2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj映画部

1 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:42:57 ID:zkWKg6K1p.net
語ろう

2 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:43:31 ID:wMmp2ldur.net
ミッドサマーが分からん奴はワイに聞け

3 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:43:47 ID:qVodhYR50.net
ハングオーバー3つ観て面白かったから似てる面白い映画教えて
でもハングオーバー3はつまんなかったから1,2みたいに笑えるやつ

4 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:43:47 ID:8m92TiSW0.net
そろそろ映画館も休館される?

5 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:43:55 ID:v9H3S3Qu0.net
ミッドサマー見に行くつもりで結局ナイブズアウト見ちゃった

6 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:14 ID:TL08TbGE0.net
ランボー見たい

7 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:16 ID:uaCIbtFn0.net
ミッドサマーの投身自殺の場面で笑った奴ワイのほかにもおるやろ?
壮大な前振りしときながら失敗するの面白かった

8 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:17 ID:8m92TiSW0.net
>>3
21ジャンプストリート
ホットファズ
40歳の童貞男

9 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:34 ID:ZP/9YEAZ0.net
ショーシャンクは荒れるから禁止?

10 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:47 ID:RhqPFMvw0.net
やっとパラサイト見たで

11 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:51 ID:cAI8K+We0.net
>>2
マーターズっぽいって聞いたけどどっちがキツい?
あと通常版とDC版はどっち見ればええんや

12 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:44:51 ID:8m92TiSW0.net
>>7
てか割といろんな場面で笑い起きてたやろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:45:05 ID:Z+Xt/Ci6r.net
>>5
看護師の女今度のボンドガールで草

14 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:45:18 ID:qVodhYR50.net
>>8
上から見てくわサンガツ

15 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:45:23 ID:zkWKg6K1p.net
>>2
ディレクターズカット版はなにが違うの?

16 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:45:31 ID:8m92TiSW0.net
>>9
ちょっと映画かじり始めた奴が通ぶりたくて叩きたくなる映画No.1

17 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:45:48 ID:hC1Bsb+F0.net
さっきのスレの続きでええんか?

18 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:03 ID:RB4XHxcz0.net
>>3
プロジェクトX

19 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:06 ID:Ydu0e2kO0.net
>>17
明らかに勢い死ぬスレタイやったな

20 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:12 ID:wZX4GEUor.net
>>11
観たことないけどどぎつそうな映画やな
そんなグロには重き置いてないから安心せえ
別に通常版でええと思う

21 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:13 ID:dNn04G9n0.net
>>4
休館してるとこもいくつか出てる

22 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:16 ID:Mp5prhVz0.net
今週の金ローはブラックパンサーやで

23 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:20 ID:ewpE7Y1b0.net
おもろかったな

24 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:27 ID:JaqdEexD0.net
なんで映画好きに左翼が多いん?

25 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:39 ID:hHN3iLdBM.net
>>3
ゾンビーノ
映画の番宣CMが面白くてつい借りてしまったわ

26 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:40 ID:uaCIbtFn0.net
>>12
ワイ観た劇場は裸で逃走するとこくらいや

27 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:45 ID:Umo3O7Slp.net
最近見たやつ どれも良かった
豊作な気がする

パラサイト
フォードvsフェラーリ
リチャードジュエル
ジョジョラビット
ミッドサマー
SHIROBAKO
1917
初恋
ナイブズアウト
音楽

28 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:46:48 ID:hC1Bsb+F0.net
今BSでやってるエージェント・ウルトラっておもろいか?

29 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:03 ID:rcCrKrjJd.net
いまやってるからバーフバリ観たかったが時間合わなくてみれん

30 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:12 ID:yHH+jGFmp.net
>>7
ワイはピストン手助けしてるとこ

31 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:25 ID:8m92TiSW0.net
>>22
mcu屈指の微妙なやつやん

32 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:30 ID:Ydu0e2kO0.net
日テレのド深夜にやってる映画枠わりとおもしろい作品流すよな

33 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:55 ID:Z+Xt/Ci6r.net
>>4
名古屋のミッドランドスクエアシネマはサーモグラフィで熱測っとるで

