2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政府「消費税減税?考えてない」「1万円配る?考えてない」「社会保障費の減税?考えてない」

1 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:40:39 ID:uow+jf0S0.net
社会保険料の一律減免に否定的な考え 麻生副総理兼財務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340571000.html

麻生財務相、消費税減税に否定的 現金給付にも慎重
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56983870Z10C20A3EAF000?s=0

2 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:12 ID:mv0cFBxcM.net
考えろゴミ

3 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:23 ID:4RyF66kQa.net
マジかよアフィカス最低だな

4 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:23 ID:kco63dBB0.net
下級国民に現金ばらまくとかあり得んやろ

5 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:26 ID:J8jKrGPbM.net
なんも考えてなくて草

6 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:34 ID:y+qXdIX5a.net
もしかして何もかんがえてない?😵

7 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:41:41 ID:McOJw7kw0.net
何も考えてねえのかよ

8 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:42:06 ID:dLyWGRC2M.net
ほんまなんもやんないつもりやな

9 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:42:27 ID:Gc5UN561a.net
オリンピックのことは考えてるんやで

10 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:42:41 ID:nx5NnnN8a.net
自民党内で期待できるのは減税提案した若手グループしかもうないな

11 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:42:52 ID:v1kLymNK0.net
でも支持率は下がらない

12 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:42:57 ID:D5/HpuzwF.net
そらそうやろ
補助してやらなアカンのは個人やなくて中小企業や

13 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:07 ID:M01qc8wY0.net
現金バラまいたところで皆使わずに貯め込むだろ

14 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:07 ID:wQMC/VvC0.net
ならなにをやるんや

15 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:12 ID:OxGkRaVSM.net
こんな政権選んだ国民が悪いんやで

16 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:21 ID:MjY4Xnby0.net
麻生のゴミカスどうにかしろ

17 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:30 ID:3UmaLP0Q0.net
こいつら政治家としての仕事は何ならするの?

18 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:43:33 ID:LfVHDDQXa.net
麻生に聞いたらそらそうなるよ
こいつリーマンショックの時に何してたか知ってるか?
経済財政諮問会議で増税の議論してたんだぜ?
臨時国会で2次補正予算を組むよう要求されて閉会しちゃったんだぜ?
蜂に刺されれた程度とかいう超凄い認識でな

19 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:44:04 ID:q6IHkOi10.net
五輪の余剰金は超即決で財団あたらしく作った模様

20 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:44:23 ID:/q0W6ngX0.net
再燃した森友で忙しいから。

21 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:44:58 ID:joq8C427d.net
こんな人たちに負けるわけにいかないんです

22 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:45:03 ID:FRWulDhMH.net
消費減税とかありえない💢💢
俺達の苦労を知れ!!
https://i.imgur.com/6OrZPvh.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:45:07 ID:TP1gp6Ny0.net
国民にばら撒いても腹はふくれんしな
どうせアホやから自民党に投票するんやし

24 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:45:16 ID:LfVHDDQXa.net
結局対策したの翌年だぜ?
漫画図書館とか言って馬鹿の機嫌を取りながらほぼ公明案丸呑みでな

25 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:45:36 ID:3UmaLP0Q0.net
>>18
麻生を経済のプロとか言って褒め称えてた奴ら一時期いたけどどこ行ったんやろな

26 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:45:48 ID:xcmwPcJ00.net
では何を考えてるんや…🤔

27 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:01 ID:iMSIoiPG0.net
何しても従順な国民やからな

28 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:10 ID:MjY4Xnby0.net
>>22
お前が取るんだよハゲ

29 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:11 ID:O82MJdcnM.net
【朗報】政府、贈与税を非課税にすることを検討!!!!  これで人にお金をあげれるで!!!!!!!!!!!!!


贈与税の非課税枠拡大案も浮上 新型コロナ対策で
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/200319/mca2003192211023-s1.htm

30 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:15 ID:YJ4hEWrCd.net
だから安倍内閣はやばいって言ってんのにこんなの支持する国民の責任だろ

31 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:17 ID:/rQtFhvn0.net
>>10
いつものガス抜き係やろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:18 ID:XDoHF8BG0.net
庶民の首締め上げればいつか自分達に返ってくるとは思わんのか

33 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:18 ID:v1kLymNK0.net
>>22
受け取る側でこんなことが偉そうに言えるんやからええなあこの国は

34 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:19 ID:1EdmgHXD0.net
>>22
責任をおうのが政治家の仕事だろボケカス二階

35 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:29 ID:E4PMR+b/0.net
何もやらなくても国民はすぐ忘れるからセーフ理論だぞ

36 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:46:41 ID:CQ2ofVrfa.net
普通は立憲民主党に投票するよねというアホはいないんだな

37 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:47:00 ID:xo2VJKMi0.net
大企業だけ生き残ればって考えやしな
なお前のときは家電業界が死んだ模様

38 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:47:10 ID:3UmaLP0Q0.net
>>22
お前だろ

39 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:47:26 ID:jLbe7P4dp.net
>>18
んでもってなぜか普通の日本人達はミンスがしっかりしなかっただからな

40 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:01 ID:CQ2ofVrfa.net
>>37
底辺国民に媚び売っても経済回らないからしゃーない

41 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:12 ID:hnxLv4ua0.net
とりあえず10万以上くれや

42 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:13 ID:8A3tWWkl0.net
俺達の太郎!とか言って持ち上げられてたのってなんでなん?

43 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:32 ID:v1kLymNK0.net
>>32
国民が締め返したことないからなあ
そういうのを訴えるデモやったって鼻で笑ってきたやろ?

44 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:39 ID:jLbe7P4dp.net
>>42
漫画見てたらからオタクがすり寄った

45 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:41 ID:RWth5rGH0.net
>>22
胸糞定期

46 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:49 ID:48ryFp+Lp.net
>>37
自動車業界が死にかけるまではずっとこのままやろな
まあその時には日本もほぼ死に体やろけど

47 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:48:53 ID:76Iz0fIz0.net
じゃあどうやって対策するんだ?

48 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:09 ID:LfVHDDQXa.net
>>39
あんとき補正予算出せって全野党に全マスコミが言ってたからな
今回の比じゃない圧力だった
それを突っぱねて閉会したからな

49 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:09 ID:HnABo4BF0.net
>>43
民主党に政権やってお灸据えてやったんだよなあ

50 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:10 ID:cnDeLGYw0.net
今朝のニュースだと10万くれるって言ってたやん
TBSが嘘ついたんか?

