2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「数学」←どこで諦めた?

1 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 02:59:27 ID:ilu30sKW0.net
どこ?

2 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 02:59:39 ID:wR2g9y6Gd.net
二次関数

3 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 02:59:49 ID:M1h6Zuc5d.net
正負の数

4 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 02:59:53 ID:AU2PsEpW0.net
因数分解

5 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:02 ID:K7sLLk7fd.net
証明が出てきた辺りから

6 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:02 ID:XciZ0Bbk0.net
軌跡😭

7 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:04 ID:BuaRV78J0.net
関数ですね

8 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:05 ID:4OumtPMp0.net
7の段

9 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:05 ID:VN3lAmz50.net


10 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:05 ID:Jb3IPMMfa.net
ABC予想

11 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:07 ID:NrM2gRoI0.net
重積分

12 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:12 ID:7PDBDe+md.net
連立方程式

13 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:29 ID:HUqbhmvza.net
線形代数

14 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:31 ID:ZpwrZEve0.net
高3

15 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:33 ID:AxHp/Hfd0.net
数?

16 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:33 ID:UXhkT8QYd.net
比例反比例

17 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:00:46 ID:JIQPrGweH.net
-3 * -3 が9になること
なんで-9ではないんや

18 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:02 ID:XaaGXhmb0.net
確率

19 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:08 ID:UcZuB+NH0.net
小学校のくもわってヤツ

20 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:22 ID:lMQJsB1/0.net
マジレスすると中受
鶴亀算はガイジのワイには難しすぎた

21 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:26 ID:MjafC9NW0.net
引き算

22 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:31 ID:trNKmSWS0.net
部分空間

23 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:45 ID:FRs/wXBB0.net
ラプラス変換あたり

24 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:46 ID:fbWY1TH+0.net
とりあえず文字でおくのが無理

25 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:01:51 ID:x6NUsIIx0.net
こうこう

26 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:01 ID:bgT/2ts1K.net
BASIC

27 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:11 ID:zMoIeHuf0.net
数に

28 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:14 ID:VN3lAmz50.net
>>17
そういう決まりやん

29 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:21 ID:e/0JNjeS0.net
二項定理

30 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:24 ID:rqUUODsN0.net
微分方程式で行列式を使う所

31 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:32 ID:DMgwYJri0.net
数学になって間もなく

32 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:42 ID:XuWJAR840.net
証明

33 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:43 ID:fQjPJNtT0.net
極限

34 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:43 ID:qa/o3DqU0.net
高二

35 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:48 ID:lvx1lOKP0.net
分数の割り算

36 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:54 ID:0DOJtUMC0.net
フェルマーの最終定理

37 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:02:59 ID:t3bYKMPO0.net
十までの数

38 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:11 ID:lvx1lOKP0.net
>>28
決まりとは…

39 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:25 ID:BH9vdtK20.net
ABC予想かな

40 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:29 ID:4JjC1KlC0.net
分数の計算

41 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:33 ID:N7LtUUpo0.net
割り算

42 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:39 ID:bCp+VoOZ0.net
軌跡って結構難しい概念やと思うけど高校数学で話題にあがらんよな

43 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:41 ID:F8UsRuoGr.net
ε-δ論法定期

44 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:52 ID:Se3sxrAc0.net
テイラー展開

45 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:52 ID:OZbFouuN0.net
やらなくなったのは大学1年までしかやる必要なかったからな

46 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:53 ID:rT/jDYmJ0.net
数3
おかげで受験しんどかった

47 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:54 ID:AoPqthrJ0.net
勉強中

48 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:54 ID:0/mKtdCX0.net
ベクトル

49 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:55 ID:lG/wsTCO0.net
部分積分のあたり
数3Cの積分パズル問題パターン暗記といえど難解すぎるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:03:58 ID:VN3lAmz50.net
>>38
覚えることや
それとワイは決まりと言われたら普通に納得する人間やぞ

51 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:13 ID:SakSrg0U0.net
>>28
決まりじゃ通らない

52 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:20 ID:6BEQcOkjd.net
サインコサインタンジェントおおおおおおぉぉおおおお!!

53 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:22 ID:tQ/uiR4Y0.net
サインコサインあたりからもう無理

54 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:22 ID:0ldONtBD0.net
Σとかその辺

55 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:31 ID:OZbFouuN0.net
>>42
文字固定で東大ですら余裕やしなぁ
最近なんか難問出て無いんかな

56 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:34 ID:Pe1/lqwe0.net
>>17
数直線上で-3の位置から180度回転して原点からの距離を3倍すると9に移るから

57 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:35 ID:4FdFDG8E0.net
複素積分だかなんだか
流石に分けわからんくなった

58 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:38 ID:NwOCe5W70.net
解析学の初歩

59 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:42 ID:VeGHSIDy0.net
証明

60 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:44 ID:MVQr/QIt0.net
郡数論

61 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:50 ID:6BEQcOkjd.net
>>50
なんかすごい…

62 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:51 ID:8FEcfFln0.net
高校入って間もなく

63 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:51 ID:9fZnYGJN0.net
足し算

64 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:55 ID:seS5AKYg0.net
関数

65 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:57 ID:FgJmJlVfx.net
九九

66 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:57 ID:jM4ELVKfM.net
数3

67 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:04:58 ID:2XyXmiMT0.net
確率
まじで無理

68 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:07 ID:4kdkEtMg0.net
基礎解析

69 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:09 ID:2O6AH6fZ0.net
大学きてから授業だけじゃわからんくなった

70 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:18 ID:kv6oOjGu0.net
>>51
力を示せ

71 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:21 ID:trNKmSWS0.net
>>28
マイナスかけるマイナスは証明できるんだよなぁ…

72 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:25 ID:kay9ZM8e0.net
虚数

73 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:36 ID:MoLume/+0.net
数B

74 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:52 ID:BpG6m+qF0.net
バーチスウィンナートンダイア―予想

75 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:05:54 ID:OZbFouuN0.net
>>67
これが一番わからん
パターン分けして数え上げるだけやろ

76 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:00 ID:jx1vNXBMa.net
確率や
泣きながら青茶やってた記憶がある

77 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:15 ID:N1R+S8pYM.net
数3の積分って暗記すれば余裕らしいけどなんか図形複雑でめっちゃ苦手やったわ
ベクトルで出来るやつはひたすらベクトルでやってた記憶

78 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:22 ID:Ai5bjURU0.net
高1

79 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:27 ID:gDYM9JFY0.net
小1で足し算の説明聞いてなくて勘で数字入れてたら速攻でガイジ学級に飛ばされたわ

80 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:27 ID:N5FviHPqM.net
確率

81 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:28 ID:lG/wsTCO0.net
>>67
これは分かる
解答例を見ても自分の回答がなぜダメでどこを誤ってカウントしているのかが分からないから復習がしにくい

82 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:34 ID:Ix6uHY8w0.net
数II

83 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:41 ID:VN3lAmz50.net
>>51
ニキらって何で受験ガチっちゃうくせにこういう変な質問に対して寛容な素振りするんや?

84 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:44 ID:t3bYKMPO0.net
マジな話、証明やろ
数学やってんのになんで国語始めてんの?

85 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:06:53 ID:OZbFouuN0.net
>>77
ベクトルで積分解けるんか?無理やろ

86 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:00 ID:gYyPr2/+p.net
分数

87 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:01 ID:C3BWiohNa.net
なんか正の数無限に足すと-1/12なるやつ

88 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:11 ID:HpNIwerg0.net
微分積分

89 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:29 ID:FxJWTwUJp.net
中学の証明

90 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:30 ID:TM9+ldIj0.net
二次関数

91 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:37 ID:5Oolin8C0.net
ペアノの自然数論

92 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:43 ID:X3BgLBokd.net
>>84
QED…英語かな?

93 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:43 ID:Ai5bjURU0.net
なにかでつまづいたんだが
授業のスピードが早くて置いて行かれた

94 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:43 ID:tQ/uiR4Y0.net
大学でシグマとかインテグラルとか出てきた時は完全に詰んだ
なんで数学分からんのに理系大行ったのかアホやろワイ

95 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:07:58 ID:xi/FwOvp0.net
数学?Cは無理やった

96 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:00 ID:+zeBSJPBa.net
お前ら割り算できるとかエリートかよ

97 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:02 ID:EmcofYkc0.net
>>56
複素数平面までやると、負の実数同士の積が現実てきにみえてくるよな。

98 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:10 ID:X3BgLBokd.net
>>93
一度つまづくと2度と取り戻せない教科やと思う

99 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:22 ID:38up5NjB0.net
abc予想

100 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:29 ID:N1R+S8pYM.net
>>85
すまん図形の問題の話や
積分とベクトルのどちらでも解けるものであれば後者を選ぶってこと

101 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:29 ID:MoLume/+0.net
数Bマジで受験終わっても最後まで全然分からないままだった
浪人までしたのに

102 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:29 ID:4Gszi2w80.net
ワイは正直中学からよく分からんかったが数1とAで完全に詰んだ
まあ人間向き不向きあるししゃーない

103 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:42 ID:12a+DuXf0.net
>>84
いや文系でも無理だわ

104 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:48 ID:rISnmN0t0.net
単位やな
デシリットルとかあたり
水溶液とかもやけど

105 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:49 ID:Ss2q/Sc20.net
数列やな公式多すぎて覚えるの嫌になって諦めたノートもとらんかったし何もできへんなった

