2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日テレ】金曜ロードSHOW! トイ・ストーリー23【反省会】

1 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:06 ID:BW4KKoLn0.net
はい

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584106826/
【日テレ】金曜ロードSHOW! トイ・ストーリー21【唐沢寿明、所ジョージ】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584107083/
【日テレ】金曜ロードSHOW! トイ・ストーリー22【反省会】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584107331/

2 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:19 ID:vfbkaDqB0.net
4ってどういう話でどういうオチなん?

3 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:20 ID:wvQU6H2E0.net
先輩!?

4 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:21 ID:tLqnRO2Ra.net
美女やじゅ

5 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:23 ID:3zG1Vs+80.net
もういらん

6 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:24 ID:5uTLPGDy0.net
🐼から逃げるな

7 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:25 ID:nTBXs+R/0.net
フォーキーとかいうただのゴミ

8 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:25 ID:+V7jTewz0.net
うんち

9 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:29 ID:rgaOYBv10.net
インデペンデンスデイ明日やっけ

10 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:29 ID:vfbkaDqB0.net
マーニーが百合作品ってマジ?

11 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:34 ID:P7b7Idny0.net
反省する要素ないぞ

12 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:36 ID:bDrcygEV0.net
えっ終わったん?
子供ぽかーんしとるけど

13 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:36 ID:Nr+FJQFUa.net
今日ドキュメント72時間ないやん

14 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:42 ID:s7//orYd0.net
マーニーってレズアニメじゃないの?
劇場に見に行こうと思ってたんやけど

15 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:42 ID:8x6OhkNBa.net
https://i.imgur.com/yqS0VBS.jpg
殺してええか?

16 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:42 ID:Vgg5as930.net
今後の金ロー

3/20 ブラックパンサー(地上波初)
3/27 魔女の宅急便(ノーカット)
4/3 思い出のマーニー(本編ノーカット)
4/10 名探偵コナン/純黒の悪夢
4/17 名探偵コナン/紺青の拳(地上波初・本編ノーカット)
4/24 美女と野獣(アニメ版・本編ノーカット)

ブラックパンサーはED含めると40分近くカットされると思う

17 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:44 ID:VvIub6h60.net
>>9
ちゃうで

18 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:45 ID:mgGucajh0.net
フィストコケて次から落ちて最高なんやろ

19 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:45 ID:wvQU6H2E0.net
日テレが反省しろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:46 ID:C1WjyHU50.net
反省点なんかないやろ

21 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:47 ID:zz7AIeR20.net
反省すべきなの4作ったやつだけだよな

22 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:47 ID:OVcotEoM0.net
http://a.kota2.net/2003132253352538.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:51 ID:9bDSgHKO0.net
根性のフィストはほんまにクソやぞ
推理ならまだしもキャラ設定がガバガバ

24 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:52 ID:5abnQnYn0.net
モンスターズインクやってくれ

25 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:52 ID:VWuVOZT20.net
https://i.imgur.com/rNg2s9d.gif

26 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:56 ID:zJgjZlvv0.net
>>10
ファイトクラブやぞ

27 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:57 ID:jQpQCMjA0.net
こんだけ時間余ってNGシーンなしかよ

28 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:53:58 ID:BW4KKoLn0.net
>>14
違うで

29 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:00 ID:BDrJUOC+0.net
まだマーニーあうとかいうクッソ寒い広告見たからマーニーは見ない

30 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:01 ID:eyrS14xAa.net
その時が来ても俺の隣には相棒のバズがいる
このウッディのセリフトイストーリー4を見た感じだと嘘だったの?

31 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:05 ID:FJbRVsFv0.net
キンハ3おもろい?興味でてきた

32 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:05 ID:s7//orYd0.net
ジンとかいう洗濯物

33 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:10 ID:63V+ndS50.net
トイ2って地味な印象あったけど名作やな

34 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:11 ID:XefyYzud0.net
>>2
遊ばれなくなったからもういい出ていく!!

35 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:13 ID:nTBXs+R/0.net
>>23
園子が可愛いだけでお釣りがくるぞ

36 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:13 ID:Vxvhpc8z0.net
マジでエンドロール流さないのだめだ

37 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:18 ID:i86Yxv2/0.net
高速NGシーンにジジイの枕のやつあった?

38 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:19 ID:guUgpYpf0.net
ノートルダムの鐘を金ローでやって欲しいわ
あれは傑作

39 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:19 ID:1Vrq/nx/0.net
マーニーが汚いおっさんに犯される同人出したら売れたわw

40 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:20 ID:Fgpd55foM.net
>>18
なお
https://i.imgur.com/Wnz4nNl.jpg

41 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:20 ID:wvQU6H2E0.net
>>29


42 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:25 ID:ey+qsSYg0.net
反省するとこある?

43 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:25 ID:ezgvHgRk0.net
4は3の続編として考えるからいけない。パラレルワールドとして考えればまだ見れる

44 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:26 ID:2OaC8Ucn0.net
改めて4とかいうゴミにムカついてきたわ

45 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:31 ID:EcU30w8p0.net
>>24
そういや最近やらんね

46 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:33 ID:qcx1/boUa.net
ワイまだマーニー見れてないわ
いつも見れない

47 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:33 ID:2E2iJBkta.net
コナン!ジブリ!ハリポタ!ディズニー!
金ローこれだけで回しとるわ

48 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:34 ID:lPI+Fk9na.net
宣伝にNG集が潰されて草

49 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:35 ID:y8aIAid6a.net
NGシーン集入れろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:35 ID:25nnEufJ0.net
>>2
ウッディが飽きられて、再会したポーと一緒におもちゃを助ける野良おもちゃとして放浪の旅に出る

51 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:40 ID:jCwV/J3Z0.net
ディズニー
ディズニー
ジブリ
ジブリ
コナン
コナン

うおお��

52 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:41 ID:GDdyIQaF0.net
>>16
ブラックパンサーやるってことはIWとEG期待してもええんか?

53 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:41 ID:fNdTCtEC0.net
ブラパンのラストうんこしてて見逃したから楽しみや

54 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:42 ID:qEaYEm0u0.net
「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

http://sxocy.nilmop.org/53djb77/u4851u5mge4u4n.html

55 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:44 ID:BhN2PCmB0.net
>>30
4の存在が嘘や

56 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:48 ID:BtDoNbCp0.net
2「持ち主に飽きられてもバズ達が隣にいるから平気だぞ」
3「持ち主が大人になっても次の愛してくれる持ち主に引き継ぐから大丈夫だぞ」

4「ウッディは引き継いだ持ち主にネグレクトされるしバズ達とも別れるぞ」

57 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:52 ID:zz7AIeR20.net
ワイがアンディーなら大事なおもちゃは取っとくわ
まぁ譲ってあげるからええんやけど

58 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:52 ID:s7//orYd0.net
最後のスチュワーデスの「さよならさよなら、さよなら!」まで流さないとあかんよな

59 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:52 ID:8x6OhkNBa.net
https://i.imgur.com/4oSlF1w.jpg
殺してええか?

60 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:55 ID:SUoX27Lid.net
ブラックパンサー アカデミー賞の検索候補の上に
なぜ、があって草
疑うな

61 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:56 ID:VvIub6h60.net
観覧車が転がるやつがナイトメアやっけ?

62 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:54:58 ID:FS7AW/ZJ0.net
来週3やって欲しいわ

63 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:02.41 ID:WIxkPRWWp.net
https://i.imgur.com/8GuMzdj.jpg

64 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:02.69 ID:mJaJvyLf0.net
るんちゃん

65 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:05.06 ID:bLVVsGz50.net
コナンは阿笠博士の声優死ぬ前に終わらせてくれや

66 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:08.29 ID:Vxvhpc8z0.net
>>43
2のアンディが捨てられる悪夢のルートやね

67 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:08.61 ID:duSNZgKl0.net
めっちゃ久しぶりに2見たけどやっぱ面白いな

68 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:09.12 ID:6j4xY2E+0.net
二分の一の魔法は中東数か国で上映禁止を食らった他ロシアでも検閲に引っかかってセリフ差し替えになった模様

69 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:10.91 ID:EaJ1KdWb0.net
https://i.imgur.com/OOv0bPJ.jpg
4はこんな感じらしい

70 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:12.10 ID:ey+qsSYg0.net
>>59
不味そう

71 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:13.73 ID:+1iwfHN60.net
WALL・Eやってほしいなぁ

72 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:19.41 ID:5abnQnYn0.net
スピルバーグ作品すらやらなくなったな金ロー

73 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:20.30 ID:3yyX6MVg0.net
>>59
やっす

74 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:21.43 ID:jCwV/J3Z0.net
>>61
うん
あとジンニキがボタンカチカチする

75 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:27.89 ID:s7//orYd0.net
>>28
ほなやめとくわ・・・

76 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:29.10 ID:9DbVebsC0.net
なんJでエクストリームジョブ実況してえなあ

77 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:30.71 ID:vfbkaDqB0.net
>>50
それトイストーリーでやる必要ある?

78 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:32.16 ID:EcU30w8p0.net
え?4ってバズ達も一緒に野良になるんちゃうんけ?
別れるん!?

79 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:32.48 ID:/qJLqpwn0.net
魔女宅とか擦りまくってるジブリもうええわ
何回やんねん

80 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:33.13 ID:SUoX27Lid.net
>>56
バズ達とみんなで野良オモチャになるんやなかったんか

81 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:33.45 ID:TKLz3naZ0.net
>>52
IWは兎も角EGはCSですらつい最近ようやくやるようになったレベルやし
まだ無理そう

82 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:39.23 ID:5HgOTPH30.net
ぶっちゃけコナンは最近の方が面白い

83 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:39.22 ID:Hpg7JLbo0.net
トイストーリーって4は制作せんのか?まぁ3で綺麗に終わったしそれ以降は蛇足になるか

84 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:39.53 ID:Vx9kx3Qa0.net
ターミネーターみたいに4が無かったことにされる可能性あるンゴ?

85 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:40.70 ID:si2gMwUQd.net
J民はレアで高価なおもちゃもってるんか?

86 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:44.30 ID:Vgg5as930.net
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」

東京/ TOKYO MX/ 1章3月15日(日)18:30〜
2章3月22日(日)18:30〜

bs11でも放送

87 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:49.71 ID:9bDSgHKO0.net
>>35
キッドが素人おっさんのスタンガンでやられる
京極がおっさんに脅されたくらいで園子を危険にさらす

クソやろ

88 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:50.38 ID:cC4USClrr.net
22スレも消費したんか
1より使ったな

89 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:53.17 ID:zz7AIeR20.net
>>69
クソガキぶち殺したい

90 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:53.55 ID:mJaJvyLf0.net
なんで12とやって3やらんのや

91 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:56.96 ID:YLuQFshp0.net
こ↑こ↓のメンバー

92 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:57.71 ID:/nS8LLe00.net
トイ・ストーリーって最初はウッディが山ちゃんでバズが玄田哲章って噂やけど
実際どうなん?

93 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:58.96 ID:octS/JBvp.net
2と3のウッディがやたらと「おもちゃは子供の側にいるのが幸せなんだ」って主張するのは強者の理論なんよな
持ち主に捨てられたオモチャやそもそも子供の側に行くことすら許されなかったオモチャの気持ちも考えろっていう

94 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:55:59.55 ID:rAoHmbJc0.net
新海誠の映像が綺麗とか言われるけど
ワイはディズニーピクサーの方が綺麗に感じる

95 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:01.92 ID:25nnEufJ0.net
>>77
だから叩かれてる
なお日本以外の評価は高い模様

96 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:03.27 ID:Nr+FJQFUa.net
>>69
割とこれ

97 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:04.43 ID:PbbF7VymM.net
純黒より異次元やった方が良いやろ

98 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:05.57 ID:ObIXDdFz0.net
怪盗キッドとかいう客寄せのために映画に出るけど毎回死にかけてコナンに助けを求める無能

99 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:06.33 ID:mai/sLKaM.net
これがアンディ父とウッディ達の裏設定や
けど脚本家に否定されとる
https://www.google.com/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0092528.amp.html

100 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:07.39 ID:D3hI+Xgw0.net
トイストーリー4って普通に面白いのに酷評されてるよな

101 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:07.74 ID:43A3DtQl0.net
>>78
ちゃうで

102 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:12.04 ID:EGl7D35z0.net
来週はアベンジャーズか

103 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:15.97 ID:rQkJ80QZ0.net
>>88
1は短いからな

104 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:16.76 ID:jvZb2B3g0.net
人形劇が当初の内容だったとかそっちも観たいもんやな

105 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:19.28 ID:XefyYzud0.net
>>80
ウッディーだけ

106 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:21.88 ID:BtDoNbCp0.net
>>74
その後のヤケクソ乱射シーンすこ

107 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:22.02 ID:i86Yxv2/0.net
>>90
3はつい最近やったばっかりや

108 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:22.87 ID:guUgpYpf0.net
1→2→3が完璧すぎたからなぁ
JFKの後に江草出して負けるようなもんやろ?