51 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:19 ID:swR7s75ld.net
>>47
なにもしない

52 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:40 ID:f0vY7bIF0.net
消費税減税だけは絶対やらないやろ
軽減税率の拡大延長ならあるかもしれない

53 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:56 ID:JOX0fourM.net
>>50
それアメリカな

54 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:49:58 ID:WL0itkNl0.net
「考えてねえ」しか言えないジジイ

55 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:00 ID:4TUQVRPha.net
何も考えてないぞ
あとは自己責任や

56 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:20 ID:8a5SUmYnr.net
何もしないならシネ
生きてる価値が無い

57 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:29 ID:v1kLymNK0.net
>>49
お灸据えた結果がこれですか?
悪夢とか言って増長してるやん

58 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:31 ID:vwXWrz+Jd.net
国と国民のこと考えてない奴らを支持するアホ共wwwww

59 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:32 ID:mfSo/ILQ0.net
他国がボコボコ検査して日に数千人の感染者を計上してたりするのに、1日1000件程度しか検査してない日本で何で保健所や衛生研の検査員がすでに疲弊してボロボロやねん
何週間も前に保険適用して民間増やすで言うてた話どこ行ってもうたんや
こんなんじゃちょっとペース上がったら医療機関より先に保健所がパンクするがな

60 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:40 ID:3UmaLP0Q0.net
>>32
日本が終わるときにはこいつら死んでるから関係ないの精神
若い奴をもっと議会に送り込まんとあかん

61 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:48 ID:UTP9g86T0.net
そりゃ3兆博打ですったしなあ

62 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:55 ID:5SKiTP1Ud.net
バカな独身連中にカネくれてやる必要なんかないだろ

63 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:55 ID:S4zT4QmOd.net
>>48
へーきへーき
民主党の陰謀説唱えたら信じるから

64 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:56 ID:rFl36aOK0.net
>>22
消費税上げてGDP大幅マイナス達成した現政権がなんの責任もとってない時点でね…

65 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:50:58 ID:6Vdogn3vd.net
マジでアホかよ
ホンマに何がしたいねんコイツ

66 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:06 ID:yU6hZo7fd.net
>>9
なにも考えてないから開催するんやで

67 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:14 ID:WRPkkVzA0.net
国民も何も考えてないからセーフ

68 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:21 ID:4TUQVRPha.net
そんなに言うなら法人税下げたるわ
いかんのか?

69 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:26 ID:JOMIlhcpp.net
実際減税したところで消費には回らんやろ

70 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:38 ID:9uwy6z9SM.net
漫画やアニメ見てるからって贔屓にしてたアニ豚の愚かさ

71 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:45 ID:ObVOFDk7a.net
今はこの嵐をどう乗り切るかに全力だから乗り切った後の話はまた後で考えるんだろ

72 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:51:59 ID:IoE5dbus0.net
偉そうなこと言って何もしない政治家見てると
なんJ民でも務まりそうに思える

73 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:00 ID:76Iz0fIz0.net
まぁお得意の改ざん改ざん

74 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:08 ID:5SKiTP1Ud.net
事業者への支援はとっくに出てるのにそれも知らんのは流石に底辺過ぎるやろ

75 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:08 ID:8XIjqB6Hd.net
WHOには150億上げるンゴ!
ガイジかな?

76 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:09 ID:CQ2ofVrfa.net
>>69
現金給付よりはええやろ

77 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:09 ID:jLbe7P4dp.net
最悪のシナリオの円安株安がそこまで来てるのに対策しないとかもほんまゴミやで

78 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:20 ID:PX4vx69La.net
死ね麻生

79 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:24 ID:LfVHDDQXa.net
安倍ちゃんに経済をなんとかしようという頭があるならこいつを財務大臣にはしないんよな
これは麻生が与謝野を財務大臣にしたのと同じ構図
口とやる事が違う

80 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:25 ID:Zq9tOEsDa.net
一年間だけ所得税半分にして

81 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:32 ID:JOMIlhcpp.net
>>76
どっちも意味ないと思うわ

82 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:34 ID:6Vdogn3vd.net
>>71
マジで言ってるんかよ
嵐を乗り切るためにの経済刺激やろ

83 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:36 ID:+IY8X5zn0.net
民意やん
消費税20%になろうが30%になろうが安倍のやることは全て正しいんやで
国民もそれが分かっとる支持しとるんや

84 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:38 ID:EyrgSrQ30.net
何も考えてないやん

85 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:48 ID:HnABo4BF0.net
>>57
周期的にあと10年か15年くらい経てばまたお灸すえる時がくるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:50 ID:sGyq0PUS0.net
財布が重くて困ってる人の手助けするからええわ

87 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:53 ID:u37VgLzy0.net
夜なに食べるかしか考えとらんわ

88 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:58 ID:nYooxFlg0.net
法人税減税は?

89 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:59 ID:ETTbpLBp0.net
ゴミ以下だろこのクソ政府、どれだけ個人から搾取すれば気が済むのか

90 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:52:59 ID:4TUQVRPha.net
>>71
ただ嵐が過ぎ去るのを縮こまって待ってるだけやん

91 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:02 ID:cnDeLGYw0.net
>>53
なんか信憑性薄いやっぱTBSやわ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200320-00000013-jnn-pol

92 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:06 ID:uJNCobT7M.net
この堂々たる振る舞い流石やわ

93 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:20 ID:CQ2ofVrfa.net
>>83
絶対神かな?

94 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:26 ID:5SKiTP1Ud.net
>>68
法人税とっくに先延ばししてんだろ

95 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:35 ID:smzgMGbO0.net
>>22
苦労してるのは国民定期

96 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:53:48 ID:KScimbRbd.net
日本政府何も考えてないと思うよ

97 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:17 ID:UEnOvxKr0.net
WHOにはすぐ金出すけど国民には絶対金使いたくない政府
こんな政府でも支持率49%て日本人ってもしかして馬鹿だらけなん?

98 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:25 ID:+IY8X5zn0.net
>>93
でも現実そうやからな
安倍のやることにはみんなついてくで

99 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:31 ID:nYooxFlg0.net
>>22
責任もとれないのにのうのうと政治家に縋り付く老害

100 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:36 ID:JOX0fourM.net
一年後に「コロナ不況は我々の経済対策のおかげで乗り切った」と閣議決定すらば大丈夫という風潮

101 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:47 ID:QkACl+gzd.net
2/26 日本政府さん、WHOに10億円プレゼント
https://twitter.com/DrTedros/status/1225360822299451392

3/11 日本政府さん、WHOに46億円プレゼント
https://twitter.com/DrTedros/status/1237474489287561216

3/14 日本政府さん、WHOに166億円プレゼント
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020031400249

31/9 日本政府さん、WHO等に150億円プレゼント← New!!
https://this.kiji.is/613327764309541985
(deleted an unsolicited ad)

102 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:54:53 ID:XL/3gQDk0.net
>>22
頑張ったから許せという植松すら許される理屈

103 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:17 ID:kyFRbQNy0.net
お友達の株ナンピンするお金が足りないから下々にやる余裕はないんや

104 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:17 ID:CQ2ofVrfa.net
>>97
その金を国民に使ったとして何ができますかね…

105 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:17 ID:xm64Ejlz0.net
今こそ国会前にデモ集結したら政府もさすがに動くぞジジババ

106 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:19 ID:5SKiTP1Ud.net
>>97
企業への融資補填は国庫が行うてとっくに対策出してるのも知らんの?

