2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

mp4ファイルをAACかm4aに上手く変換する方法ある?

1 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:08:16 ID:0ZBx4JTU0.net
教えて

2 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:08:51 ID:RYCsGKjn0.net
ffmpeg

3 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:09:19 ID:0ZBx4JTU0.net
media goに取り込んだ音楽ファイルをGoogle playにバックアップしようと思ったら
mp4になってるクソ仕様やったわ

4 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:09:30 ID:0ZBx4JTU0.net
>>2
なんや、それ

5 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:09:33 ID:X8GPJDCK0.net
ffmpegで音声だけ引っ張り出したらよくね

6 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:09:43 ID:ej/ZJ/Dp0.net
mp4の扱い辛さは異常
mkvの扱い易さも異常

7 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:09:43 ID:Hw3Mm2NZ0.net
そういうアプリ腐るほどあるやろ

8 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:10:12 ID:yNlWnD7k0.net
iPodとかの時代のノウハウで草

9 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:10:20 ID:dAfmUGWpa.net
あるで
しかも無劣化や

10 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:10:33 ID:0ZBx4JTU0.net
>>5
それってアルバム単位で変換できるんか?
トラック情報とかそのまま残しときたいんやけど

11 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:10:37 ID:yNlWnD7k0.net
着メロ作ってそう

12 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:10:38 ID:t3sL8u0H0.net
サイトで山ほどあるわ
ググれ

13 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:11:05 ID:0ZBx4JTU0.net
>>6
とりあえずAACが安泰なんちゃうか?
音質考えたら

14 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:11:19 ID:0ZBx4JTU0.net
>>9
教えてくれや

15 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:12:54 ID:X8GPJDCK0.net
>>10
トラック情報丸コピは知らんけど
ffmpegなら-acodec copyで一瞬ちゃうの

16 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:12:56 ID:Jws9Un910.net
>>6
mkvは音声ファイルなんでもぶち込めるの強いわ

17 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:13:02 ID:0ZBx4JTU0.net
media goほんまクソやわ
二度と使わんわ

18 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:13:43 ID:0ZBx4JTU0.net
>>15
音楽データ抜き出すだけやとアルバムとして認識されないことがあるんや

19 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:14:39 ID:mpfrraRg0.net
Media Go使っててそんなことなった事ないわ
お前の使い方がおかしいんやろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:15:00 ID:RYCsGKjn0.net
ようわからんがCDの音楽ファイルならEAC使って無劣化のええ音質保った方がええよ
めんどうならJRiverっていう非常に使いやすい音楽プレイヤーで簡単にできる

21 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:15:06 ID:0ZBx4JTU0.net
これって最初からiTunesとかで取り込んでれば解決してた話なんかな
なんで音楽管理ソフトなのにmp4で取り込む仕様なのか理解できん

22 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:15:35 ID:x2gtcA3JM.net
>>21
お前が悪い
ソフトのせいにするな

23 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:15:39 ID:0ZBx4JTU0.net
>>19
ファイル形式見てみ
インポートのとき何もいじらんと勝手にmp4なっとるから

24 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:15:44 ID:r8ikE6Ov0.net
mp4って拡張子m4aにするだけでいいんじゃなかったっけ
容量とかは変わらんが

25 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:16:34 ID:0ZBx4JTU0.net
>>20
めっちゃ助かるありがとう

26 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:17:01 ID:X8GPJDCK0.net
ほんまにmp4か?
mp3の間違いじゃなくて?
mediago自体最近全く使ったことないけどmp4になったこと一回もないわ

27 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:17:20 ID:0ZBx4JTU0.net
>>24
その手があったわ
キミ天才か

28 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:17:29 ID:t5jv9B0F0.net
>>17
ソニーのプロならXアプリつかうやろ

29 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:18:28 ID:0BPKuHue0.net
これをテキストに書いて拡張子をbatに変えてffmpegのあるフォルダに置いてドロックバンドドロップすればいい
ffmpeg -y -i "%~dp1%~n1%~x1" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "%~dp1%~n1.m4a"

30 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:19:27 ID:DKYqj/jSM.net
音声だけならリネームだけでいけるやろ

31 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:19:27 ID:TecEZsqk0.net
親切すぎて草はえる

32 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:19:36 ID:+SgiWpbW0.net
なんでmp4なん

33 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:19:38 ID:mpfrraRg0.net
>>23
初めて使った時のことなんぞ覚えてないけどそんなんならんわ
というかmp4の選択肢すら出てこないし

34 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:20:23 ID:1WnTYIk30.net
平成みたいなスレやな

35 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:20:52 ID:RYCsGKjn0.net
イッチレベルやとCUIとかまともに使え無さそうや
正直ffmpegは慣れた人向けやすまん

36 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:20:52 ID:BO6p9PLkF.net
Sound Engine Freeで切り取って
携帯動画変換君で拡張子変えて
着もとで着モーション化するんやで

37 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:21:50 ID:/OzmxW8Z0.net
audcityでできるんちゃう?

38 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:22:12 ID:9K4TubQ3d.net
音楽をmp4で取り込む謎

39 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:23:30 ID:/OzmxW8Z0.net
>>37
audacityやった

40 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:23:34 ID:0ZBx4JTU0.net
Google playに取り込むだけなら拡張子m4aに変えるだけでできそうや
なんJにも頭ええ人おるんやな
めっちゃ助かったわ

41 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:23:45 ID:wzOnPk1y0.net
3gpに変換しそう

42 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:26:33 ID:5Lm8oWUt0.net
mp3じゃだめなんですか?��
割れじゃだめなんですか?��

43 :風吹けば名無し:2020/03/19(Thu) 03:27:32 ID:vhn/Y34q0.net
動画だろうがなんだろうが音声入りファイルを別の音声形式に変換するツールあるからそれ使え

44 :風吹けば名無し:2020/03/19(木) 03:27:57.51 ID:1ZMe0A/X0.net
ネロデジタルっていうコーディックがWindows10だと読み込めない
詳しい人おしえて

総レス数 44
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200