2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル メルトダウン★2

1 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:10 ID:yHYD+t/0M.net
スレがメルトダウンしたので

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584273661/

2 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:21 ID:+VGNt42J0.net
サンイチフクイチ

3 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:36 ID:19erdtNId.net
さんいち

4 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:47 ID:Ziwor+W1r.net
メチャクチャ課長っぽい人や

課長になるために生まれてきた顔

5 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:48 ID:6GcjTuUT0.net
サンイチ

6 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:52 ID:Bl0E+d360.net
サンイチ

7 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:53 ID:rVxXBI5f0.net
>>977
九州では3,4万年に一回くらいの頻度でVEI7くらいの噴火起きとるけど
阿蘇が9万年前みたいな噴火を未来に起こすのかは全く分からん そもそも観測事例がないからなそういう規模の噴火の

8 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:40:54 ID:QfVF3DYQ0.net
サンイチ

9 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:01 ID:19erdtNId.net
部屋暗すぎィ!!

10 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:12 ID:6GcjTuUT0.net
再現までハゲなくていいだろ

11 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:13 ID:x03e1In00.net
無能だらけの電力会社

12 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:14 ID:+VGNt42J0.net
役者のほうがハゲとるやないか

13 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:15 ID:bBxojhwI0.net
闇鍋かな

14 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:17 ID:tLgW8k7p0.net
まーた闇の会議してる

15 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:20 ID:eTzO05zI0.net
本当に電力会社に腹が立つ番組やなぁ

16 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:21 ID:lS8FVPC20.net
よく分からんが予備電源を津波来ないとこに置いとけばよかっただけちゃうんか

17 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:22 ID:KqUtPKdD0.net
県が課長なら国は主査クラスか?

18 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:25 ID:qHiAIMvM0.net
圧が凄い

19 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:26 ID:QfVF3DYQ0.net
>>7
そのレベルの噴火起きたら人類にはどうすることもできんやろな

20 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:29 ID:6GcjTuUT0.net
威圧やめーや

21 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:32 ID:zr0i/F1L0.net
>>9
停電しとるから

22 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:40 ID:yu2jmTP90.net
小山さん再現でもハゲとかかわいそうだろ

23 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:45 ID:04qgmk7w0.net
無能

24 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:46 ID:O+OsZfC/a.net
こんなの言われてもわかるもんなの?県の課長レベルで

25 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:51 ID:3Y8VM+i9M.net
これが絆やな

26 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:41:53 ID:A6t5qQGy0.net
ワアノジッジは電力株で儲けて自家ビル建てたから

27 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:00 ID:xBO01Wgd0.net
>>7
原発ごと宇宙まで吹っ飛びそう

28 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:02 ID:+VGNt42J0.net
間に合ったな

29 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:13 ID:gFNH1XFv0.net
韓国すげえわ
https://img1.kakaku.k-img.com/images/energy/article/article47_3.png

30 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:24.29 ID:x03e1In00.net
ハゲスギィ!

31 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:27.39 ID:elEEUuCc0.net
終了

32 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:33.62 ID:KqUtPKdD0.net
無能

33 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:35.68 ID:bBxojhwI0.net
まあそうやろなあ

34 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:41.38 ID:Gmv/Tln/0.net
課長、こわれる

35 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:41.87 ID:19erdtNId.net
会議で汗かきすぎやろ

36 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:43.11 ID:0CCNBtCDp.net
小山さんの役者ピアスあけてるやんけ

37 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:44.33 ID:3Y8VM+i9M.net
汗やばくて草

38 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:45.33 ID:YCZQ15pb0.net
ハゲ汗かきすぎ

39 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:52.32 ID:tLgW8k7p0.net
?「ヨシ!」

40 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:55.15 ID:Mne//M+NM.net
みんな他人任せ

41 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:55.47 ID:hEDL1lhH0.net
現場猫やん

42 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:56.63 ID:zr0i/F1L0.net
人が減る→省電力になる→解決や

43 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:56.72 ID:+VGNt42J0.net
またいずれや

44 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:57.87 ID:XTJBZdio0.net
みんな忖度した結果、スイスチーズモデルになったとさ

45 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:58.28 ID:UkcKgjR70.net
会議とか全部国会みたいに中継すればええんちゃう?

46 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:42:58.83 ID:r7gpwVxw0.net
ヨシ!