106 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:08:59 ID:Ly1butJm0.net
>>84
これは何となくわかる
全世界で通用するはずの学問が急に国内にしか通じなくなって変な気持ちになった

107 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:17 ID:0QVYk2cta.net
特に苦労したことはないしセンター100点満点やったなあ
なお大学でモデルの彼女と付き合うことに

108 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:29 ID:EmcofYkc0.net
>>38
正しかった仮説やぞ

109 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:29 ID:X3BgLBokd.net
>>102
理系まみれでも戦争ばっかになるし
文系まみれでも猿になるし
バランスとれてんのや

110 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:32 ID:uxADGam50.net
数字より漢字と平仮名の方が多くなったあたり

111 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:53 ID:c0vTqA5c0.net
高校数学で詰んだとか言うやつはそこらへんの電気屋未満のゴミだから死んでいいよ

112 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:55 ID:G3era4IN0.net
>>84
あれは算数から数学に変わる瞬間やおな

113 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:09:58 ID:nOU4yj230.net
>>84
国語ですらないやろ
要点押さえてればどんな文章でも回答して良い自由な国語と違ってアスペ的に形式にはめた記述しなあかん

114 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:11 ID:JdktuSXx0.net
諦めがつかずポスドクまでずるずる数学続けたワイ、低みの見物

115 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:12 ID:C3BWiohNa.net
あと問題文の口調が〜ましょうから
〜なさいとか〜せよになってそっから怖くなって苦手意識出てきた

116 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:13 ID:OZbFouuN0.net
>>100
求積に積分がいる問題でベクトルでとくのは無理やろ…
どちらでも解ける問題とか想像つかんな
2Bの範囲でならベクトルと座標ごちゃまぜにしても余裕なのはわかるが

117 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:15 ID:/EmvESaSd.net
3Cは無理やったな
それで医学部入れたワインすごい

118 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:24 ID:RhoWdRD40.net
範囲決めるやつ

119 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:30 ID:AoPqthrJ0.net
>>115
かわいい

120 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:32 ID:OZbFouuN0.net
>>117
帝京とかいらないやん

121 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:32 ID:GER292TN0.net
平方完成でつまづいた、なんなら全ての分野でつまづいた
ちな九大文系

122 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:34 ID:NN+0n1MR0.net
微分

123 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:34 ID:0rGffEM80.net
割り算

124 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:47 ID:+iWDuYMx0.net
高2でつまづいた

125 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:52 ID:9h7er4AKF.net
xyとかでてきたあたり

126 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:10:58 ID:sE8XfTne0.net
三角関数で積んだ

進学校だったから文系なのに2年生までで数3c無理やり終わらせて最後の方意味不明だったw

127 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:00 ID:rISnmN0t0.net
>>115
わかる
あんな優しかったのにな
急に命令になるやん

128 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:13 ID:uFaz1x5kr.net
>>83
ガチで説明しようとすると人生かけることになるやん

129 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:23 ID:JQx4hJf00.net
>>84
証明ができない奴は数学何一つわかってないよ

130 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:24 ID:/NjFT/6o0.net
εδ論法や

131 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:36 ID:LhV1A6QF0.net
>>114
専門は?
ワイは修士で諦めたわ

132 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:37 ID:Optf2jxQ0.net
割り算

133 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:53 ID:X3BgLBokd.net
>>115
わかるわ
〜せよ。とかパワハラ感ある

134 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:53 ID:zgh6mzHX0.net
確率はどんだけやっても得意にはなれなかった

135 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:54 ID:LguZcVl5p.net
十分条件必要条件辺りで頭おかしくなったわ

136 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:54 ID:Jb3IPMMfa.net
>>84
証明ってわけわからんよな
筋が通ってるとか論理とか言われても簡単なのならともかく少し複雑になるとさっぱり意味不明になる

定義が分かってないとか言われても何がわからないのかも分からないってこういうことなのかって実感できるレベルでわからなくなる

137 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:11:59 ID:i7gFk6I+0.net
確率

138 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:08 ID:du5mWZD80.net
ベクトル定期

139 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:25 ID:+y0WmrJn0.net
証明を置き去りにした

140 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:29 ID:DTVhn0aY0.net
諦めたわけではないが図形の証明は苦手だった

141 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:31 ID:OZbFouuN0.net
証明自体はかんたんやろ
問題は同値関係とかが複雑で凡ミスで点引かれること

142 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:32 ID:F19O/bNU0.net
>>130
そんな細かいこと気にしてたらアホになるわ

143 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:34 ID:lG/wsTCO0.net
>>115
漢検で味わったなそれ
5級過去問の最後の方に収録されてる4級の問題がその形式で挫けた

144 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:36 ID:dCtHAoz90.net
男確率、解法暗記マンを一掃

145 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:36 ID:9aZIwmLo0.net
グラフ書くやつや
なんのこっちゃわからんかったわw
てか小学5〜6年あたりで既にやばかったわ

146 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:41 ID:5L1O7jha0.net
>>131
代数幾何や
なお分不相応やったと後悔

147 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:47 ID:E8TXKIZ80.net
数B

148 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:49 ID:H3EbvIgz0.net
中1でいきなりマイナスの数が出てきたのはさすがに草
-7×-8とかあんなん難しすぎるやろ

149 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:12:53 ID:o0fyQBXy0.net
諦めるも何も大学入ったら使わないだろ

150 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:04 ID:uxADGam50.net
>>115
数学に限った話じゃないだろ...

151 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:12 ID:PuN4bDZv0.net
線形代数のdetとか出てきたあたり
微積はまだ理解できた

152 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:15 ID:hOOOF9f30.net
場合分けと虚数やな
答えが出るのがおもしろかったのに

153 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:19 ID:NKPXIONO0.net
通は行列

154 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:22 ID:Ty093KiPa.net
やさしい理系数学

155 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:24 ID:e+2YJCJ50.net
マクローリンなんとか

156 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:26 ID:4fcfIyJy0.net
圏論

157 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:40 ID:NN+0n1MR0.net
定期テストで微積の分野のとき赤点取って追試でも赤点取って追追試させてもらって何とか免れたワイでも国立大卒業出来たんやから世の中分からんで

158 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:43 ID:OZbFouuN0.net
>>144
一掃できてないぞ
あれこそただでさえパターン少ない数列よりもさらに少ない激楽単元や

159 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:50 ID:5L1O7jha0.net
>>115
かわE

160 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:13:59 ID:+iWDuYMx0.net
三角関数の公式多すぎんだろ

161 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:03 ID:OZbFouuN0.net
>>154
鬼のように難解やったわ

162 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:15 ID:Oi41/0awr.net
>>149
文さん…?

163 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:28 ID:trNKmSWS0.net
>>155
マクローリンは大学数学の中でも数少ない直感的に理解できる式だろ

164 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:30 ID:Eldmw6Iu0.net
何を解いているのか実感が無くなってくるあたりで急激に興味が無くなってくるんだよな数学

165 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:33 ID:LhV1A6QF0.net
>>146
あー天才と秀才の集う最高峰やな

166 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:40 ID:JIQPrGweH.net
証明ってなんなんですか?
と先生に聞いても教えてくれなかった

167 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:43 ID:BH9vdtK20.net
>>160
全部加法定理で導けるけどな
まあ試験時間考えたらある程度暗記は必要

168 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:46 ID:QGCvfxjF0.net
大学の特殊関数

169 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:14:59 ID:OZbFouuN0.net
>>162
医も1年の前期でさらうだけでそのあとほぼない

170 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:05 ID:rISnmN0t0.net
証明とかは好きやったわ
中学まではな
高校とか証明があったことすら覚えてない

171 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:08 ID:0YYHqcXD0.net
三角関数でつまづいたけど仕事で使い出してから余裕で理解できて草
便利だとすら感じる

172 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:20 ID:ZUwTD9Pep.net
アスペワイ、証明で詰む詰む

173 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:22 ID:E8TXKIZ80.net
>>154
おすすめされてるから買ったけど、ワイの頭では理解できんかったわ

174 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:26 ID:GER292TN0.net
センター数学8割以上取れてない時点で絶対どっかつまづいてるよな

175 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:31 ID:AeJItPw/0.net
300円のリンゴを5個かったらリンゴは合計いくつになるでしょう?

