2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の人口減少、ガチでヤバい…毎年鳥取県1つが消滅してるレベル…

1 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:34:19 ID:6EqEg9130.net
●鳥取県の全人口に近い人口減少

厚労省が、日本における日本人の人口が、2019年の1年間に50万人以上も減ったという推計を発表しました。

2019年に生まれた日本人は「86万4千人」で、死亡した日本人は「137万6千人」でした。

差し引きで、「51万2千人」が減ったことになります。

全国の都道府県でもっとも人口が少ない「鳥取県」の推計人口は「55万8千人」ですが、それに近い数の日本人がいなくなったことになります。

日本人の人口は、2007年から13年連続で減り続けていますが、2019年は戦後最大の人口減少となりました。


https://seniorguide.jp/article/1226805.html

2 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:34:35 ID:q/Hif10Y0.net
しょっぼ

3 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:34:40 ID:EO1CTqYV0.net
そのうち鳥取県無くなるんじゃね

4 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:34:47 ID:zvZm+Y4f0.net
その程度なら対策要らんな

5 :風吹けば夕無し:2020/03/15(日) 19:34:54 ID:Z0Npw6MC0.net
無傷やん

6 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:34:57 ID:HMeLy7k50.net
なら大したことないな

7 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:01 ID:E7JaaUEB0.net
マジかよ、島根に引っ越します

8 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:03 ID:6OMGw6+Xa.net
むしろ鳥取県少なすぎやろ

9 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:05 ID:0muzPYnk0.net
適正人数は5000万人なんやろ?

10 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:09 ID:E+AGCUdR0.net
ノーダメやんけ

11 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:12 ID:Y8vydzDd0.net
鳥取人すくな

12 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:17 ID:2vY6rVwd0.net
余裕やん

13 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:28 ID:hrzknhYH0.net
これマジ?

14 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:43.13 ID:2TW4S+Xh0.net
なら土地もっと安くしてくれ

15 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:43.51 ID:vuQzjbQm0.net
つまり元々存在していないレベル…🤔

16 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:35:58.83 ID:ErZdY8P00.net
掛け算で減少していくからヤバイんやぞ

17 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:10.83 ID:GHgrAFANd.net
戦中戦後に一時的に増えただけで
元に戻るだけやで

18 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:14.39 ID:YTB5I3xSd.net
鳥取県に人はいないし

19 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:15.51 ID:4Jzu/ZK9p.net
死亡者数はこれやろうけど行方不明者数と合算したら何人になるんや

20 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:18.06 ID:6EqEg9130.net
このまま人口減少してくと人数少ない都道府県もヤバイで

21 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:19.82 ID:KivESeZw0.net
鳥取程度と思えばまだまだいけるやん

22 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:29.14 ID:gkaDNsQOd.net
町田が毎年無くなるレベルとか大したことないな

23 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:45.81 ID:+RXfvkQ40.net
でも鳥取県は北朝鮮と同等のGDPがあるから…

24 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:51.74 ID:bfwvykgq0.net
鳥取県って人住めるの?

25 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:53.06 ID:17EgX3dY0.net
言うて鳥取消えて困るか?

26 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:56.32 ID:zWbRiwck0.net
いいぞ、もっと減れ

27 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:36:58.76 ID:8H5J7Sef0.net
鳥島県

28 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:00.67 ID:vk7vWprN0.net
51万も死んでいくのになんで土地の値段は下がらないんや?

29 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:08.66 ID:h+XkTkaua.net
ワイ道民、恐怖にむせび泣く

30 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:21.57 ID:eO8pqy5Pd.net
アフィ

31 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:36.61 ID:3o3E6J750.net
10年後には静岡
20年後には大阪が毎年消えるレベルになるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:37.23 ID:4Jzu/ZK9p.net
>>28
安倍のせいやで

33 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:41.67 ID:/3ypt0tod.net
1分毎にオリックスファンが全消滅してる計算やで

34 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:49.03 ID:8MJYiVX2d.net
10年で500万人とか大したことないな

35 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:37:53.07 ID:ZMut+U98p.net
47年で日本消滅ってことか?

36 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:07.20 ID:4Jzu/ZK9p.net
>>31
出生0やん

37 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:17.43 ID:VbuZihkKM.net
日本人が減って外人が増えてるよ
民族浄化やね

38 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:25.36 ID:BrTGQw6Va.net
さっさと死ね
東京人多すぎて暮らしにくいわ

39 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:29.62 ID:yzDaMGQGr.net
鳥取って言うとしょぼいけど宇都宮がゴーストタウンになるようなもんやぞ

40 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:44.09 ID:JirmVzuNd.net
それ以上に高齢化も加速度的に進んでるからまさに地獄やな

41 :風吹けば夕無し:2020/03/15(日) 19:38:47.18 ID:Z0Npw6MC0.net
>>38
岡山に来いよ!

42 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:38:53.91 ID:GjIJK/iC0.net
鳥取県いらなくね?

43 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:01.24 ID:55u4Z5Er0.net
>>33
つまり一分ごとにオリファンが3人生まれる計算やな
比率はどんどん上がっていくなあ

44 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:03.92 ID:c5uYZt9m0.net
既に人口世界トップ10ランキングも圏外やしな

45 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:07.21 ID:BjOWAdsM0.net
加速度的に人口減少率が上昇してるんやぞ?
現在は鳥取県やからええが
少ししたら島根/高知
最悪の場合、毎年 徳島/福井h山梨が消えることになる…

46 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:08.44 ID:t7XWYN7f0.net
鳥取県民コミケの来場者数より少ないやん

47 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:13.27 ID:RtfSja+Wd.net
>>39
なら大したことないやん

48 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:16.29 ID:/SCdLyeD0.net
>>29
なくなる自治体出るやろなぁ
音威子府村なんて人口がポケモンの数より少ないしな

今いるポケモンを全部暗記できてる人は
音威子府村住民も暗記できる

49 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:18.21 ID:X7vkKztXa.net
陽キャ共はもっとガキ作れよ

50 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:22.15 ID:BrTGQw6Va.net
>>41
牡蠣は捨てがたいけどホモが多そうだし嫌

51 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:25.30 ID:VBvUHuJ0M.net
>>33
オリックスファンなら消滅して当然やな

52 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:27.35 ID:0ZWzA4wj0.net
え、鳥取ってそれしか人いないの?

53 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:27.55 ID:yzDaMGQGr.net
>>47
確かに

54 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:28.07 ID:dxdp30Pj0.net
ヤバいのは鳥取だろ

55 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:31.95 ID:THKSMG9r0.net
>>9
なお人口ピラミッド

56 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:33.01 ID:0ib9EpTE0.net
ぴんとこない

57 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:36.26 ID:Iupf8Gnsa.net
日本砂漠化するんか

58 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:39.02 ID:ZMut+U98p.net
>>9
資本主義社会において適正人口とか存在しないで
人口が増え続けること前提の社会制度やからな

59 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:39.26 ID:XbE9BN4Td.net
トットリスナギツネの方が個体数多いやろ

60 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:39.40 ID:h30t0IPz0.net
>>38
寧ろ東京は増えるぞ
東京で減ったら終わりだろ

61 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:41.47 ID:Wwk7rVk0d.net
鳥取県民全員この世から消えたってマジ?

62 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:39:45.22 ID:vrOYmGYfp.net
島根だったら危機感あったわ

63 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:00.58 ID:eO8pqy5Pd.net
>>20
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200315/NkVxRWc5MTMw.html
お前の人生の方がヤバい

64 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:06.02 ID:IEPQzlsf0.net
本当にいよいよやばいって時にはうちらは死んでるからヘーキヘーキ

65 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:06.87 ID:/DsMTaWQ0.net
結構な人数なのに鳥取に例えられるだけでしょぼく感じる

66 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:06.81 ID:KivESeZw0.net
俺たちが死んだ後のことなんてどうでもいいと今の大人は全員思ってるんやからきにせんでえわ

67 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:09.96 ID:erocf6QG0.net
>>55
コロナがなんとかしてくれる

68 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:17.28 ID:16WU5+NB0.net
でも鳥取県なくならないじゃん

69 :風吹けば夕無し:2020/03/15(日) 19:40:19.61 ID:Z0Npw6MC0.net
>>50
ブドウも安く買えるで

70 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:28.39 ID:6EqEg9130.net
>>29
北海道で言うと夕張市が60個以上消滅してる計算や

71 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:35.58 ID:yzDaMGQGr.net
>>61
島根に吸収されたで

72 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:40.21 ID:Rb62dpPTp.net
日本って鳥取250個分もあるんやな
余裕やん

73 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:42.11 ID:C/ya6rSTa.net
ファイティングポーズしなきゃ

74 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:46.95 ID:6+f72GlFd.net
増税しとるんやから人口が減るのはあたり前
逆に増税しても人口を抑制出来ないとすると
人類は人口爆発を止める術を失うことになるンゴ

75 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:40:56.31 ID:c5uYZt9m0.net
無能な1億人より有能な5千万人のほうがええやろ

76 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:07.92 ID:BrTGQw6Va.net
>>60
虫みたいに一箇所に集中するから通勤ラッシュや渋滞やコロナに苦しめられるんや
分散する事覚えろ

77 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:09.15 ID:H4X2/1MR0.net
https://i.imgur.com/ctzYifm.png

78 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:11.85 ID:X8w2SfqC0.net
>>48


79 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:11.96 ID:hd92PZ5rM.net
鳥取県ぐらいならまぁ無くなっても影響ないやろ

80 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:13.87 ID:c997Tixad.net
なお人口減少の大半は東北の模様
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2018np/img/05k30-5.gif

81 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:20.46 ID:yzDaMGQGr.net
>>72
250年は大丈夫やな

82 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:20.86 ID:WO4/fKNp0.net
今年はめちゃくちゃ減るだろうなw
発表が楽しみや

83 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:21.87 ID:J6oSwWyXr.net
>>55
コロナでどうにかなりませんか?

84 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:25.53 ID:ZMut+U98p.net
>>75
現実は無能な5000万人やぞ

85 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:30.68 ID:Gb9E01V3d.net
言っても老人やろほとんど
言うほど問題あるのか?

86 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:31.54 ID:0muzPYnk0.net
>>58
ってことは資本主義崩壊に向かっるんか

87 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:36.70 ID:5v0tvBCV0.net
あと数年で人口減100万以上になるんだからまだまだ序の口やん

88 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:38.93 ID:/iE1hG3mp.net
大阪府ですら減少してるのに東京と神奈川は相変わらず増え続けてる
首都圏一極集中なんとかならんのか

89 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:40.13 ID:J4QLkkrA0.net
減少スピードがどっかで落ちるやろ

90 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:44.55 ID:6Q/SoU3N0.net
やばくなく聞こえるな

91 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:41:45.10 ID:799e27+N0.net
>>45
なんかセーフ感あるな

92 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:04.41 ID:0A9JE6dk0.net
ジジババの数が多すぎんだよ

93 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:06.56 ID:55u4Z5Er0.net
>>75
結局子だくさん馬鹿が遺伝子のこすんちゃうか?

94 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:14.69 ID:PeSqlc9S0.net
人口少なくなるにつれて仕事も消費者もいなくなるんやで
物価も税金も高くなる

95 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:15.92 ID:yzDaMGQGr.net
>>80
東北終わってんな
宮城すらマイナスやんけ

96 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:16.97 ID:u7x64SRM0.net
しょっぼ

97 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:46.60 ID:0muzPYnk0.net
ていうか47都道府県にこだわる必要ってなに?こんな狭い日本で

98 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:42:47.36 ID:t8Bk9XL8d.net
>>88
地方が死ねば吸える人口なくなるから収まるよ
そうなれば東京の出生率なら加速度的な人口減少や

99 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:11.54 ID:yzDaMGQGr.net
>>88
テレワークがもっと広がれば地理的制約が大分減りそうやが

100 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:15.16 ID:R4cdiIHpd.net
>>97
狭いからこそ広く使えよw

101 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:22.42 ID:ZMut+U98p.net
>>86
まあそうやろうなかといってどうしようもないが

102 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:35.83 ID:WyOuRy4b0.net
55万しかおらんのか…

103 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:45 ID:9Amw0GC50.net
>>89
落ちないぞ

104 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:45 ID:h+XkTkaua.net
>>48
産業も知名度もあるで、あそこは僅かながら残るわ
中川の方があかんのちゃう

105 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:48 ID:Pn9bKgB20.net
鳥取ってどれくらい人いるの
100人くらい?

106 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:52 ID:n6j7Du5C0.net
鳥取って魚美味いし酒も美味いのになんで地味なんだろう

107 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:43:56 ID:2pwJvsCz0.net
マジでオワコンやなこの国
オリンピック中止でとどめか

108 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:01 ID:ZMut+U98p.net
>>97
まあ四国は四国県でいいよな

109 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:03 ID:kbV6USkH0.net
年収1000万以上は結婚して最低10人子供作る法律つくるべき
普通の家は5人な。んで独身税を年収の2割徴収しろ

110 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:06 ID:ofbge1nV0.net
>>72
実質250都道府県やな

111 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:16 ID:lmYLlfVJ0.net
逆にその状況で存在を維持し続けている鳥取県すごいな

112 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:16 ID:6HYvHmOM0.net
鳥取県って人いたんだ

113 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:20 ID:ln4u5ids0.net
>>75
有能だけで回るわけ無いやん

114 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:40 ID:yzDaMGQGr.net
>>106
魚と酒が旨いとこって他にも沢山あるやん

115 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:45 ID:m9DDZscvd.net
本当はこうなる前に対策を打つべきだったのにもう手遅れや
政治家がオレ嫌精神じゃどうにもならん

116 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:47 ID:2P33QLnj0.net
移民でええやん

117 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:44:55 ID:H/q9y12md.net
>>89
むしろ出生率高い地方が死んで東京に集まるんやから年々加速するやろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:01 ID:j7xpyGEF0.net
東京の出生率低すぎるからそこから田舎に人やったら少しは増えるで

119 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:05 ID:tYmPj2OT0.net
>>63
くっさ笑

お前の方ガーと矛先を晒すのは低脳の理論
例えそれが事実だったとしても問題とされる内容にはなんの関わりもない

いい加減幼稚園児みたいな真似やめろよ?
だれも教えてくれなかったみたいだから俺が言ってあげるけど社会不適合者やできみ

アフィガー連呼するのもなんとなく自分が気に入らないスレだけだもんな
本当にまとめられるようなスレには逆に出てこないという白痴っぷり
公平な基準が存在せず恣意的にアフィ合否を判定してるからそうなるわけやが

とにかくクソすぎるよお前は
うんこ

120 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:07 ID:WcRehM6n0.net
>>99
中小は9%しか導入してないみたいだな

121 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:08 ID:Ko4WcSsU0.net
>>115
その政治家を決めたのは国民だよね

122 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:11 ID:QukoEAvtd.net
>>98
東京の出生率ってあれは結婚すると千葉埼玉神奈川に出るからやぞ

123 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:13 ID:0muzPYnk0.net
>>100
いや道州制でいいやんっていう意味や

124 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:27 ID:g/xlMjcc0.net
鳥取県て毎年無くなってんのか

125 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:38 ID:P5qNZHkL0.net
適正人口って何人くらいなんやろ
何れにしても1.2億は多すぎるから減っても無問題やろ

126 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:43 ID:qyOmkv7o0.net
都民って持ち家も車も家庭も持たずに何に金使ってるんや?🤔

127 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:54 ID:ZMut+U98p.net
>>125
無理やで

128 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:56 ID:BrTGQw6Va.net
>>106
新幹線無い
山に囲まれてる
高速道路もわざわざ鳥取に行く道しかなく寄り道していくと言う事が出来ない

129 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:58 ID:xBzIxHUKd.net
どこら辺で年金と保険制度がぶっ壊れるやろな高齢者の負担しきれないやろ

130 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:58 ID:ZCC3RHUI0.net
下手したら鳥取県民の数より砂丘の砂の方が多いぞ

131 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:45:59 ID:j7xpyGEF0.net
東京に集中続く限りあかんで
あそこにいくと子供生まなくなる

132 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:03 ID:WujmPy7vr.net
平成の30年を無駄にしてしまったのがなぁ
政権交代!改革!なんかで遊んでる場合じゃなかった

133 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:10 ID:ZCC3RHUI0.net
>>126
競馬や

134 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:13 ID:+Zta74IR0.net
>>14
田舎は安いやろ

135 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:15 ID:i4OL3bM30.net
島根が消滅するレベルではないのでセーフ

136 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:17 ID:P92hPRq10.net
鳥取とかいう
観光B住み心地C子育てB財力E
の県に住みたいやつおる?

137 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:19 ID:wuz9D/H9d.net
非正規は給料も少ないしいつ仕事無くなるかわからんのもあって子ども作れるわけないよなあ

138 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:19 ID:FB9VC+hs0.net
本当にヤバいのは少子高齢化やぞ
https://i.imgur.com/qzVljYO.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:21 ID:Y7zAN1YJd.net
マジで独身税早く作るべきだわ
独身は損って流れにしない限り人口減は止まらん

140 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:25 ID:h+XkTkaua.net
>>126
自分磨きや

141 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:26 ID:j7xpyGEF0.net
>>95
コロナ出てる県すら少ないし

142 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:29 ID:n6j7Du5C0.net
>>114
そうでもないで
富山は酒がいまいちだし新潟はどっちもいまいち

143 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:35 ID:3WKnNxQ8a.net
まあええか…

144 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:36 ID:FeJb0kN3d.net
安倍に投票した結果やな
自民に投票した奴は責任取れ

145 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:40 ID:4+/KaaCS0.net
>>122
その周りもまとめて低いのになんの意味があるんやw

146 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:43 ID:pgcmnM8TM.net
>>126
遊びとイベントやろなぁ
いい年こいてもフワフワした独身めっちゃおるで

147 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:43 ID:6XWdDM3md.net
>>80
これ他県に移籍してるだけやろ

148 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:47 ID:WujmPy7vr.net
50年後は中国に出稼ぎするさまになります。(大真面目)

149 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:49 ID:WcRehM6n0.net
>>126
千代田区に持家は高いか

150 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:46:56 .net
リア充がノブレス・オブリージュの精神持ってればこんなことにはならなかった
人生の勝ち組は大量に子孫生んで世の中に還元する必要がある

151 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:04 ID:cya4Dhijd.net
人間の多さしか取り柄の無い国が人口減と言うジレンマ

152 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:17.02 ID:5quSXbun0.net
もう移民しかないんやって
でも文化を持ち込まれるとめんどくさいから中東やらの孤児をたくさんひきとって日本人として教育していくしかない
その際かかる大金は先行投資として我慢や

153 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:21.48 ID:gZq4Gq280.net
ワイ既に人口の埒外、高みの見物

154 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:23.62 ID:4+/KaaCS0.net
>>131
そら子育てする環境じゃないからね
地方から移民を受け入れることしか考えてない

155 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:25.47 ID:yzDaMGQGr.net
>>120
中小は環境整備厳しいか

156 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:25.67 ID:FeMXs0Pgp.net
>>142
新潟でいまいちとかありえんやろ日本酒最強クラスやろ

157 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:40.59 ID:j7xpyGEF0.net
>>137
というかもはや子供ほしくないって感じやない?まだ子供ほしいのに給料少ないから作れないってのは意識としてはましやと思う

158 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:42.25 ID:0muzPYnk0.net
東京とはまでは行かなくても福岡くらいのレベルの都市を点在させた方が良くないか?なぜ47都道府県なのか分からんわ

159 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:42.70 ID:+VSG/ScX0.net
何故か少子化を憂いている人程結婚もしないし子供も作って子育てするわけでも無いという現実

160 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:50.85 ID:1i3VevR90.net
>>38
東京はひたすら増加傾向やから大丈夫やで!