47 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:01.95 ID:3Y8VM+i9M.net
誰かが考えるからヨシ

48 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:04.59 ID:KqUtPKdD0.net
>>36
ハゲてるのにやんちゃで草

49 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:05.05 ID:F8tbEiZfd.net
勝又しね

50 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:05.91 ID:bBxojhwI0.net
髪型の再現度が高い

51 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:06.51 ID:F0+8eTD/0.net
地元の政治家抱き込んで進めないとやっぱアカンわ

52 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:07.00 ID:2A+CdFMr0.net
前の二人がチェックしているのでヨシッ!

53 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:08.28 ID:t+pGk+fQ0.net
あー最後ミンスが見過ごしたのかー
これは戦犯

54 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:09.34 ID:eTzO05zI0.net
先延ばしに責任所在たらい回し

55 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:14.08 ID:SzRcysxo0.net
>>29
韓国は電力公社に税金投入して値上げしないようにしてた気がする

56 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:14.11 ID:jzoL+7Io0.net
国鉄事故でよくあった思い込みの連鎖やな

57 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:15.44 ID:rjBg4TCTa.net
9割ぐらいヨシ猫やんけ

58 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:19.06 ID:O+OsZfC/a.net
もっと県が権力あればなあ

国経由しないとダメなことがほんとに日本はおかしい

国の役人が貞観津波を知ってるわけがない

59 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:21.50 ID:jjZ9xIqt0.net
誰もが想定外発言で責任取る気が無い

60 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:22.34 ID:2KWH4TePa.net
まだこいつはインタビュー出てくるからマシやわ

61 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:25.43 ID:Ziwor+W1r.net
これやんけ

https://i.imgur.com/evC1eah.jpg

62 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:32.12 ID:+VGNt42J0.net
そら地元はそうよなあ

63 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:34.60 ID:c8oVCSLm0.net
後で国がチェックするからヨシ!

64 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:35.44 ID:QfVF3DYQ0.net
プルサーマルって結局まだあきらめてないんかな

65 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:37.92 ID:6GcjTuUT0.net
どんだけ対策しても南海トラフきたら終わるよな

66 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:47.81 ID:DeNnl5y00.net
こういう賭けに負けた人達って何を思ったんだろうな

吉田所長が命がけだったのは自分がしくじった意識があったからとも言われているが

67 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:54.26 ID:XTJBZdio0.net
ふーん

68 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:54.93 ID:oyw5YReb0.net
プルサーマルって夢の発電方法って教科書で習ったような気がするわ
今の教科書どうなってるんやろうか

69 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:55.12 ID:qHiAIMvM0.net
ズブズブやないか!

70 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:59.48 ID:+cDOOpmPa.net
経営TOPが金かけたくなかっただけやろ
日本の組織構造が全て

71 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:43:59.64 ID:tLgW8k7p0.net
「保安院がチェックするからヨシ!」

で良いはずやろ

72 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:05.63 ID:bnk3UCIQ0.net
うーんこの

73 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:05.64 ID:2A+CdFMr0.net
利権まみれや

74 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:08.43 ID:o10x8oE10.net
Twitterで感想見てると民主ガー連呼で感想もクソもないわ
なんやねんこれ

75 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:11.65 ID:Rxv64EmS0.net
金金金国として恥ずかしくないの?

76 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:17.08 ID:bBxojhwI0.net
何でこんなにハゲてる奴多いいんや

77 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:18.09 ID:JpPlt4Ae0.net
金ばら撒いて黙らせるいつものやり方

78 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:19.80 ID:0pWvgs1Zd.net
原子力といえば正力松太郎がなぁ

79 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:19.63 ID:XTJBZdio0.net
やってることが中共と大差ないぞ

80 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:22.40 ID:kSPuwfmG0.net
まぁええかの精神

81 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:26.95 ID:yHYD+t/0M.net
>>59
後工程でもOKと判断されたんだからヨシ!の精神

82 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:28.09 ID:bOks+1zr0.net
悲しいなぁ…

83 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:28.50 ID:fa4QAluG0.net
税金ジャブジャブですよ中畑さん

84 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:29.84 ID:8kXgLFOS0.net
最後は金目でしょ

85 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:30.65 ID:Ziwor+W1r.net
>>68
実現すればええんやけど夢は夢やなあ

86 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:31.25 ID:qHiAIMvM0.net
グッバイ福島

87 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:32.94 ID:I3OnRKYNM.net
審判の日

88 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:33.90 ID:idpDHMjL0.net
そういやプルとに有無て今どこにあるんや?
六カ所村か?