176 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:32 ID:C3BWiohNa.net
>>150
数学が真っ先に牙剥いてくるやろ

177 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:38 ID:BpG6m+qF0.net
代数幾何とかやべー奴やん

178 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:38 ID:TM9+ldIj0.net
>>160
全部覚える必要ないやろ

179 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:46 ID:/EmvESaSd.net
センターは流石に9割安定やろ

180 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:49 ID:8g0l1SAKd.net
数3やな数二までは大丈夫

181 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:53 ID:MVQr/QIt0.net
>>155
これ高校の時意味わかんなかったけどロルの定理無限回やってるだけだったからなんとかわかった
発想がガチやべえけど

182 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:15:55 ID:///IxFJ40.net
院試勉強中なんやがこれ解けるやつおる?

https://i.imgur.com/e3i75Ed.jpg

183 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:00 ID:NN+0n1MR0.net
証明は中学のときの先生が
仮定→過程→結論て最初に教えてくれてやりやすかった

184 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:07 ID:H7uxChIId.net
いぷしろんでるた

185 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:07 ID:OZbFouuN0.net
>>174
最後の問題をまんべんなく6点ずつ落とすとかなら躓いてはなさそうやけどな

186 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:12 ID:HnJk4gaKa.net
数学A
一番難しいだろ

187 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:13 ID:e/0JNjeS0.net
絶対二項定理
急にあんな長いの出されたらワケわからんなるに決まっとるやろが

188 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:17 ID:vLUM/OM1a.net
数学ってどこまでやるのがええんやろ
数学の院まで行った奴とそうでない奴では大きく違うやろしな

189 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:33 ID:OZbFouuN0.net
>>182
???
大学の数学は全くわからん

190 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:38 ID:G3era4IN0.net
代数幾何ってそんなやばいん?それでポスドクまで行ったやつがなんでこんなところに

191 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:43 ID:vzhn5Y7Fa.net
雑魚ばっかやな
ワイは算数あたりで諦めたわ

192 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:44 ID:+iWDuYMx0.net
苦労したわ
https://i.imgur.com/j4doWU2.jpg

193 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:53 ID:Ty093KiPa.net
整数でつまずいたやつおらんのやな

194 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:16:54 ID:vLUM/OM1a.net
>>186
文系脳なんやな

195 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:00 ID:D5Q2eX5Np.net
ワイsin cos tanのあたりで詰んで人生で初めて0点取ったわ
なお今は数学から逃げて文系行ったのに経済学部のせいで人並みレベルには出来るようになった模様

196 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:01 ID:OZbFouuN0.net
>>186
わかる
どことどこが相似かどうか見つけるのホンマに下手くそやったわ

197 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:03 ID:Oi41/0awr.net
>>187
二項定理使えんでも高校数学なら理解できるやろ

198 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:07 ID:Xg2p8UkUa.net
教科書レベルなら高3までいけたんやが大学受験レベルで爆死したわ

199 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:12 ID:KReQnpq20.net
ワイは中2

200 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:14.60 ID:uFaz1x5kr.net
フェルマーの最終定理

201 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:21.41 ID:r0PEieJUp.net
>>163
テイラー展開はよくわかるけど何故かローラン展開になるとモヤモヤが残る

202 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:22.63 ID:c5eWIIYW0.net
大学でナブラとかラプラシアンとか出てきてからはもう全部試験一夜漬けで終わった後はなにも覚えてないわ

203 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:23.88 ID:QZy7usBT0.net
∫とかlimで諦めかけてる理系新高3なんだがアドバイスくれ
ちな1Aは全国模試でもトップクラスや

204 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:28.49 ID:QC+/vO19p.net
ワイの学校成績悪い奴は3年に入るときにふるい落とされて数2bの授業なかったから仕方なく独学でやったわ
ふつうに国立入れたわ

205 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:31.30 ID:vbFdgAHx0.net
>>190
こんなとこくらいしか居場所ないんや…

206 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:32.85 ID:lG/wsTCO0.net
>>182
これはガウス積分ですね!!!!!!
しらん

207 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:33.19 ID:BH9vdtK20.net
>>182
解けないわ

208 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:36.47 ID:GER292TN0.net
>>167
和積全部暗記してる奴もおったわ
そいつ数学めちゃくちゃできるけど導出で1秒も無駄にしたくないからだって

209 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:17:58.54 ID:3ZtK0Ayv0.net
数学どころか算数すらできへん

210 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:03.88 ID:lG/wsTCO0.net
>>206
全然ちげーよ死ね

211 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:12.46 ID:r0PEieJUp.net
>>172
アスペの方が証明得意そうやけどな

212 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:15.30 ID:NN+0n1MR0.net
>>195
sin cosは未だになんのことを言ってるのか分からん
中卒なのに測量士免許持ってるワイの父親は実務で使うらしい

213 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:17.61 ID:wrX0GFxR0.net
確率じゃ独学だとどうしようもなさすぎる

214 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:18.84 ID:yIlFNBJxd.net
数学は場合分けするの面倒だよな
解答だから仕方ないけど

215 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:23.43 ID:12a+DuXf0.net
ぶっちゃけ中学の時の数学の担任がアスペに見えてそっから数学ますます嫌いになったわ
元々苦手やったし、そいつが単にブスで喋り方がキモかっただけかもしれんが
理数系ってなんであんなにキモいん?

216 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:27.28 ID:uxADGam50.net
>>182
多分2やな

217 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:36.43 ID:QC+/vO19p.net
>>209
中学受験の算数は難しすぎてワイも吐く
もはやIQテストや

218 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:41.33 ID:OZbFouuN0.net
>>197
二項定理は証明でも使うし出番多すぎて無理やろ
創価相乗なんぞよりよほど出てくる

219 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:48.05 ID:lB//d1OR0.net
マクローリン展開。。

220 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:54.20 ID:K3686uuZ0.net
教養のε-δ論法で挫けかけたけど理解したらおもろかった

221 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:58.11 ID:BpG6m+qF0.net
数学板みてるやつおる?
最近糖質みたいなの湧いてて草生えた

222 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:18:58.47 ID:zCZVexWnd.net
大学数学科やったけど得意なだけで行く所じゃなかったわ
あそこは数学が好きな奴がいくところやった…
授業間も黒板に数式かいたりしてワイには無理や

223 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:05.13 ID:VN3lAmz50.net
代数幾何とか線形代数なんて言葉あんまり馴染みないな

224 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:08.29 ID:vLUM/OM1a.net
>>211
やんな
証明得意な奴の発達率高い気がする

225 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:15.03 ID:rISnmN0t0.net
>>215
めっちゃわかる
やたら早口なのとかブサイク多かった

226 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:19.24 ID:Y4O99MyP0.net
>>182
留数定理やな

227 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:20.67 ID:KReQnpq20.net
数学って勉強すればある程度出来るようになるんか?

228 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:21.09 ID:C2Q+Ta+w0.net
>>198
教科書の言ってる内容理解してるなら受験レベルも余裕なんだよなぁ
まあ教科書レベルの問題って意味やろけど

229 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:24.73 ID:QC+/vO19p.net
>>221
逆に糖質以外おらんやろそんな板

230 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:25.90 ID:Ty093KiPa.net
>>221
糖質しかいないやろそんな板

231 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:30.42 ID:c+Gepkrt0.net
数1の三角関数

232 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:30.59 ID:G3era4IN0.net
>>182
こういうのって複素積分でなんやかんやせんかったっけ?

233 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:37.81 ID:///IxFJ40.net
>>216
わいの回答的にはこうなんやが2も遠からずやろな
https://i.imgur.com/sYndtJy.jpg

234 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:45.26 ID:GER292TN0.net
>>197
実際二項定理使ったの整数問題だけやったわ

235 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:48.04 ID:+l6hDt9O0.net
曲率

236 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:50 ID:NN+0n1MR0.net
>>204
微積で中々詰んだけど、なぜか複素数分野は好きやったから、それでセンター数2B乗り越えたわ

237 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:52 ID:bEfjnySD0.net
>>203
受かる計算のIIIやろう

教科書レベルの積分が出来るだけでIIIは半分以上終了してるから
今までの方程式解いていくIIまでの数学と毛色が違ってくるけど諦めないで頑張ろう

238 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:56 ID:OZbFouuN0.net
>>212
半径1の円作ってそっから角度決めたら座標もわかるよってだけや

239 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:19:56 ID:LhV1A6QF0.net
>>205
代数幾何で博士号取れるってマジで尊敬するわ
やっぱ学部時代からハーツホーンとか読んでたりしたん?

240 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:04 ID:JQx4hJf00.net
証明が難しいってのはわかるが
なんなら数学で一番必要まであるぞ

目標を示すために、何をすれば良くて
何が必要で
どうすればしっかり筋道が通って
使うものの条件もしっかり確認しないといけない

って言うプロセスをこなす訓練なわけだから
つまり問題解決の為の論理的思考力を養う、って意味では一番習得しなきゃいけないもの
極論三角関数だの微積だのは、仕事で使う人間以外には歴史知識と同じぐらいの教養程度の意味合いしかない

241 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:23 ID:kv6oOjGu0.net
中学で大嫌いになって高校で好きになった
余弦定理とか楽し過ぎて頭おかしくなってたわ

242 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:29 ID:r0PEieJUp.net
>>221
専門板はもう精神病棟や
むかしは面白かったけど

243 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:29 ID:1JysFHOhr.net
>>182
わからん 大学でやった積分は検討つかんくて死ねるわ たまに思いつきで解けたりするけど

244 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:35 ID:aoHQ54XS0.net
数学と英語だけは絶対に復習やらんとあかんよな
他の教科は後で取り返しつくけど数学は一度放置すると永遠に置いてけぼりやし

245 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:40 ID:J2+HIT3r0.net
リーマン予想まではなんとか解けたけどABC予想までは無理やわ

246 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:42 ID:vLUM/OM1a.net
ε-δ論法って必修にして欲しい

247 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:45 ID:y7zhdNex0.net
ワイはまだ諦めへんで

248 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:20:48 ID:K3686uuZ0.net
>>227
高校の数学程度ならちゃんと勉強すればある程度は身になるはずやぞ

249 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:05 ID:OZbFouuN0.net
>>233
精神的ブラクラやめろ

250 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:10 ID:0rGffEM80.net
一応問題は解けるんだけど本当に解けてるだけでそれが何を意味してるのかさっぱりわかってないのマジもったいなかったわ

251 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:19 ID:lG/wsTCO0.net
>>233
ヒェッ…

252 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:20 ID:KReQnpq20.net
>>241 そんなパターンあるんか。楽しみになってきたわ

253 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:21 ID:Ex9whqe40.net
統計学やらで行列やら確率分布が組み合わさってもうわけわからん
誰か教えてくれ

254 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:23 ID:rISnmN0t0.net
>>244
これ早く誰かに教えてほしかった
数学と英語だけはって付けてくれたらなあ

255 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:33 ID:JQx4hJf00.net
>>182
この手の奴は留数定理でやればできそうだけど

256 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:21:52 ID:QZy7usBT0.net
>>237
わからんけどなんか暖かかったわ
ありがとう

257 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:00 ID:QzrpAchI0.net
>>221
あそこは昔からやべーやつの集まりやぞ
痴漢で首になった元准教授とかおった

258 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:01 ID:NN+0n1MR0.net
>>238
ゴメン分からん

259 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:02 ID:38up5NjB0.net
>>245
リーマン予想の方がすごい定期

260 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:06 ID:49STryiK0.net
>>182
π-πe^(-2/√(1/a^2))
/4a^2

261 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:07 ID:GER292TN0.net
>>252
君中学生か?