161 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:51.72 ID:xBzIxHUKd.net
>>139
人口の事だけガチで考えるなら年齢税でも作った方がええで、というか年寄りの保護を出来る限り打ち切っていく

162 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:51.68 ID:mP4oeLAqd.net
十年後からシャレにならないレベルで減り始める
今はまだ老人がさらに老化してるだけ

163 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:47:58.44 ID:WujmPy7vr.net
皆中国に出稼ぎしに行ったらええねん
アメリカ行くよりマシやろ。

164 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:07.66 ID:qmmzuoNd0.net
東京の激狭ワンルームアパートに住んでたら結婚子育てなんて想像できんで

165 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:13.81 ID:j7xpyGEF0.net
>>154
だから子供少ないのなんとかしようとするなら東京から田舎に人出さないと

166 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:14.29 ID:1HWtsq7Y0.net
こういうのっていつも外国人の増加を無視してるよな
日本には外人増えてるから日本人に減っても問題ないわ

167 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:23.42 ID:94M/i1ydM.net
今ひっそりと鳥取県消えても大して影響ないって事か
悲しいな

168 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:24.27 ID:xBzIxHUKd.net
>>155
環境もやしそもそもテレワーク可能な仕事が少ない

169 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:27.60 ID:WcRehM6n0.net
>>139
非正規でも結婚出来る世の中にするしかない
非正規は人間じゃないみたいな扱いは古い

170 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:30.52 ID:6RE70vUh0.net
鳥取県のGDP=北朝鮮のGDP

つまり鳥取県単体で核保有も可能

171 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:31.08 ID:DXeQLJ8IM.net
減ること自体よりも無能の塊な団塊の世代はあんま減らないという絶望 

172 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:31.32 ID:n6j7Du5C0.net
>>156
いま日本酒中心にやってる居酒屋から見向きもされてないで
鶴齢くらいや

173 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:43.63 ID:54SMfKTW0.net
まだ鳥取くらいだと大したことない気がするな

174 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:53.60 ID:QkQW1MqS0.net
同性婚させろ言うガイジ共どうすればええやろな

175 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:48:55.67 ID:/gbI61X4d.net
>>160
ひたすらってあと10年しないうちに人口減少やのに呑気なもんやな

176 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:00.88 ID:j7xpyGEF0.net
>>169
もはや非正規未婚で子供持ってもオッケーくらいにせんと

177 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:06 ID:h30t0IPz0.net
省庁を地方に移動させればいいのにね

178 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:11 ID:FZfqWJmd0.net
>>17
戦前にこんなにジジイババアがいましたか?

179 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:14 ID:xBzIxHUKd.net
>>174
今まで通り無視

180 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:15 ID:kbV6USkH0.net
まあでも金がないから結婚できないって奴は少数やろ?
金はあっても結婚しないしたくないって奴が多い気がするわ
金と自由が快適すぎるわ…

181 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:16 ID:FeMXs0Pgp.net
先進国ってどこも産まなくなってるんやろ
人類多すぎるしアフリカとかインドがイナゴみたいに増えすぎやからもっともっと減らさなあかん

182 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:18 ID:zfx10xrw0.net
この国の代表が子育てエアプやし

183 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:20 ID:KqUtPKdD0.net
>>170
こう考えるとすごいな

184 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:21 ID:0muzPYnk0.net
>>157
日本人から母性とか思いやりは薄くなったのは感じるよな
余裕がないというか

185 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:21 ID:pgcmnM8TM.net
>>171
ジュニアもおるし最悪の世代やね

186 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:27 ID:07j1mbzda.net
鳥取くらいならええか…

187 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:30 ID:h+XkTkaua.net
>>156
新潟の酒を支えとるのは職人や
酒米は兵庫や

188 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:35 ID:aP3DybVS0.net
コロナ「年寄りを優先的に攻撃して時差通勤とテレワーク推し進めといたぞ」

189 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:39 ID:yzDaMGQGr.net
>>142
そっかぁ‥
でも魚酒で鳥取連想せえへんな

190 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:40 ID:4+/KaaCS0.net
>>165
なら様々な機能を分散するしかないけどしないから無理やで
諦めるしかないわ

191 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:41 ID:xBzIxHUKd.net
>>180
結婚制度が重すぎんねん

192 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:42 ID:m9DDZscvd.net
埼玉を全部東京にすればええんや東京ブランドに群がるガイジはそれでええんやろ

193 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:44 ID:eQhpK4ztH.net
>>139
いい年になって結婚も出来ない奴なんて障害者みたいなもんだからむしろ障害者手帳と障害者年金出すべきなんだよなぁ
社会的弱者いじめるとか土人国家かよ

194 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:45 ID:4TK7j8y+0.net
>>174
認めなくてもどうせ異性と結婚しないだから否定したところで意味ないだろ

195 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:49 ID:k/Yg6l5da.net
>>139
事実婚が増えるだけやぞ

196 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:51 ID:hAYo67A6a.net
院卒175センチ上場正社員30代前半年収700の平民ワイですら彼女もできない(女性から全く相手にされない)んだから少子化は当然

197 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:54 ID:j7xpyGEF0.net
>>180
金あってもなくても子供別にいらないって層がおるからな
そこ理解しないと少子化なんとかはできん

198 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:49:56 ID:FeMXs0Pgp.net
>>172
ほんまかいな
鳥取は相手にされてんの?

199 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:00 ID:HCVscSme0.net
何年後かしたら陽キャだらけになるんやし問題ないやろ
ピラミッドも無事回復するでしょ

200 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:10 ID:cGJ9d4pW0.net
このご時世子供作るとか虐待やんけ

201 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:12 ID:BrTGQw6Va.net
>>158
ほんこれ
このまま首都圏に人間集中し続けたらバッタみたいに共喰い暴走人間になるで

202 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:13 ID:LhR6Euwe0.net
お前らええんか…
毎年杉並区が消えとんやぞ

203 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:18 ID:qmmzuoNd0.net
>>171
段階が死ぬまでのこれから20年日本は沈むしかない

204 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:19 ID:QkQW1MqS0.net
>>157
いや情報量増えたからでねーの
高齢出産は未熟児や障害児産まれる可能性あるとか

205 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:24 ID:6a3k80rA0.net
これ毎年GDP減ってる事になるんやけど大丈夫なんか?

206 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:27 ID:j7xpyGEF0.net
>>184
まあワイ含めて言うほど子供ほしいか?層が多くなった気がするわ
作っても虐待多いしなあ

207 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:28 ID:WujmPy7vr.net
>>166
外国人増加の70%くらい中国ベトナムやで
ベトナムから来なくなったら外国人にも頼れない

208 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:28 ID:gZq4Gq280.net
>>171
それより無能な人々が死んでいってるだけでは?

209 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:29 ID:Z524Binud.net
東京一極である限り歯止めがかからん

210 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:30 ID:tYmPj2OT0.net
なぜアジアは失敗国家ばかりなのか?
持続不可能な出生率、科学水準は欧米に敵わず、豊かさもはるかに劣り、民主主義は発達していない
アジアの優れているところといえば国際学力調査で中国系の国や地域が上位に来るってことだけ

211 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:35 ID:CkGJi30Id.net
他から人口吸い込んでる癖にGDPマイナス成長やってる東京のせい

212 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:38 ID:pgcmnM8TM.net
>>178
問題は生産人口だよなぁ
数が減るだけならええけど

213 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:40 ID:yzDaMGQGr.net
>>168
テレワーク適用できない作業はどうしようもないな

214 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:45 ID:n6j7Du5C0.net
>>189
そういわれて気がついたけどどっちもマニアックだしな
やっぱ鳥取ってクソだわ

215 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:46 ID:kbV6USkH0.net
>>191 それなあ。みんな昔は当たり前にしてたのに洗脳がとけたように結婚の魔法が解けてしまった…

216 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:47 ID:WFXMY72Oa.net
鳥取か…500人くらいか?

217 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:48 ID:GCEn+tgC0.net
>>193
わかる
あと末尾Hにも障害者手当て出して欲しいわ

218 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:50:49 ID:f0MY49Vt0.net
これ誰が悪いんや?
マンコか?

219 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:02 ID:j7xpyGEF0.net
>>190
しゃあないね
まあ子供作れる人が作ればええやん

220 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:20 ID:FeMXs0Pgp.net
>>180
したいけどそこまでしてしなくてもええかっていう陰キャが増えすぎてるイメージ

221 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:20 ID:QkQW1MqS0.net
>>205
増えすぎたから丁度いいんじゃないの
人増えすぎて年金死んだし

222 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:22 ID:j7xpyGEF0.net
>>215
結婚のメリットって社会的な面子が立つ以外ないからな

223 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:29 ID:2P33QLnj0.net
子供が18歳になるまで分割で1000万円支給するくらいなら現実的に可能やろ

224 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:32 ID:cF47K7kz0.net
貧しくなるのう

225 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:35 ID:laTbcaA9a.net
>>196
中卒175cm30代前半年収400万の田舎の土方は結婚してて三人以上子供作ってるからお前がブサイクなだけやで

226 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:38 ID:uBG0mxXTM.net
移民反対派は何考えてるんや?
移民抜きに日本社会が維持できると思ってるんか?
明治に作られたばかりの伝統が守れないなら国ごと滅んだほうがええと思ってるんか?

227 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:42 ID:H+q+HN650.net
鳥取程度なら平気やろ

228 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:47 ID:HimQHw110.net
ワイのランキングが毎年50万も上がるのか
イージーモードやんけ

229 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:48 ID:C8vUnZwV0.net
ブサイクチー牛だから結婚できません子ども作れません😢

230 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:49 ID:uhP3MkB4d.net
俺は人口増やせないやろうし皆頑張ってや…

231 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:51 ID:HCVscSme0.net
独身時点で既に自由なんてあったもんやないから金があれば好きな人とはよ結婚したいわ

232 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:54 ID:WFXMY72Oa.net
欧米は婚前出産多いからな

233 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:59 ID:n6j7Du5C0.net
>>198
されてるで
鳥取は日本酒的には実はすごいんや

234 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:51:59 ID:yzDaMGQGr.net
>>214


235 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:05 ID:6XWdDM3md.net
>>191
制度が古いんよな
赤の他人と一生添い遂げましょうとかアホやろ

236 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:06 ID:j7xpyGEF0.net
>>201
だんだん日本人がくるってきてるのってそのせいか

237 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:09 ID:54SMfKTW0.net
個人の欲望って子供を持つことより大きくなってる

238 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:11 ID:HMn+/Uoz0.net
>>195
事実婚の意味逆で理解してるな

239 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:16 ID:qmmzuoNd0.net
もう二人目三人目の支援拡大使えないの方向に舵を切るしかないんちゃう?
生まんやつはなにしても生まん

240 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:17 ID:7R72ys6/a.net
日本政府「うるせー!それでも東京だ!上級の資産のために東京に奴隷を出荷しろおおおおおお!」

241 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:17 ID:qyOmkv7o0.net
でも結婚してるのとしてないとでは世間体がまるで違うよね
どれだけクズでも結婚してたら一目置かれる

242 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:19 ID:+c9xLMO30.net
日本は人口多すぎるから妥当

243 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:26 ID:KKyPzqM1d.net
>>196
こういう自分で行動しないのにモテないとかいう奴増えたよな

244 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:28 ID:j7xpyGEF0.net
>>204
高齢出産の話なんかしとらんわ

245 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:29 ID:fIU7MmFAd.net
はよ海外移住したほうがいい
日本の政治体制がゴミすぎるし政治変えるぐらいなら自分が出てく方が早い

246 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:34 ID:mmvEijHS0.net
金無いと結婚できんよな

247 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:39 ID:+VSG/ScX0.net
企業でもそうやけど永遠の発展なんて目指すのはもう間違いみたいに言われてるやろ
発展させた後は維持するのが大切やしそろそろ考え方変えて行っても良いんじゃね
ずっと発展していくとやった結果が今やろうし

248 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:41 ID:x03e1In00.net
人口が多くてもジジババが少なければどうにでもなるんやけどな

249 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:42 ID:yzDaMGQGr.net
>>230
頑張れじゃねーよオメーもがんばんだよ

250 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:51 ID:rJAcwJw40.net
陽キャ教育に切り替えなアカン
今の優等生
勉強しなきゃ…!→いい仕事に就かなきゃ…!→異性との付き合い方がわからないンゴ

これからの優等生
ウェーイwww学校サボってセックスセックスゥゥゥwww→キメセクギモヂィィィィwwwww→子供産まれたから真面目になるわ、高認とって国公立大学行くンゴ

251 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:57 ID:jADhoztka.net
今年の出生数80万切るやろな

252 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:52:59 ID:Umx7KY7a0.net
>>211
全然産まないしな

253 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:03 ID:laTbcaA9a.net
>>199
陽キャが子供作るだろという願望みたいな偏見
陽キャも子供いらねえ言い出してるから少子化加速してるんだぞ

254 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:04 ID:4TK7j8y+0.net
>>226
反対派なんて一部のネトウヨくらいでしょ
安倍ちゃんはゴリ押ししようとしてるしいずれは解禁されるやろ

255 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:07 ID:nWwPZpBR0.net
ワイは個人のことに精一杯で国の未来についてまでは考えられんから子供生めんわ
すまんな

256 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:10 ID:WujmPy7vr.net
>>226
賛成派は現実見ろや
最底辺の技能実習生すらベトナム人抜いたら毎年新規で数万人程度やぞ。
ベトナムが成長したら外国人労働者のカードすら切れへん

257 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:12 ID:+QSkhGv2d.net
>>99
東京にいながら地方の仕事ができるようになるな

258 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:13 ID:xBzIxHUKd.net
>>218
金儲けに走った企業

259 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:17 ID:hAYo67A6a.net
>>225
その通り
そしてブサイクが女性に相手にされず結婚できないのなら少子化になっていくのは残当

260 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:18 ID:j7xpyGEF0.net
>>220
自分から動いて何とかしてまで結婚する必要ないんやみんな
子供いらない人にはなおさら

261 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:19 ID:Vu1LSqTU0.net
結婚と子供作ると自分がやりたい事に制約かかってしまうのがなぁ…
もっと金あればなんて事はないんだが

262 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:23 ID:cGJ9d4pW0.net
>>206
子供を生むこと自体が虐待やで
子供生みたかったら国外逃げような

263 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:34 ID:Bi1+ih9XM.net
>>241
まぁ独身=ゴミ扱いする上の世代がまだ圧倒的に多いからね

264 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:37 ID:mmvEijHS0.net
>>253
陽キャのメリットないやんけ

265 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:44 ID:yzDaMGQGr.net
>>250
沖縄は人口増えてるしな

266 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:50 ID:t/fbgYIYr.net
そのまま絶滅しろウイルスジャップ

267 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:51 ID:/8wphvBT0.net
底辺が子供持っても不幸になるだけやからな。
上級国民が頑張って増やしてくれや。

268 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:57 ID:m9DDZscvd.net
いま子供作っても不幸にさせるだけ無駄に辛い世の中に出してやる必要ないやろ

269 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:53:58 ID:4+/KaaCS0.net
>>219
そそ
いざとなれば日本から逃げ出せばエエだけやし
地方民が人口減少で東京に逃げ出すように日本人が人口減少でアメリカや中国などの大国に逃げ出すのも自然なことなんよ

270 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:00 ID:BrTGQw6Va.net
>>226
身の丈超えたもんを望んでしまったのとちゃうか
維持出来んなら人減ったら文明レベルもちょっと後退させようや

271 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:01 ID:SOf5JG9za.net
>>237
子供育てるのに数千万いるからな

272 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:09 ID:0muzPYnk0.net
>>206
子供欲しくなくなったのは日本だけじゃないみたいや

273 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:10 ID:M+QHVgQbd.net
人口が毎年増えるのに東京の生産性は減り金は増えるどころか減ってる
この事実を考えてくれ東京一極集中がいかにマイナスかわかる
他の地方都市が日本を引っ張ってるのにも関わらずこれや
当たり前やが人が増えたら生産力あがるはずやのに東京は全力で逆走してるんや
しかも出生率は全国最下位で人集まるのに少子化を引っ張る最悪の都市や

274 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:14 ID:tiGrvnIz0.net
結婚してる男って冗談抜きで全然幸せそうに見えんしな
新婚以外
めっちゃくたびれたおっさんになっとる

275 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:14 ID:Uoqxb208d.net
>>263
独身者から見ても独身のおっさんて変な奴多いし

276 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:17 ID:ZuMRdM9O0.net
老害政治家にはノーダメージやから対策はしないんやで

277 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:18 ID:RfvDGSJQ0.net
>>210
歴史の価値を軽視したからやろ

278 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:27 ID:gJt0TAfor.net
>>28
田舎ほど人口が減って都市部に集中するという悪循環
田舎は地価下がりまくりやで

279 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:27 ID:Pn9bKgB20.net
男も女も付き合ったことすらないってのが増えてるしな
結婚どころの話じゃない

280 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:28 ID:wbfrPQSBa.net
土地が高すぎだからちょうどいい
人口減れば輸入依存度も下がるし

281 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:28 ID:mtanndW80.net
>>255
ええんやで
生めるやつらが頑張るんやで

282 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:29 ID:j7xpyGEF0.net
>>241
底辺にはそんな世間体関係あらへんし
金持ち層はあんまり子供増やさんやん

283 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:30 ID:laTbcaA9a.net
>>264
せやで

284 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:38 ID:YTB5I3xSd.net
誰か子ども産めよ

285 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:38 ID:WQsCaxW6M.net
ん?
まだ始まったばかりだぞ?

