2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤクルトファン集合★2

1 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:34:04 ID:8AXsTLBy0.net
エスコバー

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593608337/

2 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:35:07 ID:j43MQVYS0.net
〇〇△△論争って大抵正解は両方使うか両方使わないのどっちかよな

3 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:35:47 ID:8AXsTLBy0.net
人おらんのか

4 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:35:48 ID:0D8n1uA/0.net
でもワイは山崎が見たいわ
山崎見るためだけに試合見てる

5 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:09 ID:wLPabdJj0.net
>>3
もう満足した

6 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:17 ID:MXQoaCpka.net
>>2
それに関していえば代表はセカンド枠多すぎるし激戦区や
外崎山田菊池浅村やし

7 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:24 ID:hV4aFqOa0.net
もう雄平は代打にして山崎で行こうや
せっかくあんだけアピールしてんのに使われないの可哀想

8 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:35 ID:Oly7Vhjq0.net
まだ全然優勝狙えるな

9 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:42 ID:pbx82ex50.net
山崎が見たい
かっこいいし結果出てるしかっこいいし

10 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:36:54 ID:qnT0ME2r0.net
勝ったんか

11 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:01 ID:o07gTS050.net
>>3
余韻を楽しんでるやきっと

12 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:07 ID:r/vaJMfwd.net
山崎いいよな
ヤクルトの顔と言っても過言だったわ

13 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:08 ID:Bg4Ue7kz0.net
清水がドラ1の風格を漂わせてて草生える
今年に限って言えば2018のどのドラ1よりも活躍してないか?

14 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:21 ID:wt5lu4Kn0.net
>>6
便利や外崎セカンド山田ファースト浅村でよくない?山川使うならDHでいいし柳田なんてどうせ出ないじゃん

15 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:27 ID:Y0I5yzEE0.net
今日みたいな膠着した試合では廣岡ガチャ見たい

16 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:42 ID:bm0IQ+Jr0.net
しばらく右相手の時はセンター山崎ファースト坂口、左の時はセンター坂口サード西浦で使い分けるんかね
ライトの聖域をどうにかして欲しいんだが

17 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:37:56 ID:6z2zrvm30.net
清水って新人王資格まだ持ってる?

18 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:08 ID:wLPabdJj0.net
清水大きいなほんと
あの場面で234抑えれるとか

19 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:12 ID:hV4aFqOa0.net
坂口
山田
西浦
村上
青木
山崎
エス
捕手
これが最適か?
青木も調子上がらんよなぁ

20 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:14 ID:MXQoaCpka.net
>>17
去年60も投げてないんちゃう?

21 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:21 ID:wLPabdJj0.net
>>17
持ってるはず

22 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:21 ID:0D8n1uA/0.net
ゴリラを叩くな
ゴリラを使う首脳陣を叩け

23 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:22 ID:v06Kdh0p0.net
5試合連続安打しても叩かれる雄平さん

24 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:25 ID:XZ81fwMx0.net
クジを外さなきゃお前じゃなくて上茶谷だったんだよ!って本人の目の前で
ヤジ飛ばした屑はヤジ飛ばしたことも忘れてるんやろなあ

25 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:32 ID:Y0I5yzEE0.net
>>13
戸郷辺りには負けるやろ流石に

26 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:40 ID:MXQoaCpka.net
>>18
今日に関していえば梅野清水の順番あれで良かった
梅野使う前提なら

27 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:45 ID:Qspz70hZ0.net
対左の時も雄平よりも山崎起用して欲しいよな
中山あたりってケガだっけ?

28 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:54 ID:hV4aFqOa0.net
正直6789回のどっかでソロホームラン食らうと思ってたワイ

29 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:38:56 ID:wLPabdJj0.net
>>24
やっぱクジって外した方がええわ

30 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:05 ID:Y0I5yzEE0.net
>>20
野手60打席
投手30イニングやで 新人王資格

31 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:06 ID:j43MQVYS0.net
そろそろ高津も雄平に関しては何か動いてくるんちゃう?
少なくとも5番にはもう置かないやろ

32 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:21 ID:wt5lu4Kn0.net
>>15
荒木のとこで代打出したらこんな感じやろな
Nひっかけ三ゴ併
R自分だけアウト
SR犠牲フライ
SSRレフト線ツーベース
URライトスタンドへホームラン

33 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:24 ID:CCATUK2n0.net
>>23
内野安打より長打が見たい

34 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:29 ID:MXQoaCpka.net
>>30
ごっちゃになってたわ
すまんな

35 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:37 ID:SaA55knt0.net
荒木はいまだに打率0のくせに併殺とかいう最悪の結果をした
でも高津は使うんやろなぁ

36 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:39:41 ID:nMdKn7Lw0.net
確かに今日は特に廣岡見たかったな

37 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:07 ID:MXQoaCpka.net
荒木ならまだ塩見のが打ってるぞ

38 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:11 ID:Dfsp1r9Ya.net
強風吹く日ってヤクルトに運があるイメージ

39 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:14 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>25
ドラ1の中の話や

40 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:16 ID:wLPabdJj0.net
>>35
流石に今日のは呆れたわ
廣岡と交換や

41 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:25 ID:6z2zrvm30.net
>>20
>>21
最優秀中継ぎとW受賞してほしいわ

42 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:33 ID:0D8n1uA/0.net
荒木の代打は酷かったな
ただのゲッツーじゃなくて中途半端なスイングからのゲッツーだからな

43 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:35 ID:NDtFCEY50.net
メジャーのショートはやっぱ違うわ
まず肩が全然日本人と違うからどんな体勢からでもアウト狙える

44 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:45 ID:j43MQVYS0.net
みんな廣岡ガチャに射幸心煽られすぎや

45 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:47 ID:Y0I5yzEE0.net
>>35
捉えたショートゴロとかサードゴロとかライナーゲッツーならまだしもなぁ
何やあの萎びたバントみたいなバッティング

46 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:40:59 ID:XZ81fwMx0.net
荒木のいいところ
・顔がいい
・AV女優から八王子のキャバ嬢になったといわれる吉川あいみのドストライクなタイプ

それ以外ある?

47 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:01 ID:yV4rAvgtM.net
エスコバーってマジなんで取れたんだ?
メジャーのショートってこれ以上なんか

48 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:06 ID:v06Kdh0p0.net
清水は村上と一緒で
新人王狙うために去年は26イニングで終わりにしてる

49 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:11 ID:MXQoaCpka.net
代打荒木は内野フライとか今日のやつみたいなのばっかでせめて惜しかったなあって気持ちにさせてくれないか

50 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:15 ID:wLPabdJj0.net
>>46
応援歌や

51 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:20 ID:hV4aFqOa0.net
>>44
打つと期待しちゃうからしゃーない

52 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:22 ID:fb/l8yFD0.net
今年は試合見てて楽しいわ
石川の2戦勝ち消したのが悔やまれる

53 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:23 ID:6z2zrvm30.net
高津「代打荒木あかんか…せや西田がおった!」

54 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:27 ID:Oz6Ny+7y0.net
雄平いまだにタイムリーないしなぁ
5,6番打ってこれはきつい

55 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:32 ID:Notu0Gnor.net
奥村の投球みたけどやばいな。マジ来年15勝するやろあれ

56 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:32 ID:8WI9y92ED.net
石山は低め低めに行っとるからそう心配せんでもええやろ
マクガフもここ2戦は球浮いてるけどそれまでは低めに来てたし問題なかろ

57 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:37 ID:RORRzAbb0.net
FAで福田を狙った時点で少なくとも編成は雄平に対して思う所はあったんやと思うで

58 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:42 ID:XA0klQ5n0.net
今年も西浦が.250 15くらいできそうだから廣岡の出番がいよいよ無くなってきた
(正直エスコバー外してもいいのではって思うけど)

59 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:48 ID:zuqlFJL60.net
>>44
荒木がうんちすぎるからなぁ

60 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:56 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>53
ガチでやりそう
けど西田の方が期待出来るんよなぁ

61 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:41:57 ID:Suy8hcMx0.net
雄平もエスコバーも打撃の内容は上がってきてはいる

62 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:05 ID:j43MQVYS0.net
>>47
守りだけならまだイケたけどメジャー比では全く打てないし年齢があるからや

63 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:08 ID:Y0I5yzEE0.net
>>39
見落としてたわすまん
松本死んでるし上茶高橋出遅れてるし確かにドラフト1位なら一番活躍しとるな 対抗は辰巳くらいか

64 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:08 ID:MXQoaCpka.net
>>47
守備範囲と打撃やないか

65 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:08 ID:Oly7Vhjq0.net
>>52
石川DVがなければ首位だったという事実

66 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:10 ID:wLPabdJj0.net
>>55
奥村はベンチ盛り上げてくれ

67 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:19 ID:cWEYbc/Y0.net
廣岡がライト守れば全てが解決するんだよ

68 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:23 ID:i1pdkLQn0.net
荒木練習試合の時からあんまり良くなかったイメージあるわ

69 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:24 ID:wt5lu4Kn0.net
>>57
福田取れなかったのは仕方ないけどそのまま外野取らず補強終了とかどういう考えなんやろな

70 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:32 ID:XA0klQ5n0.net
>>56
二人とも練習試合の時は完璧だったもんな
そのうち戻るやろ

71 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:39 ID:9BWsOB3t0.net
梅野でてきた時とマクガフ四球と石山で死んだかと思った

72 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:44 ID:hV4aFqOa0.net
>>58
現状は廣岡と雄平の左右代打として使って欲しい
あと荒木はもうアカンか・・・?

73 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:48 ID:XZ81fwMx0.net
雄平を使う首脳陣より雄平すら追い越せない塩見が想像以上に酷かったのが根本的な原因ちゃう
中山は打つ面はいいけど守備が酷い時点でまだサブどまりだったと思うし

74 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:50 ID:v06Kdh0p0.net
石川DVを勝ってればっていうなら西浦サヨナラは負け扱いやろ

75 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:42:57 ID:MXQoaCpka.net
>>55
野手から投手へ転向は珍しいな

76 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:02 ID:wLPabdJj0.net
>>71
広島打線は全く息つけんわ
なんなんやあれ

77 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:12 ID:jrRog9hGa.net
清水はガチで信じてええんか?

78 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:14 ID:C5+YYxgy0.net
今日の梅野に関してはお前らが雨野ー雨野ーって連呼するから
高津が「ん?ウメノが呼ばれてる?」って勘違いしたんや

79 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:18 ID:XA0klQ5n0.net
>>55
怪我かと思ったら投手転向してたんかw


奥川やろ

80 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:20 ID:0D8n1uA/0.net
>>55
なんかくさ

81 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:24 ID:MXQoaCpka.net
>>57
青いチームの福田もちょっと欲しくない?出るつもりあるかしらんけどさ

82 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:24 ID:qx0sdKGE0.net
>>19
1-4は当分変えんでええわ
矢野じゃあるまいし

83 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:31 ID:wt5lu4Kn0.net
>>73
挙げ句の果てにスペりだしてるからな自らチャンスフイにしてるわ

84 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:37 ID:CCATUK2n0.net
中村は結局いつ戻るんだ

85 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:49 ID:CCgfsKHkd.net
ちゃんと用意した寺原見たいなあ
この前打たれたけど成長してるやろ多分

86 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:51 ID:Oly7Vhjq0.net
奥川は今年はきっちり身体作って欲しい
どうせコロナシーズンやし急ぐ必要はない

87 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:51 ID:XA0klQ5n0.net
>>76
こう言っちゃあれだけどバントで助かったわ
小川監督時代はあれがうちの攻撃だったんだよなあ

88 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:54 ID:Y0I5yzEE0.net
>>71
石山がレフト前打たれた時点で最高でも引き分けの覚悟完了してたわ
紙一重すぎて胃に悪すぎる

89 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:43:59 ID:wLPabdJj0.net
奥川のためにイレスポ登録したんや
次は2イニングは頼むで

90 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:03 ID:i1pdkLQn0.net
石川の試合勝ってれば言うけどそんなの他球団だってやっとるわ
巨人だって継投やらかしとるし

91 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:04 ID:j43MQVYS0.net
>>84
イースタンで試合に出てない内は無理や

92 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:07 ID:wt5lu4Kn0.net
>>81
くれるなら欲しいが置く場所ないぞファーストかキャッチャーか?