262 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:13 ID:ptxLHLuEa.net
代数から逃げて幾何から逃げて

263 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:15 ID:/NjFT/6o0.net
>>246
必修じゃないんか?

264 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:15 ID:aoHQ54XS0.net
>>215 君が書いてるようにアスペが集まる分野やからやで
その分野を大学→院まで行ってる奴って考えたらやばいよね

265 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:17 ID:OZbFouuN0.net
物理もやってると数学への理解も相乗効果で上がってくから強制すべき

266 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:24 ID:jMxrGgAZ0.net
マジでε-δ
頭痛くなって限界だと思った

267 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:41 ID:3ZtK0Ayv0.net
生活で実用的に活かせる数学やら算数ってなんやろ

268 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:44 ID:C3BWiohNa.net
>>246
本来そこを習ってからの極限やら無限大やら収束やらの話をせなあかんからな

269 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:50 ID:KReQnpq20.net
>>248 そうなんか。やっぱまだ諦めるのは早かったんやな

270 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:22:55 ID:C2Q+Ta+w0.net
>>252
中学数学なら高校数学でおさらいするから別にできてなくてもええぞ

271 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:06 ID:aoHQ54XS0.net
>>254 英語は頑張れば何とか追いつけるけど三年になってから焦り出すとかなり終わった感あるからな

272 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:06 ID:3WypYECl0.net
ワイも中学のときは数学大嫌いやったけど高校になったらめっちゃ面白くて中学のときの後悔がすごいわ

273 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:16 ID:KReQnpq20.net
>>261 せやで

274 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:18 ID:OZbFouuN0.net
>>258
角度だけ決めたらその三角形の3辺の長さも何もかもわかるって便利やん

275 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:31 ID:uou8UO8T0.net
そろばんを間違えて覚えたせいで算数が大嫌いになった

276 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:34 ID:NN+0n1MR0.net
>>267
せいぜい面積の求め方くらいやろ

277 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:39 ID:PuN4bDZv0.net
高校物理と微積が繋がると両方楽しくなるんだがな

278 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:43 ID:vLUM/OM1a.net
>>182
専門何になるんやろこれ

279 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:23:54 ID:K3686uuZ0.net
>>268
絶対教える順番間違ってるわ

280 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:03 ID:0rGffEM80.net
>>267
たぶんちゃんと使えたらけっこう幅広いんちゃうかな

281 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:03 ID:BH9vdtK20.net
イプシロンデルタって言うほどムズいか?
大学で新しく使う記号に圧倒されてるだけちゃう?
概念的には直感的にも分かりやすいと思うんやが

282 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:07 ID:zCZVexWnd.net
>>273
はよねろ
チビなるぞ

283 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:15 ID:CxAWDqSw0.net
数?で数学得意じゃないことに気づいた

284 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:16 ID:nOU4yj230.net
中高と数学嫌いやったが文系やのに大学で急にやりたくなる時期あるよな

285 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:21 ID:KReQnpq20.net
>>270 けどある程度出来ないと先生に引かれそうやからな

286 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:29 ID:NN+0n1MR0.net
>>274
君の言いたいことは分かるけど、実務でやらんと真の意味は理解できないんやろな

287 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:39 ID:GER292TN0.net
センター数学8割取れれば世間的には数学できるほうなんやろうか
工業高校の学年トップとかって数理満点近く取れる?

288 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:48 ID:VReKv0cc0.net
数3で大体アウトやろ

289 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:51 ID:KReQnpq20.net
>>282 遺伝があるから大丈夫なはずや

290 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:24:56 ID:12a+DuXf0.net
>>264
いや決してバカにしてるんじゃなくて尊敬してるで
ワイがガイジなんかなと思う位やったし

291 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:07 ID:TAzeG1dH0.net
選択科目で群論とかの代数学の講義とったけど抽象的すぎて意味不明やったわ
でも結晶学とかで活躍してるらしいな

292 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:08 ID:ZhJvCDRs0.net
二次方程式

293 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:08 ID:HV2M8VMu0.net
>>182
z=\pm iaが極だからそこでの値ブッコムだけやで

294 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:13 ID:r0PEieJUp.net
>>278
複素関数でやるやつや

295 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:15 ID:VN3lAmz50.net
>>249
半分不定積分みたいなのから十分大十分小留数定理までさっぱりわからんのやがどこらへんが難しいんや?

296 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:31 ID:i09V0aAz0.net
>>281
述語論理が難しいと感じる人間は想像以上に多いんやと思うで
高校数学もなるべく述語論理的な概念は避けてるし

297 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:42 ID:Ex9whqe40.net
みんな数学で諦めてるけど院とかいけたんか?

298 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:25:57 ID:BH9vdtK20.net
数3cまでやったけど場合の数とか整数問題とか幾らでも難問が作れる数学Aが1番怖かったわ

299 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:10 ID:/x4CTL2n0.net
数 ?

300 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:28 ID:jMxrGgAZ0.net
今はε-δ論法もYouTubeとかにわかりやすい説明あるよな
ワイの時代にそれがほしかったわ
本とにらめっこしてもさっぱりで壁にぶん投げたことを今でも覚えてる

301 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:30 ID:1Qvd4IeM0.net
二次で9割後半とれたから受験数学には死ぬほど感謝しとるわ

302 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:31 ID:GER292TN0.net
>>273
そうなんか
君はこれからだから高校で数学がんばれ
ワイも高校のほうが面白いと思う

303 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:49 ID:OZbFouuN0.net
>>295
医学科やから知らん単語だらけや
なのに中途半端にインテグラルみると嫌な気分になる

304 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:52 ID:G3era4IN0.net
>>281
わいは苦手やった
チェザロ和とか言ったっけ
a_n→α なら (Σa_n)/n→α の証明読んでて頭痛くなって投げ出したわ

305 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:26:58 ID:/NjFT/6o0.net
>>281
ムズいというか序盤で理解するのに時間かかってずるずる置いてかれて四回生では取り返しつかんくなったわ

306 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:08 ID:JQx4hJf00.net
>>221
どんなん??

307 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:17 ID:KReQnpq20.net
>>302 ありがとやで。嬉しいわ

308 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:22.93 ID:1JysFHOhr.net
>>287
工業高校はそもそもセンターレベルの勉強しないやろ

309 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:26.99 ID:bCp+VoOZ0.net
>>55
一度理解したら簡単だけど初見は微積やベクトル三角関数なんかよりハードル高かったわ

310 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:41.76 ID:uou8UO8T0.net
諦めるってより最初からやってないから途中からもやらないんだわ

311 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:50.86 ID:TAzeG1dH0.net
>>303
医学科って数学使うんか?
偏見やけどひたすら細かい人体の組織覚えてるイメージや

312 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:27:55.78 ID:Tha3sQcW0.net
グリーン関数、ラプラス変換

313 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:02.39 ID:GER292TN0.net
基礎論ってめちゃくちゃ難しくないか?
教養の授業でやったけど意味わからんかった

314 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:08.85 ID:NN+0n1MR0.net
>>283
高校のときに興味本位で理系数3Cあるクラスに進んだけど、すぐに「ワイは文系や」て気付いて数3Cの成績は2取れれば良いという覚悟で、授業中ほとんどこっそりと受験に必要な1A2Bの勉強してたわ

315 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:15.03 ID:hE4/OyO50.net
複素数平面

316 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:26.35 ID:OZbFouuN0.net
>>298
整数問題も実はパターン暗記やぞ
解かせる気がない問題はともかく二乗−二乗の形に直して因数分解してたら勝手に求まる

317 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:34.74 ID:9aZIwmLo0.net
>>304
チェザロ平均やな
平均を求めるときに、大多数がαなんやったら平均もαに近づくってことや

318 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:43.40 ID:VReKv0cc0.net
>>311
やろうな
数学は数3までしか知らんそうや

319 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:55.84 ID:Vqb1PRwX0.net
虚数単位って意味わからん
現実には何に応用するものなの?

320 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:28:59.16 ID:zCZVexWnd.net
数学科で馬鹿な奴ってコミュ力ないと死ねるよな
ワイは糞馬鹿やったから仲良くなった教授におんぶにだっこで卒業出来たわ

321 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:04.69 ID:j2BvibON0.net
方程式以外で答え導いたら間違いになるって言われた辺りから解答しなくなったわ

322 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:07.09 ID:scKT6rz00.net
二桁+二桁の筆算

323 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:08.62 ID:i09V0aAz0.net
>>313
不完全性定理まで行くなら激ムズやけど初歩の部分はそんなに

324 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:21.93 ID:OZbFouuN0.net
>>311
いや1年の半年だけチョットやるだけやな
それも2年も前やし覚えてないけど大学受験のことはあの10年は忘れないと思う

325 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:28.99 ID:JQx4hJf00.net
加法定理は複素平面とセットでやっとけば一々加法定理とか丸暗記しなくても
原理だけで形は出てくると思うんだけどな

326 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:30.55 ID:GER292TN0.net
>>308
工業って数学理科がちってるイメージだけどそういうわけじゃないんか?

