2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】砂川リチャード、支配下登録決定

1 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:28:59 ID:6nXE/QHk0.net
ソフトバンク育成大砲リチャードと剛腕・尾形の支配下登録が決定!同期20歳コンビにOP戦終え吉報、きょうにも発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00010000-nishispo-base

2 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:29:08 ID:A/O1ROq80.net
死ねや

3 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:29:31 ID:+0T3ZdXEp.net
そう…

4 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:29:38 ID:qtxP3cim0.net
もう消防士なんて言わせない

5 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:29:53 ID:O3PMNivjd.net
江越になりそう

6 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:30:38 ID:2Ueunv/O0.net
尾形は?

7 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:30:50 ID:vENhZ1rnd.net
米兵の子供か

8 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:02 ID:HnCH8NTD0.net
>>6
>>1読めや

9 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:04 ID:6nXE/QHk0.net
リチャードの背番号は川崎宗則がつけた「52」で検討
福岡ソフトバンクの育成3年目、リチャード内野手(20)と尾形崇斗投手(20)が支配下登録
されることが15日、分かった。同日の広島とのオープン戦(マツダスタジアム)後に通達
された。
今春の宮崎キャンプではともにA組(1軍)に抜てきされて、ここまで好アピールを続けて
いた。16日にも発表される予定。リチャードは川崎宗則が背負っていた
背番号「52」で検討されているもようだ。

10 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:11 ID:HNsRg3t30.net
剛腕てすごい名前やな

11 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:20 ID:8BVrUEzw0.net
ちなバレ
https://i.imgur.com/mxCC5LS.jpg

12 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:26 ID:PDtgmtOXd.net
和製モタ

13 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:31:54 ID:1aLvd2LH0.net
リチャは大成しないわ

14 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:32:04 ID:ppWCCDV30.net
こいつはマジでヤバそうやな
パ・リーグじゃなくてよかったわ

15 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:32:29 ID:YUdWwpO7p.net
沖縄の高卒は大成しないジンクス突破できそう?

16 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:32:33 ID:ti/YmVSw0.net
バレンティンの弟子やぞ

17 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:32:54 ID:y7Zh5KVs0.net
森下から打ったの効いたな
ストレートはまあまあの質だった

18 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:33:06 ID:cHcwQdOI0.net
リチャードの兄ちゃんも日本で修行してからアメリカ行ったら良かったのにな

19 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:33:27 ID:XsNX9ASx0.net
英語しゃべれんの?

20 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:33:36 ID:ZEIHOrxF0.net
尾形は去年から順調にきたな

21 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:33:44 ID:8BVrUEzw0.net
>>19
喋れる

22 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:33:55 ID:qLb1VcXi0.net
リチャードの下半身はロマンがある

23 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:34:31 ID:eCABZ59E0.net
よかったなあ
リチャードがホームラン打つと尾形がめっちゃ喜んでたりしてたよな

24 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:34:49 ID:XO/T5jQrr.net
>>21
喋ってみて

25 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:34:56 ID:OUWyv1xk0.net
ゴツイ清宮幸太郎のさらにゴツイ清宮幸太郎

26 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:34:56 ID:MDn24CX60.net
コラス「よかったね!」

27 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:35:04 ID:N7ZPdSkf0.net
育成1位 尾形
育成2位 周東
育成3位 リチャード
育成4位 大竹

ようやっとる

28 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:35:11 ID:qN2wkFLE0.net
どっちも納得やなぁ普通に結果出してるし

29 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:35:36 ID:MDn24CX60.net
>>27
コマ?

30 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:06 ID:jXx8flSo0.net
>>24
ガイジ

31 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:06 ID:TBRKiuDCa.net
>>27
マジならヤバすぎるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:06 ID:Kgdp7f470.net
山川最低だよな

33 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:07 ID:aakXdf3L0.net
ソフトバンクは本ドラフト不参加で育成ドラフトだけ参加した方が球界のためになるよな

34 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:30 ID:pvjtEhz40.net
吉住「尾形、上で待ってるで」

35 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:32 ID:mbLGm/hMa.net
2010年ドラフト超えなるか?

36 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:48 ID:juhBQAO90.net
まじでなんで育成からこんなのが生まれるんや?意味わからんやろ
どういうトレーニングさせてるねん

37 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:49 ID:8cjzJ/IP0.net
とうとう育成からアーティストが誕生しそうやな
尾形は化け物だしこれから先もホークスは安泰やなこれ
内川も引退やなもう

38 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:36:56 ID:257fXycN0.net
逆になんで支配下が育たんのや
環境に甘えすぎなんかね

39 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:05 ID:xtaANipzd.net
大竹って消えたんだっけ

40 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:08 ID:m4UIShiz0.net
>>9
しれっと52あげるんか
王氏の推しってのもあるんやろな

41 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:10 ID:pkE0c5hWd.net
>>11
バレは村上廣岡をかわいがっとったから新たなmy boy見つかってよかったな

42 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:14 ID:jXx8flSo0.net
千賀甲斐牧原の3人も同じ年なんだよね

43 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:14 ID:549fpNUS0.net
>>31
マジや

44 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:44 ID:HN77rs/40.net
背番号52なのか

45 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:37:46 ID:1DfMapxfd.net
清宮安田馬場クジ3連敗や
せや育成で当てたらええねんの精神

46 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:07 ID:TBRKiuDCa.net
>>43
やっぱ一芸指名がええんかな
大竹はなんでここまで残ったんやろか

47 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:14 ID:549fpNUS0.net
尾形 5勝3敗 3.75 52回42奪三振
リチャード .188 4本 10打点

48 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:15 ID:7+HsR1Vb0.net
>>9
3番が空いてるのに

49 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:15 ID:m4UIShiz0.net
>>27
これに本指名は高橋礼に増田椎野やし当たりすぎて草だ

50 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:17 ID:RoSsF30/0.net
そらそうよ

51 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:20 ID:XLItoRBD0.net
モタ支配下にあげるタイミング明らかにミスったよな
さすがソフトバンク

52 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:32 ID:/2NZIP/Xd.net
>>8
てめえが貼れよゴキブリ

53 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:33 ID:RKcJgqhsd.net
ソフトバンク三軍は強豪アイランドリーガーと年中試合してるからね
伸びが違うよ

54 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:50 ID:549fpNUS0.net
第53回ドラフト
2017(平成29)

1位 吉住晴斗
2位 高橋礼
3位 増田珠
4位 椎野新
5位 田浦文丸

第二次(育成)
1位 尾形崇斗
2位 周東佑京
3位 砂川リチャード
4位 大竹耕太郎
5位 日暮矢麻人
6位 渡辺雄大

55 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:51 ID:J46YmHbHr.net
長谷川凌汰はまだか

56 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:51 ID:xNmlSxa4d.net
>>38
支配下も育ってるやろ普通に時間はかかってるが
育成が他と比べてポンポン出過ぎててそう見えるだけや

57 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:54 ID:0mf/tCEGr.net
>>47
甘々やなこれで上がれるのか

58 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:38:56 ID:/2NZIP/Xd.net
>>9
うおおおおおおおおおお

59 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:04 ID:juhBQAO90.net
>>51
完全にストーリー作りたがってたもんな原が

60 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:19 ID:pmbUVk/G0.net
ソフトバンクは環境がすごい分ハングリー精神がすごい奴にはうってつけなのかな
年俸は安いかも知れんけど

61 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:30 ID:fTqYU4NG0.net
まあ一軍上がったら変化球攻めされて苦労すんだろそっからが見物やね

62 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:35 ID:549fpNUS0.net
>>57
すまん勝手に今年一軍でこれくらい成績残すかなって予想しただけや

63 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:35 ID:/2NZIP/Xd.net
>>14
山川にも目をかけてもらえてるしな

64 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:35 ID:7dJthr8Vp.net
尾形はそもそもなぜ支配下で指名されなかったのか謎レベルやったやろドラフト当時から

65 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:42 ID:HN77rs/40.net
>>46
怪我してたからな

66 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2020/03/16(月) 02:39:43 ID:HpxBj7jHd.net
山川に怒鳴られてた動画見て応援してたけどホームラン一本で支配下勝ち取るのは甘くねえか

67 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:45 ID:RoSsF30/0.net
>>27
大竹って大竹こうたろうか?

68 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:51 ID:8cjzJ/IP0.net
>>54
吉住馬鹿にされてるけど?橋純平みたいにいずれ出てくると思うでわいは

69 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:56 ID:7+HsR1Vb0.net
神ドラフト
2位高橋礼
3位増田
4位椎野
5位田浦
1位尾形
2位周東
3位リチャード
4位大竹

70 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:57 ID:r+R/lLYN0.net
>>54
育成の渡辺も地味にチャンスあるしヤバいな

71 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:58 ID:0mf/tCEGr.net
>>62
ウェスタンかと思ったわ
こんな出るわけ無いだろ

72 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:39:59 ID:549fpNUS0.net
>>67
そうや

73 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:11 ID:CRwfKdIfa.net
当たり前定期

74 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:17 ID:fOi3997D0.net
尾形 11回 7奪三振 4四球

言うほど支配下にする必要あるか?

75 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:23 ID:7+HsR1Vb0.net
>>54
見えんで

76 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:28 ID:fD24/iRR0.net
砂川のOP戦の成績ってどんな感じや??