34 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:47:55 ID:RB4XHxcz0.net
>>31
キルモンガーは好きやで
ホームカミングよりは好き

35 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:06 ID:yHH+jGFmp.net
>>22
なんでストレンジといい微妙なやつを…

36 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:19 ID:YSA4qKMy0.net
去年は映画館だとKOMと天気の子とワンハリしか見なかったな…

37 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:24 ID:Mp5prhVz0.net
>>35
安いんちゃうかな…

38 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:28 ID:RSOjWEim0.net
ヴェノム、意外と良作だよな
2回目見て気付いた

39 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:31 ID:yHH+jGFmp.net
>>4
席間隔あけるとかはあるな

40 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:32 ID:8m92TiSW0.net
>>33
まじかよすげえな

41 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:43 ID:cAI8K+We0.net
>>20
サンガツそれならなんとか見れそうやな
どっちでもええなら近場でやってるほう行ってみるわ

42 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:43 ID:qVodhYR50.net
>>18
nhkのやつ?映画出てんのか
>>25
調べてみる

43 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:47 ID:p86BbQLyM.net
最近見た中ではジュディがイマイチやったな
キチガイババアの発狂を金払って見せられとる感じがした

44 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:50 ID:v9H3S3Qu0.net
>>13
ファッ!?
豪華やな

45 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:48:56 ID:yHH+jGFmp.net
>>38
ワイは好きやけど展開が駆け足すぎる

46 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:05 ID:FIlI/f4s0.net
宇宙ネタのSF大好きなんやがなんかおすすめない?
コンタクトとかだいすき

47 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:09 ID:yPCuZ1nCa.net
ここ古い映画詳しいニキおるか?
古いSF映画でどうしてもタイトル知りたい映画があるんだがSFに自信ニキおる?

48 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:14 ID:uaCIbtFn0.net
フォレストガンプ、キャッチミーイフユーキャン、スラムドッグみたいに人物の半生を描いた映画好きなんやけどおすすめ教えて

49 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:30 ID:/Ovh8cw80.net
ミッドサマーわいはあんまりハマんなかったわ
グリーンインフェルとかも単純につまらないと感じる

50 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:30 ID:8//bR2Pt0.net
>>27
shirobakoはキャラがまた動く姿見れたのはええけどストーリーは微妙やったわ
まずミュージカルや宮森宮井のカチコミシーンが要らん

51 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:32 ID:cc1fri0L0.net
>>43
あれボヘミアンラプソディの後追いで滑ったようにしか見えん

52 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:33 ID:v9H3S3Qu0.net
>>24
だって規制されまくったら面白い映画見られないじゃん

53 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:39 ID:RB4XHxcz0.net
>>42
違う
アメリカのコメディや高校生が酒飲んでパーティ開いたらヘリ動員までする話
ハングオーバーに似てる

54 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:45 ID:qVodhYR50.net
映画って最初の10分が面白くなかったらそこから面白くなることないよな

55 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:49:45 ID:kGfQ+j02p.net
>>47
俺に任せろ

56 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:05.70 ID:8m92TiSW0.net
>>54
あるよ

57 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:09.48 ID:E6NwBW4V0.net
>>48
ビューティフルマインド

58 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:13.00 ID:yHH+jGFmp.net
スケアリーストーリーズ こわいほん
1917 命をかけた伝令



邦題センス0やろ

59 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:13.01 ID:QRW7m6fA0.net
>>50
ミュージカルほんまいらんかったわ

60 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:13.24 ID:W+BT7znH0.net
>>54
そうか?

61 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:16.19 ID:qVodhYR50.net
>>53
なんだか面白そうやな見てみるわ

62 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:17.75 ID:RB4XHxcz0.net
>>48
グッドフェローズは?

