2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大正時代の日本って良いよな

1 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:34:05 ID:oC5X7wOr0.net
オシャレ
https://i.imgur.com/ihRnPXC.jpg
https://i.imgur.com/MfrpjeD.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:34:45 ID:bhxoe1cZ0.net
品があるな

3 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:35:03 ID:oC5X7wOr0.net
看板建築
https://i.imgur.com/DUjuyst.jpg
https://i.imgur.com/tGE6cKI.jpg
https://i.imgur.com/svAa7cZ.jpg
https://i.imgur.com/hEslrwB.jpg
https://i.imgur.com/CwQaPFl.jpg

4 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:35:09 ID:ILZaOSfT0.net
よくねえだろ
自由があってネットもある現代の方が遥かにいいわ

5 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:35:39 ID:Z5i4cX420.net
最高だな

6 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:36:54 ID:oC5X7wOr0.net
https://i.imgur.com/r7R8oxq.png

7 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:37:14 ID:gpXRNzvAa.net
はぇ〜

8 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:37:46 ID:gNcYrA7w0.net
学帽にマントは憧れる
一度やってみたい

9 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:38:29 ID:bhxoe1cZ0.net
マント着ていいとかズルいよな

10 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:38:44 ID:oC5X7wOr0.net
https://i.imgur.com/NL0F2GI.jpg
https://i.imgur.com/voRPf0s.jpg

https://i.imgur.com/iHGi143.jpg
https://i.imgur.com/WBTXbTy.jpg

11 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:39:02 ID:90SPwm5Z0.net
でもこいつら全員日本勝つと思ってたんだろ?
馬鹿しかいないじゃん

12 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:39:40 ID:iGeZtfQl0.net
大正のある1日や
https://i.imgur.com/lf89KpD.jpg

13 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:40:22 ID:lOJ3Nryqd.net
正直服装はめちゃくちゃかっこいいよね
あの時代の良さ

14 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:40:56 ID:oC5X7wOr0.net
https://i.imgur.com/qXN5GSn.jpg

15 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:41:15 ID:6GyhD1360.net
モダンとか和洋折衷とか言うけど貧民はツギハギの着物着てわらじ履いてたんだよなあ

16 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:41:25 ID:LX2HwppY0.net
実際どうなのかはわからんが、華やかさとか未知の文化とかワクワクする事が多かったのかな

17 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:41:51 ID:vwoLqMc4p.net
>>15
まあそれは現代も同じやろ

18 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:41:55 ID:odtdYpvi0.net
>>12
滅多斬り大杉ィ!

19 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:42:02 ID:AkS3zAqiM.net
この時代にも日本人はマスクしとるんやな

20 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:42:35 ID:2+ACiR1e0.net
ベェタリティがあったよな

21 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:42:40 ID:4h48Ts2/a.net
>>19
それはスペイン風邪が流行ってたからや

22 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:42:49 ID:oC5X7wOr0.net
https://i.imgur.com/SoJ5OP1.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:43:20 ID:r6pEtofI0.net
大正時代の陰キャって暇つぶしどうしてんだろ?読書と将棋とかかな

24 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:44:46 ID:O4BsIArL0.net
コクリコ坂とかめっちゃすこ

25 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:44:53 ID:2+ACiR1e0.net
平均身長がかなり低い時代だったよな
野口英世の身長153しかなくてほとんど岡くんみたいなもんやしな

26 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:44:54 ID:zOGjCxDX0.net
俺たちが思ってる大正って東京限定なんか?

27 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:45:31 ID:/Ujy8b3qp.net
>>21
現代アメリカ人より知能高いやん

28 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:46:35 ID:qAWL4zYBM.net
韓黒人の気持ちを考えろよ

29 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:46:41 ID:9MFj2bFD0.net
>>26
田舎は明治も大正も昭和も変わらなそう

30 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:46:53 ID:+f7qfW4d0.net
関東大震災がなければ違った未来(現在)になったのかな

31 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:47:35 ID:MmnhC+VQF.net
ワイも学帽マントで帯刀してみたかった

32 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:47:41 ID:2rqvNWbkd.net
>>22
海外だとこういう街並み残したまま発展してるの羨ましいわ

33 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:48:11 ID:yTedlq5LK.net
韓国の悲惨な歴史を思い起こすからやめろ

34 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:49:13 ID:Wre5M77zM.net
>>24
あれ昭和30年代やんけ

35 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:49:55 ID:VqdL3m+hd.net
和洋の組み合わせが天才的や
着物にコートステッキとか絶対やりたい

36 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:50:20 ID:QWb+KNIs0.net
この頃の街並みって綺麗やな
なんで現代はこんな事になっとるんや

37 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:51:02 ID:oC5X7wOr0.net
大正時代の女学校のテニス部
http://tomioka-aichi.jp/isan/syashinkan/2-taisyo/gakkou/t14koujyotenisu-m.jpg

38 :風吹けば名無し:2020/07/01(水) 03:51:30 ID:O4BsIArL0.net
>>34
ほんまや
何と勘違いしたんやろ

総レス数 38
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200