77 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:29 ID:mycDKLA80.net
>>47
まさにロマン砲だがや

78 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:30 ID:IMDgapY/0.net
>>54
矢麻人って凄い名前やな

79 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:35 ID:xtaANipzd.net
>>54
高橋逝ったの考えると育成なかったらグロやな

80 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:46 ID:549fpNUS0.net
>>71
先発ボロボロやし山田大樹みたいな活躍すると思うんやけどなぁ

81 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:47 ID:PgbCDsU/d.net
>>67
せや
耕し太郎やね

82 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:40:50 ID:MDn24CX60.net
ドラ1アレやと神ドラフトになる法則
まあ吉住嫌いなわけではないけども

83 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:06 ID:HN77rs/40.net
今年と来年にウエスタンで結果出なかったら、育成に後戻りやで

84 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:08 ID:RoSsF30/0.net
>>72
ほんま大成功育成やな

85 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:17 ID:VFJwuQUx0.net
リチャードはもう少し先になるかと思ったが早かったな
そんだけ期待されてるってことか

86 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:19 ID:8BVrUEzw0.net
開幕カードは残れるかもしれんけどリチャードはすぐ2軍落ちかな
内川無理して上げんでええんやけど

87 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:27 ID:1Hi91mxLd.net
吉住「上で待っとるで」

88 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:30 ID:XLItoRBD0.net
>>59
この中に反対の者はいるかい?みたいな事言って打てなくなったら
三桁に戻そうかなとか言ってて笑ったわ

89 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:37 ID:y7Zh5KVs0.net
変化球は失投さえ捉えれば今の段階では充分でまずは速球に遅れない事やろ
リチャードには可能性がある

90 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:39 ID:dK3gRWiNr.net
>>22
内在証明なんか?

91 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:39 ID:pmbUVk/G0.net
ソフトバンクは先発の柱にはなれんけど最低限中継ぎの使い捨てにできるレベルには全員してくるな

92 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:42 ID:YEMtk5ql0.net
ソフトバンクにこんなかき集められて他球団アホちゃう?

93 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:41:50 ID:suF7Di9Zd.net
>>54
活躍度合い考えると本指名と育成指名逆やな

94 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:08 ID:BdGgNToM0.net
前川「ワシが育てた」

敵に塩を送るようなもんかもしれんが西武の技術が他に伝わるならええかもな

95 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:11 ID:bqgiiEul0.net
清宮世代?

96 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:14 ID:juhBQAO90.net
>>88
完全におもちゃにされてる感あるわ
結局壊れたし

97 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:25 ID:r+R/lLYN0.net
>>76

.273 2本 4打点 OPS .986

98 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:42 ID:1PbESrFS0.net
椎野去年結構投げてたけど今年見ないな
あと鍛冶屋とか

99 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:52 ID:xtaANipzd.net
>>92
毎年グロい本指名してるsbもアホやろ

100 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:42:59 ID:HN77rs/40.net
>>76
12試合 .273 2本 打点4

101 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:05 ID:6WRVWMP/d.net
ソフトバンクと巨人だと育成多くとるにも考え方違うと思うわ
巨人は単に実力足りなくて素材としてもよくわからんのとるから

102 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:05 ID:CRwfKdIfa.net
>>92
悪いけど他球団はかき集めれても育てられんじゃろ

103 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:06 ID:W6tuuQ7O0.net
>>92
ソフトバンクぐらいしかこんな選手かかえるの厳しいやろ
あと外国人と出戻りマイナーリーガーに金を注いでたオリックス

104 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:12 ID:Nh73jXtY0.net
よかおめ

105 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:13 ID:BgXa1tpC0.net
17年ドラフトを神扱いしようと思ったら1位が邪魔する構図なんやねん

106 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:17 ID:549fpNUS0.net
東浜ムーア和田高橋純
怪我→千賀高橋礼

あと先発誰おるんや

107 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:21 ID:0dYCErDt0.net
田城、逝く

108 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:33 ID:ANBMnxDD0.net
>>54
正直本指名の方怪しくないか?

109 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:36 ID:MNsFTK7W0.net
よかおめ
山川に感謝やね

110 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:42 ID:m4UIShiz0.net
去年までポスト松田が増田や野村大樹言われてたけどリチャードが普通にサードもいけることがわかってわからなくなったンゴねえ

111 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:47 ID:89d38xE60.net
真砂とかいうパワーヒッターいなかった

112 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:47 ID:pmbUVk/G0.net
一軍って内川、松田の引退以外怪我でしかポジション空かないからなあ

113 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:51 ID:bqgiiEul0.net
反骨心植え付けるのうまいんかね育成

114 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:43:57 ID:/jteZ5Wsx.net
>>111
誰?

115 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:02 ID:9MHbtLs10.net
柳田が育てた戸川が全然なんやが…

116 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:07 ID:W6tuuQ7O0.net
>>112
その怪我でボコボコ空くからセーフ

117 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:12 ID:qr9PISNP0.net
>>111
右の江川か

118 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:35 ID:549fpNUS0.net
>>111
ミギータ言われてたひと?

119 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:36 ID:m4UIShiz0.net
>>106
君らが地雷扱いしてたドラ1松本裕樹が今年めっちゃええで六番手候補や

120 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:39 ID:xNmlSxa4d.net
>>99
クジ外しまくってるし仕方ない
育成でカバーしまくってるのは笑えるが

121 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:47 ID:8BVrUEzw0.net
>>106
純平は中継ぎ
あとはバンデン石川(二保松本)

122 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:50 ID:UWNnhKaq0.net
1人助っ人が増えたみたいな雰囲気だよな

123 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:44:58 ID:32f0vRTT0.net
リチャード氏名の時育成いややてごねてたのがね・・・

124 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:08 ID:549fpNUS0.net
>>119
そうやったな頑張ってほC

125 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:16 ID:V2OvaeZ80.net
マジで勝手に育成パクってくのやめろよヤクルト

126 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:20 ID:zjImyXsya.net
まだ20なんか

127 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:24 ID:W6tuuQ7O0.net
ソフトバンクのドラ1はグロいとか言われながらなんとかかたちにはしてるやろ
あとジャスティスと吉住がどうなるかだけど

128 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:26 ID:D9owrHP9p.net
>>101
それこそモタは一芸型じゃね

129 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:35 ID:juhBQAO90.net
>>123
性格はちょっと難アリなのか?山川にも怒られてたけど

130 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:44 ID:pvjtEhz40.net
でかい
https://i.imgur.com/0TQVCFe.jpg

131 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:52 ID:dH113gcD0.net
>>98
椎野はケガ

132 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:52 ID:zEWNc4//0.net
なんかソフバンの育成ってメジャーの海堂のセレクション組みたいだなw
いくら一芸に秀でてるやつを選んでるからって異常だろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:53 ID:CRwfKdIfa.net
まだまだかかると思うけどワイはスチュアート君に期待しとるで

134 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:45:54 ID:qkb1VwGk0.net
尾形は何番なんやろ
もうピッチャーにふさわしい番号ってあんまりなかろう

135 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:00 ID:juhBQAO90.net
>>101
最近はミーハー路線なっとる気がする育成も

136 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:06 ID:ssLFy9Lz0.net
今シーズンはマット・ムーアでポジりたい

137 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:08 ID:BgXa1tpC0.net
リチャードって送球変じゃない?

138 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:11 ID:549fpNUS0.net
>>121
バンデンもキューバ組おったら出れんからなぁ
やっぱ尾形に期待してしまう

139 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:16 ID:8BVrUEzw0.net
>>134
本人の希望は43

140 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:18 ID:HN77rs/40.net
>>125
パクルトやししゃーない

141 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:22 ID:fTqYU4NG0.net
スチュワートが7回ノーノーやっけ?こっちも順調そうで

142 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:24 ID:W6tuuQ7O0.net
>>133
こないだ二軍でえぐいピッチングしてたな

143 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:37 ID:juhBQAO90.net
結局壊れるくらいしごいてるってことなんかね?キャンプとかでも

144 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:40 ID:dx2+z7Gsd.net
>>111
去年ヤフオクで松井裕樹に無様な三振してから全く期待してないわ
顔も宇宙人みたいで気持ち悪いし

145 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:51 ID:M4uiS0nH0.net
野球板でドラフト前にこいつを持ち上げまくってた奴いたなー
やっぱ観る目ある人はいるね

146 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:53 ID:dAatKgYZ0.net
巨人との差を見てるとファームやら三軍の環境は大事やね勿論コーチスカウト等の功績は大きいが
他スポーツでもそうやけど育成に金かけるのは大事や

147 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:46:56 ID:G6YS8Zjya.net
育成力すげーな

148 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:00 ID:m4UIShiz0.net
>>134
本人は奇数がええらしい空きだと43とか

149 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:17 ID:rbQI+SC7d.net
>>123
そりゃ育成は嫌だろ

150 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:21 ID:549fpNUS0.net
ムーアが大活躍する予感しかない

151 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:25 ID:RrKLJl940.net
育成というより実質野球アカデミーやろ
サッカーのユースに近いと思う

152 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:34 ID:Co/PA6jw0.net
>>133
ええ球の時はほんまにすごいもん見せるようになってきたからな

まだまだ基礎と覚える事が山ほどだったのが、ええ時の球を安定して投げられるようになれば。くらいになってきた

153 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:40 ID:dH113gcD0.net
>>129
支配下指名されると思ってて育成指名やったから考えさせてくれって時間とっただけや
そういうのはいくらでもおるし別に難ありではない

154 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:41 ID:HN77rs/40.net
>>137
シートノックで松田の後に見るとぬるい

155 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:48 ID:qkb1VwGk0.net
43はええな
43といえばオリックスの山本はいつの間にか18になってたけど

156 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:50 ID:8cjzJ/IP0.net
>>127
加治屋ですら単年は輝いたからな
松本やら?橋もようやく出てきてて芽が出なさそうなのはマジでジャスティスくらいちゃうの
吉住はまだまだ経過観察やろし

157 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:55 ID:pmbUVk/G0.net
やっぱ育成は球が速い、パワーがあるのアスリート系だな

足が速い、守備がいい、ミートがうまいはなかなか出てこれない
例外はいるけど

158 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:47:57 ID:GvXOzXgf0.net
>>54
四年に一回活躍しそうな名前おるやん

159 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:04 ID:juhBQAO90.net
>>153
サンガツ そうなんやね

160 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:10 ID:HLLnWn0Bd.net
>>125
は?バレンティンの代金なんだが?