107 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:24 ID:mfSo/ILQ0.net
>>74
ほとんど貸付の優遇しかしてへんでしょ
中小企業の法人税減税とかいう何がしたいんだかサッパリな的外れ減税だけとっとと決めて

108 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:24 ID:4TUQVRPha.net
>>100
歴史は修正するものやからね

109 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:55:27 ID:76Iz0fIz0.net
>>22
政治は結果なんですよ

110 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:03 ID:dvCcVWlZa.net
毎晩高級料亭で飯は食うけどな!

111 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:05 ID:HTTXAxiT0.net
海外バラマキでお金ないんだろう

112 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:10 ID:UEnOvxKr0.net
>>106
いつ行われるの?決めてる間に倒産するとこ出てくるで

113 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:21.08 ID:jURbLWH00.net
無能でも勝ち確の自民無敵やん
どうにもならへん

114 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:42.62 ID:HdF0qbmu0.net
>>109
結果(GDP-7%)
なおコロナなし

115 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:51.68 ID:pjHcPoqN0.net
やはり真正のバカだった

116 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:55.49 ID:5SKiTP1Ud.net
>>107
まず中小を支援すんのは当たり前やろ
何で真っ先に所得無視して個人に金なんか配る必要あんねん

117 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:56:56.40 ID:TiaZUghQ0.net
社会保険料下げろよ
働く側も雇う側もメリットあるだろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:01.11 ID:OqAqEUVT0.net
何もしないぞ

119 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:11.41 ID:jLbe7P4dp.net
>>106
それはいつからなんや?
切羽詰まっとるとこかなりあるで

120 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:16.42 ID:4TUQVRPha.net
>>114
穏やかに回復してるのでセーフ

121 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:28 ID:mdzD+xtgM.net
>>22
税金をむしり取ってる側がこれ言うてるんやぞ
まじで頭おかしいやろ

122 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:29 ID:Zq9tOEsDa.net
いっその事こと持ってるドルよこせ

123 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:38 ID:0vBp5jTb0.net
どうせ何もせんでも次の選挙圧勝やし土人のためになにかやるわけないわ

124 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:41 ID:N2RP5d190.net
実体経済のダメージがある時に大事なのは企業の破綻を防ぐことやからな
無利子無担保の貸し出しを何兆円規模かでやった方が断然ええわ
さすが経済に関しては優秀なブレーンついとるな

125 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:57:55 ID:vpFtolHCa.net
WHO?即出費や!

126 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:01 ID:1F3iG6VU0.net
指示待ち人間になったらアカンからなええことや

127 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:06 ID:LO48qrzZr.net
既に政府は経済対策と中小含めた全企業と国民に救済措置を施してるぞ
これ理解してないのは底辺パヨクだけだろ

128 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:37 ID:CHYvUeGG0.net
日本は経済より財政がやばすぎるから他の国みたいに金ばらまくわけにはいかんのや
オリンピック中止という他の国にはない爆弾も抱えてる
ガチで財政破綻するぞ

129 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:37 ID:0kBPJ1Ukr.net
公共料金の支払期限猶予?考えている(ドヤッ

130 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:38 ID:5SKiTP1Ud.net
>>119
今日報道出とるやろ
期末までには間に合わせなアカン言うとるやん

131 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:43 ID:jLbe7P4dp.net
>>127
飛行機飛ばして糞レスしてんな

132 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:50 ID:CQ2ofVrfa.net
>>127
自分に実感がないからやろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:58:56 ID:JOX0fourM.net
実際なにもしないでも支持してくれるならそら何もしないよな

ほんま終わってるけどそれが現実なんやね

134 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:03 ID:ur0Gcg3k0.net
企業の破綻を防ぐなら毎日株で2000億溶かすより消費税0にした方が効果あるけどね

135 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:11 ID:LO48qrzZr.net
>>132
ふわふわで草

136 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:15 ID:Fcp5Bn230.net
外国には幾らでも金ばら撒くのに国民から搾り取るだけってマジでこの国何がしたいの?

137 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:23 ID:VH8cC3W00.net
国民が知的障害者揃いだから、しょうがないよ

138 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:23 ID:HO77kvPW0.net
WHOに150億配るなら国民全員に150円配れや!!

139 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:24 ID:mfSo/ILQ0.net
>>116
利益に掛かる法人税を真っ先に減らして何の意味が

140 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:27 ID:HdF0qbmu0.net
>>127
政府ちゃん「内定取り消さないで…(要請)」
企業ちゃん「」

141 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:34 ID:LZRHiBxRM.net
学校休めば?て言ったくらいで本当に何もやってないよね
今の政府

142 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:38 ID:rvkXSXr10.net
下級に金配るくらいなら上級に配るわ

143 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:47 ID:GIXOKk2B0.net
法人税減税は?

144 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:59 ID:DMnFLNLl0.net
現金給付10万って話が出てるで
ニュース見てないんか

145 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 06:59:59 ID:DMnFLNLl0.net
現金給付10万って話が出てるで
ニュース見てないんか

146 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:00:01 ID:dwE9RJYM0.net
海外のバラマキの結果見てそれから検討に入るんだよジャップ国家は

147 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:00:03 ID:jLbe7P4dp.net
>>130
じゃあ期末には絶対なんやな
あと10日で手続きなりなんなりが終わるんやな

148 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:00:24 ID:jIAKt+5X0.net
>>106
知らんの?(自分はTwitterの右派論客から聞いただけ)

149 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:00:37 ID:JOMIlhcpp.net
>>134
消費税0にしたってコロナ流行ってるうちは飛行機には乗らんし飲み会にも行かんやろ

150 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:00:43 ID:CHYvUeGG0.net
WHOに150億やるのになんで〜っていうけど
国民1人に1万配ったらなんぼ金いるねん?
そういう感覚やからこの国は財政破綻寸前になってるんとちゃうんか?

