2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民って養殖の牛肉しか食べたことなさそう

1 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 16:58:50 ID:fT8hfapta.net
本当に美味しいのは天然の牛肉なのに

2 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 16:59:37 ID:TTCHuO3Z0.net
天然の牛なんておらんぞ

3 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 16:59:49 ID:yLBezyWHa.net
くさそう

4 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 16:59:57 ID:U+QkzAO/d.net
バッファローかな?

5 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:00:20 ID:cQQGxSrjd.net
ヌーとか嫌なんやけど

6 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:00:32 ID:jnOjMSVE0.net
日本におるんか?

7 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:00:39 ID:zCa5HBkH0.net
>>2
天然記念物の牛は天然ではなかった?

8 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:00:50 ID:BDb7VLHy0.net
ネタでもなんでもなく
ガイジのなんJだと信じだすだろうなコレ

9 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:01:33 ID:TTCHuO3Z0.net
>>7
ガチガイジ

10 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:02:42 ID:ssGcaRBC0.net
インドとかなら野良牛おるやろ
絶対肉まずいけど

11 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:02:47 ID:zCa5HBkH0.net
>>9
https://kakunosh.in/kanzaki-aging-beef/cat-nikuniku-activity-report/nikuniku-activity-report-no31/

2019年6月26日 第31回肉肉学会の概要

天然記念物見島牛を食す
要約

「第31回肉肉学会」のテーマは「見島牛」。生産地の山口県萩市・見島では「天然記念物」として繁殖用の雌牛や雄牛が飼育されているが、廃用となった雌牛や去勢子牛は、本土に運ばれて「肉牛」として飼い直しされ、見島を離れた見島牛は食べることができる。

12 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:03:42 ID:4104j7hQ0.net
ワイもたまに阿蘇までいって野生の牛捕まえてるわ

13 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 17:04:14.67 ID:TTCHuO3Z0.net
>>11
全然野生ちゃうやん

14 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:05:45 ID:V/rmoaK40.net
牛ってアンガス種が開発されるまで
食用肉としては、かなりランク低かったんやで

15 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:06:45 ID:gxuQrud0M.net
>>11
繁殖されてる時点で養殖物や

16 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:08:00 ID:+Egwa/7Jd.net
>>11
ソースまで出そうとしといて結局トンチンカンなこと言ってんのすげぇみじめ

17 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:08:47 ID:KM+E3Hhz0.net
バイソンやヌーってうまいんか?

18 :風吹けば名無し:2020/06/25(Thu) 17:08:57 ID:QjbplC8xp.net
>>11
コピペ化されそう

19 :風吹けば名無し:2020/06/25(木) 17:09:21.33 ID:2NJ988d0a.net
天然おったとしても肉質固そう

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200