161 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:14 ID:8BVrUEzw0.net
>>123
それなら大学行くわってやつはいくらでもおるで
リチャードはソフトバンク以外なら拒否してた

162 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:15 ID:rrIRueHTd.net
>>27
高橋礼と椎野も戦力になってるしとんでもない当たりドラフト

163 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:39 ID:rommJiYKd.net
141516ドラフトがグロすぎる
ここが成功してれば5連覇くらいしてたな

164 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:42 ID:7j+bdTVS0.net
これだけメディアゴリ押ししたらグッズの売り上げで即回収できるし契約せんわけないやろ

165 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:51.85 ID:6WRVWMP/d.net
正捕手甲斐
左のエース候補大竹
スピードスター周東
パを代表する不動のリードオフマン牧原
長身カーブ石川
尾形
リチャード

すげえええええええええええ!

166 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:57.39 ID:DUuNbHti0.net
まあロマン砲やし3年後にうててればええわ

167 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:48:59.24 ID:549fpNUS0.net
田中正義はどうなったんや

168 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:13.33 ID:rrIRueHTd.net
>>51
というか普通支配下にするのはオープン戦後と7月末
普通あの時期にする意味がない

169 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:17.51 ID:qr9PISNP0.net
>>165
千賀

170 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:28.78 ID:0mf/tCEGr.net
>>161
なら時間とらないだろ

171 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:39.31 ID:ZVX5KARRd.net
>>129
意識が低い系だったのかも

172 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:47.61 ID:TrMJgAhr0.net
清宮世代がリチャード世代と呼ばれるようになるんか

173 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:49.55 ID:m4UIShiz0.net
>>165
先発中継ぎ便利屋二保

すげえええええええええええええええええ

174 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:49:50.24 ID:Cd0Ul5zT0.net
尾形も支配下なってるやん!
WLで見たときは衝撃やったで

175 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:10.53 ID:Co/PA6jw0.net
>>167
怪我が多くてもうダメやわ
まだかかるとかそういうレベルですらない
アレこそ完全に学生野球で壊されたポンコツ掴んじゃったって感じ

176 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:11.50 ID:f8Gw6hZb0.net
>>98
加冶屋はもう終わった選手

177 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:12.20 ID:549fpNUS0.net
>>172
村上「」

178 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:15.43 ID:B/ByzstH0.net
SBってなぜか育成の方が育つよな

179 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:21.62 ID:juhBQAO90.net
確か巨人は新たなファームの球場つくってよみうりの方を三軍だけで使えるようにするみたいな計画があるらしいけどだいぶ先やしまだまだ差は縮まらないな

180 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:25.87 ID:qr9PISNP0.net
尾形って足の上げ方とかは小川みたいやな
タイプは違うけど

181 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:28.39 ID:pmbUVk/G0.net
どうしても名字漢字名前カタカナは瀬間仲ノルベルト思い出すから良いイメージがない

182 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:38.81 ID:seHvRURb0.net
>>157
牧原とか周東ええやん
育成なら成功やろ

183 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:39.38 ID:yaYhkd0Td.net
>>172
マーがなんぼ活躍してもハンカチ世代なように
そこは変わらんのと違う

184 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:49.93 ID:HN77rs/40.net
そのうちスタメン全員育成になりそう

185 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:52.80 ID:55oL6rxd0.net
>>129
ガイ?

186 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:50:55 ID:549fpNUS0.net
>>175
かなしいなぁ

187 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:02 ID:55oL6rxd0.net
>>123
そりゃそうだろ

188 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:09 ID:Nt0Md9lCM.net
>>123

189 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:17 ID:iFAnD4DG0.net
山川はチーム愛より沖縄愛だから

190 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:17 ID:rrIRueHTd.net
>>133
今年1年下でローテ回る経験してクリア出来たら早けりゃ来年1軍勝負くらいの位置に来るわ

191 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:39 ID:cBmqzUnB0.net
>>179
関東は相手見つけやすい代わりに土地がないんか?

192 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:43 ID:Ldh7p8Myd.net
>>170
なにが「なら」なん?
もしかして知的障害持ってる?

193 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:51:46 ID:pa0I8HMgd.net
尾形はともかくリチャードは見切り発車やろ
今すぐ一軍で使えへんのに

194 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:12 ID:HN77rs/40.net
>>191
山の中やしなあ

195 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:13 ID:Co/PA6jw0.net
>>193
2軍戦で出せるようになるやん

196 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:13 ID:CRwfKdIfa.net
二保旭は何でもできる

197 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:14 ID:fTqYU4NG0.net
何か山川が育てたみたいになってるけど王さんがずっと付ききっきりやったからやぞ

198 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:16 ID:0mf/tCEGr.net
>>192
元からsbおっけーならそんな記事は出ないよね

199 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:23 ID:VVZxMaOO0.net
山川に頭上がらんな

200 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:31 ID:1Exo5xJ0d.net
https://i.imgur.com/ndCODxn.jpg

バレンティンがネタバレしてたな

201 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:37 ID:DUuNbHti0.net
第一、リチャードどこで使うねん
マッチおるやろ
代打ならまあありかもしれんが

202 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:44 ID:7j+bdTVS0.net
あーなんで山川が他球団の育成なんかを指導してるんやって思ってたけど沖縄か

203 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:51 ID:68qHlEtL0.net
>>74
ウインターリーグの成績も考えてのことやろ

204 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:59 ID:bj4nlTTId.net
>>195
二軍は育成使えなかったっけ…

205 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:52:59 ID:iFAnD4DG0.net
黒瀬って今何やってるん

206 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:00 ID:rrIRueHTd.net
>>193
今年中に支配下にせんと亀澤や長谷川みたいに一旦自由契約になったところを他が獲って行く可能性あるし

207 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:07 ID:xNmlSxa4d.net
武田翔太とかいう初登板時和巳の後継者になると確信した投手は今が何してんねん

208 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:09 ID:rowHrYEF0.net
バレンティンがホークスに馴染みまくりで草生える

209 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:14 ID:549fpNUS0.net
>>201
まあ2軍メインやろ
松田内川が怪我したらスタメンあるかなくらい

210 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:14 ID:W6tuuQ7O0.net
>>195
育成でも二軍で使えるしそれは関係ない

211 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:14 ID:r3VEqwVxp.net
ソフトバンクは一軍で使えるって判断するまで支配下上げないって聞いてたから現時点のリチャードを上げるのは意外だな
尾形は分かる

212 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:17 ID:juhBQAO90.net
>>185
いや山川に言われてたやんか意識足りないって

213 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:21 ID:rrIRueHTd.net
>>204
人数制限はある

214 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:23 ID:0mf/tCEGr.net
>>195
二軍出せるぞ間抜け

215 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:46 ID:BXUP0Wmf0.net
>>210
育成の出場数決まってるから意味はあるぞ

216 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:50 ID:HN77rs/40.net
まあ今シーズン終わると自由契約になるから支配下にするのもアリや

217 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:53 ID:DUuNbHti0.net
>>209
せやろな
2軍でも打ってくれればええんやけどなあ

218 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:53 ID:seHvRURb0.net
>>204
出れるけど1試合5人までとかじゃなかったっけ

219 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:53 ID:W6tuuQ7O0.net
>>207
レジェポ貯めてるんやろ(適当)

220 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:53:54 ID:f8Gw6hZb0.net
>>211
王が目を付けたからな
そんで結果も出したし

221 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:01 ID:8cjzJ/IP0.net
>>193
見切り発車とかでなく二軍で試せる育成の枠も限られてるからしゃーないで鷹の場合

222 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:06 ID:qr9PISNP0.net
>>204
去年ウエスタンの打率2位が育成の田城やしな

223 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:31 ID:0mf/tCEGr.net
>>218
そんな出ないだろ本氏名より育成優遇ってか

224 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:33 ID:LowW+Wbq0.net
二軍の育成出場制限って知らんやつ多いよな

225 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:38 ID:D82iRc2cd.net
本指名1位は単年活躍くらいじゃ成功とは言えんやろ
球界の顔となるくらい長い間活躍→大成功
球団でFAとれるくらいまで活躍→成功
活躍するが短い期間→失敗
全然戦力にならなかった→大失敗
甲斐野も早く怪我治さんとあかんで

226 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:47 ID:VbG+LVCQd.net
ポジポジしてる奴らの方が育成制度にわかで草

227 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:49 ID:yPDMui5W0.net
ヤクに長谷川とられたからって焦ってんな。だせえ。

228 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:54 ID:Co/PA6jw0.net
>>214
人数制限あるぞ
育成いっぱい抱えてる事情からすると気兼ねなく出せるようになるのはデカい

ワイの書き方も紛らわしかったなスマン

229 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:54:55 ID:HN77rs/40.net
>>205
育成落ち

230 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:00 ID:W6tuuQ7O0.net
二軍で使える育成の数限られてるんか〜
贔屓は育成少ないからそんなん考えたこともなかったわ

231 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:07 ID:549fpNUS0.net
>>224
巨人とソフトバンクくらいやしな育成10何人もいるの