151 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:01:01 ID:k0o36Jk7p.net
民主党の時代が戻ってきてもええから自民支持するのやめるわ
ほんまに民主党がゴミならすぐ自民に戻るやろうけど殿様政治控えるやろ

152 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:01:10.26 ID:IgFUK2t90.net
-7.1%を緩やかに回復と言うんだからいわゆる普通の人とは価値観が違って議論にならんよ
国会万事これだし
法も常識も数字も関係なくて権力持ってるやつルールを決めてよくわからないけど勝つ繰り返し

153 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:01:19.66 ID:v3gOA/iKa.net
>>22
こいつのバカ息子落選したのは救いやな

154 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:01:52 ID:FMonIbdK0.net
麻生はリーマンの時も無策で日本の経済をぶっ壊してるから

155 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:03 ID:qkjwTCTE0.net
>>22
コロナ関係無しにマイナスなんやから戻さなくて良いのでは🤔

156 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:20 ID:JOX0fourM.net
>>150
お前みたいに国の財政を財布の中身と同じだと考えてるバカばっかりだからこの国は終わってんだワ

157 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:20 ID:5SKiTP1Ud.net
>>148
中小支援策の話になんで左右が出てくるんや?
君にはそれが1番大事なんか

158 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:23 ID:CQ2ofVrfa.net
>>151
きみが自民支持やめても民進党も立憲も政権とれないやろ

159 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:28 ID:4TUQVRPha.net
>>136
金をばら撒くとみんな褒めてくれるからね

160 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:40 ID:48DNvoAL0.net
隠蔽!捏造!GO、アベエリオーン!
https://i.imgur.com/DL6OltH.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:02:52 ID:EQ52jH1Xa.net
逆に何を考えてるんだよ

162 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:13 ID:jLbe7P4dp.net
>>161
そら今夜の飯よ

163 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:15 ID:R1Va51K10.net
コロナ流行ったって死ぬの財政圧迫してる老人だけやのに自粛自粛で国ごと死のうとしてるの草すぎん?

この国まわしてるやつアホやろ...

164 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:22 ID:mVIdgfJ70.net
江戸幕府でもさすがに徳政令出すレベルの災害なのに

165 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:35 ID:FMonIbdK0.net
現金は必ずバラ撒くだろ
選挙の為に

166 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:40 ID:N2RP5d190.net
>>127
コロナ対策と違って経済のことは感情論で煽れないから大恥かいとるよな
パヨおじどんだけ無知なんや
まあコロナの方も結果日本政府が世界的に評価されて恥かいとるけど

167 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:03:46 ID:CHYvUeGG0.net
>>156
同じやぞ
現に借金まみれで身動きとれんようになってるやんけ
国も家計と同じや
日本が大胆な財政政策をとれないのはなにも政治にリーダーシップがないからだけではない

168 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:05 ID:xi9rOtKU0.net
お前らに10万回してもどうせ貯金やん
朝鮮討伐かお馬さんのがマシやでそれじゃ

169 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:22 ID:5SKiTP1Ud.net
法人税は納付猶予一年先延ばしやなくて対象絞って期間免除せんとほんとに死ぬところが出て来そう

170 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:34 ID:TbHeJ2zu0.net
考えるくらいはしようや…

171 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:35 ID:48DNvoAL0.net
増税!反対!GO!アベエリオーン!
https://i.imgur.com/DL6OltH.jpg

172 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:36 ID:kmJbNjDx0.net
>>22
自分達の政治家生命>>>>国民の生命や生活

173 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:39 ID:t1ae6oGfa.net
>>166
政府目線ごっこ楽しいか〜🤗

174 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:41 ID:ZSBhygxV0.net
馬鹿な国民には馬鹿な政府がお似合い

175 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:04:50 ID:UEnOvxKr0.net
国民に金配れ言うとるんやなくて国内の必要な事に金使え言うとるんやで
愛知はもう病院で隔離出来ん様なっとるなら割り振りするところに予算回すとか病院の連携取れる様にするとかしてへんやん
WHOに金配っても数日褒めてくれるだけですぐ日本はあかんて言われるだけやん

176 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:04 ID:3PV68ZOpd.net
なんか考えろや

177 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:10 ID:LO48qrzZr.net
各国政府が日本の対応賞賛する中で世界の専門家より優れた目を持っていると信じ発狂するパヨさん

178 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:10 ID:wVxLQFRE0.net
>>60
小泉進次郎がおるやん

179 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:24 ID:W9105g4JH.net
なぜ景気に合わせて上げ下げするという発想がどこにもないのか
アベノミクスで好景気だからリーマン並の不景気が来なければ増税するって言ったんやからリーマン超えの不景気が来たら減税して好景気になったらまた上げればいいのでは

180 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:31 ID:xi9rOtKU0.net
中国みたいに隔離所作ってくれた方がいいで

181 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:36 ID:j//PrzsH0.net
GDP
https://i.imgur.com/f78paBf.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:05:52 ID:NfBpmI6Z0.net
消費税0にする方が8%とか5%にするより簡単なんだけどな

183 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:00 ID:shJ1wpt4a.net
大久保利通の子孫をひけらかしているが、大久保みたいな死に方になりそう

184 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:07 ID:5dCjuzsr0.net
>>22
しねやまじで

185 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:31 ID:NfBpmI6Z0.net
>>178
そんな奴しか居ないのか(呆れ

186 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:34 ID:76Iz0fIz0.net
ゴミ「うーん、支持!w」

187 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:37 ID:eTGdMQEB0.net
何もせずに経済が死んだほうがいい
一回痛い目をみないと分からないからな

188 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:42 ID:j3j6ZS4b0.net
対策→日銀砲

189 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:45 ID:JOX0fourM.net
>>181
ほんでこの次にコロナの影響が現れると
マジで人災やろこれ

190 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:47 ID:EcWDg57ba.net
>>179
そもそもアベノミクスで好景気だって言うのが間違いなんだけどな

191 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:06:53 ID:4TUQVRPha.net
>>175
IOCがWHOの判断に従うって言ったから金はいくらでも渡すやろ

192 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:07:15 ID:N2RP5d190.net
>>167
誰から借金してるかご存知?

193 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:07:18 ID:NfBpmI6Z0.net
ニコカスとか安倍信多いからなw

194 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:07:45 ID:8XIjqB6Hd.net
オリンピック延期で一回終わらねえかな

195 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:07:55 ID:9V88yDG30.net
減税なんかしなくていいから早よ10万配れボケ
ここまでニュースになって結局配りませんてなったら買い控えなんてレベルじゃなくなるぞ

196 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:08:18 ID:sGyq0PUS0.net
ていうかコロナがなければ回ってたはずの金を回すのになんの問題があるのか?

