2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイディズニーオタク、結局語れる仲間が居なくて泣く

1 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:55:11 ID:WdObcU3vM.net
ディズニーが好きって言うとミーハー扱いされるし
同じディズニー好きって人も大抵は遊園地か最近の3Dしか語れないし
※前スレ
【悲報】ワイディズニーオタク、語れる仲間が居なくて泣く
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584618813/

2 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:55:32 ID:WdObcU3vM.net
ミッキーの生誕を祝うって時点でようわからんねん
作品は好きだけどミッキーのブランドやディズニーのブランドには興味ないねん
ミッキーだから好きじゃなくてミッキーが面白いから好きやねん
だから著作権を延命してそれで儲けようとするディズニーカンパニーのアンチでもある

3 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:56:15 ID:MoWAjuqSa.net
ミーハーでええやん

4 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:56:37 ID:WdObcU3vM.net
ミッキーが好きなら誕生会を祝いましょうって言われても困るねん
それより昔の短編の日本版DVD出せや

5 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:56:54 ID:WdObcU3vM.net
>>3
知識マウントしてくれる人と仲間になりたい

6 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:57:06 ID:eikzHUnn0.net
年パス中オタニキか?

7 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:57:18 ID:VojyuFob0.net
すまんがワイらはディズニーじゃないからそんなこと言われても困るんや😓

8 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:57:27 ID:jjAVzOn9a.net
キミは自分の好きなことしか受け入れんから話してておもろないねん

9 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:57:29 ID:WdObcU3vM.net
というか昔のディズニー作品についてもっと知りたい
教えて欲しい
それを知ってもっとアニメーションの原点を探りたいんや

10 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:57:53 ID:WdObcU3vM.net
>>7
せやからそれをガチで調べてるやつと友達になりたいねん

11 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:03 ID:7ZxCYEkKd.net
パンチラ見放題か?

12 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:12 ID:WIHg4I/o0.net
>>4アグモラ懐かしい

13 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:36 ID:WdObcU3vM.net
>>8
そらそうやん
ワイが語りたいのは短編映画ゆーてるのに
長編は?って聞かれても困るやん

14 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:38 ID:qBdlw9u20.net
>>4
南部の唄のBlu-ray待ってるけど出ない

15 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:41 ID:AOULbHhY0.net
>>9
ディズニーガチ勢は
ランドやシーよりも作品に詳しいからな

16 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:58:47 ID:WdObcU3vM.net
>>11
誰や

17 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 21:59:18 ID:eikzHUnn0.net
Dオタは20種類くらいに分類されるからニッチな方に偏ると話合わんのよ
ワイは映画も全部観てるけど基本パークとグッズオタやし

18 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 21:59:22.32 ID:WdObcU3vM.net
>>15
遊園地オタクにそういう人は居らんだろうなあ
てか居たらなんで遊園地に拘るのか分からん

19 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 21:59:44.77 ID:LE4UObxd0.net
>>4それこそミッキーマウスの生誕記念に色々出てたやん

20 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:02.15 ID:qBdlw9u20.net
>>9
戦時プロパガンダ短編のドナルドの狂いっぷりはガチ

21 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:13.69 ID:WdObcU3vM.net
>>17
大抵は遊園地オタクやねんな
映画語れるやつでもピクサーやら最近の作品や
ルネサンス期好きなやつもおるにはおるが
原点である短編映画まで網羅しとるやつはほんまおらんわ

22 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:15.57 ID:4oHKHzdU0.net
なんやワイのこと呼んだか?早く呼んでや
前スレ完走したんけ?

23 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:17.75 ID:VojyuFob0.net
>>10
そいつらも昔の短編の日本版DVD出せへんで

24 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:22.38 ID:lFDvXz2A0.net
ディズニーの映画ならヘラクレス好きやったわ
ガキの頃よう見たで

25 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:26.76 ID:vhqiI7o10.net
536 名前:風吹けば名無し :2020/03/19(木) 21:46:25.25 ID:WdObcU3vM
落ちそうやからミッキーの最初の作品について語るぞ
ストーリーはパロディで他社のパクリ
キャラもオズワルドやフィリックスの亜種で特徴なし

そんなミッキーがなぜ売れたかっていうとサウンドトラック形式だからやで
無音映画からトーキー映画に切り替わる時代でちょくちょく音ありのアニメも作られてきてたんや
でも音声のフィルムと映像のフィルムを分けてるとどうしても音ズレがある
サウンドトラックで一緒のフィルムにして作ることで音ズレがなくて
きっちりハマった音楽と映像が見られることに当時の人間は感動したんや

蒸気船ウィリーをもう一度見てくれ
ミッキーが演奏しているシーンの音と映像のシンクロがミッキーの映画の原点なんや

26 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:48.13 ID:VojyuFob0.net
>>24
ゼロトゥヒーロー🦸♂
バッチリよ👌

27 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:00:51.89 ID:4oHKHzdU0.net
作品の方かパークの方かどっちのオタや?