286 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:41 ID:uBG0mxXTM.net
>>256
技能実習生は終わったら帰ってもらう名目やん
インドやアフリカから永住して日本人になってもらう人達に来てもらうのが移民や

287 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:49 ID:Y7zAN1YJd.net
>>245 ほーんそれでどこに移住するんや?
今回のコロナ騒動見るに欧州はアジア人差別にウイルス対策も無能すぎてアカンってワイはなったわ…

288 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:51 ID:9DAsYNKW0.net
>>109
無能過ぎる
社会人エアプやろ

289 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:52 ID:0muzPYnk0.net
>>215
元々フランスの詩人とかは結婚はするなって言ってたからなw

290 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:54:52 ID:6a3k80rA0.net
>>245
海外とかどこいくねん
そこそこ安全で清潔な日本でのんびり暮らして海外に投資するのが正解やで

291 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:03 ID:y1pVz/PHd.net
コスパ考えたら子供無理やわ

292 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:04 ID:yzDaMGQGr.net
>>257
確かに都心と地方どっちでも同じ仕事できるなら都心選ぶか‥

293 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:15 ID:RoxQWH6F0.net
鳥取県だからバカにしてるけど
今年はコロナで80万切るかも知れんぞ
そうなったら佐賀県山梨県が消滅するんや
もうちょい危機感持てや

294 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:30 ID:LSopDToXr.net
老人ばっか優遇していった結果や

295 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:31 ID:+VSG/ScX0.net
ワイが子供の時には人口爆発で地球が持たん見たいなこといわれてたし
一時的に減っていくのはええことでもないんかな

296 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:38 ID:zfx10xrw0.net
>>273
そら地方でつっかえんやつや
ひとに言えない事情があるやつが集まるとこやし

297 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:44 ID:qyOmkv7o0.net
>>282
独身者の平均年収かなり低いんだっけ?
やっぱ金やろ

298 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:46 ID:WujmPy7vr.net
移民移民言ってるアホは法務省の資料見ろな
日本に好き好んでくるのは儒教国家の中国とベトナムが大半や。
中国は経済成長で増加が鈍化してるから、ベトナムもいずれそうなる。
外国人労働者にも頼れないんやで

299 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:55 ID:HCVscSme0.net
>>253
じゃあ陽キャさんは一体人いじり以外何ができるっていうんですか...

300 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:55:58 ID:3jWQ5YXB0.net
人口減れば満員電車も渋滞も減るからメリットはある定期

301 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:01 ID:I4kY5NOza.net
>>294
今非正規の年寄り増えまくりやで

302 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:02 ID:5Od3uLKr0.net
将来のこと考えると子供なんて作りたくないわ
まあそもそも相手がいないから作れないんやけど

303 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:03 ID:Bmd61gzF0.net
まぁ他の先進国もそんな感じやろ

304 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:06 ID:27WfsUHr0.net
たしか2050年8000万人くらいで落ち着いて安定飛行するらしいで
国を信じろ

305 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:06 ID:SOf5JG9za.net
自分と同じ教育子供に与えるとか絶対に無理だわ
与えなかったらヤバイのがわかってるからなおさら与えられないなら作る気にならん

306 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:11 ID:0muzPYnk0.net
>>235
結婚シェアリング制度あってええよな
不倫オッケーみたいな

307 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:17 ID:j7xpyGEF0.net
>>279
なんか頑張ってまでそういうのしなくてええやん…他にも楽しいことあるし
って感じなんや

308 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:18 ID:RoxQWH6F0.net
>>253
一理ある
陰キャだけが子供作らないって話しやったらこんなに減らないもんな

309 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:20 ID:laTbcaA9a.net
40〜50で結婚してない小汚えオッサンが大量にいるやろ
そいつらがチー牛の未来の姿や

310 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:20 ID:QkQW1MqS0.net
>>244
情報量が増えて産むの怖い→人口減少なんちゃうかと

子供産む→障害児産まれるかも
育児→ノイローゼになるかも、子供がいじめられるかも、自殺するかも
進学費用→具体的な数字をすぐ閲覧できる、奨学金難民
成人まで育てる→フリーター無職ニートになるかも、下手すりゃ犯罪者に
さらっと書いてもこんだけでる

311 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:26 ID:A5ymXybc0.net
氷河期世代が子供作れたこの10年がラストチャンスと言われてたが、完全にデットライン超えてしまったからな

312 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:29 ID:mtanndW80.net
>>300
減るのはまあええんやけど急激に減るのがアカンのや

313 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:37 ID:rCmV7TOWa.net
国債で出産育児教育に投資するのが一番良くないか?
いまって金ない→増税→少子化→もっと金ない→増税→少子化のループやん

314 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:42 ID:3Dk92GGu0.net
先進国ほど少子化が進み発展途上国ほどゴキブリのように子供を産んで出生率があがるという事実
興味深いデータだな
ま、あんだけ人数のいた氷河期世代が子作りする環境整えられなかった政府の責任やね
年金も今回のコロナショックで年金も破綻して国の貯蓄もすぐに底をつく

315 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:42 ID:uBG0mxXTM.net
>>270
この国の制度は人口減を想定していない
国債もいずれ経済規模の拡大で希釈できることを前提に発行されたんやで

316 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:44 ID:WujmPy7vr.net
>>286
インド人やオコエが日本に来るわけ無いやん
彼らは欧米が好きなんやで

317 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:46 ID:4pye7w1wa.net
>>273
真面目にどんどん無能が集まってるゆう結論にしかならんよな

318 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:52 ID:go4j2/+xa.net
中国の人増えとるから大丈夫やろ
北海道、沖縄、今は京都とかも土地買い漁ってくれてるやん
ワイらがそこまで気にせんでも大丈夫や

319 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:52 ID:j7xpyGEF0.net
>>284
子供ほしがってる層が頑張ればええ
ワイみたいなそもそもほしいと1度も思ったことない層には関係ないわ

320 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:56:52 ID:7mal4JbU0.net
億いるの当たり前に思ってたけどそんなこともなかったんやな
人口減って一人一人大切にされる世の中になればいいけども、
そうはならないのが日本だとも思う

321 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:11 ID:6XWdDM3md.net
>>293
お国のためにで産んでくれる時代は終わったんや

322 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:14 ID:lFa2XdO50.net
なんでなんJ民が日本の将来なんて気にしとるんや

323 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:19 ID:tYmPj2OT0.net
日本ももうちょっと頑張らないかんよ
祖国愛する人間でさえ日本経済の通信簿にはB-の評価を付けざるを得ないよ
他の国はちゃんと財政支出をして社会資本に投資してるんだからせめてインフラの維持くらいはせんとあかんわ
そうじゃないと基礎的財政収支のために科学や医学や生産量や技術ノウハウをすべて犠牲にしたクソ国家と歴史に刻まれることになる
日本の失われた20年はハーバードケネディスクールでは失敗のモデルケースとして扱われてるけど今の時代に生きる我々は日本が亡国として資料に載ることだけは回避する責任がある

324 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:27 ID:sb2s5lwG0.net
>>278
田舎に職がないのがね

325 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:28 ID:j7xpyGEF0.net
>>301
それ引退してまた働いてるパターンやないの?
年金もらいながら働いてる人おるご

326 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:30 ID:W3CtZUJN0.net
>>303
こういうやつはアメリカの人口グラフ見たらちびるで
結局30年後もアメップ最強よ、中国は年寄りばっかになるし
移民の国はつえーわ

327 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:32 ID:MSnehU280.net
出生率が改善しない限り一生少子高齢化やからな
人口5000万のうち老人が3000万みたいな世界になるで

328 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:35 ID:qyOmkv7o0.net
>>320
江戸くらいの人口が一番ええのかもな
このまま行くと老人多すぎやけど

329 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:37 ID:c1kE76j4M.net
3年後くらいには新生児50万くらいになってそうよな

330 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:39 ID:n6j7Du5C0.net
こういとこに鳥取擁護ってわかんけど鳥取民おらんのか?

331 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:47 ID:laTbcaA9a.net
>>299
陽キャ1人につき3人の女キープするからむしろチー牛陰キャに女ができなくなり少子化に拍車かけてる存在

332 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:52 ID:3jWQ5YXB0.net
コロナ流行る前に不自然なくらい有名人の結婚出産報道続いたよな?
声優の結婚ラッシュといい
報道しまくってたら結婚は自然なんやと世間に思わせられるんや

333 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:58 ID:HCVscSme0.net
>>322
そらもうやきう人口が減ってやきうが見られんくなったら困るし

334 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:57:58 ID:WQsCaxW6M.net
結婚厨が必死に巻き込もうとしてるけどワイらは流されんからな

335 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:04 ID:5Od3uLKr0.net
>>310
これはあるよな
ネットの発達によって情報が簡単に手に入るようになったことで子供を作る心理的ハードルが上がった

336 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:05 ID:I4kY5NOza.net
>>325
せやで
生活費足りないからや

337 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:05 ID:j7xpyGEF0.net
>>253
陽キャも子供いらんってそれ言うほど陽キャか?

338 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:05 ID:YTB5I3xSd.net
どうすりゃ子供産むんや
育児給付金でも出すか

339 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:07 ID:A5ymXybc0.net
>>304
その時点の年齢構成悲惨なことになってそうやな…

340 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:08 ID:mtanndW80.net
90年代と00年代の若者切り捨て政策の結果がこれや
若者切り捨てた張本人の団塊世代がこれから金食い虫になってまた若者の金搾り取るんや

341 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:10 ID:P92hPRq10.net
>>330
おるけど何を擁護していいかサッパリ

342 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:13 ID:SOf5JG9za.net
>>318
北海道の土地買われて焦ってるやつおるけどあれ原野商法とかに騙されてるだけなんちゃうん
バブルにもあった感じのリゾートブームの臭いもするし

343 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:14 ID:ZkwerqenM.net
>>226
昔の安倍「移民は入れる気はない」
今の安倍「ウェルカム」

344 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:16 ID:HimQHw110.net
>>330
消滅したぞ

345 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:17 ID:WujmPy7vr.net
中国語を義務教育化して父さんの国で出稼ぎできる様にした方がええ

346 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:18 ID:y1pVz/PHd.net
>>331
陽キャが種付けしまくりゃええねん

347 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:19 ID:zDp84V7g0.net
もう人口は戻らんよ
子供産めば何とかなる段階は過ぎた

348 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:21 ID:kbV6USkH0.net
あとは結婚はしたくないけど子供は欲しい層はけっこういるみたいやから
その辺上手いこと精子卵子パンク使って子供増やせんかな?
シングルは増えるやろうけどそこは支援すればええ

349 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:27 ID:p9doiBK+p.net
そんなに子供増やして欲しいなら中出し許可証発行しろ

350 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:40 ID:m9DDZscvd.net
子供に選挙権はないからなそんなとこに手厚くする政治家はおらん

351 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:40 ID:mVVJTaAu0.net
>>71
鳥取と島根合わせて青森に負けるレベルだからとっとと合併してほしい

352 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:45 ID:6Q+h5HMq0.net
>>323
「祖国愛する人間でさえ〜」ってどういうことなん?
評価者の祖国愛の程度が経済評価に影響するっめどういうことなん?

353 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:50 ID:m5PxZgX/0.net
おまえらが結婚せんから

354 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:52 ID:ojuwXGPYa.net
地方在住やけど子供なんかいらねーもん
老後に蓄えなきゃ行けないのに
東京の上級の生活維持のために出荷されていく奴隷をなんでワイらが金かけて育てなきゃあかんの?老後の世話どころか死に目にもこれない奴隷をさ
就職でも進学でも東京に出荷した時点でそれまでのコストと手間賃で3000万くらいくれないとな

355 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:52 ID:+J7w6gr+r.net
人口が減るのは別にええんや

356 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:53 ID:jXjtRsQH0.net
ワイの周囲は誰も死んでないけどな
ワイと関わる人間は死なない病気事故もしない法則やで

357 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:55 ID:dJ/L4Y3d0.net
望んで結婚して望んで子供を手に入れたのに不思議と幸せそうじゃないのが怖い
むしろ俺は結婚して子育ても頑張ってるから褒めてくれ結婚もしないし子育てしない奴は最低みたいな思考になってる
別に強制されたわけでもないのに

358 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:56 ID:vctuZ/sir.net
日本が滅ぶのはええけど重税でワイの生活が脅かされるのは困るで
いやもう既に苦しいんやけども

359 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:56 ID:rvfPgjhQa.net
>>334
結婚はええやん
子供作らなええねん

360 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:58:56 ID:eRG3YNH/a.net
でも鳥取には名探偵コナンがあるんだが?

361 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:05 ID:uBG0mxXTM.net
>>316
インド人の職不足が続く限りはどうにかなる
毎年2500万人が生まれそれを受け止める労働市場が足りずに困ってるんやし

362 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:06 ID:2P33QLnj0.net
年金支給額を子供の数で決めようや

363 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:07 ID:HiPCS0Iur.net
あの砂漠5人くらいしかおらんやろ

364 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:08 ID:Bz6Vw7EVa.net
逆にヨーロッパはどうやって資本主義維持してんねん
あっちも高齢化社会やし

365 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:12 ID:292ifQDl0.net
いい事閃いたわ
書類上だけでモリモリ人口増やせばええんちゃう?

366 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:12 ID:1hvNd1v4M.net
一生赤の他人と1つ屋根の下というのが根本的に日本人には向いていない
週末だけ会うぐらいの関係が1番長続きするわ

367 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:12 ID:B/LA55oGp.net
>>338
とりあえずツイフェミ規制法案とか作って悪質な風説流してるやつ取り締まることだと思うわ

368 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:23 ID:PiV0TuK7a.net
日本もウイグルになる日は近いな

369 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:26 ID:laTbcaA9a.net
>>308
そもそも陽キャだから子ども欲しがるやろっていうの身も蓋もない話はどこから来たんや

誰もこんな衰退してる社会で子ども作りたいわけないわ
子どもに苦しい思いさせるだけなんやから

370 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:28 ID:y1pVz/PHd.net
>>353
しないんじゃなくてできないんやぞ

371 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:34 ID:rYp+1ue80.net
>>86
イスラーム最強や

372 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:35 ID:W3CtZUJN0.net
人口7000万とかが適切とか言ってる奴はそのレベルの経済規模になって我慢できるんかって思うけどな
マジで韓国兄さんと変わらんレベルなるぞ

373 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:49 ID:YTB5I3xSd.net
>>319
誰もが結婚して子どもを育てて子や孫に看取られる
この日本の一般的家庭観が失われつつあるのが問題やね

374 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:48 ID:amE8mdrw0.net
>>139
皆で偽装結婚するだけやろ

375 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:50 ID:SOHccODId.net
>>338
暇でやることなければ子作りするんじゃね?

376 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:52 ID:7xsrc9Y60.net
人口減少は問題じゃない
問題なのは少子化と老人の数

377 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:54 ID:7mal4JbU0.net
>>328
教育の質とかも江戸の方が良かった気がする
じじばばだけはなんとかならんか

378 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 19:59:54 ID:MSnehU280.net
そもそも5000万が適正人口とか言ってるけど、1億居る現在ですら地方は過疎化加速してるんやで
5000万とかになったら地方なんてどこも人が居なくなってしまう

379 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:00 ID:SOf5JG9za.net
土地買われたところで何がヤバイんかわからんわ
開発させたくないなら土地開発法とかでガッチガチに縛ろうと思えばできるし
最悪土地収用で対価低めにして収用してしまえばええだけやし

380 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:03 ID:j7xpyGEF0.net
>>336
ワイの親もそれやけど生活費足りてないからじゃなく暇だからやぞ
仕事の話も向こうから来るし

381 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:07 ID:QkQW1MqS0.net
>>335
気がついてないだけでもしかしたら自分が発達障害か精神病持ちかも
みたいなところあるしな
医者が無理やり病名つけたりしてるのかもしれんが

382 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:08 ID:f0MY49Vt0.net
ここまで国を挙げて〇〇はいいぞ言われてそっぽ向かれたの結婚以外あるか?
どれだけ苦行やねん
マジでみんなに嫌がれてるやん
結婚って

383 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:13 ID:I4kY5NOza.net
>>364
あっちってやや下降、やや上昇とかの横ばいやなかった?
日本はだだ下がりや

384 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:14 ID:y1pVz/PHd.net
>>369
後先考えずに中出ししまくるのが陽キャやろ

385 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:15 ID:6z2wk877M.net
世界の人口が半分になれば環境問題、貧困もなくなるのにな

386 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:16 ID:lmdzQBnhr.net
鳥取を田舎っていってるやつって鳥取市と米子市があること知らなさそう

387 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:26 ID:t6VcwG/Cd.net
東京という移民都市が移民先の地方という存在が死ぬくらいまで搾取したんやから移民が減少して都市が維持できなくなるのなんて誰でも分かるやろ

なぜが一番都民がそれをわかってなくて地方切り捨てて一極集中して都市国家になればもっと幸せになれると本気で思ってるけど

388 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:28 ID:uBG0mxXTM.net
>>346
女一人に付き三人は産ませんと人口維持できんしな

389 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:31 ID:PvlWYUbE0.net
コロナが定着化したらまじで世界の平均寿命結構下がりそうだよな

390 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:31 ID:IdF9CMOA0.net
鳥取に住んでるやつって罰ゲームなの?

391 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:33 ID:83N6NuaCM.net
>>357
周りを気にして選択をして生きてるやつなんてそんなもんや
結婚も勝ち組負け組幸せ不幸といるんや

392 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:38 ID:r6xqgVhg0.net
>>365


393 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:38 ID:7/CUQN6+0.net
とりあえずコロナ放置して老人間引けよ

394 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:39 ID:dJ/L4Y3d0.net
>>335
ワイもなんやけど失敗を恐れすぎという傾向は今の日本人強かったりして

395 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:45 ID:I4kY5NOza.net
>>380
もし皆が暇だからで働くんなら急には増えんやろ

396 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:53 ID:WujmPy7vr.net
>>361
だからと言って日本には来ないんやで

397 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:00:55 ID:shvmIuSva.net
前まで和歌山県1つ分やなかったっけ?

398 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:03 ID:C8vUnZwV0.net
>>370
ほんこれ

399 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:04 ID:RpyE/RRQ0.net
これから毎日鳥取滅ぼそうぜ

400 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:05 ID:r6xqgVhg0.net
でも鳥取県には富田もおるし

401 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:10 ID:cGJ9d4pW0.net
>>323
祖国愛する?祖国って日本のことか?頭大丈夫か?