232 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:15 ID:y7Zh5KVs0.net
まあ人間やし全然心持ち変わってくるやろ
将来の主力と見込んだなら全然アリ

233 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:20.23 ID:BgXa1tpC0.net
>>224
そら引っかかるのソフトバンクと巨人くらいだからな

234 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:22.11 ID:h+Iekjsud.net
育成出身の長距離砲って前例ないからどうなるかな

235 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:31.17 ID:+PXw+brT0.net
全然オープン戦見てないけどこの二人どうなん

236 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:33.75 ID:257fXycN0.net
田代は量産型牧原やから誰も期待してない

237 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:36.01 ID:CRwfKdIfa.net
琉球新報の山川の記事読むと毎度素直に感心する

238 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:55:52.78 ID:0mTvLv6td.net
代わりにモタを育成再降格にしとけ

239 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:02.05 ID:IylmFG3r0.net
うーんこの神ドラフト

2017年本指名
1位 
2位 高橋礼
3位 増田珠
4位 椎野新
5位 田浦文丸

育成
1位 尾形崇斗
2位 周東佑京
3位 砂川リチャード
4位 大竹耕太郎
5位 日暮矢麻人
6位 渡辺雄大

240 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:06.22 ID:GvrVXsxP0.net
よかおめ
ロマン砲や

241 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:18.73 ID:GNnK0MRz0.net
バレンティンは不真面目で地雷とか言われてビクビクしてたのに全然違ったわ
走塁意識高いし真面目やん チームにもすぐ溶け込んだし神外人や

242 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:27.62 ID:pmbUVk/G0.net
今年ポジション空いてるのセカンドくらいやろ
外野は柳田バレンティン上林中村長谷川で渋滞してるし

243 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:39.37 ID:549fpNUS0.net
>>242
牧原

244 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:40.55 ID:UWNnhKaq0.net
>>239
空白で草

245 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:46.78 ID:wIkWPLkb0.net
>>237
検索すれば読める?

246 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:49.07 ID:Zf3iVoJod.net
>>239
本指名全滅しとるやんけ
育成と逆にしろ

247 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:49.22 ID:RZ0QWvf/d.net
>>239
1位指名剥奪とか何やらかしたんや

248 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:52.77 ID:BXUP0Wmf0.net
一昨日あたりアウトローの変化球拾って長打にしてたし成長の余地はありそうなんだよな現状は宝くじみたいなもんやけど

249 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:53.01 ID:IMDgapY/0.net
>>237
ルーキーの時は正月太りしてキャンプインしたのに変わったな

250 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:56.64 ID:8BVrUEzw0.net
>>242
ファースト空いとるはずなんや

251 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:56:58.75 ID:3VfDSgt9d.net
去年中川虎くんが二軍で無双してたって話題がよく流れてきてたからDeファンは育成が二軍出れること知ってる

252 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:02.64 ID:dAatKgYZ0.net
>>242
いくら野戦病院頻繁に起こるチームとは言え外野の層壊れとるわ

253 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:15 ID:ObUaJAted.net
育成の出場制限なんてあるの今知ったわ
そりゃ普通の球団は五人も出さんし知るよしもないわ

254 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:18 ID:549fpNUS0.net
>>250
中村晃内川明石あたりかね

255 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:19 ID:W6tuuQ7O0.net
>>241
WBCオランダ代表の時みたいにやればできる子なんや

256 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:19 ID:55oL6rxd0.net
>>212
二十歳やで?プロ意識指摘されただけで性格に難ガーとかガイジやろ
もう黙っとれや

257 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:22 ID:rrIRueHTd.net
ロマンあるし期待するわ

258 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:23 ID:8BVrUEzw0.net
>>246
新人王「」

259 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:27 ID:Co/PA6jw0.net
>>241
いつもの事ながらそこらへんは松田が上手くフォローするよな
松田と二人でおちゃらけていつの間にかみんなとってパターンやろ今回も

260 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:34 ID:w/3Tz3kia.net
完全試合男の渡辺はまだか

261 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:36 ID:CRwfKdIfa.net
>>245
https://ryukyushimpo.jp/tag/%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E7%A9%82%E9%AB%98/

262 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:45 ID:IylmFG3r0.net
>>246
新人王がいてなにがあかんのですか

263 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:45 ID:xNmlSxa4d.net
>>225
気持ちは分かるがほとんどの球団が失敗扱いされるやろそれはもう

264 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:53 ID:cBmqzUnB0.net
17年育成組は今年中に上げないと戦力外だから上げたんでしょ

265 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:57:59 ID:HN77rs/40.net
>>254
内川はしばらく上がってきそうにないし、中村晃やろなあ

266 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:03 ID:8BVrUEzw0.net
>>254
普通に考えたら晃やけど何やら事情がありそう

267 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:06 ID:0dYCErDt0.net
>>236
どのポジションでもトップクラスの守備ができるスーパースターと比べるとどうしても見劣りしてしまう

268 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:16 ID:eCABZ59E0.net
>>252
佐藤もよさげなのに外野なのがな

269 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:17 ID:GDBdhGwRd.net
>>226
恥ずかしいw

270 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:18 ID:eLUE+Q8b0.net
ホンマにソフバンの育成ええなあ
えげつない競争しとるんやろけど

271 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:28 ID:Zf3iVoJod.net
>>258
怪我や
プレミアなんて断ればええのに

272 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:29 ID:pmbUVk/G0.net
>>241
バレンティンはやくも悪くもチームの状態に機嫌が連動される
モチベが高いチームだと良いのはオランダ代表と良い時のヤクルトみてたらな

273 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:30 ID:1QK4ohTxr.net
>>225
甲斐野ってそもそも4点代…

274 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:34 ID:wIkWPLkb0.net
>>261
サンガツ

275 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:38 ID:DUuNbHti0.net
佐藤セカンドやったらええのになあ

276 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:51 ID:8BVrUEzw0.net
>>271
そういう意味の全滅なんか

277 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:58:58 ID:ohgbMW9Wa.net
>>99
2017、2018は本指名も大当たりやぞ

278 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:01 ID:L4Pxowthd.net
広島との3連戦で支配下決定付けただろうな

279 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:05 ID:WSeMozQjd.net
1位 大竹
2位 高橋
3位 増田
4位 椎野
5位 田浦

1位 尾形
2位 周東
3位 リチャード
4位 吉住
5位 日暮
6位 渡辺

いやあ王会長のゴリ押しで1位に早稲田の大竹がなったけどええドラフトになったんやねぇ…

280 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:06 ID:W6tuuQ7O0.net
>>252
去年はみんな壊れて
川島が守ったり釜元と真砂同時スタメンとかあったぞ

281 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:10 ID:CRwfKdIfa.net
>>245
>>261
まあ一部やけどどうぞ

282 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:13 ID:7j+bdTVS0.net
こいつ前歯の差歯やし守備下手そう

283 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:21 ID:dH113gcD0.net
>>266
腰よくないからな
今どのくらいかは知らんけどそれで外野しかやってない

284 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:22 ID:rLaQUMW5a.net
育成契約の選手の方が大成しそうだなw

清宮→馬場→吉住



285 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:24 ID:Co/PA6jw0.net
セカンドなんて胸張って問題ありませんって言えるチームなんて浅村の楽天と山田のヤクルトくらいやろ

そこそこ打てるってだけでも内野のレギュラーは意外と希少

286 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:25 ID:549fpNUS0.net
>>279
柿田と砂田思い出した

287 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:41 ID:HaW63HOj0.net
どうやってそんな育成からポンポコいい素材とってこれるんや

288 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:43 ID:Q86jyE14p.net
うちの山下もケガしなきゃリチャードくらい注目されてたかもしれんのに

289 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:49 ID:MDn24CX60.net
高橋礼に関しては倉野の実験の被験目的感あるよな
ここまで活躍するとは思ってもなかったやろ
大型サブマリンという貴重な存在を育ててみたかった的な
この年の投手ドラフトはユニークや

290 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:52 ID:LowW+Wbq0.net
別に育成持っていくのは勝手だけど亀澤みたいに面倒見きれなくなって捨てるなよ

291 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:53 ID:cBmqzUnB0.net
勝ち星乞う太郎ほもう無理だろ

292 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 02:59:59 ID:juhBQAO90.net
>>256
ガイジガイジうっさいのう
べつに難アリってそんなレベルで言ってんちゃうわ

293 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:00 ID:+PXw+brT0.net
>>247
遅刻や

294 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:04 ID:y7Zh5KVs0.net
鷹の内野はリーグ内で比較するとちょっと弱いかな
ファーストもセカンドも実力的には下の方だろう

295 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:04 ID:TFDlpv+sa.net
>>97
OPS高いな
出塁率ええんか?

296 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:08 ID:RZ0QWvf/d.net
>>284
忘れられる安田

297 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:32 ID:DUuNbHti0.net
>>287
一芸に秀でた選手とってるらしいで
打てなくても変な打ち方身に付けてるほうが教えにくいとか何とか

298 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:42 ID:f8Gw6hZb0.net
>>295
割と四球も選べるタイプ

299 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:47 ID:GvrVXsxP0.net
どうせ故障者続出で選手が足りなくなると思ってる鷹ファンは多いしなw
もうキャンプの時点でヤバいし…

300 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:47 ID:pvjtEhz40.net
>>284
高橋晴人でよかったのにな

301 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:49 ID:ohgbMW9Wa.net
>>271
高橋礼は足の肉離れだからプレミアのせいとは言い難いけどな

302 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:00:56 ID:Co/PA6jw0.net
吉住だってまだ数年見てみてみないとわからんぞ
変に大きな怪我したって話も聞かないし高卒からだからまだ見守ってられる時間はある

303 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:00 ID:RbGjwzfy0.net
山川に感謝やわ
違うチームなのにあそこまで厳しく面倒見てくれるのは凄い

304 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:00 ID:eCABZ59E0.net
マキ様は2018くらいやってくれれば

305 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:05 ID:8BVrUEzw0.net
>>283
多分それが理由よな

306 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:08 ID:0dYCErDt0.net
>>294
日ハムとオリックスとロッテと楽天の内野全部言えるか?

