2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「柔道初段っす」←ざっこw 「柔道二段っす」←ヒエッ…

1 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:04:38 ID:7foF7P+r0.net
「柔道三段っす」←ごめんなさい許してください(ジョボボボボ

これぐらい差がある

2 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:05:21 ID:FubGNsD50.net
言うて四段までは楽に取れるで

3 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:06:15 ID:ucViLRkP0.net
>>2
時間かかるやん
高校からやってて大学卒業近くなってようやく三段取れる感じやん

4 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:06:20 ID:7foF7P+r0.net
>>2
四段楽は盛りすぎやろ…
三段相手でも組み合った瞬間これはあかんやつやってなったぞ…

5 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:06:57 ID:apQ17KoSa.net
https://i.imgur.com/F8fQVjm.jpg
https://i.imgur.com/HLHgLgU.jpg
https://i.imgur.com/o6BU8sf.jpg
https://i.imgur.com/C5KyqRF.jpg
https://i.imgur.com/AQUO8BQ.jpg

6 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:07:00 ID:jsjZNNtJ0.net
茶帯→黒帯
の前に更に昇給試験があるらしいんやけどマジ?

7 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:07:14 ID:bTwZQgDU0.net
柔術青帯です....

8 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:07:26 ID:lRS/FX5x0.net
ド素人のワイでも1級取れる?

9 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:07:47 ID:ucViLRkP0.net
>>6
黒帯以外の色帯に価値ないで

10 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:08:19 ID:aDq/6zzv0.net
柔術茶帯
取るまで100試合位したわ
まじ疲れた

11 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:08:21 ID:FubGNsD50.net
>>4
別に段で強さ決まる訳ちゃうで・・・

12 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:08:38 ID:7foF7P+r0.net
>>8
初段なら型の練習さえしとけば実技は高校生以上なら柔道一切知らなくても勝てるぞ
相手は中学1年とかやからな
掴んで振り回せば倒せる

13 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:08:46 ID:LhXC+/Qm0.net
初段は運動神経いいやつなら半年でとれる
ソースはワイのトッモ

14 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:09:40.85 ID:FubGNsD50.net
>>12
これやな
ワイは二段でやめた

15 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:09:44.09 ID:7foF7P+r0.net
ちなみにうちの道場には紅白帯のジジイがおったけどありゃ人間じゃない

16 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:09:44.71 ID:TC6owzFE0.net
ワイは3段やで最近ムエタイとブラジリアン柔術始めた

17 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:09:47.05 ID:apQ17KoSa.net
https://i.imgur.com/vBgO1mK.jpg
https://i.imgur.com/TyhdrCR.jpg
https://i.imgur.com/RDW3Vjw.jpg
https://i.imgur.com/sVz8aku.jpg

18 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:09:49.43 ID:XaiFKTybd.net
中学で二段のやつが相手になるともうアカン感じする

19 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:10:15 ID:938Gpex40.net
初段は中学三年生で取れるし

20 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:10:20 ID:aDq/6zzv0.net
>>15
じじぃでも強いの?

21 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:10:26 ID:HFrme+y60.net
わしゃ九段じゃ

22 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:10:32 ID:P75Q69Ov0.net
「銃剣道初段っす」←おっJ官か?

23 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:11:07 ID:8RIouabg0.net
>>9
総合だと柔術紫帯とかは割と強いやろ

24 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:11:07 ID:F9r3yDEOd.net
ワイ「銃剣道四段です」
敵「なにそれ」

25 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:11:38 ID:bTwZQgDU0.net
>>10
柔道、空手さんサイドが黒帯安売りしまくるせいで帯の話になると柔術勢は肩身狭いよな
まぁワイも高校時代部活代わりに3,4年齧っただけやから偉そうに言えんが

26 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:10 ID:7foF7P+r0.net
>>20
そもそもワイがそんな強くなかったけどこいつ物理現象無視しとんちゃうかなってなる

27 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:16 ID:j/XTowsR0.net
初段なんて英検で言う4級だって偉い人が

28 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:30 ID:0XuuNfag0.net
武道って四段以下と未満で全然差があるよな

29 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:33 ID:9ilATxyi0.net
杖道初段やけど書道初段と同じようなもんやで

30 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:43 ID:jsjZNNtJ0.net
黒帯締めてる人が準初段って呼ばれてて聞いて『は?』ってなったわ
それなら黒帯締めんなや

31 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:12:45 ID:0XuuNfag0.net
何言ってんだワイ言語障害か

32 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:13:19.13 ID:TC6owzFE0.net
オリンピック出た人とかは4段とか多い

33 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:13:48.29 ID:aDq/6zzv0.net
>>25
最近はねわわとかポンポン帯出してるから糞弱い茶とか紫いるよな
試合でわざと極めないで大量得点して虐めてる人もいるわ(笑)

34 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:13:55.68 ID:TC6owzFE0.net
ぶっちゃけ白帯でも強いやついるしね

35 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:14:05.47 ID:iBx+K3wlx.net
競技レベルでも部活レベルでも初段なんて持ってて当たり前やろ

36 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:14:47.75 ID:Mde5mDMtd.net
包丁持ったワイに勝てんの?