402 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:13 ID:mtanndW80.net
>>366
夕食時に一時間会話して後はそれぞれ部屋で好きなこと
気分で性交渉

田舎の家なら可能

403 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:13 ID:V3Y/2Z/L0.net
コロナを信じろ

404 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:21 ID:zDp84V7g0.net
>>393
お前もその巻き添えで間引かれても文句言えんな

405 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:22 ID:Mbc2h63sa.net
わい東京の青梅市に住んでるんやが毎年人口1000人減ってて草生えない
みんなどこ言っとるねん

406 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:26 ID:UwLMJ9sg0.net
子育て世代「社会に貢献しない独身者からもっと税金を取って我々に還元すべき」

うーんこの

407 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:26 ID:xBzIxHUKd.net
>>334
同じくらいの年収の人と結婚して子供作らんのがベストではあるぞ

408 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:29 ID:W3CtZUJN0.net
竹中平蔵が20年前に東京だけ生き残れば日本の文化も企業も維持できる
地方は外国に売ればいい
って言ってたのが現実なりそうやな

409 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:31 ID:YTB5I3xSd.net
>>375
文明の発達によって楽になるかと思ったらストレスばかり抱えてる矛盾

410 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:32 ID:3Dk92GGu0.net
>>328
江戸時代は人口3000万くらいだったらしいけどあそこまで行くともうインフラとかサービス関係でかなり人が不足して今より生活レベル落ちて原始的になるぞ
そりゃ人間が減った方が地球環境には優しいけど生活環境整えるにはある程度の人口は必要だわ
このままだと回らなくてよく分からない外人大量に雇わざるを得なくなるからな
そうなったら国乗っ取られて終わりよ

411 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:33 ID:ZTv9JA6+a.net
>>337
子ども欲しいっていう男がまず陽キャ陰キャ関係なく少ねえんだって話
陽キャ通り越したDQNですら子どもいらねえって思想があるから流産パンチとか流行ったんだぞ

412 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:34 ID:JCQjQuUFa.net
出生率って1.5?くらいがベストなんだっけ?
こんなん絶対無理だろ

413 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:47 ID:0QYev2ynr.net
おっぱい

414 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:51 ID:7/CUQN6+0.net
>>404
言わん言わん
死んだら死んだやいつかは死ぬんや

415 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:52 ID:zbBpwgEsa.net
>>384
それはどちらかというとDQNや

416 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:53 ID:cya4Dhij0.net
子孫繁栄のために少数の子供にエネルギーをつぎ込むって戦略を突き詰めたら
現役世代の生存>子孫
まで行ったってのは面白い

417 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:56 ID:BECq9ZCH0.net
上級ほど子供生まないから自業自得やろ

418 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:01:59 ID:CdZjgBv2M.net
>>404
自分が年寄りになる事を考えてないやつは真正の馬鹿だよな

419 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:06 ID:tYmPj2OT0.net
アメリカでも少子高齢化は進んでるんだけどな?
シェンゲン協定を結ぶ国でいちばん国境を解放してる移民国家のイタリアは欧州でトップクラスに少子高齢化が進んでいるし
移民を受け入れさえすれば全部解決すると思ってるのは低脳

420 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:08 ID:uBG0mxXTM.net
>>396
ならどこへ行くんや?
これだけの人口はよほどインドが経済発展せん限り欧米でも吸収不可能やぞ
それとも欧米は生活保護目的でも彼らを受け入れるんか?

421 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:10 ID:MSnehU280.net
>>412
2ないと人口維持できないんやで
1.5だと永久に少子高齢化や

422 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:10 ID:j7xpyGEF0.net
>>387
それな
東京なんか搾取先なくなったら終わりの都市やろ
生産性低いのに

423 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:12 ID:SAqbBOzTd.net
12球団日本
(2017高齢化率27.1% 世界1位) 
2017年人口1.27億→2050年予想1.02億人

30球団米国
(2017高齢化率15.4% 世界37位) 
2017年人口3.26億→2050年予想3.91億人

これで球団増やせと言ってるんだから
世話ねえよな

424 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:13 ID:xBzIxHUKd.net
>>406
社会に貢献しないならガイジ手当なくしたれや植松理論で

425 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:16 ID:2P33QLnj0.net
>>406
間違ってないよ
子供を持つメリットを増やさないといけない
移民は反対や

426 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:18 ID:YJZ7O/Iq0.net
ワイ神戸、阪神大震災の借金を返し終え安堵。
これから人口増えるで〜

427 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:29 ID:FeMXs0Pgp.net
>>412
それやと減るやん2.05くらいや

428 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:30 ID:3jWQ5YXB0.net
少子化のくせに虐待待機児童発達障害いじめ不登校悪いことだけ増えまくりやしな
今のガキにとって地獄杉やろ

429 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:34 ID:rCjBPiyhp.net
可住地が過疎ってる時点で適性人口理論は的外れ
数十年ほぼ一党独裁状態で世襲政治やってる連中にとって致命的に都合悪いから
減っても問題無いみたいな無理筋擁護の湧くようになったけど

430 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:37 ID:1/Ek5OaN0.net
楽観視しとるガイジはなんなんや
日本人が減るいうことは野球人口もガッツリ減るいうことやぞ

431 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:44 ID:QiNlpJ3c0.net
鳥取なら何個消滅してもええやろ…

432 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:45 ID:0A9JE6dk0.net
総陰キャとも言えるこの民族がどうやってここまで繁殖してきたんや…

433 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:50 ID:YTB5I3xSd.net
医療水準高くてよかったじゃん
コロナ見てたら死ななくて済んでるし

434 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:52 ID:jURxhHmU0.net
東京でいうと、杉並区がまるごと無人になるくらいなのか

435 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:02:54 ID:IV1IAL+B0.net
>>414
その程度の価値しか見出してないならすぐに死ねばいいだろ
日本のことは生き残ったやつで何とかするわ

436 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:00 ID:Kck8QSwl0.net
ショボく聞こえる不思議や

437 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:03 .net
資本主義の勝利者である高年収の人間が税金多く払って世の中に還元してくれてるんだから
人生の勝利者であるリア充が子ども大量に育てて世の中に還元してくれないと

438 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:10 ID:y1pVz/PHd.net
>>425
最初はみんな独身やから重税で余計結婚できなくなるぞ

439 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:10 ID:5Od3uLKr0.net
実際子供作るやつは偉いと思うで
生物的に正しいわ

440 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:12 ID:FeMXs0Pgp.net
いうて田舎やとやっぱりほとんど結婚して子供作ってるな
都会民があかんのや

441 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:16 ID:Puia4ho10.net
資本主義の崩壊も近いわね

442 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:20 ID:i4OL3bM30.net
>>412
金あったとしても1.5は無理やわ

443 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:21 ID:21D+gZbHd.net
80まで薄給で働かせばええ
政治家も65過ぎたら最低賃金にしろ

444 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:25 ID:7aNRSsG60.net
見合いすんのが早いわ

445 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:26 ID:ybxGB1fd0.net
>>412
2人で子供を産むんやから2.0ないと減る

446 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:31 ID:EkleNtkH0.net
1億から50万だろ?
1万円から50円減っただけって考えたら大したことないな

447 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:35 ID:OZSZ4x0+a.net
安倍日本政府&東京上級「?地方がくたばったら、移民を入れればいいじゃない」

これだから危機感ないんよな

448 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:52 ID:hYZmJ2wEr.net
もう日本全国民東京に集まってさ田舎の農業やら製造業やらは全部AIにやらせたらええやん
そしたら万事解決やろ

449 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:53 ID:s1QFhLcJa.net
>>353
できねえっつうの
アウストラロピテクスみたいな奴なら結婚できるかも知れないがそごまではさすがに妥協したくない

450 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:54 ID:j7xpyGEF0.net
>>417
金持ちは結婚はしてるらしいのに子供少ないんよな

451 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:55 ID:xuVSreUZ0.net
言うてこの国から人口奪ったら何が残るんや?
技術力は衰退まっしぐらやしホンマに経済終わるやろ

452 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:03:58 ID:UwLMJ9sg0.net
>>425
無意味に独身者迫害することが間違ってないのか(困惑)

453 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:01 ID:hHylpZAO0.net
実際子供は人生の負債でしかねえ

454 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:02 ID:WujmPy7vr.net
>>420
国内での働き口に恵まれなかった若者の選択肢になるのが、海外での就労だろう。この場合、まず候補となるのは英語圏の国々だ。
インドは英国植民地支配下にあった影響で、英語が準公用語となっており、話者人口では米国に次ぐ世界2位と言われている。
英語圏、また英語が広く使われている国には、インド人コミュニティーが発達しており、親類などが留学、居住しているといった場合も多く、インド人にとって身近な存在だ。
米国、英国、オーストラリア、アラブ首長国連邦などの中東諸国、シンガポール、マレーシアなどのアジア諸国がその代表格だ。

https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2019/0303/8a304f4d32ce3777.html

455 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:06 ID:QkQW1MqS0.net
>>428
優秀でも奨学金難民、鬱病なんかが待ってるからな
電通入ったまつりすら自殺してるし

456 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:07 ID:7/CUQN6+0.net
>>435
積極的に死ぬ理由も無いねん

457 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:08 ID:mtanndW80.net
>>418
それはわかるんやけど正直今の老人は厚かましすぎるわ

458 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:09 ID:Y7zAN1YJd.net
子供は欲しいけど結婚はしたくない男女がたくさんいるからそいつらをマッチングして
遺伝子だけ提供させて子供だけお互いにわけて育てるシステム作ればいい
ペットは子供の代償行為やしみんな子供作るやろ
シングルでもええって社会にするしかない

459 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:10 ID:gJt0TAfor.net
>>324
職もないしホンマの田舎やと将来的にインフラ維持されるんかって不安もあるからね
高齢者の免許自主返納の流れとも相性悪いし
土地があるのに買い手がつかず永遠税金だけ取られるとか割と良くある話や

460 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:12 ID:VxdQrByq0.net
>>273
地方で活躍できない奴が集まるところやしそら生産性はマイナスになるやろ

461 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:15 ID:BF+chyc30.net
高給貰って国売ってるうんこは刑法停止した瞬間襲いに行くつもりやで
通報してくれてもかまん

462 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:15 ID:HimQHw110.net
>>425
独身者の税金増やすのがメリットってガイジか?

463 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:21 ID:FeMXs0Pgp.net
>>448
そんなことできるわけないやろ

464 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:25 ID:kAvTyY4o0.net
>>55
人口ピラミッドが三角形になるのって年齢経るにつれどんどん死んでいくような社会だから
医療が発達した今じゃもう無理なんだよな

465 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:27 ID:OOXVAWJ20.net
>>441
もう崩壊しとるやろ

466 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:34 ID:A7SOKxked.net
優秀な外人はアメリカ行っちゃうしなあ
ちょっと考えればわかるやん
自分を置き換えてみれば

467 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:34 ID:jURxhHmU0.net
いれればいい、ではなく
現実的にとれる手段がそれしか残ってなかっただけだぞ

468 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:36 ID:g6JZsg9K0.net
>>86
世界人口も100億人をピークに減少し始めるし今のままじゃ資本主義終わる

469 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:42 ID:uBG0mxXTM.net
>>421
>>445
出生比を人為的にいじらん限り2.0だと減るだけや

470 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:42 ID:zDp84V7g0.net
今時の見合いというかマッチングってある意味何重股かけるようなもんだろ?
なんかそういうのじゃねえんだよなぁ求めてんの

471 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:42 ID:cy6NP/NU0.net
台湾満州朝鮮を植民地にすれば一気に人口増えるで

472 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:47 ID:y32Ct6iFd.net
>>423
アメリカはマイナーに240球団くらいあるからね
比べるなら
1.2.3軍で30くらいの日本と270球団くらいのアメリカや

473 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:49 ID:j7xpyGEF0.net
>>440
東京はそら出生率最低やもん

474 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:54 ID:W3CtZUJN0.net
>>419
進んでるんだけどな?(出世率1.85)
この差はでけーよ
ごまかしやめようぜ

475 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:04:58 ID:dJ/L4Y3d0.net
>>439
生物的に正しいのがええのかどうかも分からん
例えば自分より弱いものを殺すのだって生物的には正しいんだろうけどこれが偉いとも思わんし

476 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:01 ID:7h3mC6lGd.net
独身でも生きやすい国ならなんでもええで

477 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:09 ID:nEXNKliL0.net
猿みたいにポコポコ産んで増えすぎたのが悪いわ
人口が爆発的に増えたのはアフリカ人じゃなく東アジア人やからな

478 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:12 ID:y1pVz/PHd.net
>>471
返り討ち不可避

479 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:13 ID:kbV6USkH0.net
まあ、ワイが生きてる間は1億きらんやろうな…
もう80やし、あと生きて5年や…

480 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:17 ID:RfvDGSJQ0.net
そんな国の総理大臣とアホ夫人が子無しなんやしどうしようもないやろ

481 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:21 ID:UwLMJ9sg0.net
>>450
前澤みたいに「子供できたら俺がやりたいことやれなくなっちゃうじゃん」って考えのが多いんかな

482 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:21 ID:SOf5JG9za.net
死んでる地方都市とまだ生きてる主要都市の接続強化して過密を分散かつ地方発展させるしかないわ
主要都市のでかいビルばっか再開発してガイジかよ

483 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:26 ID:2pCtsD+G0.net
小数点第二位四捨五入

🇨🇳1.6
🇰🇵1.9
🇰🇷1.3
🇯🇵1.5
🇹🇼1.2
🇲🇳2.7


東アジアで子供産んでるのモンゴル人だけやぞ
あとは将来滅びそう

484 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:28 ID:2P33QLnj0.net
>>462
考え方が間違ってないって意味や
独身不遇とは言わんが子持ちを優遇するんや

485 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:28 ID:hr2jPAuj0.net
20年後ってマジでどうなるんやろな
過疎地区はまず消えるやろし県が合併とかあるんやろか

486 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:43 ID:BrTGQw6Va.net
>>447
別に移民政策やりたいならやればええけど極東〜東南アジア移民は東京立ち入り禁止とかしそう

487 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:45 ID:FTqW9Pg2d.net
>>448
出来るようにしてから集めろよw

488 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:48 ID:K/0FedJo0.net
人口減になる理由って年寄りがたくさん死ぬからでしょ?
高齢社会になって死ぬ人が多いから人口が減る

なら少子高齢化対策になっていいんじゃね?

489 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:48 ID:A5ymXybc0.net
>>425
移民はアホの自民が経団連の金欲しさにやっちまったからもうどうしょうもないわ…

490 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:48 ID:lM1kUF1S0.net
>>119
や、やさい食べてますか?

491 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:59 ID:VSBxIHlL0.net
野迫川村とかどないなんねん

492 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:59 ID:hYZmJ2wEr.net
>>463
できるぞ日本の技術を舐めるなよ?お前在日やろ死んどけカス

493 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:05:59 ID:CTn9VwDV0.net
実家の集落は68の親父が最年少やで

494 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:04 ID:zfx10xrw0.net
>>485
令和の大合併くるやろな

495 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:08 ID:HimQHw110.net
>>473
若者は東京くるんやから東京が生んだようなもんや

496 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:13 ID:7ObH2lCl0.net
でも安倍ちゃんも出生率と人口だけは捏造しなかったよな

497 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:13 ID:EY+B5CtW0.net
>>479
寒w

498 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:21 ID:NJQ0CoQU0.net
>>493
限界集落なん?

499 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:23 ID:NP7D3nVha.net
ワイとお前らだけでええよもう

500 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:23 ID:cKGQWLLb0.net
日本の人口

https://i.imgur.com/HMAZtX3.jpg

501 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:24 ID:nTCYA2le0.net
こんなキチガイ国家で子供作ろうと考える方がおかしい

502 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:27 ID:wlrdpy7Da.net
なお世界人口は2050年に90億超える模様
これ移民不可避やろ

503 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:34 ID:i1n+aNgPa.net
移民受け入れれば良いとか言うけど移民は来てくれるの?
働く人は全然来てくれなくてうんこ漏れて無かった?

504 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:34 ID:i4OL3bM30.net
>>483
北朝鮮とか多いイメージあったけどガチで金ないんやな

505 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:34 ID:Mu59slUw0.net
>>188
有能

506 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:36 ID:jCEcZUqp0.net
言うてやっぱ金やろ
とはいえ今の若者は働きたくもないし
だけど人並み以上の生活は求めてるし
企業は融通きかんし
もう衰退していくだけや

507 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:37 ID:Umx7KY7a0.net
金はあるけど良い相手がおらんから結婚できんわ
リア充共はワイの収めた税金で頑張って子供産んでくれ

508 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:38 ID:SOf5JG9za.net
>>473
進学コスパ異常に悪すぎやからな

509 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:39 ID:mzZSZmJJd.net
なんJ高齢化問題ガチであるで
子持ち&孫持ちマンvs独身孤独マン
の戦争が将来起きそう

510 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:44 ID:8qlftEw9M.net
>>488
平均寿命は伸びてるだろ
少子高齢化って言葉そのまんま

511 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:55 ID:C8vUnZwV0.net
>>447
正直移民を奴隷だと思ってる節あるよな

512 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:06:59 ID:OOXVAWJ20.net
>>500
世界(インド)

513 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:02 ID:XvYjAWKk0.net
ちなコロナ感染者0の地域のどれかに住もうや。安全やぞ
青森
岩手
山形
茨城
富山
福井
鳥取
島根
岡山
香川
鹿児島

514 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:04 ID:5Od3uLKr0.net
>>475
種の存続って点では正しいやろ

515 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:04 ID:mtanndW80.net
>>495
なら養育費地方にあげてやってくれ

516 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:04 ID:QkQW1MqS0.net
>>485
国って概念がどうなるかって話やと思う
日本が実質中国かアメリカの州に属するのか第3勢力につくかっていう
多分アメリカやと思うが

517 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:06 ID:K/0FedJo0.net
>>510
平均寿命が止まればいいのか

518 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:09 ID:3Dk92GGu0.net
>>439
プラモデルみたいなせまい家に住んで愛車は軽自動車、休日のささやかな楽しみは回転寿司に家族つれていくことくらい
共働きで残業して家に帰ってくる頃には風呂入って寝るだけの毎日でなんとか家のローンと養育費用を捻出していく自転車操業人生だがそれ楽しいのかね
夜泣きや子供の送迎や弁当作りに終われるしそれ以上の幸せ感じないと生き心地せんわ
子供も自分の理想通りに育ってくれればいいけどさ

519 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:17 ID:MZSXlYW30.net
成人全員から税金を追加で取って、
・三人目以降の子供
・不妊治療まんさん
に再分配や

520 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:26.89 ID:278DIhXB0.net
>>425
逆や
独身税課したら税金払ったことで独身と言う身分を保証することになるんや

521 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:29.52 ID:hr2jPAuj0.net
>>494
一点集中型みたいのになるんかな
ちょっと悲しい

522 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:30.71 ID:W3CtZUJN0.net
地銀がまず倒れる
そうなったときには金融危機や
黒田ちゃんの年金砲がーとか言えなくなるで

523 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:30.83 ID:t/3gFNIf0.net
大変やなぁ
みんな早く結婚して子ども作るんやで

524 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:31.45 ID:wQMfmm2h0.net
>>500
世界言うても増えてんのアフリカだけちゃうの

525 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:34.82 ID:YJZ7O/Iq0.net
>>447
もう移民が日本を選ぶ時代も終わるやろうにな

526 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:37.45 ID:WujmPy7vr.net
>>447
移民に日本が人気とか思ってそうなんがやばい

527 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:40.09 ID:uBG0mxXTM.net
>>454
英語使えない奴らもかなりいるからそいつらは英語圏に移民するインセンティブが低い
https://news.yahoo.co.jp/byline/terasawatakunori/20150801-00048077/
全回答者に占める英語話者のパーセンテージに注目しよう。「英語で流暢に会話ができる」と答えた人はたったの4%。「少しできる」と答えた16%を加えてやっと2割に届くレベルである。逆に言えば、インドの人口の約8割は「少し」ですら英語ができると思っていないのである。

528 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:41.40 ID:MSnehU280.net
世界人口の伸びもどんどん鈍化してるんやで
そのうち移民の奪い合いになる時代が来るんやで

529 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:41.95 ID:I4kY5NOza.net
>>506
金と人権意識の低さよな

530 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:44.66 ID:j7xpyGEF0.net
>>481
前澤ってそうなん?子供たくさんおるんやないの?