197 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:08:30 ID:W9105g4JH.net
>>190
株価が高いということは好景気だぞ🤗
ワイはずっと不支持だけど他の皆が支持してるからどうしようもないんだ🤗

198 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:08:40 ID:CHYvUeGG0.net
こういういざというとき大胆な財政政策をとれるようにしておくためにも健全財政は必要なんや
日本がドイツや韓国レベルで健全な財政状態やったら消費税も一時的に5%にできたかもな
なんのために日本以外の国が普段緊縮財政やってると思ってるんや

199 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:08:43 ID:gMzHAoPU0.net
社会保障費削ってでも減税しろや
このままだと内需死んで国内の産業死ぬぞ老人にばっか媚び売るのもいい加減にしろ

200 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:08:54 ID:nQAcfPVm0.net
>>25
今も褒め称えてるに決まってるだろ
麻生自身が今も自信満々な時点でこいつと同レベルの知能の人間が日本にごまんといるって証明やろ

201 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:09:15 ID:XyZcj5vZ0.net
次の選挙演説で「先のコロナウイルスによる経済の動揺も我々は政府一丸となり、抑えこんで参りました」とかほざきそうで腹立つ

202 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:09:17 ID:gC+RuxVep.net
ルフィ「ここが日本人のいう先進国なら・・・」 



ルフィ「もっとわらってられるはずだ!!」

203 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:09:32 ID:36dvZflm0.net
内閣のメンツが潰れるとか国民にとってはどーでもええねんさっさと減税しろ

204 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:09:48 ID:UEnOvxKr0.net
>>191
感染症対策予算よりWHOに献上した金の方が多いって笑い話にもならんでホンマ
何でみんな怒らんのやろ

205 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:09:58 ID:sGyq0PUS0.net
>>198
国が黒字になってどうすんのや

206 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:10:08 ID:DntWrxfL0.net
海外では安倍サンタ
国内では安倍サタン

207 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:10:10 ID:HdF0qbmu0.net
【悲報】REITさん、ひっそり逝く🤗

208 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:10:14 ID:vmSBuHL20.net
デマ広めて楽しい?

209 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:10:18 ID:xi9rOtKU0.net
軽減税率の減税と枠組みをしっかりとしてくれや
何で生活必需品に8%もかかるねん

210 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:10:25 ID:9V88yDG30.net
冷静に考えたら去年の台風被害の経済対策に使った金が26兆
国民全員に10万とか実は大したことねーんだよ
それすら渋ってんだよこのクソアホコンビは

211 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:08 ID:nQAcfPVm0.net
>>101
何故そんなにお金を?

212 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:11 ID:wVwHtQfr0.net
悪いのはこの政党を選んだ日本人だろ
自己責任だよ

213 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:14 ID:roCxWj410.net
飲み屋とかガラガラだもんな
歓送迎会も自粛ムード漂ってるし新人ちゃんの歓迎くらいしてあげたいわ

214 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:32 ID:pCaFrNhcM.net
>>208
なにがデマなんや?

215 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:35 ID:AmvE+Pa40.net
聖火リレーはやりまぁす!

216 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:35 ID:xP6madJRd.net
実体経済大爆死して株価も大暴落やぞ
ホンマにどないかせんと下手したら銀行潰れるぞ

217 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:50 ID:j//PrzsH0.net
これでもまだ大丈夫と言うてるからな
https://i.imgur.com/JrzOhSI.jpg

218 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:54 ID:5SKiTP1Ud.net
>>210
国民全員に配る必要なんか全くない
老人と独身を除いた子持ち世帯だけに配布すればええ

219 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:11:59 ID:vkmMXa490.net
>>22
政治家ってこんな連中ばっかなんやろな〜

220 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:12:33 ID:N2RP5d190.net
外出控えで消費が減るのに減税とかアホやろ
人民銀がやっとる無担保融資策と信用保証策をゴリゴリ進めてくのが一番賢い

221 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:12:38 ID:9V88yDG30.net
>>218
子育て支援じゃねーんだから
経済対策でそれはないわ

222 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:12:39 ID:0P30K+SuM.net
地獄の麻生政権だったな

223 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:12:47 ID:xi9rOtKU0.net
現実的なんて中小企業の法人税減税と補償辺りけ?

224 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:00 ID:1cSJyr7Qd.net
>>109
サンキュー森羅万象担当大臣

225 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:10 ID:sGyq0PUS0.net
>>218
子持ち世帯が財布重くて困ってそうやから手助けするわ

226 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:26.47 ID:TN8F5HKN0.net
>>22
2階死ね

227 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:36.23 ID:xi9rOtKU0.net
>>109
結果(選挙)やぞ

228 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:37.98 ID:uyCaLclI0.net
>>25
いまだに俺たちの麻生とか言っとるんやろ

229 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:43.98 ID:Y0kGpub00.net
政府「せや!経済対策で公共料金、携帯料金の支払い期限延長するわ!」

230 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:13:48.68 ID:5SKiTP1Ud.net
>>221
支援やないやろ
防がなきゃあかんのは中小と家庭持ちのローン破綻

231 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:14:07.34 ID:Kxj2WqoJ0.net
民主主義ってゴミだよなあ

232 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:14:10.38 ID:sPLARn1I0.net
>>222
いや明らかにマシやったろ当時の麻生は
世界の金融機関もリーマンへの対応は評価しとるからな

233 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:14:17.82 ID:oFRjO0/T0.net
金かき集めることしか頭にない古事記共やからな

234 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:14:24.78 ID:RaY6xzhZ0.net
投票すら行ってない奴に文句言う資格ないよな

235 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:14:56.62 ID:roCxWj410.net
このままだと住宅ローン払えない人も続出やろな
ローン減税拡大措置とかしないんかな

236 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:32.16 ID:N2RP5d190.net
ほんま経済の話になるとパヨおじオロオロやな

237 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:33.39 ID:8a5SUmYnr.net
もうAIに全て任せろよ
ガイジしか居ねえんだから

238 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:33.82 ID:XE1tMP6k0.net
>>208
麻生がこう言ってたのは事実やぞ

239 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:38 ID:NWW0ej530.net
>>214
安倍晋三が日頃口にしてること

240 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:51 ID:TZRcmOPJ0.net
支持率のことだけや

241 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:15:57 ID:VSYdzSZJ0.net
消費税増税したら景気悪化したンゴw景気悪化したから消費税増税するンゴw

こいつら馬鹿かな?