109 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:27.66 ID:TEIHesJJd.net
言うて4って海外では評価高いんやろ?

110 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:28.32 ID:TKLz3naZ0.net
>>86
2章地上波でやって大丈夫なんですかね
エッッッッッッッッッtなシーンオールカットされそう

111 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:29.70 ID:86RubDMb0.net
トイストーリー4はターミネーターNFと同じで
話は前作で完結してるから正史として受け入れるかは個人がお好きにって感じ
なおワイは否定派

112 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:30.16 ID:Vxvhpc8z0.net
123はほんま甲乙付けがたい傑作ばっかで頭が行かれてるわ

113 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:30.39 ID:/qJLqpwn0.net
>>40
売上と面白さって比例しないんだなってハッキリ分かるわね
鬼滅の刃かよ

114 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:30.82 ID:jdMHkf+xM.net
2分の1の魔法の吹き替え酷すぎん?
唐沢寿明と所ジョージ選んだピクサーはどこ行ったんや

115 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:30.79 ID:U+ecNkHL0.net
やっぱりワイは3より2の方が好きやな
ウッディがやがて別れの日が来るまでアンディのおもちゃであり続けるか
アンティークとして展示され半永久的に価値のある存在になるか葛藤するのはおもろいと思う
3のほうが出来がいいと思うけどピクサー特有のハラハラするシーン多すぎて見ててストレス感じるわ

116 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:33.50 ID:NATUCznI0.net
トイスト2微妙とか言ってた奴の意味がわからん

117 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:34.85 ID:SUoX27Lid.net
>>69
4って2013年やったんか…

118 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:35.68 ID:gAxqixlVd.net
エンドゲームとか金ローでやったら大事なとこカットしてきそう
カットしてええシーンないけど

119 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:38.18 ID:BDrJUOC+0.net
1って久しぶりにやった気がするけどいつぶりだったの

120 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:38.35 ID:KOb4CBfCa.net
アンディが聖人なだけなんちゃうか?

121 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:40.72 ID:E3FSUA9A0.net
マーニーはええぞ雰囲気

122 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:45.14 ID:43A3DtQl0.net
>>100
オチ嫌いな奴が多そう

123 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:48.72 ID:5abnQnYn0.net
>>108


124 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:52.24 ID:+1iwfHN60.net
>>90
3やるなら必然的に4も流さなあかんからな…

125 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:52.03 ID:wvQU6H2E0.net
>>86
セックスあるやつか?

126 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:52.92 ID:Vgg5as930.net
>>31
トイストーリーは出来いいぞ

127 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:53.54 ID:SUoX27Lid.net
>>105
えぇ…

128 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:55.59 ID:BhN2PCmB0.net
>>2
男子と女子じゃ遊びも違うからしゃーない

129 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:57.07 ID:9P+h7JOT0.net
http://nico.ms/sm23026527?cp_webto=share_line-androidapp

愛されてた 楽しい日々が
今も 胸の奥に 生きてる

悲しみは 癒してあげた
喜びは ふたりで 分け合う

輝く季節 ふたりで過ごした
かけがえのない人 強い絆

寂しければ 慰めあった
愛されてたの

時が過ぎ
あの子の 世界は変わり 離れてゆく
届かぬ願い
「いつか思い出して」

夢もなくし 忘れかけてた
優しいまなざし 手の温もり
変わらぬ 微笑み

愛されてた 楽しい日々が
破れた胸の奥に残る
今でも・・・・・・

130 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:59.41 ID:ypDlN1TS0.net
俺がついてるぜ〜♪

は唐沢じゃないってツイで誰か言ってて調べたらホンマやん
騙された

131 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:56:59.62 ID:27vNAKT9a.net
>>116
右に倣えやぞ

132 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:00.00 ID:0gBlBvoB0.net
コナンとかもう原型ないやん・・・
いつんなったら終わるんやろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:01.98 ID:wGzZFGw30.net
>>84
タイムリープ機能つき玩具とウッディが出会って3まで戻って4以降を全て無かったことにするトイストーリーF&Pを待て

134 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:05.94 ID:EcU30w8p0.net
>>101
嘘やん…バズ達はどうするんや

135 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:05.84 ID:mai/sLKaM.net
4は2を最低な形で否定したからもう観たくもねえわ

136 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:07.26 ID:A4+D+2hB0.net
思い出のマーニーってクソつまらんのになんでこんなしつこく放送するんや
訴えてええか?

137 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:09.69 ID:+V7jTewz0.net
アニメばっかが不満なやつは映画天国みろよ
最近色々やってるぞ
https://i.imgur.com/BqHdKsQ.jpg
https://i.imgur.com/PBLufpO.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:11.74 ID:gZoH28Xad.net
リアルタイムでアンディと同じように育った奴は3で泣くよな

139 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:12.60 ID:dWL63Agp0.net
土曜プレミアムはしばらく映画無いんか 埼玉とランベイジは良かったわ

140 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:13.54 ID:VkSlG2eF0.net
>>118
でもいつかIWとEG実況したいわ
絶対楽しそう

141 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:14.31 ID:Vgg5as930.net
>>125
せやで

142 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:16.95 ID:Nr+FJQFUa.net
>>129
😭

143 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:17.10 ID:1Vrq/nx/0.net
そこまで言われたら逆に4気になってきたわ

144 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:18.19 ID:9DbVebsC0.net
エンドゲーム3時間あるしそれならウォッチメンやった方がええやろ

145 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:18.79 ID:xYr1qUScp.net
https://i.imgur.com/JvsA20P.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:20.68 ID:gAxqixlVd.net
ブッチッパ!

147 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:21.73 ID:Em112ejx0.net
Mr.インクレディブル見たいけど吹き替えが・・・

148 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:22.76 ID:Vxvhpc8z0.net
>>79
わいが得するからええんやぞ

149 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:25.52 ID:rtJL4GLTd.net
>>69
これの1番の問題は
アンディがないことなんだよな

150 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:26.70 ID:QDO2BAfEM.net
ブラックパンサー普通に面白かったと思うけどぶっちゃけあそこまでヒットした理由がよく分からんわ
GotGとかキャプテンアメリカの方が完成度高いやろ

151 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:27.48 ID:GDdyIQaF0.net
>>129
これを4の脚本家に聞かせたい

152 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:29.49 ID:wvQU6H2E0.net
>>141
録画するわ

153 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:33.18 ID:D3hI+Xgw0.net
>>137
録画前提なのがね...

154 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:34.63 ID:si2gMwUQd.net
>>59
商売はスリルショックサスペンスやな…

155 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:34.88 ID:BhN2PCmB0.net
>>69
>>128

156 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:38.30 ID:iPCLyJrU0.net
海外で評価高いからといって日本でも高くないとおかしいわけではない

157 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:38.71 ID:9Gl0uHii0.net
1 アンディのお気に入りを奪われた…あいつ許さん
2 壊れちゃった…アンディに捨てられちゃうぅぅ!
3 ワイはアンディのお気に入りだけど仲間を選ぶわ…すまんなアンディ
4 アンディと違ってエースの玩具になれん!こんな家出て行くわ


なんやこいつ

158 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:42.51 ID:/BZR3V3bC.net
コナンとかいう腐女子御用達映画

159 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:42.71 ID:Axqa3DsD0.net
社畜がスターになれる夢を捨てて仕事に戻っていくみたいなストーリーやった

160 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:42.84 ID:avS6VAVw0.net
1より2のが面白かったわ
1はウッディも周りも畜生やし
バズも腑抜けでイラつくとこあったけど
2はキャラがいい感じに個性になってた

161 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:45.40 ID:SUoX27Lid.net
>>40
アムロの女達役に立たんな

162 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:46.92 ID:6j4xY2E+0.net
>>150
黒人文化モリモリやからや

163 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:50.59 ID:hBC6VapX0.net
ニコニコ映画村でスモールソルジャー見たけど割と面白かったわ

164 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:57:55.17 ID:Ai8Gevoxp.net
>>144
飛行船セックス流せないじゃん

165 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:01.53 ID:TKLz3naZ0.net
EGは長いし地上波でやるとしたら局が配慮しまくらないと無理やな

166 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:03.66 ID:mai/sLKaM.net
>>134
ボニーの家でようやっとる

167 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:04.03 ID:Rsa2IRZm0.net
ポテトとハムって普段軽口叩くだけやけど要所で役に立つよな

168 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:04.46 ID:Vgg5as930.net
そもそもシビルウォーすら地上波初放送してないよな
ウルトロンも去年初めて放送した

169 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:04.48 ID:VkSlG2eF0.net
>>137
レゴバットマンは金ローで実況したかったわ

170 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:10.22 ID:EaJ1KdWb0.net
は?
https://i.imgur.com/edlkAlR.jpg

171 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:10.45 ID:guUgpYpf0.net
>>149
アンディならあの頃のおもちゃ集めてジオラマだったり組んでくれそう

172 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:10.75 ID:63V+ndS50.net
そろそろマスク再放送してほしい実況したい もうずっとやってないやろ
でも2はやらなくていいぞ

173 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:11.75 ID:jYq8qXqIa.net
これほんまに4で全部ひっくり返したの最悪やったわ

174 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:12.74 ID:NATUCznI0.net
プロスペクターより3のクマの方が悪質だからあの末路は仕方ないんじゃね

175 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:12.54 ID:wvQU6H2E0.net
>>137
テッド録画したぞ

176 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:13.25 ID:FRofrT7B0.net
>>138
それ聞いてから尚更あの場面見たらぼろ泣きしてるわ

177 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:16.20 ID:LvpvdBJ6M.net
2「無限の彼方へ共に行こう」

4「ボニーに飽きられたしボーの暮らしの方が合ってる気するから別れるわ!ほな!」

178 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:19.28 ID:zDTpC66bd.net
>>115
1と2続けて見ると3にボーがいないのがどうもしっくりこないから評価下がったわ

179 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:23.39 ID:jCwV/J3Z0.net
>>144
マンガの悪役じゃないんだ、とっくに兵器は起動したよの件すき

180 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:25.95 ID:dWL63Agp0.net
>>118
過去パートはめっちゃカットされそうやわ

181 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:26.39 ID:T2bi1Wy4a.net
>>137
深夜のくせに有能な作品多すぎるやろ

182 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:27.21 ID:sR2liv3b0.net
>>147
2ならいないからセーフ

183 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:27.33 ID:Gj2mnkvQ0.net
>>40
純黒とかはまだわかるが向日葵だけはほんまわからん
この前の投票でも順位上やったよな

184 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:27.96 ID:eQfM+8wXr.net
ハーレイクインは公開するんか

185 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:28.77 ID:EcU30w8p0.net
>>166
えぇ……がっかりやな

186 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:33.66 ID:fNdTCtEC0.net
>>150
ポリコレに縛られまくった上であの面白さ出せるのはすごいで

187 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:35.01 ID:A4+D+2hB0.net
明日DVDで4見ようと思うんやがおもろいん?

188 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:40.11 ID:rQkJ80QZ0.net
>>165
どうせ誰も見てない9時以前番組潰すか深夜までやってほしい

189 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:40.38 ID:nI5u96cc0.net
コナンの映画って他にやってない名作あったっけ?瞳もこの間やったし

190 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:40.58 ID:E3FSUA9A0.net
>>150
黒人だから
あそこまで売れた理由マジでそれ以外ない

191 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:40.99 ID:SUoX27Lid.net
>>145ホルホースやん

192 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:42.17 ID:PbbF7VymM.net

https://i.imgur.com/H5YPh7Z.png

193 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:43.61 ID:5qsn+KQo0.net
https://i.imgur.com/b0M7PUA.jpg

194 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:44.89 ID:Vxvhpc8z0.net
4がストーリー変わる前の4がみたいわなんか南の島で冒険する話やったらしいやん

195 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:45.58 ID:gZoH28Xad.net
4は単体で観たら面白いっていうけどフォーキーとか謎のバイクマンとか全く面白くないし、ポーも訳分からんことなってるし普通に面白くない

196 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:47.32 ID:LvpvdBJ6M.net
>>178
陶器が3にいたら途中てぶっ壊れるからねしょうがないね

197 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:47.53 ID:zDTpC66bd.net
>>86
tvkでもやるぞ

198 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:48.34 ID:Ai8Gevoxp.net
>>138
ワイは初めて映画でボロ泣きしたで

199 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:52.51 ID:SUoX27Lid.net
弥生、サンガツ

200 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:52.65 ID:w4lKa72Ha.net
>>113
お前暇なんやな

201 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:53.34 ID:B1jW0bla0.net
>>137
レゴバットマンめっちゃおもしろかったわ
無理だろうけど実写でやってほしい

202 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:58:54.01 ID:jvZb2B3g0.net
×これまでの3ウッディ
俺はアンディと一生友達だけどお前たちと一緒に未知の子供のところに行くよ

○正史の3ウッディ
俺は大学までアンディに大切にしてもらえるからお前らあばよwwwwww知らないクソガキの家で楽しくな!