327 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:35.48 ID:1JysFHOhr.net
数IIIは数IIBまでできてればわかるから挫折するのは少ないやろ 本当に挫折が多いのは文系も受ける数IIや

328 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:39.52 ID:P1nPay6LM.net
非ユークリッド幾何学

329 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:45 ID:txjWh+d30.net
もはや留数定理の証明も使い方も忘れたわしっかりやったはずなのに
問題見て使う事に気づいても解けない

330 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:53 ID:cDa2RjHup.net
https://i.imgur.com/21D4ZBX.jpg

某医学部の入試問題や これ分かる奴は相当数学出来ると思うわ
高校生にヤングの不等式の一般化の証明は厳しすぎるやろ…

331 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:29:55 ID:j+yKq9XZ0.net
虚数とかいう言葉遊び

332 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:00 ID:F8UsRuoGr.net
>>115
これすき

333 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:05 ID:3WypYECl0.net
数学科とかやばいやつの集まりやろ
オイラーとかあんな数式導くとかガイガイやろ

334 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:10 ID:HV2M8VMu0.net
>>233
大体合ってると思うがz=0って除去可能な特異点だから避ける必要なくねぇ?

335 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:13 ID:TAzeG1dH0.net
>>319
位相を表すような式によく虚数はでてくるな
あと量子力学とかやとほとんどの演算子に虚数単位くっついてきて逃れられんわ

336 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:20 ID:NN+0n1MR0.net
>>319
それの応用が複素数平面
複素数平面の概念があることで今のCG技術がある

337 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:44 ID:BH9vdtK20.net
>>330
こんなん即捨てるわ
誰も解けんやろこんなん

338 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:48 ID:PT0Cgsln0.net
位相空間

339 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:30:53 ID:madvC0820.net
足し算

340 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:03 ID:3AYC1q3D0.net
複素数とか行列がわからん😅

341 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:09 ID:G3era4IN0.net
>>317
じゃあε-δとはちょっと違うか
その時読んだ証明の細かいところはもう覚えてないけどεとNが乱れてて諦めた苦い思い出

342 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:10 ID:SKID93Rc0.net
方程式

343 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:11 ID:K3686uuZ0.net
>>326
高専は数理科学科のイメージあるけど工業高校は
整備学校とかの印象やなぁ地元の工業高校のレベルが高くないせいもあるかもしらんが

344 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:18 ID:1JysFHOhr.net
>>326
それは高専とかちゃうか
工業高校は高卒就職するための場所で大学行くやつ少ないぞ うちの地元の工業行ったやつも頭いいやつはおらん

345 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:21 ID:OZbFouuN0.net
>>319
あると仮定するだけでただの掛け算で回転が扱えるんやで?
xy軸でこの三角形回転させてって言われたら計算クソ面倒やけどsin,cosと虚数のおかげでバリ簡単になるんや

346 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:33 ID:aoHQ54XS0.net
>>290ああ別にワイも貶めてるわけちゃうで
彼らはある意味極端な能力を持ってるからねただアスペの類いは多いって話や
論理を突き詰めるって事やしな

347 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:35 ID:NN+0n1MR0.net
>>330
なんかムズい問題出せばええやろ、みたいな考え方嫌いや

348 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:38 ID:TAzeG1dH0.net
虚数とかいう物理をやればやるほど有能になっていく概念
最初はマジで存在意義わからんかったけど

349 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:46 ID:12a+DuXf0.net
>>326
工業は専門分野の方にガチじゃないか?
国立とかならセンターレベルだと思うが

350 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:52 ID:qH/egjeu0.net
最初に習う論理と集合とかいうクソどうでもいいと見せかけて数学全てを貫く重要な単元すき

351 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:31:58 ID:1Qvd4IeM0.net
>>330後期は何でもありやな

352 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:02 ID:B4gomtd+0.net
高1

グレてしまった

353 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:07 ID:OZbFouuN0.net
>>330
どこだよこんなんだしてるオナニー大は
どうせ奈良医とかの変態やろ

354 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:19 ID:ti8zHKhF0.net
高二やね

355 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:26 ID:F8UsRuoGr.net
>>330
ただの教授のオナニーやん
付き合わされる学生が不憫でならない

356 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:28 ID:C2Q+Ta+w0.net
>>345
行列でええわ

357 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:34 ID:RstRJ1vL0.net
大学数学ってやっぱり挫折するもんなん?
新入生なんやが心配や

358 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:42 ID:j+yKq9XZ0.net
わい文系
理系の友達に大学に入ってからがホンマの数学やわって言われた事があるぞ
高校までの数学はパターンを覚えるだけである程度解けるから暗記科目らしい

359 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:32:52 ID:VN3lAmz50.net
>>330
解き方ぐらい貼れガイジ

360 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:08 ID:IZeWxSMK0.net
サインコサインタンジェント

361 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:12 ID:bEfjnySD0.net
>>326
それは高専かな
高専の数学の教科書がベクトル解析,ラプラス解析,フーリエ解析,複素関数まで対応してるし

362 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:16 ID:aoHQ54XS0.net
>>330悪問やめえや慶応か?

363 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:23 ID:VReKv0cc0.net
高校の数学の教師とかでも大分頭つこたんやろなぁ…

364 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:24 ID:OZbFouuN0.net
>>356
もちろんええで
というかお友達みたいなもんやん

365 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:24 ID:IKPcyjnnp.net
>>350
ワイ中3「三角関数…微積…楽しみやな!」

高1先生「はい集合の要素の数数えようね〜微積は来年からだよ〜」

クソ萎えたわ

366 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:24 ID:NuaJCoOw0.net
軌跡が嫌いだったなー
数2だっけBだっけ

367 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:36 ID:k9EuQcFU0.net
数IAIIBアホみたいにできなかったけど数IIIをめちゃめちゃわかりやすい先生に教えてもらったら数学の本質的なものを理解できてIAIIBできるようになったわ

368 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:40 ID:FuWjQaez0.net
宇宙際タイヒミューラー理論

369 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:33:49 ID:1JysFHOhr.net
>>330
こういうの見ると数学嫌いになりそう 大学入試で出なくて良かったわ こんなん当日見たら泣く自信ある

370 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:07 ID:OZbFouuN0.net
>>366
2やね
Bは数列とベクトル

371 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:10 ID:HV2M8VMu0.net
>>357
パズル的な面白さが理由で数学が好きだった奴はダメになる印象
もっと厳密に議論が展開されるから
あと教科書読む時に全部の証明追わないことも大事だと思う。時間がいくらあっても足りなくなる

372 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:21 ID:vPvUEi5Qd.net
証明とかいう理解しようとすればするほど屁理屈にしか見えんくなってくる糞

373 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:27 ID:9aZIwmLo0.net
>>341
ε-N論法は使うで
それが終息の定義やから

ただ、αに近づく数列の項が大多数やねんから、αから遠い数列の項は無視できるってだけや
それを挟み撃ちの原理で証明するだけや

374 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:28 ID:tGRpW4KP0.net
a=a+1定期

375 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:30 ID:gYNjYgSXp.net
>>330
難しいって言ってるけど一つ目の証明は上位勢は取っていくやろ

376 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:31 ID:jW8K+Dow0.net
テンソル

377 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:42 ID:LhV1A6QF0.net
>>357
数学科だったら定義や定理を理解できるまで自分でキチンと考える習慣があれば大丈夫よ

378 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:34:54 ID:K3686uuZ0.net
>>357
教養を高校までのイメージで取ろうとするとギャップで挫折するケースは多い
友人とかおってノート見せてもらったり解説してもらえるとだいぶ楽
まぁ専門じゃないなら別の単位取るって方法もあるし気楽でええで

379 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:05 ID:JQx4hJf00.net
>>330
1が解ければ2は簡単だと思うけど
1は凸関数の性質から明らか、とかは高校だからできないのか
いや無難に二回微分の話に帰着させれば高校の範囲でも解けるけど
高校生が思いつくのは難しい?

380 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:10 ID:VReKv0cc0.net
>>330
そのパルテノン神殿に生えてそうな記号の時点で分からんわ

381 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:19 ID:G3era4IN0.net
>>357
適当やけど
ε-δと代数学で1割くらい、位相空間論で2割くらい躓く印象ある
とりあえず本に齧り付けば挫折はせんと思う

382 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:22 ID:Q5tDqdYf0.net
数検準一級の二次試験が合格できる気せーへん
ちょっと難易度跳ね上がりすぎじゃね?

383 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:24 ID:/NjFT/6o0.net
>>357
どこかでは挫折する
これが数学の道や

384 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:26 ID:qH/egjeu0.net
理解するのが一番キツイのは軌跡やろな
浪人して小林隆明とかいうジジイに教えてもらって初めて理解できたわ

385 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:41 ID:NN+0n1MR0.net
数学J民的に、有名な京大の「tan1°は有理数か?」は良問なん?