37 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:14:48.28 ID:nzRy8jVe0.net
空手でも二段からはそれなりに実力見られる
三段は形上手い、組手強い

四段とかは現役選手は取らない取れない

38 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:15:26 ID:/lD/TdyI0.net
全員餃子耳ンゴ?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2020/03/20(金) 18:15:38 ID:7grpe3LXM.net
>>17
酷い

40 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:15:44 ID:nMzPOfpa0.net
柔道は知らないけど空手は初段まで楽だよね

41 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:15:56 ID:XnaQC7gLx.net
帯ギュや柔道部見る限り高1で二段はかなり強い部類なんやろ
強ければ三段とか四段簡単に取れるの?

42 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:07 ID:Dg0Fharr0.net
ワイ少林寺拳法初段

43 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:11 ID:CvTePpyd0.net
柔道と空手でどっちも黒になりたてとしたらどっちが強い?

44 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:29 ID:nMzPOfpa0.net
>>43
柔道

45 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:30 ID:FW9rLuZAd.net
初段は誰でも取れる
二段は県大会勝てるくらいでないと取れん

46 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:33 ID:FGzC7pOS0.net
>>25
合気道三段の俺は耳が痛い

フルコンタクト空手に1年だけ通ったことがあるが
口が裂けても黒帯持ってるとは言えなかった

合気道は地方道場では段を乱発してるかもなあ

47 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:39 ID:ucViLRkP0.net
>>41
四段は社会人なってからやないと無理やろ

48 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:16:47 ID:0XuuNfag0.net
>>37
ワイの所は年齢制限あったから4段なんてはやくて30やな

49 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:17:25 ID:TC6owzFE0.net
一番楽に三段まで取れるのは剣道

50 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:17:26 ID:gYM/Bf3cr.net
空手柔道は初段くらいまでは頑張りましたで賞みたいなもんだからね
三段位からはガチで競技に向き合わないと無理

51 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:17:33 ID:K3zuA2iG0.net
将棋の藤井みたいに
めちゃくちゃ強いやつが立て続けに昇段しまくるとかないの

52 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:17:48 ID:b9XRaLnUa.net
塩田剛三はインチキ扱いされるけど三船久蔵はどうなんやろ
塩田もフィジカルエリートやから実際強いんやろうけど

53 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:18:06 ID:nzRy8jVe0.net
>>36
まずお前がどれだけ強いか分からん

陰キャが包丁持ってようがまあ勝てんと思うで
距離の外から踏み込んで刻み突き一発で終わりや
実際はケガするのバカらしいから走って逃げるやろうけどな

54 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:18:07 ID:OkqahK4fx.net
>>49
これは同意

55 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:18:44 ID:WTuAYfEi0.net
>>17
ハラデイ!

56 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:18:49 ID:D6W+7BAU0.net
ワイ二段
札幌の二段はそこそこ強くないと取れんかったで

57 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:19:23 ID:P6qfg0mP0.net
初段って14歳でいきなり取れるもんなん?

58 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:19:26 ID:BHfsWOMV0.net
ガキの頃空手やってたけど初段は取れなかったわ
でも地方道場やったからか高校上がるくらいの人らは段持ってたような記憶がある

59 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:19:41 ID:bTwZQgDU0.net
>>33
初めて聞いた団体やな
ワイの通ってた道場も帯審査はかなり緩い方で出席日数守ってれば試合でなくても帯くれたわ
ワイもあと一年くらい続けたら紫やったけど下宿先に道場進学以来やってないわ

60 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:19:43 ID:0XuuNfag0.net
>>51
基本無理やな
強さより礼儀とか年齢が大事やし
逆に強ければ段位は要らん

61 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:19:55 ID:BiogoiMq0.net
>>17
続き!続き!

62 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:20:24 ID:bTwZQgDU0.net
>>59
すまん言葉が抜けて意味わからん事になってるな
下宿先に道場なくて大学進学してからやってないわ

総レス数 62
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200