2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たとえば君が傷ついて

1 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:55:05 ID:RlWzxD74H.net
挫けそうになったときは

2 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:55:38 ID:SUGlQ/lA0.net
座みたいな漢字なんて読むんや?

3 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:56:09 ID:c5a04ngH0.net
世界中の希望載せて

4 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:57:19 ID:MUpTpfSq0.net
>>2
突然何かに引っかかって手をついて座りそうになることを何て言う?

5 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:57:23 ID:k921c1o60.net
必ず僕がそばにいて、支えてあげるよその肩をby若月

6 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:57:55 ID:SUGlQ/lA0.net
>>4
尻餅をつく

7 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:57:55 ID:h3SsWH1Pa.net
>>3
その載せるやと雑誌見たいや

8 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 03:59:00 ID:c5a04ngH0.net
>>7
そうなんか
車載とか言うし間違ってはないやろ

9 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:01:45 ID:6nowiGJw0.net
いま未来の

10 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:02:06 ID:KMOFo5A+M.net
いつかちがう僕ら

11 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:02:08 ID:MUpTpfSq0.net
>>6
その前の段階やな
漢字のごとく手をついて座りそうになるきっかけや

足を挫く

12 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:04:41 ID:MUpTpfSq0.net
>>8
載せるは物を載せるって意味と本に載せるって意味にしか使わんからちょっと違う

13 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:05:25 ID:u1GqFOem0.net
>>11
ぐねる、やな?

14 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:06:28 ID:MUpTpfSq0.net
>>13
送りがな「る」やなくて「く」やで
挫く

15 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:06:45 ID:w5Nv4AJxa.net
>>11
ころぶ…違う
かたむく…やろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:07:28 ID:FKiDUTsk0.net
I believe myself 信じることで

17 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:07:29 ID:c5a04ngH0.net
>>12
回転する地球に希望という「物」を搭載するんやろ

18 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:10:04 ID:MUpTpfSq0.net
>>17
それは比喩であって実際に希望という物は存在しないからおかしい

19 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:11:16 ID:MUpTpfSq0.net
>>15
挫折っていう漢字にも使うで

失敗して挫ける
足を挫く

おなじ読みや

20 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:11:29 ID:d0eGkB5h0.net
せーかーいーじゅーうのー

21 :風吹けば名無し:2020/03/15(日) 04:12:05.27 ID:c5a04ngH0.net
>>18
なるほどなあ
「載」って字は実在するものにしか使えないんか
初めて知ったわ

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200