307 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:08 ID:Aq/S5RRZ0.net
田城は?ウエスタン首位打者なんやろ

308 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:12 ID:Zt7RbIg3a.net
>>256
便ちゃんブチギレで草
入団時に育成ゴネた→山川にも色々言われてた→だから性格に難ありなのかも知れない(疑問) ってなるのは当然やろ

みんながみんな便器に興味ある訳じゃないんやで(笑)

309 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:29 ID:+PXw+brT0.net
大竹は学力で慶応受かったレベルやから将来はホークスの首脳だろうな

310 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:01:42 ID:549fpNUS0.net
2甲斐
3中村晃明石(内川)
4牧原周東
5松田(リチャード)
6今宮?田
7バレグラシアル
8柳田佐藤
9上林グラシアル
DHデスパ

こんなもん?

311 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:00 ID:GKoUvyaad.net
>>292
なら黙っとけガイジ

312 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:06 ID:ve4OJrOa0.net
いやー投手はいくらでも生えてくるが野手の中軸候補出てきたのはマジでデカイなー

313 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:13 ID:GNnK0MRz0.net
怪我で誰にも期待されなかった松本がローテ候補まで漕ぎ着けたし高卒は分からんな 吉住も3,4年後には化けてるかもしれん

314 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:21 ID:WSeMozQjd.net
>>307
首位打者じゃないし牧原タイプやぞ

315 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:28 ID:Ur/2p6zf0.net
貴重な消防隊員が…

316 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:33 ID:DUuNbHti0.net
千賀高橋甲斐野はいつ帰ってくるんやろか
JPも東浜もその日の調子に依存しそうやし

317 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:36 ID:BgXa1tpC0.net
そういえばロッテの和田はどうなんや

318 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:50 ID:IylmFG3r0.net
>>307
劣化牧原だわあんなやつ

319 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:52 ID:MDn24CX60.net
一般的ドラフト
スカウター達が協議して決める
→無難なチョイス

鷹ドラフト
スカウター個人がゴリ押しして推薦する
当たっても外れてもそいつの責任
→バクチ的な選抜

320 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:02:59 ID:y7Zh5KVs0.net
>>306
ハムは中田とか渡邉諒おるやん
ロッテの井上と中村奨吾も鷹よりは上やで

321 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:03 ID:LowW+Wbq0.net
>>313
獲ったときも野手じゃないのかって困惑してたけどまさかちゃんと投手で育てきるとは思わなんだ

322 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:10 ID:YXUoh4hbd.net
育成から大鵬候補出てくるのすごいなぁ
1野球ファンとして楽しみやで

323 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:10 ID:XWwjGbsta.net
江越「ソフトバンクさん、僕を育成して能力開放して下さい」

324 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:23 ID:1QK4ohTxr.net
>>319
毎年誰かしら責任とってやめたりしてんの?

325 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:33 ID:GNnK0MRz0.net
>>316
千賀は遅れるやろなあ 帰ってきたとしても去年程の活躍は見込めんわ 去年投げすぎや

326 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:41 ID:GvrVXsxP0.net
>>315
どっちかといえば親父さんみたいな海兵隊員ぽいなw

327 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:42 ID:549fpNUS0.net
>>323
.199 30本 65打点 160三振

328 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:51 ID:eLUE+Q8b0.net
>>323
お前は無理やろ

329 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:57 ID:zEWNc4//0.net
>>193
まあ話題になるし他の選手のやる気にもつながるし
その辺はいいんじゃないか

330 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:03:58 ID:55oL6rxd0.net
>>308
便器認定とかガイジやん
単発でようやるわ

331 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:14 ID:ohgbMW9Wa.net
>>320
中田なんて去年の内川にWAR負けてんじゃん

332 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:14 ID:WSeMozQjd.net
>>323
真面目にソフトバンクが江越育成できるぐらいなら江川はもっと打てた

333 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:34 ID:257fXycN0.net
柳田センターはそろそろ限界やろ
本人はセンターにこだわりあるんかな

334 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:37 ID:0UCe8Oj6d.net
ムネリンもう帰って来ないんやね
柳田って友達がどんどん消えてくな

335 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:38 ID:5SBgkD0x0.net
読売モヤ、ソフバン砂川、次はハムの長谷川かな

336 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:04:41 ID:81kadI3hp.net
リチャードのこと消防士呼ばわりしたから
西武実況スレで山川凡退する度に消防士呼ばわりされるの草

337 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:01 ID:6qjcvH470.net
>>332
あいつはスペやし

338 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:12 ID:+PXw+brT0.net
なんかダメそう…
https://youtu.be/zW7azVLqhHg

339 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:31 ID:TFDlpv+sa.net
>>298
ええやん
選べる大砲は好きよ

340 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:33 ID:jMOf2Mx40.net
マジでソフトバンク強すぎてつまんねーと思ったら西武が2連覇だから分からんもんやな

341 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:33 ID:G8rXA3c3d.net
>>333
何年か前に上林センター、柳田レフト、中村晃ライト案が出てたけどなくなってしもたわ

342 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:05:41 ID:zqk1aVXrd.net
普通上げるならこのタイミングなんだよな
オープン戦全部見てからでもシーズン間に合うんだから
どことは言わんがオープン戦開幕早々に支配下入ってオープン戦途中に支配下失格の烙印押されてた外人がおったけど

343 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:18 ID:Co/PA6jw0.net
>>340
というかなんで西武には包囲網敷いてくれないのよってこっちが言いたい

344 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:21 ID:+B9B2fku0.net
>>54
2017は他球団込みで全体的に当たり年だな
一番微妙なのは楽天か?

1位 近藤弘樹
2位 岩見雅紀
3位 山崎剛
4位 渡邊佑樹
5位 田中燿飛
6位 西巻賢二
7位 寺岡寛治

育成
1位 井手亮太郎
2位 松本京志郎
3位 中村和希

345 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:27 ID:QHV+BSPad.net
>>342
感動ポルノに利用されただけっていう

346 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:27 ID:Xwdd0DD80.net
>>335
ハムはなんで長谷川支配下登録せんのやろな
本人これだけ結果出してんのに動き鈍すぎて無能感すごい

347 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:36 ID:jS40xxPv0.net
ソフトバンクの育成で駄目なら諦めがつく
そこまで言える環境よ

348 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:38 ID:4NhrceQt0.net
リチャードは良い奴なんだろうけど、表情に何とも言えない恐怖感がある
目の奥が怖いパターンの人
ターミネーター感がすごい

349 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:40 ID:8cjzJ/IP0.net
>>313
そもそもSB高卒は出てくるまでに時間かかるからなあ
投手は特に
岩嵜にしろ?橋にしろ古くは斉藤和巳だって出てくんの遅かった

350 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:45 ID:UDxK9SS30.net
鷹ファンの山川好きは異常

351 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:52 ID:22GjGZgM0.net
ぶっちゃけこんなに分かりやすく強い球団の作り方をマジマジと見せつけてくれてるんやから贔屓もちゃんと見習って欲しい

352 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:06:54 ID:s1/V01Dr0.net
>>340
工藤は監督としてどうなんだろうな

353 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:02 ID:3IQ9ARA80.net
>>342
ソフトバンクがこの時期に投手野手1人ずつ支配下にするの2年連続
去年は周東と川原

354 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:08 ID:WSeMozQjd.net
>>342
あいつMLB8軍のルーキーリーグでも.210 やしね

355 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:13 ID:HN77rs/40.net
>>344
2位の人どうしてるんや?

356 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:15 ID:wY/ANM7o0.net
>>52
こいつなんJ民の加賀美やな

357 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:23 ID:UDR9tHc90.net
これは和製江越

358 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:33 ID:zoAV5Rqu0.net
>>347
キモいレスやな

359 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:33 ID:8BVrUEzw0.net
>>350
松田とか甲斐とかも仲ええからなぁ

360 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:35 ID:Zt7RbIg3a.net
>>330
実際そうやろ?
便器の育成にいる外人がすげぇ奴だって話題になったのも最近やし
山川になんか言われてたのも最近なんやから

今のリチャードは便器に興味なくても野球を追ってる人なら名前くらいは知っとる選手やろ
その程度の知識しかないのだから誤解してしまうのもしゃーない事やんけ
煽る言い方でもなかった奴にわざわざガイジやなんやと喧嘩売るくらいなら
「まだ若いしそういう選手ちゃうで」って一言言えばそれで誤解は解けるやん

361 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:38 ID:8cjzJ/IP0.net
>>307
二軍で.350くらい打たないと支配下は厳しいかもなあの手のタイプは

362 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:43 ID:0dYCErDt0.net
西武は周りから舐められてるよなあ
去年は完全に楽天除く3球団が優勝させてあげるよwって雰囲気だったし

363 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:44 ID:dAatKgYZ0.net
>>285
外崎もおるな
ハードル下げればハム広島ギリ中日も問題はないか

364 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:49 ID:1QK4ohTxr.net
>>346
op戦ちょろっと投げただけでそれはないだろw

365 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:51 ID:IMLxz8qXa.net
砂川「モタモタしてるんじゃねーよ(*´・д・)よ」

366 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:51 ID:qV+Sub5R0.net
>>97
これなら支配下文句ないわ

367 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:07:57 ID:cMUwSDYHd.net
>>342
ソフトバンクはこの時期逃したら怪我人がでまくらんと支配下ほぼ無理やし

368 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:11 ID:+B9B2fku0.net
>>198
育成指名だから進学かプロ入りするか迷ったけど育成に定評のあるソフトバンクだからプロ入りを決断した


って意味じゃないの?

