2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森下暢仁 防御率3.86 21回 23奪三振←こいつが単独だった謎

1 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:02:08 ID:k0vKvc7tM.net
対ヤク 3回2失点 1奪三振 被安打3
対中日 3回0失点 3奪三振 被安打1
対西武 5回0失点 8奪三振 被安打2
対福岡 4回5失点 5奪三振 被安打7
対中日 6回2失点 6奪三振 被安打7

2 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:02:30 ID:k0vKvc7tM.net
安定しとる

3 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:02:39 ID:Q+MbkwDka.net
でもパリーグに通用してないじゃん

4 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:02:45 ID:YXV8MOee0.net
大瀬良の後継者

5 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:02:53 ID:1+B9aOvC0.net
言うほどか?

6 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:03:00 ID:l4FlNGHf0.net
東大で稼いだ数字とは何だったのか

7 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:03:05 ID:CbI0dwLW0.net
近所に住んでたから頑張ってほc

8 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:03:30 ID:k0vKvc7tM.net
奪三振率が地味にヤバイ

オープン戦も奪三振王やし

9 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:03:55 ID:rr/tZdKu0.net
西武って春はあんま打線強くないな

10 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:03:59 ID:FM61X66N0.net
奥川佐々木がいたから

11 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:04 ID:YXV8MOee0.net
もしかして最近の明治って投手育成はガチなんか…?

12 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:30 ID:qtxs1E0F0.net
中日専用機か

13 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:30 ID:yGZ4MoW5a.net
>>3
セ・リーグの選手誰も通用しないのでセーフ

14 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:31 ID:USq/FpsUd.net
言うて佐々木奥川より欲しいか?

15 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:37 ID:k0vKvc7tM.net
>>9
あの試合は単純に森下が凄かった

16 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:04:56 ID:fv/VEtmD0.net
DeNAが指名するって話もあったが実際には

17 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:05:36 ID:asfmo27L0.net
怪我しなければええね

18 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:05:37 ID:sFjD4KLed.net
>>16
やっぱウチが目を付けた投手は外れないな
まあこんな雑魚ウチなら二軍やがw

19 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:05:51 ID:e3Z7Lx3i0.net
やっぱ佐々木いいわ

20 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:14 ID:mExcWUAA0.net
どうせなら佐々木狙っておけば良かったな

21 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:26 ID:k0vKvc7tM.net
今日も田中菊池鈴木會澤ら1軍がスタメンいない中での好投

守備が良ければ0失点だったかも

22 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:32 ID:8asuEluz0.net
>>3
【悲報】パリーグ2連覇の西武、パリーグじゃなかった

23 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:33 ID:e3Z7Lx3i0.net
これくらいなら毎年居るレベル

24 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:35 ID:YXV8MOee0.net
奥川はプロ相手だと時間が必要な気はする
高校生みたいにスライダー投げときゃ安パイみたいな打者は少ないし

25 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:06:41 ID:fv/VEtmD0.net
>>18
怪我人どーにかせーよ

26 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:00 ID:bx64/Hw8M.net
>>18
どこ視点なんや

27 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:15 ID:rr/tZdKu0.net
新人王は取れるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:21 ID:DiLPA3YKH.net
野村は単独で柳も2球団
明治のエースなんて例年そんなもんじゃね
まぁ上原や山崎福よりは評価されてるだろ

29 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:48 ID:Q+MbkwDka.net
でもFAでホークスに来るじゃん

30 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:48 ID:4HmVr6ff0.net
まあ新人王当確やな
あとはシーズンもつかどうか

31 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:07:57 ID:aFnCpNAz0.net
>>26
ハメすましやろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:08:14 ID:fv/VEtmD0.net
>>24
松井が通用してるしなぁ

33 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:08:15 ID:Igz7b7430.net
昨年の横浜ドラ1くらいか?

34 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:08:33 ID:WW8VppX9d.net
このスレ広島ファンが立ててたんだな
この程度の成績だし煽りだと思ってたわ
バディショックで頭おかしくなったか?

35 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:09:02 ID:nHkVqjJi0.net
大学で無双したピッチャーって意外とショボいパターン多いよな

36 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:09:11 ID:Igz7b7430.net
>>28
野村は4年春があんまりよくなかったんだよな

37 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:09:22 ID:YXV8MOee0.net
>>32
でも松井ってロングイニング厳しいしなぁ
しかもヤクルトって見本になる投手が…

38 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:09:49 ID:k0vKvc7tM.net
とにかく球が速いよな

39 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:10:21 ID:Igz7b7430.net
森下はそこまでは酷使されてないよな
4年は投げてたけどさ

40 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:10:57 ID:t+GbaibpM.net
去年の小園の当たりくじに
森下単独入札券がついてた

41 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:11:01 ID:YXV8MOee0.net
ぶっちゃけ森下って即プロならここまで育ってなかったよな

42 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:11:08 ID:eucvnw/ia.net
BB/9はどうなん?

43 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:11:42 ID:5suOGVV30.net
高校時代は高橋JPのほうがすごかったよな

44 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:11:46 ID:Lt9jn+Zma.net
微妙で草

45 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:12:11 ID:yyBNe5670.net
大学野球のエースって大抵当たりだな
野手はアレやけど

46 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:12:30 ID:DiLPA3YKH.net
>>36
春は藤岡がヤバかった記憶
菅野相手にも投げ勝ってたはずだし

47 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:12:31 ID:fsIzSUu4d.net
まあどうせ投手で競合するなら佐々木や奥川に行きたい、森下で競合したくないって感覚は皆あっただろ

48 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:12:35 ID:+9YFvf+I0.net
>>28
野村柳ってセイバー断トツだったよな

49 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:12:51 ID:3tCR3R3Tp.net
1年目がオープン戦でこの成績は正直どっちにも転ぶ可能性あるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:13:22 ID:d46Q54cWr.net
菅野則本藤浪小川って2013のオープン戦どうなった?

51 :風吹けば名無し:2020/03/22(日) 18:13:29.54 ID:4YN8wLEod.net
逆にこれならそら単独やなとしかならんやんけ

総レス数 51
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200