89 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:38.45 ID:QfVF3DYQ0.net
>>71
ちゃんと機能してればそれで良かったはずなのにな

90 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:40.92 ID:yu2jmTP90.net
>>76
放射能やな

91 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:41.78 ID:bBxojhwI0.net
ジョージマッケンジー

92 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:44.27 ID:SzRcysxo0.net
>>66
まあ吉田所長はそういう意識あったと思う
東電原子力部門の中枢にいたし

93 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:45.50 ID:qP3Ad+RxM.net
>>74
ランサーズ
ネトサポ
ただのアホウヨ

94 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:46.77 ID:19erdtNId.net
こういうの見ると議事録って役に立つんやな
新卒のときひたすら議事録とってたけど何かあるとこうやって目に触れるんやな

95 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:51.04 ID:Dul1S6LBM.net
東京湾に原発建てようや🤗
地方ばっかりに押し付けるのかわいそうやない?

96 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:55.64 ID:MD1r9AZ80.net
ジャップ=人類のガン

97 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:44:57.65 ID:t+pGk+fQ0.net
過去を反省して政権を安定させることが大切だな

98 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:03.55 ID:QwZu/dW00.net
>>64
プルサーマル前提でコスト管理してるから
頓挫したら原発のコスト爆増するからあきらめるわけにはいかんのや

99 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:04.84 ID:KqUtPKdD0.net
>>70
金っつうか余分な仕事増やしたくないやろ
ルーチンワーク壊したくない

100 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:07.38 ID:kzOHYHI70.net
>>68
原発なんか教科書に載ってへんぞ

101 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:08.96 ID:cWVfK3hGM.net
幹部「そんなん後からならなんぼでも言える。ワイでも言える」

102 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:13.73 ID:UUmefZyf0.net
>>95
そんな漫画あったな

103 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:13.77 ID:+VGNt42J0.net
>>93
まともなツイカスどこいったんや

104 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:15.77 ID:aNi12BHl0.net
東海村臨界事故「バケツでヨシ!」

105 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:17.29 ID:F0+8eTD/0.net
>>74
あそこはクレイジーマイノリティの巣やぞ
まともな奴はInstagramに出てった

106 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:18.56 ID:+cDOOpmPa.net
原発推進派、廃止派関係なく、原発の問題は国民の課題やね。なのに関心が薄い気がしてならん

107 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:21.18 ID:EoJL1ow+0.net
日本の和やね

108 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:24.12 ID:t9ABCySX0.net
これじゃあジャップに科学技術って豚に真珠じゃん😭

109 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:24.67 ID:4/35yqSF0.net
>>71
本来そのための組織やしなあ

110 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:29.41 ID:SzRcysxo0.net
>>98
もうそういうのがアレよなあ
見直す気ないんか

111 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:31.47 ID:ci7CtNZw0.net
相変わらず無能そうやが

112 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:32.15 ID:JpPlt4Ae0.net
>>65
浜岡原発の敷地が震源地になれば浜岡原発ひっくり返るかもしらんななんて

113 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:33.35 ID:jzoL+7Io0.net
>>95
助成金がかかりすぎるやん

114 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:39.96 ID:kSPuwfmG0.net
ただの天下り先なんやろうけど

115 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:44.06 ID:F0+8eTD/0.net
>>104
ピカー

116 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:47.22 ID:UbfK3xKw0.net
福島や地元は大金をもらっていたわけで、全く被害者面するのはおかしいよな

117 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:47.93 ID:KC6sAKeo0.net
仮にこれらの津波対策が見送られなかったとして
3.11の津波をやり過ごせたんか?
それなら原発だけじゃなくて津波対策出来てなかった三陸の地方自治体全部だめやろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:50.07 ID:2KWH4TePa.net
>>103
始めからツイカスはまともじゃない定期

119 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:50.72 ID:bnk3UCIQ0.net
どうせ規制委員会もズブズブになるぞ

120 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:45:56.04 ID:O+cf6YAw0.net
まあ事故ってのはこうやって起こるんやけど原発事故は払う代償が大きいやなあ

121 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:02.46 ID:lGRya7hm0.net
http://i.imgur.com/evIadCT.jpg
http://i.imgur.com/POEy2xU.jpg

122 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:10.92 ID:elEEUuCc0.net
>>119
既になってるで

123 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:11.35 ID:3Y8VM+i9M.net
今コロナでそれはいかされてますか?