531 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:48.87 ID:uU+yb0g20.net
>>513
鹿児島に感染者でないの意外やわ

532 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:52.58 ID:zDp84V7g0.net
独身税提唱してるやつってどういう連中なの?
導入すれば俺でも結婚できると思ってる独身?
それとも他人にたかりたいだけの乞食既婚?

533 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:55.94 ID:HimQHw110.net
>>484
独身者増税しても子持ちのメリットにはならんから間違ってるで

534 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:56.56 ID:m9DDZscvd.net
一極集中をやめないと先はないんだけどそれで一番困るのが一極に集中してるから不可能なんだよね

535 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:57.47 ID:dJ/L4Y3d0.net
>>514
地球規模で見たら人口増えまくってるし人間の理性で抑えようという見方もあるか
このままやと地球が持たんやろうし

536 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:59.03 ID:OOXVAWJ20.net
>>518
長文くっさいけど言いたい事はもっともやな

537 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:07:59.39 ID:hr2jPAuj0.net
>>516
アニメみたいな話やけどそんなことありえるんか

538 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:01.14 ID:7ObH2lCl0.net
>>513
でも鳥取県民ってすぐにデマ流すしなぁ…

539 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:05.43 ID:YiL1bSHip.net
>>489
保守政党のはずなのに移民政策緩和するの草
そして民族主義が多いはずのネトウヨが何も文句言わないのも草

540 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:05.58 ID:CTn9VwDV0.net
>>498
町自体が一万人切ってるからな
周り8090のジジババばかりやから病院連れてけって頼まれたりするみたいやで

541 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:07.41 ID:A5ymXybc0.net
>>503
日本に来るのはよその国の移民審査に落ちたようなC級人材やろな

542 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:07.96 ID:s1QFhLcJa.net
ワイみたいなブサイクにいちいち「なんで結婚しないの」とか聞いてくる奴ら

できないんだよウザいわ消えろ

543 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:12.09 ID:2P33QLnj0.net
>>520
言いたいのは>>484

544 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:13.73 ID:c+L+Evz50.net
鳥取で例えられても微妙だわw

545 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:16.29 ID:zfx10xrw0.net
>>509
もうなっとるやん
既婚ワイは何度も嫉妬に狂ったレス相手にさせられとるねん

546 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:27.25 ID:BrTGQw6Va.net
>>516
今の日本じゃアメリカからは要らないて言われそうやし中国からは技術者と水資源だけ取って後はポイされそう

547 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:28.31 ID:4pye7w1wa.net
>>482
ある程度集中させる事は必要やから政令指定都市のようなところをもっと優遇して少なくともそこから東京に人口流出するような事は防ぐような政策せなあかん
東京はもう伸び代ない衰退としやらかわりとマジでなんの措置も優遇もいらんしマイナス成長して足引っ張んないで現状維持する事だけ考えてりゃええ

548 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:29.33 ID:A7PWIfUmx.net
おまえら鳥取なめすぎやろ

549 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:30.81 ID:K/0FedJo0.net
>>532
わからんけど多少は子供増えるんじゃね

550 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:33.73 ID:+q1g/Gy+0.net
だいたい亡くなるのって老人やろ
なんで老人がどんどん減ってるのに少子高齢化になるんや?

551 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:45.61 ID:pyxo3dMn0.net
>>542
ミジメだなw

552 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:47.85 ID:EkleNtkH0.net
>>511
移民は日本人と違って労基厳守で猛烈に抵抗するだろうから
奴隷になるとしたら日本人のほうや

553 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:49.80 ID:VfilMe2Z0.net
こんなに死んでるんだ
死人に占める割合でみたらコロナの影響なんて無いに等しい

554 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:52.23 ID:Hl4fc8P60.net
ガチで人口減少がヤバイことになったら大本営発表すればよくね?

555 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:52.41 ID:WQsCaxW6M.net
ワイらの老後支えるためにガキ作れや

556 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:56 ID:SOf5JG9za.net
ドラクエの殺されたこどおじ親父が事務次官やのに家がクッソ小さくてビビったわ
あれ地方やったら中堅サラリーマンレベルやろ

557 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:57 ID:HimQHw110.net
>>515
地方交付税

558 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:57 ID:+QSkhGv2d.net
>>328
単純計算で内需4分の1だからな
電化製品も車もスマホも4分の1しか売れないってなったら崩壊待ったなしやろ

559 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:59 ID:m5PxZgX/0.net
おまえらが結婚せんからやぞ
外で嫁さん探す時代に入ったんちゃうか

560 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:08:59 ID:hHylpZAO0.net
>>519
種無しに金突っ込んでもしょうがねえわ
生産性悪いやろ

561 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:00 ID:JgdQNaoJ0.net
ようやく日本が終わってくれるか

562 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:01 ID:40c1USV00.net
そもそも男は陽キャ陰キャ関係なく子供作りたいっていうよりSEXしたいだけの生き物なんや
だから女に子供欲しいという考えを持たせなアカンってわけ
それなのにSNSは昼夜既婚者が子育てと旦那の愚痴が飛び交ってテレビでは戦う独身女性かある程度テンプレ化してる医療系警察系のドラマばっかなんや
それに加えて保育園不足や増税

誰がこんな社会で子供作って育てようって思うの?
後先考える知能ない田舎のヤンキーしかいねえんだよ

563 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:04 ID:JCQjQuUF0.net
お見合い文化って今思うと必要やったんやな

564 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:07 ID:5v4Lfd1P0.net
ミニマリストになる気持ちが分かるよな
年収少なくてもいいから自分が満足出来ればそれでええわ

565 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:09 ID:y1pVz/PHd.net
>>539
ネトウヨはたぶん奴隷が増えるくらいにしか考えとらんで

566 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:09 ID:2P33QLnj0.net
移民反対派なら子持ち優遇を訴えてや
政治家なんて安い労働者がいればそれで良いとしか考えてないで

567 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:10 ID:mtanndW80.net
>>519
これはありやと思う
生まんやつはなにしても生まん

568 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:11 ID:Hl4fc8P60.net
>>542
妥協すれば出来るやろ

569 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:14 ID:tFLj36sC0.net
鳥取という消滅しても誰も気にしない県筆頭

570 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:14 ID:QkQW1MqS0.net
>>546
言うても経済面はデカいんちゃう

571 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:22 ID:xBzIxHUKd.net
独身税作って焦らせて結婚させた所で子供なんか作るわけないやろ

572 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:23 ID:FB9VC+hs0.net
>>503
根気強く来てくれるように対策するしかないんや
若者が生まれないんやからしゃあない

573 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:24 ID:WujmPy7vr.net
>>527
だからと言ってインド人は日本に来ないんやで
同じヒンズーのネパールは政変があったから日本に来てるだけで

574 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:25 ID:MZSXlYW30.net
あと鉛筆1本から鉄緑会まで、すべての教育手段に300%の税率をかけて、子供一人一人に教育商品券として再分配や!

575 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:27 ID:etuiSSaA0.net
ガチでこの国終わりやで
マレーシアとかに移住した方がええ

576 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:28 ID:BECq9ZCH0.net
年間一万人自殺
子供は虐待
過労死、ブラック
格差
そして俺はニートだ!

577 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:29 ID:i4OL3bM30.net
>>509
独身孤独マン惨めすぎるやろ...

578 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:30 ID:MSnehU280.net
>>550
老人はどんどん死ににくくなってる
そして産まれる子供が老人が死ぬ数よりも少ない

579 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:31 ID:ZbgHPbuUa.net
なお独身税設けても子持ち民が潤うことは無い模様

580 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:32 ID:Puia4ho10.net
皆さん理想がお高いですからね
なかなか結婚なんて出来ないですよね…

581 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:37 ID:LaiNzCjjd.net
いやトミティおるやん

582 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:40 ID:W8x2ICWU0.net
昔は誰でも正社員で誰でも結婚できたけど今は海外との競争があるから無理なのか

583 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:41 ID:mtanndW80.net
>>557
税源ごとやれや

584 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:45 ID:ELGf/G400.net
じゃあ大したことないな

585 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:54 ID:VrN+SLge0.net
はよ移民入れろ
初等教育から受けさせればなんの問題もないやろ

586 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:55 ID:s1QFhLcJa.net
>>551
ミジメな奴は放っとけっつの

587 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:09:56 ID:UwLMJ9sg0.net
どうせ頭悪い政策するなら独身税より子供1人生むごとに1000万円支給みたいなボーナス設けた方がええわ

588 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:02 ID:eQhpK4ztH.net
これが真理
人生の勝ち組が自分たちの金で何とかしてくれ

【悲報】独身世代、爆増。独身「景気はどんどん悪くなるのに結婚とかアホだろ」 日本はいよいよ終演へ

196 風吹けば名無し sage 2019/11/29(金) 19:13:46.49 id:LB5LFeiE0NIKU
大丈夫だ
この手のスレに確実に現れる
「したいんじゃなくて、できないんだろ?」
といういわゆる
「普通の人生」を送っているやつらが
なんとかしてくれ

589 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:05 ID:Hl4fc8P60.net
なんで人口だけは大本営発表しないんや?

590 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:06 ID:MZSXlYW30.net
>>560
でもそれせんとめっちゃ叩かれるやろ
票のためや

591 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:09 ID:J6eEMr3M0.net
ワシの嫁は?
何時でも募集しとるよ😊

592 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:11 ID:j7xpyGEF0.net
>>549
そんなんで増えるわけないわ

593 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:13 ID:Y7zAN1YJd.net
さあ、ここまで激論を交わしてきたJ民の皆さんはもちろん既婚やよな?


ワイだけやろなあ未婚なのは.…申し訳ないわ…

594 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:21 ID:jCEcZUqp0.net
>>529
企業や国だけが悪いわけちゃうけどな
今の世代もモチベあるやつなんて殆どいないし
ちょっとそういうこと言えばブラックが時代が欧米が
とか言うしな
まぁワイも楽して金欲しい世代やけど

595 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:25 ID:OOXVAWJ20.net
>>587
それだと国民に危機感が無いやん

596 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:27 ID:K/0FedJo0.net
なんで昔より未婚率高くなるんや?
むかしよりブサイクがおおくなったからか
理想が高くなってブサイクは相手にされなくなったか

所得はむかしより全然豊かになってるはず
https://i.imgur.com/oHg1vN4.jpg

597 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:37 ID:tYmPj2OT0.net
日本は香港の下位互換と化しちゃったな
ハゲかけの頭皮に未練がましく残ってる毛のように、ほとんど最後の誇りであった平均寿命やインフラの質も香港に抜かれた
今のようにPB黒字化のためにインフラ投資を渋ってると高層ビルすら建てられずすぐに停電になってなかなか復旧しない途上国様にまで転落するだろうね
その点を考慮して1960年に日本は世界2位の経済大国になると予測したエコノミスト誌も日本は2045年には途上国に転落すると予測してるわけだけどね
そしてインペリアルカレッジロンドンの研究では男女の平均寿命でも5、6位に転落するそうだねぇ

598 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:39 ID:PiV0TuK7a.net
やっぱり移民の方々にお願いするしかないんや

599 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:40 ID:NP7D3nVha.net
一夫多妻制導入して金持ちがたくさん子供作れるようにしたらいい

600 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:48 ID:BoLD3JLqp.net
いやもっと死ねよ
誰も介護出来ないんだから

601 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:48 ID:t/3gFNIf0.net
>>549
独身税払いたくない人が集まって書面だけの結婚が流行るだけの気がするわ
なんの解決しない

602 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:49 ID:GJP2J52br.net
俺らに関係ないしどうでもええやろ
移民が来てくれてるしそいつらが子供産んでるだろ

603 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:50 ID:3jWQ5YXB0.net
ニュースでもっと結婚報道流せばいいだけやろ
末端の声優や芸人の結婚もどんどん流せば世論は影響されるわ

604 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:10:58 ID:K/0FedJo0.net
>>592
少子化の影響は未婚率の急増って聞いたで
既婚者の出生率は低くないって

605 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:00 ID:WujmPy7vr.net
>>585
儒教国家にしか人気無いぞ
インドネシアとか人口多いのにベトナム人よりずっと少ないし

606 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:03 ID:W3CtZUJN0.net
フェミやないがお見合い文化は女が男に頼って生きていくしか方法がなかった時代やから成立してただけなんよな
とは経済成長を考えたら専業主婦ってお荷物でしかないから痛し痒し
女が購買力を得たことで成長した企業多いからな

607 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:05 ID:ZhsdNPVz0.net
精子バンクつくって白人イケメンの精子提供したら産むやろ

608 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:07 ID:3Dk92GGu0.net
>>559
結婚するメリットがないからみんな結婚しないんだよ
金もってて自分の時間のある堀江ですら子供作ってても子供に費やす時間とお金を見ると結婚にメリットはないって言ってるくらいなんだからさ
金と時間に自由のない他の家庭ならもっと悲惨だろ

609 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:08 ID:cKGQWLLb0.net
2100年には東京の2倍3倍の超メガシティが世界中に何十個も誕生するらしいから楽しみ
自分が見れるかは分からんが宇宙からみたら大陸全部輝いて見れるだろうな

610 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:22 ID:wlrdpy7Da.net
>>516
今後トランプどころじゃないモンロー主義者が次々と出てくるから日米安保は縮小か場合によっては破棄されるで
そうなると日本は中国が日中安保っていう戦略も当然視野に入ってくる

611 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:24 ID:y1pVz/PHd.net
>>596
所得よくなってるわけないやんけ…

612 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:25 ID:X51x85g70.net
鳥取ってラクダとサソリしかいないところだろ?

613 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:25 ID:/U9G/p5t0.net
結婚て不利しかないし

614 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:29 ID:nTCYA2le0.net
繁殖能力失ったゴキブリみたいなもんやな

615 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:29 ID:K/0FedJo0.net
>>601
中には何人かまじで婚活しよとか思う人もいるやろ
少しでもいれば効果アリや

616 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:29 ID:7/CUQN6+0.net
>>596
だからやかい?
豊かになると子供減るやろ?

617 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:36 ID:xuVSreUZ0.net
子供育てるのに金かかり過ぎやねん
塾の授業料で何十万、大学に至っては500万〜1000万
こんなんで何人も育てられるわけ無いやろ
ていうか何国立大学の授業料あげてんねん
ホンマに先進国なんかこの国?
教育だけは後進国だと断言できるでワイは

618 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:37 ID:h++migDY0.net
ジジババははよ死ね

619 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:38 ID:OOXVAWJ20.net
世界的に少子化進んでるのに子供生んだら金渡す政策とってる国は無いのなんでやろな

620 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:41 ID:cH6nqSJDa.net
これからの日本にワイの子として生まれろとかそんな可哀相なことはできない

621 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:41 ID:K/0FedJo0.net
>>611
さすがに戦後よりはいい暮らししてるやろ

622 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:45 ID:rCjBPiyhp.net
世界人口は増えてても日本語話せる人間は減ってるぞ

623 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:50 ID:XvYjAWKk0.net
年金無くしてベーシックインカムにすればええだけやん。なんでせんの?

624 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:51 ID:wQMfmm2h0.net
>>596
ワイらの親の頃はまだ低かったのにそれ以降何があってん

625 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:11:55 ID:kvp7eRN/d.net
まあ少子高齢化の諸悪の根元が東京一極集中って周知され出しただけマシやないかな
解消できるとは全然思わないけど

626 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:00 ID:Hl4fc8P60.net
>>610
やっぱり鳩山ちゃんが正解やったんやね…

627 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:02 ID:zDp84V7g0.net
あと先考えずにうめや増やせやを進めても生まれてくるのはお前らみたいな連中やろ
そんなの誰も幸せになれねえよ数字だけ見て簡単に人口政策語んなや

628 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:08 ID:jXjtRsQH0.net
今の時代の結婚はある程度ルックスや顔も重視するからな
昭和の親共が25歳に若返ったとして今の時代に結婚出来るかって言ったら無理なのがほとんどやろ

629 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:08 ID:K/0FedJo0.net
>>616
貧しいから結婚できないってのが未婚者の理由では?

630 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:08 ID:H/ReUwRj0.net
46都道府県の方が偶数で割り切れるしちょうどいい

631 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:09 ID:y1pVz/PHd.net
>>607
女もシングルマザーやりたがらんやろ

632 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:10 ID:A5ymXybc0.net
>>550
そら年が経つと今の中年が老人になるからやろ、老人以外歳取らんのかよ

633 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:14 ID:GJP2J52br.net
>>619
あるだろ

634 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:19 ID:40c1USV00.net
>>599
まあコレが一番理にかなってるわ
一妻多夫制もできるようにしておけばフェミから文句は出ないやろ

635 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:20 ID:Kin7JxqsM.net
この国上がり目あんの?

636 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:22 ID:fsNCPXhX0.net
しゃーない

637 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:26 ID:WujmPy7vr.net
>>602
移民なんか現状で400万人程度やぞ
高齢化緩和するのは非現実的や

638 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:27 ID:5Od3uLKr0.net
>>619
選挙に勝つには老人向けの政策やるしからないからちゃうか

639 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:29 ID:j7xpyGEF0.net
>>578
よくわからんけど子供増えない分長生きするならええんやないの

640 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:29 ID:Vc50/MB5d.net
なお健康を強要し高齢者で水増しを図る模様

641 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:29 ID:LaiNzCjjd.net
今の日本に生まれた子はちょっとかわいそうかも知れん
まともな社会保障受けられるかわからんやろ

642 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:29 ID:cBFGKfYzd.net
税金増やしても上級の懐に入るだけで国民に還元されるわけではないやん

643 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:32 ID:b5Zna9r8d.net
😇「技能実習生ならスキルつけつつお金ももらえるぞ!」

外人「ホンマか!勉強して日本行くで!」

😈「オラオラッ!低賃金で働け!」
👹「単純労働だけやってろ!w」

外人「日本ヤバいってマジ?」

今この段階やぞ

644 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:32 ID:dS/t/qTD0.net
>>621
あの時代は人を売れたからな

645 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:41 ID:2P33QLnj0.net
>>617
子供1人に1000万くらいは国が出せばいいのにな

646 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:43 ID:m5PxZgX/0.net
おまえらベンツ購入してる女性とかみたら死ぬんちゃう?

時代がかわってきてるんやぞおまえら
いつまで老害みたいなこと言うてるねん

647 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:47 ID:+VtoIWn90.net
>>564
今のネットの情報が溢れまくった社会なら幸せになるコストなんてクソ少なくて済むからな

648 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:51 ID:gsuYXqZe0.net
というか適正人口って何やねん
資本主義な時点で増え続けること前提でそんなもんないやろ

649 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:52 ID:OOXVAWJ20.net
>>628
そらそうよ
性より優秀な娯楽増えとるし

650 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:12:53 ID:j7xpyGEF0.net
>>605
イスラムは怖いからいらない

651 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:02 ID:DqlqF+6C0.net
地方とか居住できる領域を狭めて人口集中させた方が経済活性化するんやないか?