4(3から数カ月後)
あんなクソガキの家なんて居られるか元カノのボーと自由を満喫するわ
キャッチコピーは「あなたはまだ本当のトイストーリーを知らない」
脚本したのは男ではない

このコピペマジなんか
3の最後よかったのに

203 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:07.86 ID:mai/sLKaM.net
>>187
映像クッソ綺麗
特に冒頭の嵐のシーンは技術力に圧倒される

204 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:08.77 ID:1SkUcIBpa.net
はい
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/toy4/9004_forky_main.jpg

205 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:10.35 ID:/fU5wa7e0.net
>>69
おもちゃを大切にする精神どこいったよ

206 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:11.69 ID:c5AUCB6Ba.net
あのドクタージッジは別作品の主人公ってマ?

207 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:14.26 ID:Nr+FJQFUa.net
過去作みればみるほど4の糞っぷりが際立つ

208 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:18.05 ID:zz7AIeR20.net
>>137
テッドすこ

209 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:19.18 ID:P7b7Idny0.net
>>194
あの動画に釣られる奴いたんだ

210 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:23.01 ID:s7//orYd0.net
今からピクサー作品見まくるわ
ディズニ^デラックス入ってよかったわほんま

211 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:24.92 ID:rtJL4GLTd.net
4は初期構想だと最後にボーが結局人間のおもちゃになるエンディングだった模様

212 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:25.44 ID:nTBXs+R/0.net
>>178
いうてボーとか妹にもらわれるかセール行きやろ

213 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:25.78 ID:FNTTXemT0.net
2バズ「機転を武器に街を移動するぞ」

4バズ「内なる声に従うぞ」

214 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:27.57 ID:e824Fntu0.net
4はオチもクソやがシンプルに面白くない
バズでさえほとんど空気やしラスボスはジェシーの焼き直しやし

215 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:29.29 ID:dfRZzvg+d.net
>>170
きっしょ

216 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:29.80 ID:guUgpYpf0.net
>>174
ロッツォはなー
やってる事がただのマフィアやったししゃーない

217 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:46.68 ID:2OaC8Ucn0.net
4オチ云々の前に単純におもんないわ
冒険のスケールが小さすぎんねん

218 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:51.03 ID:fdWY1STV0.net
https://i.imgur.com/QIxvPJP.jpg

219 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:53.97 ID:D3hI+Xgw0.net
>>196
ボーが陶器って初めて知った

220 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:57.00 ID:Vxvhpc8z0.net
>>116
そんな奴周りにいなかったけど2chで2が微妙とか言ってる奴多くてびびったわ

221 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 22:59:58.01 ID:JS6RShWY0.net
>>201
あれはレゴだから出来るネタをたくさんやったから実写にしたらダメやろ

222 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:00.37 ID:CXvzgv7j0.net
なんJ民が持ってるトイストーリーのDVDはもちろんこれだよな?
https://i.imgur.com/339GyzH.jpg

223 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:00.84 ID:sjbbzyRR0.net
4はけっこう面白いんだけどな、お前らほんとにちゃんと見たのか?
悪役の声優を新木優子がやってて中々上手かったわ

224 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:01.37 ID:n6Vcp+o50.net
>>99
ウッディたちおもちゃがストーリー上アンディの父親代わりだから父親を登場させてないだけって見たが

225 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:04.65 ID:mai/sLKaM.net
>>206
せや
ゲイリーじいさんのチェス っていう短編
じいさんの一人チェスやがおもろいで

226 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:06.65 ID:A4+D+2hB0.net
>>203
内容に触れてないあたり不安やが見てみるわ

227 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:09.34 ID:9Gl0uHii0.net
トイストーリー4とかシュガーラッシュオンラインみたいなオチが嫌いなのは俺が日本人だからなのかどうか

228 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:10.03 ID:ofM7ymdia.net
2で提示された問題(子供の成長=おもちゃの死)に対する解答編が3やねん

229 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:17.09 ID:Axqa3DsD0.net
というか全体通してウッディがたまに仕事嫌になって他のことに気が向くけど仕事に戻ってくるみたいな半鬱病の社畜見てるみたいでこの作品嫌いや

230 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:17.93 ID:86RubDMb0.net
>>194
3もディズニーがピクサー買収する前はバズがリコールで台湾に送り返される話だった

231 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:21.01 ID:9P+h7JOT0.net
>>142
>>151
ほんま4なんてなかったんや
3もこの精神やし

232 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:22.95 ID:jvZb2B3g0.net
https://i.imgur.com/5e3Ttdo.jpg
https://i.imgur.com/TFl3Uqj.jpg

233 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:23.14 ID:FS7AW/ZJ0.net
トイストーリーの短編も面白いよな
レックスのやつ特に好き

234 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:23.18 ID:43A3DtQl0.net
>>202
かなり悪意ある書き方やね

235 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:27.86 ID:MbLcecShd.net
>>138
ワイもリアルタイム同じくらいの時間過ごしてたから号泣したわ
なおおもちゃは全部捨てた

236 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:30.40 ID:1UY8Psck0.net
>>204
こいつ滑ってたよな

237 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:33.25 ID:6j4xY2E+0.net
>>213
ウッディよりもその糞みたいな内なる声を優先するのが信じられんよな
結局ほとんど蚊帳の外

238 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:33.24 ID:3nR8laWkM.net
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/cdXzxY1.jpg

239 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:33.11 ID:mai/sLKaM.net
>>213
ただのガイジに戻ったバズひで

240 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:34.45 ID:i86Yxv2/0.net
https://i.imgur.com/1iHaZAm.jpg
https://i.imgur.com/Hs9OQyZ.jpg
不幸せな形で遊ばれるおもちゃもあるんや
プロスペクターの言うとおり飾られるだけのが幸せなおもちゃもあるんや

241 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:36.51 ID:rQkJ80QZ0.net
>>222
VHSや

242 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:37.96 ID:/fU5wa7e0.net
>>202
4って時系列違うんか
初めて知ったわ

243 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:40.15 ID:0RTbfe/sa.net
トイストーリーって三部作全部名作で凄いわ

244 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:42.18 ID:ezgvHgRk0.net
てかトイストーリー2が1999年制作とかまじ?やばすぎ

245 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:43.04 ID:Rsa2IRZm0.net
洋画やるならグリーンマイルとかトゥルーマンショーがみたいで

246 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:45.11 ID:LvpvdBJ6M.net
>>227
オンラインは単純にシュガーラッシュである意味がないし設定とか破綻してるからやろ

247 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:45.24 ID:27vNAKT9a.net
>>232
アナキンやんけ

248 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:45.82 ID:BYcGgfRI0.net
4の黒幕って誰やっけ?覚えとらんわ

249 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:45.95 ID:nI5u96cc0.net
>>220
1と3に比べると微妙な感じはする。個人的にはだけど

250 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:49.89 ID:nTBXs+R/0.net
>>227
こいつら前作否定やりすぎやろ
オンラインとか前作に悪役と同じこと主人公にやらせとるし

251 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:52.62 ID:63V+ndS50.net
>>227
ワイも両方ガッカリだったわ

252 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:00:58.09 ID:S3eAZHLX0.net
5はアンディが結婚してその子どものおもちゃになる話にして欲しい

253 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:15 ID:Vxvhpc8z0.net
>>138
あったりめぇよ…映画館で周りのみんなすすり泣きしてワイも号泣やったぞ…

254 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:15 ID:ObIXDdFz0.net
>>174
でも命からがら持ち主の家に戻ったら自分だけ変わりがいたって精神病むよな

255 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:20 ID:ey+qsSYg0.net
>>240
何してんねん…

256 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:21 ID:guUgpYpf0.net
>>222
このパッケージやけどビデオやわ

257 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:28 ID:GDdyIQaF0.net
>>218
この薬言うほど人殺せてないよな

258 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:28 ID:n4lRZgJsp.net
ファッ!?いまtvkでスラムダンクやってるやん!

259 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:32 ID:DmMhQvBmd.net
空港の人達は多額の賠償金を払わなあかんやろ
客の荷物が消えたとか責任問題や

260 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:32 ID:gRNc0AgKM.net
最後のコナカス稼ぎなんなん?ほんま冷めるわ

261 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:37 ID:P7b7Idny0.net
>>222
マジでこれやんけ

262 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:38 ID:VkSlG2eF0.net
飾られるだけのが幸せじゃないってフィギュアとかはあの世界だとどうなってるんやろ?
フィギュアはあの世界は自由に動けるんかな?

263 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:44 ID:6j4xY2E+0.net
>>227
オンラインは前作で最大の禁忌だったターボがなんで肯定的に取られてんのか意味わからんわ
制作陣一作目見たことないやろ

264 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:46 ID:rQkJ80QZ0.net
>>240
フィギュアもかけられることを待っていたとしたら?

265 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:51 ID:fNdTCtEC0.net
>>240
彼芸術家なのよ!

266 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:51 ID:mai/sLKaM.net
>>227
SOはターボのやったことをヴァネロペがやってるんやぞ?それだけで頭おかしなるわ

267 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:53 ID:EcU30w8p0.net
ワイの評価的に
1>2>>3やわ

268 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:54 ID:TZmYxvr50.net
4は単体で見るならおもろいけど
ただ1〜3でアンディからボニーに託された絆は簡単にぶっ壊されるから1〜3が大好きなら見ない方がいいかも
少なくとも4見たら3のラストで泣くことは2度とない

269 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:57 ID:/qJLqpwn0.net
>>219
陶器に見えんしな
アンディ結構扱い雑やし余裕で割れてそう

270 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:01:58 ID:FRofrT7B0.net
>>232
大人になっても忘れたくないね

271 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:01 ID:Myv12IjY0.net
4単体としてみておもろいかどうかはどうでもええんや
トイストーリーとしてゴミ

272 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:03 ID:D3hI+Xgw0.net
1ってウッディとかの畜生が結構きついよな

273 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:05 ID:9Gl0uHii0.net
1の悪役は無駄に安定した仕事をして
2〜3の(玩具の)悪役は人間に拾われる

2の玩具屋だけ何故救われないのか

274 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:10 ID:nTBXs+R/0.net
>>222
1はビデオだよね普通

275 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:11 ID:9P+h7JOT0.net
>>232
ほんまこの成長素晴らしい

276 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:13 ID:Vxvhpc8z0.net
やっぱジェシー可愛いわkh4で一緒に戦ってほしいわ

277 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:16 ID:sR2liv3b0.net
>>248
>>232の右にいる黄色い人形や

278 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:18 ID:XiqYGvxd0.net
3と4はやらないの?

279 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:24 ID:+1iwfHN60.net
https://i.imgur.com/qOZe9L4.jpg

280 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:25 ID:S8d3J84Za.net
4見る気ないけどバスター死んどるんか?

281 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:27 ID:8ed2r9QD0.net
2でこんだけ命かけた冒険してんだからソラと一緒に戦って機関撃退も余裕ですわ

282 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:29 ID:gRNc0AgKM.net
>>240
しね

283 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:34 ID:nI5u96cc0.net
>>273
いうて一攫千金のチャンスを逃しただけやし

284 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:39 ID:mai/sLKaM.net
>>222
持ってた
馬鹿みたいに再生してディスク死んだが

285 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:41 ID:zz7AIeR20.net
>>222
ビデオやぞ

286 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:43 ID:s7//orYd0.net
>>269
意外とテカテカやで
もともとランプやしなあいつ

287 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:43 ID:9P+h7JOT0.net
>>222
巻き戻しできるビデオなんだよなあ

288 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:47 ID:rtJL4GLTd.net
>>222
2は最初の言語選ぶところで
英語と日本語どっちを選んでるのか分かりづらい

289 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:51 ID:Fmg0bRwL0.net
なんj民は子供の時にドンピシャでトイストーリー見てた奴多いやろな

290 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:55 ID:6j4xY2E+0.net
>>273
あいつ明確に犯罪者だし

291 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:57 ID:+11nHI8E0.net
>>240
夜な夜な泣いてそうやな…

292 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:02:59 ID:63V+ndS50.net
>>272
バズが来るまでお山の大将だったからね

293 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:00 ID:GDdyIQaF0.net
アンディはウッディだけ持っていこうとしたんやっけ
ええ奴やな

294 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:03 ID:BtDoNbCp0.net
>>223
ギャビーギャビーもフォーキーも好きやけど4の脚本じゃなければもっと良い着地出来たと思うわ

295 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:03 ID:jCwV/J3Z0.net
>>257
頭いい奴ピンポで殺し損ねてるからな

296 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:08 ID:DwthhY2s0.net
コナンって世良、赤井、安室らへん出てからクッッッッッッソつまらんくなったよね
しねしねしねしね

297 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:12 ID:Ai8Gevoxp.net
>>222
ビデオだぞ

298 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:15 ID:s7//orYd0.net
>>222
これ以外にあるんか?