124 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:12.74 ID:RUZmnWnA0.net
>>94
だから残さないとか書き換えるとかするのってヤバいんや
条約結んでおいて破棄すらせずシカトかますようなもん

125 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:13.91 ID:qHiAIMvM0.net
誇るべき 和

126 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:14.54 ID:UkcKgjR70.net
そんなもん安全で儲かりますって言われたら庶民は信じるやろ……

127 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:16.19 ID:P43n1CJW0.net
ほくでんのロゴダサくて恥ずかしいわ

128 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:18.05 ID:SzRcysxo0.net
>>116
不安に対して金を受けるだけで事故起こしていいわけじゃないんやぞ

129 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:20.06 ID:OjNWr0+80.net
「規制委員会が規制してるからヨシ!」

130 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:24.98 ID:hmRg8t3x0.net
また大地震起きたらやらかすだろこれ

131 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:26.49 ID:bBxojhwI0.net
NHKスペシャルは来週の予告もやってくれ

132 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:26.93 ID:2KWH4TePa.net
聞いてるか安倍

133 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:29.91 ID:eTzO05zI0.net
透明性とか今の日本にあるんやろか

134 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:35.34 ID:2A+CdFMr0.net
>>121
極悪人やんけ

135 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:35.86 ID:u7hAsV4t0.net
>>123
今から国民全員検査すればええか?

136 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:36.25 ID:+VGNt42J0.net
>>123
ワンチームでやってるよ

137 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:40.83 ID:QfVF3DYQ0.net
>>112
浜岡原発で福島第一並みの事故起きたら東名高速道路と東海道新幹線使えなくなるから日本経済へのダメージものすごいな

138 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:45.29 ID:e0nGPBYt0.net
あっ

139 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:46.32 ID:uoHxS4/oa.net
>>106
目の前のことしか見えてない国民性やからな

140 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:46.52 ID:3Y8VM+i9M.net
起きるかもしれないだからヨシ!

141 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:47.92 ID:ci7CtNZw0.net
>>121
ぐうクズ

142 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:48.78 ID:Dul1S6LBM.net
>>121
畜生

143 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:49.92 ID:A6t5qQGy0.net
サイエネのループ電力にしたぞ
ほんまかわからんけど

144 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:50.49 ID:P43n1CJW0.net
現場猫かな?

145 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:51.09 ID:yHYD+t/0M.net
この番組の結論
電力業界も国も何も変わってない

以上

146 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:50.98 ID:6GcjTuUT0.net
常識を疑えの精神や

147 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:53.59 ID:UkcKgjR70.net
>>121
うーん、ガイジ

148 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:57.73 ID:I3OnRKYNM.net
こんなリスクだらけの国によく原発なんて建てましたねぇ

149 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:46:59.61 ID:0pWvgs1Zd.net
安倍くん!見てるか〜〜!!

150 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:03.34 ID:XTJBZdio0.net
>>119
もうなってるやん

151 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:08.19 ID:JdU0VxT+a.net
続けてください

152 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:08.93 ID:fwk8mijhd.net
今の和は検査しないこと

153 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:15.36 ID:PaQUkbDy0.net
今の感染研って当時の原子力保安院とすげー被るんだよなぁ

154 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:16.04 ID:2QYUHe9T0.net
確実に起きるといえないから対策しなくてヨシ!

155 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:22.10 ID:b6T6ZTGw0.net
>>58
佐藤栄佐久知事がスキャンダルに巻き込まれたのってこれが原因だっけ?

156 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:24.08 ID:rVxXBI5f0.net
>>117
貞観地震に対する検討が最初に行われたのが2008年やし 残り3年で出来ることは限られてるやろな
まあ過去は変えられんし、問題はこれからよ

157 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:24.30 ID:Ziwor+W1r.net
>>94
弊社は決まったことだけ記録するけど発言内容までする?

158 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:26.85 ID:eaaDJrxE0.net
>>121
やべぇやつ

159 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:30.32 ID:O+OsZfC/a.net
結局地元の人が地元のことを一番知ってるんだよな

160 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:33.46 ID:F0+8eTD/0.net
>>121


161 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:38.64 ID:SzRcysxo0.net
>>139
何かが起こってから発狂
しばらくするとまた無関心決め込んで次まで知らんぷりや

162 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:42.94 ID:+VGNt42J0.net
たまに帰れるだけマシという風潮

163 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:47.78 ID:XTJBZdio0.net
>>121
刺されて死ね

164 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:48.10 ID:hmRg8t3x0.net
かなしいなあ

165 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:50.52 ID:fg5V4Rxp0.net
>>121
こいつは本当に殺されてほしい

166 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:51.56 ID:QfVF3DYQ0.net
>>120
起きる確率がどんなに低くても事故起きた場合の被害額ものすごいから期待値的に考えると対策しないといかん