652 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:10 ID:EkleNtkH0.net
>>609
科学技術も発達してそうやな
日本はそのころになっても打ち水とかやってそう

653 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:10 ID:SOf5JG9za.net
ワイは移民反対やわ
絶対に移民を人間扱いせんやつが今の日本社会に少なく見積もって2割はおる
移民受け入れるほど民度高くない

654 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:10 ID:K/0FedJo0.net
>>644
普通の家庭でも外食なんて月一あるかどうかの時代やろ?昔は

655 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:11 ID:6dsXkwBI0.net
>>619
フランスドイツは子育てに金ドバドバちゃうの

656 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:11 ID:t/3gFNIf0.net
>>615
今それだけ行動力あるやつは勝手に結婚してる
それ以外の消極的な層をなんとかしないと根本的な解決にはならないぞ

657 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:21 ID:y1pVz/PHd.net
>>621
そりゃ戦後よりはいいけど失われた30年でボロボロよ

658 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:22 ID:uBG0mxXTM.net
>>573
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=32936
現状はそうやけど日本の対応次第では十分集められる
ここでも移民反対している奴らがいる限り見込みは薄いけど

659 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:35 ID:DEhpSjpu0.net
国のために生きとるネトウヨは日本の将来を憂うて子作りセックスに励んでるらしいぞ
ただし相手は絵やけどな

660 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:37 ID:yxm9VqyAr.net
そもそもこのままやと世界規模でもいずれ人口減少するって言われてるし
テクノロジーの進歩か社会制度の革新で
育児の負担ゼロで教育費もゼロみたいな社会に進化できないと人類ごと滅びる

661 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:40 ID:mtanndW80.net
>>610
ありえない
日米安保破棄ってアメリカが太平洋を中国に明け渡すってことやぞ
つまり中国がいつでもアメリカ本土攻撃上陸占領できる状況になるってことや
アメリカが許すわけない

662 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:42 ID:K/0FedJo0.net
>>656
むしろ消極的な人は背中押してあげないと動かないからちょうどいいんじゃ

663 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:42 ID:GJP2J52br.net
>>643
そのうち技能実習生なんか無くなって普通に移民させるようになるから大丈夫だわ

664 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:45 ID:m5PxZgX/0.net
兵役やればいいのに
フィリピンや韓国、中国台湾の女性と付き合うきっかけできるやろ

兵役やれや

665 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:51 ID:wjqx0GVM0.net
移民かあ
中央アジアの妖精たちならええよ

666 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:52 ID:5I6xCfLda.net
日本人口多すぎるって言うけど海外に比べてってだけだからな
減ったら国力かなり下がるで

667 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:54 ID:eVFI8Lfhd.net
四国、中国、九州にいったときのここにもちゃんと人住んでるんだ〜感異常だよな

668 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:55 ID:3Dk92GGu0.net
>>599
確かにこれでいいと思うわ
倫理上よくないってだけで一夫多妻制が日本にはないからな
余裕があって作りたいやつはどんどん作った方がいいだろうし
ここまで人口減ってきたら子供の事情どうとかいうてられへんくないか?

669 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:57 ID:j7xpyGEF0.net
>>599
これでええよな
子供ほしくない人はずっとほしくないしさ

670 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:13:57 ID:YJZ7O/Iq0.net
財源気にしてる場合ちゃうやろうに
子どもへの補助金増やさないと
国立大学無償化とかでもええやろ

671 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:02 ID:EkleNtkH0.net
>>653
移民も馬鹿じゃないから抵抗するやろ
そうなったら従順な日本人に矛先が向くだけや

672 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:03 ID:K/0FedJo0.net
>>657
でも貧しかった時代より圧倒的に未婚率高いんよな

673 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:05 ID:2qfQfbPId.net
コンビニと外食チェーンの
アジア人率ははっきりいって異常だ

674 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:05 ID:7/CUQN6+0.net
>>629
たとえば個人の認識としてはそうかもしれん
でも少子化、未婚化はほぼ全部の先進国が抱える問題で貧しい国ほど子供は多いやろ
何か個としてやないもっと抽象的な範囲に影響のある原因があるんやないけ?

675 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:08 ID:4pye7w1wa.net
>>619
言い方悪いがそれやると質の悪い子供が大量生産されて結果的に衰退するの見えとるし
フィンランドなんか形だけ人口維持しとるけどそれは移民入れたのと移民がばかすか子供産むからや
でもその子供が半グレみたいな生産性ない上に犯罪する人間に育つから問題になっとるやろ
日本もそういうとこあるがDQNシンマみたいなのほど子供産んで同類再生産するやろ

676 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:11 ID:nth4djvc0.net
まんさんの子供部屋は常に空きなしにする法案を出せ
常に孕んでろ

677 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:18 ID:7iKj2mK80.net
東京が上京した子供一人に大して親に2000万払えばええ
大学生or大卒以上なら3000万な
40年奴隷にしたら余裕でペイ出来るんやからケチるなよ

678 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:19 ID:FpVjPDnkM.net
鳥取って50万しか居なくて自治体的に維持できてるんか?

679 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:22 ID:2LISKTwV0.net
人口減って、GDP減って、消費も減って
増えるのは高齢者と財政赤字のみ

どうなるの?この国

680 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:24 ID:WxJrj69V0.net
コロナで適切な人口構造になるまで老人減らしてくれんかな

681 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:25 ID:y1pVz/PHd.net
>>643
そのうち実習生像が大使館前にたつやろな

682 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:28 ID:uBG0mxXTM.net
>>599
>>634
一人の女につき三人産ませなきゃ意味ないんやぞ
絶対に結婚できないであろう女を引き取るなら別やけど

683 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:44.24 ID:Hl4fc8P60.net
昔は街歩いても外国人なんて珍しいレベルやったのになぁ
最近やと外国人に会わんほうが珍しい

684 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:47.08 ID:K/0FedJo0.net
>>674
雰囲気とかやろうか
結婚せんでも普通みたいな世の中とか

685 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:52.41 ID:wlrdpy7Da.net
>>626
ある意味正解やで
鳩山の戦略通りなら右サイドの人たちが言ってる「普通の国」になってた思う
日米安保破棄して日本は再軍備
この状態で中国と対等な関係を築く
ただ民意が追いついて無かった

686 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:55.58 ID:BF+chyc30.net
今の金の配分っておかしいからこのまま成長続けても一時しのぎにしかならんし未来は暗いで

687 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:55.58 ID:WujmPy7vr.net
>>653
安心せい
移民に日本は大して人気ない

688 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:56.41 ID:1HWtsq7Y0.net
>>604
デマ定期
自分で調べればそれがデマってすぐわかる

689 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:14:57.96 ID:ZhsdNPVz0.net
おまえらも白人美人となら結婚するやろ?
日本人はブサイクやから日本人と結婚したくないんや

690 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:03.43 ID:tSF+HgWVM.net
子供産んだら1000万プレゼント

これだめなん

691 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:12.69 ID:t/3gFNIf0.net
>>662
結婚するか金払うかって天秤にかけた時金払うってのが大多数やろ

692 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:16.18 ID:j7xpyGEF0.net
>>619
選挙するとき金もらえる子持ち層なんて所詮少ないからやろ

693 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:16.72 ID:UsNOZhyo0.net
フィンランドなんか子育て支援万全なのに出生率が下がりまくってるぞ

694 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:24.50 ID:SOf5JG9za.net
外国人留学生の優秀層なんて帰国したらその国の親日派の頭首になってくれるような人材やのにそこに金注ぎ込むのを反日とかほざくガイジが保守名乗ってるのがマジでキツイわ
戦前の右翼活動家が何のために中国人留学生助けまくったと思ってんねん

695 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:29.26 ID:40c1USV00.net
>>653
これ
今まで他の人種と交流するのがほぼなかった日本人には向いてへんわ

696 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:31.63 ID:V4CGqwwx0.net
こんなんただお前らがセックスすりゃいいだけなのになんでやらないんや???

697 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:32.47 ID:zfx10xrw0.net
中絶も厳罰化しろ
年間20万近いベイビーが殺されとるんやぞ

698 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:34.50 ID:+VtoIWn90.net
>>660
教育のコスト高過ぎやわ子育てビジネスエグすぎる

699 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:35.85 ID:K/0FedJo0.net
>>688
未婚率がめちゃめちゃ急増してるのは事実やし
https://i.imgur.com/oHg1vN4.jpg

700 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:37.59 ID:OOXVAWJ20.net
>>675
なるほどね
じゃあもう打つ手無しやんな
自然淘汰しかないし焦ってもしゃーない部分と捉えるしかない

701 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:43.60 ID:j7xpyGEF0.net
>>628
それはわかるわ
うちの親も今ならしてない

702 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:47.57 ID:0muzPYnk0.net
アーティストが孕め孕め孕めー!みたいな曲作って洗脳させればいい

703 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:48.77 ID:fos5i3PRd.net
年金ってマイルドねずみ講だよな

704 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:53.40 ID:eVFI8Lfhd.net
>>697
不幸なベイビーか増えるだけやろ?

705 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:54.37 ID:mtanndW80.net
>>670
これや
現状はちゃんと頑張って大学選ばなければ誰でも入れるレベルやし

706 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:56.23 ID:nth4djvc0.net
川口春奈たんの子供部屋、今空いてるよな
勿体ない
ワイに有効活用させて������

707 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:56.69 ID:cya4Dhij0.net
若者の経済状況とか生活環境なんていつの時代だってそう良くは無いやろうし社会に蔓延する雰囲気とか意識の問題やと思うけどな

708 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:15:57.94 ID:HtKutSoH0.net
>>690
そんな金ないぞ
ジジイの保険に消えた

709 :風吹けば夕無し:2020/03/15(日) 20:16:01.86 ID:Z0Npw6MC0.net
>>690
子育てのストレスと費用考えたら1000万って足らんやろ

710 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:06.09 ID:K/0FedJo0.net
>>688
あと既婚者の出生率

711 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:06.94 ID:yj5dDPGT0.net
日本の人口は多いぐらいだからちょっと減るぐらいでちょうどいいぞ
確か適正は3000万ぐらいだろ

712 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:09.27 ID:5Od3uLKr0.net
>>672
全体的に所得が上がってさまざまな幸福が簡単に享受できるようになったことが未婚率上昇の一番の原因やと思うで

713 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:10.90 ID:t/3gFNIf0.net
>>696
知ってるか?
セックスは一人で出来ないんやで

714 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:14.93 ID:6dsXkwBI0.net
出生率が2.0切ったのは1984年くらい
もう色々手遅れ

715 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:17.71 ID:f7Pj+0Nc0.net
急激に発展しすぎたんが原因なんやろか
ここは一次産業に回帰すべきやと思うんや

716 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:18.73 ID:UwLMJ9sg0.net
とりあえず昔の農村みたいな生活に戻せばええんや
21時過ぎたらテレビは停波しネットも遮断しよう(提案)

717 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:18.95 ID:WSJ8oNcb0.net
金ねンだわ

718 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:25.06 ID:K/0FedJo0.net
>>688
すまん途中送信した
既婚者の出生率は変わってないんよ
https://i.imgur.com/hFMNiUs.gif

719 :風吹けば夕無し:2020/03/15(日) 20:16:24.81 ID:Z0Npw6MC0.net
>>713


720 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:26.09 ID:EkleNtkH0.net
>>689
これはあるわ
イタリア人とかは周り美男美女だらけで濃厚接触我慢できんからああなった
日本人はまったく逆なのが皮肉や

721 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:31.82 ID:ivdmc5aI0.net
>>653
治安悪くなるし
天皇制撤廃とか色々日本の良さぶっこわされそうでこわいわ

722 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:33.37 ID:GJP2J52br.net
>>690
1000万受け取って子供虐待定期

723 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:34.32 ID:k8HpMwIpd.net
老人が減れば自分に金やチャンスが
回ってくると思ってる奴は
将来危険やと思うで
無産孤独老人の才能あるで

724 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:34.47 ID:3Dk92GGu0.net
もう氷河期世代は子供作りたいやつおらんやろなあ
ただでさえ新卒時に不遇な扱いでまともな就職つけなかったやつばかりなのに更に子供頑張って育てろとか気力も体力ももないって
ゆとり世代のDQNのヤンママだらけの中で一人歳くったおばさんがママ友作る為に無理して輪の中入っていくんやで?
想像しただけでも悲惨やろw

725 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:46.46 ID:SOf5JG9za.net
>>675
日本の中でも出生率高い沖縄が底辺を再生産しまくって半グレの聖地みたいになっとるしな
あれはあかんわ

726 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:48.47 ID:A5ymXybc0.net
所得に差がなくなってきて中韓からの技能実習生はほとんど居なくなった、
日本の悪評が広まって東南アジアからの技能実習生は減ってきた

次はアフリカ系引っ張ってくるで、その時が本当の地獄や

727 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:53.71 ID:40c1USV00.net
>>697
どうせ虐待されるだけなんや
胸糞悪いから中絶してもらった方いい

728 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:16:55.54 ID:Y7zAN1YJd.net
>>685 そんなんしたらアメリカ激怒ど経済的に殺されるから不可能なんだよなあ…
妄想乙としか言えないわww

729 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:04.06 ID:4pye7w1wa.net
>>677
わりとまじで東京に東京税かすのはありやろな
地方から人材をとってる分を地方に還元するために

730 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:08.33 ID:K/0FedJo0.net
>>691
だから結婚すると税金安くなるよってインセンティブ与えてあげるんや

731 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:12.05 ID:y1pVz/PHd.net
>>672
まだ家を残す意識とか、二世帯住宅とか、今後経済が発展していくとか、今より男尊女卑が強いとかがあったからやないかな

732 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:16.20 ID:uBG0mxXTM.net
>>720
じゃあなんでイタリアの出生率は日本未満なんや

733 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:18.45 ID:amE8mdrw0.net
>>690
100万人産まれても1兆円やしな
そのくらいなら消費税上げれば余裕で確保できるし

734 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:21.16 ID:ejt3kqOM0.net
日本の女がバッタみたいに子供産めば少子化とか一瞬で解決なのにな

735 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:21.89 ID:6dsXkwBI0.net
>>699
そのグラフと出生率のグラフ重ねてみたら?

736 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:27.13 ID:ivdmc5aI0.net
大学全入時代をとっととやめろ
高卒と大卒を企業が同じ待遇にしたら出生率は絶対に上がる

737 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:41.79 ID:67TN9DoY0.net
コンドームに穴開ければ解決やん

738 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:45.00 ID:HADLyzc+d.net
今の時代金持ちの方が子ども多めに産むからな
下級は産んでも一人っ子

739 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:47.44 ID:K/0FedJo0.net
>>735
既婚者の出生率はかわってないんやで
https://i.imgur.com/hFMNiUs.gif

740 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:49.35 ID:hHylpZAO0.net
国際的に見て知力低下が著しいのがよう分かるのはYouTubeや
外人は技術やら見所ある動画出してるけど
日本の若いやつはファミレス全メニュー注文したとか
しょうもねえ動画ばかりや

741 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:50.58 ID:qp5TPE900.net
>>80
そのうち都市に若者供給出来なくなるな

742 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:50.81 ID:QOAlypEd0.net
外人増えまくってるしもうダメでしょ
アホでも全員現役で大学行く時代

743 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:51.25 ID:V4CGqwwx0.net
先進国化していくと子供産まなくなるってのはどういうメカニズムなんか説明してくれ

744 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:17:57.71 ID:eVFI8Lfhd.net
>>729
地方交付税とか国庫支出金がそうやろ

745 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:01.56 ID:GJP2J52br.net
もう今更騒いでも無理だぞ
移民に舵切ってるし人口減少は止まらない

746 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:06.08 ID:ylbXZvlha.net
ヤリマン増えたから誰も結婚しなくなったな
ヤリマン増加と少子化はかなりリンクしとる

747 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:07.15 ID:7/CUQN6+0.net
>>684
子供が死ななくなると産む数が1に収束していくのは歴史的に確か
だから先進国の子供が減るのは当然っちゃ当然
未婚化は多分誰にも分からん
人類が突入する新ステージや

748 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:10.22 ID:m9DDZscvd.net
人口問題は避けられん問題やったからなたまたまそのときに生きてしまっただけや

749 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:16.04 ID:7SI/kxKP0.net
泥舟で沈むのも悪くない

750 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:20.32 ID:OOXVAWJ20.net
単純に経済クソなのが理由なんやけどね
昔は働けば働くほど金が入ったけど今はそんなモチベ出るような事態じゃないし三種の神器みたいな高額で欲しいモンも無い
だったら自分のやれる範囲でやった方が幸せなんは当たり前や

751 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:21.62 ID:SOf5JG9za.net
>>736
全入時代ですら世代の半分程度やぞ
もっとガイジ増やして世間ブラックにしてどうすんねん

752 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:36 ID:0msOoqr/M.net
景気回復の“あたたかい風”

全国津々浦々に届きましたか?
https://i.imgur.com/vBOtnYE.jpg

753 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:39 ID:ivdmc5aI0.net
高齢化はさほどの問題でもない定年を75までにすれば解決する

754 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:44 ID:WujmPy7vr.net
>>658
無理やろ
大量にインド人が来るなら既に技能実習生や留学生が大量に来とるわ

755 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:50 ID:hHylpZAO0.net
>>724
もう取り戻せねえわなあ

756 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:51 ID:gJt0TAfor.net
独身税なんて設けても消費落ち込むだけなのが目に見えとるやろ
まだばらまきの方がマシや

757 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:51 ID:amE8mdrw0.net
>>742
むしろアフリカ人入れまくってセックスさせまくればええやん

758 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:53 ID:tYmPj2OT0.net
日本みたいな失敗国家だけど日本ほど酷くないという評判なのがイギリスな
日本人はイギリスを衰退の典型だと思ってるようだけど30年でここまで相対的な地位を低下させたのは日本くらい
日英両国の共通点は多く新自由主義マンセーで国民が貧困化、意識調査では子どもを持ちたい者が大半であるのに少子化と移民の受け入れが進んでいること
クソだな

759 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:18:57 ID:y1pVz/PHd.net
>>746
なんでや?ヤリマン増えたが少子化対策になるやろ

760 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:10 ID:Pk7SiKCba.net
鳥取県一つなくなるレベルってことは鳥取県馬鹿にしてた田舎っぺが次の鳥取県になるってことやからな

761 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:12 ID:sFMywu/fr.net
>>743
豊かになって娯楽が増えると男女ともに子ども欲しくなくなる
子育てって辛いことの方が多いからな
全盛期のローマ帝国とかもクッソ出生率低いんやで

762 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:16 ID:kXQlKo62d.net
東京栄えて日本滅びる

763 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:19 ID:HimQHw110.net
結局女性の社会進出が一番の原因なんやけどな
おとなしく肉便器やってりゃ何の問題もなかった

764 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:20 ID:6dsXkwBI0.net
>>718
何だこのグラフ
左の軸は何を示してるの?
というか平成2年と平成12 年比較してもしゃーないやろ…