63 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:20.37 ID:uaCIbtFn0.net
>>47
とりあえず聞いてみたらええ

64 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:32.17 ID:cc1fri0L0.net
>>54
それはねーよ

65 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:40.45 ID:nbgro8LR0.net
ポンジュノの才能はパラサイトよりか母なる証明の方でよくわかったわ
サスペンスとドラマ性のバランスとか演出とか普通に天才やんけ
キャストもぜんいん良かったわ

66 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:47.99 ID:wTLVDa4+d.net
娘は戦場で生まれたやべえから見たほうがいいぞ

67 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:52.47 ID:v9H3S3Qu0.net
>>46
宇宙人ポール

68 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:50:53.70 ID:yHH+jGFmp.net
>>51
ロケットマンとかいう空気

69 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:00.03 ID:iJbsS05B0.net
伏線系のサスペンスでオススメおしえてほしい

70 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:06.38 ID:p86BbQLyM.net
>>48
ビッグフィッシュとか

71 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:06.96 ID:hC1Bsb+F0.net
>>54
全ての映画最初30分退屈やん

72 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:13.11 ID:8m92TiSW0.net
>>58
副題つけないと内容わからなくて見に行かない日本人が悪い

73 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:25.68 ID:yHH+jGFmp.net
>>54
そうか?
後半盛り返すやつとかたくさんあるやん

74 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:27.13 ID:RSOjWEim0.net
アニー/annieわりとおもろかったわ
ジェイミーフォックスって何者なん?めちゃ売れっ子よなあいつ

75 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:27.25 ID:YSA4qKMy0.net
>>48
ウルフオブウォールストリート
バリーシール

どっちもコメディ色強いけど

76 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:30.81 ID:y2FgyMw00.net
>>58
こわいほん(小並感)

77 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:33.59 ID:JXdzMkc40.net
>>54
素直に映画あんま見たことないですって言いなよ

78 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:40.06 ID:hHN3iLdBM.net
逆に映画してほしい作品ってある?

オレは新井英樹原作漫画の【ザ・ワールド・イズ・マイン】はやって欲しい

79 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:42.82 ID:QXZsJPOma.net
>>54
ソードフィッシュは最初の10分がピークやで

80 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:43.92 ID:NPa7dDqja.net
>>48
イミテーションゲーム

81 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:44.07 ID:PzMftmzt0.net
>>48
アイ・トーニャおもろいで
グットフェローズ風やけどマーゴット・ロビーが最高や

82 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:50.72 ID:y2FgyMw00.net
>>54
その映画教えて?

83 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:58.41 ID:uaCIbtFn0.net
>57 >62 >70

サンガツ見てみる

84 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:51:59.75 ID:/anT/Ips0.net
>>3
デトロイト・ロック・シティ

85 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:01.00 ID:EwjCrMKT0.net
ジュディ普通に良かったけどなあ

86 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:06.58 ID:EI7wysQAM.net
ロックもステイサムも
シュワスタロンと比べると物足りないのは
ハゲだからか

87 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:07.26 ID:wTLVDa4+d.net
スウィングキッズも結構良かったぞ

88 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:09.08 ID:kGfQ+j02p.net
>>78
逆にガイジ黙っとけ

89 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:15.83 ID:v9H3S3Qu0.net
スケアリーストーリーズはけっこうよかったで
特に赤い部屋のババアは不気味すぎてちびった

90 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:20.36 ID:A7SV5EDVr.net
ミッドサマーがなんでこんなに不評なのか分からん
ラストはカタルシスもあるのに
前フリが長いとは思ったけど

91 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:24.43 ID:EI7wysQAM.net
>>47
ロボコップやろ

92 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:24.63 ID:YSA4qKMy0.net
>>78
騎士団長殺し

93 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:26.52 ID:8//bR2Pt0.net
勧善懲悪系でスカッとできればええんだがオススメあるか?
できればアマプラで観れるやつで

94 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:29 ID:/anT/Ips0.net
>>48
海の上のピアニスト

95 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:31 ID:I94T3J+Vp.net
>>54
ないわ

例を挙げればワイの中ではニューシネマパラダイス

96 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:33 ID:yHH+jGFmp.net
【悲報】ハーレイクインさん、空気

97 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:47 ID:uaCIbtFn0.net
>>75
ウルフオブも面白かった
>>80 >>81

98 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:51 ID:FIlI/f4s0.net
>>67
サンガツ
調べたらコメディなんやね、今度観てみるわ

99 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:53 ID:E6NwBW4V0.net
>>69
シャッターアイランドは?