167 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:52.37 ID:HeijOi+u0.net
>>119
あっという間になった

168 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:52.91 ID:WCfMTDdZ0.net
>>121
ヒェッ

169 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:47:56.01 ID:yu2jmTP90.net
>>121
元祖爆笑王

170 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:02.93 ID:2A+CdFMr0.net
>>157
弊社は所管への圧力のため残すで

171 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:05.08 ID:ziTKKLen0.net
>>78
Eテレの原発メルトダウンへの道でよく出てきた正力松太郎

172 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:09.55 ID:8kXgLFOS0.net
>>121
吐き気を催す邪悪

173 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:10.37 ID:bBxojhwI0.net
>>121
すごい

174 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:15.03 ID:jjZ9xIqt0.net
>>121
菅がどうとか以前にじゃなくてこいつがクズすぎる
お前が責任者だろう

175 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:21.93 ID:KTshpJYH0.net
今は中国との和やぞ
感染が是や

176 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:24.14 ID:eTzO05zI0.net
高い勉強代やけどこれを生かせるかやな

177 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:32 ID:2zBLgVyha.net
>>106
どうしようもなかったで思考停止や
どうしようもないものが未だに動いてることには目を向けない

178 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:37 ID:H18X0Uhq0.net
>>121
こいつなんなん

179 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:38 ID:JILdqLZp0.net
>>137
そいやこのとき避難半径を30kか50kかで揉めてたけど
50kにすると東北自動車道止めてまうから避けたんかね?
さっさと復旧して開通せんと震災復興ままならんし

180 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:44 ID:XTJBZdio0.net
>>176
五輪見ただろ、何も学んでないぞ

181 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:49 ID:PgEAi/ZDa.net
もう一回津波きてタンク全部更地にしろ

182 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:50 ID:fwk8mijhd.net
>>121
こいつ今なにしてんの

183 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:56 ID:bBxojhwI0.net
>>121
これ誰?

184 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:48:56 ID:rVxXBI5f0.net
>>166
落雷で死ぬ確率より、隕石衝突で死ぬの確率のほうがでかいっていうのが難しいところやんな

185 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:00 ID:kzOHYHI70.net
>>98
そもそも廃炉用の積立金が地震前になくなってる時点でコスト管理以前の問題やろなあ

186 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:00 ID:0pWvgs1Zd.net
メルトスルーしてる説はどうなったんだろ

187 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:01 ID:Dul1S6LBM.net
太陽の蓋観るとええで
アマプラで無料や

188 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:04 ID:b6T6ZTGw0.net
>>70
日人間ってそういうもんなんやろ、まぁ日本は特に顕著かもしれん

189 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:05 ID:+cDOOpmPa.net
>>99
上は金使いたくない、下は決裁書あげるの面倒、という感じか。あの決裁書のハンコの欄見てげっそりしたわ

190 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:09 ID:uoHxS4/oa.net
>>170
弊社はそのために都合のええ記録だけ残すぞ
都合の悪いことは書き換えるぞ

191 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:12 ID:F0+8eTD/0.net
>>176
書類を残さないようにしたので活かされてるな!

192 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:12 ID:KqUtPKdD0.net
廃棄物っちゃ溜まってるな

193 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:13 ID:A6t5qQGy0.net
>>182
入院してる

194 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:14 ID:bnk3UCIQ0.net
>>121
なんやこいつ…(ドン引き)

195 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:15 ID:k0DIuiRUM.net
>>126
そうだな
日本社会全体が安全神話を信じてて、原発を危険視する連中をアホだと思ってた

196 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:15 ID:+VGNt42J0.net
意外にも荒れない作りやったなあ

197 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:17 ID:x4bYCw9f0.net
何人か福島の後処理してる知り合いいるが仕事事態は楽しそう
なんせふつうにしてたらあり得ないこと起こってるからな

198 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:16 ID:kSPuwfmG0.net
昨日ニコ生に上げられたチェルノブイリのやつみたいなドラマ作れや

199 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:19 ID:JILdqLZp0.net
>>174
出鱈目さんやからな

200 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:20 ID:YCZQ15pb0.net
>>137
東海道新幹線のバックアップとしてリニアとか言ってるけど浜岡逝ったら電力なくて動かせんわな
そもそも浜岡再稼働がありえんけど

201 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:20 ID:ci7CtNZw0.net
おもろそう

202 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:26 ID:6GcjTuUT0.net
フットワーク軽いな

