸は1番打者やったし

103 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:35 ID:0xLpZWpWM.net
西川育てたの全く無視されてるのほんま草

104 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:36 ID:Uv7k0OqLa.net
恫喝

105 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:48 ID:mREe/AVb0.net
頼む手遅れになる前にバントガイジ掌底してくれ

106 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:27:57 ID:nuNh54UN0.net
有能とは思わないけど

優勝して黒田と新井さんに引退の花道を作ったのは、緒方の功績でもある
それだけで十分すぎるほど価値のある仕事はしたで

107 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:04 ID:XT86WYGO0.net
ブラゼル煽って退場に追い込む

108 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:04 ID:KqdrEqjYx.net
>>53
ほんま草

109 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:09 ID:m1mMvLV70.net
>>97
薬が出たのはしゃーないと思うで
その後の対応は駄目やろ監督の発言も

110 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:09 ID:tCdYm9qD0.net
日本シリーズのジャクソンの使い方は未だゆる三

111 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:10 ID:aeZkiIM8p.net
投手コーチの案か知らんが大瀬良連続完投は有能とは言えんやろ…

112 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:16 ID:wY8HMNyz0.net
>>103
中崎の抑え抜擢とかもあるのにな
何もしてないみたいなのは可哀想だわ

113 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:17 ID:0xLpZWpWM.net
>>100
やめたれw

114 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:26 ID:5rC5CdgYd.net
>>89
菊池と丸はタクローじゃないんか?

115 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:30 ID:b9VThLcV0.net
丸が消えて崩れたよな

116 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:31 ID:fe70m6py0.net
緒方ん時もバントガイジちょくちょくあったしこれは誰になっても変わらんね

117 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:32 ID:XzZGwb+30.net
緒方って大瀬良が藤浪から死球食らって良いよ良いよ気にすんなよって感じで声かけたのを後でクッソ怒ったと言ってたな
そういう良い子ちゃんはグラウンドの上でやらないでくれと

118 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:33 ID:YGgN61Nmd.net
結構笑えないレベルでガイジだった
周りのセが弱すぎたからリーグ優勝は余裕やったけどな

119 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:38 ID:CKOoDys/d.net
>>97
いやその後の謝罪もなしやったとこやろ
6月のソフバン戦で一度疑い出てたのに二軍に落とした後7月にもう一度昇格させたところとかも含めて

120 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:28:46 ID:eqrO0aoXd.net
>>78
監督辞めるまでずっと球団に居ていいとこ取りも何もないやろ

121 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:04 ID:7PydDBZUa.net
甲斐キャノンのアレは漫画の主人公みたいやったな
甲斐に勝てなきゃシリーズ勝てへんは!みたいな

122 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:09 ID:wY8HMNyz0.net
>>109
個人事業主の集合体でしかないんだからバティスタと契約してた広島球団が謝罪するのはともかく監督が謝ってもしゃーないやろ

123 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:10 ID:tCdYm9qD0.net
監督かわったら野間干されててわらえない

124 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:10 ID:G88P4AUqd.net
野間

125 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:14 ID:OO5O6kwNM.net
>>93
ええええ。完全にノムケン遺産で優勝したのにです

126 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:19 ID:9F7kRhKzM.net
ホガガガ3連戦で
森脇 ホモガイジ→ガチホモガイジ→真ガチホモガイジ
緒方 ガチガイジ→ガイジ→緒方監督

になったの草

127 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:22 ID:mqpxUyjr0.net
ノムケンは有能やったけどノムケンでは優勝できんかったと思うわ

128 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:26 ID:cQtVKY4R0.net
暴力

129 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:30 ID:ghiz0/oWa.net
ノム犬の遺産で勝ってるだけっていう意見があった事実

130 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:31 ID:oejxjT2l0.net
結果論て風化したな

131 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:35 ID:sWiixHp50.net
>>125
なんか草

132 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:36 ID:5rC5CdgYd.net
>>98
コールドゲームを前提として1点差ならまず同点狙いするよね?

133 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:40 ID:JFXrWZ5Br.net
選手ぶん殴る奴は有能でも監督やんな

134 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:43 ID:U6JnaWoLa.net
>>53
頭おかしなるで

135 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:54 ID:MrOjjNmm0.net
世間が見たがってる甲斐キャノンを存分に見せてくれる聖人

136 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:29:55 ID:IIDws+ea0.net
短期決戦だとガーソ並に地蔵化する

137 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:03 ID:s5uZ7auva.net
>>114
新井がオープンスタンスにするよう助言してハマったのが2013

138 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:05 ID:0aogSw9R0.net
あの成績でなんでクビなんや

139 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:06 ID:mREe/AVb0.net
ノムケンの早打ちタイムリー欠乏症打線を緒方は改善させたんやけど無能犬支持派は言うことあるよね

140 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:10 ID:B/Yz7FBq0.net
2018ドラフトは可哀想だったな
将来への投資に全振りw

141 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:16 ID:lK1pZdW2p.net
短期決戦が死ぬほど下手くそ

142 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:17 ID:m1mMvLV70.net
>>122
謝らないにしても擁護に近いコメントがヤフーニュースのトップとかに出てたからなぁ
ああ言うのはあかんでしょ

143 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:18 ID:wY8HMNyz0.net
>>119
そらNPBの制度に則ってやってるだけやし
NPBさんサイドがもっと厳しくしたらよろしいやろ

144 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:21 ID:lohtYklv0.net
緒方は初年度はアレやったけど
そこから幾らかは反省して改善したし、選手に任せたりコーチに任せたりチームで行動できる人間だったから
言うほど緒方個人に対してヘイトは抱かなかったわ

145 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:25 ID:lUdPh+gXd.net
そら三連覇やし広島変えた監督や

146 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:25 ID:zoGM2tk5d.net
>>100
佐々岡が勝ってるのもノムケンが育てた選手のおかげ
緒方じゃなくても勝てる事が証明されたし

147 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:27 ID:fN0sInhIp.net
ノムケン監督だった頃コーチやってたことはガン無視されてノムケンの遺産でーとか言われるのほんま草

148 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:30 ID:5rC5CdgYd.net
>>117
スポーツ選手なら当たり前やろ
ゆとりか?

149 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:32 ID:9CTiZRw0d.net
>>114
新井さんじゃなくて新井コーチな

150 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:35 ID:7PydDBZUa.net
>>142
別に

151 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:41 ID:7jmoZzjl0.net
去年の4位転落はバティスタのせいもあるけどパワハラで雰囲気悪くなったのも大きいやろ

152 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:51 ID:5rC5CdgYd.net
>>137
はえ〜

153 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:52 ID:se2a+Unpa.net
ノムケンなんて最初はただのネタ監督だったのになんかめちゃくちゃ神格化されてるの謎でしかないわ
結果でノムケン持ち上げるなら緒方も評価しないとフェアちゃうやろ

154 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:55 ID:wY8HMNyz0.net
>>142
戦力的に厳しいとかは言ってた気がするけど擁護なんかしてたか?

155 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:30:56 ID:zpAfBiTD0.net
ジャクソンと今村 日本シリーズ6連投させられる
なお福井、一岡、九里は登板なし

156 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:03 ID:eqrO0aoXd.net
>>138
最後は当人が体調ボロボロになってた、ノムケンもそうやな

157 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:11 ID:s/LW5/KDa.net
傷害罪一歩手前まで行ったの草生える
二度と野球に関わるなよ

158 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:20 ID:DhiCajAV0.net
1年目と短期決戦は一切反論の余地がないレベルでガイジ

159 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:23 ID:5WA6zTt8a.net
ノムケンがクソ監督だっただろ

160 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:24 ID:m1mMvLV70.net
>>150
別に君には聞いてないで

161 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:28 ID:0ZEfft41d.net
ノムケンが基礎作ったのは事実だが5年やって最高3位、貯金二桁の経験すらないノムケンより
3連覇の緒方が評価低いの本当草

広島ファン強いの慣れてないから勝つのが難しいって分からないんやろな
そのくせ都合悪い時だけプロは結果が全てだから監督が責任を負うのは当然とか言い出して大草原

162 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:29 ID:/bQ8KdEl0.net
そもそもノムケンの時のコーチが緒方なのにね

163 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:29 ID:bYo8IXBZd.net
広島が丸を留めていれば4連覇出来たのに

164 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:33 ID:F1Iusn2Td.net
打線派ノムケン時代のおかげと言えるけど
中継ぎなんて焼け野原にしまくってたやんけ
今村筆頭に中田一岡も壊してミコライオも退団

165 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:34 ID:fe70m6py0.net
将来黒田が叩かれんのは見たくないなあ

166 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:34 ID:yxnwX6fwd.net
>>132
昨日だけじゃないんだよなあ

167 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:39 ID:QzyGMc3Fr.net
野間厨

168 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:39 ID:5rC5CdgYd.net
>>149
おったなぁ
娘さん誰と結婚したんやっけ?

169 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:40 ID:68rESQ5I0.net
野間ビンタの件って広島県内でニュースになったんかな

170 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:40 ID:ouU2GbkU0.net
柔軟に見えて頭めちゃくちゃ堅かった印象やな
戦力が整ってる時は勝てるけど戦力が落ちた時にチームを立て直せないタイプの監督やろ

171 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:56 ID:Opjh7WSjd.net
短期決戦がかなり弱かったよな

172 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:57 ID:lohtYklv0.net
>>138
もともと慣例的に5年くらいで交代やろ

173 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:31:57 ID:7B3VzUgBa.net
ドーピングやらケチはついたけど一回B
クラスで解任はびっくりした

野間の件があかんかったのか?

174 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:02 ID:s6BUShvJ0.net
>>129
遺産も何もヘッドコーチやなかったか?

175 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:04 ID:IIDws+ea0.net
>>161
ラミレスと中畑の関係みたいなもんだな
あと愛嬌でもノムケンとか中畑は得してるから

176 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:05 ID:bACpXUWEp.net
>>59
去年までは東出と緒方が決めてたらしいが今は高なん?

177 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:06 ID:fN0sInhIp.net
>>165
やらんでしょ

178 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:07 ID:yRNbV6wcp.net
>>33
ガガ対ホガの直接対決すこ

179 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:07 ID:7PydDBZUa.net
>>160
🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂

180 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:07 ID:qVQXO4nkM.net
>>164
それはコーチのせいらしいで

181 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:11 ID:aeZkiIM8p.net
実際誠也って出荷予定あるんか?
あるから宇草繰り上げてそうやけど

182 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:14 ID:bM9JnwaAd.net
甲斐を日本シリーズMVPにしたのほんま草

183 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:15 ID:yxnwX6fwd.net
>>165
新井も嫌やわ

184 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:20 ID:rYM/nHIAM.net
>>163
去年の丸の成績とピッチャーの状態なら厳しそう

185 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:24 ID:V9CjukgQ0.net
結果を出した監督を叩く通ぶりたい逆張りの被害者だろうな
このあと微妙な実績の監督を持ち上げるのもセット

186 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:33 ID:Fvlzd0wk0.net
>>21
投手を引っ張る傾向ある
大瀬良が潰れるかどうかのストッパーが居ないのは心配だな

187 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:38 ID:/+9QsRsD0.net
短期決戦のゴミ

188 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:41 ID:m1mMvLV70.net
>>163
バティスタ抜けたあとの戦績見たら無理やろ

189 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:42 ID:9uNB4LQ3d.net
Bクラス確定→挨拶拒否

190 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:47 ID:rw9Y/r1t0.net
仮にも三連覇したのにここまで評価の低い監督も珍しい

191 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:49 ID:kDDTS0zwd.net
家でクラシックを聴いてる

192 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:49 ID:fN0sInhIp.net
>>181
メジャーの状況時代でしょ

193 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:50 ID:bACpXUWEp.net
>>173
そもそも長期政権の文化は無いし体調悪そうだったし仕方ない

194 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:51 ID:5NOULekJ0.net
>>169
広島県中で人殴るのがブームになったで

195 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:52 ID:3ncQIuiU0.net
先発の投げすぎは影響出ないか心配やけど概ね佐々岡采配は好きだわ
下位で好調の堂林田中の打順をいじらないのもええな

196 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:53 ID:zvOulua00.net
原が監督なら間違いなく日本一やった

197 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:53 ID:7PydDBZUa.net
>>176
らしい
佐々岡は野手のことわからんから

198 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:32:54 ID:Hc5nFUMAa.net
>>170
基本固定メンバーで戦いたがるからな
控えも基本固定だったし

199 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:02 ID:SR3KF2BNa.net
>>111
連続完投といっても中6日で球数も多くないやん

200 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:02 ID:eqrO0aoXd.net
>>181
ポスティングをいつするかって段階やろ
今年は多分ないんじゃないかな

201 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:05 ID:TnxydE9Ua.net
短期決戦になって追い詰められると
中4日やって敗けのパターン好きよな
16のジョンソンとか17の籔田とか

202 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:08 ID:EQ+o8uOf0.net
>>112
中崎抑えはかなり我慢したよな緒方
もう1人我慢してた外国人は帰国後クスリやってたが

203 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:08 ID:pZ/FKKIM0.net
緒方と黒田は広島城住んでも文句いわれなさそう

204 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:18 ID:zpAfBiTD0.net
>>189
観客が「現役時代より帰るの早かった」って言ったらしいなアレ

205 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:19 ID:XzZGwb+30.net
>>161
まあ監督としては長嶋監督より野村監督の方が評価が高いもんじゃないかな?
野村は監督の評価は勝った数より負けた数ですべきとか言ってたが

206 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:25 ID:WQO9ertl0.net
>>125
翻訳機にでもかけたんか

207 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:25 ID:U6JnaWoLa.net
>>173
体調が限界超えてた
今も仕事のオファーはあるけどそれを断って休養中

208 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:25 ID:5rC5CdgYd.net
>>153
苦しい時に頑張ってくれたからね
有能云々より良く我慢して遣り繰りしてくれたなと
今村と堂林はしゃーない

209 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:35 ID:m1mMvLV70.net
>>179
😉

210 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:40 ID:3ux/w6tdp.net
>>170
何か形を作ることに固執しすぎてたって印象はある

211 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:41 ID:OYfcIunLa.net
野間の殴った記憶でとまってる

212 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:42 ID:iWRN2EzW0.net
緒方vs森脇の究極の対決覚えてるやついる?