100 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:52:56 ID:8m92TiSW0.net
今やってるのでヤバい映画
娘は戦場で生まれた
レ・ミゼラブル
スウィングキッズ

101 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:04 ID:EwjCrMKT0.net
>>93
イコライザー

102 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:08 ID:EI7wysQAM.net
>>48
ウルフオブストリートやろ、、、

103 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:10 ID:y2FgyMw00.net
>>69
鑑定士と顔の無い依頼人

104 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:11 ID:83q+bGOv0.net
>>96
このシリーズ見たことないけど主人公がエッチなだけの映画ってまじ?

105 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:20 ID:RB4XHxcz0.net
>>93
デスプルーフ

106 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:20 ID:nbgro8LR0.net
>>72
結局センスよりか実利を優先してるだけだからな
ポスターのクソデカ文字は萎えるけどもしゃーなし

107 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:22 ID:8m92TiSW0.net
>>90
不評ちゃんやろ
賛否割れてるだけ

108 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:27 ID:A7SV5EDVr.net
>>78
シンゴジとディストラクションベイビーズで我慢しとくんやで

109 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:29 ID:EI7wysQAM.net
>>93
ロボコップ

110 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:30 ID:cc1fri0L0.net
勧められてビューティフルマインドみたけど良かったわ
数学者のナッシュのやつ

111 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:35 ID:WyiwGoHMa.net
アスみたで
結局あれ最後どうなったんや?

112 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:58 ID:vndrmGLcp.net
>>104
マジ

113 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:53:59 ID:YB2dnVDr0.net
最近毎日建ってて嬉しいわ

114 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:02 ID:nVWYb9bD0.net
グリーン・ルームがプライムで観れるよ

115 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:02 ID:yPCuZ1nCa.net
>>55
異星人と戦争してるがどっちもどこかの星に不時着して協力しながら生き延びるんや
その異星人は単独で子供を作れて出産後に死んでしまうんよね
そしてその意思を継いで地球人が子供の後見人になって異星人の母星に行き成人の儀式を行うみたいなストーリーや
映画通の知り合いのVHSビデオで見たから相当古い映画だと思うわ

116 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:04 ID:y2FgyMw00.net
>>111
なんでわからんねん
ずっと入れ替わってたんや

117 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:05 ID:NPa7dDqja.net
>>93
ホットファズ
アマプラで見れるかは分からん

118 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:05 ID:W+BT7znH0.net
パラサイトの金持ちの娘エロすぎでしょ…

119 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:10 ID:fQJPbaJ3p.net
デジモン見てきたぞ

120 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:26 ID:EI7wysQAM.net
>>69
シックスセンス

121 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:31 ID:y2FgyMw00.net
マーゴットロビーとセックスしたい

122 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:39 ID:kGfQ+j02p.net
>>115
遊星からの物体xやん

123 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:53.16 ID:W+BT7znH0.net
>>121
全男がそう思ってるよ

124 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:54.09 ID:eQhoikyY0.net
トレマーズ ベストバリューDVDセット
ぽちったわ

125 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:55.82 ID:dNn04G9n0.net
>>85
ワイもよかったと思うわ
まあ落ちぶれて死ぬまでの最期の数ヶ月を描いてるから見てて楽しい作品やないけど
最後のステージのジュディの歌がすごすぎて鳥肌たった

126 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:54:58.07 ID:bOdWsU3ja.net
うちの町コロナのクラスター出たから先週まるまる休館してたわ

127 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:04.04 ID:QXZsJPOma.net
>>117
後半の疾走感ほんとすこ

128 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:06.99 ID:Mp5prhVz0.net
>>90
万人受けする映画じゃないのは確か
何故かそこそこヒットしてるから何も知らんで見てナンヤコレ状態の人がいてもおかしくない

129 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:07.94 ID:v9H3S3Qu0.net
シャマランとかいうどんでん返し入れないと死ぬ病気のおじさん

130 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:11.40 ID:cc1fri0L0.net
最強のふたり好き

131 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:14.27 ID:83q+bGOv0.net
地味に2019年って豊作だったんちゃうの?
ジョーカー パラサイト 1917 ワンスなんちゃらかんちゃらとか

132 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:18.75 ID:y2FgyMw00.net
>>124
トレマーズ1だけか?