386 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:35:46 ID:AlJBSQIyH.net
なんか数列がうんこだったから確率分布に逃げた記憶しかない

387 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:02 ID:cVpGl/5qa.net
整数

388 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:08 ID:OSgkfcN00.net
テンソル

389 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:28 ID:HV2M8VMu0.net
>>330
関数解析みたいな事させてんのか

390 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:30 ID:Q5tDqdYf0.net
>>330
高校でパイ関数なんてやるか?

391 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:32 ID:F8UsRuoGr.net
>>371
ワイはこのパターンで落ちぶれたな
高校数学までは楽しかったんやけどなあ…

392 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:33 ID:OZbFouuN0.net
>>384
ファクシミリの原理とか頭おかしくなるかと思った

393 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:36 ID:ptxLHLuEa.net
>>357
高校生時点でわかるわけないよな
ほんま残酷やと思うわ

394 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:39 ID:txjWh+d30.net
>>319
一番使われてるのって解析や制御やないか
オイラーの公式で三角波を虚数入れた形にすると微積の計算楽やから
それ元に高速フーリエ変換したりラプラス変換したりしてる

395 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:36:41 ID:jW8K+Dow0.net
>>382
実は一次の方がミスれないから難しいで

396 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:07 ID:Gp1KGd950.net
>>357
いざとなったら離散数学に行けばええ
高度な理論とか知らなくても(多分)やってける

397 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:11 ID:OZbFouuN0.net
>>386
それ正解やぞ
数列は簡単やけど計算量多いから

398 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:12 ID:/NjFT/6o0.net
>>382
二級と比べたらな
二級は簡単すぎるやろ

399 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:28 ID:JQx4hJf00.net
>>330
1は単に調和平均と相加平均の関係とか使ってよければ、知ってればまあいけるか

400 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:28 ID:CxAWDqSw0.net
機械学科の二年になるんやけど何使えるようになればいい?
正直証明は分からなくていいから道具としてくらいは数学使えるようになりたい

401 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:34 ID:RstRJ1vL0.net
>>381
工学部とかでもそういうのやるん?
高校の時は解くのも好きやったし得意科目やったから興味はあるんやが

402 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:40 ID:C3BWiohNa.net
>>385
問題文の短さだけの一発屋

403 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:42 ID:3WypYECl0.net
数学オリンピックとかでるん?

404 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:50 ID:1JysFHOhr.net
>>388
慣性モーメントとか電磁気のマクスウェル応力とかでいきなり出てきたけどいまだにわからん

405 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:37:57 ID:RAQHmnNp0.net
>>79
なんか草

406 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:05 ID:CxAWDqSw0.net
分からなくても大体はネットで解説出てくるしいい時代に生まれたなと思う

407 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:12 ID:OZbFouuN0.net
>>398
二級ってどんなもん?高卒レベル?

408 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:17 ID:aoHQ54XS0.net
>>368 一人しか理解できないから当たり前だよね

409 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:27 ID:RstRJ1vL0.net
>>371
ワイもこれかもしれんから心配やわ

410 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:30 ID:GER292TN0.net
数学あんまり得意じゃないけど理科はできる研究者とかいるの?
ノーベル賞とか

411 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:37 ID:K3686uuZ0.net
>>400
機械学科がなにするんかわからんけどCADとか使うなら代数幾何抑えとけばとりあえず外れないんちゃうん

412 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:39 ID:UiReujQ3a.net
算数の時点で諦めとる

413 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:43 ID:LEITYSblK.net
√2が無理数の証明で背理法使うかんじの所でこの教科書例題は丸暗記でやり過ごしたけど他の問題で背理法どう使っていいやら分からんかった

414 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:38:54 ID:qH/egjeu0.net
https://i.imgur.com/1mLwUjf.jpg
ワイが高校数学で一番好きな問題
(1)だけでもまあまあムズイで

415 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:06 ID:F7N2k4Ys0.net
縦横3の行列のかけ算は二度とやりたくない

416 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:08 ID:NN+0n1MR0.net
>>79
院生からひまわり学級までいるからなんJは面白いんや

417 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:08 ID:du5mWZD80.net
>>79


418 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:11 ID:Q5tDqdYf0.net
>>407
高2の数2Bまでやな

419 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:27 ID:1JysFHOhr.net
>>400
ベクトル解析と微分方程式くらいしかいらん
流体とか材料、電磁気で使うのはそこらへんだけや

420 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:32 ID:OZbFouuN0.net
>>418
余裕そうやな
問題の難易度次第やけど

421 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:39:48 ID:QZiQOtNP0.net
身近な事象に当てはめられないのはもうダメやわ

422 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:00 ID:ptxLHLuEa.net
解析は結構すいすい行ったんやけどなあ
代数だけはほんまだめやわPIDとかUFDが出てきたぐらいから問題が解けんくなったわ

423 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:02 ID:jW8K+Dow0.net
>>404
マジレスすると電磁気学一通りやった後北野正雄のマクスウェル方程式読むとええで
尚絶版

424 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:08 ID:Vqb1PRwX0.net
極限とかいう分野もあったなぁ。

425 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:09 ID:r0PEieJUp.net
>>410
ノーベル物理学賞の小柴は指導教員から小柴は理論は無理だから実験やれと言われて実験でノーベル賞やで

426 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:12 ID:HV2M8VMu0.net
>>410
アインシュタイン自称数学出来ないマンやなかったっけ?
それで微分幾何バリバリ使った一般相対論生み出したのがアタマがおかしいんやが

427 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:13 ID:JQx4hJf00.net
>>385
問題文がシンプルでしっかり公式の応用力や発想力を問えるから良問だと思うけどな

428 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:16 ID:G3era4IN0.net
>>401
うわすまん、工学部じゃないからわからん
多分必修は微積と線形代数、離散数学あたりやと思うからやらんちゃうかな
群論とかの代数学は工学部の奴が理学部の講義に来てたし興味あるんなら行ってええと思う

429 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:32 ID:CxAWDqSw0.net
>>411
>>419
サンガツ
コロナで授業開始伸びたからさわりだけでも勉強してみるで

430 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:43 ID:McSRdlZj0.net
中学の図形😰

431 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:44 ID:NN+0n1MR0.net
>>421
これベクトル分野も実務何に使うのか未だに分からん

432 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:40:52 ID:VReKv0cc0.net
さわりはクライマックス定期

433 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:41:09 ID:OSgkfcN00.net
>>404
相対性理論でも普通に出てくるけど結局お前は何なんだって思う
かといってテンソル理解するために数学書読もうとすると厳密過ぎて何言ってるか分からんし

434 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:41:09 ID:JZR6U9KGr.net
みんなすごいなぁ
ワイなんて今度から大学四年やけど何も覚えとらんわ

435 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:41:09 ID:f6F4n4LJ0.net
無理数の無理数乗で有理数になるものはあるか?
これの排中律使う証明すき

436 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:41:12 ID:K3686uuZ0.net
>>410
ぶっちゃけ物理関係の教授は数学適当に使いすぎやって数学系の教授から疎まれてたりするし普通に多いで

437 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:41:48 ID:qH/egjeu0.net
>>410
レンツの法則のレンツは確か数学からっきしだった気がする

438 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:42:07 ID:RstRJ1vL0.net
>>428
興味はあるから時間あれば見にいってみるわ
ありがとやで

439 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:42:12 ID:G3era4IN0.net
>>422
草 ワイも環論で代数見限ったわ

440 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:42:20 ID:1JysFHOhr.net
>>423
サンガツ
電磁気は本を一周やったけどあんまり理解できんかったわ

441 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:42:25 ID:F8UsRuoGr.net
>>401
微積は必修やからε-δ論は少しは触れるけど工学部やと軽く流される程度やで
問題とければ単位は来る

442 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:42:38 ID:LhV1A6QF0.net
>>422
群論とか環論は教える教員の専門や好みによるところが大きいと思う
ひたすら抽象的に展開されるとキツイね

443 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:00 ID:BpG6m+qF0.net
代数は普遍性あたりが意味不明すぎる

444 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:01 ID:3486VKE6H.net
「化学」←どこで諦めた?

445 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:10 ID:rlBZkOVl0.net
大学の微積

446 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:13 ID:Vqb1PRwX0.net
お前ら、頭ええんやな。
空間とか群とかわかるんか?

447 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:18 ID:Ty093KiPa.net
>>430
補助線を引くんや😉

448 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:24.75 ID:NN+0n1MR0.net
受験で数学超得意なのに英語で詰む奴正直に手上げてみ?

