2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の漫画の退化が酷い 今になってアメコミの後追いのヒーローものが流行る

1 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:53:49 ID:6IQoiS86M.net
ワンパンマン、ヒロアカほんましょーもないわ

手塚治虫が築いたものはなんの意味もなかったんやな

2 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:54:18 ID:dFAPTY220.net
いい歳こいた大人が派手な色の服着てヒーローとか言ってるのちょっとキツい

3 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:54:48 ID:6IQoiS86M.net
日本の漫画はもう終わり

4 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:55:01 ID:sAN1mD5pp.net
ワンパンマンとヒロアカ以外は?

5 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:55:59 ID:yubXBpola.net
なんで2作品だけ比較してんのや昔とじゃ漫画の数がダンチやろ

6 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:56:17 ID:rgAdriKW0.net
日本には仮面ライダーがいるから

7 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:57:48 ID:sz34odUw0.net
アメコミのパクりみたいなのホンマダサいからやめてほしいわ

8 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:57:51 ID:PWQhO8YN0.net
仮面ライダーの頃からやってたことやろ

9 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:58:42 ID:Hdc60cep0.net
まあでも受けてるしええやん
時代よ時代

10 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:58:46 ID:6KATUWMC0.net
ゴム人間とかな

11 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:59:06 ID:dFAPTY220.net
まあヒロアカは鬼滅にボロ負けやしイミテーションじゃ本物になれないんやろな

12 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:59:23 ID:zzA/5FVLH.net
ドラゴンボールとかいうスーパーマンのパクリ

13 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 00:59:28 ID:/O+DsLbg0.net
遊戯王とかな

14 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:00:02 ID:5c006geld.net
ワンパンマンって言うほどアメコミか?

15 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:00:20 ID:gSTe5Qsr0.net
アメコミって映画はおもろいけど原作コミックは読み辛い薄い高いでつまらんよな
日本の漫画のほうがストーリーとしては洗練されてるわ

16 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:00:41 ID:ylo7R36X0.net
まんが道のころから基本映画のパクリよな

17 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:00:56 ID:kVoajsJW0.net
>>14
結構アメコミやってるぞ

18 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:01:55 ID:wi0XWY0DM.net
パーマンって知ってる?

19 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:02:53 ID:qMzhwQLj0.net
そんなん昔からやってるやん

20 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:02:59 ID:gSTe5Qsr0.net
てかアメコミって大体は完結せずに作者変えて書き続けてるからストーリーがとっ散らかってるやん
ウォッチメンみたいに綺麗に完結しとるやつはおもろいけど

21 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:04:16 ID:86TCfhH2d.net
なんかあんまり没入感無いわ
作者が主人公以外のキャラでんほりすぎ
シチュエーションもとってつけたようなので過去の漫画読めば良くね?って感じのばっかや死

22 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:04:27 ID:D+gjUfRs0.net
なろうをなんとかせなあかんやろ

23 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:05:01 ID:86TCfhH2d.net
>>22
なろうはまだまし
漫画は終わってる特にジャンプ

24 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:05:34 ID:VTPu7Mk70.net
鬼滅に触れないのは流石におかしいやろ😅

25 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:05:48 ID:LDtbmURq0.net
>>17
例えば?

26 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:07:01 ID:Lnf0jBa50.net
ワンパンマンってアンパンマンから来てると思ってたわ
アメコミからやったんか

27 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:08:48 ID:86TCfhH2d.net
なんつーかさキャラを弄りたいなら設定ストーリーで詰めばいいのにそれすらしないで上っ面の展開で派手な演出展開しとけばええやろ的なことされても嬉しくもなければ楽しくもないわ

28 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:09:19 ID:VKg8YRaTa.net
グラビディなんとかとかチェーンソーマンとかも

29 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:09:45 ID:/H5jz0J+d.net
いやキン肉マンは?

30 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:10:03 ID:4rh9vVOy0.net
アメコミパクリのワンパンマンは村田バンやろ

31 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:10:08 ID:5op9+EQ2d.net
後追いもクソも昔から日本でヒーローもの流行っとるやろ、ウルトラマンとか戦隊シリーズとか
仮面ライダーだって実写化する前は漫画で連載しとったぞ?

32 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:10:39 ID:NjqCjk220.net
ヒロアカはアメリカで当たってるんやろ?
あんなのでもヒーローならええんやろか

33 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:10:42 ID:/H5jz0J+d.net
昔のスパイダーマンのまんが、わけがわからない😔

34 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:15 ID:86TCfhH2d.net
>>29
ジャスティスマンが色々おかしい

35 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:25 ID:sAN1mD5pp.net
>>26
アンパンマンがそもそもスーパーマン参考にしたんじゃない?

36 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:27 ID:NjqCjk220.net
つーかアメコミって高くね?
なんであんな高いんや…

37 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:36 ID:86TCfhH2d.net
>>32
ジェネリックアベンジャーズや

38 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:52 ID:sAN1mD5pp.net
>>29
ウルトラマンの親戚やろ

39 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:11:55 ID:VKg8YRaTa.net
>>36
翻訳してるから

40 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:12:36 ID:UWc/6t8b0.net
>>31
ULTRAMANとかいうウルトラマン風アイアンマン

41 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:12:46 ID:/H5jz0J+d.net
スタバ姉貴は明らかに留美子の影響受けてそうやからイーブンでええやろ

42 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:13:46 ID:0bAvNfZjr.net
>>23
なろうがましだけはあり得ない
あれは二次コンテンツ全体を滅亡に導きかねない最悪の癌

43 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:15:25 ID:sAN1mD5pp.net
>>42
嫉妬民かな?

44 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:16:15 ID:WG5tEFdj0.net
>>42
異世界転生しちゃってすまんな^ ^

45 :風吹けば名無し:2020/03/14(土) 01:17:33 ID:bA8RryFM0.net
>>42
なろうごときに滅ぼされる二次コンテンツならなろうがなくても早晩滅んでるやろ

総レス数 45
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200