93 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:13 ID:9BWsOB3t0.net
>>76
下位打線怖いわ

94 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:15 ID:hV4aFqOa0.net
大田けンゴは何してるんや・・・あいつにも期待してるんやで、まだ若いし

95 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:36 ID:wLPabdJj0.net
>>87
ほんまそれやな
アウトくれるのでかすぎ

96 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:41 ID:mwWcB7E80.net
>>73
超えられない幽閉と言う壁

97 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:44 ID:pFhUqLqt0.net
>>83
塩見、突き指やったっけ?
いつやったんや

98 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:47 ID:XA0klQ5n0.net
中村ってキャリア通じてとにかく頑丈だったのに
いないのは辛すぎる

99 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:47 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>63
ええんやで

しかしまさか館山畠山の引退試合ぶっ壊した選手がオフにここまで伸ばしてくるとは思わなかったで
当時は梅津に行かなかった編成を呪ったもんやが

100 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:57 ID:8WI9y92ED.net
奥川が恐ろしいのは普通高卒投手なんて1つ使える変化球があればいい方なのに
既にスライダーフォークツーシームと3つも変化球を操ってるところ
不世出やこんなん

101 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:44:59 ID:51W6i+F00.net
ヤクルト先発平均球速
スア 149.9
イノ 146.6
高梨 144.7
小川 144.0
山田 138.0
石川 134.0

奥川先発日本人の中で一番速そう

102 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:02 ID:Dfsp1r9Ya.net
西田とか、どーせホームランか!?みたいなファウルのあと凡打か三振するんやろ?
併殺しないだけマシやけど、夢も希望もないわ

103 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:06 ID:MXQoaCpka.net
>>97
乳首引っ張りに行って胸骨に当たったんちゃつ

104 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:14 ID:KhRpW3g+0.net
今録画見終わったわ
エスコバーで勝ったようなもんや

105 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:27 ID:nMdKn7Lw0.net
ショートの守備見てて楽しいっていうのが久しぶりすぎて

106 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:28 ID:M1dNy7QK0.net
>>89
2軍戦中止ばっかりで可哀想

107 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:30 ID:i1pdkLQn0.net
中村は韓国リーグで急増したとかいう肉離れちゃうか
1ヶ月くらいと予想

108 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:34 ID:WDvkG8iM0.net
荒木なんとか奮起してくれんかな
好きなんや

109 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:35 ID:CCgfsKHkd.net
村上みたいに奥川は11月に試験的にちょろっと出す程度でいいよ

110 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:38 ID:8WI9y92ED.net
>>101
今年のカツオ球速出てない?

111 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:38 ID:36FpoTCm0.net
>>99
言っちゃあれやけどヤクルト梅津とか永遠にリハビリしてたまに良い球投げてポジられるくらいで終わってたと思うわ

112 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:42 ID:wLPabdJj0.net
>>100
平沢への見逃し三振のあの球声出たわ
高卒ルーキーかよあれ

113 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:55 ID:j43MQVYS0.net
>>76
一応、息がつけないのはバントで得点圏に進めるせいでもあるやろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:45:56 ID:MXQoaCpka.net
奥川デビュー戦イレスポ登録してる間に降板してたわ

115 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:06 ID:sm97xgI1r.net
そもそも塩見はセンター候補じゃん
ライトの雄平は塩見がどうこうじゃなくて福田取れなかった時点で外国人取って来いよせめて

116 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:12 ID:XA0klQ5n0.net
>>102
西田の特大ファールは芸術的だよな

117 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:20 ID:pFhUqLqt0.net
>>103
ちくび
tikubi
つきゆび
tukiyubi

似てるしな

118 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:21 ID:9BWsOB3t0.net
清水分裂して

119 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:22 ID:MXQoaCpka.net
>>111
それ杉浦やん

120 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:26 ID:jrRog9hGa.net
>>110
まあまだ2試合やし

121 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:28 ID:NVCtxpQE0.net
そういえば山田大ってローテ落ちた?

122 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:35 ID:Ncqg8JJCd.net
>>48
さすがに違うと思うが……
まだ実力不足で出場機会がなかっただけでは…

123 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:37 ID:m+dha1xmr.net
大山にセンターやらせてる人がいて草なんだ
廣岡西浦もやってみるか

124 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:39 ID:Bg4Ue7kz0.net
しかし改めて中村と古賀嶋の間にある壁の存在感を実感するわ
中村の壁は低いけど分厚いんよな

125 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:39 ID:wLPabdJj0.net
>>113
アンパイおらんやん
代打含めて

126 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:43 ID:MXQoaCpka.net
>>121
今日星くんと入れ替わり

127 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:46:45 ID:kzZGw2D4d.net
>>101
井野すげえええあええええええ

128 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:01 ID:36FpoTCm0.net
>>119
怪我のない選手やったのにどうして…

129 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:08 ID:51W6i+F00.net
>>110
2014以降7シーズンで2番目に速い
変化球は今までで一番速いスライダーが2キロぐらい上がってる

130 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:12 ID:jJmcGgdCa.net
このスレパート2まで行くの珍しくない?

131 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:14 ID:qx0sdKGE0.net
>>102
西田の特大ファールには期待感が一切ない

132 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:18 ID:CCATUK2n0.net
>>91
だよな…
早く戻ってきてほしいね

133 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:20 ID:j43MQVYS0.net
>>121
今日抹消した
週末の横浜戦は石川小川高梨

134 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:23 ID:sm97xgI1r.net
>>101
6年前の140出るか出ないかの投手陣から凄い進化したな

135 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:30 ID:8WI9y92ED.net
>>124
高いやろ
出塁能力あるし小技もできるし守備面でも壁能力は球界一やぞ

136 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:32 ID:KhRpW3g+0.net
>>109
10月まで戸田でやることないやろ

137 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:34 ID:NVCtxpQE0.net
>>126
星かぁ、原樹理はよ戻ってきてくれ

138 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:35 ID:36FpoTCm0.net
>>124
言うほど低いか?
打撃の時点で壁相当高いと思う

139 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:46 ID:hV4aFqOa0.net
明日イノーアか、前回は鼻血で崩れたから今回はどうやろ

140 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:47:56 ID:wLPabdJj0.net
>>130
ギリギリで勝ったからポジらせてくれ

141 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:05 ID:XA0klQ5n0.net
>>124
低くないよ
長年スタメン貼り続けてるオールスター級捕手やで

打撃もパワー以外は山田やし

142 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:06 ID:vxi+N57ka.net
>>101
奥川は去年試合平均147切ったことないで

143 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:10 ID:NVCtxpQE0.net
>>133
サンガツ中止でいい感じに調整されたんか

144 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:10 ID:Voijw6pvp.net
正直今年ここまで善戦できてるの坂口が頑張ってるおかげやろ
本来なら青木山田村上以外怖くない打線だったのに

145 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:16 ID:MXQoaCpka.net
>>139
次はお得意の靭帯や

146 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:30 ID:vxi+N57ka.net
>>140
今日の勝ちも嬉しいけど菅野打った試合勝ってたらもっと嬉しかったな

147 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:30 ID:KhRpW3g+0.net
山田の代わりで寺島先発ある?

148 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:32 ID:9BWsOB3t0.net
西浦とスアレスはこのまま消えないでくれ頼む

149 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:53 ID:0D8n1uA/0.net
>>142
ヒェ〜ッ

150 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:48:57 ID:XA0klQ5n0.net
高梨は一回飛ばす感じ?
それとも石川小川の次の投手にするの?


横浜に投げさせるのはアカンやろ……

151 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:01 ID:U5tAwJ0G0.net
>>105
サード村上も去年は打球飛んだだけでヒェッてなったけど今年は成長実感できて見てて楽しい

152 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:06 ID:j43MQVYS0.net
>>144
その分中村がおらんし
今は割と非常時なんやで

153 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:12 ID:MXQoaCpka.net
>>147
さすがにそこまでの信頼はないんちゃうか

154 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:12 ID:8WI9y92ED.net
>>147
その前に吉田試すんやないかな
寺島もチャンス回ってくるやろそのうち

155 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:13 ID:sm97xgI1r.net
イノーア金曜に回して石川を日曜に回すんやろ
山田はローテ落ち確定ではない

156 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:18 ID:ayeoolJK0.net
リリーフどうにもならんかね
梅野もマクガフも石山もこわい
星がものすごくよくなってたりしないかな

157 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:18 ID:XA0klQ5n0.net
>>142
イニング数少ないからさんこうきろくやろ

158 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:22 ID:i1pdkLQn0.net
>>142
はえええええ

159 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:23 ID:CCgfsKHkd.net
>>136
選手生命まだ先あるんやからこんな不測のシーズン無理せんでええねん
もし終盤に優勝争い食い込んでたなら上げるのはありやと思うけど

160 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:24 ID:h1TaAAodd.net
>>23
OPS.550なら叩かれて当然
4番まで出塁しまくる中5.6番で出て打点1やし

161 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:27 ID:Dt3/wprga.net
ショートはマジで固定しとけ
サードは西浦と廣岡で競わせて雄平と山崎変えてくれ

162 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:38 ID:KhRpW3g+0.net
>>139
イノーアもマルテのあれ以外は悪いなりにほとんど押さえてたから期待してる
阪神打線だから参考記録かもしれんが

163 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:39 ID:j43MQVYS0.net
>>155
山田は抹消
イノーアは明日の予告先発

164 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:40 ID:MXQoaCpka.net
>>155
イノーアは明日予告されてるよ

165 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:40 ID:Voijw6pvp.net
>>152
そりゃそうやけどレギュラー格が1枚消えてるのなんてヤクルトの常やん

166 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:44 ID:51W6i+F00.net
>>134
2014は一番速いので新垣143.8やな

167 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:50 ID:XZ81fwMx0.net
飛翔系投手に横浜巨人をあてるのは危険な予感しかせんのが

168 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:54 ID:vxi+N57ka.net
>>157
去年の先発の試合の話や

169 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:49:59 ID:wLPabdJj0.net
古賀スタメン 4勝
嶋スタメン 1勝
中村スタメン 0勝

ようやっとる

170 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:00 ID:XA0klQ5n0.net
>>147
寺島も去年の高橋程度の期待はできるかなあ

171 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:15 ID:3CoNLrEga.net
エスコバーめっちゃ凄いと思うけど、最下位候補のチームが守備型ショートってどうなんだろ
いや30本打てる選手見つけられる保証とかどこにもないんだけどさ

172 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:24 ID:Oz6Ny+7y0.net
>>144
村上が3年目でここまで怖いバッターになったのがでかいやろ

173 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:30 ID:KhRpW3g+0.net
>>159
別にどこも痛めてへんのにそんな考えしてる人はおらんやろ

174 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:30 ID:w/7lTPsy0.net
初回4者連続安打の後当たり前のように三振した塩見を見てみんな諦めたんちゃうんか
あの流れで三振するかね

175 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:34 ID:RORRzAbb0.net
普通に高梨石川ライアン全員1つづつずらして中7にするんちゃうの
横浜戦高梨とかなんぼほど飛翔すんねんって話やが

176 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:35 ID:vxi+N57ka.net
イノーアは練習試合通りに投げて打たれたんやなくて
明らかにコントロールが別人やったからなあ

177 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:36 ID:8WI9y92ED.net
>>165
レギュラー格でも山田の次に重要なのが中村やろ
村上青木と同程度かそれ以上に重要

178 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:43 ID:XA0klQ5n0.net
>>167
石川が得意としてるしへーきへーき

179 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:45 ID:sB8GZa0+a.net
>>147
明日イノーアやし、たぶん日曜日は高橋がスライドやろ

180 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:47 ID:hV4aFqOa0.net
そういや2軍でクックが確認されたらしいな、どうする気なんや

181 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:56 ID:MXQoaCpka.net
>>171
守備もできないまともに打てないショートから守備はこなせるショートになるなら上積みじゃない?