213 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:45 ID:eKShrFQG0.net
監督って基本的に記録残してた人達やから誰よりも選手見てイライラしてそう

214 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:45 ID:se2a+Unpa.net
>>161
優勝チームの基礎作ったのが野村だって言い張るならAクラス争い出来るチームにしたのはブラウンだと思うけどな
マエケンなんかも早い段階で頭角現してたのはブラウン時代だし

215 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:54 ID:4TLVFBX2d.net
自身も怪我で苦しんだせいか鈴木に治療を最優先さしたのは有能やろ

216 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:33:56 ID:EWTxkVCv0.net
ジャクソン今村魂の6連投
ラミレスの奇襲に全く対応できないアスペタイプ

217 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:15 ID:Fvlzd0wk0.net
>>188
それでも可能性高かったと思うな
野間の件も丸がスタメンなら起こらなかっただろうし

218 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:18 ID:8t/z6dTA0.net
>>173
>>173
もともと広島は監督交代が5年周期や
佐々岡も24年まで続くで

219 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:19 ID:EQ+o8uOf0.net
>>144
そもそも一年目新井コーチと確執出来たのがチーム不調の原因やろ

220 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:19 ID:eqrO0aoXd.net
>>207
日刊で評論やっとるで

221 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:22 ID:jHwxwh0E0.net
去年の終わり目に見えてひどくなってたが
優勝消えてからやる気なくしたりでもしたんかな
バティスタ騒動で球団がぐちゃぐちゃだった可能性もある?

222 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:23 ID:m1mMvLV70.net
ドーピングと違って暴力はチームの中での問題だからワイとしては軽視しとるわ

223 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:27 ID:5rC5CdgYd.net
>>197
何日か前の新聞では朝山が決めてるって書いてあったわ

224 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:27 ID:zvOulua00.net
緒方のおかげってよりエルドレッドと新井のおかげで優勝してた感

225 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:30 ID:tVn2u42gd.net
二日酔いヤクルトに負けたのがピーク

226 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:32 ID:OLETIC1LM.net
数十年後には緒方の銅像作られてそう

227 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:34 ID:9CTiZRw0d.net
>>186
森下もやばかったな

228 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:35 ID:XzZGwb+30.net
>>189
挨拶拒否って叩かれたよな
投手が打ち込まれたり打者が5タコとかでノーコメントでも許されるのに

229 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:39 ID:qVQXO4nkM.net
今村ジャクソン六連投でまじでクソなのはヘーゲンズ全然使わんかったことやわ

230 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:40 ID:jF/EWJv6M.net
>>108
なんだかんだ理由つけても所詮Macは金持ちのおもちゃやな
エンジニアや学生でも金持っとる層しか使っとらん

231 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:42 ID:G0xaJe1wp.net
広島上げすぎ
あんだけ酷かったのに何が変わったんやろ?

変わると言えば前広島東洋カープの監督野村謙二郎さんの書籍、「変わるしかなかった」はいい本やったわ。
何故カープが変わったのか、長い間低迷していたカープが常勝チームへとのし上がった系譜の全てがこの一冊に凝縮されて詰まってたわ。
2013年に16年ぶりのAクラスそしてクライマックスシリーズ初出場、優勝争い……。
なぜ、カープは変わることができたのか? 野村謙二郎が綴る哲学と苦悩が記されとったわ。
因みにアマゾン楽天ブックスその他ネット販売にてで購入可能やから要チェックやな。

https://i.imgur.com/o1gWzRI.jpg

232 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:46 ID:elS6F4VLM.net
掌底破→飛燕連脚のコンボで野間を殺した

233 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:46 ID:97pVCI+dp.net
3連覇の実績は文句のつけようが無いし育成もできてるから名将と言っていいと思う
ただ言っちゃ悪いけどとにかく知性を感じない

234 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:51 ID:KqdrEqjYx.net
>>214
これ
ブラウンはもっと評価されてええ

235 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:52 ID:5x81EG3W0.net
パワハラ

236 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:34:57 ID:fN0sInhIp.net
巨人戦だけはガチ有能やったわ
あれが短期で出来てればなぁ

237 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:06 ID:oejxjT2l0.net
>>52
個人的には地方の阪神戦同点12回裏でキムショー余ってるのに會澤にバント強行で失敗だかゲッツーだかなったのが印象に残ってるな

238 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:11 ID:UshBMjuo0.net
堂林を不当に干した

239 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:20 ID:POqm5+ad0.net
ガチガイジとホモガイジでセパバランスが良かった

240 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:23 ID:m1mMvLV70.net
>>233


241 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:24 ID:dx8AZdnUa.net
良い戦力に恵まれて優勝できた典型的無能
去年は力量が露わになってて哀れそのものだった

242 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:30 ID:zpAfBiTD0.net
>>216
2年後に先発メンバーだった九里をリリーフで使う奇策をしたぞ
結果は自力優勝消滅やが
せっかく今永ノックアウトしたのに

243 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:38 ID:qjHPaN/r0.net
一長一短やね
いいとこも悪いとこもあった
佐々岡が決めてるのかは知らんが昨日の試合に関しては物申したいことが多数ある

244 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:39 ID:aeZkiIM8p.net
当時野間叩くとか何事や!みたいな風潮やったのに今は野間なら叩かれてもしゃーないみたいになってるの草

245 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:43 ID:3znATemVa.net
>>112
中崎の中継ぎ適正見抜いた(半ば投げやり起用やったけど)のノムケンやし、2015の惨状からしたら誰が監督やっても中崎抑えにしてたと思うわ
畝共々フランスア使い潰した罪が重すぎる

246 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:44 ID:97pVCI+dp.net
>>221
バティスタよりも暴力問題の方がデカいんやない?

247 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:45 ID:Ax3o15Zpa.net
緒方は名将とは思わんけど同時期の他球団の監督見れば全然まともだと思うわ
由伸金本谷繁あたりは酷すぎた

248 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:45 ID:d6wosoJxM.net
>>238
いや、お試しで使ってたやろ
結果ダメだから落としてたんや

249 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:51 ID:mREe/AVb0.net
>>238
チャンスはあげてたぞ

250 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:35:57 ID:mqpxUyjr0.net
>>231
あれは管理職なら誰でも勉強になる名著
ちな巨

251 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:02 ID:oejxjT2l0.net
>>215
これは有能
言わんかったら無理しとったし

252 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:06 ID:lUdPh+gXd.net
サファテ追い出した脳無犬が有能は笑うわ

253 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:06 ID:tB+0qnRga.net
緒方だったら會澤どうするやろ
明らかに不調だけど使い続けるかな

254 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:08 ID:FfasEXwV0.net
バティスタのチーム

255 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:09 ID:5uug/yFqa.net
>>222
いうほどチームの問題か?
警察にいこうとして外部かかわる問題になりかけたのに

256 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:12 ID:uVPPXX3pa.net
三連覇もはっきり言えば他の球団が問題外だっただけやしな

257 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:12 ID:pZ/FKKIM0.net
新井があそこまでやれるとは思わんかった
黒田もエグい球投げてたし

258 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:20 ID:5rC5CdgYd.net
>>238
成績見てこい
あんなん原だって干すわ

259 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:24 ID:fsu/PzHu0.net
外人投手のフォームにガチギレして怒鳴ってて怖かった

260 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:25 ID:tB+0qnRga.net
>>231
ほんとすこ

261 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:28 ID:KvSVOHOsM.net
バティスタバレなきゃ名将だった

262 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:32 ID:fe70m6py0.net
うちの監督はどいつも一年目はヤバいからまだマシな方やわ

263 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:38 ID:qNQaheL30.net
>>216
佐々岡はラミレスの奇策に翻弄されてなかったから感心したけどただ地蔵なだけやったわ

264 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:40 ID:68rESQ5I0.net
長野おらんかったら被害届出してた事実

265 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:42 ID:ghiz0/oWa.net
黒田とか絶対拒否してそう

266 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:44 ID:RchPuCik0.net
隙あらば野間

267 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:46 ID:s6BUShvJ0.net
>>231
久しぶりに見た

268 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:46 ID:9V+6P8hq0.net
>>238
いや普通にクソだった

269 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:46 ID:zvOulua00.net
ってかドーピングやったのバティスタだけやのになんでここまで言われるんや

270 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:50 ID:FfasEXwV0.net
>>246
チーム内では暴力>ドーピング
チーム外ではドーピング>暴力やろな

271 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:54 ID:eqrO0aoXd.net
>>244
ぶん殴られた理由が理由だけに怒った事だけは否定せんで
今のご時世で手が出たのはどうにもならんけど

272 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:57 ID:1oXDOUG50.net
誠也抜擢→誰でも出来た
一岡抜擢→誰でも出来た
中崎抜擢→誰でも出来た
西川抜擢→誰でも出来た
會澤抜擢→誰でも出来た
野間獲得→緒方ふざけんな
ドーピング→緒方のせい

マイナスだけ緒方のせいにされて可哀想やったな
誰よりも朝一番に球場入りして、対戦相手の研究してたのにな
そのせいで頭固すぎたのかもしれんが

273 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:36:59 ID:TO7wBIF50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://bbynew.5ch.pltimes.net/1588672770

274 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:04 ID:8XGqStfWa.net
今年も緒方だったら今のサードレギュラーが安部、小窪だからな
地獄や

275 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:04 ID:mPDSqui8d.net
DH解除かっこええな… せや!

276 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:08 ID:SOpyY9nor.net
「緒方コーチ監督就任へ」って記事が出た新聞にボールペンで書き足して緒方コーイチ監督就任へに変えたらそれを読んだカープファンの父が「新聞もおしゃれなことするな」と関心してた

277 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:08 ID:5rC5CdgYd.net
>>253
8番まで落とすやろ

278 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:10 ID:zpAfBiTD0.net
>>239
デブガイジとかメールガイジとかガイジンとかホモガイジ(ガチ)とか派生そこそこあったぞ

279 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:10 ID:DhiCajAV0.net
>>234
Aクラスの基礎作り→ブラウン
優勝争いの基礎作り→ノムケン
餅食った人→緒方
事後処理→佐々岡

280 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:11 ID:YONlUwZF0.net
本物ガイジだと優勝なんて無理やわ

3連覇してFA補強しなくても未だ広島が戦力残してるのみると
ガチ有能の可能性が高い
おそらく育成や戦力整備って注目されてない方の能力がくっそ高い

281 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:12 ID:U6JnaWoLa.net
>>238
堂林はむしろあげすぎなほどチャンスはやってた

282 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:22 ID:4A9ft06B0.net
選手から慕われエピソードが皆無

283 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:23 ID:3znATemVa.net
2016優勝決定戦の日にしれっと野間を一軍登録してたの草も生えない

284 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:23 ID:mREe/AVb0.net
>>244
当時も野間擁護なんていねぇの

285 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:26 ID:nQGRX2+0p.net
>>231
アルテマウェポン選手と栗原ケンタウロスの生みの親やし変わるしかなかったんやな

286 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:27 ID:pZ/FKKIM0.net
>>280
これ

287 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:27 ID:fepzdgBl0.net
1年目は間違いなくゴミ 投手コーチもだけど

WAR1位のチームが順位4位とか異例やで

288 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:28 ID:FfasEXwV0.net
>>255
他のチームにって意味やろ、ドーピングは他の選手の戦績に関わってくるわけやし

289 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:28 ID:5rC5CdgYd.net
>>256
出たな負け惜しみw

290 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:35 ID:5e34zH/Ba.net
黒田と新井が選手兼コーチとして有能だったのも有るんちゃうか
>>247
ぐちゃぐちゃだった戦力から岡本四番に据えて中川をCSから見出だした由伸は超有能やろ

291 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:48 ID:s6BUShvJ0.net
>>238
こういうガイジ多いね

292 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:37:49 ID:elS6F4VLM.net
>>238
むしろ今季の堂林が異常

293 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:02 ID:qNQaheL30.net
>>269
とっとと降格したり解雇しなかったからや

294 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:07 ID:97pVCI+dp.net
就任早々松山の背番号ネタ見て人間性と言うかちょっとヤバい人なのは誰の目にも明らかやったやろ

295 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:09 ID:88hKePf/0.net
カープファン的にはノムケンと緒方ならどっちの方がマシだったの?