369 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:12 ID:BgXa1tpC0.net
こいつらいつまでレスバトルしとるんや…

370 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:23 ID:xVMNulE0p.net
>>346
シーズン中すげえ掌返してそうだなお前

371 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:30 ID:MDn24CX60.net
>>352
去年のメンツで2位は普通に評価されていいと思う
https://i.imgur.com/fFj2LUY.jpg

372 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:40 ID:549fpNUS0.net
東浜ムーア和田バンデン二保松本

4牧原
6今宮
8柳田
DHバレ
7中村晃
5松田
3明石
2甲斐
9上林

373 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:08:54 ID:WSeMozQjd.net
長谷川に関してはソフトバンクだと尾形より先に支配下はないしヤクルトで良かったやろ
本人も嬉しそうやし

374 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:25 ID:1QK4ohTxr.net
>>372
先発よええ

375 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:27 ID:L7BBKqL/d.net
てか育成出身にに23、46、52ってかつての人気選手の番号やるのやめろや

376 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:33 ID:pmbUVk/G0.net
支配下の選手が育成にトレーニングルームでその器具使わないならどいてもらえますか?ていうぐらいばちばちなんやろ?

377 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:36 ID:ohgbMW9Wa.net
>>371
いうてWARからすれば2位が妥当だけどな
投手とここに載ってるやつらが頑張っただけだし

378 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:36 ID:Co/PA6jw0.net
>>371
酷い打率だなあ
かつてはオソソソソソなんて現象が起きるくらいだったのに

379 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:46 ID:G1HENWr60.net
ソフトバンク=あかつき高校

やな

380 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:49 ID:DzOqH2Fv0.net
>>27
なんやこの大当たりドラフトは

381 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:53 ID:WSeMozQjd.net
>>372
こう見ると弱そうやな

382 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:09:58 ID:nsXW7cVt0.net
>>346
あいつフォーク以外ショボいのに過大評価すぎ

383 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:01 ID:GBIdI9tD0.net
育成からポンポン出てくるな
羨ましい

384 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:02 ID:e5s/jH/fd.net
ここはほんま育成からええのポコポコ出てくるな
ノウハウ分けてほしいわ

385 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:15 ID:0dYCErDt0.net
>>373
スアレスも長谷川もセリーグでなら活躍出来そうで良かった
中田はもうダメやな

386 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:25 ID:8BVrUEzw0.net
>>368
面倒臭いからスルーしとったけどそういう事や
大竹なんかもそんな感じ

387 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:27 ID:vlNL56FA0.net
>>344
1位 ウンブリュリュ
2位 石川翔
3位 高松渡
4位 清水達也
5位 伊藤康祐
6位 山本拓実

育成1位 大藏彰人
育成2位 石田健人マルク

こっちのほうがヤバい

388 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:28 ID:ohgbMW9Wa.net
>>372
石川が先発確定してるからニ保松本両方はない

389 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:38 ID:PHzfxrQT0.net
>>346
オープン戦5試合抑えて即支配下入ったやつがどれだけおるんや

390 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:41 ID:fkNokqqSd.net
>>373
まあ、長谷川は円満移籍やないけどな

391 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:50 ID:NxN0M6q70.net
>>111
イライラするからその名前出すな

392 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:50 ID:s1/V01Dr0.net
>>371
でも他のチームを優勝させれそうには思えないんだよな

393 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:10:57 ID:549fpNUS0.net
>>388
なら二保アウトかな

394 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:02 ID:HN77rs/40.net
>>378
怪我人だらけやし既定に乗るやつ少なかったからな

395 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:04 ID:Zf3iVoJod.net
>>372
バレ松田甲斐以外五輪後には消えてそう

396 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:09 ID:1QK4ohTxr.net
>>390
便器的には?
何も問題ないけどルール上

397 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:16 ID:WSeMozQjd.net
>>387
現状山本が1番いけそうやな

398 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:16 ID:lUU32LUEd.net
めちゃくちゃ小規模で下位互換やけど似た方向性で頑張ってるのは横浜やと思う
下の方で一芸特化取ってモノにする

399 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:23 ID:Zt7RbIg3a.net
むしろ育成の選手がチームに興味のない奴でも名前を知ってるくらいの知名度になったと喜べばええのに
スター候補に興味持って貰えたんやから煽るよりやる事あるやろが

400 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:35 ID:BrdKDPnH0.net
>>373
元々ヤクルトファンやし向こう行って球速上がってコントロール良くなってるしえがったな

401 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:45 ID:ohgbMW9Wa.net
>>375
番号が空いてないんだから仕方ないやろ
そもそも46と52はともかく23は別にあげるのに躊躇するほど価値ない

402 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:11:46 ID:cgDZUvU20.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

403 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:00 ID:HQBTbSRda.net
阪神「ヤクルトに長谷川と言う良い投手あげて阪神には中田賢、飯田とか卑怯ですよ。来年は宜しくお願いします。九州育ちの江越、中谷引き取って下さい。」

404 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:02 ID:8BVrUEzw0.net
>>375
タイミングやからしゃーない
コーチも多くて空き番ないんよ

405 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:07 ID:Co/PA6jw0.net
>>376
あくまで噂だが、試合後の筋トレ義務をボヤいた支配下選手に嫌ならやらない方がいいよって育成選手が言ったらしい

山下と甲斐では?と言われとる

406 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:18 ID:257fXycN0.net
石川はどうせまたすぐスペって離脱やろうからそこで千賀上げる感じでええんちゃう
今年は休ませてやらな壊れるであれ

407 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:18 ID:zqk1aVXrd.net
>>387
どう見ても楽天よりマシやろ

408 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:40 ID:WSeMozQjd.net
>>403
中田賢一は去年のウエスタン最優秀防御率やぞ!
この年で2軍で規定なのもあれやが

409 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:42 ID:GNnK0MRz0.net
>>403
江越はまだしも中谷ってまだポジられとるやん

410 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:12:55 ID:0dYCErDt0.net
>>403
じゃあバレンティン級の何か対価に出さんと

411 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:05 ID:Rfel91qjr.net
>>409
どこで?

412 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:11 ID:+PXw+brT0.net
尾形って何キロ出るの?

413 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:13 ID:HN77rs/40.net
>>403
スアレス獲ったやろ

414 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:16 ID:e5s/jH/fd.net
>>403
中谷はええやろ
阪神で20打てるんやぞ

415 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:19 ID:HOIXu1KB0.net
>>401
46も別にええわ

416 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:36 ID:TFDlpv+sa.net
>>403
関係ないけどR松田ってオープン戦どうだったけ

417 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:13:58 ID:IylmFG3r0.net
>>403
飯田は阪神が要求したから出したんやぞ

418 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:05 ID:549fpNUS0.net
>>412
昨日155だした

419 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:08 ID:Co/PA6jw0.net
>>403
実績からいうと賢ちゃんの方がまだら手堅いと言えると思うけどなあ

そもそヤクルトはちょっと投げられるだけで「これはええPや!」って騒いじゃうし

420 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:09 ID:HN77rs/40.net
>>416
被弾しまくってた試合あったで

421 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:09 ID:s1/V01Dr0.net
>>416
今一

422 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:20 ID:MDn24CX60.net
>>392
投手出身だけあって投手起用育成は上手い
野手育成は微妙
だから西武の監督なればマジで100勝はできると思うわ
野手弱いチームを率いるのには向いてない

423 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:26 ID:+B9B2fku0.net
>>386
金と人手かけてしっかり実績積み上げてきた成果やね
ID:0mf/tCEGrは障害持ちなんじゃないかと心配になるわ

424 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:26 ID:M8T9wgPo0.net
>>372
一番牧原やめて

425 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:28 ID:8cjzJ/IP0.net
今でこそ投手は安泰言われとるけど
攝津がエース辺りの頃は先発ローテジジイばかりで終わりと言われてたよな
上手く世代交代出来てるわ

野手も栗原砂リチャ野村増田佐藤と有望株揃ってきてるし安心して内川も引退出来るなもう

426 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:30 ID:E3UBaJEip.net
よく対比されるけど一応巨人の育成も150キロ投げる奴とか結構いた気がする

427 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:31 ID:68qHlEtL0.net
>>412
最速152で平均は140キロ中盤から後半くらい

428 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:34 ID:YcZFYM4Cd.net
2017とかいう神ドラフト

429 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:37 ID:WSeMozQjd.net
>>412
頑張ったら150
でも平均は140台前半やから球速はそうでもない

430 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:44 ID:3IQ9ARA80.net
>>396
ルール上問題なくても移籍する時契約更改を先延ばしにして移籍したからよろしい心境ではないみたいなの言ってたで。
亀澤みたいに秋キャンプに参加して中日から支配下って話来てるけどどうする?みたいな感じで話しあっとけばまた違ったんかもね

431 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:46 ID:+PXw+brT0.net
>>418
いけるやん
制球難は?

432 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:48 ID:0dYCErDt0.net
>>416
DeNA戦で一人相撲して死んだ

433 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:14:49 ID:ohgbMW9Wa.net
>>418
多分あれ誤計測やけどな
他は145〜147くらいやったし

434 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:13 ID:549fpNUS0.net
>>433
そうなんかなら150前後か

435 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:25 ID:Zt7RbIg3a.net
>>330
煽りカスに論破されて沈黙しちゃったね
質問してる奴にいきなりガイジ扱いするレス飛ばすのは辞めようね!

