2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ125ccスクーター乗り、250ccのバイクに憧れてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:06:48 ID:mkhX5SvOM.net
山越えとかしてるとパワーの無さに泣けてくるンゴ

2 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:10:29.32 ID:y3CJfLdTr.net
150ccええで!

3 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:11:41 ID:9tHTA7bop.net
今は150の時代やで
割とマジで

4 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:12:59.80 ID:mkhX5SvOM.net
150とか遅そうやん

5 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:14:38 ID:9tHTA7bop.net
>>4
モノにもよるけど100kmくらいなら普通に出る
日本の道路において必要十分
専用道も高速も通れるし

6 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:14:50.02 ID:ozMJtJHi0.net
ワイエストレヤRS250cc乗り、無敵

7 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:16:14 ID:DvEiKjnM0.net
ワイは250ccと400ccの間で揺れてる

8 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:16:54 ID:ozMJtJHi0.net
>>7
高速乗るなら400、街乗りなら250 400は車検もあるしな

9 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:17:50 ID:DvEiKjnM0.net
>>8
長距離ツーリングもしたいし
4気筒が好きなんやけど250ccやとええの無くてな…

10 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:18:32 ID:ozMJtJHi0.net
>>9
ロンツー4発なら400以上にしとき

11 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:19:29.32 ID:DvEiKjnM0.net
>>10
やっぱそうなるわよねぇ参考にしますありがとう

12 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:20:04 ID:knm+8Jyla.net
>>9
ツーリングに250で来たら爆笑されるから4000以上にしときぃ

13 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:20:23 ID:9HrbhxCu0.net
ニハンやけど高速はつらいわ
でもロングなら使う

14 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:22:45 ID:orN6kkb80.net
中途半端は止めとけ
隼買いなよ

15 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:24:19 ID:ihpylyXM0.net
250に400積んでる違法者のワイが北で

16 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:25:13 ID:BSAKD8is0.net
ワイのv-strom250最強説

17 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:26:04 ID:DvEiKjnM0.net
>>16
ええバイクってよく聞く

18 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:26:07 ID:euQOKCpY0.net
ZRX欲しいンゴ…高いンゴ…

19 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:27:31 ID:DvEiKjnM0.net
>>18
ZRXはどんなとこがいいん?

20 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:28:28 ID:euQOKCpY0.net
>>19
カウルがかっこいい
ローソンカラーの色使いがめっちゃ好き
機械的なことはわからない

21 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:28:53 ID:y3CJfLdTr.net
duke390ほしいわ

22 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:28:58 ID:DvEiKjnM0.net
>>20
無骨な見た目がいいってことか
わかるけど古いやつでもたっかいよな

23 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:29:26 ID:DvEiKjnM0.net
>>21
これもいいバイクってよく聞くやつやな

24 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:29:27 ID:BSAKD8is0.net
>>17
ソロツーでマイペースで走るなら高速含めても問題無しやで
ただ大型や400と一緒にツーリング行くとやっぱりパワー不足を感じるし、嫌な奴は排気量マウントとってくるわ

25 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:29:38 ID:ozMJtJHi0.net
>>21
夜道雪の影響か知らんけど、最近町中でもKTM増えてきたな

26 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:29:52 ID:paWcZxyW0.net
セローにしよう

27 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:30:50 ID:euQOKCpY0.net
免許だけ取って一年くらい運転してないから多分いま運転したら立ちゴケおじさんになるわ
買ったら田舎道で練習しなきゃ

28 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:31:07 ID:9HrbhxCu0.net
>>16
ワイも持っとるで
キャンツー楽しいわ

29 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:31:32.00 ID:DvEiKjnM0.net
>>24
車検無いのも魅力的やしいいバイクやよなワイはとてもいいと思う

30 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:31:58 ID:DvEiKjnM0.net
>>27
ワイは免許取って3日目くらい

31 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:32:32.16 ID:euQOKCpY0.net
>>30
とっとと買ったほうがええぞ
時間経てば経つほど乗るの怖くなる

32 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:33:00.45 ID:9tHTA7bop.net
ブイストは見た目も性能も好きだし迷ったけどちょっとお高いから諦めた

33 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:33:12.48 ID:DvEiKjnM0.net
>>31
何買おうかねぇ

34 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:33:20.10 ID:F/pTSum10.net
バイク駐輪場にとめるのやめろ明らかにサイズが違うやろ

35 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:33:23.55 ID:y3CJfLdTr.net
>>25
通勤の時に毎朝見るduke390おるねん
くっそカッコいいんよ

36 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:33:28.47 ID:AsuZLasm0.net
250買うと今度駐輪場が少ない不便さにビビるで

37 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:34:03 ID:ozMJtJHi0.net
>>35
かっこええよな、ついつい見ちゃう

38 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:34:23 ID:KCExwfD/a.net
250てさwwww
マグナキッドよりダサいよねw
ブッチャーけ

39 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:34:32 ID:Gs0TwCjs0.net
バイク速報早起きやな

40 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:34:37 ID:DvEiKjnM0.net
KTMは4気筒のモデルあらへんの?