296 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:26 ID:YTEjqEGP0.net
過小評価半端ないやろ
短期決戦でマイナス評価されてるだけで
長期戦ではセリーグ史の中でも名将の類やわ

297 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:28 ID:FfasEXwV0.net
>>280
でもドーピングしてたんでしょう?

298 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:29 ID:EWTxkVCv0.net
マエケン黒田いてBクラスって当時相当ファンに叩かれてそう

299 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:29 ID:0ZEfft41d.net
そもそも三年間独走できる戦力を維持できた時点で相当な有能だけど広島ファンにそれを理解するのは難しい

300 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:30 ID:agSh8+g10.net
娘も殴られて育った思うと興奮する

301 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:31 ID:zpAfBiTD0.net
ガガ
地蔵
煮卵
(48)
スワローズポンタ
ヤクザ

意外と濃かったなあの頃のセリーグ

302 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:32 ID:aZAyuPS5a.net
野間を誰も止めなかった世界線もみたかった

303 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:39 ID:qjHPaN/r0.net
>>295
緒方に決まってるだろ

304 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:41 ID:FNycHpE4r.net
三連覇がノムケンの功績になってるのガチで草生える

305 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:44 ID:YONlUwZF0.net
本物のガイジってスピリチュアル矢野みたいな感じやで

306 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:45 ID:mREe/AVb0.net
>>295
緒方に決まっとるやろ巨人の犬ケンとは比べ物にならない

307 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:48 ID:PFwsKyqc0.net
広島で3連覇した緒方
横浜でAクラス3回のラミレスはレジェンド

308 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:51 ID:pZ/FKKIM0.net
>>295
ノムケンやな

309 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:51 ID:fe70m6py0.net
今季の堂林どうなってんの
打席の内容がケチつけれないんだけど

310 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:55 ID:elS6F4VLM.net
>>302
多分何も変わらないんじゃないかな…

311 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:38:58 ID:Yq+rGNKZ0.net
ノムケンも緒方も初年度って割かしやらかしてるレベルの采配してたイメージなんだけど
佐々岡はそこらへんどうなの?

312 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:02 ID:bj8ZOAMMM.net
>>295
ノムケン

313 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:03 ID:3znATemVa.net
野間の贔屓起用なんて無かった!!って言い張る謎の勢力が最近こいせんに沸いてる

314 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:03 ID:QUuUNqsv0.net
ガイジ

315 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:07 ID:qNQaheL30.net
>>294
丸に貼り紙してたのもヤバかったな
初年度緒方はマジのクソ監督やった

316 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:08 ID:5WA6zTt8a.net
>>295
緒方やろ
ノムケンはブラウン遺産を全部ぶっ壊したし

317 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:12 ID:Twx6u0Lsa.net
>>274
すまんがメヒアが打たんと中盤以降サードは安部か鼻くそ起用になると思うで

318 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:13 ID:eqrO0aoXd.net
>>295
緒方だよ、ノムケンにもまた監督やって欲しいけどな

319 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:13 ID:hQLjsf4zD.net
日シリの盗塁神風アタック

320 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:21 ID:yH0Fj5CMa.net
短期決戦になるとIQが下がる

321 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:25 ID:8XGqStfWa.net
>>247
緒方って選手起用あたりは地蔵で由伸タイプだったと思うが

322 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:27 ID:6ZAM5ogYd.net
チームwarが1位なのに4位

323 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:32 ID:FV5ISQuK0.net
戦力さえあれば緒方でも3連覇出来る

324 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:35 ID:5rC5CdgYd.net
>>295
ノムケンだと巨人に勝てないが横浜には勝てる
緒方だと横浜に勝てないが巨人には勝てる

う〜ん…

325 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:35 ID:Y5yGx5udd.net
広島の監督1年目ってなんでみんな派手にヤバいんや…?

326 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:40 ID:DhiCajAV0.net
>>311
重度のバントガイジなこと以外は初年度ノムケン緒方よりはマシ

327 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:42 ID:RBSgBwMZd.net
逃げるように消えたな

328 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:48 ID:Lc3LsyKn0.net
今年うんちだから過去の話題で集まってくるケロカスw

329 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:49 ID:iPDA431FM.net
嫁には弱い

330 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:50 ID:1oXDOUG50.net
誰もが知ってるけど
かな子が監督したら名将になるよな間違いなく

331 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:51 ID:fepzdgBl0.net
1年目再現不可能なレベルの糞采配投手運用でWAR1位をBクラスに導いた

連覇したことでプラマイ0かな
三連覇でああ勉強したんだなって感じ

332 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:51 ID:3znATemVa.net
>>295
そら緒方よ
ノムケンはノムケンでおかしかった
ただ何故か2016優勝よりも2013CS初戦突破の方が楽しかったのはある

333 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:54 ID:OTVdHjpv0.net
久しぶりに山路のやつ見たけどほんと好き

334 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:39:56 ID:zpAfBiTD0.net
佐々岡が味が無いのか
いままでが味が濃すぎたのかわからんよな

335 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:02 ID:zvOulua00.net
>>295
ノムケンが畑耕したしノムケン

336 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:07 ID:pZ/FKKIM0.net
>>332
これ
前田もおったしな

337 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:08 ID:qDse9Nnxd.net
70年の歴史で連覇すら1回しかしてないチームで緒方の五年間だけ「誰でも3連覇できる」戦力が整ってたんだよな
その運の強さだけで十分監督向き

338 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:09 ID:Lc3LsyKn0.net
>>325
ドーピング使って心落ち着き始めたんだろ

339 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:17 ID:U6JnaWoLa.net
>>295
ノムケンやけどどっちも器量は低い

340 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:27 ID:Y5yGx5udd.net
森下の136球はOKなんか…?

341 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:28 ID:PGTp8hbN0.net
2015年ヤバすぎ
優勝しなきゃいけないやろ

342 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:30 ID:EQ+o8uOf0.net
>>298
Aクラス決定戦もガチガイジやったな
ブルペンに黒田待機させて出さずに負けたやろ
大瀬良が号泣してたやつ

343 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:30 ID:wY8HMNyz0.net
>>301
小林がAS出ホームラン打ったときのほのぼの感好きやったわ
ウキウキの緒方、「今打つのかよ」って苦笑する由伸、それをニッコリ見てるラミレス

344 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:31 ID:pDpz1YcBr.net
佐々岡もザ・昭和野球って感じやしやっぱ外から新しい血を入れなあかん

345 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:33 ID:h3+zhGPI0.net
野間と甲斐

346 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:36 ID:7HfiMJz+a.net
辞めたのって野間の件のせい?

347 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:36 ID:Lc3LsyKn0.net
>>331
薬で得た3連覇(優勝なし)

348 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:38 ID:pqwSCLyba.net
>>231
取り敢えず矢野はこれを読め

349 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:38 ID:fN0sInhIp.net
>>311
バントガイジなの以外は普通

350 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:40 ID:HerLyjuA0.net
畝とかいう投手運用にヘイト買いまくってた謎コーチ

351 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:46 ID:5rC5CdgYd.net
>>311
無難
あの二人の初年度は納得いく試合がほぼ無かったわ

352 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:46 ID:F1Iusn2Td.net
>>332
同じやわ
緒方の方が評価できるけど楽しかったのは2013や

353 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:46 ID:qNQaheL30.net
>>321
選手起用はかなり有能やぞ
ここしかないってところで代打送ったやつが結果出すパターンかなり多かったし

354 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:46 ID:s6BUShvJ0.net
>>298
あの年4月が酷すぎたから5月以降はそんなに叩かれなかったんじゃなかったか?
負け越したの4月だけで4位だったような?

355 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:40:53 ID:Lc3LsyKn0.net
>>341
薬が足りなかった

356 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:03 ID:DhiCajAV0.net
>>332
優勝の輪の中にマエケンはいて欲しかったわ
監督ばっか言われてるけど一番大きかったのはマエケンの意識改革やし

357 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:03 ID:FAYLUocp0.net
>>269
庇ったから

358 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:04 ID:zpAfBiTD0.net
ノムケン1年目も緒方1年目も理想は落合中日みたいな指揮官意識したらしい
ふたりとも2年目以降は感情出すタイプに変えた

359 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:06 ID:gqPU8zxea.net
ジャクソン酷使でレアードに抹殺されたの草

ついでに今同じチームにいるってのも草

360 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:08 ID:6Wdg5jhJ0.net
こんな頭悪い大人おるやって驚いた

361 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:27 ID:3znATemVa.net
>>343
由伸が小林の頭おもいっきり叩くとこ狂おしいほどすき

362 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:37 ID:ikpBWMWgr.net
巨人戦5年連続勝ち越し

363 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:38 ID:IRcIk1uE0.net
緒方が育てた選手って誰や?

364 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:38 ID:dSF2ASoUd.net
AHRA
佐々岡
ラミミ
高津
お前
矢野

今のセリーグの監督はちょっとキャラが弱い

365 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:40 ID:Y5yGx5udd.net
>>295
ノムケン英語喋れるから外国人選手の扱いが良かったわ
頭にタオル乗せながら迫真顔でエルドレッドやロサリオに「こんぱくと」って指導してた時は腹抱えて笑ったけどな

366 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:41 ID:mKz7Xf6s0.net
隙野間とか甲斐キャノンでんほったりとか無能エピソードが目立つせいで三連覇が薄れる

367 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:41:50 ID:84q8HsGPd.net
>>302
野間「あったまきた!訴える!」
チームメイト「ほ〜ん(お前が走らんのが悪いやろ)」
野間「……やっぱええわもう!」

これやろ

368 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:00 ID:mqpxUyjr0.net
広島ファンに聞きたいのは古葉以降の監督全員をABCで評価するとどうなるんや?ってこと

佐々岡B 緒方A ノムケンA
ブラウンA 達川C 山本C
三村A 山本B 阿南C

とか?