765 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:30 ID:A5ymXybc0.net
>>746
ヤリマン全盛期は援交ブームの90年代末くらいやろ

766 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:32 ID:+VtoIWn90.net
>>736
基本的に学生で子供なんて産まんやろし高卒と大卒やと産める年齢が4年も短くなるんよな、そら下がるよ出生率

767 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:33 ID:j7xpyGEF0.net
>>729
ほんまやで
他の地域から上京したら一人につき東京がその地方に金払うシステムにしろ

768 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:36 ID:uBG0mxXTM.net
>>754
日本がまともに受け入れ制度を整えてないことが指摘されてるやん
ちゃんと整えられるかって言われたら疑問やけど

769 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:36 ID:+vHNQvGSM.net
>>743
人手足りんで昔家守っとったまんさんをパートどころか正社員に借り出したせいで時間が無いんやろ

770 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:38 ID:NvW84CrS0.net
マジレスすると金持ちが大量の子孫を残せる制度にすればいいだけ
1000万くらいなら払うから自分の子孫残したいって金持ちは幾らでもいる
そういうのを貧民まんさん達が育てればいいだけ

771 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:41 ID:6EqEg9130.net
逆に更に高齢寿命を伸ばせば人口減らなくなるよな

772 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:44 ID:UwLMJ9sg0.net
>>729
先祖代々東京住まいのワイ、咽び泣く
群がってきた田舎者のせいでもっと住みづらくなるんか

773 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:45 ID:eaYke600r.net
医療が発達した今人口ピラミッドも鉛筆型が理想なんかな

774 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:47 ID:B3llDOlr0.net
言うてこんな島国に1億3千万って多すぎないか?
老人が多すぎるんだよ

775 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:47 ID:ivdmc5aI0.net
>>751
高校中学での教育の質を上げればええだけや
とりあえず日本は教育にもっと金かけた方がいい

776 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:48 ID:m9DDZscvd.net
>>724
もうゆとり世代も言うほどヤンママじゃないしな

777 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:48 ID:Gv21ghD1d.net
第三次ベビーブームがなかったな

778 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:55 ID:j7xpyGEF0.net
>>738
じゃあ金持ちが頑張れ

779 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:19:56 ID:y1pVz/PHd.net
>>760
鳥取も田舎化が進むからへーきへーき

780 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:03 ID:p85quShQ0.net
>>72
逆に250個分しかないのか

781 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:03 ID:QOAlypEd0.net
>>743
能力ない女も社会進出
人類総貧乏で子供なんて作らん

782 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:12 ID:t/3gFNIf0.net
>>730
ここ数十年で結婚のハードルはどんどん高くなってるしこれからもっと高くなる
ちょっと独身税でお膳立てしたところで、じゃあ真剣にパートナー見つけるか!ってなる人は少ないと思うで

783 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:12 ID:OOXVAWJ20.net
>>763
原因って良いことなんやけどねぇ
そもそも人口現象=国民が精神的に豊かになってるの公式なんやから

784 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:13 ID:uBG0mxXTM.net
>>759
避妊中絶を禁止しなきゃなんの意味もないやん

785 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:19 ID:7SI/kxKP0.net
>>743
よくわかんねえけどファクトフルネスか何かで言う奴増えたわ

786 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:21 ID:eVFI8Lfhd.net
>>771
いま重要なのは数より比率よな

787 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:26 ID:wlrdpy7Da.net
>>661
アメリカが他国の軍備に金かけたく無いのはガチやからな
日本が中国べったりになるかは日本国民次第やが、日本が再軍備をしたいならアメリカとの日米安保は見直し不可避やと思う

788 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:26 ID:l38SRaURr.net
あと60年くらい持ちこたえてくれればええや

789 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:33 ID:i8ioieWT0.net
鳥取も積もれば山やぞ

790 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:33 ID:4pye7w1wa.net
>>744
それだけで人口とられてるのにまったく足りてへんやろ
単純に東京は毎年万単位で人口増えとるが1人につき1億の生産力を奪っとると考えてもその程度ではまったく足りてない
子供を育てるコストを地方に払わせてその利益は東京で吸ってるんやから
そのわりにマイナス成長やからほんと東京はダメダメなんやけど

791 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:34 ID:+vHNQvGSM.net
>>771
生産能力皆無のゴミ延命してもその分のコスト考えたらむしろマイナスやん

792 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:36 ID:yxm9VqyAr.net
フィンランドレベルで子育て支援策やってても少子化することを考えたら

・育児にかかる一切の雑務を国または企業が完全負担
・あらゆる教育費が無償

これくらいやらんと無理やわ
今の世界やと経済発展すると必ず女性の就労率が向上して共働きや核家族化が避けられんし
こんなんじゃ少子化するに決まってる

793 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:36 ID:m5PxZgX/0.net
>>743
子供が労働力でなくてええから

だろうと思ってる

794 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:41 ID:obvwCDbq0.net
日本の穀潰しがいるだろ?
子供のことじゃないぞ?

こいつらを排除すれば全部解決じゃん

795 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:41 ID:gsuYXqZe0.net
>>743
育てるのにかかる費用が増えるから?

796 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:41 ID:j7xpyGEF0.net
>>769
関係ないわ
専業主婦なんて現代になってできたものやし

797 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:41 ID:DcG8PK4ma.net
>>759
子供うむならね
>>765
今の方がヤリマン多いし簡単になったよ

798 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:43 ID:0muzPYnk0.net
>>761
その理屈やとめちゃくちゃ治安が悪くなって原始的な社会になったら子供増加するってことやな
アフリカが出生率高いのは常に危険やからか

799 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:45 ID:5sNj7sxh0.net
とりあえず一極集中どないせんと他方は死ぬしかないんや

800 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:49 ID:OOXVAWJ20.net
>>782
独身税払うのとブサイクが理想の相手と結構するのなら後者の方が金も労力もかかるンゴね

801 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:51 ID:+VtoIWn90.net
>>746
ヤリマン全盛期はもっと前やろ

802 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:52 ID:K/0FedJo0.net
>>764
すまん変なグラフだった
https://i.imgur.com/0Fep4Bc.jpg

803 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:54 ID:5Od3uLKr0.net
経済能力があるやつが多めに作るべきなんやけどメリットがないんだよな
今の時代子供を作るよりも楽しいことが山ほどある

804 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:20:57 ID:6EqEg9130.net
>>786
労働力にならんし保険料圧迫するだけやからな

805 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:01 ID:fsNCPXhX0.net
>>770
遺産相続で大揉めしそう

806 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:06 ID:xuVSreUZ0.net
第一この国は数十年前から何一つ進化して無いねん
技術革新に置いてかれて大企業は多くが死亡
経済の上がり目なんか無いのに株価だけ日銀が無理やり引き上げる
子持ち家庭から金を毟り取る事しか考えてない受験業界に乱立したゴミみたいな大学群
入学がキツくて卒業が楽なモンだから金の掛かった無能が量産される
そして何故か時代に逆行する授業料の値上げ
この国の政府はお雇い外国人が居ないと何も出来ないんや それはここ150年ずっと同じ
あれやな 結婚で寿退社してぶくぶく太って毎日決まったルーティンしかしなくなる専業主婦みたいな国やな

807 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:07 ID:JuCRqdpj0.net
>>9
これを言う奴は例外なく頭が悪い

808 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:09 ID:dS/t/qTD0.net
>>731
お見合いって文化はまだ息してるのだろうか

809 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:14 ID:ivdmc5aI0.net
男は働け女は産めって時代にすりゃ解決するわ

810 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:17 ID:6a3k80rA0.net
>>713
マジか

811 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:19 ID:K/0FedJo0.net
>>782
消極的な人が婚活するきっかけになればいいな

812 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:26 ID:f0MY49Vt0.net
>>743
ホモソーシャルがなくなるから
これだけ
上位のオスにしばかれないなら無理に女に行く理由もないのよね
下っ端のオスは

813 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:28 ID:6dsXkwBI0.net
>>743
ワイが信じてる説は子どもが死ににくくなるから
だから数を増やすより適度な数に対して集中投資した方が効率いいから
例え金持ちでも数を作らんって話

814 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:28 ID:EkleNtkH0.net
>>761
古代ギリシャもめっちゃくちゃ低かったらしいね
哲人は孤独を好むっつって子供産む奴が馬鹿にされてた
そして古代ギリシャの幸福度はローマ帝国の全盛に匹敵したと言われてる

815 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:30 ID:y1pVz/PHd.net
>>784
そりゃそうやけどまずはとにかくやらなきゃできんやろ
たまには生むかてなるかもしらんし

816 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:32 ID:jm3goIUgd.net
>>763
そんな扱いされる国から逃げ出すに決まってるやん
先進国はどれだけ良い条件揃えて人材を奪えるかのやりあいやぞ

817 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:32 ID:OfJpAUwq0.net
鳥取って人口少ないけど面積狭いから人口密度ならそこまで酷くないんやなかったか
鳥取市、米子に倉吉や境と街はあるし
そこそこ広い高知とかのがヤバそう

818 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:34 ID:YiL1bSHip.net
コロナでそれぞれの国民性ハッキリ出たけど価値観違い過ぎて草生えたわ
ジョークとしては面白いけど日本もっと移民多かったら感染拡大してそうや

819 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:38 ID:Y7zAN1YJd.net
一夫多妻しても焼石に水やろ。ひとりの男が面倒見て子供作れる数なんて決まってるわ
サウジの王族とかならまだしもw
全体で増やしていかないと無意味

820 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:40 ID:hHylpZAO0.net
男女雇用機会均等法から潮目は変わった
女に仕事をさせることで生産性と出生率が下がった

821 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:48 ID:hqE1pbeq0.net
まじでオワコン
https://i.imgur.com/Y9wHeJS.jpg
https://i.imgur.com/3m6Zx2d.jpg
https://i.imgur.com/dZ72E73.jpg

822 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:56 ID:SOf5JG9za.net
>>775
教員増やすレベル上げるは絶対必要やわ
ガイジなんておればおるほど無形の損害なんやし
というかこのコロナの時点で義務教育受けたか怪しい奴が跳梁跋扈してるのが怖すぎるしな

823 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:58 ID:+VtoIWn90.net
>>743
肉体労働が減る→まんさんでも出来る→女性活躍とか言って出産する時間奪う

824 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:58 ID:W3CtZUJN0.net
○○したら金を出すって財政政策はお上の思惑通りにいかないから
就農支援とかも殆どヤクザと農協に食い尽くされたやろ

825 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:58 ID:DB6kRcqT0.net
鳥取内の人口減少はどうなん?

826 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:21:58 ID:amE8mdrw0.net
>>770
ずっと公立行かせて総額1000万くらいかかるらしいしそれと別に育てさせる分の手数料払わんといけんやろ

827 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:01 ID:0BnYOsVHa.net
うんちw

828 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:05 ID:s1QFhLcJa.net
ライン交換
→ラインの返信くる
→1回目のデート
→2回目のデート
→いつか付き合う
→セックス
→プロポーズ
→結婚

ブサイクワイ、ライン交換すら難易度高いのに無理ゲー

829 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:09 ID:t/3gFNIf0.net
>>811
なったらええけどな...

830 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:13 ID:auq/lR2/0.net
鹿児島は10年後くらいには沖縄に抜かれてるかもなぁ昔の子分に抜かれるのは感慨深いな

831 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:15 ID:HimQHw110.net
>>783
本当に豊かになってたらな

832 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:20 ID:+vHNQvGSM.net
>>783
明らかに無能のまんさんとか職場におっても正直迷惑やわ
なんならそのせいで事業部潰れかけとるしワイんとこ

833 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:24 ID:ez0xLhXr0.net
外国やと精子バンクってあるんよな
アレ日本にも導入するのはアカンの?
シングルマザー大量に増やせばええやん
精子の種類や学歴も選べるらしいし

834 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:26 ID:OOXVAWJ20.net
>>813
バカ四人育てても医者1人以下の年収じゃあね

835 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:29 ID:cKGQWLLb0.net
人口云々いうけど明治維新以降人口の多さで列強入りしてその後発展してきた事実はない事にするんだよな
まあ第二次大戦のころの日本の人口が3000万人位だったら戦争もしてなかっただろうが

836 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:30 ID:5QNWOpTld.net
【悲報】安倍さん完全に心が折れた模様、「オリンピックできないならもういい、もういや、辞めりゅ!」と脱糞して泣いていると関係者語る [166864446]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584270474/

837 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:30 ID:RHdieBXfa.net
高卒でもガンガン働けるような社会じゃないとな
今は教育費に金がかかりすぎる

838 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:32 ID:2eZlJDPHa.net
鳥取県50万人しかおらんのか

839 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:32 ID:j7xpyGEF0.net
>>782
まず子供もパートナーも言うほどみんなほしくないからな
スタート地点から違うんや

840 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:35 ID:WxJrj69V0.net
AI化で仕事減って行くのに人口なんかもういらんわ外国人も入れる必要ない
むしろ無駄な同業他社の淘汰やサービス過剰な現状が解消されてブラック企業が減ってええくらいや
問題は年寄りをどう養っていくかやけどそれはコロナさんに解決してもらうしかない

841 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:37 ID:y1pVz/PHd.net
>>808
街コンとかにとって変わられたしなくてもええやろ

842 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:37 ID:UTIZlExKr.net
都民「地方はお荷物!切り捨てろ!」

ワイ「ほーん。で、どこから搾取するの?」

都民「」

843 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:44 ID:j66TZI8I0.net
>>803
人間が育てられる人数には限度があるし人口増やしたいだけなら低所得層が子育てするメリット作る方が圧倒的に楽やぞ

844 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:48 ID:wlrdpy7Da.net
>>728
まあ国民はアホやから猛反発食らわすやろけどな
でも日本が世界のキャスティングボートを握りたいならこれぐらいのことはやらなあかん思うわ

845 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:51 ID:bL/gPDjrp.net
>>794
この少子化でヤベー状態の話をすると
何故か未婚こどおじが「反日」とかぶちきれるのな

846 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:51 ID:OOXVAWJ20.net
>>831
なってるやんなんJもあるしソシャゲもあるし

847 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:53 ID:TDueeT5C0.net
量より質や。子供の教育にお金かける人が増えたんやだから数は減る

848 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:55 ID:3jtzpRC4d.net
年寄りが死にまくってるし良い事やな

849 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:22:58 ID:gNdUwt8E0.net
1億は多すぎる
人口もっと減らしてセクシーになれ

850 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:00 ID:SOf5JG9za.net
>>805
一定以上の遺産額は強制的に均分相続にするとか

851 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:08 ID:eXHvgcto0.net
ええやん
今のクソガキに全部負担させたらええ
嫌なら日本から出ていってもらおう

852 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:10 ID:tSF+HgWVM.net
スウェーデンって出席率暴上げしてたよな
どんな政策だっけ

853 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:10 ID:3Dk92GGu0.net
政府がまじで無能すぎた。ほんと余計な事しすぎ
派遣だってほんと必要なかったのにあほみたいに増やした
平成30年間、何もしなかった方が今頃もっと子供いて経済も勝手に発展してたよ
老害政治家が余計なことばかりしすぎなんだわ

854 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:13 ID:r+882bik0.net
まんさん理想高すぎやろ
ゴタゴタ言わずに妥協してガキ産めや

855 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:14 ID:2P33QLnj0.net
子持ち世帯への社会保障はまるでやる気がないよな
移民ブースト前提で話が進んでるわ

856 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:18 ID:Pk7SiKCba.net
>>809
フェミマンが黙ってないから男も埋めるようにすりゃええ
ゲイでも子作りできてみんな円満や

857 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:20 ID:j7xpyGEF0.net
>>809
そんな時代来てほしくないから解決せんでええわ

858 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:23 ID:W3CtZUJN0.net
しかし女に仕事させないと経済的には明らかにマイナスやからな
専業主婦=購買力のない人口やからそれ抱えるとどうしてもしんどくなる

859 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:24 ID:J+TzM3Xa0.net
大阪、ミナミがキタを逆転世界の投資マネーが流入

心斎橋の地価が銀座の地価に匹敵!

不動産情報大手、ジョーンズラングラサール(JLL)関西支社の秋山祐子氏によれば「府内最高価格地点が外資間で取引されたことは、世界がミナミのポテンシャルを高く評価している証し」だ。

海外高級ブランド店が集積する心斎橋エリアでは物件取引が活況だ。日本リテールファンド投資法人の資産運用会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティは2018年1月、伊高級ブランド旗艦店が入居し「プラダビル」と呼ばれる商業ビル「心斎橋GROVE」を150億円で取得した。

1坪(3.3平方メートル)当たり約1億5千万円は東京・銀座の公示地価に匹敵する。「周辺の賃料は東京・表参道の水準に届きつつあり、今後のインバウンド需要増も期待できる」と同社の担当者。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28666410X20C18A3LKA000

860 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:34 ID:GJP2J52br.net
>>821
楽しみすぎる
2022年からはさらに手取り減るからな

861 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:38 ID:tVONHsyq0.net
改造厨の流星くん!

862 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:51 ID:67TN9DoY0.net
移住するならどこがいいんかな

863 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:53 ID:eVFI8Lfhd.net
>>821
あと20年と考えたら短すぎるな

864 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:56 ID:qyOmkv7o0.net
>>853
老人が老人のための政治してるのホンマ草

865 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:23:59 ID:TkRF8SQk0.net
ぶっちゃけ増えすぎてたレベルやし丁度ええやろ

866 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:00 ID:bL/gPDjrp.net
>>852
ぼうあげ、はちょっとクスッときた

867 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:00 ID:HimQHw110.net
>>816
まんこなんて移民でどうとでもなる

868 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:07 ID:+vHNQvGSM.net
>>851
ちなみに本当に出てってるからな進行形で

869 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:08 ID:uBG0mxXTM.net
>>815
援助交際が最も盛んだった時期が出生率が低かった
まだ現在のほうが高い

870 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:09 ID:6dsXkwBI0.net
>>802
確かにその二つのグラフを見たら
出生率の低下=未婚率の増加のせいってなるな
しかしそこまで急激に出生率が落ちてるわけやないんや…


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45809520X00C19A6MM8000

871 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:17 ID:j7xpyGEF0.net
>>854
まんさんももう子供ほしくないんやろ

872 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:17 ID:W8x2ICWU0.net
セクシー大臣叩かれてけど優秀な日本人5000万人だけでやっていこうっていいと思うよ

873 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:18 ID:+VtoIWn90.net
>>828
女とLINEとか苦行でしかない、話なんて合わねーしどうやってやんねんレベルやわ

874 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:26 ID:WxTL7yF70.net
コロナみたいなエアロゾル感染する精子を開発すればええやん

875 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:31 ID:Sfnun2kp0.net
毎年鳥取無くせば減らなくなるやん

876 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:37 ID:hqE1pbeq0.net
悲報
https://i.imgur.com/xnNweDA.jpg

877 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:39 ID:j7xpyGEF0.net
>>858
というか言うほどまんさんと全員が結婚する時代に戻りたいか?