28 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:00.73 ID:vhqiI7o10.net
>>19
出てたよな

29 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:04.26 ID:WdObcU3vM.net
>>19
だからさあ…生誕記念ってなんや?
著作権を50年から90年まで延長しました披露会か?

30 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:10.78 ID:v7fi603l0.net
何がどう楽しいの?
知識じゃなくて
何がどう好きなの?

31 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:23.54 ID:VojyuFob0.net
パークの話は禁止やねん
すまんな🙇♀

32 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:28.63 ID:VojyuFob0.net
パークの話は禁止やねん
すまんな🙇♀

33 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:01:45.28 ID:4oHKHzdU0.net
パークあかんのかい

34 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:02:07.12 ID:v7fi603l0.net
パークの話しなきゃ落ちるやん

35 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:02:11.43 ID:WdObcU3vM.net
>>20
戦中なんてどの作品も日本叩きしかねえよな
ポパイで爆弾飲み込んで自害する日本人とかすごかったわ

36 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:22 ID:T6Bam7nI0.net
モーニングショーのより目糞女腹立つわ

37 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:29 ID:WdObcU3vM.net
>>23
どゆこと?

38 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:33 ID:vhqiI7o10.net
>>29

イッチの好きな蒸気船ウィリーの公開何周年とかおんなじようなもんやろ
リトルマーメイドもこの前公開25周年で上映会やコラボカフェやってたで

39 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:46 ID:OHAMvhmu0.net
ディズニーなんて半分遊園地ブランドやろ

40 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:46 ID:XoYOwaDca.net
ワイはケモナーじゃないけどジュディとはセックスしたいわ

41 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:02:57 ID:WdObcU3vM.net
>>27
作品や
短編映画語れるやつと友達になりたい

42 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:03:05 ID:Q6YDdHntM.net
トレジャープラネットが大好きなんやが見たやつおる?冒険とか敵と親友になってもうた葛藤とか陰キャ青年の自立の道のりとかすごい刺さったわ
ワイみたいな陰キャの男におすすめや

43 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:03:31 ID:vhqiI7o10.net
キンハーのハデスの親戚のおっちゃん感は草

44 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:03:59.45 ID:VojyuFob0.net
ピープープープピプピプピピー
ピープープープピピピピプー
ピープープープピプピプピピー
ピピピピピプププピプププー
蒸気船ウィリー風屁

45 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:01.09 ID:F3Tc9NDZ0.net
アメリカンドラゴンすこ

46 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:04.51 ID:m+etlLO/0.net
>>42
とにかく男臭い話やったな
嫌いやないで

47 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:04.88 ID:WdObcU3vM.net
遊園地について語ってもいいけど
作品が評価されんかったって話に遊園地では人気だからって擁護はやめてくれ
遊園地のアトラクションやショーとして人気でもそれは作品のブランドとしての評価にしかならんやん
作品自体の評価と混ぜんな

48 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:12.72 ID:LE4UObxd0.net
>>29生誕記念はそら生誕記念よ
著作権のことを知りたいのか短編アニメを知りたいのかクラシック作品を知りたいのかどれなんか知らんけどイッチのお望み通り蒸気船ウィリーから今に至るまでのクラシック短編作品詰め合わせやぞ

49 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:25.47 ID:vhqiI7o10.net
アトランティス失われた帝国を映画館で見たときはなんかうーんって感じやった

50 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:31.17 ID:qBdlw9u20.net
>>35
そらそうなんやけどドナルド自身が狂っとんねん
もともとイカレキャラやけどそれが増幅されて爆笑なんや

51 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:32.89 ID:A88PaAKI0.net
ヘラクレスすき

52 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:04:38.77 ID:WdObcU3vM.net
>>42
少年というか青年向け過ぎてびびったわ
あれ実写のがにん気になってそう

53 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:05 ID:R2zChnhl0.net
Descha’s Tryst with the Moon

これはええで

54 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:18 ID:VojyuFob0.net
ハッピーセットで巨大なロボあったのってトレジャープラネットだよな?