133 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:34.75 ID:wTLVDa4+d.net
娘は戦場で生まれたの脈止まってた赤ちゃんが産声上げたとこと友達の子どもが街出たくないって言ってるとこで泣いちゃった

134 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:44.72 ID:EI7wysQAM.net
>>78
ゲームのデッドスペース

135 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:53.88 ID:vndrmGLcp.net
>>131
豊作だぞ
去年みたいにアカデミーポリコレ忖度じゃないし

136 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:55:59.24 ID:cc1fri0L0.net
ピクサーの新作クッソおもんなさそう

137 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:01.48 ID:jxcBzEECa.net
ミッドサマーの彼氏がなんで叩かれるのか理解出来ない
普通じゃねーか?別に冷たくないよな?

138 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:04.64 ID:uaCIbtFn0.net
>>54
それは言い過ぎやけど面白い作品はイントロから引き込まれるものがある
大事な掴みで失敗した作品は大抵微妙

139 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:07.44 ID:yPCuZ1nCa.net
>>122
それはワイも何度も見てるからちゃうねん
たぶん1980年代くらいのしょぼいB級映画やと思うんやが

140 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:10.88 ID:1znkQvQV0.net
シャザムやってから見たけどシャザム状態の吹き替え酷すぎんか
声があってなさすぎる最後まで気になったわ

141 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:10.97 ID:bOdWsU3ja.net
>>129
予告で名前が出ると失笑が起こる男

142 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:13.14 ID:8m92TiSW0.net
>>131
邦画も含めて豊作だったぞ

143 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:19.39 ID:E6NwBW4V0.net
>>110
同じ監督でラッセルクロウのシンデレラマンもええで

144 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:20.94 ID:y2FgyMw00.net
>>129
サミュエル「ワイが仕組んでたんやで」

ブルースウィリス「えぇ…警察に電話するわ…」

なんやこれ

145 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:34.56 ID:Ydu0e2kO0.net
この前ワールズ・エンド見たけどやけに滲みたわ

146 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:37.37 ID:8//bR2Pt0.net
>>101
>>105
サンガツ
特にデスプルーフはワイ好みっぽいわ

>>117
ワイもホットファズはめっちゃ好きやわ

147 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:37.74 ID:WyiwGoHMa.net
>>116
それは知ってるで
みんな入れ替わったんか?

148 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:38.62 ID:hHN3iLdBM.net
>>108
日本では【ナチュラルボーンキラー】みたいな映画やっぱり無理なんか?

バトルロワイヤル映画化した深作もこれには難色示してたらしいしな

149 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:42.21 ID:QXZsJPOma.net
>>131
地味にというか近年まれに見る豊作年ちゃうか
年によってはオスカー取れそうな作品多かった

150 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:56:45.39 ID:RSOjWEim0.net
>>121
単刀直入で草

151 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:00.26 ID:Mp5prhVz0.net
>>131
ディズニーは売れるコンテンツ去年に全部投入して今年スッカラカンやしな
二分の一の魔法も良作らしいけどコロナで興行悲惨やし

152 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:01.24 ID:p86BbQLyM.net
地獄の黙示録はさすが名作やったが
観賞後にwikiでクリーンがモーフィアスと知った瞬間が1番の衝撃だった

153 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:05.89 ID:z8rOdrZTp.net
アマプラとネトフリどっちがおとくや?

154 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:10.22 ID:+U9i3Ky30.net
スナッチみたいなおもろい群像劇ない?
多方面で話動いてて主人公がこれと決まっとる感じやないやつ
んで最後綺麗にまとまるからスナッチは良かった

155 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:13.00 ID:E0D4xFkIr.net
>>137
普通やけどメンヘラの目からしたら憎たらしいんや

156 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:15.98 ID:hHN3iLdBM.net
>>69
メメント

157 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:16.57 ID:y2FgyMw00.net
>>147
母親だけやで
息子は入れ替わった母親に気づいて終わりや

158 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:17.54 ID:vndrmGLcp.net
>>136
延期しても空気やな