299 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:16 ID:43A3DtQl0.net
>>248
ぎゃびーぎゃび―やね
歴代悪役の中でも1番マシ

300 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:20 ID:OEAAbheP0.net
修理とスターウォーズのパロシーンほんま好き

301 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:20 ID:vA75s7oe0.net
フォーキーとかいう可愛くもないただのお荷物キャラ
見てても何の愛着も湧かんかったわ

302 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:21 ID:guUgpYpf0.net
>>269
バズが冒頭にアルの車のトランクにぶっ飛ばされてたけど普通のおもちゃならあそこで地面に擦り付けられた時点でオシャカよな
傷一つついてないあたりすごいおもちゃなんやなーと思ってた

303 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:21 ID:YZHzwqvQp.net
>>257
しゃーないそもそもは毒薬として開発してないから

304 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:22 ID:CXvzgv7j0.net
>>288
あれ韓国語選べるの謎だよな

305 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:28 ID:sjbbzyRR0.net
>>248
ギャビー

306 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:39 ID:jvZb2B3g0.net
トイ・ストーリー1ウッディ「大丈夫だよ」カス共「嘘つけ」
カス共「ウッディの言ってることは正しかったんだ」
トイ・ストーリー2ウッディ「大丈夫だよ」カス共「嘘つけ」
カス共「ウッディの言ってることは正しかったんだ」
トイ・ストーリー3ウッディ「大丈夫だよ」カス共「嘘つけ」
カス共「ウッディの言ってることは正しかったんだ」

307 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:39 ID:rQkJ80QZ0.net
>>279
堺の底辺感がすごい

308 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:41 ID:VkSlG2eF0.net
1はビデオ2はDVDやったわ

309 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:41 ID:Htj7+ggG0.net
4はウサギとヒヨコだけ好きや
あいつら可愛くない?

310 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:03:51 ID:Vxvhpc8z0.net
>>209
あれ釣りだったんか草

>230
はえーそれはそれでおもろそうやなでも展開が繰り返しだからあかんか

311 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:06 ID:Em112ejx0.net
>>244
ベテランスタッフが集まってたとは言え、会社として本格的な映画製作初めて3作目ってのがまずヤバイ
トイ・ストーリー、バグズライフ、トイストーリー2とか

312 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:19 ID:nKXYCsQt0.net
トイストーリー2の最大の功罪はディズニーが続編を劇場公開するキッカケになったことやな
それまでのディズニーは続編作っても全部ビデオ発売だった

313 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:29 ID:g6mSY+uC0.net
ジジイは未開封の高齢童貞
誰からも愛されたことない某放火犯みたいなもんやろ

314 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:30 ID:OhMmBfRj0.net
やっぱ2って最高だわ

315 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:37 ID:SUoX27Lid.net
>>312
うそやん
クッソもったいないことしてんな

316 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:39 ID:o/JFWU5g0.net
ワガママでウッディーをアンディから奪いとった上にあげるときの約束も果たせないボニカスしね

317 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:42 ID:FRofrT7B0.net
>>306
トイストーリーて全部こういうのでいいんだよ

318 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:49 ID:Htj7+ggG0.net
ジョン・ラセターってセクハラしてへんのに追い出された感あって臭いわピクサー

319 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:49 ID:FoZo6rZ60.net
>>312
まじ?

320 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:51 ID:c5AUCB6Ba.net
>>225
はえー調べて借りるか配信探してみるわ

321 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:53 ID:U+ecNkHL0.net
>>300
何回も見てたらジュラシックパークのパロディのとこが一番好きになるわ

322 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:55 ID:ezgvHgRk0.net
4はCGすごいし、笑えるとこ多くてコメディ要素はすきやで。それくらいしかフォローするとこないが

323 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:04:56 ID:GDdyIQaF0.net
>>244
こマ?
2005年ぐらいかと思ってたわ

324 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:00 ID:MbLcecShd.net
>>279
たまにウッディ付けてる車いるよな
ワイもやりたい

325 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:02 ID:EpT+qEGwM.net
4の糞なところは既存メンバーの出番が皆無ってとこやろ
なんでずっとキャンピングカーにいたのにウッディがボーに着いてくの一瞬で受け入れてんねん

326 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:03 ID:vA75s7oe0.net
>>296
まんさんがエンタメを腐らせるのは世の常や

327 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:05 ID:6j4xY2E+0.net
>>315
ビデオ送りになるのも残当な微妙な出来ばっかりやで

328 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:13 ID:mai/sLKaM.net
>>306
お前今日なに観てたんや…

>>310
ちゃうわ
ラセター在籍時もボーと会う話や
そんでボーもボニーの元に行ってハッピーエンドだったんやぞ

329 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:15 ID:tltLPv1td.net
見忘れたけどNGシーンでのプロスペクターのところカットされた?

330 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:16 ID:sR2liv3b0.net
>>311
バグズライフ結構好きなのに話題に挙がらんの悲しいわ
敵がバッタとか今こそ放送すべきやろ

331 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:16 ID:63V+ndS50.net
>>296
中身云々よりキャラ増えすぎて追いかけるのしんどくなったわ
十字路らへんまでは熱心に観てたけど

332 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:17 ID:9Gl0uHii0.net
4はオチとかは置いておいて馬みたいな奴の「パパを逮捕させよう」ってのがキモくて仕方なかったわ
休みに車借りて家族サービスする良きパパなのに

333 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:20 ID:D3hI+Xgw0.net
>>269
1人だけ生き返らないボーを弔うストーリー面白そう

334 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:20 ID:n6Vcp+o50.net
>>273
悲しい過去ない盗人やからな

335 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:27 ID:02tllXpPa.net
>>240
いや美少女フィギュアはご主人様にシコってもらうのが本望だよね?

336 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:32 ID:i86Yxv2/0.net
>>312
昔は続編言うたらビデオだけな上に蛇足感モリモリの駄作ばかりやったけど最近は続編も力入れとるよな

337 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:36 ID:Rsa2IRZm0.net
この調子でバグズライフとかMr.インクレディブルとかもやってほしい

338 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:37 ID:/fU5wa7e0.net
>>129
寄付やったんかこれ…

339 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:40 ID:E3FSUA9A0.net
>>273
泥棒やし

340 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:40 ID:hBC6VapX0.net
>>329
NGシーン自体カット

341 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:41 ID:9P+h7JOT0.net
そろそろトイストーリーの短編も地上波流してほしいわ

342 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:43 ID:ky4NHGCY0.net
2久々に観たけどこんな面白かったっけ

343 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:47 ID:EcU30w8p0.net
>>322
ほー3は結構ブラックな感じやったからそこはええな

344 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:50 ID:37DtRPs+0.net
>>315
ビデオもDVDもどんどん売上落ちてるし良かったやろ

345 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:56 ID:Wt3rQBd5M.net
ワイは怖くて地上波でやるまで4見れないわ

346 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:05:59 ID:/BZR3V3bC.net
1も2も面白かったけど2の方が良かったな
1はアンディ側のおもちゃがシス側のおもちゃより畜生なのがキツいわ

347 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:01 ID:nTBXs+R/0.net
4ってトイストーリーの世界におけるおもちゃのあり方みたいなのが期待されてたと思う
フォーキーみたいにゴミから子供に作られたおもちゃと既製品のおもちゃの違いみたいな

現実はフォーキーがゴミに帰りたがる理由も投げっぱなし

348 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:04 ID:vfbkaDqB0.net
純粋なエンタメ作品として2面白すぎやろ

349 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:04 ID:VZxD+B0B0.net
やっぱ2かナンバーワンだわ

2時間があっという間

350 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:11 ID:ky4NHGCY0.net
ウッディ視点よりバズ視点の方が面白かったな

351 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:12 ID:25nnEufJ0.net
とにかくそれを送り返そう〜

352 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:14 ID:EaJ1KdWb0.net
https://i.imgur.com/t5a0E5k.jpg

353 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:15 ID:XefyYzud0.net
>>312
あーだからあんまり続編って見たことなかったんか

354 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:16 ID:wLxFQEEod.net
1は今見るとちょっとCGが微妙な感じしたけど2からはもうなんの問題もなかったわ

355 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:20 ID:ofM7ymdia.net
>>313
そんな中実は価値あって博物館貯蔵される事になったから俺は芸術品だおまえらとは違うなってしもうた感じ

356 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:28 ID:5qsn+KQo0.net
>>273
逮捕されないだけマシやろ

357 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:30 ID:TYWwrNVQ0.net
>>341
ハワイアン・バケーションすき

358 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:30 ID:TZmYxvr50.net
やっぱ最高傑作は2やな
最高の名場面は3のラストだけど

なお4

359 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:33 ID:/5M0lpjp0.net
https://i.imgur.com/mJBqbv9.jpg
ジジイの表情が迫真すぎる

360 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:33 ID:mai/sLKaM.net
>>320
配信はピクサー短編vol.1の中にあるで〜
どれも時代に対してクオリティが高いから見ごたえある

361 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:38 ID:guUgpYpf0.net
>>313
愛された事がないからアンディやジェシーの記憶に共感が持てなかったしおもちゃがどういう末路辿ったか売れ残りの棚で理解してたからこそあんだけ博物館行きにこだわったんよな
ちょっとでも人の手に渡ってればきっとジェシーやブルズアイと一緒にアンディの所に行ってた。そういう意味では箱入りがこの上なくメタい

362 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:40 ID:nKXYCsQt0.net
>>315
いうてこういうのやけどな
https://i.imgur.com/NolCQgg.jpg

基本どの映画も1作で完成してるから続編っていうか後日談程度の話や

363 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:41 ID:43A3DtQl0.net
>>337
インクレはいいけどバグズライフはいやーきついっす

364 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:43 ID:rQkJ80QZ0.net
>>352
これは黒人差別

365 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:43 ID:tltLPv1td.net
>>340
サンガツ
それは残念

366 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:50 ID:1UY8Psck0.net
最高傑作は1って人多いだろうけど、次に来るのは2.3どっちかは好みで別れるだろうな
ワイは3の方がすき

367 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:50 ID:s7//orYd0.net
>>315
めっちゃお手軽なやっすいつくりやで2は全部

368 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:51 ID:VkSlG2eF0.net
>>352
みたいの数ブラパンだけ少なすぎるやろ

369 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:52 ID:/fU5wa7e0.net
>>201
レゴ系で一番面白いのはレゴやな

370 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:55 ID:BDrJUOC+0.net
>>352
こういうのいらんやろ
悲しくなるで

371 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:06:58 ID:DjQpf1wUM.net
>>337
宮迫がね…

372 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:01 ID:DwthhY2s0.net
ほんまスレチかもですまんが宣伝のコナン見て気分悪くなってきた
昔の映画はおもろいのになんやねん空手家って糞が

373 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:04 ID:Htj7+ggG0.net
そもそも4って実績もないよくわからんぽっと出の女が脚本やったんやろ?
ピクサーのずっといたスタッフほぼ出てくし
コナミと同じあかん匂いするわほんま

374 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:07 ID:i86Yxv2/0.net
>>359
これカットされとる言うけどさっきの高速NGシーンで一瞬あったよな

375 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:09 ID:D3hI+Xgw0.net
ジェシーのかわいいの一歩手前ブス感あるよな

376 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:10 ID:/BZR3V3bC.net
>>326
男男があれば興奮して金を落とすのがまんやからな

377 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:15 ID:GiYlvYqO0.net
オナホールはさすがに意思を持ってないよな?
いくら大人の玩具といえ

378 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:18 ID:n4lRZgJsp.net
今日の最大風速は偽バズが反重力装置作動させて「無限の彼方へー!」って言ったところやな

379 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:29 ID:mai/sLKaM.net
>>341
にせものバズ好き

380 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:41 ID:TYWwrNVQ0.net
バグズライフは主人公ガイジすぎる

381 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:45 ID:EaJ1KdWb0.net
いかんでしょ
https://i.imgur.com/172btSr.jpg

382 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:47 ID:DwthhY2s0.net
俺がついてるぜのテーマほんと泣く

383 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:48 ID:Wt3rQBd5M.net
>>352
ブラックパンサーってなんやって困惑しとるやん

384 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:49 ID:miDFP8+c0.net
>>366
ワイは最後のほう以外2嫌いや
なんか子供ながらに気味悪かったあの部屋にいるのが

385 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:51 ID:+V7jTewz0.net
>>352
悲しいなあ

386 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:51 ID:n6Vcp+o50.net
>>312
ライオンキングの続編とかあるよな