182 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:50:58 ID:ZLm3r4Em0.net
奥川って今どこでなにしてるん?

183 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:04 ID:Voijw6pvp.net
>>172
それとどっち書くか迷ったわ

184 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:14 ID:VRjOWnLk0.net
>>169
嶋の担当の日が山田大樹と梅野使われる石川の日だから仕方ない

185 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:18 ID:vxi+N57ka.net
>>182
えぇ…今日の中継見てないんか

186 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:22 ID:CCgfsKHkd.net
>>173
肩は消耗品やから別に無理に一軍で投げんでもええやろ

187 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:25 ID:Voijw6pvp.net
>>177
それは勿論のことやで

188 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:28 ID:M1dNy7QK0.net
>>171
エスコバー いなかったら次は西浦だし、西浦もよくいなくなるから、その次は廣岡だぞ

189 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:33 ID:j43MQVYS0.net
>>182
戸田で先発した

190 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:34 ID:XA0klQ5n0.net
>>175
高梨って青いチームに投げさせると別人になるの何なんやろな

191 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:35 ID:Suy8hcMx0.net
>>171
弱点の一つが酒乱なんだもん

192 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:37 ID:ZX+9YnIV0.net
高津の奥川への期待度半端ないから8月中には中10ローテ入りやろ
そのぐらいなら大丈夫や

193 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:39 ID:i1pdkLQn0.net
先発右腕なら平均145出て当たり前って時代やね
リリーフならもっと速くないと抑えられない

194 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:39 ID:wLPabdJj0.net
>>182
暖かくして寝てる

195 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:47 ID:hV4aFqOa0.net
>>171
とはいえヤクルトの場合守備力あげんと中継ぎが不安定だから少しでも逃げ切るバックにしておくのは間違いじゃないとは思う

196 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:49 ID:qx0sdKGE0.net
大喜びは下でどうなんや?

197 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:53 ID:KhRpW3g+0.net
>>169
打席で何か仕事出来ればもっと楽に勝てるな
粘ることも出来んからなあ

198 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:51:57 ID:xqaGB/f00.net
>>171
よう言われてることやけど、どっちも取ってくるべきやった
結果的に今年なら全員使えたわけやし

199 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:00 ID:36FpoTCm0.net
>>175
今年の横浜HR少な目やで
貯まった分こっちで発散してくるかもしれんが

200 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:05 ID:sm97xgI1r.net
>>163
>>164
ありがとう勘違いしてたわ
>>166
小川が鳥谷にライナー食らった後の先発酷かったなあ
まだ4月なのに石川八木ナーブソン古野木谷の5人で回してた頃
リリーフもヤバかった

201 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:20 ID:wLPabdJj0.net
>>192
奥川先発の時だけ客入れさせてくれ
他の試合はどうでもいいから

202 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:20 ID:NVCtxpQE0.net
>>196
中止ばっかで全然投げれてない

203 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:21 ID:z9q9FufL0.net
中村いない割には頑張ってるんだよな
もうキツイから早く帰ってきてくれ

204 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:22 ID:9BWsOB3t0.net
寺島は去年の大下みたいな便利屋ポジやないか
先発はやらんでええ

205 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:24 ID:51W6i+F00.net
先発清水 141キロ
リリーフ清水 146キロ

やっぱリリーフなんやなって

206 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:26 ID:MBRNr4GY0.net
>>196
雨であんま投げれてないから分からん

207 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:34 ID:zFBDQOPi0.net
中村はOPS.600は期待できるバッターやからな
今の2人はピッチャー以下やで

208 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:42 ID:DFL/SL1Md.net
坂口ってなんでオリで大幅減額食らったんやっけ
怪我?それ以前に結果出てなかったんやっけ

209 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:52:50 ID:9BWsOB3t0.net
堂上は一軍おらんらしいからチャンスや

210 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:00 ID:3CoNLrEga.net
>>188
廣岡なぁ
マジで夢見せてくれると思ってた

211 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:01 ID:NVCtxpQE0.net
>>208
どっちもやな

212 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:01 ID:8WI9y92ED.net
>>198
日本に来そうな外野手のFAほんまに少なかったんよなぁ
カープのピレラか西武のスパンジェンバーグくらいしかおらんかった
オリジョーンズは飛び道具すぎるし

213 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:05 ID:KhRpW3g+0.net
>>171
最下位候補の理由がディフェンス面だからむしろ補強ポイントなのでは

214 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:11 ID:nMdKn7Lw0.net
>>151
村上守備も成長したよなあ
ファインプレーした後にっこにこでベンチに戻ってくるのすき

215 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:16 ID:wLPabdJj0.net
畠山の母校が報ステ

216 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:17 ID:MXQoaCpka.net
>>208
怪我してからずっと低迷

217 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:18 ID:wDCtctLB0.net
坂口以外で雄平の代わりにライト守れるの誰?

218 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:26 ID:cWEYbc/Y0.net
中村戻ってきて高津が雄平諦めた時にまだ5割でいられたら夢あるで

219 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:32 ID:36FpoTCm0.net
>>204
やるとしてもハム加藤だか井口だかみたいなショートスターターで良いわ

220 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:42 ID:XA0klQ5n0.net
>>207
去年は打撃覚醒して.757やしな
梅野とかに引けをとらん

221 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:46 ID:tbicnrQL0.net
>>55
マジかよ
奥川と二人でダブルエースの時間やな

222 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:53:49 ID:wLPabdJj0.net
>>197
キャッチャーって過酷やわ
打撃のことなんて今は考えられんやろな

223 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:02 ID:8WI9y92ED.net
>>217
廣岡
雄平程度なら守れるやろ

224 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:04 ID:Ncqg8JJCd.net
>>186
過保護すぎるわ
プラン通り球数80時以上数回が順調にクリアできたら投げればいいと思う

225 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:12 ID:z9q9FufL0.net
今やってる報ステの高校野球コーナーで畠山の母校負けてて泣ける

226 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:23 ID:zFBDQOPi0.net
>>220
去年の成績維持できれば普通に中心打者やからねえ

227 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:28 ID:wLPabdJj0.net
>>224
過保護すぎるくらいでええねん
こっちはヤクルトやぞ

228 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:28 ID:51W6i+F00.net
梅野マクガフ近藤以外の球速あがってて草

229 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:40 ID:i1pdkLQn0.net
今年の高梨はやるぞ
カーブもカットボールもめちゃええ感じやん

230 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:49 ID:RORRzAbb0.net
>>205
これみると後にまた先発再転向させるのワイは疑問やな

231 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:53 ID:qx0sdKGE0.net
>>202
>>206
サンガツ
期待しとるんやけどなぁ

232 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:54:56 ID:MXQoaCpka.net
下で週1投げるなら上でやればええやん

233 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:01 ID:3CoNLrEga.net
>>224
ウチではそういう普通の球団のプランは無理や

234 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:04 ID:wLPabdJj0.net
>>229
中日にさえ当てなければいいよ

235 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:14 ID:zFBDQOPi0.net
>>229
高梨何気に球速も上がっとるよな

236 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:18 ID:DFL/SL1Md.net
>>211
>>216
サンガツ
まだ序盤やからわからんがヤクでは怪我から復帰して成績も復活して良かったわ
好きやから怪我で終わった選手として消えていくのは悲しい

237 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:21 ID:z9q9FufL0.net
大下元気かな

238 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:25 ID:Suy8hcMx0.net
ハフハフマクガフ

239 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:28 ID:xqaGB/f00.net
>>212
獲得争いに負けただけかもしれんけど、ロメロはほんまに取るべきやったとロメロ放出された時から思っとったけどなあ

240 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:31 ID:XA0klQ5n0.net
7回清水は固定されそうで良かった

梅野怖いけど他に6回投げさせる投手いないんだよな
近藤と梅野の選択制やろ?
あと左の中澤寺島

241 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:31 ID:8WI9y92ED.net
>>229
新しく覚えた小野寺カッターがええわ
あとカーブでカウント取れてるうちはそうそう崩れんと思う

242 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:31 ID:KhRpW3g+0.net
>>204
社会人からで使い捨て要因の大下と一緒にするのはちょっと

243 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:38 ID:j43MQVYS0.net
>>224
過保護にして今年は顔見せぐらいでええやろ
来年開幕からローテに入って新人王取ればええわ

244 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:48 ID:M1dNy7QK0.net
そもそも2軍5の試合ができてないから、他の投手だって実戦で投げないといけないわけだし奥川のデビュー戦はかなり遅れると思う

245 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:56 ID:MXQoaCpka.net
個人的には今回の雨天良くはないけど来週高梨ナゴド回避の可能性出てきて良かったと思うんやけどな

246 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:58 ID:CgA5ZfJx0.net
戦力外ドラフトの中元って今なにしているの。

247 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:55:59.48 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>171
去年最下位になった理由はショートの守備やからな
西浦が1年通してショートで出てれば少なくとも16連敗は無かったし
オフにショート候補生の守備を鍛える時間は無かったから、メジャーから獲得すると言う一番早い方法でそこを埋めたんよな

248 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:03.64 ID:XA0klQ5n0.net
>>229
カーブでストライク取れる日は良いって去年解説に言われててまさにその通りだよな

249 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:06.77 ID:3Cms0efWd.net
>>237
バラ色の日々聞きたいんやけどな
どうせ球場行けんけど

250 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:10.30 ID:wLPabdJj0.net
巨人暴力賭博コンビで負けたのかよ草

251 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:13.81 ID:NDtFCEY50.net
今年の清水のストレートの伸びやばくないか
なんか150くらい出てるように見える

252 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:19.05 ID:8WI9y92ED.net
>>239
ロメロは格的にスタメン確約クラスやからなぁ
それができたとはとても思えん

253 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:22.30 ID:MXQoaCpka.net
>>240
長谷川もおる

254 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:27.94 ID:PUc+CYzM0.net
>>217
山崎

255 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:38.84 ID:XA0klQ5n0.net
>>247
唯一の守備型捕手の奥村が怪我しなければなあ

256 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:47.48 ID:3Cms0efWd.net
力者は土手投げ改造といいありがたいわ

257 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:51.81 ID:wLPabdJj0.net
>>251
球速出てない方やったけどコースと伸びがいい
和製石山や

258 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:59.38 ID:i1pdkLQn0.net
今の川端が自由契約なって他球団移籍してそこで復活したみたいなもんやろ?

259 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:56:59.60 ID:XA0klQ5n0.net
>>253
そういやいたな
成長してほしいわ

260 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:10 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>241
高梨が投げてたカットボールって小野寺が教えたんか?
力者どんだけ有能やねん

261 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:16 ID:hHTRg/Nx0.net
ワイ清水。
清水の活躍にウキウキ

262 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:26 ID:wLPabdJj0.net
>>255
奥村とかいう投手も捕手もできるユーティリティ

263 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:30 ID:36FpoTCm0.net
>>257
石山は外国人だった…?