159 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:19.66 ID:PzMftmzt0.net
これ観たやつおる?

https://gaga.ne.jp/scandal/common/img/og.png

160 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:44.70 ID:bMLNbPC2d.net
ワイの好きな映画がトレマーズ、アポロ13、インビジブルなんやけど

オススメ教えて

161 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:45.63 ID:wTLVDa4+d.net
>>154
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ

162 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:46.07 ID:WF4+zr2z0.net
エスケープルーム観にいったガイジwwwwww

ワイやで

163 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:52.71 ID:83q+bGOv0.net
>>135
>>142
やっぱそうなんやな
2010年代で一番印象深い年やわ

164 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:53.11 ID:y2FgyMw00.net
>>154
今やってる初恋はスナッチとロックストック〜とイコライザーを足した映画や
今すぐ行け

165 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:57:58.18 ID:v9H3S3Qu0.net
>>141
シャマランユニバースとかいう草しか生えない構想
>>144
まぁミスターグラスは面白かったから…

166 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:06.85 ID:WyiwGoHMa.net
>>157
やっぱりか

167 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:08.10 ID:E0D4xFkIr.net
>>148
いやヒグマドンの予算やろ
深作が頓挫したのもそのせい

168 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:10.27 ID:3oG1tZrLd.net
コロナショックは映画史においても名を残す災禍になりそうやな
すでに公開延期バンバン出てるし

169 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:16.62 ID:nbgro8LR0.net
パラサイトって普通の監督やったら金持ち家族を完璧やけどどこか冷たい感じのする家族として描くよな
あれを完璧でかつ温かみのある普通の家族とするのはすごいわ
より悲劇性高まるし
韓国らしいわ

170 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:26 ID:hC1Bsb+F0.net
>>136
なんで曲全力少年なんやろ

171 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:29 ID:qVodhYR50.net
中盤から面白くなる映画教えてほしいわ
最近ネトフリで見た中だとトロピックサンダー、ザランドロマット、アンカットダイアモンドあたりが退屈だった

>>138
そうかもしれない
入りが楽しいと最後まで見ちゃう

172 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:30 ID:3bwIVerBM.net
エスターの前日譚が作られると聞いてワクワクや

173 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:37 ID:RSOjWEim0.net
ギルティ the guilty 結構おもろかったわ
自分で思い描くって斬新やね

174 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:44 ID:8//bR2Pt0.net
>>159
なんかこれの男版みたいなのも2,3年前やってなかったか?
ジョニーデップが出てるやつ

175 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:47 ID:ZGUg5J6Id.net
ディズニーの新しい映画コロナのせいで爆死してそう

176 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:47 ID:y2FgyMw00.net
>>148
全員死刑

177 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:51 ID:sHsfaKik0.net
宮本から君へ観たけど最高すぎるな

178 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:52 ID:jxcBzEECa.net
>>155
意味がわからない
だから殺してスッキリするんか?主人公キチガイやん

179 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:55 ID:/H76zFkRp.net
ゴッドファーザーって最早普通に語られない映画やけど普通に語りたい映画だよな
日本人からしたらイタリア系移民の扱いや雰囲気とかイメージわかんから調べると知らないことばっかやし

180 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:57 ID:WyiwGoHMa.net
スノーロワイヤル見たけどなんか物足りなかったわ

181 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:58:57 ID:p86BbQLyM.net
>>159
ポリコレ臭が酷そうで見てないな

182 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:00 ID:EI7wysQAM.net
>>160
ポールバーホーベン全部

183 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:12 ID:bOdWsU3ja.net
>>152
デニホパの使い方が贅沢

184 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:16 ID:RSOjWEim0.net
>>172
ヴェラファーミガすこすこ部長やけどさすがに出てこねえか

185 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:16 ID:W+BT7znH0.net
>>159
見るか迷ってるけど
日本に馴染み深くないテーマやしなぁ

186 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:21 ID:cc1fri0L0.net
食育とかいって豚育てて食うくらいならベイプ見せたほうがよほどいいと思う

187 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:28 ID:RB4XHxcz0.net
きっと、うまくいく面白かったからPK借りてきたんやがおもろい?
酔っ払いってことはハングオーバーみたいな映画なん?