387 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:07:52 ID:9P+h7JOT0.net
>>357
偽物バズがやってきたとかレックスのお風呂みたい

388 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:02 ID:Ww7XwLI8p.net
123は子供が見ておもちゃ大切にしよう思うけど4みて大切にしよう思うか?
おもちゃも自由になりたいんやなとか思っちゃうやろ

389 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:03 ID:43A3DtQl0.net
>>366
同じく1>3>2やな

390 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:04 ID:s6NY/1q4a.net
おもちゃいらんわ
ゴミで遊んだろw

391 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:04 ID:guUgpYpf0.net
>>378
やっぱ修理屋おじいさんがウッディASMRした所ちゃうか

392 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:07 ID:6NOM//DMa.net
4のラスト感動するやんけあれ泣くわ

393 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:07 ID:OuWV3YpX0.net
4面白かったよな

394 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:08 ID:zd8rqgS90.net
>>377
オナホ「俺がついてるぜ」

395 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:15 ID:jvZb2B3g0.net
ディズニー
ピクサー
ドリームワークス
イルミネーション
こいつらって個性あるんやな
最後発のイルミネーションはよう分からんが

396 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:15 ID:9Gl0uHii0.net
今年ピクサー二本公開する予定なんやな
コロナとか色々落ち着けばやけど

397 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:16 ID:ezgvHgRk0.net
1と2の流れがあっての3の感動のラストやからな、ワイは一番とか決められんわ

398 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:25 ID:63V+ndS50.net
>>352
マーニーも地味にアレやな

399 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:27.70 ID:nTBXs+R/0.net
トイストーリー1ができるまで合計5000ドルをピクサーに投資し続けたジョブズ

やジ神

400 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:33.54 ID:vfbkaDqB0.net
ワアは2>3>1

401 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:35.75 ID:9Gl0uHii0.net
>>382
なお4で

402 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:37.47 ID:pIGO2OX30.net
>>296
でもお前は金落とさんやん
まんさんは赤井だの降谷に大騒ぎして何回も映画行ってるぞ

403 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:38.40 ID:mai/sLKaM.net
>>337
バグズライフ好きやけど虫のデザインでまんさんから拒絶されそう
あれも王道な話やから面白いんやけどね

404 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:39.69 ID:D3hI+Xgw0.net
スティッチとかもディズニー映画にしてはギャグと感動のバランス良くて好きなんやけどなぁ

405 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:40.04 ID:6j4xY2E+0.net
4冒頭の溝に嵌ったラジコン→自我あり、みんなで必死になって助ける
4後半のスカンクラジコン→自我なし、最終的に転がったまま乗り捨て

明らかに描いてる人が途中で変わってますね…

406 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:41.21 ID:TKLz3naZ0.net
何の前触れもなくブラパンってのもアカンな
シリーズ見とらん人はアベンジャーズのキャラってことも知らんやろ

407 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:42.97 ID:9P+h7JOT0.net
>>377
おめこついてるぜ

408 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:45.36 ID:+1iwfHN60.net
トイストーリー好きな人はレゴムービーなんかも刺さるんちゃう?
レゴ世界と人間世界がリンクしてて面白かった

409 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:47.99 ID:OhMmBfRj0.net
トイストーリーのテラーって面白いの?

410 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:49.69 ID:DwthhY2s0.net
なんでバズは身体能力あんなたかいんやろ

411 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:54.08 ID:miDFP8+c0.net
>>373
ファッ?!
ピクサーって有能脚本家が10人くらいではなし作っとるんやろ?

412 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:54.31 ID:OuWV3YpX0.net
目からビーム出るとかすげぇ

413 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:54.63 ID:/BZR3V3bC.net
ワイいつもテレビ洋画は全部字幕に切り替えて観てるんやがディズニーって吹き替え派の方が多いんか?

414 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:55.13 ID:SUoX27Lid.net
>>352
リアルの声をお届けするのはやめろ

415 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:58.18 ID:nKXYCsQt0.net
>>386
大体あると思うで
ライオンキングもやけどアラジンもあるしリトルマーメイドもあるし美女と野獣もあるし

416 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:08:59.39 ID:DjQpf1wUM.net
>>397
これ
三部作としてレベルが高すぎるわ

417 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:03.46 ID:sR2liv3b0.net
ウッディが昔のおもちゃなら前の持ち主とかいそうなもんやけど全く匂わせんよな

418 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:04.93 ID:25nnEufJ0.net
>>395
ドリームワークスは設定奇抜で面白いの多いよな
エンタメ全振りって感じ

419 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:07.37 ID:o/JFWU5g0.net
結局4もボニーの扱いのせいでウッディー離れたところあるからなぁ
アンディが持ち主だったら絶対に行かないだろうしウッディーも疲れてたんやろな

420 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:10.51 ID:XefyYzud0.net
>>404
まずスティッチが可愛い

421 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:11.08 ID:i86Yxv2/0.net
フレームアームズガールとかいうキモオタ版トイストーリーがあるけど他にトイストーリーみたいなアニメってあったっけ?

422 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:24.83 ID:DwthhY2s0.net
なんや4は観ないほうがええんか

423 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:25.29 ID:48Ddi84ad.net
>>402
結局まんさんは金落としまくるから皆まんさんに媚びるんやろな

424 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:28.44 ID:jvZb2B3g0.net
日テレ金曜ロード
2020/02/29 トイ・ストーリー
2020/03/13 トイ・ストーリー2
2020/03/20 ブラックパンサー
2020/03/27 魔女の宅急便(ノーカット)
2020/04/03 思い出のマーニー(本編ノーカット)
2020/04/10 名探偵コナン/純黒の悪夢
2020/04/17 名探偵コナン/紺青の拳(地上波初・本編ノーカット)
2020/04/24 美女と野獣(アニメ版・本編ノーカット)

フジ土曜プレミアム
2017/03/08 アナと雪の女王

2018/04/21 帝一の國
2019/09/28 ダークナイト(ジョーカー公開記念)
2019/11/16 ターミネーター2(ターミネーター最新作記念)
2020/02/08 翔んで埼玉(EDあり)
2020/02/29 ランペイジ 巨獣大乱闘
2020/03/21 インデペンデンス・デイ:リサージェンス
フジは心入れ替えたんか

425 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:29.25 ID:/qJLqpwn0.net
>>337
バグズライフ好きや
全然やってる記憶無いなトイストーリーとかジブリとか同じのは擦るのに
もっと色々やって欲しいわ

426 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:36.08 ID:jH1mjLzC0.net
>>377
使っていくたびに自分のちんぽの形に変わるんやで

427 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:38.22 ID:s7//orYd0.net
ここだけの話バズのレーザーがザーグにだけ効くとこでちょっと泣いたわ

428 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:42.15 ID:hBC6VapX0.net
>>421
スモールソルジャーズ

429 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:45.86 ID:BDrJUOC+0.net
>>402
面白くもない映画に金落とせるのほんと凄いわ
去年執行人金ローで見たけどコナン史上最低のゴミだった

430 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:46.70 ID:guUgpYpf0.net
>>403
バグズライフって主役がムファサの声優ヴィランがスカーの声優でこの上なくディズニー作品なのにあんま人気ないよな

431 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:50.84 ID:OuWV3YpX0.net
>>413
中二病でもなきゃ洋画は吹き替えやぞ皆

432 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:54.62 ID:rtvW6yz+0.net
>>403
序盤の石をつむSEとかバッタの体の音とかいわいわゆるASMRみたいで好きやった

433 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:55.75 ID:Ai8Gevoxp.net
>>406
アベンジャーズシリーズって知ってたら分からんから見ないってなるかもしれんやん
単体で成立しとるからブラパンはあれでええねん

434 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:58.81 ID:gMhWD2rIM.net
>>240
これよりはましや
https://i.imgur.com/jA8ty69.jpg
https://i.imgur.com/wc38ctW.jpg

435 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:58.90 ID:hBC6VapX0.net
ああスモールソルジャーズは実写だわ

436 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:09:59.94 ID:6j4xY2E+0.net
>>424
どうせ自前の番組流しても誰も見ないからね

437 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:00.59 ID:DjQpf1wUM.net
>>373
>>411
4の脚本は2人いて1人が123担当した人
もう1人は無名の女やな

438 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:02.58 ID:bAAnYk/w0.net
なんやこいつ

439 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:04.45 ID:+11nHI8E0.net
j民のお家のトイストーリーは規制前の改造エアガンと魔改造ビーダマンが銃撃戦してて
改造ミニ四駆がトチ狂ったように走り回り精液塗れの美人フィギュアとどこに突っ込まれてるかわからない大人のおもちゃが闊歩する世紀末状態やろな…

440 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:05.90 ID:SUoX27Lid.net
>>399
少なくない?

441 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:11.25 ID:/iKeRL7A0.net
ブラパンはアベンジャーズ映画としては地味やけど
単品映画としては結構おもろいで

442 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:12.61 ID:XgTVohmy0.net
お前らどうせノートルダムの鐘とか見たことないやろ

443 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:19.36 ID:RyEmduw40.net
>>424
フジはさっさとブロリー放送しろ

444 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:20.08 ID:asYSvHzK0.net
ウッディのテーマほんとかっこええわ

445 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:26.73 ID:9Gl0uHii0.net
ピクサーの同時公開短編映画の最高傑作
インクレディブルファミリーの肉まんのやつ説

446 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:27.51 ID:BtDoNbCp0.net
4もポリコレまんさんが邪魔しなければ
フォーキーを通してオモチャとゴミの違いを問う話とか
ギャビーギャビーがウッディからボイスボックス貰わなくても子供に貰われて
ボニーはウッディ達を大切にしたままでみんな幸せになるストーリーにできたやろ
ポリコレまーんはクソ

447 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:29.29 ID:s7//orYd0.net
>>434
赤いのはなんや・・・

448 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:29.67 ID:63V+ndS50.net
ワイは321の順に好き
トイストーリーは加速して無事に着地した名作だったよ

449 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:30.74 ID:z14mV5Ci0.net
>>402
オタクは漫画村!Anitube! ニコニコで映画無料視聴!やもんな
そらまんさんに媚びるわ

450 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:32.62 ID:Vxvhpc8z0.net
>>397
甲乙つけれないほんまこれ

451 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:34.92 ID:lPI+Fk9na.net
>>421
ソーセージパーティー

452 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:39.93 ID:nI5u96cc0.net
>>442
これずっと気になってるわ

453 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:41.00 ID:/BZR3V3bC.net
>>410
スペースレンジャーが貧弱なわけないやろ

454 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:41.04 ID:x9Ei1FNea.net
>>422
見てもええけどこれから先トイストーリー3観てもターミネーター3観た後のターミネーター2みたいになるで

455 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:42.16 ID:43A3DtQl0.net
>>395
ミニオンズヒットさせたのはすごいな

456 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:44.72 ID:sR2liv3b0.net
https://i.imgur.com/WQwqX3M.jpg
これもやれ��

457 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:46.59 ID:nKXYCsQt0.net
でもウッディを大学の寮に持って行くうとしてたのってけっこうヤバいよな
寮は相部屋なのに大学生にもなって子供の頃から遊んでたおもちゃ持ってきたらドン引きやろ

458 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:46.91 ID:nTBXs+R/0.net
>>440
万が抜けとったわ
5000万ドル

459 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:50.50 ID:6NOM//DMa.net
>>442
主人公がなぁ

460 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:54.48 ID:DwthhY2s0.net
>>439
テレスドンがいるぞ

461 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:10:58.76 ID:/iKeRL7A0.net
>>442
見たけど全然覚えてへんな

462 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:00.57 ID:i86Yxv2/0.net
>>417
なんで持ってるか、いつから持ってるんかは明かされてない
ただ生まれた頃からあったそうやから親父のを受け継いだ説がある

463 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:01.15 ID:02tllXpPa.net
>>442
顔がね…

464 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:01.41 ID:hBC6VapX0.net
ワイは子供の頃ゴジラとかウルトラ怪獣にアメーバスライムかけて性的興奮を覚えたで

465 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:06.66 ID:SUoX27Lid.net
>>442
あのくっそブサイクのやつやろ?

466 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:08.28 ID:nI5u96cc0.net
>>456
懐かしい

467 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:09.96 ID:TYWwrNVQ0.net
>>442
最初の賑やかなミュージカルシーン好きだぞ

468 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:10.92 ID:s7//orYd0.net
>>456
4のダイナシー見ろ

469 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:14.52 ID:guUgpYpf0.net
>>442
あんな名作見たことないのは勿体無いわ
四季系嫌いでもあれだけは別で観れるぐらい上手い構成やと思う

470 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:15.41 ID:OuWV3YpX0.net
>>446
なんか邪魔されたん?