369 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:05 ID:Typd6+dk0.net
緒方はサードコーチやヘッドコーチとしては良くやってたわ

監督向きじゃないわな

370 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:06 ID:Twx6u0Lsa.net
>>353
長期戦の試合勘はあったよな

371 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:09 ID:qVQXO4nkM.net
てか一年目は石井サードコーチとかいう琢郎の偽者もやばかったんだよなあ

372 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:09 ID:0n6mFyPt0.net
>>154
広島 バティスタの契約解除を発表 ドーピング違反で6カ月の出場停止処分中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000144-spnannex-base

>鈴木清明球団本部長は、「今の状態では戦力にならない。

ドーピングしてないと戦力にはならないと認めたわけやな

373 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:12 ID:5rC5CdgYd.net
>>350
なお今思うと有能コーチだった模様

374 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:15 ID:3znATemVa.net
>>356
ドジャースで優勝果たしたからセーフ

375 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:21 ID:CQFLXTsi0.net
広島横浜戦でちょくちょくパルプンテ起こったのは笑ったわ
ラミレスのせいやが

376 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:24 ID:TXnJsNQ7d.net
2015は表ローテばかりクローズアップされるけど
マエケンジョンソン黒田福井以外は先発勝利2つとかやったから結局ローテ全体で見ると5割しか勝てないくらいだったんだよな

377 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:29 ID:s6BUShvJ0.net
>>358
ベンチで笑顔になるなとかやってたよな
なにしろ監督やる前の解説とか愚痴ばかりで聴けたもんじゃなかったよ、野村

378 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:30 ID:MrOjjNmm0.net
菊池の打率が不甲斐ないからバントガイジになるのしゃーないやろ
と思ったけど初戦からバントさせてたな…

379 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:34 ID:8t/z6dTA0.net
簡単に評価できる短期決戦の運用があかんせいで無能扱いされるが評価が見えづらい長期的なチーム運用がクッソうまい人やからな
その日その日の1.5軍選手の打順と代打攻勢を決めるのとか神がかってるんやけどね

380 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:34 ID:mtfUFIrVa.net
>>311
ノムケンは逆だよ
最初の数年は良かったのに末期の方はガチでガイジ采配繰り返してた
病気して勇退したからその辺有耶無耶になってるけどね
緒方は最初から最後までガイジ采配であったし頑固すぎてそれを変えようともしなかった

381 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:37 ID:FAYLUocp0.net
3連覇は当然評価されるべきやけど功績の20%ぐらいは由伸のお陰やと思います

382 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:42 ID:fN0sInhIp.net
>>374
なおps

383 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:43 ID:mREe/AVb0.net
>>363
丸新井のままだったらあそこまで大物になってない

384 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:47 ID:Y5yGx5udd.net
>>301
戦力分析でヤクルト以外は監督Gが並んでて草生えた

385 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:47 ID:qVQXO4nkM.net
>>374
なおWS

386 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:52 ID:fQqJ8ovid.net
2016なんで日本一になれなかったんや…

387 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:56 ID:fe70m6py0.net
>>350
中継ぎ使い潰さんと三連覇は無かったやろうしな

388 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:57 ID:BK5xFjked.net
緒方が監督の時はノムケンが育てた戦力ある上に周りが素人監督ばっかだったしな
原が戻ってきた途端Bクラス

389 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:42:57 ID:0n6mFyPt0.net
広島出身のケロアナウンサーが阪神中日が八百長してると発狂
https://i.imgur.com/FcqDJ5t.jpg



案の定炎上し、当該ツイートを削除するも時すでに遅し
謝罪するも嫌々感丸出しで全然反省してない模様
https://i.imgur.com/ZHNkanO.jpg

https://i.imgur.com/04QCLC5.jpg
https://mobile.twitter.com/mitsuru_ishida/status/1178647017226006529
(deleted an unsolicited ad)

390 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:03 ID:5rC5CdgYd.net
>>371
壊れた信号ってのを初めて見た

391 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/02(Thu) 12:43:06 ID:rSBy7QrV0.net
2016が一番セリーグの日本一の可能性高かったよな
バースとかいうのにやられたの覚えてる

392 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:08 ID:DhiCajAV0.net
>>374
なお本物のサイン盗みにぶち壊された模様
当時はダル死ねとしか思わなかったけど

393 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:19 ID:oejxjT2l0.net
>>332
初戦現地おったけどいつまでやんねんいうぐらい二次会してたからな

394 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:26 ID:OdJjeDHgd.net
>>121
さんのうせんのゴリやな

395 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:30 ID:P4o5sJE20.net
52 :風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/05/31(日) 16:18:38.18 ID:IZ1v4koi0
広島ファンはこれに懲りたら明日から緒方監督って呼べよ

396 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:32 ID:8daKHhwza.net
ノムケン「よし、投手交代」
審判「線跨いだから交代できないぞ」

大島火だるまは面白かった

397 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:34 ID:58kaZgkZd.net
>>363
中崎はよく我慢したわ

398 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:36 ID:0n6mFyPt0.net
シアーホルツ
2015年4月3日カープと契約合意
2015年10月26日自由契約
2015年12月24日にデトロイトタイガースとマイナー契約
2016年8月5日ヒト成長ホルモン分泌促進剤の使用が発覚

デラバー
2016年6月25日カープと契約合意
2016年12月2日自由契約
2017年1月13日インディアンスとマイナー契約
2017年4月24日筋力増強剤の使用が発覚

バティスタ
2015年カープアカデミー入所、秋には練習生としてメヒアと共に来日
2016年3月9日 カープと正式に育成契約
2017年6月2日 支配下契約
2019年8月17日 クロミフェンの使用発覚

399 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:40 ID:84q8HsGPd.net
>>350
あれも初年度のイメージ先行してるところがなきにしもあらずやな

大瀬良!中崎!ヒー……大瀬良!中崎!やったし

400 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:41 ID:d9+Z87aya.net
野間に鉄拳制裁→DV菊地涼介無事育成

401 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:42 ID:cQZN93U1M.net
>>337
お前連覇舐めすぎやろ
中日でさえ初連覇は21世紀に入ってからやしDe虎に至っては連覇無しやぞ

402 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:44 ID:EWTxkVCv0.net
>>350
選手時代に思い入れないから叩きやすかったんやろ

403 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:51 ID:WH+n1GJwp.net
まーカープを強くしたのはノムケンやしな
緒方は運が良かっただけ

404 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:43:52 ID:HerLyjuA0.net
>>371
確かにアレだったけど
本塁突入判断ミスった試合後にタクローのブログに突撃してたガイジファンにホンマ腹立つわ
ファン思いのめっちゃええコーチやったのに

405 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:00 ID:qjHPaN/r0.net
緒方の長期見据えた選手マネジメントは特筆すべきものがある
緒方だから3連覇できたし、緒方だから短期決戦では苦しんだと思ってる

406 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:01 ID:ikpBWMWgr.net
>>375
選手の問題もあるが代打ウィーランドに四球与えたのは草

407 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:03 ID:d9+Z87aya.net
>>401
ドーピングすりゃ簡単やろ

408 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:11 ID:TnxydE9Ua.net
>>396
ノムケンだと今村DHにしたやつ好き

409 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:12 ID:peLcI5OCa.net
佐々岡の方がガイジだという有り様

410 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:15 ID:Ic0WU5Tr0.net
2015 4位
2016 1位(日シリ敗退)
2017 1位(CS敗退)
2018 1位(日シリ敗退)
2019 4位

なかなか評価難しいな🤔

411 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:19 ID:5rC5CdgYd.net
>>378
今永やったしな
先制点取って主導権握りたいやろ

412 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:20 ID:qNQaheL30.net
>>343
ガックリ由伸ほんとすき

413 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:21 ID:gY99xuoU0.net
山路の退場のときワイ一塁の客席でみてたけど
緒方ずっとボケがボケがいうて叫んでたわ
途中でなに言うてるかわからん言葉も叫んでた

414 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:22 ID:pZ/FKKIM0.net
>>358
監督に落合信者多いの何なんやろな
原は真似できなそうなの分かるけど

415 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:23 ID:3znATemVa.net
>>350
大量点差開いててもハンを押したように信頼出来る勝ちパターンしか使わない保身継投が嫌いやったわ
フランスアも今選手生命断たれかけてるのあの8月のせいやろうし

416 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:29 ID:wY8HMNyz0.net
>>372
ワイは元広島東洋カープ監督の緒方孝市さんのことを言ってるのであって鈴木清明球団本部長のことなんか一言も言ってないけど
元記事消えてるけど緒方孝市さんがなんか擁護してたん?

417 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:32 ID:zpAfBiTD0.net
緒方広島の天敵

倉本
ウィーランド
大松

418 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:35 ID:0n6mFyPt0.net
球団自体前からわかってたよなと広島ファンですら察するグッズ展開

http://imgur.com/AaY0ZAK.jpg
http://imgur.com/hNLrRyL.jpg
http://imgur.com/6QtObpG.jpg

http://imgur.com/gGqab8M.jpg
http://imgur.com/H4Icaw8.jpg

419 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:41 ID:DhiCajAV0.net
>>399
結局大瀬良が壊れてるの気付かず投げさせ続けて戦犯に仕立て上げたからな
あそこから大瀬良は良く立ち直ったわ

420 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:51 ID:EQ+o8uOf0.net
>>371
横浜野手の肩舐めまくってたのすき

421 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:57 ID:8hbCa5BR0.net
緒方自ら希望して指名させた野間が入団した時に
自分の新人時代の背番号をあげようとして
それなりに活躍してた松山(80試合 .318 7本 OPS.815)の背番号をはく奪する
こういう場合気を使って番号格上げするもんだけど普通に下げられる(37→44)

野間のその後は知っての通り

422 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:44:58 ID:mREe/AVb0.net
>>391
2番手のバースメンドーサにチンチンだったのがアカンかったわ

423 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:45:03 ID:84q8HsGPd.net
>>378
バントは昨日の雨だと先制点、最悪同点と考えると我慢できなくはない。二連続失敗はそれこそ結果論だし

今日やったらガガイのガイやけど

424 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:09.17 ID:0n6mFyPt0.net
今日もカープは薬っ薬っ薬っ!
お前がキ・メ・ろ!バティスタ!

🐸サイン盗み
🐸ビジター締め出し
🐸内野スクワット
🐸日本シリーズの視察
🐸死球で恫喝
🐸エラー狙い野球
🐸ドラ1に唯一800万で契約
🐸感謝状
🐸赤傘
🐸洗脳教育
🐸監督の暴力
🐸金ケチってセ・リーグDH導入拒否
🐸放映権のためセ・リーグTV反対
🐸コリジョン無視
🐸ドーピング陽性かつ解雇しない

なお、ドーピング発覚する迄の今年のバティスタ抜きの試合の勝率は0
https://i.iMgur.com/X4DR7tT.jpg
https://i.iMgur.com/AaZwlyl.jpg
https://i.iMgur.com/yB5EkaE.jpg
https://i.iMgur.com/CQmIaer.jpg
https://i.iMgur.com/2DoET55.jpg
https://i.iMgur.com/hrNtZmh.jpg
https://i.iMgur.com/n76jtxD.jpg

425 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:11.26 ID:3ncQIuiU0.net
菊池はあわよくば自分も生きるバントだしありだと思うけど
ここ一番でバスターも出来るし

426 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:12.20 ID:7vLRjnlz0.net
佐々岡の先発引っ張るのは言うほどガイジではない
近年の中継ぎ破壊野球考えても
問題はバント

427 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:14.71 ID:WQO9ertl0.net
>>391
松山に守備固め出してればなぁ

428 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:15.15 ID:lUdPh+gXd.net
>>295
三連覇の緒方や、当たり前

429 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:17.51 ID:3znATemVa.net
>>393
ワイもおったわ
ビジター席で騒いでた阪神ファンのキチガイが最後の方カープユニ着て一緒にはしゃいでたの草生えた

430 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:24.63 ID:eqrO0aoXd.net
>>413
最後は「お前が退場せぇ!」って言っとったやろ
口の動きでわかるわ

431 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:37.35 ID:qVQXO4nkM.net
佐々岡のバントってなんや
昨日なんかあったんか?

432 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:45.67 ID:oejxjT2l0.net
>>419
140前半しか出なくなった大瀬良を見て正直もう終わりやと思った

433 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:45.68 ID:HUxz1WVNM.net
>>414
星野原落合なんて真似できるわけ無いわ

434 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:47.61 ID:Typd6+dk0.net
ペナントの選手運用や代打策は良かった
短期決戦で損切りや見極め出来ないで同じ選手や同じ策試してるのは頑固すぎたが

435 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:48.21 ID:dSF2ASoUd.net
すきあらば野間はもう許されたやろ

436 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:50.80 ID:zvOulua00.net
>>355
今年は巨人強くて良かったな

437 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:45:54.81 ID:peLcI5OCa.net
>>423
いや初回無死1塁からバントとか意味不明だろ

438 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:05.04 ID:7HfiMJz+a.net
>>421
せめて松山に一桁やるよな

439 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:07.03 ID:HrS6+vAC0.net
今日もカープは薬っ薬っ薬っ!
お前がキ・メ・ろ!バティスタ!