188 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:29 ID:lUjTnxXq0.net
レオ様のおもろい映画教えてちょ

189 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:30 ID:z8rOdrZTp.net
シロバコみたやつおる?どうやった

190 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:36 ID:y2FgyMw00.net
>>152
当時18歳やぞ

191 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:46 ID:QXZsJPOma.net
>>152
そういうのあるよな
MIBでエイリアンに取り憑かれたおっさんが微笑みデブだと気づかんかったわ

192 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 21:59:47 ID:dNn04G9n0.net
>>162
色々ツッコミ所はあるし最後が尻切れで黒幕も目的も分からんけど
妙な勢いがあったから最後まで楽しく見たわ

193 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:00 ID:RSOjWEim0.net
ロストマネー偽りの報酬どうや?
見るかな

194 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:02 ID:YSA4qKMy0.net
燃えよ剣には期待してもええか?

195 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:03 ID:EwjCrMKT0.net
地獄の黙示録のIMAXまだやってるけ

196 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:06 ID:y2FgyMw00.net
>>162
これユーネクストで観れるやろ確か

197 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:07 ID:9jvVIsI60.net
シャマランバースおもろいやん

198 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:10 ID:v9H3S3Qu0.net
バーホーベンとかいうゲスな男がアホな死に方するシーン入れないと死ぬ病気のおじさん

199 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:12 ID:fh6P89KT0.net
金ローは35週連続韓国映画特集やってくれや。こんなとこやな
シルミド、オールドボーイ、悪魔を見た、共謀者、アジョシ
チェイサー
息もできない
コインロッカーの女
トガニ
殺人の告白
悪いやつら
哀しき獣
トンマッコルへようこそ
殺人者の記憶法
僕の彼女を紹介します
神と共に
エクストリーム・ジョブ
タクシー運転手 約束は海を越えて
1987 ある闘いの真実
悪女
それだけが、僕の世界
シークレット・サンシャイン
親切なクムジャさん
JSA
殺人の追憶
母なる証明
グエムル
復讐者に憐れみを
アシュラ
魔女/THE WITCH
お嬢さん
コクソン
テロ、ライブ
ブラインド
最後まで行く

200 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:17 ID:qVodhYR50.net
フューリー見た後にサジェストに出てきたアメリカンスナイパーもパッとしない映画だったな

201 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:23 ID:vndrmGLcp.net
>>173
searchもすき

202 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:33 ID:dNn04G9n0.net
>>159
見たけどワイはそこまで面白くなかった

203 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:37.27 ID:ZGUg5J6Id.net
夏にはるろうに剣心が控えてるし2019年後半から2020年までわりと豊作やったな

204 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:41.36 ID:vndrmGLcp.net
>>159
フェミさんがうるさそう

205 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:42.85 ID:9jvVIsI60.net
>>188
ワンアポ

206 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:53.10 ID:nbgro8LR0.net
ぼく「メメントおもしろかった、おなじ監督の映画も見てみよう。」→フォロウィング
ぼく「は?」

207 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:00:54.90 ID:pRilE7+t0.net
>>199
シルミドおもろかった

208 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:19 ID:EI7wysQAM.net
>>188
ウルフオブストリート

209 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:29 ID:wTLVDa4+d.net
今やってる方のレ・ミゼラブルも良いぞ

210 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:34 ID:/H76zFkRp.net
>>199
新感染は?
ラストボロ泣きやろ

211 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:35 ID:8//bR2Pt0.net
>>189
別につまらないってわけやないけど描写してほしいシーンがダイジェストだったりいらん演出が多かった
ただ各キャラの成長した姿とか立場が変わってるの見れたのは良かった

212 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:42 ID:fh6P89KT0.net
>>200
最近のイーストウッドって西部劇作ってた頃の人間描写の深みとかテーマ全然感じんくなって残念やわ

213 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:48 ID:NmdknL35a.net
哭声の祈祷シーンはなんJで実況したら盛り上がるやろな

214 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:01:59 ID:Z+5HAgms0.net
1917くそ退屈やんけと思ってたのに
終わるまでの体感くそ早くて終わってからのめり込んでたことに気づく