203 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:34 ID:PaQUkbDy0.net
>>121
こいついつくたばるんだよ
なんなら斬首刑に処して市中引き回しの上に都庁前にひと月ぐらい獄門しても収まらないぐらい市民に憎まれてるんじゃないの

204 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:35 ID:u7hAsV4t0.net
>>179
仮に50kでも高速は例外みたいな感じにしてるんちゃうか
通り過ぎるだけだからセーフみたいな理屈付けして

205 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:37 ID:0CCNBtCDp.net
ずーっと知りたいことやったから良かったわ
サンキューNHK

206 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:44 ID:yHYD+t/0M.net
絶望しか残らない番組だった

207 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:49 ID:19erdtNId.net
>>157
1枚にまとめるルールだったからどこまで載せるかはその会議のトピックの多さ次第やわ

208 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:49 ID:ziTKKLen0.net
>>121
ネトウヨはこいつをよく持ち上げていて草も生えない

209 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:50 ID:i7Xj7pI/0.net
げひん

210 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:54 ID:KqUtPKdD0.net
>>191
賢い
記録残したら責任追及されるからな

211 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:49:56 ID:SzRcysxo0.net
>>157
まあ検討会とか意見聴取みたいな会なら
基本は記載する

勿論お偉いさんの都合で非記載になることがあるあたりがジャップやけどな!

212 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:01 ID:QfIbhW8k0.net
で、この番組が一番言いたかったことって
一言でいうと結局何なんや?

213 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:04 ID:eTzO05zI0.net
>>191
本当にゴミくず
下野してから本当に糞な進化しやがったわ

214 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:05 ID:3Y8VM+i9M.net
>>204
まぁ6号も途中からそうなったしな

215 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:06 ID:KC6sAKeo0.net
ほな、また・・・

216 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:06 ID:JpPlt4Ae0.net
>>137
確率は低いだろうが富士山噴火も加われば静岡以東への物資供給ほぼ止まるで

217 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:07 ID:lGRya7hm0.net
>>208
えぇ…

218 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:12 ID:kBtn6Qep0.net
>>190
メールで関係者にCCして判子押してもらうのくっそめんどいんやけど

219 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:15 ID:+VGNt42J0.net
ヒアリおじさんやんけ

220 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:16 ID:4AnyaBXg0.net
>>64
プルトニウムが余りすぎてもんじゅも死亡したしせめてプルサーマルで減らすって感じや

221 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:20 ID:RUZmnWnA0.net
>>195
原発停止しろなんて共産党しか言ってなかったし一般人が耳傾ける確率ゼロに近いな

222 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:22 ID:x6orQ5He0.net
サンスポここでええか?

223 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:33 ID:0pWvgs1Zd.net
どうなる千代丸!?

224 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:35 ID:QfVF3DYQ0.net
>>216
まあそれは人間にはどうしようもない

225 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:43 ID:kzOHYHI70.net
>>121
デタラメガイジ

226 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:43 ID:A6t5qQGy0.net
メルトダウンは津波じゃなくて地震で起きてたって知ってる日本人、僅かしかいない

227 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:46 ID:o10x8oE10.net
理系で総理ってクソ珍しいのにこの時菅直人が総理ってこれもう運が良すぎただろ
安倍か小泉なら問答無用で福島放棄の選択だし

228 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:50:55 ID:Tt/4z63f0.net
チェルノブイリ原発の事故追求したチェルノブイリってドラマおもろいから見るんやで
ニコ動に全5話上がっとるからな

229 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:14 ID:v6k4jM8Wa.net
あれあすみは?

230 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:14 ID:6GcjTuUT0.net
>>121
なんかもう 怖いんやが

231 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:17 ID:+VGNt42J0.net
>>228
サンキュー違法サイト

232 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:18 ID:OlZ2nGpE0.net
五輪代表とかなんかむなしいな

233 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:25 ID:XTJBZdio0.net
浜岡が同じこと起こったら東京が制限区域になるか
規制値が上がって被爆してOKになるかの二択やで

234 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:29 ID:k0DIuiRUM.net
>>117
フクイチの非常用発電機や海水ポンプを高い場所に移設する事は、3年あれば出来たんじゃね?