242 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:16:07 ID:LO48qrzZr.net
経済音痴のパヨクさんは専門家ソースより脳内ソースを信じる模様

243 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:16:23 ID:sPLARn1I0.net
こんな有事の際にロクに下げることも出来ない消費税はそれ自体が欠陥税制で
大不況の中でも徹底的に搾り取るというビルトインスタビライザー(景気の自動安定装置)機能さえ備わってないクソなんよ

244 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:16:52 ID:9V88yDG30.net
ネトウヨ湧いてて草

245 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:17:05 ID:eZDEks9n0.net
>>22
誰かこいつ殺さねえかなあ

246 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:17:30 ID:kqHTJhPhp.net
これで税収世界第2位だからな
ほんま何に使ってんねん

247 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:17:39 ID:XE1tMP6k0.net
>>22
戻す必要ない定期

248 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:17:51 ID:sPLARn1I0.net
ビルト・イン・スタビライザーとは
財政自体に備わっている、景気を自動的に安定させるプロセス(装置)のこと。
補整的公共投資政策などの投資的財政政策に比べ、タイム・ラグがない。
税制における累進率が高いほどその効果は大きい。また、歳出を一定額に固定する、あるいは増加率を固定するなどによっても安定化機能は果たせる。

249 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:18:08 ID:esfKLVs80.net
>>22
死ねや

250 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:18:45 ID:Zt0doR8u0.net
法人税?下げるわw

↑これが現実

251 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:18:53 ID:jWcUJzLEa.net
>>22
めっちゃ叩かれてるけど枝野がこれと全く同じ主張してるよな
誇張とかじゃなくもう全く同じ主張

252 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:19:01 ID:xi9rOtKU0.net
>>246
自民党の方針は大きな負担の小さな政府やから
それを支持してるのは国民やで
これからもどんどん増税するしどんどん福祉削ってくで

253 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:19:04 ID:HRhRBZWor.net
>>231
日本の民主主義は民主主義じゃない
与党 自民
野党 旧民主系(立憲、国民)
が、同勢力やからな
同勢力が与野党に分かれるとものすごく絶大な力を手に入れられる
平時は野党まるごと無能の風潮をつくり、「自民の代わりがいない」ようにして、
かりに自民が下野したときは他の野党を押しのけて政権握って、のちに自民に返すことができる

つまり自民は政権が冗長化されとる
これを民主主義だと思っとるのが哀れな日本国民や

254 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:19:10 ID:xHd5QZ2v0.net
政府さん、何も考えていない

255 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:19:14 ID:uNVMxsXHa.net
それでもデモや暴動は起きない優良国民やね🤗

256 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:19:48 ID:tb+liBu80.net
>>250
トリクルダウン知らんのか?w

257 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:20:23 ID:WP09VCJ+M.net
政府「でも自由化した電気料金の支払期限延長はさせる」


これええんか??

258 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:20:23 ID:4TUQVRPha.net
麻生内閣もリーマンの時だらだら年跨ぎで対応して先延ばししてたからな
これで期待する方が無理な話

259 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:20:24 ID:XE1tMP6k0.net
>>251
立憲もゴミや
れいわかまあ民民かなあ

260 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:20:41 ID:CHYvUeGG0.net
日本の財政はもう限界なんやって
バラマキガイジは日本が対GDP比で3倍近い負債を抱える国やってこと理解せえ
まともな国ちゃうねん日本は

261 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:21:18 ID:VfhDNB4o0.net
どうせ次も自民が当選するからな
国民も含めて1億総ガイジなんやで

262 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:21:31 ID:sPLARn1I0.net
株屋ばかりが喜ぶ金融緩和は真っ先に進めようとするからな
そんで同時に国民への財政は絞る 誰に向けて政治やってんのか明白よ
末端の労働者、中小零細企業には目もくれん

263 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:21:40 ID:8hfwX8t90.net
まじで何も買わんわ

264 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:02 ID:W9105g4JH.net
>>256
とっくに否定されてるぞ

265 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:18 ID:N2RP5d190.net
>>205
国の黒字に拘ってたらバブル崩壊でそれこそ経済崩壊してたやろな

266 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:18 ID:WP09VCJ+M.net
>>260
なんでこの手の奴って負債歯科見んのや
普通純資産ベースで考えるやろ

267 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:28 ID:RaY6xzhZ0.net
>>261
これ
政治は国民を写す鏡や

268 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:43 ID:XE1tMP6k0.net
>>150
財政破綻って具体的になんの事やねん
デフォルトか?

269 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:45 ID:tb+liBu80.net
一般国民を甘やかしたらアカンで

270 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:22:52 ID:8XIjqB6Hd.net
>>22
自分たちの苦労が国民の苦労に釣り合いが取れていると思っているの真面目に怖い

271 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:23:11 ID:A3nDmDSl0.net
ぶっちゃけ国民にばら撒くよりも市場にばらまいた方がいいんじゃね?

272 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:23:43 ID:FbkI8KgQ0.net
そもそもなんで社会保障費の一律減免とかそういう話が出るんや
低利で金貸してやればすむやん

273 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:24:20 ID:RaY6xzhZ0.net
野党が情けないから自民を引き摺り下ろせないんやなくて、そもそも野党なんてハナから政権取る気ないよな
安倍ちゃんがあれだけボロ出してるのに、それを更に上回るガイジムーブしかしてないし

274 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:24:43 ID:HRhRBZWor.net
国民から徴税した金を国民に返すのって、政治家が税の使い道を考えるのを放棄したにほかならないよな

275 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:24:48 ID:D37zgnBY0.net
>>273
そんなムーブしてないやん

276 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:24:59 ID:sPLARn1I0.net
>>261
受け皿が少ないのはわかるんやけど
流石にねじれ国会くらいにはしないと危機感が全く生まれてこないわな

277 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:01 ID:WP09VCJ+M.net
>>272
緊急小口貸付金とかやっとるやろ

278 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:02 ID:xi9rOtKU0.net
もしかして第二次安倍政権始まった時に株価上げるより直接バラまいた方が全体的には良かったんか
でもそれやと大企業は成長せんか

279 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:13 ID:1dKds/8oa.net
>>25
ふたばちゃんねるとかにいるで
麻生さんはズバズバ物言えて凄い!てのが

280 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:13 ID:N2RP5d190.net
>>272
それがベストやね
ただ今の見通しやと規模が足らん気がするけど

281 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:24 ID:kqHTJhPhp.net
経済に使える金をばらまくのは良いが減税だったり現金は配布する意味ほとんどないねん

282 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:33 ID:HRhRBZWor.net
>>273
野党が、じゃなく旧民主系野党が、な。
あいつらは自民のサポートが仕事や

283 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:45 ID:jWcUJzLEa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000009-jct-soci&p=2
枝野さんがこう言ってるんだから二階さんも認めてあげようよ

284 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:57 ID:A3nDmDSl0.net
>>266
純資産を見るとどうなるん?

285 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:25:58 ID:D37zgnBY0.net
>>278
大企業の成長て内部留保貯めまくっただけやんけ

286 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:07 ID:xi9rOtKU0.net
>>279
麻生は言われる立場におるのを理解してないなそいつら

287 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:28 ID:A3nDmDSl0.net
>>281
なんでや?