215 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:02 ID:E6NwBW4V0.net
オールドボーイと母なる証明はおっぱいで抜いて内容どうでもよくなる

216 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:03 ID:vndrmGLcp.net
>>188
ワンハリ
ウルフオブ

217 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:06 ID:PzMftmzt0.net
>>202
観たやつおったか
イマイチか
セロンとロビーが好きやから目の保養的にも観てみたいと思ったんや

218 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:12 ID:YSA4qKMy0.net
>>188
レヴェナントの熱演をすこれ

219 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:14 ID:fh6P89KT0.net
>>210
忘れてた。飛び降りシーンが影なのすこ

220 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:22 ID:8//bR2Pt0.net
ディズニーのトゥモローランドって面白い?
ちょっと気になってるわ

221 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:25 ID:NmdknL35a.net
>>210
映画館でボロ泣きしたわ
ゾンビ映画で泣いたのショーンとこれだけや

222 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:26 ID:/H76zFkRp.net
ワイは邦画やと犬神家の一族がオールタイムベストや

223 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:27 ID:3Xvk7NA30.net
ネトフリ、アマプラ、U-NEXTでおすすめのホラーある?
インシディアス、死霊館って見てからホラーブーム到来中や

224 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:39 ID:IHjwVWur0.net
1917どうや?
観たやつ感想書いてけ観に行くか参考にする

225 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:40 ID:kAUl5prhr.net
>>188
ボーイズライフ
ギルバートグレイプ

226 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:46 ID:VWuRVCmM0.net
>>199
ベルリンファイルも追加しよう
あんなおもろいアクション映画ハリウッドでもそんなない

227 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:46 ID:Mp5prhVz0.net
>>220
はっきり言っちゃうとおもんない

228 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:49 ID:sHsfaKik0.net
>>209
あれ最後は悲劇の方でええんか?

229 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:50 ID:nbgro8LR0.net
アリー!スター誕生☆

というタイトルで見る価値無いのがわかる映画
なお

230 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:51 ID:+sOn/qIH0.net
パラサイトで父親が社長刺した理由教えてクレメンス

231 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:02:55 ID:NmdknL35a.net
>>188
ジャンゴ1択

232 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:09 ID:VWuRVCmM0.net
>>223
死霊館おもろいんか?

233 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:13 ID:nbgro8LR0.net
>>230
くっさ!→死ね

234 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:15 ID:GCP+8fcxM.net
パラサイト見たけどそこまでか?
邦画でも十分戦えると思ったわ
てか告白とか世界に輸出されてないの?
超名作なのに

235 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:17 ID:v9H3S3Qu0.net
新感染は歌の伏線回収は見事だったな
置く時はさりげなく、回収する段になってはっとさせるお手本のような手腕や

236 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:19 ID:WyiwGoHMa.net
ファニーゲーム見たいんやが近所のTSUTAYAにUSAしかないわ

237 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:26 ID:QXZsJPOma.net
>>160
ライトスタッフ
トレマーズやアポロ13の出演者も出てる宇宙飛行士の映画や

238 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:31 ID:K6GqJH0Rr.net
>>230
ノープラン宣言したから本能に従ってついやってしまった

239 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:32 ID:3Xvk7NA30.net
>>232
面白かったで
インシディアスの方が好きやけど

240 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:32 ID:VWuRVCmM0.net
>>230
なんとなくやろ
これまで溜まってたもんが爆発した

241 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:37 ID:kAUl5prhr.net
>>220
ファンに叩かれてるけどディズニー云々とか忘れて見たらおもしろいと思う

242 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:40 ID:f+GQ1YsQd.net
コロナで注目作はことごとく延期になっとるな
若草物語観たかったのに
単館系は延期にならなそうだから観に行くんやけど
娘は戦場で産まれた、レ・ミゼラブル観にいったやつ感想教えて

243 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:03:42 ID:EI7wysQAM.net
>>222
悪魔の手毬歌

244 :風吹けば名無し:2020/03/17(火) 22:04:00.50 ID:vndrmGLcp.net
>>224
内容は凡
演出はすごいと思う

総レス数 244
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200