449 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:33.25 ID:BH9vdtK20.net
>>423
北野正雄ってワイ講義受けてた記憶あるわ
有名な先生やったんやろか

450 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:45.60 ID:OZbFouuN0.net
>>327
でも極方程式とかなかなか難解やぞ
あと簡単なのに区分求積に拒否感示してる人多すぎ

451 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:53.28 ID:X9h6Audtr.net
なんやねん呪文やん
数学科の集いなのか

452 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:43:54.34 ID:HV2M8VMu0.net
大学以降の数学を得意って思ってる奴っていないんじゃね?
やってるやつも得意だからっていうか好きだからやってるように思うわ

453 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:44:00.77 ID:qH/egjeu0.net
>>444
理論
国公立志望だったワイが1週間で私理に絞った原因

454 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:44:09.07 ID:HRQJiMQK0.net
>>401
工学部はとりあえず編入数学徹底研究やっとけばなんとかなるで参考書としてすごく便利や

455 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:44:21.11 ID:RstRJ1vL0.net
>>441
単位落とさんように頑張るわ

456 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:44:25.44 ID:1JysFHOhr.net
>>401
工学部はそこまでの厳密なのはやらん 教養で理数の教授がやる可能性はあるが 工学部は証明とかほぼなくても使えればいきれるけど理解しておけば強みになると思うで

457 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:44:45.92 ID:JQx4hJf00.net
>>330
そういやこの不等式の証明問題
多分同じ不等式
数学分野の国家公務員の総合職の二次試験の筆記問題の大問だかで出てたな
あっちは誘導なかったけど

458 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:01.39 ID:OZbFouuN0.net
>>444
諦める要素あるか?
酸化剤還元剤の暗記だるかったけどそこ以降一切苦労してないな

459 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:05.41 ID:K3686uuZ0.net
>>452
確かに理解したら意外とおもろいやんとは思ったけど得意だと思ったことはないな
専門やったらまた違う意見もあるのかも知らんが

460 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:05.64 ID:UhPoTv+t0.net
>>444
そら六方最密構造よ

461 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:11.97 ID:F8UsRuoGr.net
>>455
高校数学のように全部理解しようと詰むからほどほどにな

462 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:32.77 ID:HV2M8VMu0.net
>>444
理系名乗っといてめちゃめちゃ暗記させてくる時点でもうダメやった
理系選択で物理化学勧められたけど化学嫌いすぎて喧嘩になるくらいあかんかった

463 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:50.54 ID:OZbFouuN0.net
>>460


464 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:45:53.29 ID:jM4ELVKfM.net
>>410
物理の有名どころで誰かいたはず
高校でも出てくるレベルの人で、電磁気学に人で
貧乏で大学とか行ってないから、ほぼ独学で物理だけやってたみたいな人

465 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:09.02 ID:jW8K+Dow0.net
>>449
有名やね
SI信者でCGSを痛烈に批判しとるのと量子力学でもええ本出しとる

466 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:10.85 ID:IKPcyjnnp.net
高校数学好きな奴は数学科行くなってよく言うけど
じゃあ誰が行くねんって話よな
数学好きなら突っ込んで欲しいわ

467 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:11.59 ID:VReKv0cc0.net
>>444
有機
覚えることが多すぎる

468 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:18 ID:favJpipa0.net
εδあたりから理解するのは諦めたわ

469 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:37 ID:RAQHmnNp0.net
高校数学はほぼ理解してたが大学に入ってから急にわからなくなった
編微分とかラプラシアンとか
どっから復習すれいいんだ?

470 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:42 ID:RstRJ1vL0.net
ここにおるJ民って数学科とか旧帝とかなん?
博識で驚くわ

471 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:46:46 ID:G3era4IN0.net
>>444
ワイは共有結合?とかで諦めたンゴねえ

472 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:01 ID:NN+0n1MR0.net
>>462
ワイの高校偏差値43(当時)の普通科やったけど理系選択が物理か化学やったでw

473 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:12 ID:RAQHmnNp0.net
>>444
こうぶんし

474 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:17 ID:UhPoTv+t0.net
>>464
ファラデーやな

475 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:37 ID:cqcsaJhw0.net
確率微分方程式

476 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:37 ID:ptxLHLuEa.net
>>444
無機の色とか融点沸点とか覚えられへんからやめた

477 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:40 ID:bEfjnySD0.net
>>444
化学は難しいんじゃなくて二次試験で時間が足りないゲー

478 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:49 ID:1JysFHOhr.net
>>473
一番最後やん 諦める要素ないやろ

479 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:47:51 ID:VReKv0cc0.net
>>470
ホンマにな
何でこんな板におんのか謎やわ

480 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:08 ID:LajnYyHDa.net
Σみたいなのが出てきてから

481 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:13 ID:HV2M8VMu0.net
化学は高校の時大嫌いだったけど大学から量子化学みたいになって一気に好きになった

482 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:20 ID:jM4ELVKfM.net
>>474
それやな
その後、エリートでキッチリ大学行ってた人らが論文掘り起こして有名になったんだっけか

483 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:26 ID:NN+0n1MR0.net
>>479
ヒント:週末の深夜、春休み

484 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:32 ID:cnzRcHTZ0.net
>>92
"ラテン語"な

485 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:33 ID:JQx4hJf00.net
場の量子論は三回読もうとして三回投げ出した

486 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:33 ID:0rGffEM80.net
>>330
昔は問題くらい読もうって思えたけど記号見るだけでもういいやってなってしまうようになってもうた

487 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:42 ID:PsIiLYRW0.net
数?あたりから付いていけなくなったは

488 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:44 ID:3Aw6mTiK0.net
ベクトルで絶望したけど数3の方が簡単やったわ

489 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:51 ID:IKPcyjnnp.net
>>470
数学科は麻雀と5chが大好きな奴ばっかやぞ

490 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:55 ID:RAQHmnNp0.net
>>466
数学得意なだけの奴は機械とか電電行った方が幸せになれる
寝ても醒めても数学しか考えられない奴しか数学科にはいかないほうがええな

491 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:56 ID:OZbFouuN0.net
>>476
覚えなくてええねんそんなん

492 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:57 ID:F8UsRuoGr.net
>>481
分かる
シュレディンガーすこ

493 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:48:58 ID:kcmm0xYXa.net
二次関数

494 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:49:02 ID:DbP19dXa0.net
>>466
大学で挫折しても必死こいて修士出れば安泰やからな
実験も集団行動もいらんし数学科はええとこやと思うんやけどなあ

495 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:49:39 ID:PIvOdc5S0.net
グラフ

496 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:49:48 ID:M49ZCVa00.net
>>400
微分積分
微分方程式
行列

497 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:49:55 ID:Vqb1PRwX0.net
話は少しずれるが、広瀬健一がオウムと出会ってなければ
つくづくもったいない

498 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:03 ID:CxAWDqSw0.net
>>444
最初から脳が動いてないのわかった
物理は楽しかったけど化学はわけわからないことばかりやるしイメージつきにくいし暗記多いしすぐに嫌いになった
何でこうなるの?って聞くと大半は大学の知識が必要ですって答えられる始末
高校化学好きな奴は変態やろ

499 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:04 ID:uoxdaMUj0.net
分数の足し算

500 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:28 ID:nXx7+Rjr0.net
「哲学」←どこで諦めた?

501 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:38 ID:mPp4QVOla.net
中二あたり

502 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:42 ID:G3era4IN0.net
>>490
ていうかそういうのしかおらんきがする
新入生の時にオリエンテーション後にすぐに黒板で数学の議論始めてて笑ったわ

503 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:48 ID:1JysFHOhr.net
>>481
量子力学は楽しかったけど行列の使いたかたわからんから無理や ブラってなんやねん

504 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:52 ID:HV2M8VMu0.net
>>472
「俺に化学選択させてもいいけど、俺は化学の勉強まったくしないぞ、それで良いのか?」とかいって進路担当脅すガイジだったけど結局物理化学選択にした

505 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:54 ID:CxAWDqSw0.net
>>496
もう少し具体的に頼むで
○○の定理とか○○変換みたいなの

506 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:56 ID:IKPcyjnnp.net
>>494
就職無理学部とも言われるけど言うほどか?って感じやしな
コスパは多分良くないけど
これから数学科は重宝されるとワイは読んでるで

507 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:50:56 ID:RstRJ1vL0.net
>>489
麻雀と5chと数学が趣味ってなんかええな

508 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:01 ID:LhV1A6QF0.net
数学科のガチさを垣間見たい人は
ジョルダンの閉曲線定理
でググったら面白いと思うよ
『えっ、これ証明いるん!?』ってなったら数学科向いてない

509 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:15 ID:N2PjmWTt0.net
軌跡・通過領域系の問題はほんまに一回躓いたわ
『高校への数学』からずっと『大学への数学』の信者やったけど、(当時は)解答や解説があまり良くなかったんやわ

浪人した時にSEGの木村浩二(キムコー)にこの分野を習ってそっからなんとなくわかってきたな
『医学部攻略の数学』や『上級問題精講』の解答はちゃんとしてるから、ええで

今は『軌跡・領域 分野別標準問題精講』とかあって、ええな
本屋で見たが結構良さげやったわ

510 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:18 ID:HRQJiMQK0.net
>>466
数学得意なやつは計算機科学情報科学言った方が絶対幸せになれるパソコン1つと参考書があれば色々出来るし実験も厳密なものやないから楽

511 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:41 ID:cqcsaJhw0.net
>>500
純粋理性批判

512 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:43 ID:gRtAjTIy0.net
三角比

513 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:44 ID:G2Ga1ndL0.net
関係を示せとかいう意味わからんとこ

514 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:46 ID:e4mn8Trrp.net
微分積分

515 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:53 ID:N2PjmWTt0.net
ちなみに(『大学への数学』アンチの)駿台の三森司が一番好きやったわ

516 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:51:57 ID:3hAtINVw0.net
円周率がΠの所でワイは見限った

517 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:00 ID:RAQHmnNp0.net
物理は粘性流体力学と熱力学で諦めたわ

518 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:05 ID:M7Oa0mE40.net
2B

519 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:13 ID:C2Q+Ta+w0.net
>>500
毒ガロン

520 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:15 ID:M49ZCVa00.net
>>319
イメージだけで言えば
−を掛けるのが180度回転だとすれば
虚数掛ければ90度回転ができる

521 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:18 ID:BH9vdtK20.net
ブラとケット
あまりにも洗練されすぎた記法とか教科書に書いてて草生えた

522 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:24 ID:JQx4hJf00.net
もいっこ数学スレ立ってて草

523 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:42 ID:lf/fp6Sfa.net
高1の一学期の中間テストで諦めた

524 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:48 ID:f6mZkAn8d.net
先生がカスすぎて

525 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:51 ID:VN3lAmz50.net
>>491
覚えなきゃ食ってけないと思ってたけど違うんか?