235 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:30 ID:u7hAsV4t0.net
>>227
あんまり管ほめたくないけどあのとき安倍だったら東電に逃げてOKの打診だして東北終了やったな

236 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:32 ID:KTshpJYH0.net
中央集権制であるかぎりどうにもならんな

237 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:34 ID:Ziwor+W1r.net
>>121
なにわろとんねん

238 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:48 ID:0pWvgs1Zd.net
>>195
危険なのは知ってるけど止めてどうする?って状態
安全だと思ってるのは小学生以下だよ

239 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:49 ID:eTzO05zI0.net
地震も噴火もどうしようもないけど
そこに作らないという選択は出来るやろ

240 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:51:58 ID:A6t5qQGy0.net
>>234
あの金粉青にゃんも言ってたからね

241 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:01 ID:6GcjTuUT0.net
>>228
これは神サイトやね

242 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:05 ID:JILdqLZp0.net
>>232
選手は複雑やろな

五輪アジア最終予選中止になってる競技もけっこうあるよな

243 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:07 ID:xBO01Wgd0.net
>>121
理系特有のサイコパス

次頑張ればええやろの精神や

244 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:08 ID:ziTKKLen0.net
>>235
東北というか日本の半分はアウトやろなあ

245 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:26 ID:rVxXBI5f0.net
やっぱり火力発電って最高だわ(co2ドババババ)

246 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:35 ID:WVvw4MXra.net
>>227
菅は菅で半可通だから
中途半端な知識のくせに分かった気になってて現場を混乱させてたけどな

247 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:50 ID:F0+8eTD/0.net
>>227
アンチ乙
法的根拠なしに自衛隊員を送り込んで人柱にするぞ

248 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:55 ID:jjZ9xIqt0.net
>>235
東北どころか箱根から東が終わってた

249 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:57 ID:F8tbEiZfd.net
なんだかんだ菅の表情には必死さがあったよ

250 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:52:59 ID:SzRcysxo0.net
>>221
社会党も反対はしてたやろ
めちゃくちゃ初期は核の平和利用で推進してたけど

251 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:03 ID:yQiwdcNeM.net
競歩選手って絶対「ちょっとぐらい走ってもバレへんやろ…w」って走ってるやろ

252 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:04 ID:rQyxEGH4x.net
まじであのときは民主党でよかったわ
安倍だったらまじで終わってたな

253 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:32 ID:JILdqLZp0.net
>>251
やるとペナルティあるんじゃなかったか

254 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:42 ID:uoHxS4/oa.net
>>251
あれ監視されてて何回か引っかかったら失格やろ

255 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:44 ID:F0+8eTD/0.net
>>245
?「HOW DARE YOU!」

256 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:47 ID:eTzO05zI0.net
たまにこういうの作るからまだNHK金払えるわ

257 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:53:54 ID:hZZBosfwa.net
東電社員は勝俣に責任は現場にあるって言われて悔しくないんかな
現場の方は津波予測できてたのに

258 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:05 ID:1brnWSM2M.net
出遅れたわ
どういう内容だった?

259 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:06 ID:+VGNt42J0.net
>>251
ちょっとぐらいバレないのはうんこやで

260 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:10 ID:nxd2PDypd.net
コロナでジャップを絶滅させようとしてる安倍が擁護されて班目と吉田のサボタージュを防いだ菅直人が国賊…

ジャップって異常だよな?Jカスw

261 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:11 ID:xPYhrz8F0.net
もう終わりやん…

262 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:13 ID:xBO01Wgd0.net
>>254
だからバレへんように集団で固まる
イワシの大群みたいなもんや

263 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:16 ID:F0+8eTD/0.net
>>256
そろそろ報道管制入るけど変わらず応援してくれよな!

264 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:15 ID:6GcjTuUT0.net
電化製品の省エネを極めるのが一番効率ええやろ(適当)

265 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:24 ID:9K8ddy920.net
>>228
見つけられなかったんやけど

266 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:32 ID:7xVvWPVYx.net
走れや

267 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:36 ID:rjSiaUQ40.net
>>104
裏の裏マニュアルとかいううんこ

268 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:43 ID:+cDOOpmPa.net
>>252

269 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:44 ID:WVvw4MXra.net
東電の重役ってクソエリートなのに
なんで現場猫レベルなんやろね

270 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:47 ID:sLvtuBND0.net
腰痛めそうやな

271 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:52 ID:Tt/4z63f0.net
>>265
ウラジーミル・イリイチ・レーニン記念原子力発電所

272 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:54:59 ID:KTshpJYH0.net
>>258
東電死ね→和の心→日本無理ゲー

273 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:00 ID:1MlPewB5d.net
>>227
むしろ大学で勉強してた程度で専門家面して突っ込むの無能プレーやろ
野田や鳩山の方がよかったんちゃうか