288 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:42 ID:gMzHAoPU0.net
二階みたいなテロリストが自民党の幹部やってるのやべえよ

289 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:47 ID:sPLARn1I0.net
>>265
細かいけど国の黒字ではなく家計・企業・政府という3つの経済主体の内の1つである
「政府」の黒字ね

290 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:48 ID:CHYvUeGG0.net
>>266
資産なんか売れんやろ
財政破綻しそうやからダム売りますなんてできるわけないやろ
個人は最悪家売って友達の家にでも住まわせてもらえばいいが国は違う
そこが家計と国の財政の唯一の違いやな

291 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:26:49 ID:WP09VCJ+M.net
>>284
その組織の財政の本当の健全性が見える

292 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:27:08 ID:FbkI8KgQ0.net
>>277
それで十分足りるやろ
企業とほんまに首が回らん奴だけ助ければええやん、消費税やら給付金の質問されたらそりゃこう答えるに決まっとるやんけ

293 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:27:20 ID:loFxXnKm0.net
>>256
少なくとも安倍ちゃんの口からは聞いたことないな

294 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:27:31 ID:/kYG0PUPa.net
ガンガン外出して老害にうつしたれ

295 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:27:47 ID:lPaA6ak60.net
>>22
ごみだな
コロナかかって死ねや

296 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:07 ID:WP09VCJ+M.net
>>290
何言ってんのやこいつ……国の資産の大半は債権やろ
てかダムを国が持っとると思っとんのか
突っ込みどころ多すぎて追いつかんわ草

297 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:14 ID:aV2cZGE10.net
頭セメントかよ

298 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:17 ID:A3nDmDSl0.net
>>291
いま日本はどうなってるん?

299 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:23 ID:sPLARn1I0.net
政府は国家の中の経済主体の一つに過ぎない
政府の借金は基本的には国民・企業の資産となる もちろん末端には落ちてこないこともあるけど

300 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:24 ID:9m6xFUyX0.net
下級に配った方がすぐ使いそうでええやん

301 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:53 ID:/kYG0PUPa.net
イタリア見習ってノーマスクノー手洗いうがいハグキスしまくって老害にうつしまくれ

302 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:28:59 ID:kJNyOo+Wx.net
こいつ早く死ねよ

303 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:29:19 ID:D37zgnBY0.net
>>292
そもそもコロナ前から足りてないぞ

304 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:29:24 ID:tb+liBu80.net
自業自得の貧乏人に金ばらまくより株の買い支えに金使うほうがよっぽど有意義や

305 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:29:29 ID:UPnw/h3yM.net
トランプ「小切手で10万と給与税減税する!」
うおおおお!!

イギリス首相「ベーシックインカムやるから家にいろ」
うおおおおおおお!!!

香港「14万」
うおおおおおおおお!!

安倍「スマンな(何もなしw)」

306 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:03 ID:le3FtFBe0.net
経済ゴミなら自民党生きてる価値ないぞ
そこそこの景気で推移してたのに増税でわざわざ自殺しやがって

307 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:29 ID:a8pmof6t0.net
>>251
そら8年も前に三党合意してやった増税だからな
もう維新かみん党か共産党しか期待出来ないみたいなヤバいとこ来てる

308 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:32 ID:xi9rOtKU0.net
よう考えたら1万て安倍ちゃんの1食分にもならんやん

309 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:32 ID:HM6R9R7bM.net
>>269
安倍信者

310 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:35 ID:sPLARn1I0.net
労働者にお金がおりて社会資本が残る公共事業≧直接給付(いわゆるバラマキ)>>>>>>>>>>バラ撒かない

311 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:30:38 ID:yMb2NvMi0.net
>>22
叩かれとるけど正論やろこれ
コロナの前から消費税反対の奴らがコロナに便乗して騒いどるだけやし、税制うんぬんは落ち着いてから議論するべき話やろ

現金バラマキが一番後腐れなくて分かりやすい

312 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:31:20 ID:yBY4LqNnM.net
>>22
責任取れないなら政治家やめろや

313 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:31:36 ID:YM8bomZ1M.net
>>311
安倍サポ死ね

314 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:31:40 ID:mVIdgfJ70.net
政治家たち国民はオリンピックで国威高揚すればみんな熱狂して忘れると思ってんだろうな

315 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:31:55 ID:Ask8nBJKa.net
>>296
お前の負けやで

316 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:31:59 ID:uvdb/TT90.net
コイツラ格好だけは立派だよな
何も出来ないし何も変えられない

317 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:03 ID:A3nDmDSl0.net
>>296
国がどこに対する債権持っとるん?やっぱアメリカ?

318 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:17 ID:WP09VCJ+M.net
>>292
まぁそうなるな
てかぶっちゃけて言えばコロナ倒産や失業って日常的なリスクの範疇やからね
今回たまたま原因がコロナなだけで、普段から病気になって働けなくなるリスクは誰にでもある
そういう意味で個人レベルで困るのはある意味自業自得や

今回はあまりにも数が多いから国全体の維持のために特別措置を講じるだけで
個別個人を救済することを目的にすべきではない

319 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:24 ID:Hem4JJA1H.net
麻生のリーマン時の対応知ってれば今回の対応どうするかなんてある程度予想つく

320 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:34 ID:LA8gZ4SeH.net
>>305
安倍晋三は謝罪すらしないんだよなあ
国民には退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

321 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:38 ID:WP09VCJ+M.net
>>298
世界でも有数の債権国やで

322 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:40 ID:XE1tMP6k0.net
>>307
れいわを信じろ
議席数的にすぐにはなんも出来へんけど

323 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:32:49 ID:cNCaecS9a.net
消費税なんて一律で減税するんじゃなくて欧米方式で生活必需品だけゼロにすればええのにアホなんやろか

324 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:12 ID:wVxLQFRE0.net
>>321
なお

325 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:13 ID:4TUQVRPha.net
>>305
でも安倍ちゃんは国民に「共感」してくれるから

326 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:14 ID:0BpTOuzO0.net
>>1
でもお前ら選挙のたびに自民党に投票してるよな?

327 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:17 ID:oWjK4s9Fa.net
麻生はここに来て中国批判始めてるからな
支持層の事を良く分かってますわ

328 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:24 ID:D37zgnBY0.net
>>316
やる気もないし変える気もないんや
議席これだけ握ってたら出来るはずやしそもそも現政権て議会の承認得ずに休校要請とか勝手に言い出すし

329 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:37 ID:N2RP5d190.net
>>285
その内部留保の差がコロナ禍下での生き残りを左右しそうなんが皮肉やで
株主還元してきた企業を潰さんためにも無利子無担保融資策しかないな

330 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:38 ID:DIuSLFZMa.net
>>326
してないで

331 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:49 ID:NnAM6Z780.net
いや株価吊り上げはちゃんとやってるやん
何か文句あるんか?