264 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:40 ID:paZnYT300.net
清水のストレート平野みたいな伸び方しとる
あとあの速いカーブもええな

265 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:41 ID:wLPabdJj0.net
報ステきたぞ

266 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:45 ID:ZPXUAtll0.net
>>107
開幕時期ズレると色々大変なんやろねえ
古賀くんの成長チャンスやと思えばええか

267 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:47 ID:OoE2zKO9p.net
>>257
石山は何製やねん

268 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:48 ID:hV4aFqOa0.net
本当は中尾にも頑張ってほしいんや
左腕やし

269 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:48 ID:zFBDQOPi0.net
高梨だけでなく高橋にもカット投げさせとけや

270 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:50 ID:8WI9y92ED.net
>>260
戸田の投手がフォークとカッター覚えまくってるの小野寺の教えやで

271 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:57:53.58 ID:XA0klQ5n0.net
>>258
せやね

272 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:04.66 ID:36FpoTCm0.net
>>268
田端「すまんなw」

273 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:07.63 ID:bJivAYiT0.net
市川に期待してるんやけどまだ時間かかるんか?

274 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:10.88 ID:CCgfsKHkd.net
>>253
ハセチュー初登板の時鷹ファンがこぞってコントロールないって取説に書いてたのにって書き込んでたな

275 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:14.93 ID:MXQoaCpka.net
>>268
中尾は時間かけてじっくり力をつけてきて欲しい

276 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:18.53 ID:KhRpW3g+0.net
お前ら奥川に対して過保護すぎるわ
何もローテに入れて中6日で投げさせるわけじゃないやろ
田畑ならやるけど

277 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:23.78 ID:VQEAIbHd0.net
廣岡結果出してんのに使われないのかわいそうちゃう
ワイ好きやから見たいんやけど西浦が好調なうちは無理かな

278 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:27.78 ID:hHTRg/Nx0.net
マクガフと石山はきつそうやな。
石山は劣化したんじゃないか?
投げてる間に良くなってくれば良いが。
梅野は論外。

279 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:29.38 ID:9BWsOB3t0.net
今年は無理して上位狙わんでいいし奥川は待ってやれ

280 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:35.14 ID:PUc+CYzM0.net
坂口は名誉生え抜きやろ
一昨年とか山田青木に次いで人気あったし

281 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:35.21 ID:RORRzAbb0.net
現状は1イニング限定だから
確かに1軍中10日で先発みたいなのはまだ早いかもしれん
ただ5イニング行くぞってなった時はそれを戸田でやる必要性は感じないかな

282 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:38.44 ID:i1pdkLQn0.net
>>270
高梨は戸田の投手じゃなくないか?

283 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:45.34 ID:Suy8hcMx0.net
二軍小野寺、一軍斎藤って凄くいいよね

284 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:47.06 ID:wLPabdJj0.net
>>273
ほっそいからなあ
体作ろうや

285 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:47.16 ID:JwaSkJ/O0.net
来週の火曜もイノーアいくんか?
まぁ中5なら普通だよな

286 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:50.82 ID:CgA5ZfJx0.net
高橋きかないね
下で投げている?

287 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:58:51.80 ID:NJelo5TI0.net
>>249
ワイもSpotify聞いてるけど一番好き

288 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:01.14 ID:8WI9y92ED.net
>>278
どっちも球は悪くないから普通に戻すやろ
特に石山は低めに来とるし

289 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:03.08 ID:51W6i+F00.net
高梨のカッターはストレートの次に指標ええで
あとスプリットが去年マイナスやったのに今年かなりよくなってる
一番あがったのはストレートやけど

290 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:04.48 ID:MXQoaCpka.net
2週間に1回奥川とヘイアンとか交互に投げさせるのはあかんのかん

291 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:06.53 ID:9BWsOB3t0.net
田川投げたんだっけ

292 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:07.54 ID:36FpoTCm0.net
>>281
投げてる球が違いすぎるからなぁ
本当に二軍じゃ場違いすぎるわ あれはアカン

293 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:14.82 ID:xqaGB/f00.net
慶三五番打ってたのかよ
しかもプロ初て

294 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:22.36 ID:zFBDQOPi0.net
>>286
雨と休み番で試合がない

295 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:24.47 ID:wLPabdJj0.net
>>288
全然とってもらえんのがきついわな

296 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:40.28 ID:9BWsOB3t0.net
寺原先発やってた去年よりはようやっとる

297 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:43.48 ID:M1dNy7QK0.net
>>276
だから2軍の試合が中止になってばかりだから、投げる機会がないんだってば

298 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:45.55 ID:z9q9FufL0.net
今日の石山は割と低めに行ってたから言うほど悪くない気がするが
球審もガバかったし

299 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:54.76 ID:bJivAYiT0.net
勝ちパの7回はもう梅野から清水で確定かな

300 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 22:59:58.12 ID:36FpoTCm0.net
>>293
対左になると柳田と張るくらい打つらしい

301 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:01.68 ID:ZPXUAtll0.net
>>205
ただ今日はコンディションのせいか141、2が殆どやったが安心投球やったし総合的に成長してると思うで
今の精度を先発でも維持できるなら十分ローテ回れると思う
今年はリリーフ専念してほしいが

302 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:02.48 ID:KhRpW3g+0.net
>>278
石山が投げるとゾーンが狭くなるからなあ

303 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:05.51 ID:wLPabdJj0.net
鈴木優って誰やねん

304 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:05.61 ID:8WI9y92ED.net
>>291
田川はそのうち先発チャンス来るわ
真っ直ぐが良くなってる

305 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:07.98 ID:AJnOw5A90.net
高梨秋吉のトレードは結果winwinやったね

306 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:20.33 ID:NJelo5TI0.net
戸田は明日も試合できないんだろうなー

307 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:28.10 ID:2gwX6mJRr.net
【佐々岡】広島集合【菊池】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593608527/

どうでもええけど広島の集合スレのスレタイなんかおかしくないか?
自分らがガイガイしたから負けただけでヤクルトに負けたわけじゃないと言いたげやんけ

308 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:28.69 ID:WDvkG8iM0.net
>>267
ヤマハ製

309 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:28.89 ID:XA0klQ5n0.net
>>288
ただ投げるボールの殆どがミットからボール1個分くらいズレてたのが石山らしくなかった

310 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:36.52 ID:9BWsOB3t0.net
>>304
田川頑張ってほしいわ

311 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:41.58 ID:xYcNxETj0.net
田川のタッパ活かした球筋は好きなんやがな
あんま低め決まらんのよね

312 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:00:58.88 ID:zFBDQOPi0.net
今年はフューチャーズないんか?
あれないと単に試合ないだけになるな

313 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:11.56 ID:9BWsOB3t0.net
>>307
実際バントはあかんやろあれ

314 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:14.64 ID:ZPXUAtll0.net
>>269
実際投げてるし質もええぞ
高橋はあのクソデカスライダーに拘るのがいけないんでは

315 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:19.63 ID:wLPabdJj0.net
>>307
【エスコバー】広島集合【西浦】
これでええか?

316 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:24.61 ID:MXQoaCpka.net
>>307
正直菊池はラストボール可哀想やな
あの判定で勝ち負け決まってた

317 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:24.69 ID:AJnOw5A90.net
川島はハムの杉谷と一緒でスタメンで出てるときはチームがやばい時

そういえばヤクルトはそういう選手おらんな

318 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:29.65 ID:8WI9y92ED.net
>>307
正直今日は譲ってもらった感ありありやしええんちゃうか
広島ファンやったら愚痴りたくなるような試合やったし

319 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:38.12 ID:R/cVJlsRa.net
https://i.imgur.com/ZzjSvfO.gif

320 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:52.29 ID:yV4rAvgtM.net
>>171
神宮補正があるからある程度打てるし守備強化はありやと思うが

321 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:53.42 ID:JwaSkJ/O0.net
>>307
ヤクルト負けた時も似たようなもんやろ

322 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:56.88 ID:Bg4Ue7kz0.net
今日の梅野悪くなかったよな
少なくともストレート全部高め行ってた巨人戦よりはマシやった
だいぶバックに助けられるシーンもあったけど

323 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:01:59.70 ID:9BWsOB3t0.net
>>319
強く生きて

324 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:00.26 ID:KhRpW3g+0.net
>>297
そうじゃなくて今年は1軍に上げなくていいって意見に対してね
2軍で投げても得るものないやろし

325 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:02.93 ID:XA0klQ5n0.net
>>317
常にチームがヤバイからな

326 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:08.93 ID:MXQoaCpka.net
>>317
上田がおるやん
というか戸田軍みたいなスタメンはたまにあるやん

327 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:19.32 ID:vxi+N57ka.net
>>278
今日は悪天候やしマウンド荒れてたし大目に見たれ

328 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:21.77 ID:wLPabdJj0.net
>>322
なんかカットボールがええとこに投げれてたな

329 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:28.67 ID:zFBDQOPi0.net
>>314
なんでデカスラばっか投げるんやろな
カットとチェンジアップ中心にするだけでかなり変わりそうやけど

330 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:32.94 ID:51W6i+F00.net
>>322
梅野去年より単純に3キロも落ちてるの気になる

331 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:34.91 ID:XA0klQ5n0.net
>>322
マシだっただけやで
雨のせいもあるかもだけど球速遅すぎて悲しくなった

332 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:38.39 ID:8WI9y92ED.net
>>317
上田やろ
ベンチにおる分には小技できるし守れるし声出てるしこの上なく心強いけど

333 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:40.72 ID:36FpoTCm0.net
>>319
古賀君草食系すぎてアカンわ
プロはガツガツしてるくらいが丁度良い

334 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:44.08 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>317
荒木がいるで

335 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:52.46 ID:z9q9FufL0.net
>>317
昔は森岡比屋根が出てるうちはヤバかったぞ
最近だと藤井山崎も暗黒スタメンのイメージ

336 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:02:56.26 ID:M1dNy7QK0.net
>>319
これは100%古賀が悪い

337 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:09.39 ID:hHTRg/Nx0.net
>>325
昔だったらユウイチだな

338 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:11.84 ID:wLPabdJj0.net
>>333
後ろから會澤迫ってきたらこうなるやろ

339 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:29.93 ID:RORRzAbb0.net
梅野実はカットボールは今年ずっと良いよ
直球があまりに劣化し過ぎてそればっかり目立ってるが

340 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:33.39 ID:wLPabdJj0.net
さあ熱盛だ

341 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:42.84 ID:MXQoaCpka.net
古賀はキャッチャーとは思えんくらい体ペラペラやんな
今はクロスプレーなくても単純にヒョロすぎて相手も何も怖くないんやない

342 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:42.98 ID:zFBDQOPi0.net
>>333
会沢とか怖すぎるからしゃーないわ

343 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:43.64 ID:KhRpW3g+0.net
>>316
それまでが狭すぎたけどあのボールは普通にストライクだと思う

344 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:50.43 ID:JwaSkJ/O0.net
>>335
努力と実力でヤクファンに認めさせた山崎
今だに嫌われる藤井
慢心環境の差

345 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:58.71 ID:3Cms0efWd.net
>>319
古賀はチャンスなんだから真面目にやってくれ

346 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:03:58.91 ID:36FpoTCm0.net
>>338
素知らぬ顔で守備妨害するくらいのあくどさ無いとやってられんで

347 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:01.90 ID:NDtFCEY50.net
エスコバー、熱盛なしw

348 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:08.70 ID:i1pdkLQn0.net
2軍は球数だけ見て簡単に投手交代できるけど1軍じゃそうはいかんからなあ
奥川のために中継ぎは犠牲になってくれって高津が説明して全員納得するならええけど

349 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:11.05 ID:KhRpW3g+0.net
>>317
去年までは山崎がそれだったわ

350 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:12.60 ID:wLPabdJj0.net
エスコ熱盛もらえんか…