471 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:17.25 ID:Ar8x4+mY0.net
4擁護勢なんか結構おるけどやっぱ4って糞だわ

472 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:18.43 ID:A4+D+2hB0.net
>>456
うわ、なっつ
こういうの見ると昔の記憶が蘇るからやめてくれ
ほんま泣きそう

473 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:20.55 ID:9P+h7JOT0.net
>>442
1から見てるなら見てるはずやで

474 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:23.02 ID:gMhWD2rIM.net
エッッッッッッッ
https://i.imgur.com/RWABwYA.jpg

475 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:29.09 ID:/BZR3V3bC.net
>>431
そうなんか?シュワちゃん映画は流石に吹き替えやがなぁ…

476 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:34.43 ID:Htj7+ggG0.net
>>411
4の脚本は『マイティ・ソー バトルロイヤル』にノンクレジットで携わっていたステファニー・フォルサム(wikiなし)に決定し、ラセターらが手がけたオリジナル脚本の約4分の3を変更した。

ほんま女が手掛けるとロクな事にならへん

477 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:34.72 ID:c5AUCB6Ba.net
4の海外評価高い理由なんや?

478 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:35.47 ID:sR2liv3b0.net
>>462
短編でもええからその辺やってほしいわ

479 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:36.87 ID:9P+h7JOT0.net
>>447
ケツマイモ

480 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:42.09 ID:TKLz3naZ0.net
>>433
単体で流すならGOG見てえわ
1の始まり見るだけで笑えそう

481 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:45.38 ID:napZn3G2d.net
>>434
グロ
ケツマイモ

482 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:47.77 ID:mai/sLKaM.net
>>405
ボーの思出話するウッディは変更前の脚本の名残だろとか言われてるのほんま草生える

483 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:51.24 ID:6j4xY2E+0.net
>>457
言い方変えればアンティークドールや
こうすればおしゃれっぽい

484 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:53.00 ID:SUoX27Lid.net
ノートルダムのブサイクは原作とだいぶ違うからなぁ

485 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:11:58.07 ID:ldWpIKxB0.net
今日2見たやつは4見るのマジでやめたほうがええぞ

486 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:00.03 ID:B5v7EnpY0.net
赤井トレンド入りしてて草
まんさんチョロすぎや

487 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:03.51 ID:rTpjotm0p.net
アンディ家
『トイ・ストーリー』(1995年)
『トイ・ストーリー2』(1999年)
『トイ・ストーリー3』(2010年)
ボニー家
『ハワイアン・バケーション』(2011年)
『ニセものバズがやって来た』(2011年)
『レックスはお風呂の王様』(2012年)
『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』(2013年)
『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』(2014年)
『トイ・ストーリー4』(2019年)

488 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:03.74 ID:9P+h7JOT0.net
>>456
なっつ

489 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:12.50 ID:A4+D+2hB0.net
トイストーリーやるならバグズライフもやれ
https://i.imgur.com/Gw6lcO0.jpg

490 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:14.69 ID:wLxFQEEod.net
>>476
まんこ死ねよ

491 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:18.24 ID:jvZb2B3g0.net
新作の魔法って国ごとに主題歌変えるんか?

492 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:21.11 ID:zz7AIeR20.net
>>457
別にそれくらいでドン引きせんわ

493 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:21.97 ID:Htj7+ggG0.net
>>477
ポリコレやから否定されると世間からぶっ叩かれる
ただそれだけやトイストーリーの事なんて考えてない

494 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:25.21 ID:guUgpYpf0.net
>>475
シュワちゃんとセガールは吹き替えでいいぞ
シュワは訛りが酷いしセガールは声が高すぎるから吹き替えて貰って丁度いいぐらい

495 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:25.44 ID:0spgPzYZd.net
>>108
桟原やぞ

496 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:27.71 ID:43A3DtQl0.net
>>477
つまらなくはないからな

497 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:29.33 ID:D98ERVsnp.net
3劇場で見てアホほど泣いてたら
前の席の涙目のJKが振り返ってニッコリしてくれたのはいい思い出

498 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:29.82 ID:nTBXs+R/0.net
3のアクションにボーは耐えられないから消えたんじゃなかったんですかね…

499 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:34.67 ID:o/JFWU5g0.net
ニモもそのうちポリコレイプされそう

500 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:35.18 ID:+1iwfHN60.net
>>455
続編観に行きたいンゴ

501 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:35.82 ID:Ai8Gevoxp.net
>>456
トイストーリーのビデオのCMであったやつやな

502 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:39.22 ID:OuWV3YpX0.net
>>475
アンドリューとか吹き替えで見たら泣くぞ

503 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:39.91 ID:octS/JBvp.net
>>477
むしろ日本だけ極端に賛否われてる理由考えたらええぞ

504 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:43.21 ID:GDdyIQaF0.net
これ見に行ったのワイだけ説
https://i.imgur.com/lkYAytr.jpg

505 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:44.19 ID:/BZR3V3bC.net
>>476
3/4も書き換えるとかまず作品に対してのリスペクトが足りんな まんさん特有のワタシの描く理想のセカイ描いちゃったんやろな

506 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:47.02 ID:/qJLqpwn0.net
>>456
ダイナソーとかやってた頃のディズニーって暗黒期なんだよな
この前知ったが

子供の頃ダイナソーとバグズライフ好きだったわ

507 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:51.68 ID:ezgvHgRk0.net
トイストーリーのM1で使われるとるあのBGMのワクワク感ほんますき

508 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:53.89 ID:mai/sLKaM.net
>>430
ええ声よな
何気にフリックもシンバと同じ声優なのが草生える

509 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:56.89 ID:x9Ei1FNea.net
>>477
ポリコレ

510 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:12:59.80 ID:9Gl0uHii0.net
じゃあお前らはソニックも吹き替えで観ろよ!!!

511 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:01.36 ID:3md5JDjRM.net
>>296
そもそも赤井出たの滅茶苦茶初期やしエアプすぎるわ

512 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:12.61 ID:EExf8KtgM.net
4はみんなでラジコン助けた辺りはいけるんちゃう?と思ったけどボニーがクソ雑にウッディだけ省き出したときあっ…ってなったわ

513 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:12.70 ID:n6Vcp+o50.net
>>476
マジで糞やん

514 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:16.27 ID:s7//orYd0.net
>>504
これ最近テレビでやったで

515 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:17.37 ID:P7b7Idny0.net
>>489
子供の頃はなんも思わなかったけどやっぱ今見ると気持ち悪いな

516 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:20.64 ID:/iKeRL7A0.net
>>489
今見るとてんとう虫キモいな

517 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:21.96 ID:+V7jTewz0.net
>>503
これなんでなん、

518 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:27.31 ID:FRofrT7B0.net
>>489
🐞は女の顔してるわ

519 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:27.64 ID:Ai8Gevoxp.net
>>510
お前はいつもの人にしろや

520 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:28.66 ID:25nnEufJ0.net
双眼鏡って消えたよな

521 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:31.32 ID:SUoX27Lid.net
>>510
本家声優ブチギレで悲しいなぁ
セガが無能やからしゃーない

522 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:35.10 ID:Vxvhpc8z0.net
>>457
ウィディならアンティーク的にありやけど海外やと女の子と思われていじめられそうやな

523 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:35.36 ID:6NOM//DMa.net
>>489
名作何だよなぁ

524 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:45.79 ID:TKLz3naZ0.net
最近おとなしくなりつつあるけどポリコレ意識で既存の作品グチャグチャにするのガチクソ
ちゃんと面白けばええねんけど要素入れるだけ入れて何も考えてないのほんまゴミ
批判したら逆張り扱いされるし最悪や

525 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:54.51 ID:zz7AIeR20.net
>>510
申し訳ないが声の違う別人はNG
テイルス君もナッコーもでんし

526 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:13:55.76 ID:GDdyIQaF0.net
>>489
デフォルメしても虫ってやっぱきついわ

527 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:00 ID:DwthhY2s0.net
>>511
それあくまで居候のあいつとしてやろ?
そんころはまだ『赤井』ではないやろ

528 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:02 ID:miDFP8+c0.net
>>476
んほってるやんか

529 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:02 ID:Htj7+ggG0.net
2014年の公式発表以来、ジョン・ラセターが監督、『セレステ∞ジェシー』のラシダ・ジョーンズとウィル・マコーマックが脚本の体制で「ウッディとバズによるボー・ピープを見つけるための冒険」をメインストーリーとして製作が進んでいた。

絶対こっちのが面白かったよな4

530 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:10 ID:SUoX27Lid.net
>>525
これが売れたら続編で…やろ

531 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:17 ID:wGzZFGw30.net
>>476
まんこのせいか

532 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:24 ID:jQEKYTkId.net
>>489
イモムシの奴すこ

533 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:25 ID:D3hI+Xgw0.net
>>452
ディズニーの割に暗いで
まあハッピーエンドやけど

534 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:30 ID:4ByFAqdb0.net
>>362
美女と野獣って後日談作れへんから続編作るたびに時系列がヤバいことになる

535 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:32 ID:jCwV/J3Z0.net
トイストーリーとかモンスターズインクはたまにやるけどファインディングニモとかウォーリーとか空飛ぶ家とか全然やらなくね?

536 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:33 ID:6j4xY2E+0.net
ソニックは旧声優に断りなく声優変えたのに演技は旧声優に寄せるてるからな
じゃあ変える必要ないやろ

537 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:34 ID:+1iwfHN60.net
シュガーラッシュ2「許された…?」

538 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:34 ID:mai/sLKaM.net
>>442
は?エスメラルダ可愛いしすこやぞ
序盤の晒し者にされて笑われるシーンとかキツイしジプシー差別やらで暗いのがな

539 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:38 ID:nTBXs+R/0.net
>>521
でも海外も元の声優じゃないけど大ヒットかましたし正解やろ
日本でどうなるかわからんけど金丸のままより宣伝しやすいから意外と行くんちゃう

540 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:40 ID:TYWwrNVQ0.net
ポリコレの犠牲となった最後のジェダイ

541 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:42 ID:9P+h7JOT0.net
>>476
そんな変更してた?か

542 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:44 ID:lsbH+slXx.net
ウッディさんの価値www
2 マニアが高値で取引するレベルのおもちゃ
4 ただの古いおもちゃ

543 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:44 ID:BDrJUOC+0.net
>>527
何いうとるんやお前

544 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:49 ID:f+sU1FeS0.net
地上波でバグズライフってやらないんかな?

545 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:49 ID:miDFP8+c0.net
>>489
適役壊すぎやこれ

546 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:49 ID:9Gl0uHii0.net
>>527
えっ

547 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:54 ID:BtDoNbCp0.net
>>521
セガは逆に本家声優を推してたんやで
芸能人ゴリ押したのは別のとこや

548 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:54 ID:OuWV3YpX0.net
>>529
なんでこれでやらんかった

549 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:14:59 ID:nKXYCsQt0.net
>>529
正直それなら続編作る必要あるか?って感じやけどな
3のあともいくつか短編作られてたしそれでやれば充分なレベルやろ

550 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:00 ID:wGzZFGw30.net
>>477
EP8の批評家評高い理由と同じちゃう

551 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:04 ID:/iKeRL7A0.net
金ロースレって年齢層高いんか?