274 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:06 ID:xPYhrz8F0.net
>>259
バレないどころか去年日本人選手が盛大に漏らして担架で運ばれてたやん

275 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:23 ID:0pWvgs1Zd.net
競歩廃止しろ

276 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:28 ID:y4DRpSwu0.net
安倍ちゃんの例の答弁は出なかったか…やっぱあれはデマだったのかな…

277 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:39 ID:xPYhrz8F0.net
ミチョパとかいうのの親戚なんやっけ

278 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:50 ID:g3En+xNQ0.net
チー牛おって草

279 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:55:55 ID:0pWvgs1Zd.net
北京で下利便垂らしながら完走した日本人おるよ

280 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:01 ID:WVvw4MXra.net
>>273
鳩山はよかれと思って恐ろしい事しそう

281 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:04 ID:MkkMBeXZ0.net
>>246
混乱()

282 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:10 ID:k0DIuiRUM.net
>>159
そうとも限らない
地元ゆえのデマや誤解もある

たとえばこないだ国会で「震災のときいわき市の検察官は真っ先に逃げた。身柄拘束してた被疑者も理由なく釈放した」と発言した森法相
あの人はいわき市が地元の人で、今でもいわき市から出馬して当選してる人だ

283 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:19 ID:KTshpJYH0.net
走ってるやんもう

284 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:21 ID:u/5yak/00.net
何で当時はメルトダウンひた隠しにしたんやろうな
これ言ってれば昔の民主党は良かったのにとなってたやろ

285 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:25 ID:v6k4jM8Wa.net
畠山ずいぶん喋りうまくなったな

286 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:28 ID:eTzO05zI0.net
>>279
ほかの選手近寄れんなるやん

287 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:29 ID:ziTKKLen0.net
>>258
19日深夜に再放送あるで

288 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:29 ID:XTJBZdio0.net
>>271
サンガツ

289 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:56:36 ID:kzOHYHI70.net
>>246
知識があるなら何でお前が官邸にアドバイスせんのや

290 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:06 ID:XgYjk/hC0.net
資源問題って結局人口抑制せな全部無意味になる気がする

291 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:12 ID:9K8ddy920.net
>>271
サンガツ

292 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:16 ID:jjZ9xIqt0.net
>>276
議事録あるけど

293 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:24 ID:xPYhrz8F0.net
顔がね…

294 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:28 ID:5cTXjFSe0.net
今日のNNN
https://i.imgur.com/9fS5BLX.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:31 ID:rjSiaUQ40.net
>>290
???「指パッチンしたろw」

296 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:47 ID:anxapZMX0.net
>>104
東海村臨界事故のNスペはトラウマやったわ

297 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:57:55 ID:JpPlt4Ae0.net
BSニュース見てたら複数の電力会社が原発事故前に想定超える津波への対策を検討とするも公表せずだと

公表してたらどうなってたか

298 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:58:10 ID:uoHxS4/oa.net
>>290
まあ地球に縛られ続けるなら統制するしかないな
フロンティア精神で宇宙開拓や

299 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:58:31 ID:QsCAzGc10.net
ブッッッッッ

300 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:58:50 ID:+cDOOpmPa.net
吉田所長とそれに追随した人たちが東日本を救ったのよ。官邸はただ正確な情報発信だけしとけばよかった

301 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:58:51 ID:QsCAzGc10.net
桃田の部屋に入り浸ってたのってこいつやっけ

302 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:58:53 ID:rjSiaUQ40.net
チェルノブイリで吹っ飛んだ炉覗きこんだアキーモフくん顔面喪失なって怖かったわ

303 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:59:24 ID:mLHUsJYY0.net
福島って桃田とセックスしたやつ?

304 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:59:40 ID:+VGNt42J0.net
>>294
見なきゃ(使命感)

305 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 21:59:46 ID:KTshpJYH0.net
育英は死んどけ

306 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 22:00:06 ID:A6t5qQGy0.net
>>276
あれ出さんのはあかんよな

307 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 22:00:38.59 ID:V4ANWkv40.net
どこでやってんの。ら

308 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 22:01:13.56 ID:A6t5qQGy0.net
>>294
怖すぎて見れない

309 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 22:01:23.05 ID:eTzO05zI0.net
>>306
そこ出さんかわりに東電や保安に責任おっかぶせるってのでOK出たんやろ

310 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 22:01:32.60 ID:k0DIuiRUM.net
>>251
いかに係員に注意されないように走るかが、競歩選手の重要なテクニックらしいぞ

総レス数 310
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200