55 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:21 ID:vhqiI7o10.net
イッチほんまに好きなら米アマゾンで円盤買えばよくない?

56 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:32 ID:Fl6W0fJD0.net
鏡の中に入る短編の話すこ
鏡のプニプニ感の表現すごい

57 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:35 ID:m+etlLO/0.net
>>43
KHでヘラクレスが出てきてないのって3Dぐらいしかないしね
ディズニー内では地味な作品なのにKHでは完全にお馴染みさんやからな

58 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:48 ID:qBdlw9u20.net
シリーシンフォニーなら画質はともかくほとんどYoutubeで見られるのはありがたいわ

59 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:05:52 ID:QAGU+L+J0.net
シュガーラッシュ先にオンライン観ちゃったんやけど遡ってもええか?

60 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:06 ID:vhqiI7o10.net
最近のディズニーやピクサーは竹書房文庫でノベライズ出なくなって悲しい

61 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:09 ID:L8x/SAHt0.net
おpばりなええで

62 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:09 ID:WdObcU3vM.net
>>48
その頃の作品ならユーチューブに上がってるし見に行く必要ある?
初期なんてミッキーたちはアウアウアーで言語喋らんのに日本版を見る価値ないし

それよりちゃんと喋るようになったカラーとかの時代の日本版出せ

63 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:17 ID:R2zChnhl0.net
ていうかそこまで言うなら英語くらい勉強しろや

64 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:20 ID:LE4UObxd0.net
>>59オンラインの記憶消して見ろ

65 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:24 ID:jd91ELrP0.net
結局どんな話題を振られても何も語れてなくて草

66 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:06:51 ID:vhqiI7o10.net
>>57
コロシアムという舞台がゲーム上で使い勝手が良すぎるもんな
また出てきてほしい

67 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:05 ID:Q6YDdHntM.net
>>43
キンハーは初代のヴィランの登場させ方とかセリフが面白いな
ハデスの小物感すこ

68 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:11 ID:WdObcU3vM.net
>>38
公開何年って祝うものか?
著作権内ならともかく何年延長してるねん
ブランド化して儲けようとするディズニーカンパニーのアンチやからそういうのはすこやない

69 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:15 ID:m+etlLO/0.net
>>59
観てもいいけどオンラインに疑念抱くようになると思うわ

70 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:28 ID:jjAVzOn9a.net
>>62
仲間が欲しいならそこで仲間を見つければええやろ
youtubeのコメ欄でもええぞ

71 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:29 ID:QAGU+L+J0.net
>>64夢に見たシャツだけはどうやっても忘れられんわ

72 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:34 ID:6bBKFkYVd.net
だよな!ンゴ!

73 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:07:40 ID:g9zEIvQZ0.net
リスの住宅難 ほんとすき

74 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:08:09 ID:UDLdhwZm0.net
短編ならディズニーシアターにあるやろが

75 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:08:13 ID:WdObcU3vM.net
>>55
ワイは吹き替えじゃないとアニメ見ないから
吹き替え版しか集めんのや
ルーニートゥーンズの北欧版買って日本語版が無くて公開したし

76 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:08:25 ID:vhqiI7o10.net
メリポピリターンズってメリポピで否定されてたお金預けるのが正解みたいなオチで微妙ちゃう?
キャストはよかったけどさ

77 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:09:00 ID:WdObcU3vM.net
>>70
それはちょっと怖い
てか日本人でそこで知識披露してるやつおるんかね
ニコニコの米だとおるけど

78 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:09:29 ID:qBdlw9u20.net
滋味やしモノクロやけどこれの三次元風作画は凄いで
https://youtu.be/L1j7uhwDGsc
音ギャグもおもろいし

79 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:09:31 ID:vhqiI7o10.net
ジョンマスカーロンクレメンツはもう新作やらんのか
ワイの好きな作品だいたいこの人たちが作ってる

80 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:09:42 ID:F3Tc9NDZ0.net
昔ディズニーチャンネルでやってた番組の間にやる黄色と紫の目がしゃべる短編アニメ知ってるやつおらん?