41 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:35:00 ID:Lkoyst0Rd.net
そんな違うもんなんか

42 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:35:20 ID:UInh69wd0.net
150だと駅とか駐車場あんまないからなあ

43 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:35:25 ID:9tHTA7bop.net
>>29
ちなみに車検のことよく言われるけど250未満も厳密には年間の点検が一応義務であるからお店に任せるならそんな値段変わらんで
新車の車検が3年で4万くらい
250以下の点検が年一万くらいだから

44 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:35:56 ID:pMxbYn+MM.net
ワイ、ネトウヨジャップ
キムコとかKTMって名前が気に食わないんだか?

45 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:36:19.41 ID:dGLBgxL70.net
バイク未経験ワイ ばくおん!とキリンとバリ伝知識しかない

46 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:36:37.55 ID:DvEiKjnM0.net
>>43
勉強なるわありがとう

47 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:36:42.06 ID:ozMJtJHi0.net
>>43
そうなん?250やけど一回も出したことないンゴ

48 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:36:49.18 ID:9tHTA7bop.net
>>44
どっちも某国関係ねぇ

49 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:37:22.78 ID:hEc8+rYj0.net
ワイPCX乗り、ドヤ顔で街乗りするンゴ

50 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:38:02.41 ID:9tHTA7bop.net
>>47
まあ法令で義務とはいえ罰則無いし出してない人の方が多いのは知ってる
ワイは逆に車検無いからしっかり見て欲しくて出してるわ

51 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:38:23 ID:9bdpIHpw0.net
ジョルノとかベスパみたいな原付2種が欲しいけどないから免許取らないンゴ

52 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:38:44 ID:Yoyus6I00.net
ワイ400乗りやけど250にしたいで
チビガリもやしやから取り回しがなかなか億劫なんや

53 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:39:46.09 ID:8VuBdHLv0.net
Ninja400乗りやすいわ

54 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:40:46 ID:REr0eG0qd.net
250単気筒のりやが2気筒だとだいぶ違うもんなん?
ブイストとか乗ってみたいね

55 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:40:53 ID:ozMJtJHi0.net
>>50
そもそも初めて知ったからびっくりしたわ勉強になる

56 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:41:08.97 ID:IqbHi7gw0.net
一番カッコいいバイクって

マグナだよな

57 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:41:55.61 ID:JgdIKijqa.net
>>56
例のコピペで笑われとるけど
50すきやで

58 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:41:59 ID:9tHTA7bop.net
>>55
自分で点検してメンテナンスノートに書いてもセーフなガバガバ法令だししゃーない

59 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:43:09 ID:DvEiKjnM0.net
>>56
50は見た目はようやっとる

60 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:44:00 ID:mWgdBvkH0.net
欲が出ててよろしい

61 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:44:06 ID:DvEiKjnM0.net
初心者やしスーフォア買っちゃおうかな
イモビとかABSとか色々付いてるし

62 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:44:36 ID:mWgdBvkH0.net
中古の400なら車検もあるから質が悪いということはない

63 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:45:39 ID:Fjf3hRtnd.net
250の4発欲しいわ

64 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:45:59 ID:9bdpIHpw0.net
なんでレトロスクーターって高いんや

65 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:46:02 ID:DvEiKjnM0.net
>>63
ZX25Rいくらやろなぁ

66 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:46:45 ID:DlIPcv5Md.net
会社の人とツーリングいくと俺のSR以外みんなリッターでついていけなくて大型欲しくなってきた
高速乗ると俺がサービスエリアつく頃みんなタバコ吸い終わってて悲しい

67 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:46:56.51 ID:Fjf3hRtnd.net
>>65
100は越えるやろな〜

68 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:47:31.08 ID:DvEiKjnM0.net
>>66
SRじゃ大型には付いていけへんわなぁ
大型取ったら何乗りたいん?