436 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:28 ID:TFDlpv+sa.net
>>420
>>421
そうか、あかんか
信頼感得ると打たれる阪神からの取説どおりやな

437 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:39 ID:DZDX/l74r.net
>>423
障害持ちはアニ豚のお前や

438 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:57 ID:wFb/+cBF0.net
>>425
マジで終わりだと思ったわ野手も小久保が4番の打線だし秋山は好きだったけど

439 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:15:57 ID:+B9B2fku0.net
>>387
1位がね…
他は高卒中心だからまだ評価できない部分あるし

440 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:14 ID:PSgvCdNld.net
>>415
結構人格者ではあると思うけどな本多
コラスのせいで再び汚されたけど

441 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:15 ID:s1/V01Dr0.net
>>422
言い過ぎでしょ

442 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:30 ID:Er6cKz5yd.net
ちょっと前のお笑いドラフトが嘘みたいにここ数年のドラフトクソうまいよなソフバン

443 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:31 ID:BfA7hXQk0.net
米兵の子供とかいう不穏なワード

444 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:58 ID:+PXw+brT0.net
内川もう引退後のこと考えてメディアに語りまくってるの草

445 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:16:59 ID:rlLobkps0.net
>>336
まだ支配下なっただけでレギュラー掴んた訳でもないのにホームラン王揶揄するのは無能すぎるわ

446 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:02 ID:mSKH3e8jd.net
椎野も怪我か
結局スペってあかんわ
柳田さえ通算でみたらショボく見えるし
無事是名馬と言ったもんやで

447 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:02 ID:w/3Tz3kia.net
>>440
検索したら二階から落ちたあいつが使ってたんだな

448 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:11 ID:MDn24CX60.net
>>425
秋山と工藤を3年周期でやってほしいわね
それか城島に期待
城島好きやけど、不思議と城島監督を叩く準備はできてる

449 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:23 ID:vlNL56FA0.net
アマチュアレベルでまとまってるやつを取っても無駄っていう当たり前のことがどうして未だに理解できない球団だらけなんだろうな
プロなんだから何か秀でた才能がなきゃダメに決まってんだろうが

450 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:29 ID:f8Gw6hZb0.net
鷹スレ伸びるなあこの時間帯やのに
他に話題無いしな

451 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:32 ID:ohgbMW9Wa.net
二遊間が絶望的なこと以外は若手はそれなりにいる
山田がとれればな
難しいだろうが

452 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:17:36 ID:MDn24CX60.net
>>441
角田かな?

453 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:15 ID:GvrVXsxP0.net
背番号3番は誰も付けたがらないなあ…w
あとスチュアートの2番を適当な投手の番号に変えてやれ

454 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:23 ID:rlLobkps0.net
>>439
高卒組もいくらなんでも二軍成績悪過ぎるわ

455 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:23 ID:nIvhoDr3p.net
>>449
お前それ見抜けるの?

456 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:24 ID:f8Gw6hZb0.net
>>451
間違いなくメジャーでしょう

457 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:25 ID:WSeMozQjd.net
>>425
栗原の打力は出番なさそうなのもったいないわ
まあこいつも四球選ぶ気なさそうやから打率の割に出塁率低いけど

458 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:43 ID:M8T9wgPo0.net
リチャードに関しては髭の藤本と猫の山川のおかげがデカい
王会長に可愛がられるのも、もっと野球に貪欲になれという山川のアドバイスが効いてるし

459 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:53 ID:PSgvCdNld.net
>>453
あれは本人が気に入ってるから無理

460 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:18:56 ID:549fpNUS0.net
>>457
坂倉とかぶる

461 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:03 ID:VFJwuQUx0.net
>>425
なんかぶっ叩かれまくりやけど投手が次々生えてくるのは工藤のおかげやと思うでほんま

462 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:04 ID:D/jeBKHI0.net
>>372
開幕東浜はうんちすぎる…

463 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:08 ID:ohgbMW9Wa.net
>>446
柳田はレギュラー定着してから致命的なスペ去年くらいだし通算が微妙なのはスペのせいじゃなくて超一流にしては出てくるのがおそかったからだけどな

464 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:19 ID:BfA7hXQk0.net
長谷川みたいにホークスの育成パクるのが一番の正解やな

465 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:25 ID:3IQ9ARA80.net
>>453
スチュアート地下鉄で話した時2気に入ってるて言ってたぞ

466 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:19:55 ID:fpFSPgTP0.net
2017年のソフトバンクドラフトが叩かれまくってたという事実
結局ドラ1の高橋礼はローテ投手でキャラも立ってて興行的に大成功やし増田椎野田丸も使えるし育成も当たりだらけやしどこが外れやねん

467 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:02 ID:MDn24CX60.net
山川がリチャード可愛がってくれてるのは嬉しいけど、西武ははるか?君どうなんよ
応援してるんやけども

468 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:04 ID:LZScRSdu0.net
消防士のせがれのリチャードか
立派になったなあ

469 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:04 ID:GNnK0MRz0.net
>>451
ドラフトで牧取れればへーきへーき 取れなかったら死や山田は来るわけないし

470 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:05 ID:+2zom0Zg0.net
>>451
取れればとかいったらまーた補強アレルギーのガイジが沸くぞ

471 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:12 ID:8cjzJ/IP0.net
>>444
今年若手が台頭してきっちり引導渡してあげてほしいわ
下手に現役続けて生涯打率3割きってほしくないし

472 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:12 ID:s1/V01Dr0.net
>>438
なつかしい王秋山は代わり映えしなかったけど秋山工藤はだいぶちがうなこうみるとやっぱり監督大事だな

473 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:13 ID:GvrVXsxP0.net
>>459,465
はえー2番気に入ってるんやな
ならええわ

474 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:15 ID:ohgbMW9Wa.net
>>453
3番はつけたがらないんじゃなくて付けさせる選手がおらんだけやろ
ていうか一昨年まで松田がつけてたし

475 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:16 ID:HQBTbSRda.net
江越「秀でた才能持ってるけど阪神では能力開放されない。」

476 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:25 ID:vlNL56FA0.net
>>439
1位 うんこ
2位 ハイパースペスペうんこ
3位 ヒョロガリスペスペうんこ
4位 ノーコンうんこ
5位 何の取り柄もないうんこ
6位 チビ

育成1位 難病うんこ
育成2位 変態投法うんこ

477 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:25 ID:BLOfvcEw0.net
>>466
一位がね

478 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:33 ID:BfA7hXQk0.net
ハマに入ったムサシはもう野球やらないって言ってたのにな
リチャードはようやっとる

479 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:40 ID:WSeMozQjd.net
>>464
田城も3年目やったのにパクろうとする球団なかったな
残当

480 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:40 ID:549fpNUS0.net
>>471
あんまりこだわり無さそうやから今年限りな気がする

481 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:50 ID:NNPHzCsLd.net
>>464
長谷川は本人が育成から支配下になりたいって焦りがあったからな

482 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:20:52 ID:EFgampFF0.net
育成から選手出てきすぎだろ
こうなるとドラフトでもれてる選手でプロ野球で活躍できそうな選手って
結構いるんじゃね

483 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:21:04.90 ID:CzljE6Mb0.net
>>466
ここちょっと消えてますね…

484 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:21:24.38 ID:MDn24CX60.net
そもそも他所のドラ1もバリバリ活躍してるわけでもないし
順位は関係なしに総合的に見よう

485 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:21:27.75 ID:kD5Hxm5V0.net
リチャード3番がいいって言ってたけどやっぱ無理か

486 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:21:43 ID:UDxK9SS30.net
鷹的には外した清宮安田を育成3位が超えたら万々歳やね
増田珠が一番好きやけど

487 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:21:59 ID:vlNL56FA0.net
>>455
見抜けないから何か一芸に秀でたやつを大量に取りまくるソフトバンクの戦略が最上だと思っている

488 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:04 ID:oOjYKj+m0.net
リチャードはまだまだ2軍で経験積まないとな

489 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:07 ID:exVmFnV4p.net
割とマジでなんでソフトバンクだけこんなに育成選手が育つんや?
ソフトバンクより全然取ってる巨人はあのザマやん
あんだけ人数取ってるのに支配下率もソフトバンクが他球団より高い
マジで他の育成は何やってんや?

490 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:14 ID:b8gupVZQd.net
30後半の選手の後釜を20そこらの奴に期待するのは世代交代とは言えんわ
中堅選手の失態を若手に押し付けてるだけや
失敗した時のリスクもでかいし

491 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:17 ID:glw4f6hqd.net
リチャードより佐藤がみたい

492 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:21 ID:4JUJHfH7d.net
>>479
ウエスタンで去年の終盤失速したからな

493 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:39 ID:0dYCErDt0.net
>>489
オリックスも打率高かったはず
結局巨人がダメなんじゃないの

494 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:45 ID:GNnK0MRz0.net
>>484
結局強いチームだから注目が集まるだけで他も大して本指名活躍してないやんな
弱いチームがドラフトで失敗しても何も言われんし

495 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:49 ID:+PXw+brT0.net
牧原ってまだ使われてるんだ…

496 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:50 ID:s1/V01Dr0.net
>>448
二人を比べたら采配面で工藤の方が優秀かな?

497 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:22:53 ID:ct0sm03X0.net
仁保と松本裕樹どっちがええんや?