🐸サイン盗み
🐸ビジター締め出し
🐸内野スクワット
🐸日本シリーズの視察
🐸死球で恫喝
🐸エラー狙い野球
🐸ドラ1に唯一800万で契約
🐸感謝状
🐸赤傘
🐸洗脳教育
🐸監督の暴力
🐸金ケチってセ・リーグDH導入拒否
🐸放映権のためセ・リーグTV反対
🐸コリジョン無視
🐸ドーピング陽性かつ解雇しない

なお、ドーピング発覚する迄の今年のバティスタ抜きの試合の勝率は0
https://i.iMgur.com/X4DR7tT.jpg
https://i.iMgur.com/AaZwlyl.jpg
https://i.iMgur.com/yB5EkaE.jpg
https://i.iMgur.com/CQmIaer.jpg
https://i.iMgur.com/2DoET55.jpg
https://i.iMgur.com/hrNtZmh.jpg
https://i.iMgur.com/n76jtxD.jpg

440 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:07.50 ID:aojvl7yY0.net
>>417
八木

441 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:09.45 ID:s6BUShvJ0.net
>>371
サードコーチを元内野手にやらせると大体あんなんになるらしい
外野手の方が判断がまとも

442 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:16.30 ID:peLcI5OCa.net
>>435
そもそも言うほど愛人でもなかったし

443 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:16.35 ID:d9+Z87aya.net
>>418
既に退団しとるデラバーとかもむこうでお薬発覚しとるからな
組織的に行われとるわ

444 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:17.77 ID:kFaOKaI9d.net
広島ファン「ノムケンすごい!あいつもこいつも育てた!夢のCSにも出てくれた!ノムケンありがとう!いたずらっぽい!」
広島ファン「緒方時代に出てきた選手は誰が監督でも出てきたわ。それかコーチのおかげ。優勝?3連覇?誰でもできるし飽きたから特に感動ないわ」

広島ファン「緒方は何もしてない」

445 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 12:46:18.55 ID:jN2GNTcD0.net
結果が全ての世界やから緒方も工藤も名将なんやで

446 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:27 ID:DhiCajAV0.net
>>417
八木と藤井はノムケン時代やっけ

447 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:34 ID:84q8HsGPd.net
>>419
二連続完投したり去年もたくさん投げたりで忘れられてるけど一回肘の靭帯やってるからな

学生時代にもやっとるし大事にしてほしい

448 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:37 ID:HrS6+vAC0.net
球団自体前からわかってたよなと広島ファンですら察するグッズ展開

http://imgur.com/AaY0ZAK.jpg
http://imgur.com/hNLrRyL.jpg
http://imgur.com/6QtObpG.jpg

http://imgur.com/gGqab8M.jpg
http://imgur.com/H4Icaw8.jpg

449 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:39 ID:J4jLUX4Vd.net
>>422
ここで栗山との経験の差を感じたわな
初見やから勝ちパじゃなくてもなんとか抑えるんや

450 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:41 ID:15U1dcTrM.net
どつかれるくらいに愛されてた野間も色々立場が危ういな
二軍の育成上がりの大盛が互換になりそうやし

451 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:43 ID:mREe/AVb0.net
>>426
ほんこれ中6日編成で何を言ってるんだといいたい

452 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:44 ID:dx8AZdnUa.net
>>332
あの凄まじい盛り上がりのあと巨人に一蹴されて草生えた

453 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:50 ID:QMir8hn60.net
野村の時は巨人の犬だったのに緒方になったとたん巨人が広島の犬になったからな

454 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:46:53 ID:HrS6+vAC0.net
シアーホルツ
2015年4月3日カープと契約合意
2015年10月26日自由契約
2015年12月24日にデトロイトタイガースとマイナー契約
2016年8月5日ヒト成長ホルモン分泌促進剤の使用が発覚

デラバー
2016年6月25日カープと契約合意
2016年12月2日自由契約
2017年1月13日インディアンスとマイナー契約
2017年4月24日筋力増強剤の使用が発覚

バティスタ
2015年カープアカデミー入所、秋には練習生としてメヒアと共に来日
2016年3月9日 カープと正式に育成契約
2017年6月2日 支配下契約
2019年8月17日 クロミフェンの使用発覚

455 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:00 ID:FAYLUocp0.net
>>414
セルフプロデュースの権化やからな
一定数は必ず騙される
詐欺が根絶されないのと一緒や

456 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:04 ID:Y5yGx5udd.net
>>350
今は2.5軍の所長として動作分析使いながら選手を改造しまくってる模様
島内は157kmになって帰ってきたけど後の戸田山口平岡佐々木はどうなるかな

457 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:05 ID:5rC5CdgYd.net
>>421
ノムケン→堂林
緒方→野間
佐々岡→森下

ま〜な

458 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:09 ID:HrS6+vAC0.net
広島出身のケロアナウンサーが阪神中日が八百長してると発狂
https://i.imgur.com/FcqDJ5t.jpg



案の定炎上し、当該ツイートを削除するも時すでに遅し
謝罪するも嫌々感丸出しで全然反省してない模様
https://i.imgur.com/ZHNkanO.jpg

https://i.imgur.com/04QCLC5.jpg
https://mobile.twitter.com/mitsuru_ishida/status/1178647017226006529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

459 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:15 ID:qNQaheL30.net
>>426
バント以外は采配の理由がわかるんよな
クソ守備リリーフ崩壊の中で1点を取りに行くバント采配だけ一貫性なさすぎるから腹立たしいんや

460 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:21 ID:eqrO0aoXd.net
近年のカープはせせこましく点取って逃げ切るチームじゃないから
一死2塁作るようなバントはいらん

461 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/02(Thu) 12:47:22 ID:rSBy7QrV0.net
黒田、ジョンソン、マエケンがいてAクラス入れないのほんま草
誤審のせいとはいえ

462 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:23 ID:HerLyjuA0.net
>>413
言うてあれはその試合2回目は完全に私怨やろ
酷すぎるわ

463 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:28 ID:fcbno9eA0.net
>>53
えぇ…

464 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:30 ID:HrS6+vAC0.net
広島 バティスタの契約解除を発表 ドーピング違反で6カ月の出場停止処分中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000144-spnannex-base

>鈴木清明球団本部長は、「今の状態では戦力にならない。

ドーピングしてないと戦力にはならないと認めたわけやな

465 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:33 ID:zpAfBiTD0.net
>>440
忘れとったわ
八木対策にバース・デイ見てる説ほんとすき

466 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:36 ID:tB+0qnRga.net
>>456
島内嘘やろ
何があったんや

467 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:44 ID:zvOulua00.net
やたら味噌や珍カスが落合や岡田の時代の方がレベル高かったとか言ってるけど三連覇広島と戦ったらコテンパンや、大して戦力無いし

468 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:50 ID:s6BUShvJ0.net
>>438
でも松山は今までで一番使ってくれる監督だって感謝しとったろ

469 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:50 ID:58kaZgkZd.net
そもそもノムケンの時緒方コーチやん

470 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:53 ID:EWTxkVCv0.net
栗山「6戦目捨てて最終戦翔平対黒田にしたろ!」
なお

471 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:53 ID:HerLyjuA0.net
>>456
島内はメンタル鍛えてクレメンス…

472 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:54 ID:3yRNM2zs0.net
ケロイドープ死ね

473 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:47:59 ID:8hbCa5BR0.net
>>438
ワイ普通にFAで出ると思ってたわ
オファー微妙で残留したみたいやけど

474 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:01 ID:eODWuVIvd.net
七夕は緒方だっけ?

475 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:01 ID:Y5yGx5udd.net
監督座談会で金本が緒方にガチビビリしてたの草
そんな怖かったんか

476 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:04 ID:qVQXO4nkM.net
>>466
記事あるぞ

477 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:09 ID:WQO9ertl0.net
>>410
17は鈴木誠也安部エルドレッド怪我じゃ誰がやっても厳しいわ
16と18の日シリは擁護できん
シーズンの戦力運用は上手いと思う

478 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:18 ID:7u/X8vG2r.net
ノムケンは遺産より監督辞めてからの解説で評価上がったと思うわ

479 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:21 ID:TXnJsNQ7d.net
緒方が連覇してた時代はレベルが低いとか言われるけど
5位6位が固定されてた時代の方がよっぽど低レベルやろ かたや90敗が当たり前のチームやし

480 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:22 ID:WVi8cn8I0.net
今年もなんJからカープは追い出してけよ

481 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:26 ID:7B3VzUgBa.net
>>432
いまはどうなんや

482 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:30 ID:FNycHpE4r.net
>>437
ほんこれ
一巡して全く打ててないとかでなく初回から荒れてるのにあっさりアウト献上とか

483 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:36 ID:mREe/AVb0.net
>>456
今日山口先発やな

484 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:36 ID:5rC5CdgYd.net
>>430
買収っぽかったしな

485 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:39 ID:IhIM373SM.net
ガイジ対決の後にオリファンからこれからは緒方監督って呼ぶんだぞって言われたやつ狂おしいほどすき

486 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:41 ID:84q8HsGPd.net
>>438
松山も松山でFA残留のご褒美に背番号一桁かと思いきや55ちょうだいとかいう変わり者でもある

487 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:44 ID:OfsDgrMD0.net
広島ファンって野間の件はどう思ってるん?
緒方が悪いのか野間が悪いのか

488 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:45 ID:u1EhY/NO0.net
3連覇

489 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:52 ID:kDDTS0zwd.net
>>475
前田なんかよりずっと怖ろしいらしいな
東出なんかは修行僧呼ばわり

490 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:48:53 ID:WVi8cn8I0.net
今日もカープは薬っ薬っ薬っ!
お前がキ・メ・ろ!バティスタ!

🐸サイン盗み
🐸ビジター締め出し
🐸内野スクワット
🐸日本シリーズの視察
🐸死球で恫喝
🐸エラー狙い野球
🐸ドラ1に唯一800万で契約
🐸感謝状
🐸赤傘
🐸洗脳教育
🐸監督の暴力
🐸金ケチってセ・リーグDH導入拒否
🐸放映権のためセ・リーグTV反対
🐸コリジョン無視
🐸ドーピング陽性かつ解雇しない

なお、ドーピング発覚する迄の今年のバティスタ抜きの試合の勝率は0
https://i.iMgur.com/X4DR7tT.jpg
https://i.iMgur.com/AaZwlyl.jpg
https://i.iMgur.com/yB5EkaE.jpg
https://i.iMgur.com/CQmIaer.jpg
https://i.iMgur.com/2DoET55.jpg
https://i.iMgur.com/hrNtZmh.jpg
https://i.iMgur.com/n76jtxD.jpg

491 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:01 ID:r447MSbzd.net
>>313
あれほんま闇過ぎて怖い

492 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:01 ID:3znATemVa.net
>>431
守備捨てたファイヤーフォーメーション組んで打ち勝つ野球するのかと思いきや1試合のうちに4回バント
ビジター終盤で1点負けてんのにバント
結局2回しか成功しないし9回のスクイズ場面ではバントしない一貫性の無さ

493 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:03 ID:XogBSQzRa.net
3連覇

494 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:03 ID:fN0sInhIp.net
>>487
野間

495 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:12 ID:WVi8cn8I0.net
球団自体前からわかってたよなと広島ファンですら察するグッズ展開

http://imgur.com/AaY0ZAK.jpg
http://imgur.com/hNLrRyL.jpg
http://imgur.com/6QtObpG.jpg

http://imgur.com/gGqab8M.jpg
http://imgur.com/H4Icaw8.jpg

496 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:18 ID:gG35vik8d.net
16の日本シリーズは使った下水流が結果出したし18はフランスア6回?から投入とか割といつもと違う采配もしてたんだがな

497 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:18 ID:eqrO0aoXd.net
>>475
緒方と高は武闘派や

498 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:25 ID:0guOVAW7a.net
3連覇しといてノムケンの遺産言われるのも気の毒すぎるわ

499 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:26 ID:8hbCa5BR0.net
>>475
なんか短気な武闘派として有名やった

500 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:38 ID:15U1dcTrM.net
>>473
まあ打撃専門の鈍足守備下手なんてそんなもんよ
しかもガチの長距離ヒッターってわけでもない

501 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:41 ID:FV5ISQuK0.net
>>487
悪いのは野間が100%悪い
ただ殴ったのはマズい

502 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:42 ID:5rC5CdgYd.net
>>487
野間

503 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:43 ID:mREe/AVb0.net
>>487
野間が悪いに決まってるやろ走るのなんて野球の基本やぞ

504 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:45 ID:o0ELiGAY0.net
>>491
闇なのはドーピング定期

505 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:49:56 ID:qjHPaN/r0.net
>>426
そもそもバントすんなやけど百歩譲ってバントは構わんとしてや
打力しか見ないファイヤーフォーメーションで一点取りに行ってどないすねんて話や
会沢のとこでバント指示はええとしても終盤だからってんなら足速いの代打出してバントさせえよ
守備にしろバントにしろこっちに都合よく上手く行くこと前提に作戦立てんなと言いたい

506 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:00 ID:o0ELiGAY0.net
>>487
ドーピングが悪いぞ

507 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:13 ID:rnaRFIoHa.net
>>475
金本が絶対にイジれなかったのが緒方

508 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:14 ID:84q8HsGPd.net
>>462
一回目
緒方「あのさあ……笑」
山地「イラッ」

二回目
緒方「おいゴラア!二回目はアカンやろ!」
山路「ヒェ」

509 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:15 ID:Typd6+dk0.net
>>487
原因は野間が悪いけどフォロー出来ずに
騒動にしたのは緒方の器量の無さ

510 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:15 ID:DhiCajAV0.net
>>487
手を出したこと自体は緒方が悪いが全面的に野間が悪い

511 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:16 ID:rnaRFIoHa.net
>>475
金本が絶対にイジれなかったのが緒方

512 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:17 ID:GupvcKJ90.net
緒方はあのヤクザ球団広島において最も怒らせちゃいけないランキング上位