69 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:47:40.43 ID:DvEiKjnM0.net
>>67
ひえ〜

70 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:47:47.41 ID:9HrbhxCu0.net
>>54
ブイストは他のバイクとエンジン特性が違うから乗ってビックリするで
他のバイクと更に比べて乗って欲しいわ
ワイはそろそろ15000は乗っ取るけどもう他のバイク乗れんわ

71 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:10.10 ID:ozMJtJHi0.net
>>66
ワイもSR500乗ってたが、ハーレーの奴は合わせてくれたわ

72 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:14.72 ID:9bdpIHpw0.net
原付スレ別にあったわ
ほな…

73 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:23 ID:Bs9tRyqIp.net
お金なくて125しか買えないンゴ��

74 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:48 ID:DlIPcv5Md.net
>>68
クラシックなのが好きだからトライアンフのボンネビルかw800欲しいなあ

75 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:49 ID:uQRMHj7OM.net
>>66
こういうのよく聞くけど
みんな法定速度守らないやつばかりなの?

76 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:48:59 ID:euQOKCpY0.net
vstrom足つき悪そうに見えたけど案外シート下がってるんやね

77 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:49:17.20 ID:ozMJtJHi0.net
ワイもW800欲しいわ

78 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:49:50 ID:pFB94KYV0.net
>>66
それはむしろ合わせてくれない上司同僚が糞
ありえねーわ

79 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:50:35 ID:DvEiKjnM0.net
>>74
ボンネビルは勉強不足でわからんけどW800かっこええよな

80 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:50:36 ID:0lGQh9yT0.net
>>74
ロイヤルエンフィールドはいかが?

81 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:51:27 ID:DlIPcv5Md.net
>>78
ゆっくり来ていいよって言われるし俺が着いてからもゆっくり一服できるからいいんだけど、やっぱり悲しいよねw

82 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:51:58 ID:DvEiKjnM0.net
ボンネビルかっこよ
https://i.imgur.com/IVCzrZK.jpg

83 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:52:40 ID:9zdAjFCrp.net
先月取ったばっかやがvストローム250買ってええか?
ちな最後に教習車乗ったの3月や

84 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:52:50 ID:DvEiKjnM0.net
ワイもいつかは大型取りたいな教習所楽しかったし

85 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:53:16 ID:DvEiKjnM0.net
VStrom人気やなぁ

86 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:53:33 ID:y3CJfLdTr.net
>>82
かなり昔にこういうスタイルのやつで、高くて珍しくて限定何台みたいなシルバーのメッキみたいにピカピカしてるかっこいいやつ見たことあってテンション上がったの思い出した名前忘れたけど

87 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:53:48 ID:9HrbhxCu0.net
>>76
あとシートが原付くらいふわふわやからぐっと下がるわ
170ワイ胴長でもブーツ履いたら立てて両足ちょうど接地せんくらい

88 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:54:05 ID:eG5n+4t30.net
年収150万でもバイク買ってええか?

89 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:54:30 ID:DvEiKjnM0.net
>>86
こういうスタイルのバイクもかっこええな

90 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:54:49 ID:CE2NGJJY0.net
GPXのジェントルマン200ほしい

91 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:56:07 ID:EyV5HqDR0.net
>>75
ばかりやぞ
バイカーはほんまくそみたいなやつしかおらん

92 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:56:50 ID:XWl5mKHv0.net
>>88
まともに暮らせるんならええよ
赦したる

93 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:57:31 ID:DvEiKjnM0.net
ワイは安全運転で楽しむぞ

94 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:58:10.04 ID:WAq/S/VcM.net
SR乗るならつるむ人間選んだほうがええで

95 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:58:20.59 ID:mk2pROCN0.net
ワイの遍歴
ns1
FZR250
XJ400
ホーネット250
XJR400
CBR900
FJR1300 いまここ

96 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:59:11 ID:KCExwfD/a.net
>>75
法定速度なんて守ってらんねーよwww
どうせオービスにも移らんしパトカーもデカイバイクは止めないしw

97 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:59:14 ID:DvEiKjnM0.net
>>95
大型に行き着くんすねぇ

98 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 05:59:58 ID:pFB94KYV0.net
>>81
ついていこうとして無理して事故る典型だからほんまそれ一緒に行かんほうがいいぞ

99 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 06:01:34.09 ID:mk2pROCN0.net
>>97
エンジン回す必要ないし楽やで
FJRは最高のバイクだわ 
25g燃料入るし電動スクリーンにクルコンで最高

100 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 06:02:35 ID:UespY65gp.net
KTMのDuke250欲しいンゴ
ホビット族やから昔の型のシート高低いやつやけど

101 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 06:03:23 ID://36VHyj0.net
原付きで転んで以降バイク怖いわ
よう乗れるよなあんなの事故ったら死確定やんけ

102 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 06:03:53 ID:PEtAEYjsp.net
ワオもGSXーS125卒業したいンゴねえ

103 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 06:03:57 ID:REr0eG0qd.net
逆にベルシスはどうなんや?

総レス数 103
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200