351 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:15.51 ID:z9q9FufL0.net
青木めっちゃ頑張ったのにダブルプレー失敗したんやっけ

352 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:18.98 ID:xqaGB/f00.net
【悲報】エスコバー、熱く盛り上げていなかった

353 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:22.14 ID:tLi9As260.net
エスコバーの最後のアレ熱盛やないんか

354 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:23.15 ID:FU8ddBH2d.net
>>335
比屋根は2015優勝の立役者だけどな
彼がいなければAクラスも危うかった

355 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:33.89 ID:SaA55knt0.net
>>307
まあワイも中日戦の負け越しは未だに納得してないけどな

356 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:37.96 ID:KhRpW3g+0.net
>>337
バレ60本の立役者やぞ

357 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:39.78 ID:vsImFg8b0.net
広島の監督が小川(ガ)で助かったわ

358 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:40.78 ID:8WI9y92ED.net
ヘイアンはあのスライダーでカウント稼げないなら捨てるべきやと思うわ
多投して見切られてカウント悪くして歩かせるか置きに行って痛打がパターンや

359 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:51.11 ID:zFBDQOPi0.net
>>351
あれ併殺なってたら3回の失点なかったかもな

360 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:51.58 ID:NJelo5TI0.net
編集間に合わなかったんやろ(適当

361 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:04:54.70 ID:OizldjhK0.net
今日プロニュー達川とか本当に勝って良かった

362 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:00.65 ID:xYcNxETj0.net
大村見せて

363 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:00.79 ID:cWEYbc/Y0.net
>>319
ここは里崎の言う通り相沢に嫌がらせしに行かなアカン

364 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:11.70 ID:PUc+CYzM0.net
>>322
いやー何球かゲロ甘142kmストレート投げてたぞ
ファールにしてくれて助かった

365 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:15.89 ID:WDvkG8iM0.net
>>356
オランダの4番ブラジルの4番とかいう豪華布陣

366 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:26.37 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>361
達川嫌われとるんか?

367 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:26.45 ID:CCgfsKHkd.net
>>330
これ結構指摘してる人いるよな
田畑のせいで肩いかれかけてるのか不安や

368 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:33.06 ID:AJnOw5A90.net
>>319
古田やったら逆に肘打ちかましにいきそう

369 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:37.45 ID:ec4WAqo7p.net
明日の一面予想
青木宣親も太鼓判!エスコバーメジャー級守備魅せた!

370 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:37.60 ID:/+vL51sta.net
>>319
妨害とかじゃなくてほんまにボーッと球追ってるのがポイント高い

371 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:42.72 ID:RORRzAbb0.net
開幕戦と巨人戦初戦は取りたかったな

372 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:46.55 ID:XA0klQ5n0.net
>>367
出始めの梅野は151くらいバンバン出してたのにね

373 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:47.40 ID:bJivAYiT0.net
吉田はまだ上で投げなさそうなんかな

374 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:50.29 ID:6e2v6nfg0.net
杉山ちょっと上で試してみたい感ある

375 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:50.76 ID:afZFfhPsr.net
>>307
うちらは爆笑するだけだからな
広島ファンは見習ってもっと笑ったほうがええよ

376 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:05:56.43 ID:MXQoaCpka.net
>>366
ヤクルトファンで達川嫌ってないやつは中村アンチかフジOne見たことないかやと思ってる

377 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:03.43 ID:9BWsOB3t0.net
>>367
70登板したかった発言が闇

378 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:05.24 ID:cWEYbc/Y0.net
>>361
明日広島戦で解説だぞ震えて待て

379 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:13.73 ID:KhRpW3g+0.net
エスコバーの送球は派手じゃなかったから一般向けの報ステではスルーやな

380 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:19.89 ID:CCgfsKHkd.net
高梨はおハムが夏崩れるって言ってての去年やし
今年も半ば以降ローテ守るまでは完全に信用できん

381 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:21.64 ID:SaA55knt0.net
>>322
山田→エスコバーで足下に落ちてギリアウトにできたのが分岐点だった
セーフなら確実に燃えてた

382 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:22.69 ID:JwaSkJ/O0.net
青木エスコのロイヤルズコンビええよな
村上もロイヤルズ行け

383 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:23.13 ID:XA0klQ5n0.net
>>358
かと言ってストレートでファールで稼げても空振りとれんからな
なんか変化球ないと試合が終わらん

384 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:24.45 ID:wLPabdJj0.net
>>378
はー…

385 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:40.32 ID:WxpTg+940.net
>>368
古田ってそんな攻撃的なん?

386 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:06:55.07 ID:wLPabdJj0.net
>>385
武闘派メガネやぞ

387 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:00.05 ID:0urjtd9h0.net
次の山田大の代わりって誰?

388 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:02.25 ID:6e2v6nfg0.net
>>317
藤井

389 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:05.89 ID:RORRzAbb0.net
梅野と中尾は酷使による影響あったんだろうなぁ

390 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:11.84 ID:PUc+CYzM0.net
>>351
あれは青木の送球が高かった
まあ取ってくれただけで超ファインプレーやしパスボールとかが悪い

391 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:12 ID:3Cms0efWd.net
>>366
フジONEの解説でヤクルトのことボロカス言ってたしな
まぁ好きか嫌いかで言えば嫌われてるやろ

392 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:14 ID:MXQoaCpka.net
>>385
瞬間湯沸かし器や

393 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:21 ID:hHTRg/Nx0.net
明日は西浦使うのかな。
雄平山崎セットか?
西浦使って欲しいんだが

394 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:30 ID:OizldjhK0.net
>>366
解説聞いたことないか?
話し方も話してることもクソやで
>>378
それが憂鬱や
去年達川解説の日に山田がサヨナラ満塁200号打ったからほんますっきりした

395 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:32 ID:wLPabdJj0.net
>>387
そらこの前投げてたドラ1よ

396 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:35 ID:XA0klQ5n0.net
>>376
散々中村ボロクソに言いまくってたのに突然「私中村好きですよ」って言った時は笑ったわ

397 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:36 ID:JwaSkJ/O0.net
>>385
狡猾なだけでゴリゴリマッチョの武闘派やぞ

398 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:38 ID:yV4rAvgtM.net
>>385
コテコテの関西人やからな

399 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:46 ID:ymdbcdv8r.net
>>322
バックに助けられたというか相手のミスに助けられたしか思えないけど

400 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:49 ID:xYcNxETj0.net
達川は嫁さんに先立たれてからおかしくなった感じある

401 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:55 ID:MXQoaCpka.net
>>378
明日仕事で良かったわ

402 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:57 ID:zApSkqbY0.net
いい試合だったみたいだけど画面揺れが酷くて見れなかったわ
悲しい

403 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:07:59 ID:KhRpW3g+0.net
申し訳ないが達川がコロナになったら梨田みたいな心配ほ出来ない

404 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:04 ID:ZNK1RXMp0.net
>>258
寂しいけどそうなったら誇らしいわ

405 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:10 ID:i1pdkLQn0.net
ヤクルトに入る長身恵体ピッチャーはあんまり開花しないよなあ
杉浦とか絶対活躍するって思ったんやけどなあ
杉山はなんとか花開いてほしい

406 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:14 ID:51W6i+F00.net
2015 比屋根 
.230 3本 9打点 6盗 OPS.601
wRC+64 UZR0.3 war0.6

407 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:21 ID:ec4WAqo7p.net
>>374
コントロールがね・・・1イニング2四球がノルマよ

408 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:33 ID:xqaGB/f00.net
>>385
クソキレる
たまに解説の仕事行ったらタクシーの運転手に古田と分かって貰えなかったハハハとか言ってるけど多分キレてる

409 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:36 ID:NJelo5TI0.net
古賀はドラ5だし4年目だし本来は中村が出るところを引っ張り出されてキャパオーバーでかわいそうではあるけどそこを頑張ってくれ

410 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:43 ID:OizldjhK0.net
>>392
古田とか矢野とか谷繁とかキレやすい捕手多かった気がするわ

411 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:49 ID:ZNK1RXMp0.net
>>319
ヤクルトファンの思いをぶつける男

412 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:49 ID:zFBDQOPi0.net
達川なんて強い頃のカープにたまたまいたってだけなのにな

413 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:54 ID:CCATUK2n0.net
達川と笘篠とか今日の解説陣ひどい

414 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:59 ID:bJivAYiT0.net
しかしまあ山崎が使い物になってくれてほんまよかったわ

415 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:08:59 ID:wLPabdJj0.net
杉山は素材はええんやから魔改造や
とりあえず土手から投げ下ろすところから始めよう

416 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:02 ID:T5Cm0i/m0.net
>>405
この前の杉山はフォームが綺麗になってたわ
150出してたし伸びてくれ

417 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:08 ID:3Cms0efWd.net
でも無料でブログやってた頃の達川は割とすきだったよ
金払ってまでは読もうとも思ったことないけど

418 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:12 ID:51W6i+F00.net
>>367
田畑に使われた梅野 マクガフ 近藤 五十嵐だけヤクルトの中で平均球速落ちてるんやで
近藤と五十嵐は歳やろうけど

419 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:21 ID:hHTRg/Nx0.net
ズームアップ来た

420 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:22 ID:CCgfsKHkd.net
>>385
激昂型なのに自分ではあんまりそう思ってないんちゃうかなってのが怖い

421 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:23 ID:yV4rAvgtM.net
>>405
杉浦ってハムいってどうなった?
去年は勝ってたよな?

422 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:32 ID:M1dNy7QK0.net
この前の江本はかなり大人しくなってたから達川も成長してくれや

423 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:32 ID:NwEFSJ4t0.net
キャッチャーの松本くんはどうなんや?

424 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:38 ID:8WI9y92ED.net
>>383
上でも言われてるけどいいカッターあるんやしあれを軸に据えればええねん
ゾーン決まる変化球あればスライダーも見切られにくくなっていくし

425 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:47 ID:9FCCDP5h0.net
>>171
宮本引退からアホほどショートコレクション続けた結果外人が一番って答えが出たのは草

426 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:50 ID:xqaGB/f00.net
真中やしズームアップ

427 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:09:50 ID:XA0klQ5n0.net
>>421
今季もイニング少ないけどエース級やで

428 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:02 ID:JwaSkJ/O0.net
来週のローテどうなるんや

429 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:06 ID:SaA55knt0.net
>>405
ロッテ戦で田川3者連続見逃し三振して褒めてたら次の回菅野に被弾してたわ

430 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:14 ID:6e2v6nfg0.net
>>421
勝ち投手になってた

431 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:15 ID:i1pdkLQn0.net
>>421
勝杉浦
S秋吉
の試合があったぞ

432 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:16 ID:RORRzAbb0.net
>>421
中6日登板で今1番強いかもしれん楽天打線に勝ったで

433 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:19 ID:MXQoaCpka.net
ヘイアン抑え松井裕樹路線で育てたらどうなるんや?
サヨナラ押し出しか?