513 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:18 ID:Fvlzd0wk0.net
>>475
今の時代に周りの目がある中で人を引っ叩く男だぞ
若いときはもっとやべー奴だろ

514 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:22 ID:kDDTS0zwd.net
>>487
手を出したのは緒方が悪い
原因は野間

煽り運転の構図みたいなもんやな
50キロ制限の道を20キロでトロトロヘラヘラ走ってたのが野間

515 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:27 ID:3znATemVa.net
>>452
本当に強いチームとの力の差見せつけられたよな
完敗すぎて悔しさも起きなかった

516 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:28 ID:RdNoM9S0r.net
球史に残る強打のチームになったよな
翌年西武が更に上回ったけど

517 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:30 ID:5rC5CdgYd.net
>>475
世間の前田に対するイメージがまんま緒方

518 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:37 ID:peLcI5OCa.net
>>487
8:2で緒方が悪い

519 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:47 ID:WF4nZmRnd.net
・赤松を二軍幽閉
・代走の切り札キムショー
・倉や中東を一軍で飼い殺し
・9回一点差赤松に単独スチールをさせ後輩の横山や佐野ブチギレられる
・謎のOP戦デヘスス重用
・最終戦で惨敗し挨拶もせずにベンチに引き上げる
・レフトグスマンライトロサリオ

数え上げれはきりがないがこれにタクローの壊れた信号機と畝の糞継投が加わってたから2015は地獄

520 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:50:55 ID:BK5xFjked.net
あの戦力なら金本や由伸でも余裕で優勝できるわ
結局戦力が整備してあるかどうかなんだよね

521 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:07 ID:dq5SPjx/0.net
>>514
>>509
球団自体前からわかってたよなと広島ファンですら察するグッズ展開

http://imgur.com/AaY0ZAK.jpg
http://imgur.com/hNLrRyL.jpg
http://imgur.com/6QtObpG.jpg

http://imgur.com/gGqab8M.jpg
http://imgur.com/H4Icaw8.jpg

522 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:09 ID:8cklisSY0.net
2015年最終戦の逃げる姿美しい

523 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:15 ID:LCtMMW0z0.net
編成は神だから長期戦は強い
采配は糞だから短期線は弱い

524 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:17 ID:qNQaheL30.net
>>487
野間やし殴りたくなるくらいキレるのはしゃーない
でも殴るのはあかんから緒方が悪い

525 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:25 ID:Typd6+dk0.net
タクロー、河田がコーチやってる時がほんまチームの雰囲気良かったな
緒方も新井コーチと揉めた後やったし

526 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:29 ID:0guOVAW7a.net
>>497
この前の會澤の死球の時ドス効かせてたの高なんか?クソ怖かったわ

527 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:30 ID:GupvcKJ90.net
3連覇しといてこの評価の低さはないわ
広島史上最高レベルやろ

528 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:36 ID:Twx6u0Lsa.net
>>415
それが無かったら2018は優勝できてないやろ
後半戦はフランスアに繋いで中崎にバトンしか勝つ道筋なかったしな

529 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:36 ID:17lv9eewa.net
>>10
佐々岡は菊池にバントさせまくってるだけやけどな

530 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:36 ID:15U1dcTrM.net
>>487
公には手を出した緒方が悪いということになるが内心では誰もが野間が悪いと思っとる

531 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:37 ID:Y5yGx5udd.net
長野いなかったらチームとして崩壊してたかもな
あいつ野球以外で貢献しまくりや

532 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:37 ID:dq5SPjx/0.net
>>514
>>517
シアーホルツ
2015年4月3日カープと契約合意
2015年10月26日自由契約
2015年12月24日にデトロイトタイガースとマイナー契約
2016年8月5日ヒト成長ホルモン分泌促進剤の使用が発覚

デラバー
2016年6月25日カープと契約合意
2016年12月2日自由契約
2017年1月13日インディアンスとマイナー契約
2017年4月24日筋力増強剤の使用が発覚

バティスタ
2015年カープアカデミー入所、秋には練習生としてメヒアと共に来日
2016年3月9日 カープと正式に育成契約
2017年6月2日 支配下契約
2019年8月17日 クロミフェンの使用発覚

533 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:40 ID:RdNoM9S0r.net
>>520
監督なんてほんまちょっとしたスパイスよな

534 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:51:50 ID:YToo61NxM.net
ガイジ采配でも三連覇しとるし野手を育成した手腕は褒めるべきやろ

535 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:05 ID:84q8HsGPd.net
>>446
八木は緒方一年目の2015やな
優勝した2016は二軍が八木を燃やしまくってなかなか一軍にあげさせなかったけどとうとう上がってきたときはきっちり勝ち負けつかずやった

536 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:05 ID:Uv5ZV6kG0.net
>>475
そんな緒方もドン引きする
緒方監視員の高

537 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:07 ID:5rC5CdgYd.net
>>462
酷いのは山路や
横浜贔屓が凄いって有名やろ

538 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:12 ID:dq5SPjx/0.net
>>520
>>527
広島出身のケロアナウンサーが阪神中日が八百長してると発狂
https://i.imgur.com/FcqDJ5t.jpg



案の定炎上し、当該ツイートを削除するも時すでに遅し
謝罪するも嫌々感丸出しで全然反省してない模様
https://i.imgur.com/ZHNkanO.jpg

https://i.imgur.com/04QCLC5.jpg
https://mobile.twitter.com/mitsuru_ishida/status/1178647017226006529
(deleted an unsolicited ad)

539 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:15 ID:sFx9joeUd.net
CS進出を優勝より重視してるのってブラウン時代くらいからのファンな気がするな
CSない時代も長くファンやってた人からすると、いくらなんでも16年ぶりの3位の方が25年ぶりの優勝より嬉しいってないやろ

540 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:19 ID:OfsDgrMD0.net
>>494
>>501-503
まあ怠惰からニヤニヤしてたりしたし野間が悪いで一致か
殴らなければなあ

541 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:26 ID:oejxjT2l0.net
>>452
エラーで2点目入った辺りまでは夢見ていられたわ

542 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:30 ID:WF4nZmRnd.net
>>487
暴力はあかんけどルーキーの頃からあんなやらかしばかりしてたからキレる気持ちは大いにわかる
いつだったかホームベース踏み損ねとかもあったし

543 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:31 ID:51Md9suGd.net
パンツ替えてないとかいう風評被害

544 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:39 ID:0F6kNmym0.net
>>537
>>536広島 バティスタの契約解除を発表 ドーピング違反で6カ月の出場停止処分中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000144-spnannex-base

>鈴木清明球団本部長は、「今の状態では戦力にならない。

ドーピングしてないと戦力にはならないと認めたわけやな

545 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:40 ID:TXnJsNQ7d.net
>>520
金本や由伸が何十億円補強費出してもらえてると思ってんだよ

546 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:47 ID:DhiCajAV0.net
>>519
中国新聞に踊らされて大瀬良を配置転換→酷使した結果故障に気付かず使い続けて無事戦犯に
2015で一番許せないのはこれやわ

547 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:55 ID:0F6kNmym0.net
>>539
なおドーピング

548 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:55 ID:AUiKzuOda.net
ジャクソン6連投でレアードにとどめを刺されてたよな

549 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:52:59 ID:HerLyjuA0.net
>>537
そういう意味でレスしたんや

550 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:05 ID:8pEO749zd.net
>>519
ノムケンがやっとAクラス狙える!ってチームに仕上げたのに
緒方が狂ってBクラスだったもんなぁ

551 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:07 ID:17lv9eewa.net
>>132
それなら3人捕手おるのに會澤のままバントは理解できんし、そもそも守備ガバガバやん

552 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:13 ID:FzAKHxJBa.net
そこまでガイジではなかったやろ
ただ「ガチガイジ」の生みの親だとは覚えてる

553 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:19 ID:r0JsBYwy0.net
ドーピングサイン盗み邪悪球団
なに当たり前のように大卒ナンバーワン投手の森下指名してんねん
解散しろよ

554 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:22 ID:0F6kNmym0.net
>>545
>>546
球団自体前からわかってたよなと広島ファンですら察するグッズ展開

http://imgur.com/AaY0ZAK.jpg
http://imgur.com/hNLrRyL.jpg
http://imgur.com/6QtObpG.jpg

http://imgur.com/gGqab8M.jpg
http://imgur.com/H4Icaw8.jpg

555 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:38 ID:WF4nZmRnd.net
>>546
戸田中崎のダブルストッパー構想とかな
緒方はすぐやめるとか言ってたのに畝はしばらく続けるとか言ってて意思疏通すらとれてないやつ

556 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:43 ID:rnaRFIoHa.net
>>534
ノムケン(菊池・堂林・エルドレッド他)、新井さんじゃない方の新井コーチ(丸他)、タクローの功績やぞ
緒方は辛抱して松山使ったくらいやろ

557 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:46 ID:fseu95NDa.net
>>542
オープン戦かなんかだろ
本当は踏んでたやつ

558 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:46 ID:EWTxkVCv0.net
>>452
寺内に止め刺されてて草

559 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:54 ID:pF7wau7K0.net
>>505
これ
作戦の一貫性のなさとベストを尽くしてないことが気に入らん
先発引っ張るのは別に多少かめへん

560 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:56 ID:D8zrn68f0.net
>>549
なるほどドープやな

561 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:53:59 ID:S79hW2MU0.net
総力戦でいく!(総力戦でいくとは言ってない)
一年目も最終年もこれでBクラスになった

562 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:02 ID:8pEO749zd.net
>>487
野間は野球舐めとるからな
殴られて当然

563 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:03 ID:5FDWWrASd.net
あまり言われないけど3連覇したのにいつまでも1年目をぐちぐち言うファンが異常だろ
3連覇より2015年のBクラスの方がカープファンにとっては大事なのか

564 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:06 ID:J4jLUX4Vd.net
>>539
優勝は正直圧勝あっさりすぎて現実感なかったろ
やっぱ初CS突破の方が印象強い

565 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:07 ID:Y5yGx5udd.net
>>535
何故か八木には強い小窪

566 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:08 ID:GupvcKJ90.net
>>539
嬉しいのは優勝で楽しいのは3位でCSやろな
言うてこんなん順番の問題で優勝経験した今CS3位で出ても楽しくないと思うわ
言いたいことはわかるけど優勝のほうが遥かに大事やな

567 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:09 ID:mpoMe/4b0.net
ノムケンが作ったチーム言うても緒方はずっとコーチやったやんw

568 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:10 ID:RdNoM9S0r.net
ただ頑固だったよな
連投や盗塁あれだけやり続けるのは流石におかしい

569 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:13 ID:EQ+o8uOf0.net
>>533
お前今チュッて言ったか?

570 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:15 ID:OfsDgrMD0.net
緒方といえば日シリの盗塁盗塁盗塁のイメージやけど佐々岡が日シリいったらバントバントバントになるのか

571 :エッチマン ◆SEX.xBVDmo :2020/07/02(Thu) 12:54:21 ID:BGwE/pU50.net
佐々岡もあやしいぞ

572 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/02(Thu) 12:54:22 ID:rSBy7QrV0.net
中継ぎ大瀬良とかいう黒歴史

573 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:25 ID:D8zrn68f0.net
>>563
ドーピングだぞ

574 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:26 ID:FAYLUocp0.net
>>520
恵まれた投手陣からクソみたいな成績の二人やん
特に巨人は阪神ほど貧打でもなかったのに

575 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:28 ID:p+iBdw7a0.net
ID:0n6mFyPt0

ガイジわいてて草
NGやねw

576 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:32 ID:fN0sInhIp.net
緒方が去年ジョンソンの時だけ三好使ったり守備重視でスタメン組んでたのに佐々岡はあれやもんなまあ考えてるのコーチかも知れないけど

577 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:42 ID:GupvcKJ90.net
>>550
まあノムケンも初年度似たようなもんやったけどな

578 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:42 ID:r0JsBYwy0.net
エルドレッドとかもドーピングやってたんじゃないの
なんも信用できんわ

579 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:46 ID:tB+0qnRga.net
中東はもう少し重宝しても良さそうだったけどなぁ

580 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:49 ID:Y5yGx5udd.net
そういえば山路って辞めたんか?
24四球の杉本は辞めたな

581 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:51 ID:3znATemVa.net
>>528
誰もフランスアを全く使うなって言ってるわけじゃないねん
あの時点で2位とのゲーム差に余裕あったから試合中の点差によっては絶対もっと休ませられたはずやわ
3連投→1日休み→2連投みたいなことさせてたやろ、そら壊れるわな
ただフランスアを勝ちパターンとして見出したことは畝の功績やと思う