878 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:47 ID:ANnpaE210.net
小泉進次郎「5000万人居ればええやろ」

879 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:48 ID:HimQHw110.net
>>846
自分で否定するんか

880 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:48 ID:WujmPy7vr.net
>>768
まともに整備されてなくても来るような外国人が供給元になるねん
文化や価値観の違いを舐め過ぎ
中国やベトナムは儒教国家やから日本への適応力が高いが、インドはそうじゃない

881 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:53 ID:YyXZNef90.net
コロナのしょぼさがわかるな

882 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:54 ID:y1pVz/PHd.net
>>869
パパ活に名前変わっただけでは?

883 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:24:59 ID:5Od3uLKr0.net
>>821
もう終わりやね

884 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:00 ID:JeeY71sm0.net
この国コロナなんかより深刻な問題たくさんあるよね

885 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:10 ID:HxTqzcGW0.net
>>874
同人誌にありそう

886 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:11 ID:7u4yApxf0.net
日本って人口6千万人ぐらいがちょうどええやろ

887 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:11 ID:K/0FedJo0.net
>>870
未婚だけが原因じゃないんやな
産む適齢期の人の絶対数が少ないとか

888 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:12 ID:OfJpAUwq0.net
人口増やしたいならもう試験管ベイビー的なもん作るしかないんちゃうの

889 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:14 ID:SOf5JG9za.net
大阪でも堺とか北摂行くとうーん地方都市wって感じでつれーわ
極度に集中させるのやめーや

890 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:19 ID:2un7dl0v0.net
島根か鳥取か忘れたけど市長か忘れたけど大々的にゲームしてて草やった

891 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:25 ID:hHylpZAO0.net
>>841
あんなんコジキのメス豚品評会やぞ
女無料男5000円とかザラや
まともな生き物おるわけ無い

892 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:26 ID:xuVSreUZ0.net
>>872
優秀な日本人…?

893 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:27 ID:ivdmc5aI0.net
>>872
優秀な日本人なんてそれほど存在するわけがないけどな
日本人なんてこれまで数に頼ってきたのにそれがなくなったら終わりや

894 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:27 ID:02texWj30.net
気が付かないレベルにダメージ

895 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:31 ID:NFpoUkIJ0.net
>>874
男が感染したらバグって死にそう

896 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:32 ID:Pk7SiKCba.net
>>840
AI入れるより土方に手動かせたほうが安いんやから絶対労働人口減らんで

897 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:46 ID:67TN9DoY0.net
だいたいこんなちっこい島国が先進国やってんの無理あったんちゃうか

898 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:49 ID:WujmPy7vr.net
>>821
草ァ!

899 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:50 ID:CQ+PGaBGa.net
鳥取って人住んでないやろ

900 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:53 ID:rn2PDBPt0.net
お前らがジジイになる頃には最終的に5000万人ぐらいにはなるだろ
勿論国民のほとんどがジジババ

901 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:54 ID:ZOEDZsPna.net
鳥取に生息するサンドワームの数が知りたい

902 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:54 ID:dS/t/qTD0.net
>>821
このころになったら税金増えてるんだろうなぁ・・・

903 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:58 ID:r20QS5840.net
今の10代とか無気力になっていくやろ
現在進行形でコロナにオリンピックの中止危機、大学受験だってこの先どうなるのかわからんし

904 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:25:59 ID:NvW84CrS0.net
パリみたいに黒人だらけの街にすればええやん

905 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:00 ID:Y7zAN1YJd.net
まあ、でもワイらより遥かに頭のいい官僚が考えても人口は減る一方なんやから無理な話よなあ
人口減は止められん…

906 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:04 ID:eVFI8Lfhd.net
>>872
どんな職であれ基本的に働いてれば優秀ってことええんよな?
逆にじゃないってのはニート、貧乏高齢者、ナマポ、障害者みたいな奴らよな?

907 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:07 ID:xGwC9Pba0.net
新幹線通ってるエリアに人口集中させろ

908 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:07 ID:EkleNtkH0.net
>>858
それは短絡的思考やで
じゃあなんで昔は経済上向いてたと思うんや?
主婦が仕事以外の夫を全サポートしてたからやで
今は夫ですら家事育児せないかんやろ。明らかに効率悪い

909 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:08 ID:jXjtRsQH0.net
ワイらゆとり世代が年金貰う年になったらどうなるんや

910 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:09 ID:YyXZNef90.net
むしろコロナのおかげで除菌マスクで対策しまくるからインフルエンザとか原因の死者減るんじゃね

911 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:12 ID:wlrdpy7Da.net
>>840
逆や
少ないパイを少ない勝ち組企業同士で奪い合うためにあらゆる法制度や仕組みができて今以上にブラック官僚国家になっていく
風通しを良くしたいなら移民は入れた方がええ

912 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:12 ID:Pk7SiKCba.net
>>853
JOC会長の悪口はやめとけ

913 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:14 ID:2505R2Ygp.net
>>123
コロナでの地方自治体の動き見てると地方自治なんて無理やと思うわ知事ってかなり権限持ってるのにお上に言われなきゃどこも動かん

914 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:15 ID:m9DDZscvd.net
子供が生まれて社会に出るまでおおよそ二十年今年出生率2になったところでどうやって二十年乗り切るんや

915 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:18 ID:cKGQWLLb0.net
1900年:4200万人
1910年:5100万人
1930年:6450万人
1950年:8300万人
1970年:1億300万人
1985年:1億2100万人
2010年:1億2800万人

916 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:23 ID:y1pVz/PHd.net
>>891
男も金ないのに5000も取るなや…

917 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:26 ID:+vHNQvGSM.net
>>867
移民かてお前ほどバカじゃないぞ
日本で同邦人同士で結婚して日本が沈みかけたらふつうに本国へ帰るわ

918 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:28 ID:idq+K/q3p.net
>>884
目を逸らしながら下級国民同士で煽りあって国民の分断が進んでる

919 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:29 ID:vDyQB5BEa.net
サイレントテロリストとかバカにしてたけど

今になって効果が顕在化してきたな

920 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:31 ID:uBG0mxXTM.net
>>880
ベトナムっていうほど儒教か?
インド人の全文化を受け入れるわけやないしインド仏教徒の部分だけでも十分支えになると思うんやけど

921 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:33 ID:+VtoIWn90.net
>>841
街コンなんかお見合いの代わりになるわけないやろ

というか今の恋愛システムの大半はカップル作らせる気ないぞ、その方が儲かるし

922 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:34 ID:tSF+HgWVM.net
実際少子化の原因って数十年前の政治家ってことでいいの?

923 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:36 ID:j7xpyGEF0.net
>>908
主婦なんて一時的な時代にできたものでそれ以前は女も子供も働いてたわ

924 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:37 ID:t/3gFNIf0.net
>>909
その頃には年金制度が破綻してるやろ

925 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:42 ID:oqDFpZc80.net
結婚したいとは思って
オーネット 入ったけど10ヶ月で2人しか会えんわ
需要なさすぎる

926 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:43 ID:fc40L1Fp0.net
精子ドナーを増やして女だけのレズカップルでも子供を儲けれるようにして
レズカップルブームを起こせば解決するのでは?

927 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:47 ID:uBjaxiHir.net
鳥取県と大阪市やったら名古屋市大阪市のが人口多そう

928 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:49 ID:4pye7w1wa.net
あとこれもお前らには叩かれるかもしれんが出生率上げたかったら風俗を規制しろ風俗嬢からも税金とって風俗嬢のメリットなくせ
完全になくせとはいわんが簡単に利用できんしやる人がおらんようにもっと敷居高くしとけ
間違いなく少しは出生率改善にはつながる

929 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:26:56 ID:yxm9VqyAr.net
経済が発展すると起きる現象

・大学行く奴が急増して結婚年齢が上がる。おまけに女がみんな働き出すから子ども産める期間が短くなる
・都市化が進んで核家族ばかりになって家の中で子育てできる人数が減る
・より良い教育を受けさせるために教育費が激増する

全部少子化につながることばっかり
経済が発展すると少子化するのは必然

930 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:00 ID:NP7D3nVha.net
やっぱ一夫多妻制よな
導入されるとワイの仕事大変なるけど

931 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:01 ID:SOf5JG9za.net
墓永代供養とかいうくせに全然永代供養しとらんよな
寂れた墓とかは撤去されとるし
現今の墓システムはもう持たん

932 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:06 ID:WujmPy7vr.net
>>920
ベトナムは東南アジアでも異質の儒教国家やで

933 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:23 ID:xGwC9Pba0.net
移民受け入れたらすべて解決やぞ

934 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:27 ID:kKW3+yiba.net
>>821
俺は優柔だから活気のある国行けばええけど一般人どうすんだこれ

935 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:28 ID:5Od3uLKr0.net
国会見ると高齢者ばっかりよな
そりゃ高齢者向けの政策になるわ

936 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:38 ID:nwoLer7P0.net
取鳥

937 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:39 ID:6dsXkwBI0.net
>>887
一口に原因を語れるほど
単純な話では無いってことやね…

938 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:39 ID:EkleNtkH0.net
>>919
もはや意識的にやるまでもなくサイテロ思考が若者に根付いた感

939 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:43 ID:Ese3Q8AoM.net
もう為す術は無いんやろ
今の内に死ぬ気で金貯めるかまだ伸びしろがある国に移住すること考えないとあかんな

940 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:54 ID:j7xpyGEF0.net
>>930
でもその方がほしい人がたくさん産ませられるしええやろね
無理な人は何をしても無理なんやから

941 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:56 ID:y1pVz/PHd.net
>>930
ブライダル業界民か?

942 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:57 ID:ivdmc5aI0.net
8割ぐらいの労働者は高卒でええんや

943 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:58 ID:HimQHw110.net
>>917
沈むこと前提にされても

944 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:27:59 ID:RfvDGSJQ0.net
>>761
娯楽を制限する香川県はやっぱり正しかったんやね☺?

945 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:04 ID:UYB4XDdW0.net
移民に頼るしかないよな
老人だらけとか終わりでしょ

946 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:08 ID:+vHNQvGSM.net
>>911
日本語話せないのにどうやって発言するんやろな移民の皆さん

947 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:16 ID:a0cymt5ha.net
年金って貰えないこと確定したんじゃなかったの?

948 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:18 ID:1zIIHIt+0.net
どうせ最終的に大阪と関東以外消えるし大丈夫

949 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:19 ID:WujmPy7vr.net
>>939
中国語必修科目化は不可避やな

950 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:23 ID:K/0FedJo0.net
>>937
それね

951 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:24 ID:v4FMqghm0.net
>>928
エロ動画規制した方が効果的やで

952 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:25 ID:eVFI8Lfhd.net
>>934
優秀ってのはええと思うけど
例えばおまえの書いた図面を起こす人間おらんとあかんやろ

953 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:29 ID:ZrQH54KEd.net
ここ数年の出生数の減り方予測よりも異常なスピードやからね

954 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:33 ID:W8x2ICWU0.net
すまん優秀じゃなくてアクティブで若くて活気のある人たちみたいな言いかただったかも

955 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:36 ID:QZFfaGur0.net
>>926
レズにする必要性はあるんですかね…?

956 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:42 ID:tBx6aSOk0.net
マジかよ
鳥取県消滅したんか

957 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:43 ID:hAn0IWgZM.net
コロナをうまく終息させられるかどうかで日本の今後30年が決まる気がするわ
失敗したら後進国入り決定

958 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:46 ID:WujmPy7vr.net
皆中国に移住して中国人になるんやで
先祖返りや!

959 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:49 ID:h7Cl3+5sd.net
むしろ今までが増えすぎだったのでは

960 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:50 ID:wlrdpy7Da.net
>>946
一世は根性で乗り切ってもらうしか無い
二世からが本番

961 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:56 ID:NP7D3nVha.net
>>941
相続の関係や

962 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:57 ID:zjswiwht0.net
川崎市以下の鳥取土人が県を名乗っていることが間違い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D

963 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:58 ID:y1pVz/PHd.net
>>951
レイプ増えまくらんかな…?

964 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:28:58 ID:hqE1pbeq0.net
>>884
むしろもっと暴れまわってもらった方が社会問題を改善できたかもな

965 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:00 ID:EkleNtkH0.net
>>923
何妄言吐いてんねん
女も男みたいに働きだしたのこそ最近からやで
昔から女は家事育児って決まってたんや

966 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:04 ID:5Od3uLKr0.net
>>947
貰えるけど馬鹿みたいに少ない金額って話やった気がする
俗に言う払い損世代やな

967 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:08 ID:nNBl4g64d.net
面倒くさがりが増えたんやろな
ワイもそうやけど一日中なんJしてるだけで幸せや

968 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:17 ID:SOf5JG9za.net
>>957
現在進行形やんけ

969 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:19 ID:7w5shlrV0.net
人口過多だと増えなくなるのは当たり前やろ
都会に集中し過ぎなんや
田舎がさかえてる時代は農家が10人くらい産んでたやろ

970 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:24 ID:mAuIiC99r.net
toeic860あるが本気で国外脱出考えた方がいいかな

971 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:26 ID:ivdmc5aI0.net
>>954
アクティブで活気のあるやつもそれほどおるかな…
今のさとり世代の無気力さは尋常やないで

972 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:27 ID:7/CUQN6+0.net
>>923
クッソ分断されてたやろ
アーネントが言うところの労働は分担されてたし、社会参画なんか完全に隔たれてた

973 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:29 ID:lmrXEdw20.net
人口減るのはええねん
ジジババが減れば日本復活はある
ジジババが増えて若者が減るのがあかんねん
終わりや
60以上は投票権剥奪して若者に政治家を決めさせろ
納税額が一定以下の奴、ナマポ、保険で生きてる奴等は若くても投票権なし

974 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:34 ID:sFMywu/fr.net
>>908
専業主婦が専業主婦たりえたのはすべての男が出世して給料が上がると信じられていたからや
そしてそんな社会は幻想でしかないんや
経済成長期でも結婚してから定年後まで専業主婦でおれた人なんか殆どおらん
バブルはじけてから子ども大学行かせるためにパート始めた人が大多数や
専業主婦って存在そのものが短期間のマボロシなんや

975 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:36 ID:4Xbd/XJNM.net
人口減ったらその分経済も衰退するからな
韓国とかそうやろ
これからの事考えないとヤバいで

976 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:36 ID:uBG0mxXTM.net
>>882
「パパ活」の売春は援助交際よりは規模が小さい

977 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:40 ID:4pye7w1wa.net
>>963
仮に多少増えても総合的にはプラスにはなるやろ

978 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:40 ID:f1A4lCiWd.net
>>929
それを政治の力でコントロールするのが政治家の役目なのでは?

979 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:44 ID:2P33QLnj0.net
第三次ベビーブックが起きなかったのが終わりの始まりやねん

980 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:46 ID:YiL1bSHip.net
>>599
一夫多妻って喜捨の精神でやってるからな
貧困層で30代後半のブスかガイジなら意味あるけど金持ちがそれ受け入れるとどうか

981 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:48 ID:hHylpZAO0.net
>>957
終息させん方が適切な人口ピラミッドが形成される説

982 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:48 ID:g3ZJw8SX0.net
田舎は地主が偉そうでね
若者は出てくんじゃなくて追い出されるんだよ

983 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:29:58 ID:5MoJcK2T0.net
日本の人口は多すぎるから減るのは問題ない
問題はジジババばっかりなとこ

984 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:00 ID:+VtoIWn90.net
>>884
ぶっちゃけコロナなんて直接的には何の問題もないわ、経済破綻のトリガーになる可能性大やから間接的にはやべーけど

985 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:08 ID:eKvlSdNX0.net
そろそろ上京に規制かけろや
何でみーんなとりあえず東京来るんだよ

986 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:12 ID:tYmPj2OT0.net
「結婚しない」「子供を持たない」
それが自由な意思に基づく選択ならいいがそうじゃないからなぁ
いずれ結婚するつもりと答えた若者の割合が世界でもっとも多い日本であるが現実には非婚化が進んでいる
これが韓国のように結婚するつもりがない者が圧倒的多数で実際に少子化が進むならわかる
日本の場合は消費したくてもできないから消費が低迷する、しかし欲しくないだけと偽ってみせる
結婚したくてもできないから非正規の婚姻率が低く、悲観率は上昇している、しかし草食化のせいだとあさっての方向に転化してみせる
プライドのために等身大の自分を見つめられないのかもしれんが今の日本にはこの手の誤謬が多すぎるよ
空論や感情論でなく根本を話してしたくてもできないのだという現実を直視せなあかんよ

987 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:13 ID:s1QFhLcJa.net
スレ完走の予感

988 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:14 ID:LwJaDrmQr.net
>>973
こういう馬鹿ってなんで将来の自分の首を絞めてるのがわからんのやろ

989 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:15 ID:wXUc62Ax0.net
日本の場合はほぼ一党で政権担ってきたから責任の所在が分かりやすくてええな
後世の歴史家からしたら

990 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:18 ID:M+QHVgQbd.net
>>975
増えてるの衰退してる東京馬鹿にしてんの

991 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:21 ID:j7xpyGEF0.net
>>965
その昔は女も普通に働いてたぞ
オフィスで働くイメージで誤解しとるやろお前
そもそも子供なんてみんな労働力やった時代で子供を子供として扱うようになったのも近代の話や

992 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:22 ID:yxm9VqyAr.net
>>965
無知はお前や
専業主婦は戦後の一時期のみ主流になった形態で
それまでの数百年間、日本の女はずっと働いてたんや

993 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:23 ID:y1pVz/PHd.net
>>976
そうなんだ
若い女も減っとるやろしそりゃそうか

994 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:25 ID:v4FMqghm0.net
>>963
基本は皆まともだから大丈夫や
レアプするより女捕まえる努力の方が楽やし

995 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:29 ID:qt3riKB1a.net
>>957
長期的に見たら蔓延させたほうがええやん

996 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:33 ID:xuVSreUZ0.net
>>905
官僚が天才集団だったのは20〜30年前位までやで
今は官僚の悪評が広まりまくって東大の中でも就活負け組の受け皿と化してる
そして官僚になった奴は40年後の天下りの為に自己保身だけに全力を尽くす
元事務次官の名前を貸すだけで年収数千マン 関連企業ロンダで退職金2000万を毎年の様に貰うんや
真面目に仕事する気も無くなって来るやろ?愛国心のある奴から不審死、というか心臓麻痺として処理されて死んでくからな

997 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:36 ID:uBG0mxXTM.net
>>932
社会主義国家やぞ
国民に浸透しきってないとはいえ

998 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:44 ID:RtdpvVl00.net
よく社会保障費関連でジジババいなくなりゃええとか言う奴おるけど
人口構成に影響出るほど老人消えたら内需とか終わってそれこそ国力落ちるんちゃうんか

999 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:46 ID:7w5shlrV0.net
日本の状態やったら老人が優遇されて当たり前なんだよなぁ
偉いやつは中年で若者扱いやで

1000 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 20:30:56 ID:uBG0mxXTM.net
>>993
率もや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200