498 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:01 ID:RbGjwzfy0.net
>>482
数打ちゃ当たると批判されるけどプラスしかないと思うんよね
甲斐とか仮に大学や社会人行ってもコリジョン導入されるまでは本指名されると思えんし

499 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:03 ID:5C30Vs02a.net
ハムの長谷川投手もはよ支配下されへんかな
なんJ盛り上がりそう

500 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:06 ID:IMDgapY/0.net
>>467
ショート2.5番手くらいかな

501 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:06 ID:549fpNUS0.net
>>497
松本

502 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:17 ID:zcT13x6Kd.net
>>489
やっぱ設備とかやない?

503 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:33 ID:EFgampFF0.net
>>489
育成の取ってる数が違うんじゃない
巨人以外

504 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:36 ID:xL6BTOqM0.net
うpppppppppppppppppp

505 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:40 ID:Co/PA6jw0.net
>>489
単純に取ってる数が多いってのはある
その分やっぱり消えてく選手も多いわけだが

506 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:41 ID:8BVrUEzw0.net
>>485
結果出して球団から提示されるくらいになってくれ

507 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:46 ID:f8Gw6hZb0.net
>>482
マツダ会長はスカウト方針変えるらしいぞ

508 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:23:51 ID:LZScRSdu0.net
>>502
巨人は最悪やね

509 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:09 ID:nIvhoDr3p.net
>>487
一芸って簡単に言うがたぶん無理やで

510 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:15 ID:hPv+PsbL0.net
数撃ちゃ当たる戦略は読売やろ
ホークスは金と設備と人つぎ込んで全員育てる環境作ってるから次元が違うわ

511 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:16 ID:7gR8gP02p.net
>>489
ソフトバンクだけ10年先の野球やってる
最近ようやく投手の球速上げる魔改造コーチが他にもちらほら出始めたけどソフトバンクが数だと圧倒的
誰でもソフトバンク入ったら150以上投げれるようになる

512 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:18 ID:ohgbMW9Wa.net
>>490
そうか?松田に関しては侍ですらまだレギュラーなんだから歳が近いやつはどうしようもないし内川に関してはそもそも既に埋まってるからな

513 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:19 ID:cgDZUvU20.net
吉住とかいう生贄

514 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:22 ID:ve4OJrOa0.net
これだけホークスの育成が出てくるとホークス以外の育成断る選手もいっぱい出てくるだろうな
好循環やわ

515 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:28 ID:549fpNUS0.net
巨人育成成功例って山口と松本哲也くらい。

516 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:33 ID:BfA7hXQk0.net
>>495
去年の日シリ打ちまくってたからね

517 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:34 ID:f8Gw6hZb0.net
>>495
ガチでセカンドの選択肢がそいつしかいない

518 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:50 ID:Wuubp69H0.net
デスパともう一人のやつ元気にしてる?

519 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:24:51 ID:WSeMozQjd.net
2019 3軍
リチャード .279 11本
野村 .323 5本
上林 .405 2本
増田 .306 2本
栗原 .293 2本

3軍でも荒かったのにようこの時期に支配下なったわ伸びたんやな

520 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:01 ID:ohgbMW9Wa.net
牧原見たくないけど牧原よりいいセカンドが現状いないのも事実
でも1番はガイジ

521 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:05 ID:BgXa1tpC0.net
ソフトバンクってそんなにコーチ抱えてんのか

522 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:05 ID:M8T9wgPo0.net
>>9
52をあげるってことは2つの意味があるよな
1.川崎がいつでも帰れるようにと空けていたけど、とうとう諦めた
2.リチャードが3を欲しがってたけど、それにはまだ早いと思われてる

523 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:09 ID:qV+Sub5R0.net
>>517
今年は周東がワンチャンあるから面白い

524 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:19 ID:t3nODRINd.net
>>502
設備言うけど立地はとてもいい場所にたってるとは言い難いぞ

525 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:23 ID:f8Gw6hZb0.net
>>511
倉野はロッテに行かんで欲しいわ
工藤が辞めたら出て行きそうやし

526 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:23 ID:XBfxZrzrp.net
>>503
支配下になる率もソフトバンクが高いのはなんでなん?
数打ちゃ当たる理論ならそれはおかしいやろ

527 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:26 ID:MDn24CX60.net
>>496
好みの問題かもしれんけど工藤の采配の方が好きや
秋山のときは閉塞感あったけど、工藤のネタ要素満載の日替わりスタメンとか開放的で清々しいわ

528 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:43 ID:Co/PA6jw0.net
>>522
前者はもう野球大好きマスクマンになってしまったからなあ

529 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:50 ID:Omy9C9Chd.net
九鬼くんは2番手なれるん?

530 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:54 ID:0dYCErDt0.net
平石の影響で牧原に何かしらの意識が芽生えてればええな

531 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:25:56 ID:f8Gw6hZb0.net
>>518
デスパは怪我
グラシアルは小指の骨折が直ったところ

532 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:06 ID:22MBh9Yx0.net
スポニューでさんざん見た山川にパワハラされてた人?

533 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:11 ID:8BVrUEzw0.net
>>529
送球なんとかせんと無理

534 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:22 ID:zcT13x6Kd.net
まぁこうやって育成から戦力発掘してたら他所もやろうかってなって球界全体のレベル上がるかもな
今までプロになれんかったような奴にまでチャンス巡ってくるし

535 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:25 ID:t3nODRINd.net
>>511
10年先の野球やってんのになんで10年松田がサードで後釜不足やねん

536 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:42 ID:cgDZUvU20.net
>>489
甲斐とか周東みたいな一芸持ってる尖ったやつとか、怪我持ちの実力者を取るのが大概やから、全部の能力がプロ一歩手前の奴を取るよりモノになりやすい

537 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:45 ID:XPfBZVFYp.net
田城怒りのスワローズ移籍

538 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:46 ID:+tZpSILdp.net
>>526
高校生が多い

539 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:47 ID:+B9B2fku0.net
>>454
石川翔は楽しみにしてたんやけどな
怪我しすぎ

540 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:50 ID:/tEENEo/p.net
数打ちゃ当たる言うてるやつおるけどソフトバンクの方が支配下率高い時点で理論破綻してね?
そもそも他球団当たる ってすらないやん

541 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:51 ID:f8Gw6hZb0.net
>>521
スタッフは去年の倍増やしてる

542 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:26:57 ID:+2zom0Zg0.net
大きい背番号ってかっこええよな攝津とか和巳もかっこ良かった

543 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:01 ID:ohgbMW9Wa.net
鷹は0をのぞく1桁番号結構大切にするからな

544 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:03 ID:1bwsO1Ldd.net
>>530
上林はなんかいい感じになったけどな

545 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:12 ID:cGQAlxrg0.net
ランニングホームランみると周東って本物よな

546 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:16 ID:GNnK0MRz0.net
>>529
フレーミングは甲斐含めてチーム内で一番上手いから期待してる 栗原コンバートするなら2番手も見えてくるわ

547 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:18 ID:v8yxTV6/0.net
尾形が出てた動画の野球系You Tuberの登録者500人くらいで悲しい
ちょっと増えたみたいだけど

548 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:20.81 ID:M8T9wgPo0.net
>>33
最近は本ドラフトでも当ててるからダメです

549 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:34.30 ID:ohgbMW9Wa.net
>>535
松田に関しては侍でも10年近くレギュラーなんだから仕方ないじゃん

550 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:38.32 ID:MDn24CX60.net
数撃ちゃ当たる
じゃあ他所も数撃ちゃええやん
別に外れたとしても育成選手が「こんなことになるなら普通に就職しておけばよかったわ」って後悔すると思うか?

551 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:39.95 ID:3IQ9ARA80.net
>>543
高田さん.......笑

552 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:45.94 ID:fuXQjoJbp.net
>>535
未だに日本代表サードやん
流石に代表クラスポンポン出すのは無理やろ

553 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:27:59.81 ID:f8Gw6hZb0.net
>>546
海野が怪我したからプラン狂っちまったな

554 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:02.70 ID:BgXa1tpC0.net
背番号0とか誰がつけても似合わんから廃止でいいよ

555 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:12.83 ID:ijTUrwxX0.net
>>511
流石に誰でもは無理だろ

556 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:13.61 ID:GvrVXsxP0.net
まあ単純に70人で選手をやり繰りするのと90人でやり繰りするのでは違いが出てくるわな
その中から一定数は怪我や不調の選手は出るわけやし

557 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:15.82 ID:EFgampFF0.net
>>540
他球団育成なんてほとんど取ってないやん
育成取ってない球団も多いし

558 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:19.16 ID:zyOjIqu70.net
GBGGG
みたいな能力

559 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:22.55 ID:UWhrBafed.net
>>530
平石凡退した選手に声かけたりしてマメやなぁって思ったわ
モチベーターとして有能かもしれん

560 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:33.73 ID:LZScRSdu0.net
阿部のパワハラ指導で2軍以下から上がってくるやつおらんやろしな
なんか変な黒人が支配下登録で目標達成して泣いて終わり

561 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:34.03 ID:f8Gw6hZb0.net
>>530
牧原はまた早撃ちに戻ったで

562 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:50.88 ID:a4egAHAs0.net
ハッセは調整じゃなく必死に投げてるとはいえOP戦5試合で無失点はようやっとる
首脳陣も相当期待しとるみたいやし支配下期待しとるで

563 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 03:28:58.76 ID:YUtaGlK1a.net
福岡
中谷 江越 梅野 谷川 小野 尾仲 浜地

長崎
江越 川原陸

熊本
岩貞 島田

大分
小幡

鹿児島
福留

ソフトバンクの見習って九州勢かき集めてる阪神タイガースw

総レス数 563
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200