582 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:54:57 ID:17lv9eewa.net
>>168
結婚てか、こないだラグビーの笑わない男とデートしてたの撮られてたな

583 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:00 ID:ykEQRYy2a.net
>>552
初めて知ったわ

584 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:03 ID:peLcI5OCa.net
>>132
初回からやっとるやん

585 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:10 ID:TXnJsNQ7d.net
>>539
3位は何回も寸止めされ続けてて
優勝はマエケン抜けたし絶対無理やろと思った矢先やから心の準備が出来てなかった

586 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:17 ID:fYA/0FQ6M.net
野間「クソ監督やぞ」

587 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:17 ID:Hc5nFUMAa.net
でも野間はマジで年々打撃がウンチになってるからなぁ
アイツレフト方向にファールしか打てんやん

588 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:21 ID:fSYooUX80.net
1年目の監督だと甘く見てたら激しく頭緒方な試合を来る日も来る日も見せられて野球のニュース全く見なくなったわ

589 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:22 ID:eyeEGvzHp.net
佐々岡はなんか古い体質の人間ぽい

590 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:22 ID:fN0sInhIp.net
>>561
去年の最終戦はほんと意味わからなかった

591 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:23 ID:pF7wau7K0.net
>>579
捕手できる強みが活かされることは特になかったな

592 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:25 ID:zCCktQv30.net
神ってるの娘を育てた名監督

593 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:25 ID:84q8HsGPd.net
>>565
八木「お前らを抑えんと家族が守れんのや!」
小窪「俺だって出たときに打たないと家族が守れんのや!」

594 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:26 ID:kDDTS0zwd.net
>>568
神宮で山田に盗塁されまくってから田中出塁→盗塁死
野間出塁→盗塁死してたのは今でも覚えてるわ

595 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:27 ID:t1KrChfA0.net
>>575
お客さんやね

596 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:36 ID:JjoMoWO7r.net
ノムケンが育てたっていうけど
緒方はコーチでノムケン以上に長い間チームに関わってたやろ

597 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:37 ID:5r7ibuP/0.net
娘に叱れて改心するのはえらい

598 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:42 ID:t1KrChfA0.net
>>575
ドーピングはすこか?

599 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:43 ID:RdNoM9S0r.net
>>539
流石にぶっちぎりすぎるとほーんとしかならんやろ
ある程度レベルの近いライバルおらんと監督は評価されんよ

600 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:43 ID:OfsDgrMD0.net
小川は畠山殴りまくってたで

601 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:51 ID:ByHw7tq60.net
黒田って指導者なる気あるんかな?
実績的には監督やろうけど黒田叩かれてるの見たくないってファン多そう

602 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:51 ID:DhiCajAV0.net
>>579
誰よりも呉昇桓と対戦してたやろ!

603 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:52 ID:5rC5CdgYd.net
>>568
まともな相手のデータが無いから自分を貫き通すしかなかったんやろ

604 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:52 ID:E6mAqTvk0.net
野間あれ被害届出そうとしたってのマジなん?

605 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:53 ID:mREe/AVb0.net
>>587
大盛使ったほうがマシやわ

606 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:55:55 ID:VoJ57Lp90.net
こいつ叩かれてるけど良い監督だったと思うわ

607 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:00 ID:8bUzZZI+0.net
何でカープの話しなのにこいせん行かんの?

608 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:05 ID:Wf11bYaV0.net
西川とかいう勝手に育った扱いされてる男
本人は緒方退任時に下手くそなときから使ってくれたってコメントしてるのにな

609 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:05 ID:WF4nZmRnd.net
14年にオスンファン打てなさすぎてノムケンが9回に代打中東よくやってたから
スンファンがあの年一番対戦したのが確か中東なの好き

610 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:07 ID:MSTOzOyl0.net
>>575
ドーピングから目をそらすんか?w

611 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:08 ID:vBlczEwD0.net
日本シリーズ ジャクソン6連投

612 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:10 ID:UHH2gY6v0.net
緒方って野球が暴力パワハラ当たり前時代に若手だった最後の世代なの?

613 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:14 ID:fe70m6py0.net
三連覇中に日本一一回もなれんかったのだけはほんま悔やまれる

614 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:15 ID:wy5MTaokd.net
>>563
あの年は黒田のおかげで開幕前の盛り上がりが異常だったからな

615 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:18 ID:vBlczEwD0.net
嫁が美人

616 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:20 ID:eFLnjaT00.net
>>584
あの雨でコールド意識したら初回から先制点取りに行くのは全然おかしくないぞ

617 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:25 ID:vBlczEwD0.net
んほ〜

618 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:37 ID:Hc5nFUMAa.net
>>596
たからこそ2015が許せないんやろ
ノムケンの何を見てたんやって誰もが思った

619 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:40 ID:OFMEfqBy0.net
>>575
お前みたいな素人が荒れるから他のドープファンが迷惑するんやでw

620 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:40 ID:TXnJsNQ7d.net
>>601
家がロサンゼルスにあるしそもそも日本に来ないんやないか
臨時コーチとかの短期以外では

621 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:41 ID:Y5yGx5udd.net
今気づいたら2位って30年くらい取ってないな

622 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:42 ID:IwaGEDhdd.net
緒方とか工藤とか何連覇もして凄い!
とか言うならうちの阪神で監督やって優勝させてくれや
結局戦力なんやろ

623 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:50 ID:5rC5CdgYd.net
>>582
それだ!
元AKBをふってからなんやなぁ〜

624 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:50 ID:3znATemVa.net
>>579
出場したら応援グッズ出せないからなぁ

625 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:51 ID:fN0sInhIp.net
>>607
広島住み以外人権ないから

626 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:56:51 ID:CtWeYgI2d.net
緒方VS森脇の究極の頂上決戦は忘れられないわ

627 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:07 ID:KAly/tk4d.net
>>539
そういや3位になった頃ってマエケン以外選手も地味だし見てなかったわ

628 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:09 ID:aRiVe/ShM.net
2015の数々の伝説は一生忘れない…

629 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:09 ID:DhiCajAV0.net
>>618
ほんこれ
ノムケンの反省生かしてずっと現場に置いてたのに何の意味もなかったんやから

630 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:10 ID:Typd6+dk0.net
>>613
セリーグのどこが出ても無理やろ

631 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:11 ID:gG35vik80.net
>>575
NGできたかー?w草

632 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:25 ID:GuTRHro+0.net
丸鈴木菊池は自分の力で育ったから
ノムケンの功績ではない

633 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:30 ID:VoJ57Lp90.net
>>622
そらノムさんでも匙を投げたチームじゃね…

634 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:35 ID:pF7wau7K0.net
>>613
それはそうだけど日本一になれない悔しさよりペナント優勝の喜びのが遥かに大きいわ
だからトータルでは緒方でよかった、いい監督だと思うよ

635 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:37 ID:gS6kX4rv0.net
>>575
ドーピングは好きかー?w

636 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:38 ID:JERo2WCn0.net
ぶっちゃけ選手固定してそれでずっと結果出してたから
緒方スゲーとは全然思わなかったわ

637 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:44 ID:qNQaheL30.net
>>604
長野が止めてくれたけどそれがなければ出してたかもな

638 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:45 ID:r0JsBYwy0.net
ドープアカデミーとかいうの取り壊さないのか?

639 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:46 ID:NEy2Acoz0.net
パワハラ、日シリで勝負を捨てて自分のメンツのためだけに盗塁
ロクな人間じゃない

640 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:46 ID:p+iBdw7a0.net
ドーピング関係も肉体強化や能力強化やなくて不妊治療成分なんだよなぁ

ステ主張するガイジがわいとるが5ヶ月は出続けるステロイド代謝成分も出とらんし。
バティスタクビ以上に監督がなんか言われる理由ないと思うわ

641 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:57:49 ID:oejxjT2l0.net
>>618
最後の一年つきっきりで伝えた言ってたからな
まあ実際やらんと分からんものではあるやろけど

642 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:07 ID:gS6kX4rv0.net
>>630
ド一ピングやしな

643 :風吹けば名無し(東京都):2020/07/02(Thu) 12:58:11 ID:rSBy7QrV0.net
>>561
2015最終戦で黒田もジョンソンも使わなかったしな
まあ黒田は中2日でジョンソンは中3日だけど負けたら終わりなんだから…

644 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:14 ID:aRiVe/ShM.net
やっぱ野球はドラフトと育成だわ

645 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:15 ID:rnaRFIoHa.net
>>626
ホガガガ頂上決戦は10年に一度の迷勝負だったな
なおその後のオリックス広島戦

646 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:16 ID:r0JsBYwy0.net
>>635
ドーピング3連覇最高!!!

647 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:24 ID:IkdpWLzy0.net
ホンマに命削られる仕事なんやなぁ

648 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:25 ID:p+iBdw7a0.net
>>595
>>598
ID変更ミスってて草😂

649 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:27 ID:8t/z6dTA0.net
>>556
そんな言い方するなら田中も誠也も西川も緒方からやんけ

650 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:34 ID:YiTgS3dzM.net
>>616
しかもビジターやもんな
昨日の試合に関してはバント叩いてるのはにわかガイジや

651 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:34 ID:gS6kX4rv0.net
ド一ピングぶしゃああ

652 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:37 ID:OdJjeDHgd.net
>>553
読売ドープのファンか?薬拭けよ

653 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:37 ID:OfsDgrMD0.net
佐々岡は今日もバントマンになるのか

654 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:37 ID:jYtntiCf0.net
今思えばエルドレッド守備固めしなかったのは結果論発言とか
決断した守備コーチを無理に庇ったのかもな

655 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:40 ID:vBlczEwD0.net
>>596
コーチ信用してなかったろノムケン
自分で指導しまくってた

656 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:43 ID:XyZU7S1G0.net
審判を威嚇・恫喝は基本

657 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:43 ID:WF4nZmRnd.net
>>643
あんときたしか福井もブルペン入ってたのにな…

658 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:46 ID:r0JsBYwy0.net
>>644
ドーピングとサイン盗み定期

659 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:52 ID:9X7vX/dad.net
暗黒チームの優勝前の監督を異様に神格化するの嫌いやわ
監督変わったことによって考え方や環境が変わってブレイクする選手なんか腐るほどおるんやからそのまま続けても結果でん可能性もかなりの確率であんのに
そら何も残さず暗黒続けたやつよりはマシやけど結局結果出したやつが全てや

660 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:52 ID:gS6kX4rv0.net
>>648
別にミスった分けちゃうけど

661 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:58:52 ID:n0lT5OfBM.net
監督の力ってだいたい短期決戦で表れるものだろ

緒方が長期運用が上手いとも思わん

662 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:01 ID:5rC5CdgYd.net
>>637
それたぶんガセ
ってか巨人新聞の妄想記事

663 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:03 ID:Y5yGx5udd.net
>>613
大谷ストーリーのハム
最凶秋のソフトバンク

10回やっても無理や

664 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:13 ID:gS6kX4rv0.net
>>640
アホやなぁw

665 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:18 ID:vBlczEwD0.net
昨日のはバントのサインに答えられん
選手が悪いんやぞ

666 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:18 ID:pF7wau7K0.net
>>653
ファイヤーフォーメーションでバントやるならやめえと言いたい

667 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:19 ID:J4jLUX4Vd.net
>>627
丸菊池とかいう期待の新星おったろ

668 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:26 ID:p+iBdw7a0.net
>>660
効いてて草😂😂

669 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:39 ID:HidY9y42d.net
頭が良くない印象だった

670 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:51 ID:ZKHgagkD0.net
>>666
ド一ピングもやめえと言いたい

671 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:53 ID:p+iBdw7a0.net
>>664
おw
ガイジの自己紹介が始まるやんw

672 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:56 ID:ITVhmCUQ0.net
短期決戦だけは擁護しようがない
試合に勝つことより甲斐から盗塁決める方が大事になってるとか視野狭窄になりすぎ

673 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 12:59:58 ID:kDDTS0zwd.net
佐々岡はバントガイジの可能性高いけど緒方より運ありそうだから今んとこはそれでええわ
緒方なら点はいらんやろなあって場面よく見るわ

674 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:03 ID:zoRTA/KJ0.net
1年目はガイジ

675 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:23 ID:RytXO7fMp.net
>>661
長期決戦でどう戦力やりくりするかも監督の力やろ

676 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:26 ID:ZKHgagkD0.net
>>668
定型文言い出した時点で君の”負け”やで

677 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:40 ID:DhiCajAV0.net
>>663
ソフトバンクはともかくハムは勝てる要素あったわ
黒田が勝ち投手の権利持って降りたところまでは完全に広島ペースだった訳やし

678 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:41 ID:vBlczEwD0.net
>>666
一理ある
守備緩めてまで
打撃のチームにするなら
打たせるべき

