2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーベル映画を大物監督が否定したことが問題になってたけどそれに対して言いたいことがある

1 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 14:53:42 ID:aHH+RoVS0Pi.net
ワイの祖父の世代の多くは、ギャング映画はみんなどれも同じだと考えていたし、「卑劣」だと呼んでいたんや
曽祖父の世代の中にも西部劇に対して似たような考えを持っていて、ジョン・フォードとサム・ペキンパーとセルジオ・レオーネの映画は完全に同じだと信じてたんや
そしてスター・ウォーズを熱く語っていたワイに大叔父が言った「2001年(宇宙の旅)って呼ばれてた時にみたが、ありゃつまんなかったぞ!」という言葉を思い出したんや
スーパーヒーロー映画は現代のギャング/西部劇/宇宙冒険ものなんや
スーパーヒーロー映画にも酷いものもあれば、美しいものもあるんや
西部劇やギャング映画と同じく(というか映画は皆)、その真価をあらゆる人が理解できるというわけではないんや。たとえ天才であってもな
でもそれでいいんや

2 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 14:56:18 ID:nRbWDf6+0Pi.net
そもそも映画の黎明期は映画自体が低俗な娯楽だとされていたしな

3 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 14:56:30 ID:QsZubTBVrPi.net
それな

4 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 14:57:54 ID:TIF9ihVk0Pi.net
知らんけどエンドゲームつまらんは言われてもしゃーないと思う
ワイはずっと見てきたから好きやけど

5 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 15:02:00 ID:aylJIqJ4dPi.net
普通の奴はぱっと見て面白いかどうかにしか興味ないよ
例えばノーベル賞だってすごいって言ってる奴多いけど受賞したものの本当の価値がわかってる奴なんて少数だし
「高尚」なもんで映画を考えたいなら一部の「専門家」たちの間でやればいいだけ

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200