434 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:21 ID:ZNK1RXMp0.net
>>363
やっぱりできるキャッチャーは性格悪くないとアカンなと思わされた

中村も嶋も人がよくてずるさが足りない
相川はよくわからんかった

435 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:24 ID:OizldjhK0.net
これは西浦というより村上にとってほしかったな

436 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:27 ID:wLPabdJj0.net
>>421
3日前くらい勝ってたやろ

437 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:46 ID:w/7lTPsy0.net
青木自主トレ組が成長してるのがでかいよな

438 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:55 ID:bJivAYiT0.net
杉山はさすがにあの制球じゃなかなか使いにくいよな

439 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:56 ID:OizldjhK0.net
>>413
真中で中和すればええと思ってるな

440 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:10:57 ID:yscFN4eYd.net
石川がエースと当たり続けるの可哀想やな
昨日のでズレるかと思ったらイノーアやし

441 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:04 ID:0D8n1uA/0.net
>>319
會澤を見習ってほしいわね
ここから殴り合いに発展するくらいの性格になってほしい

442 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:05 ID:MXQoaCpka.net
>>421
巨人にボコボコにされてた裏で勝ってた

443 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:07 ID:alI+WopJr.net
言うほど達川悪いか?
広島戦は贔屓入るけどそれ以外なら特にって感じだわ

444 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:11 ID:8WI9y92ED.net
>>434
中村は結構性格悪いと思うで
リードもしつこいしな

445 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:27 ID:36FpoTCm0.net
>>433
チェンジアップ覚えてどうぞ

446 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:33 ID:XA0klQ5n0.net
>>433
松井のすごいのは奪三振能力や
高橋にはないやろ

447 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:34 ID:ZNK1RXMp0.net
>>406
オンドルセクを退団させなくて牽制死しなくて顔がもう少しマシなら人気出てたかもな

448 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:35 ID:nMdKn7Lw0.net
>>409
この機会に嶋から学びまくってほしい

449 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:11:56 ID:MXQoaCpka.net
>>446
先発でもアウトかフォアボールかみたいになってるの草

450 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:10 ID:3Cms0efWd.net
>>421
2試合10イニング投げて奪三振12の防御率1.80や
FIPも2.71と優秀や

451 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:10 ID:SaA55knt0.net
>>434
中村は他ファンにめちゃくちゃ嫌われてると思う

452 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:22 ID:NwEFSJ4t0.net
>>443
ヤクルト低迷の原因は中村!とかもはや解説でもなんでもないやろ

453 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:32 ID:KhRpW3g+0.net
>>440
オープン戦小川よかったのにカツオ開幕投手やし梅野は出されるし
高津って実はカツオ嫌いなんちゃうか

454 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:37 ID:RORRzAbb0.net
>>446
高橋何気に去年イニングより奪三振奪ってるで

455 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:12:44 ID:8WI9y92ED.net
中村離脱を思うとほんま嶋必要やったわ
ベンチにおるだけで心強いし古賀一人やったらもっとアップアップになってるやろ

456 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:07 ID:zFBDQOPi0.net
>>446
高橋も去年は奪三振イニング数上回っとるやん
まあ松井と比較するとあれやが

457 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:08 ID:OizldjhK0.net
>>443
大体広島戦やし…
結論ありきの語り口が多すぎる
ワシが育てたも酷い

458 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:12 ID:wLPabdJj0.net
>>455
アンチ乙
その時は頼れるベテラン井野がいるから

459 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:13 ID:MXQoaCpka.net
>>443
中村が試合前に挨拶こなかっただけでそういうことが出来ないから活躍出来ないとかわけわからんことネチネチ言ってた時もあったぞ

460 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:13 ID:Suy8hcMx0.net
https://i.imgur.com/pzf64FR.jpg
https://i.imgur.com/GiS45u6.jpg

坂口テクテク

461 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:18 ID:Immoqjcaa.net
>>451
なんで?
死球促すようなリードしとらんよ

462 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:34 ID:Bg4Ue7kz0.net
ワイフジONE契約しとらんのよ
去年まではスポナビ民で今年からDAZN契約したから
けど達川が中村ディスった事に対してちゃんとファンがキレるってのはええなぁ ほんま中村複数年結んでくれて嬉しいわ

463 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:47 ID:KhRpW3g+0.net
>>443
そういうのいいから

464 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:50 ID:0D8n1uA/0.net
>>460
うーんこの理想の一番最高や

465 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:52 ID:OizldjhK0.net
このときに終わっとけば良かったのにな

466 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:53 ID:zFBDQOPi0.net
>>459
紳助みたいな奴やな

467 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:13:53 ID:XA0klQ5n0.net
>>458
井野は人望あついしな

468 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:01 ID:bJivAYiT0.net
>>443
言うほど悪い

469 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:03 ID:wLPabdJj0.net
>>460
山田どこ…

470 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:33 ID:CCgfsKHkd.net
>>455
嶋取った一番のメリットはベンチの活気かもな
中村戻った後も引き続きベンチもり立てて欲しい

471 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:38 ID:NDtFCEY50.net
坂口とかいう去年で流石にもうあかんか...と思わせておいてからの今年普通に打つおじさん

472 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:39 ID:Immoqjcaa.net
エスコバーほんま守備神やな

473 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:44 ID:JbTkwrkc0.net
青木サッパリだっがジョンソンは苦手なイメージある
明日に期待や

474 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:51 ID:FU8ddBH2d.net
井野とか嶋が来た時点で用済みだろ
原樹理専用機ですらない

475 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:14:53 ID:i1pdkLQn0.net
先発候補全員中継ぎにしてヤクルトの先発はどうやって回していくねん

476 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:02 ID:XA0klQ5n0.net
>>473
去年は5割打ってたらしいぞ

477 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:03 ID:Bg4Ue7kz0.net
>>460
出塁率.477で一位じゃないのか😨

478 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:05 ID:8WI9y92ED.net
達川は広島が強くなるまではしおらしさも感じられたんやがな
自分が育てたわけでもないのにあの時期の達川はホンマにヤバかった

479 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:06 ID:ec4WAqo7p.net
名将真中娘のお言葉
・最初に負けた方が面白いじゃん、最後に勝てば良いんでしょ
・バレンティンは1番で使え
・パパがマイライフで私を使わない

480 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:08 ID:51W6i+F00.net
マクガフ 2019年→2020年 平均球速(投球割合)
ストレート 150(58.8)→148(67.7)
スライダー 140(23.3)→137(30.7)
スプリット 140(17.7)→137(2.7)

結構変わったな

481 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:19 ID:Suy8hcMx0.net
>>469
クリーンナップしてるよ
https://i.imgur.com/gVK5Gsa.jpg

482 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:34 ID:9FCCDP5h0.net
>>443
達川は何故か死ぬほど中村嫌いよな?
どんな局面でも常に中村に文句言ってた記憶がある

483 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:36 ID:NVCtxpQE0.net
>>471
逆にいい休養期間になった説あるよな、3年連続でほぼフル出てたし

484 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:43 ID:4R7Gr7PcM.net
>>459
挨拶も出来ないような奴はどうなんとは思うわ
キャッチャーって気配りと視野の広さが求められる所やろ

485 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:44 ID:KhRpW3g+0.net
>>473
去年5割超えや

486 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:46 ID:bm0IQ+Jr0.net
九里ってあんまり打てたイメージ無いわ
山田が苦手なタイプやろ

487 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:46 ID:MXQoaCpka.net
岡本は数字見て化け物で草生えるけどヤクルト戦は元々よく打たれてたからなんもわからんかった

488 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:47 ID:OizldjhK0.net
ゲームセットの瞬間ひゅ〜〜って言っとんの笑う

489 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:48 ID:NJelo5TI0.net
>>470
ベンチの雰囲気作りって思ってたより大事だなって侍映画見ておもったわ

490 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:15:50 ID:SaA55knt0.net
>>461
大抵煽りカスがヤクルト叩くとき青木か中村だから

491 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:06 ID:R/cVJlsRa.net
https://i.imgur.com/vDWpm60.gif

492 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:09 ID:cWEYbc/Y0.net
>>480
やっぱり球遅くなったよな簡単に真っ直ぐはじき返されてるし

493 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:11 ID:0D8n1uA/0.net
>>477
打率.488のやべー奴がいるからね

494 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:21 ID:8WI9y92ED.net
>>480
フォーク系は中村じゃないから全体的に減ってそう
石山のフォークもそうやけど中村だから投げられてる変化球って結構多いんやないかな

495 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:34 ID:wLPabdJj0.net
>>487
今年は凄みがヤバイわ
単打ならええわと思う

496 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:34 ID:KhRpW3g+0.net
明日は嶋かな?
達川が嶋をどう評価するかは気になるわ

497 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:35 ID:3Cms0efWd.net
>>479
バレンティン1番は慧眼だと思うわ
そこが1番仕事しそう

498 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:39 ID:JbTkwrkc0.net
>>476
>>485
マジか 大丈夫かな

499 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:39 ID:51W6i+F00.net
>>494
みたら梅野も減ってるな

500 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:48 ID:ztXp8Nmc0.net
センター山崎は.280切るまで固定して欲しい
守備範囲は目に見えて広いしな

501 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:16:58 ID:9FCCDP5h0.net
>>474
井野を見ると中村の壁能力って高いんやなと思い知らされる

502 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:01 ID:i1pdkLQn0.net
中村はコリジョンに中々適応出来てなかったやろ
それで他球団ファンにアンチ増やしてた

503 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:02 ID:ZNK1RXMp0.net
>>491
これホンマにあっ。。。てなったわ

サンキューエスコバアー

504 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:16 ID:Immoqjcaa.net
>>494
中村ってキャッチングほんま上手いよな
古賀も中村のようになってほしいわ

505 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:21 ID:SaA55knt0.net
>>480
田畑が最も酷使したのマクガフだからな
石山の代わりにオールスターにも派遣したし

506 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:21 ID:XA0klQ5n0.net
>>494
元々壁能力安定してるなって言われてた中村が新垣に鍛えられて最強の壁と化したからな
新垣とって良かったなあ(?)

507 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:22 ID:wLPabdJj0.net
何気に青木ファインプレー多くね?
目覚めたか

508 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:26 ID:bJivAYiT0.net
結局中村の状態ってどうなん?

509 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:50 ID:WxpTg+940.net
>>460
パリーグにわかやから申し訳ないんやが
オリックス出身のアベレージヒッターってなんとなく四球拒否のフリースインガーを想像してまうから
坂口が案外選球眼良いのがほんまに意外なんよな

510 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:17:50 ID:8WI9y92ED.net
>>486
九里は残塁しまくっていつの間にか抑えられるイメージ
打てないイメージはないけど勝てるイメージはあまり湧かない

511 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:08 ID:NJelo5TI0.net
>>491
キャッチの前後の歓声が逆のベンチから上がってるの面白い

512 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:18 ID:NVCtxpQE0.net
>>494
中村の壁性能は球界トップクラスやで、梅野と肩を並べる

513 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:19 ID:ztXp8Nmc0.net
大村の捕手問題ないようなら一軍で見たい
育成から這い上がってようやっとる

514 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:23 ID:XA0klQ5n0.net
>>507
メジャーから帰ってきてから足は衰えてるのに守備の技術は向上してるイメージ

515 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:29 ID:wLPabdJj0.net
栗からは点取れる気がしないんだわ
知らん間に抑えられてる

516 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:31 ID:KhRpW3g+0.net
>>482
フジに視聴者から苦情来てるって自ら暴露した上でさらに中村叩くとかいうヤクルトファンに喧嘩売ってきたことあるからな
悪いけど何も擁護はできない

517 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:39 ID:51W6i+F00.net
投手の球種別みたら軒並みストレートとスライダーカット系は上がって落ちる球が下がってるんやね
中村と古賀嶋の配球の違いか

518 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:18:52 ID:9BWsOB3t0.net
>>481
山田と村上入れ替わったか

519 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:19 ID:bmgcZcmWH.net
Deやけどやるやんけヤクルトさん

うちは明日も巨人倒すけど…そっちはどうする?

520 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:24 ID:XA0klQ5n0.net
>>518
村上がアベレージヒッターになってるからね

521 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:24 ID:3Cms0efWd.net
まぁ村上の四球が多いのは村上の後ろの打者のせいもあるだろう
悲しいけど

522 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:26 ID:tLi9As260.net
九里はなんか打てそうで終わったら打ててないというのが何年も続いてる

523 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:29 ID:U5tAwJ0G0.net
>>317
上田荒木西田←スタメンにいたらヤバい
藤井井野←一軍にいたらヤバい

524 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:32 ID:0urjtd9h0.net
覚醒高橋
覚醒寺島
覚醒原樹理

どれが見たい?