526 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:52:52 ID:rmyPcWer0.net
ミレニアム問題一問だけ解いて挫折した

527 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:06 ID:/l8W7eIAd.net
未だ諦めてねーわ

528 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:08 ID:9oohPSGsr.net
「人生」←どこで諦めた?

529 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:10 ID:DEIc/pJt0.net
理屈考えるより、これはこういうものなんやって覚えれるやつは強かったよな

530 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:25 ID:JOAfuOVE0.net
>>506
実験みたいな協調性必要なもんやらされんってだけでワイにとってはコスパ最強やったわ
集団行動苦手な人には数学科オススメやで

531 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:39 ID:i45nWaSa0.net
中学の証明。法事で一回休んだらわけわからんかった

532 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:42 ID:du5mWZD80.net
>>528
高校

533 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:46 ID:f6mZkAn8d.net
>>50
これが無理で微積あきらめたわ
円の方程式だいすこ

534 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:48 ID:nXx7+Rjr0.net
>>528
高校2年で不登校になってから

535 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:53:52 ID:K3686uuZ0.net
>>516
プログラムで言えばaπやらは定数 x,yは変数って覚えたからやっぱ幼年期からのプログラミング履修は大事かも知らんな

536 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:00 ID:M49ZCVa00.net
>>505
具体的にとか言われても
その具体のベースになるものを羅列したんやけどな
読み物としてはフーリエ解析できると便利っちゃあ便利

537 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:03 ID:RstRJ1vL0.net
ワイは体験授業で阪大の数学科の授業聞いて諦めたけど数学ってめちゃくちゃロマンあるよな
実用性とか関係なく純粋に学問してるのカッコいい

538 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:16 ID:1JysFHOhr.net
理系の学部学科ならどこでもそこそこやっていけそうだけど医学部医学科と理学部数学科だけは無理や
入ったら病んでドロップアウトする自信ある

539 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:20 ID:DEIc/pJt0.net
https://i.imgur.com/Yp6rld7.jpg

ほんま意味わからん

540 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:26 ID:BH9vdtK20.net
電流と電子の流れが逆なのが気持ち悪い
統一しろや

541 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:39 ID:gqK3DFRl0.net
複素解析

542 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:41 ID:DzxnLvF10.net
(゚ω゚)←コイツ

543 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:45 ID:cqcsaJhw0.net
>>529
そうなんだけど結局理屈をわかってる奴が勝つ
数学できる奴と数学わかってる奴は明確に違うっていうね

544 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:54:53 ID:NnRnSBYZ0.net
宇宙際タイヒミューラー理論

545 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:01 ID:xc5EhDFk0.net
>>17
-3*1=-3
-3*0=0
-3*-1=3

546 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:01 ID:NN+0n1MR0.net
>>516
芸人コンビのすゑひろがりずの数学ネタで「なお当時は円周率の概念は無いものとする」で、お客さん笑ってたけど、お前ら本当にネタの意味理解してるのかと思ってる

547 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:08 ID:VReKv0cc0.net
医学部って言うほど数学使わんやろ絶対

548 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:17 ID:jM4ELVKfM.net
>>538
その感じやと薬と歯もあかんと思うで

549 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:27 ID:CxAWDqSw0.net
>>536
そう言うレスが一番助かる
ネットで調べようとすると「フーリエ解析」みたいなキーワードあるとめちゃくちゃ便利やねん

550 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:43 ID:cnzRcHTZ0.net
>>539
公式の証明見りゃ分かるやろ…

551 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:51 ID:BH9vdtK20.net
>>539
3次方程式の解の公式見たら吐くんちゃうか

552 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:53 ID:zdtqboqd0.net
分数の割り算

553 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:55 ID:NfebZ4wHd.net
三角関数って言うほど三角じゃないよな
最初から単位円で説明してくれた方が分かりやすかったと思う

554 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:57 ID:UhPoTv+t0.net
>>515
三森好きなら入試数学の掌握大好きやろ

555 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:55:58 ID:i45nWaSa0.net
数字以外が出てきた時もやな

556 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:01 ID:ptxLHLuEa.net
数学科行くんやったら東大や京大みたいに学部の途中から科が分かれるところ行ったほうがええで
さもないと向いてないとき大変

557 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:02 ID:N2PjmWTt0.net
『大学への数学』は、軌跡・通過領域の問題であんま必要十分に気を使った書き方してなかったから、なんかずっともやもやしてたわ

558 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:10 ID:Eizdg/QMp.net
数2Bが限界やったわ
地方国立行ったけど数学さえできれば筑波東北も夢じゃなかった

559 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:14 ID:7RQLJ5Bga.net
彡(^)(^)「よっしゃ!回転体の体積の式立式出来たで!解いたろ!」

彡(×)(×)「解けへん...」

これ多すぎ

560 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:16 ID:NN+0n1MR0.net
>>539
文系ワイひたすら暗記

561 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:17 ID:1JysFHOhr.net
>>529
初めはそれで行って後から振り返って理解するのが一番コスパええな 1つのことに執着しすぎるのはアカン

562 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:20 ID:UWVHBSQea.net
Q.なんでこうなるの?」
A.そう決まってるから

ア ホ ら し

563 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:23 ID:bEfjnySD0.net
>>539
四次方程式の解の公式見たら発狂するで

564 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:43 ID:69IySHTF0.net
これから経済学部の大学生になるんやが大学数学やっぱりガチらないとアカン?
パズル的な面白さで高校まではどうにかなったが経済学の勉強にも絡みそうで不安すぎる

565 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:56:58 ID:favJpipa0.net
>>539
覚えるだけやん

566 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:02 ID:IKPcyjnnp.net
>>559
積分計算練習サボりすぎ😡

567 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:10 ID:yzH4l/Oh0.net
数学より理科のが苦手だったわ
「この薬品が〜mLで」みたいに数字以外の物理的な情報が出てくるとわけわからなくなる

568 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:23 ID:7RQLJ5Bga.net
電気電子工学科って物理何使う?
電磁気だけでええか?

569 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:31 ID:1JysFHOhr.net
>>548
医学科は単純に行きたくない 薬は化学は好きだから行きたい気持ちあった 歯は知らん

570 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:45 ID:jM4ELVKfM.net
>>564
大学による
京大経済学部の人らは電通大あたりより数学勉強してたが

571 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:48 ID:Cx/YQUyE0.net
分数

572 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:57:57 ID:vm+airXC0.net
中二に上がってすぐあたりだな
何やってたか覚えてないけど

573 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:02 ID:3AYC1q3D0.net
教える奴が上手いとなんとかなるよな。荻野の天空数学で理科大はいれたわ。

574 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:02 ID:XqmCa6NG0.net
高校までは解法暗記やろ

575 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:04 ID:UhPoTv+t0.net
解の公式めっちゃ重要やで!→実際の入試問題で使ったらほぼ死ぬ

576 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:05 ID:///IxFJ40.net
入試でといてきて整数の問題で一番難しいのはこれやろな
https://i.imgur.com/6ncvSWd.jpg

577 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:05 ID:rF37gEDI0.net
博士課程で諦めたで

578 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:08 ID:K3686uuZ0.net
>>564
経済ならパレートとかABC分析とかのわかりやすいとこやるのが多いしそこまでガチらんでも大丈夫やない

579 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:09 ID:DEIc/pJt0.net
なんやこれ…
https://i.imgur.com/gAvfppp.jpg

580 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:16 ID:BH9vdtK20.net
>>568
熱力学
量子力学
力学
電磁気学
この辺やな

581 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:23 ID:QxsVE0Bg0.net
因数分解

582 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:26 ID:E4JWv22Ad.net
確率サッパリわからんかったから300個ぐらいまでならパターン全部書き出して数えてたわ

583 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:29 ID:HG/ERSBw0.net
三角関数

584 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:30 ID:WDhJqeZv0.net
>>576
それマスターデーモンやろ

585 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:38 ID:7RQLJ5Bga.net
ABC予想とか軽く見たけど、あれ「数学力」より「論理力」だろ もはや文系

586 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:58:39 ID:HV2M8VMu0.net
>>564
ワイ専門じゃないから詳しく知らないけど解析の基礎くらいは出来てた方が良いっぽいぞ
周りで「数学出てきた!分からん!」とか発狂してた奴多かったからな

587 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:01 ID:IKPcyjnnp.net
>>564
私文なら数字にアレルギーないだけでなろう系なりに無双できるぞ
国立文でも高校数学乗り越えられたなら大丈夫

588 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:16 ID:7RQLJ5Bga.net
>>580
全部やんけ...

589 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:23 ID:1JysFHOhr.net
>>564
ワイの姉は数学全然できなさそうだけど卒業できたし余程高レベルじゃないならどうとでもなるわ

590 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:41 ID:M49ZCVa00.net
>>549
何専攻するか知らんから
とりあえず適当な微分方程式の参考書通してみるのがええんちゃう
あとはフーリエの流れからラプラス変換覚えてみたり

591 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:45 ID:y9Wvai4va.net
>>528
ウチが極貧だと気づいた時

592 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 03:59:48 ID:RAQHmnNp0.net
>>563
ないやろ

総レス数 592
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★