81 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:09:54 ID:ZtRe6Vl50.net
ミラコスタ予約しようとしたけど半年前でもあかんのな

82 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:10:04 ID:QAGU+L+J0.net
>>69あーワイ結構キャラの心情気にするからアカンかも
でも良作って聞くから頭カラッポにして観てみるか

83 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:10:09 ID:Q6YDdHntM.net
短編はウィリーと大演奏会しかぱっと思い出せん
グーフィシリーズは見てたような気がする

84 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:10:30 ID:jjAVzOn9a.net
>>77
なんJのニワカよりは効率的やと思うけど

85 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:10:46 ID:WdObcU3vM.net
>>63
といっくのべんきょうはしてる

86 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:10:47 ID:vhqiI7o10.net
>>82
あっ…

87 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:02 ID:2mS4n/tl0.net
ちょなんでルパン三世の声優がディズニー映画の吹き替えしとるんや
https://www.youtube.com/watch?v=78kZhEXKfGU

88 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:06 ID:vCQTg0w90.net
ランドの射撃の満点とれるの自慢です🐈

89 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:21 ID:WdObcU3vM.net
>>84
ここでは探してるつもりないねんが

90 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:37 ID:jjAVzOn9a.net
ほんまシュガーラッシュオンライン罪深いわ

91 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:43 ID:CR9JNRxg0.net
ワイの誕生日がミッキーの誕生日と掠ってるぐらいしかディズニーに興味ないわ

92 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:51 ID:8m2NRBSK0.net
99人の壁に出たニキか?

93 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:11:55 ID:vhqiI7o10.net
>>81
ミラコに泊まるだけなら金積めばいつでもええんちゃうか?
シェフミやバケパつけるから予約とれないのかと思ってたわ

94 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:12:05 ID:GUrO4FYE0.net
ディズニー映画はラセター首にしたけど大丈夫か?
今後目に見えてクオリティが落ちると思うが

95 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:12:08 ID:vhqiI7o10.net
>>88
すごい!

96 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:12:17 ID:m+etlLO/0.net
>>82
シュガラ1は本当に良作やで
ただオンラインはそれに泥塗ってるやろって感じやから割とマジで忘れてみた方がええ

97 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:12:20 ID:D+ExrkBX0.net
CGじゃない普通の絵のアニメもうやらないんか?ディズニー

98 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:12:59 ID:LE4UObxd0.net
>>62どの年代のアニメが好きなんか知らんし言っても無駄やろうけどミッキーがペラペラ喋ってカラーのやつもちゃんと収録されとるし短編だけなのに4時間超えのボリュームでシリーズで出されてるで

99 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:13:01 ID:WdObcU3vM.net
遊園地自体は嫌いやないぞ
遊園地に行って作品に興味を持ってくれるなら嬉しいし
ワイもアトラクションで映画の表現をしてるのを見るのは楽しいねん

でも遊園地自体をブランド化して何日に写真撮ったとかキグルミにプレゼント渡したとか言われても困るねん
ワイが好きなのは作品や

100 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:13:02 ID:vhqiI7o10.net
>>94
結局残留なら残留で「あのとき首にしておけばよかったのに」というと思うわ
なんj民ってそういう民族やん

101 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:13:25 ID:LE4UObxd0.net
>>71あそこだけワイもすこや😉

102 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:14:00 ID:vhqiI7o10.net
>>97
プリンセスと魔法のキスで「うおおおお手書きの復活や!!!」と手書きの映画を頑張ったけど爆死したからあかんかった

103 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:14:34 ID:ZtRe6Vl50.net
>>93
そうなんか?ちょうど半年後のやつを取ろうとしたらもう満室やった
金積めるけどどうやったらええの?

104 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:14:50 ID:LE4UObxd0.net
>>79どっちか忘れたけどもうディズニー退社しとる
ルネサンス期支えとるスタッフはほんま有能よな

105 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:14:51 ID:vhqiI7o10.net
>>101
ワイはモアナのユアウェルカムも好きや
シンデレラがガラスの靴を破壊するシーン以外はだいたい許せる

106 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:15:04 ID:WdObcU3vM.net
>>98
ごめん前スレの話題とごっちゃにしてた
前スレでミッキーの生誕記念の上映会の話かと思ってた

お前の生誕記念って2012年に出してたウォルトの110年のやつやろ?
ワイも集めようとしてたけど高すぎてやめたわ
あれ恒常化しろよブルーレイでも出せ

107 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:15:46 ID:WdObcU3vM.net
>>97
手書きなら何がなんでも見に行くって人が1億人くらいおらん限り無理や

108 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:16:42 ID:WdObcU3vM.net
>>94
しゃーない
これから暗黒期に入ってくと思うわ
てかもう入ってる

109 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:16:42 ID:QVHfxm9Aa.net
ディセンダントが好きなのワイだけなん
キャメロンボイスほんと悲しい

110 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:09 ID:99/Qj89R0.net
問題
ピクサーのあの照明の名前は

111 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:17 ID:uovfaXNN0.net
本当に通が好きなキャラって何なの?