525 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:35 ID:UVTUA4bl0.net
>>26
他に使う奴、寺島か近藤やし難しかったと思うわ
梅野に文句言ってた連中は近藤一択やと思うが

526 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:38 ID:9BWsOB3t0.net
>>491
すごい

527 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:41 ID:51W6i+F00.net
>>513
大村ってちょくちょくファームでアピールしてるけどいつも良い時期に上がってこないな
少し落ちてきてから1軍くるわ

528 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:43 ID:P7nJK4O80.net
ヘイアンまたフォーム変えてたよな

529 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:45 ID:ZNK1RXMp0.net
>>482
キャッチャーやし中村がしっかりすればチーム全体がよくなると思ってるしそれは事実ヤろうしもどかしくおもってるんやろうな

530 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:46 ID:8WI9y92ED.net
>>499
中継ぎが不安定なのは決め球のフォークが使いづらくなってるのがあると思うで
石山は井野と組むと露骨にフォーク投げなくなって死ぬからな

531 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:49 ID:xqaGB/f00.net
>>507
レフト行って良かったかもしれんな

532 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:19:55 ID:wLPabdJj0.net
>>521
そこで冷静に際どいところ見逃せてるのがええわ

533 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:01 ID:JwaSkJ/O0.net
>>524
寺嶋

534 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:04 ID:M1dNy7QK0.net
>>517
嶋もだけど、落ちる球を後ろに逸らすのが怖くて要求できない

535 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:07 ID:H+ntW1tKd.net
>>523
それじゃ藤井の存在価値がないみたいじゃん

536 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:19 ID:OizldjhK0.net
青木もさすがにセンターはきつかったからな

537 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:20 ID:cWEYbc/Y0.net
>>524
高橋だろほんまもんのバケモンになる可能性がある

538 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:23 ID:ztXp8Nmc0.net
てか何で廣岡こんな使われないんや
今年はヒット出てるし去年も対左にほとんど使われてただけの荒木よりは打ってるだろ

539 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:32 ID:pdB1GLyGa.net
やっぱ何でも褒めるデーブって神だわ

540 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:36 ID:XA0klQ5n0.net
>>523
藤井←プロ球団に所属していたらヤバイ

541 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:36 ID:3Cms0efWd.net
>>532
無理に打ちにいかないのは凄いよな
まだ20歳なのに

542 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:40 ID:TnWYK1C60.net
>>519
くっさ

543 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:45 ID:xYcNxETj0.net
>>527
去年なんて上でホームラン打って落とされたし

544 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:49 ID:zFBDQOPi0.net
>>524
一番ポテンシャル高そうなのは高橋やね

545 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:20:59 ID:NDtFCEY50.net
ヤクルトの二遊間、遂に見つかる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1278296569150750722/pu/vid/1280x720/z8CcqqUB-K9XfI4z.mp4

546 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:02 ID:8WI9y92ED.net
覚醒寺島ってどういう投手になるんやろな
杉内?

547 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:02 ID:vsImFg8b0.net
坂口はもともと四球取れるけどヤクルト来てから更に選べるようになったわ
守備位置もたらい回しの中でほんまようやっとる
盗塁とかいらん、とにかく出塁率や

548 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:08 ID:hHTRg/Nx0.net
>>524


549 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:11 ID:yV4rAvgtM.net
>>460
村上貫禄付きすぎやない?

550 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:18 ID:i1pdkLQn0.net
>>524
覚醒高橋見てーなー

551 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:21 ID:MBRNr4GY0.net
お試し渡邉スタメンはないんか

552 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:34 ID:XA0klQ5n0.net
>>546
山本昌

553 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:35 ID:CgA5ZfJx0.net
竹下っていまなにしているの?

554 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:35 ID:51W6i+F00.net
坂口の三振した打席も満足感あったわ
あの粘り本当好き

555 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:36 ID:bm0IQ+Jr0.net
九里は広島の先発だと大瀬良の次に当たりたく無いPだわ
野村は昔は苦手だったけど最近打てるようになったな

556 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:40 ID:i1pdkLQn0.net
>>546
石川

557 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:48 ID:H+ntW1tKd.net
>>524
それぞれの成績は?

558 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:49 ID:C5+YYxgy0.net
>>385
見た目はのび太中身はジャイアンやぞ

559 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:21:57 ID:4R7Gr7PcM.net
藤井とか井野みたいな選手にわざわざ応援歌作るのやめてほしいわ

560 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:03 ID:XA0klQ5n0.net
>>555
打てるイメージない

561 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:03 ID:ztXp8Nmc0.net
ファームは長岡が有望すぎるわ
タピオカも頑張れ...

562 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:04 ID:JwaSkJ/O0.net
>>538
ホームラン打てて代走に使えて内野守れるから早々に切りづらいカードになってしまった

563 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:08 ID:TnWYK1C60.net
>>554
最後の球良かったし仕方ないって思える内容やったな

564 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:15 ID:bJivAYiT0.net
いうて寺島ってまだ4年目なんよね
すげえ前からいるイメージあるわ

565 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:15 ID:pdB1GLyGa.net
2018後半のキレキレ原樹理はやばかった
シュートもスライダーも打たれるきせーへんかった
後半戦防御率菅野より良かったからな

566 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:29 ID:tLi9As260.net
>>551
田口先発の試合でやるかなーと思ったけどやらんかったわ

567 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:48 ID:KhRpW3g+0.net
>>530
今日もフォーク投げられなくて最後危なかったな
単純にまだフォークのコントロールイマイチやけど

568 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:48 ID:wLPabdJj0.net
>>545
ここ冷静なエスコも素晴らしい

569 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:49 ID:ztXp8Nmc0.net
>>543
あれは訳がわからなかった
もっとポンコツが一軍にいるのに

570 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:22:51 ID:cWEYbc/Y0.net
>>546
山本昌じゃね

571 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:02 ID:51W6i+F00.net
>>563
雄平とか上田もたまに粘るけど坂口はその中でボール球は見れるのがええわ

572 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:07 ID:i1pdkLQn0.net
九里自身年々進化していってるぽいのが羨ましい

573 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:10 ID:ZNK1RXMp0.net
>>538
6回の投手の代打に出すより9回ツーアウトから出す方がガチャにドキドキできるからな

574 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:21 ID:U5tAwJ0G0.net
山田が散歩しなくなったと思う

575 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:26 ID:tLi9As260.net
https://i.imgur.com/fCF32RQ.gif
ボヘ田哲人さん

576 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:27 ID:XA0klQ5n0.net
>>571
雄平は粘るというより全部バットに当てるだけやし……

577 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:27 ID:9FCCDP5h0.net
井野が来たばっかりの頃普通に変化球ポロポロしてて絶望したけどあの頃に比べりゃ随分マシになったな
投手も井野配球意識してるんやろが

578 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:30 ID:CCgfsKHkd.net
ファームといえば力者にハタケになんかええ感じなんやってな

579 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:35 ID:ROOK8Xvr0.net
ちな虎やけど、ヤクさんAあるやん
葬式専ってなんやったんや?

580 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:23:57 ID:3Cms0efWd.net
>>576
まぁ全部ストライクに見えるらしいししゃーない

581 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:02 ID:ztXp8Nmc0.net
大村は捕手起用じゃなくてもサードファースト外野やってるし多分人を怒らせない藤井になってくれるはず

582 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:13 ID:P/dyFSXQ0.net
>>575
山田ってなんでイケメン扱いされてんやろ

583 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:15 ID:0D8n1uA/0.net
>>575
https://i.imgur.com/uxcZppu.jpg
ガイ田ジ人

584 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:20 ID:z9q9FufL0.net
もはや誰も村上でポジってないの笑えるな
ただ頼れる四番になってる

585 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:20 ID:8WI9y92ED.net
>>567
中村は3塁にランナーおるのにフォークフォークフォークみたいなこと普通にやるからな
自分で逸らさない自信がないとこんなことようやらんわな

586 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:22 ID:XA0klQ5n0.net
>>579
ヤクルトって2017でさえ神宮では5割近く勝ってたんやで
ビジター連戦を待っててください

587 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:32 ID:wLPabdJj0.net
>>575
このアホ面ホンマ草

588 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:41 ID:ec4WAqo7p.net
>>578
マッツ、ハタケの鬼コーチが山崎のスイングを速く育てたらしい
塩見も何とかして

589 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:46 ID:C5+YYxgy0.net
>>446
いうて松井裕樹も先発じゃ全くのハナクソやん

590 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:24:58 ID:9FCCDP5h0.net
>>554
夏までの坂口はほんま凄いな
去年心配したがまだまだ凄いどころかオリん時より凄いかもな
近藤は明らかにオリん時より凄い

591 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:01 ID:NwEFSJ4t0.net
>>582
そらトリプルスリー3回やれば5割増でかっこよく見えるからな

592 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:07 ID:wdKImd5F0.net
エスコバーとかいう完成版ウィルソンバルデス君

593 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:22 ID:XA0klQ5n0.net
>>588
塩見はイースタンとか練習試合だとスイングは完璧やからなあ

594 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:31 ID:ayeoolJK0.net
二スレ目が立つと大体次の日負ける

595 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:39 ID:3Cms0efWd.net
>>582
山田イケメンやろ
ヤクルト愛もあるぞ
https://i.imgur.com/w0adXzQ.jpg

596 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:48 ID:8WI9y92ED.net
>>593
ほんまメンタルクリニックでも行くべきやと思うわ
スイング出来てないんやもん

597 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:25:54 ID:MXQoaCpka.net
>>582
足が早いやつはかっこいいやろ
沖縄以外

598 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:26:13 ID:QLPwUKhbd.net
>>575
これ何でこんなことなってんだ
キチゲ開放でもしてたのか?それとも恋人を人質にとられて試合中変顔しないと恋人の命はないとか言われてたんか

599 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:26:14 ID:0AM/IH1wd.net
コロナのせいで調整不足なのか疲労なのかわからん

600 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:26:23 ID:ZNK1RXMp0.net
>>595
お願いだからFAしないでほしい

601 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:26:45 ID:0dLd1r/ya.net
まだやってたのか

602 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:02 ID:JwaSkJ/O0.net
巨人と2ゲーム差しかないとか信じられん

603 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:14 ID:TnWYK1C60.net
古賀の為に新垣に復帰してもらうか

604 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:14 ID:XA0klQ5n0.net
>>600
山田FAしなかったらワイは一生山田ファンやってると思う
帰ってきてくれた青木もやけど

605 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:15 ID:8WI9y92ED.net
ハタケは手放したらアカンで
名伯楽になるぞ

606 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:25 ID:MXQoaCpka.net
>>602
なんなら1ゲーム差まで詰められたかもしれんしなあ

607 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:30 ID:yV4rAvgtM.net
明日は晴れるかね?

608 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:31 ID:SaA55knt0.net
>>71
雨野登板しなかった時点で死んだかと思った

609 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:36 ID:9BWsOB3t0.net
>>582
髪セットしたらカッコいいと思うわ

610 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:43.51 ID:eurPTrSbr.net
>>594
ほとんど連勝ないしね

611 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:48.95 ID:mxeZ+y/I0.net
>>575
無観客で油断しまくりやな
本人に教えてあげた方がええわ

612 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:53.90 ID:hHTRg/Nx0.net
国内FAはないよな。
あるならメジャーだわ。
それが人の道や

613 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:27:53.99 ID:OizldjhK0.net
まずは貯金したいなあ

614 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:02.97 ID:tLi9As260.net
https://dot.asahi.com/dot/2020070100005.html
そういや山田残留の観測気球上がってたぞ

615 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:05.71 ID:z9q9FufL0.net
畠山監督は見たいけど負けて叩かれる畠山は見たくないねんな

616 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:09.05 ID:r6W920ob0.net
五割の壁越えたいわね

617 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:15.46 ID:Y5UHOmp/M.net
集合スレ珍しく伸びとるやん
何かポジ要素あったんか?