552 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:09 ID:guUgpYpf0.net
>>524
ほんとこれ
「その当時の世相や意識」でネタになってる場面もあるのにそれをポリコレだのLGBTで消して行くのは本当害悪や
今回で言えばプロスペクターのシーンもそうやし「当時はそういう風潮があった」ぐらいで抑えればいいのに本当害悪

553 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:11 ID:TKLz3naZ0.net
ソニックの声優変更は大人の事情を感じて悲しいなあ

554 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:16 ID:SR8pngd/0.net
ディズニーやとこれとWALL・Eがめっちゃ好き
ボーイミーツガール好きやねん
https://i.imgur.com/WFITSTT.jpg

555 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:16 ID:+V7jTewz0.net
>>489
視聴率5パーくらいになりそう

556 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:19 ID:SUoX27Lid.net
>>539
ワイは別に構わんけどその声優さんがすげぇ悲しそうやからな…

557 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:20 ID:jvZb2B3g0.net
声と言えばリメンバーミーのミゲル君が次の遊戯王の主役なんやてな
前作がコケたから小学生が考えたルールでやるとかどうなるんだか

558 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:22 ID:43A3DtQl0.net
>>537
トイスト4許せるワイでも無理なレベル

559 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:38 ID:mai/sLKaM.net
>>489
ジプシーさんエッチだ…w

560 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:40 ID:zz7AIeR20.net
>>547
芸能人推したのはいつものクソ配給会社や

561 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:40 ID:9P+h7JOT0.net
>>529
そういう路線なら日本でも評価されたかもな

562 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:42 ID:TYWwrNVQ0.net
>>535
ウォーリーはガチの名作やと思う
ピクサーの中でもワイはトイストーリーと同じくらいぶっちぎりで好き

563 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:46 ID:EExf8KtgM.net
>>554
ベラノッテとかいう名曲

564 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:47 ID:GDdyIQaF0.net
>>537
😡😡😡

565 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:50 ID:e3XYjyZe0.net
>>529
???「女は助けられる存在という時代は終わった!」

566 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:52 ID:+V7jTewz0.net
>>504
映画天国で見たけど予想以上に面白いよなこれ

567 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:53 ID:nI5u96cc0.net
>>489
子供の頃何回も観たわ

568 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:56 ID:9Gl0uHii0.net
ソニックは俳優が自分のソニックを演じればいいのに
半端に真似てるから更にね

569 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:56 ID:SUoX27Lid.net
>>547
そのゴリ押しを通させたから無能なんや

570 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:56 ID:EExf8KtgM.net
>>537
ダメです

571 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:15:58 ID:i86Yxv2/0.net
実際海外ってマジでポリコレの流れあるん?
有名どころだけがポーズでやってるだけにしか思えん

572 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:13 ID:miDFP8+c0.net
>>554
ディズニースレ×
ピクサースレ○

573 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:14 ID:EPnw1c2Ld.net
>>457

1 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/07/13(水) 04:04:04.68 ID:fBJnHogU0
もう友達もおらへんし唯一の話し相手なんや

4 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/07/13(水) 04:05:19.32 ID:3nd/3za5a
それタルパやろ
うp

7 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/07/13(水) 04:06:44.59 ID:fBJnHogU0
https://i.imgur.com/l0U2jRq.jpg
幼じみなんや
自殺する時も一緒や

574 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:14 ID:jvZb2B3g0.net
IMDB(10点満点)
トイストーリー 8.3
https://i.imgur.com/ynywSbG.jpg
トイストーリー2 7.9
https://i.imgur.com/6CmpDoa.jpg
トイストーリー3 8.3
https://i.imgur.com/7mnsLlH.jpg
トイストーリー4 7.8
https://i.imgur.com/irpgt4D.jpg

ヤフー映画(5点満点)
トイストーリー 4.34
https://i.imgur.com/XesYqeE.jpg
トイストーリー2 4.13
https://i.imgur.com/4jRE3rI.jpg
トイストーリー3 4.53
https://i.imgur.com/qyyUiLD.jpg
トイストーリー4 3.30
https://i.imgur.com/cHCWV1z.jpg

575 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:20 ID:DwthhY2s0.net
>>527
すまんワイがエアプやろか
居候のあいつは初期に出てたのはわかるがそいつが正体の『赤井』も初期に出てたんか?

576 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:31 ID:D3hI+Xgw0.net
アイスエイジって言うマンモスとかのやつのアニメってピクサー?

577 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:36 ID:43A3DtQl0.net
>>544
やらんやろ
視聴率とれんし何故かあれ黒歴史扱いやんけ

578 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:37 ID:/BZR3V3bC.net
今更やが金ローはジブリ流し過ぎよな
どうせ夏はジブリするんやしそれ以外の時期はジブリに頼らんで放映出来ないんかと思うわ

579 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:37 ID:8x6OhkNBa.net
おしゃれキャットとか101わんちゃんやってほしい

580 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:37 ID:octS/JBvp.net
>>517
「僕の考えた最強のトイストーリー」が壊されたからや

581 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:41 ID:nTBXs+R/0.net
>>529
最初4の噂が出た時ボーとのラブストリートとか言われてたな
2と3の間の話になるとか

582 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:45 ID:FoZo6rZ60.net
>>476
んほ〜

583 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:47 ID:s7//orYd0.net
>>573
もう死んでるんやろか

584 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:47 ID:25nnEufJ0.net
過去に遡ったモンスターズユニバーシティ、有能

585 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:49 ID:guUgpYpf0.net
>>554
わんわん物語好き
おしゃれキャットもっと好き
みんな猫になりたい〜♩は今でも口ずさむ

586 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:49 ID:+1iwfHN60.net
>>535
カールじいさんの冒頭毎回泣きそうになるわ

587 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:51 ID:o/JFWU5g0.net
>>477
海外でも評価割れてるやろ

588 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:54 ID:OuWV3YpX0.net
>>571
そのうち美女と野獣がリメイクされて美女と美女になるで

589 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:56 ID:SUoX27Lid.net
>>573
しあわせなおもちゃやな

590 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:57 ID:kRS3uMBsa.net
脚本家として雇われたステファニー・フォルサムはメジャー作品の経験は無い。それどころか作品となった脚本は1つもありません。そんな彼女がなぜ今回『トイ・ストーリー4』の脚本開発に参加出来たのか?
実は彼女、『ソー バトルロイヤル』の原案表記を巡って、自身のツイッターでマーベルなどに対して不満をぶちまけ、話題になりました。
彼女は『ソー バトルロイヤル』の脚本開発に途中参加していましたが最終的には表記されませんでした。彼女はそれが不満で訴えていたのですが、彼女に賛同する関係者はいませんでした。マーベルもこの件に関してのコメントを拒否しています。

こんなまんさんを起用したピクサーとディズニー

591 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:16:58 ID:hBC6VapX0.net
プレデターとかエイリアンやれや!午後ロー映らんのじゃ!

592 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:02 ID:miDFP8+c0.net
>>562
ウォーリーやばいよな
ピクサーコンプリートボックスって無いんやろか

593 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:11 ID:BDrJUOC+0.net
>>575
いやお前何いうとるんやマジで

594 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:11 ID:A4+D+2hB0.net
>>504
ワイんとこではハリポタ、ダレンシャン、デルトラクエストと肩を並べるくらい人気やったわ

595 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:13 ID:+IEiiJEdM.net
リメンバーミーも微妙そう…→なんだこの名作!?ってなったし意外と2分の1の魔法もいけるんちゃう?

596 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:17 ID:WSKvRnjk0.net
>>442
ノートルダムにしろヘラクレスにしろ90年代後半のディズニーって影薄いけど名作多いわな

597 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:20 ID:x9Ei1FNea.net
トイストーリーは3部作で綺麗に終わっとるからどう作っても蛇足にしかならへん
4は蛇足の中でも過去作否定の蛇足やから更にあかんけど

598 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:30 ID:ezgvHgRk0.net
>>562
ウォーリーほんますき。くそ感動した

599 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:31 ID:mai/sLKaM.net
>>529
4観たらありきたりでもええから王道で締めてほしかったわ
ほんまこれでええねん

600 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:34 ID:63V+ndS50.net
これ放送しろ
金ローでは2009年が最後やぞ

https://i.imgur.com/m55SQcM.jpg

601 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:35 ID:lsbH+slXx.net
5はありますか…?

602 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:40 ID:43A3DtQl0.net
>>576
FOX

603 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:47 ID:D3hI+Xgw0.net
ポカホンタスとかいうディズニーの割にガチでストーリー分からないやつ

604 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:50 ID:5YWLWDTTa.net
>>574
別に4海外評価よくねぇじゃん

605 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:55 ID:gRNc0AgKM.net
>>554
なついなこれ
ワイがガキの頃絵本で見た

606 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:17:59 ID:Ai8Gevoxp.net
ポリコレ要素の糞な所は批判しにくくなる所なんだよなあ
あとスターウォーズトイストーリー然り既存のものをぶっ壊したろ!の精神は既存のものを超えられる実力つけてからやってくれ

607 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:00 ID:nTBXs+R/0.net
>>576
ブルースカイスタジオ

608 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:06 ID:nKXYCsQt0.net
>>592
あるで
https://i.imgur.com/DHpgKXB.jpg
https://i.imgur.com/1iRnr4a.jpg

609 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:07 ID:AHckL7tl0.net
リメンバーミーまではラセターおったんやっけ

610 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:15 ID:Ww7XwLI8p.net
>>477
4単独で見ればいい作品やからや映像も綺麗やしメッセージもなくはない
海外で123続けて見てた層は大人になっとるから4見てないんや
良くも悪くも大人になっても子供向けアニメ見てるのは日本くらいやで

611 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:16 ID:9P+h7JOT0.net
>>600
マスクそんな放送してないんか
アッアッアッ

612 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:20 ID:D3hI+Xgw0.net
>>602
サンクス
子供の時見て面白かった記憶

613 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:25 ID:8x6OhkNBa.net
https://i.imgur.com/cmkgAHk.jpg
お前らこれ観たことないやろ
家にビデオあったわ

614 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:25 ID:FRofrT7B0.net
>>600
みたいわ

615 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:27 ID:6j4xY2E+0.net
ウォーリーは前半30分セリフない上に箱とゴキブリしか出ないから民放は怖くて手出せないんやろな
NHKは過去に一度だけ流したけど

616 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:30 ID:SUoX27Lid.net
>>600ソニックやるしどっかがジムキャリー出演映画としてやってくれそうやないか?
2はいらん

617 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:32 ID:zz7AIeR20.net
>>603
ポカホンタスとかいう本体よりも風評被害の方がでかいやつ

618 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:32 ID:upxsHHG3p.net
アンディ「久しぶりに地元帰ってきたからボニーのところ行ったろ!ウッディ大切にしてくれてるやろか」

619 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:34 ID:+1iwfHN60.net
>>562
ぐう分かる
ウォーリーくん健気でほんと可愛い

620 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:34 ID:N0OQO5upM.net
>>489
芋虫がトブのほんますき

621 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:36 ID:CXvzgv7j0.net
トイストーリー見ると英語と日本語と共通してる慣用句が結構あることに気づけておもろい
1の手を貸してくれのギャグとか2の頭を使えとか

622 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:42 ID:Vxvhpc8z0.net
>>584
ワイ好きやけどあんま評価よくないよな

623 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:48 ID:D3hI+Xgw0.net
>>607
サンガツ

624 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:50 ID:guUgpYpf0.net
>>596
ヘラクレスが不人気っていうけど意味が分からんわ
あんだけギリシャ神話をアメリカンドリームでミュージカルに噛み砕いた名作ないやろ
嶋田久作のハデスと一緒に後世に語り継ぐ名作や

吹替がTOKIO松岡なのだけはクソやけど

625 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:52 ID:ez/Xu80vM.net
>>592
インクレ2までのならあるで
特典映像とかはないけど

626 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:55 ID:o/JFWU5g0.net
>>527
キャラとしてはって話やろ?

627 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:18:55 ID:mai/sLKaM.net
>>584
あれ女モンスター達可愛いからすこやわ

628 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:01 ID:25nnEufJ0.net
ファインディングドリーもめちゃくちゃ説教臭かったんだよな
障害のあるやつがチャレンジだのなんだの

629 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:04 ID:nTBXs+R/0.net
よく考えたらFOXもディズニー傘下になっちゃったんだな

630 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:07 ID:9Gl0uHii0.net
ウォーリーなんて真のテーマが動けデブやぞ?

631 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:09 ID:e3XYjyZe0.net
ウッディは確実にアンディの前の持ち主がおって別れを乗り越えたはずなのになぜ…

632 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:10 ID:s7//orYd0.net
>>622
ほんま?先生が可哀想やけど面白かったで

633 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:12 ID:DwthhY2s0.net
カーズは3は頑なに金ローでんよな

634 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:15 ID:/BZR3V3bC.net
ウォーリー気になってるんやが金ローでやってくれんかな
イヴがエロいと聞いたわ

635 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:19 ID:rtvW6yz+0.net
101匹ワンチャンの実写映画やれ

636 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:19 ID:n6Vcp+o50.net
>>574
4ってポスターもなんか変やな

637 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:19 ID:43A3DtQl0.net
>>574
トマトとメタスコアだともうちょい高いんだよな

638 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:21 ID:Vr3ZQGyzM.net
>>622
前作が面白すぎる

639 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:22 ID:mai/sLKaM.net
>>609
ギリおった

640 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:25 ID:OuWV3YpX0.net
>>600
これを字幕でしか見ないとかいうやつは相当中二病拗らせとる

641 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:30 ID:miDFP8+c0.net
>>608
微妙やなこの側
メリダとおそろしの森とカーズ見たこと無いわおもろい?