332 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:33:49 ID:uvdb/TT90.net
景気対策なのかコロナ対策なのかで変わってくるやろな
まずはコロナをなんとかして上がり目作ることからやれや

333 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:13 ID:sPLARn1I0.net
議員連盟「日本の未来を考える勉強会」
市民団体「名もなき市民の会」は支持出来る

334 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:26 ID:+cuRyKXi0.net
>>323
そのスキームをどう作って実行するねんという話やな

335 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:30 ID:smJYstot0.net
>>22
もしかして増税の責任は誰が負うかをずっと話し合ってたんか?

336 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:31 ID:LP3ssddI0.net
そらいきなり一斉休校するようなゴミ政府やし

337 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:45 ID:tb+liBu80.net
>>327
事実そうやん
麻生さんを批判したいからって無理あるで

338 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:34:57 ID:A3nDmDSl0.net
>>321
で、純資産はどうなっとん?
債権は資産やん

339 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:01 ID:WP09VCJ+M.net
>>317
一番多いのがアメリカで次フランスやね

340 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:05 ID:XE1tMP6k0.net
>>331
これが一番やばい
この後どうするつもりなんやこれ

341 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:48 ID:2r9PiTvkd.net
補正予算でばら撒くやろ
オリンピック需要も終わって麻生セメントも暇してるだろうし

342 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:52 ID:TeJLlATxa.net
でもWHOにはバンバンお金あげちゃいます!

343 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:55 ID:CdtlFfWkd.net
>>332
もう経済とコロナが切っても切れない関係になってもうてるから分けて考えられんやろ

344 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:35:55 ID:tb+liBu80.net
>>340
企業が潤えば下に降りてきて経済が活性化するんや

345 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:36:08 ID:WP09VCJ+M.net
>>338
債権国というのは「債権が債務(負債)を上回ってる国」のことやから
債権国って言ってる時点で純資産があるって言ってるのと同じなんやで

346 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:36:15 ID:4TUQVRPha.net
>>340
じゃぶじゃぶ金は注ぎ込むやろ
好景気の砦やからな

347 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:36:51 ID:i1v0Q5Ega.net
>>340
年金溶かせば問題なし

348 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:03 ID:sPLARn1I0.net
二階氏、財務省とケンカ宣言? 国土強靱化予算巡り
https://www.asahi.com/articles/ASMCF4CMNMCFUTFK009.html
昨年の二階
「財務省に政治をやってもらっているんじゃない。ケンカしなきゃいかんところはケンカする」
「財政規律をいくら守っても、命を失ったら何もならん。公共事業はけしからんと言う方がけしからん」
「財政当局の大変な抵抗にあって、私は腹が立っている」

今回消費税減税せんと宣言してバッシング受けてる二階も普段は財務省とバチバチにやり合ってるからな
財務省陰謀説はいまいち信じがたい

349 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:22 ID:LP3ssddI0.net
>>344
なお

350 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:38 ID:D37zgnBY0.net
>>344
何年か前からタイムスリップしてきたんか?

351 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:48 ID:v4sVL2Cr0.net
オリンピック消えて上層部は切腹したらいい

352 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:52 ID:LA8gZ4SeH.net
考えてみろ?
これだけ経済ズタズタにして不正と汚職を繰り返しても選挙で勝てるんだぞ
国民に何か施しを与える必要ないだろ
そんな暇があるなら不正と汚職に時間を割いた方が自分にとって得

353 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:37:57 ID:FluVFLnWd.net
>>346
自民党の好景気がただの買い支えなんて勘違いを生むような発言はやめてくれんか?

354 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:01 ID:4TUQVRPha.net
>>348
ポーズだけやろ

355 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:17.41 ID:PXC2vqaTa.net
>>340
言うほどか?
全然大丈夫やろ
アベノミクスの生命線やから死守するで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000/
https://www.mag2.com/p/money/675463
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

356 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:26.34 ID:Oc+P4N2G0.net
またランサーズがおるみたいやな

357 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:30.64 ID:N2RP5d190.net
攻め口をよくわかってない経済にしたのは間違いやったなパヨおじ
感情論でコロナ煽ってた方がまだ支持されたやろ

358 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:46.20 ID:NnAM6Z780.net
>>340
キチガイどもは今後のことなんて考えてない
市場も流動性がなくなって死ぬ

359 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:47.02 ID:mN/11/cu0.net
3年掛けて吊り上げた日経さん、3週間で死亡する

360 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:47.50 ID:OL2QSsBv0.net
>>344
日銀がお買い上げした株はいつ利確するのかな?
この1ヶ月で年金が何兆消えたのかな?

361 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:38:51.54 ID:2r9PiTvkd.net
>>348
人口減少国家でやるんか
うちの田舎は人おらんのに立派な設備作ってくれたから維持費嫌って人が出ていってるわ
自治体職員が隣の市から通ってるくらいやからな

362 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:39:24.25 ID:WP09VCJ+M.net
>>357
ほんこれ

363 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:39:42.55 ID:DCQkk38Br.net
そもそも減税したら増税できなくなるからしない!って堂々と言ってんのが草だよな
「増税が失敗したとき戻す方法はない」という指摘は増税前からあったし「もっと慎重に」と政治家からも指摘はあった
なのにやって開き直りだからな

364 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:39:45.58 ID:A3nDmDSl0.net
>>339
米国債の保有分ですら120兆円とからしいんやがホンマに債権そんなに持っとるん?

365 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:39:47.35 ID:7P6WSTVRp.net
麻生コロナになって死ね

366 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:39:58.44 ID:DbyT/zLx0.net
ご自慢の株価も暴落したし、自民って劣化させた中共だな

367 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:07.22 ID:HDcnJR3jp.net
俺たちの麻生
麻生がいれば頼もしい
麻生は外国語もペラペラ他国と渡り合える

368 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:11.18 ID:zWZJuFvDd.net
>>360
こういう勘違いバカってまだ居るんやな
まあ出口どないする問題は確かにあるけど

369 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:20.19 ID:L7Ul+Az0a.net
>>348
消費増税延期の時に
安倍さんは財務省と戦ってる!などと飛躍した擁護が飛び交っていたが
内部でちゃんと戦っとるのベテランやとこの二階とかよな
石破もはよ考え改めたなら参加して欲しいんやが

370 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:28.74 ID:WRQB+RLL0.net
こいつマジでなんも考えてなさそうなのがやばい
ザボエラみたいな顔してるのに

371 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:32.23 ID:tb+liBu80.net
>>366
人権に足引っ張られてるからな

372 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:48.36 ID:OL2QSsBv0.net
ランサーズワラワラで草

373 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:52.83 ID:fgfhZyT40.net
なんでこんなのが49%も支持してるの?
国民ガイジだろ

374 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 07:40:58 ID:wVxLQFRE0.net
>>344
なお潤ってもないし経済も活性化してない模様

総レス数 374
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200