618 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:16.23 ID:OizldjhK0.net
>>609
商社マンっぽいよな

619 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:26.63 ID:7Ao6tpIV0.net
明日の久里ってうち打てたっけ

620 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:30.96 ID:MXQoaCpka.net
>>615
熱いギャンブルスタート連打

621 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:32.96 ID:i1pdkLQn0.net
>>612
衣笠「ポスティングの話は出てないです」

622 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:34.13 ID:4R7Gr7PcM.net
塩見ってヘルメット被ってる姿がダサいんだよな
いかにも二軍選手って雰囲気が出てる

623 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:39.05 ID:47+7t2+V0.net
ちなヤクやけどエスコバー外せって言う奴はマジ分かってないと思うわ
雄平はいますぐ幽閉しろ

624 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:51.31 ID:MXQoaCpka.net
>>618

https://i.imgur.com/tUMlnzc.jpg

625 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:28:54.70 ID:wLPabdJj0.net
https://i.imgur.com/vCHJrQb.jpg
は?山田はイケメンやろ

626 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:12.55 ID:ztXp8Nmc0.net
ヤクルトファンは中村舐めすぎだわ
中村なかったらおかげで守備に不満なく試合見られてることに気づくべき

627 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:19.34 ID:BCHb059D0.net
エスコバーの守備についてプロ野球ニュース全然触れんやったね

628 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:26.49 ID:CCgfsKHkd.net
>>605
竹刀持つの似合いそう
てか自分に甘かったのに人に厳しくできるんやなって
人の見えないとこで自分に厳しいことしてたんかもしれんけど

629 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:34.14 ID:OizldjhK0.net
>>624
色々とシュール

630 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:35.75 ID:0dLd1r/ya.net
>>622
しょうゆ顔やしな

631 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:40.99 ID:8AXsTLBy0.net
近藤は一昨年が燃え尽きる前のロウソクやと思ったらまだやれそう気がしなくもない

632 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:29:58.47 ID:H+ntW1tKd.net
>>624
これアルモンテ?
ハゲとヒゲ的に

633 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:01.91 ID:wLPabdJj0.net
>>624
どういう状況なんや…

634 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:11.45 ID:R/cVJlsRa.net
https://i.imgur.com/Lyk1L8x.gif

635 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:22.20 ID:r6W920ob0.net
>>631
火消しマンとしてようやっとる

636 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:26.67 ID:JbTkwrkc0.net
>>614
まあヤクルトは今年12球団で唯一親会社が黒字だろうと思われてるからな

637 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:32.00 ID:MXQoaCpka.net
>>632
開幕戦のときのやから正解

638 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:37.36 ID:hUKulTQ10.net
荒木下げて川端じゃいかんのか?川端なら左右関係なくいけるやろ多分

639 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:39.15 ID:8WI9y92ED.net
>>628
いかに手を抜いて上手くなるかを考えてた理論派やぞ
そこに田舎ヤンキー独特の面倒見の良さが加わると良いコーチになるわ

640 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:40.34 ID:xYcNxETj0.net
山田は勿論として小川と石山も引き留めんと

641 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:56.06 ID:9FCCDP5h0.net
>>631
凄いよな
ケガ持ちがケガのメッカのヤクルトで酷使されて花開くとかミラクルやん

642 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:56.95 ID:UVTUA4bl0.net
>>626
そんなバカはやくせんとTwitterランドの一部バカだけ

643 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:57.61 ID:r6W920ob0.net
>>634
クソボール過ぎる

644 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:30:59.39 ID:3Cms0efWd.net
>>634
後ろのゴリラが何を見てるかの方が気になる

645 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:02.10 ID:iqO6SLaG0.net
は?明日達川なん?うっざ

646 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:09.54 ID:QHXMOiuM0.net
>>625
居酒屋のキャッチの兄ちゃんしか写ってないんやが

647 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:14.50 ID:tLi9As260.net
>>625
居酒屋の客引きの兄ちゃんかな?

648 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:16.27 ID:z9q9FufL0.net
>>628
努力家だぞ

https://baseballking.jp/ns/column/207158

若い頃は、「練習嫌い」のレッテルを貼られたこともある。プロ入り後、数年間は結果が出ずに苦しんだこともある。せっかくレギュラーポジションをつかんだと思っても、常に新外国人との競争を余儀なくされた。晩年には故障と闘いながら泥にまみれた。こうした19年間の経験のすべてが、「指導者・畠山」の血となり、肉となっていることだろう。球団事務所で行われた引退会見では、次のようなコメントを発している。

「練習をたくさんすることが正解だと思ったことはない。常に効率よくやってきたつもり。今度はその経験を伝えたい気持ちはある」

649 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:30.79 ID:nMdKn7Lw0.net
>>617
伸びとるけど大してポジってるわけでもないかな

650 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:31.52 ID:r6W920ob0.net
>>645
中村叩きないからセーフ

651 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:33.59 ID:JwaSkJ/O0.net
>>634
後ろで絵本読んでる雄平ちゃんかわいい

652 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:38.32 ID:9BWsOB3t0.net
>>624
メガネとマスクでオタクっぽくなるよな山田

653 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:39.23 ID:wLPabdJj0.net
>>641
他から持ってきたケガ持ちは健康になってるイメージ
やっぱ乳酸菌って神だわ

654 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:53.33 ID:47+7t2+V0.net
10試合終えて5-5やけど
実質7-3やからな
今年ホンマいけるぞ
去年からの流れ的に1997の雰囲気に似てきた
ちなみにdenaは来年優勝かな

655 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:54.23 ID:zFBDQOPi0.net
>>614
願望が多すぎるわ
巨人は未だに金出しまくってるしソフトバンクも球団は独立採算やろ

656 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:31:57.47 ID:l0ks7iUw0.net
>>645
カープ寄りになったら電流流れてタライが落ちてくる椅子に座らせて欲しいね

657 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:03.52 ID:9BWsOB3t0.net
>>634
これは怒るわ

658 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:14.99 ID:iqO6SLaG0.net
>>650
そもそもフジがなぜいまだに起用してるのか真剣にわからん

659 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:17.70 ID:OizldjhK0.net
>>627
さすがにファインプレーには出てくると思う

660 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:24.58 ID:9FCCDP5h0.net
>>625
知人男性も今年でクビかなあ

661 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:35.29 ID:KhRpW3g+0.net
>>555
ジョンソンより九里のほうが勝てる気しないわ
実際そうだろうし

662 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:37.97 ID:aV4Rd44F0.net
九里ってヤクルトが1番苦手な投手やんけ
あいつ豪速球投げる顔で135キロの真っ直ぐ投げてくるからな

663 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:38.68 ID:ec4WAqo7p.net
ゴリラと馬を悪魔合体させたら丁度いいメンタルになると思う

664 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:40.02 ID:r6W920ob0.net
>>658
クソ解説者の掃き溜めだからや

665 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:42.74 ID:TnWYK1C60.net
荒木は自信なくなってるんだろうな
高津としてはチャンス与えて早く結果出させてやりたいんやろうけど、今の状態やと傷が深くなるだけやと思う

666 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:45.59 ID:hHTRg/Nx0.net
畠山は中山か濱田鍛えてくれや。
右の代打上げてくれ

667 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:46.07 ID:wLPabdJj0.net
>>652
https://i.imgur.com/FIZr7nS.jpg
お洒落さんやぞ

668 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:47.47 ID:roR8cj5l0.net
6回裏1,2塁から代打で出てきた荒木がピーゴロのゲッツー放った時は溜め息しか出なかった

669 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:48.93 ID:gcYAOuGCd.net
今日で西浦のヒット数が廣岡に追いついた
西浦3安打のうち2本がホームランというのがおかしいんだけど

670 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:50.81 ID:CCgfsKHkd.net
>>639
なるほど納得やわ
これは中距離型、スラッガー型取ってきて叩き込んで欲しい

671 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:32:58.29 ID:OizldjhK0.net
>>634
お勉強ゴリラ

672 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:00.82 ID:MXQoaCpka.net
>>660
ずっと一軍に置いてるから他に切るやつおるやろしなんとかなるやろ村上が拗ねるかもしれん

673 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:02.57 ID:3Cms0efWd.net
>>660
さすがに上田クビにしてる余裕ないやろ

674 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:15.30 ID:JwaSkJ/O0.net
やっぱプロ行きたいなら私立行かなあかんのやね

675 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:20.40 ID:eFhESr3fd.net
>>656
ボタンは畜ペンに持たせてワイプで抜いてほしい

676 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:21.64 ID:wLPabdJj0.net
>>660
バントで飯食えるんやが

677 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:24.71 ID:R/cVJlsRa.net
https://i.imgur.com/7d52fG4.gif

678 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:26.76 ID:z9q9FufL0.net
>>660
上田切ってる余裕ないだろ
控えとして必要

679 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:31.45 ID:xqaGB/f00.net
>>662
阪神の鶴みたいな感じなんかな

680 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:32.41 ID:zFBDQOPi0.net
>>654
1997って開幕から勝ちまくってなかったか

681 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:33.92 ID:r6W920ob0.net
上田の前に田代やな
ワイは田代好きやけど

682 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:36.72 ID:gcYAOuGCd.net
>>660
田代が先
ドラフトで外野何人とるかにもよるけど

683 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:38.20 ID:tLi9As260.net
山田については
・末っ子的な可愛いらしいルックス
・一足飛びで成績を上げる成長過程を見せてきた
この辺が全ヤクルトファンの弟みたいな錯覚を抱かせるのだと思う

村上は成長過程がぶっ飛びすぎてて山田とはタイプが違う

684 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:44.09 ID:5aRClczX0.net
>>660
ベンチ要員では一番優秀やん
バント出来て守備もポカしなくなって脚も相変わらず速いし

685 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:46.32 ID:Iwz9UzH+a.net
>>443
達川は10年前はまともだったんだよな
中日でコーチして解説に戻ってきてからおかしくなった

686 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:51.72 ID:JwaSkJ/O0.net
>>660
上田切る意味が分からん
スタメンで打つだけが野球ちゃうんやぞ

687 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:33:58.84 ID:3Cms0efWd.net
>>681
イケメンだからな

688 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:22.02 ID:ztXp8Nmc0.net
上田は守備走塁能力は渡邊塩見に勝てないと思うけどピンチバンターとしての出番がある

689 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:22.62 ID:8WI9y92ED.net
上田年取ってきたけどまだ足も速いし守れるしバントもできるからな
しかも声出し率先してやるムードメーカーで練習も真面目で後輩の面倒見もいい
打てさえすれば最高の選手なんやで

690 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:30.43 ID:9BWsOB3t0.net
田代なにしてるんや

691 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:34.45 ID:xqaGB/f00.net
上田の打席で上田集中タオル掲げたい

692 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:40.53 ID:gcYAOuGCd.net
上田ももう32になる年だからな
2年もすれば足も衰え入ってくる

693 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:43.01 ID:hHTRg/Nx0.net
>>669
ぶっちゃけホームランの方がヒットより何倍も価値あるわ。
当たり前やけど

694 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:45.92 ID:htYkKwzRa.net
>>654
97年は1回も首位から落ちずに優勝だよ?

695 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:50 ID:r6W920ob0.net
>>690
下で試合出てる
結果はいまいち

696 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 23:34:57 ID:KhRpW3g+0.net
>>579
うちの実績知ってるだろ?

総レス数 696
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200