112 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:20 ID:sT/vCA8Ip.net
>>97
TVシリーズならちょこちょこやっとるで。おもろいの多いから見たらええ

113 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:25 ID:vCQTg0w90.net
>>95
小さなこやいいなーって言うキャストさんにあげたりします🐈

114 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:29 ID:F3Tc9NDZ0.net
>>109
ワイも好きやで
ジェシーの頃から好きやったからほんま悲しい

115 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:37 ID:vhqiI7o10.net
>>103
正直平日9時に予約するの無理よな
それができないなら旅行代理店や
確か旅行代理店の枠があったような

116 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:52 ID:NEmvO20V0.net
>>1>>2>>4-5>>9-10
オワコンステマ業者くっさしねビッカスで未来永劫しね

117 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:17:59 ID:2mS4n/tl0.net
すまんまたロビンフッドさんの話してもええか

118 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:18:17 ID:vhqiI7o10.net
>>109
撮り溜めしててまだみてないねん
先にラプンツェル消化してる

119 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 22:18:44 ID:vhqiI7o10.net
>>117
ええで

120 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:18:50.41 ID:QAGU+L+J0.net
>>88あれメタルなら良かったのにね

121 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:18:59.27 ID:g27tfF3C0.net
ベリーベリーミニー見れたか?
あれの抽選確率鬼やろ

122 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:19:01.99 ID:ZtRe6Vl50.net
>>115
ありがとうやさしいおじさん
明日代理店に怒鳴り込んでみるよ

123 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:19:18.64 ID:WdObcU3vM.net
今のディズニー作品見るなら他社のが絶対面白い
アナ雪2なんかよりグルー4やミニオンズ2のがええやん
あと日本人はもっとドリームワークス作品を見ろ
資金難で続編作れんのやから支えてくれ
どこのサブスクにもシュレックやマダガスカルは入っとる
シュレックはトイ・ストーリー2を抑えてアカデミー長編アニメ賞の第一回を受賞したんや
かなり面白いし4まで見てや

124 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:19:30.43 ID:HbFs8ZEv0.net
イッチの好きなキャラはなんや?

125 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:19:42.14 ID:vhqiI7o10.net
>>97
ダックテイルズ、3人の騎士の伝説と今久しぶりに手書きのテレビシリーズの波がきてるような気がしなくもない

126 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:19:52.93 ID:WdObcU3vM.net
>>117
ええで
てかロビンフッとの原作や他で作った映画見たことおる?

127 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:20:08.11 ID:WdObcU3vM.net
>>124
ドナルド

128 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:20:25.46 ID:vhqiI7o10.net
>>121
自由席のマナーがね…

129 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:20:48.67 ID:F3Tc9NDZ0.net
グラビティフォールズ好きなやつおらんのか

130 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:21:05.40 ID:QVHfxm9Aa.net
>>114
好きな人いてよかったわ
ジェシーもええよね
遺作になったディセンダント3でもキレッキレのダンス踊ってるから未だに実感湧かん

131 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:21:07.65 ID:2E80dpzi0.net
しょーもないアトラクションと着ぐるみの行列 あんなもんに高い金払ってアホちゃうか

132 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:22:10.95 ID:QVHfxm9Aa.net
>>129
個人的にディズニーチャンネルのアニメの中で一番完成度高いって思ってるわ

133 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:22:14.85 ID:yOEuBKYGp.net
ブラックペッパーポップコーン復活したってほんま?

134 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:22:28.50 ID:zj4AzL8t0.net
ディズニーランドのアーケードにあるレトロなゲーセンにあるビデオカメラがエジソンの会社が世界ではじめて作ったビデオカメラらしいんやが、あれほんとなん

135 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:22:34.59 ID:F3Tc9NDZ0.net
>>132
ワイはディズニー作品の頂点だと思っとる

136 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:22:48.34 ID:vhqiI7o10.net
なんjディズニースレでスタバの話ないのなかなかやろ

137 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:23:02.23 ID:WdObcU3vM.net
>>131
わかるわ
あれ自体にブランドを感じてるのよう分からん

138 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:23:22.57 ID:Mf7T9w77d.net
王様の剣好き

139 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 22:24:00.09 ID:vhqiI7o10.net
>>113
はえー、その子もええ思い出になったできっと

総レス数 139
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200