まぁ打てないんですけどね
今の菊池や會澤は

679 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:43 ID:dD42MGR20.net
今風に言うと神ってるとかキモすぎる
そんなん聞いた事なかったし

680 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:46 ID:p+iBdw7a0.net
>>676
キミ負けてるやん!?w

681 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:52 ID:Hc5nFUMAa.net
>>657
なぜいたのか

682 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:00:57 ID:qNQaheL30.net
>>665
なんでOPS1近い男にバントさせてるんですかね…

683 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:09 ID:wa2xVN6BK.net
結局逃げたよな

684 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:30 ID:DhiCajAV0.net
>>673
少なくとも緒方だったらサード小窪がまだ一軍に存在してたやろな

685 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:32 ID:KAly/tk4d.net
>>667
新井が出て行ったくらいから見なかったし

686 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:39 ID:Fvlzd0wk0.net
>>630
日ハムの時は広島の方が戦力は上だった
大谷ブーストはあったけどあの年の広島は野手投手が全て揃ってた近年でも強いチームだった

687 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:45 ID:WF4nZmRnd.net
>>681
2015は普通にローテ守ってたやろ
援護さえまともなら二桁勝ててた
本人もヒロインで愚痴ってたし

688 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:01:46 ID:p+iBdw7a0.net
>>679
なお全国的に流行った模様

689 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:06 ID:ZKHgagkD0.net
>>682
ド一ピングでどうにかしてきたからや

690 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:17 ID:Hc5nFUMAa.net
>>665
期待出来る下位打線の堂林田中にバントさせるのはマジアホやろ
こいつら打たせて投手でバントなら分かるが

691 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:21 ID:LVQHOMNNr.net
>>673
得点率断トツでリーグトップやったんやが

なんか印象のせいか色々ねじ曲げられてるな

692 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:29 ID:cQtVKY4R0.net
悪いのは緒方だろ
野間なんて干せばいい

693 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:36 ID:oejxjT2l0.net
>>679
娘が言ってたからセーフ

694 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:40 ID:+6IR4zgmp.net
>>47
酷すぎる文章で草

695 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:40 ID:EUiTYvRFa.net
>>657
先発みんなブルペン待機してたのに結局当時中継ぎだった大瀬良出して普通に打たれて終わるというね

696 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:44 ID:Spf3VGhD0.net
>>686
薬うおおお💉

697 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:46 ID:Hc5nFUMAa.net
>>687
9勝した年やっけ?

698 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:02:56 ID:vBlczEwD0.net
>>679
なお日本死ねくらいには流行った模様

699 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:07 ID:lJ3GJtvc0.net
嫁が巨乳で娘が声優

700 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:09 ID:rI6cB1HN0.net
今年の結果次第で持ち上げられまくりそう

701 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:09 ID:Spf3VGhD0.net
>>691
そりゃド一ピングしてたらそうなるやろ

702 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:09 ID:DhiCajAV0.net
>>686
思い出補正で大谷が大活躍して日本一になったみたいになってるけど1戦目とかエルドレッド松山にホームラン打たれて負けてるからな

703 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:10 ID:aRiVe/ShM.net
死ぬ前に優勝見れて良かった
出来れば日本一も見たかったな…死ぬ前に

704 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:19 ID:r0JsBYwy0.net
>>679
鈴木は嫌いじゃないけど神ってるはキモかったな
なんJでも嫌悪されまくりだった

705 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:40 ID:o90xCeXS0.net
>>231
最近実況スレで全然見ないからもっと貼れ

706 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:47 ID:VVG5T1m50.net
>>691
佐々岡はドーピングやらずにようやっとる

707 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:50 ID:n0lT5OfBM.net
>>596
誰も緒方に育ててもらったと言ってる選手がいない

708 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:03:53 ID:8YVZ808i0.net
>>125
令和最新版日本語やめろ

709 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:01 ID:ouU2GbkU0.net
>>682
名将矢野も梅野の前にランナーいたら大体バンドさせるからセーフやろ

710 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:07 ID:VVG5T1m50.net
>>703
けどドーピングやで

711 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:18 ID:YToo61NxM.net
>>538
こういうのにはダンマリの癖に
https://i.imgur.com/5io4aMi.jpg

712 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:23 ID:VVG5T1m50.net
>>246
チーム内では暴力>ドーピング
チーム外ではドーピング>暴力やろな

713 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:37 ID:HEIvuniBp.net
>>125
草生える

714 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:51 ID:fe70m6py0.net
>>709
流石にあのチームは打つよりバントした方がええやろ

715 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:04:52 ID:3jVRVVVe0.net
緒方の愛人って西川やっけ?

716 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:11 ID:fseu95NDa.net
>>709
梅野と原口なんで併用なん?

717 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:15 ID:DGDpAriw0.net
>>711
これほんま糞
カーブファンの悪い所はこう言うのはスルーするとこ

718 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:24 ID:HEIvuniBp.net
>>715
打てるやつは愛人扱いされへんのやで

719 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:28 ID:WF4nZmRnd.net
>>231
ファンの野次「野村ー!お前の考えてることと逆の采配をやれー!」
ノムケン(いいこと言うな…でも今俺はまさにそれを実行してるんだ、それと逆のことをやるってことはまた元に戻ることなんだ)

この話すき

720 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:30 ID:YToo61NxM.net
>>594
ちなヤクがこいつ館山がTJ明けで同情してんじゃねとか言ってた

721 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:31 ID:1TGiTMoH0.net
ノムケンってもう一度監督しないのかな

722 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:31 ID:0VsBSRR7a.net
ちなヤク的には佐々岡に代わってくれて良かったわ
想定内に収まる小物チームになったって感じ

723 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:48 ID:jFTD/xS5M.net
「今となっては本人が、『1時間の特打を命じられたら10分だけやって、あとの50分は風呂に入ってた。とんでもないヤツでした』と笑って振り返りますが、岩手の専大北上から00年のドラフト5位で入ってきた当初は札付きの問題児でした。
二軍時代はデーゲームなのに、酒の臭いをプンプンさせて寮に朝帰りするのは日常茶飯事。当然、遅刻も多かった。練習もしないでパチ●コ店に入り浸り、サボるためなら平気でウソをつく。
あまりに自覚がないので、温厚な小川さんや荒井さんがバチンとやったわけです」(チーム関係者)

ヤクルトにも暴力ふるうやつはおった模様

724 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:05:50 ID:fSYooUX80.net
緒方が残したのは西川か

725 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:06:19 ID:DGDpAriw0.net
>>724
バティスタも消えたしな

726 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:06:49 ID:7wm6ihfU0.net
>>723
阿部も殴ってるしどこもこんなもんだよな
https://i.imgur.com/WcXFdgH.jpg

727 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:06:53 ID:oejxjT2l0.net
>>723
残当

728 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:06:57 ID:HEIvuniBp.net
>>588
2015見てないとか広島ファンでも何でもないやろw

729 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:08:40 ID:jfyGWk9up.net
有能有能持ち上げてる落合より実績上やけどなこいつ

730 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:09:18 ID:yteSX3WWr.net
全て完璧なやつなんておらんやろ
短所だけ見すぎや
いい所も見てやれよ

731 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:09:23 ID:rkKrE3vb0.net
>>723
畠山って真面目に練習してたらどれくらいの選手になってたんやろや

732 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:09:36 ID:tdtBa8Eq0.net
このまま行くと丸は何年連続で優勝するんかな

733 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:09:51 ID:jfyGWk9up.net
>>723
これ誰

734 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:10:04 ID:mGwG5YCY0.net
>>729
ノムケン時代の育成が凄まじかっただけやと思うけどな
タナキクマルが揃うとかどんな奇跡やねん

735 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:10:09 ID:m7kGZk+M0.net
緒方の野間への平手打ちも阪神なら美談になってたのにな
守屋のDVですら感動物語になるんやから

736 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:10:41 ID:aRiVe/ShM.net
なんj的には2015がピークよね
あとは日本シリーズのんほ〜しかない

737 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:10:48 ID:VuCAj6A1p.net
緒方「そろそろ甲斐キャノンみたいな〜。やれ」

誠也「はい…」

緒方「んほぉ〜たまんね〜」

誠也「」

738 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:11:01.12 ID:fFYO12A3d.net
>>735
わろす
守屋マジか

739 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:12 ID:jfyGWk9up.net
>>734
そう言われてもアライバ福留が揃ってたんやぞ中日も

740 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:13 ID:bLg160NxM.net
>>733
畠山
「畠山だけ、毎朝二軍寮の近くにある練習場までの散歩を命じました。
ほかの選手より30分早い、朝6時30分起床。散歩で練習場に行き、戻ってきて、みんなと一緒に朝食を食べる。それを習慣にさせたかった。

私も、畠山が本当に散歩しているかチェックするため、横浜市内の自宅を5時30分に出て、練習場近辺に隠れて監視しました。
すると、畠山はある日、自転車で練習場に現れたんです。寮長にバレるから、朝、寮を出ることは出るけど、すぐに自転車に乗ったのでしょう。ナメていましたよ。現役引退後、昨年まで14年間、コーチをした中で、私が手をあげたのは彼だけです」

741 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:21 ID:cmpJC+bkd.net
四球出しまくるPを人殺しそうな目線で射ぬいてたのが印象的やったわ

742 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:22 ID:Yq+rGNKZ0.net
ふと思ったんだけど広島ファン的にブラウンは必要やった?
成績は微妙かもしれんけど残したものはあったイメージがあるが

743 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:27 ID:yteSX3WWr.net
巨人に勝つ喜びは計り知れない

744 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:30 ID:clGJAcKXd.net
>>526
高は瞬間湯沸かし器やで

745 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:11:35 ID:Eu5vpTjVK.net
これや

http://i.imgur.com/jmgv72A.jpg

746 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:12:20.01 ID:0VsBSRR7a.net
>>731
田中幸雄ぐらいかな

747 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:12:29.30 ID:yteSX3WWr.net
短期決戦はカープが球団としての経験値がなかったのもあるやろ

748 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:12:43.27 ID:9/lMUHIUp.net
>>742
ブラウンいなけりゃ今でもBクラスだわ

749 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:12:56.73 ID:r5LHo4yY0.net
相手が日本ハムの年は勝たなあかんかった
相手もそこまで強くなかった

750 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:13:33.44 ID:bt+MnGV40.net
初年度の無能のイメージが強すぎて3連覇してもあんまり変わらない

751 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:13:50.20 ID:ETNHfqyUd.net
CUEガイジ湧かんやんけ

752 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:14:00.53 ID:J4jLUX4Vd.net
>>747
シーズン戦力なら優勝2年目が一番やったのに誠也エルドレッド安部が離脱したしな
なかなかうまくいかんもんや

753 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:14:04 ID:Mi1dllBDa.net
人間の暴力クズ野郎だよな 当てられて許すな 大瀬良は怒られたもんな   

754 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:14:31 ID:bLg160NxM.net
>>747
日シリに関してはスコアラーがパ見てなかったんちゃう?
SBはめっちゃセ見てるらしい

755 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:14:35 ID:jfyGWk9up.net
>>740
まじでようこんなんがヤクルトで大往生できたな

756 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:15:08 ID:++enUY1h0.net
佑奈かわいい
緒方の義理の息子になりたい

757 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:15:24 ID:9/lMUHIUp.net
>>747
今村ジャクソン6連投と甲斐盗塁死祭りは経験値云々の話じゃねぇわ

758 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:15:58.48 ID:ouU2GbkU0.net
>>726
これは大事な場面でサインミスする澤村が悪い

759 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:16:08.14 ID:fSYooUX80.net
>>756
年1会うことすら恐怖やと思うわ

760 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:16:12.91 ID:UHH2gY6v0.net
田中菊池丸鈴木新井
とかほんと強い
先発も薮田野村大瀬良で次々変わったしな
今の薮田は知らん

761 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:16:14.71 ID:q+EMF5bTa.net
毎年1/31の晩にベッドの中で思い描いた僕の最強かーぷを淡々と実行するのが緒方

762 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:16:36.82 ID:NK+cfATW0.net
3位のチームを引き継いだ上に黒田と新井を加入させてBクラスに導いた偉人

763 :風吹けば名無し:2020/07/02(木) 13:16:48.28 ID:8Lq2xRj00.net
娘ブスだった
あの両親なもっと顔いいかと思った

764 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:17:30 ID:fFYO12A3d.net
>>757
甲斐は酷かった
たとえ一つ盗塁できたとしてもだからなんだという話

765 :風吹けば名無し:2020/07/02(Thu) 13:17:31 ID:hwtOgzHq0.net
緒方の評価は全て野間を贔屓した事でね・・・

総レス数 765
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200