642 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:33 ID:SUoX27Lid.net
>>608
アベンジャーズもやが日本でこういうの売らんよな
羨ましいわ

643 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:42 ID:EaJ1KdWb0.net
>>575
居候のが結構後で正体の方の赤井は初期に出てる

644 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:48 ID:nI5u96cc0.net
>>628
あれは普通に好き

645 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:56 ID:XwO4iFrx0.net
>>312
ジャーファル主役のやつ好き

646 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:19:58 ID:guUgpYpf0.net
>>613
あったで
めっちゃ面白かった

647 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:01 ID:Ai8Gevoxp.net
>>584
これ有能やな
あの終わり方の後はやらない方がええわ

648 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:01 ID:jvZb2B3g0.net
>>600
ラッシュアワーか適当に入れて半年山ちゃん縛りやれ

649 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:02 ID:/BZR3V3bC.net
>>590
地雷案件やん…

650 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:05 ID:9Gl0uHii0.net
>>624
ヘラクレスというキングダムハーツ御用達
だけどディズニーランドに何一つアトラクションない二軍

651 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:09 ID:FoZo6rZ60.net
>>574
海外の4のポスターなんとなくマーベル作品ぽく見える

652 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:09 ID:ezgvHgRk0.net
>>600
山ちゃんのジムキャリーといったらやっぱこれだわ

653 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:12 ID:TYWwrNVQ0.net
>>615
セリフないのにちゃんと内容がなんとなくわかる&謎が深まって話に引き込まれていってええと思うんやけどなあ

まあワイがディストピアもの好きなだけなんもあるんやけど

654 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:13 ID:WSKvRnjk0.net
>>588
あら^~

655 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:13 ID:8xyJxzmWM.net
>>641
メリダはピクサー1、2を争う糞
カーズは1なら王道でおもろいぞ

656 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:14 ID:jCwV/J3Z0.net
>>631
元はアンディのパッパのものじゃなかったっけ?

657 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:14 ID:o/JFWU5g0.net
>>574
スターウォーズの前でも同じこと言えんの?

658 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:17 ID:43A3DtQl0.net
>>629
せやね
だからFOXもピクサーもマーベルもスターウォーズもディズニー映画やな

659 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:18 ID:DwthhY2s0.net
>>626
そう
そんころから作者も『こいつは実は赤井で……』とか考えてはないやろって話

660 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:21 ID:mai/sLKaM.net
>>634
くっそイヴ可愛いぞ
次第にウォーリーを好きになって必死になるんやぞ
最高すぎる

661 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:23 ID:s7//orYd0.net
おまえらディズニーデラックス入らんの?

662 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:24 ID:upxsHHG3p.net
これきらい
こわい
https://i.imgur.com/4kpwvw0.jpg

663 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:24 ID:EaJ1KdWb0.net
お前らって2分の1見る予定なんか?

664 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:28 ID:i86Yxv2/0.net
金ローってジブリかあとは細野とかコナンやけどAKIRAとかパトレイバーとかやってくれんかなって何十年も焦がれてるんやが

665 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:30 ID:/fU5wa7e0.net
>>504
本の方よかったで

666 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:34 ID:ldWpIKxB0.net
>>590
こんなん擁護無理やん…

667 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:39 ID:Vxvhpc8z0.net
>>610
あーなんかその価値観の差はありそうでわかるわ

668 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:41 ID:vA75s7oe0.net
>>624
あと曲が有能すぎる
Go the Distance最高や

669 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:50 ID:A4+D+2hB0.net
この映画見たことあるのワイだけやろな
https://i.imgur.com/9HPYcpS.jpg

670 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:51 ID:DwthhY2s0.net
>>643
じゃあワイの完全なエアプや
ほんまにすまんかった

671 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:53 ID:Ar8x4+mY0.net
>>595
キャラがね・・・
青肌に半分透明ジジイて

672 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:58 ID:+1iwfHN60.net
>>663
観たいけど公開日が決まらない😢

673 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:58 ID:gZoH28Xad.net
ピクサー映画の世界が繋がってるって説すき

674 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:20:59 ID:miDFP8+c0.net
ピクサーオワコンなんか?
ラセターってやつが有能やっただけ?

675 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:00 ID:9Gl0uHii0.net
>>659
お前は何を言ってるんだ

676 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:02 ID:vdligE9b0.net
4は女性の自立とかそんな話見たくて金払ってるんちゃうわ!っていうのがなぁ

手作りおもちゃはおもちゃなのか?っていうテーマも最後そっちのけだったし

677 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:03 ID:N0OQO5upM.net
>>535
ニモはやってなかったか

678 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:03 ID:nTBXs+R/0.net
>>663
テレビでやるときに見るわ
ああいうキャラクターはイルミネーションに任せとけばええのに

679 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:03 ID:vqfB9k7vM.net
>>663
今日見る予定だったぞ😠

680 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:05 ID:jCwV/J3Z0.net
美女と野獣も4月中盤にやるけど絶対的ディズニーランドの新アトラクションに合わせてたやろ
あれも延期になったし

681 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:11 ID:/nS8LLe00.net
スモールソルジャーズって映画もあったよな

682 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:13 ID:EaJ1KdWb0.net
>>672
悲しいなあ

683 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:19 ID:Vxvhpc8z0.net
>>632
クッソドヤ顔先生が負けるシーンすこ

684 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:20 ID:i86Yxv2/0.net
>>662
詳細キボンヌ

685 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:23 ID:+V7jTewz0.net
>>595
今のとこimdb7.7で割と良いくらいやな

686 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:23 ID:DwthhY2s0.net
>>675
ワイの完全なエアプやった完全にすまんかった

687 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:26 ID:mai/sLKaM.net
>>628
あれはハンク無双を楽しめるのでセーフ

688 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:33 ID:WSKvRnjk0.net
>>624
ハデス面白いしメグ可愛いしディズニーの中でもかなり好きな作品や

689 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:33 ID:JxB8fOCX0.net
NGシーンがあるっておもろいよな
ウッディやバズはリアルにいてトイ・ストーリー撮っとるってことやもんな
爺もただの爺でヴィラン役やっとるっていう

690 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:39 ID:BDrJUOC+0.net
>>659
考えてるから出したし灰原が警戒しとるんやぞ
お前何も読んでないやろ

691 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:49 ID:vqfB9k7vM.net
>>684
インクレディブル2の短編

692 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:49 ID:guUgpYpf0.net
>>669
コロコロで漫画連載してたよな

693 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:49 ID:TKLz3naZ0.net
>>669
さっき軽く話題になってたぞ

694 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:50 ID:D3hI+Xgw0.net
ディズニーだけの番組が朝の時間に放送してたって今思うとすごいわ
10年近く前やけど

695 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:50 ID:upxsHHG3p.net
>>684
インクレディブルファミリーと同時上映してた短編のやつ

696 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:51 ID:OuWV3YpX0.net
ディズニーのサブスクめっちゃいい

697 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:51 ID:Ai8Gevoxp.net
>>669
左上の目のやつで記憶呼び覚まされて草

698 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:21:59 ID:nTBXs+R/0.net
>>689
それが夢を壊すからやめたんやけどな

699 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:00 ID:QQUJz87cd.net
>>633
あれはおっさんの心に刺さりすぎる

700 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:08 ID:zz7AIeR20.net
海外は実写映画もおもろいのたくさんあるからな
邦画はガチで見る気も起きんクソみたいな作品ばっかりやから必然的にアニメ映画見る人が増えるんやろ

701 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:10 ID:o/JFWU5g0.net
>>689
この世界観だと4も救われるな

702 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:10 ID:fJB9FcUba.net
強くて自立した女性というポリコレが押し付ける量産型個性

703 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:13 ID:wFbPqeuF0.net
インクレディブル2どうやった?

704 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:18 ID:nTBXs+R/0.net
脱力タイムズソニック声優来てて草

705 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:19 ID:P7b7Idny0.net
>>584
これから続編が作られるにせよ(というより確定してる)エンディングで「君がいなきゃまるでダメ」と繰り返してる以上、少なくともお別れENDは無いという安心感

706 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:20 ID:Vxvhpc8z0.net
モンイン地味にkh3で無印の続編的な時系列で驚くわ

707 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:25 ID:n6Vcp+o50.net
>>669
テレビで放送したことあるから見た奴そこそこ多いやろ

708 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:29 ID:/fU5wa7e0.net
>>669
芝刈り機最強や

709 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:29 ID:GDdyIQaF0.net
>>633
クロスロード好きやけどこれもまた評価別れてるよな

710 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:32 ID:WZ5mKE7EM.net
>>633
マックィーンの色は変えんでほしかったわ

711 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:37 ID:OuWV3YpX0.net
>>701
4だと無かったけどなNG

712 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:53 ID:mai/sLKaM.net
実はワイカーズ2、3観てない
おもろい?

713 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:22:54 ID:guUgpYpf0.net
>>650
基本ヘラクレスのサクセスストーリーだからアトラクション向きする長めの展開無いのはしゃーない

714 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:00 ID:ezgvHgRk0.net
>>633
カーズ3は藤森の演技が以外によかった記憶

715 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:05 ID:TYWwrNVQ0.net
>>703
評価は見てないから知らんけど
俺はそんなに好きやなかった
イラスティガールとヴァイオレットがエロいだけ

716 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:09 ID:0qNKyZ8x0.net
>>711
2だけや

717 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:10 ID:miDFP8+c0.net
昔はピクサーとかアニメ問わず映画やりまくってたのに何で最近糞みたいな商業しかやらんくなったの?

718 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:11 ID:9Gl0uHii0.net
>>684
肉まんが子供として大切に育てて
その肉まんが彼女作って家を出ようとするから
思わず食い殺すんや

719 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:14 ID:Y2QrpcJrp.net
ガキの頃狂ったように何回も見てたこれ
https://i.imgur.com/3tSJ3iA.jpg

720 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:15 ID:nI5u96cc0.net
>>710
色変わるんか……

721 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:19 ID:Htj7+ggG0.net
4はそもそも全体的に暗いねん
ジメジメしとってカラッとした爽やかさが無かった

722 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:20 ID:WZ5mKE7EM.net
モンスターズインクの続編はディズニーランドにあるぞ

723 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:20 ID:HBsab1ZDd.net
トイストーリー好きな奴はソーセージパーティーも楽しめるで家族で見るんやで

724 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:29 ID:+11nHI8E0.net
>>664
やらんやろな
パトレイバーで視聴率取れる気がしないし…
というか知ってる人もうほとんどいないやろ?わいの部屋の片隅にコンバットトミカと並べてヘルダイバー飾ってるけど会社の同期の子にガンダムって言われたで?

725 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:29 ID:6j4xY2E+0.net
ディズニー「自立した強い女性はスカートを履かないしアクティブで男より有能だぞ」
ディズニー「過去のディズニープリンセスはクソ」

726 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:34 ID:0qNKyZ8x0.net
NGカットした日テレは死ね

727 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:37 ID:D3hI+Xgw0.net
ここまでインサイドヘッドなし
仕方ないね平凡だから

728 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:38 ID:upxsHHG3p.net
カールじいさん
https://i.imgur.com/QbbQHxv.jpg

729 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:23:38 ID:Ww7XwLI8p.net
>>667
1を子供の頃見てた奴は4が上映された頃には自分の子供おるくらいの年齢やし
自分の子供が満足してたら評価なんてどうでもええんやろ

730 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:02 ID:Ww7XwLI8p.net
>>669
ニコニコ映画館にあるぞ

731 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:07 ID:jCwV/J3Z0.net
>>723
首チョンパして最後乱行パーティやんけ…

732 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:18 ID:nTBXs+R/0.net
>>727
劇場公開の時に他人のホームビデオを最初に流すとかいう暴挙に出たからね…

733 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:26 ID:TYWwrNVQ0.net
カールじいさんは冒頭のシーンで大号泣して
ラストでも大泣きしたわ

734 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:30 ID:OuWV3YpX0.net
そういやカールじいさんに黒幕のピンク熊居なかったっけ

735 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:31 ID:MHt9cyOo0.net
https://i.imgur.com/Wi025GK.jpg



なぜかお蔵入りになったイモリが主人公のピクサー幻の作品「newt」

736 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:36 ID:+V7jTewz0.net
>>664
ディズニーピクサーですら最近の有名作以外は放送まったくしてないんやで
そういうのはたぶん難しい

737 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:39 ID:guUgpYpf0.net
>>688
地味にディズニーが非処女なヒロインにするのも斬新やったな
これまでのディズニーのヒロイン像と違って世慣れて擦れてそうなのに誰よりもウブで純粋なメグすき

738 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:40 ID:6j4xY2E+0.net
カーズ1→名作
カーズ2→レースがオマケのスパイ映画になってる
カーズ3→マネージャー出しゃばりすぎ

739 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:44 ID:FoZo6rZ60.net
4はトイストーリーという作品そのものが本当の意味でおもちゃに

740 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:44 ID:H8sGxTb40.net
>>600
なんか演技の賞受賞してはける方を間違える人のモノマネのところが一番好き

741 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:47 ID:3+qRZME8M.net
NG集カットする←しゃーない

時間あるしピクサー新作とかコナンの宣伝したろ!←ファッ!?

742 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:48 ID:wFbPqeuF0.net
>>715
マジか
オカンエロすぎるからそこだけ期待して観よかな…

743 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:24:57 ID:ldWpIKxB0.net
>>725
ディズニープリンセスって気の強い女多かったと思うんやけど…

744 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:01 ID:mai/sLKaM.net
>>734
おるで

745 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:04 ID:lPI+Fk9na.net
>>703
おもろかったわ
ポリコレポリコレ言う奴もおるけど純粋におもろい

746 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:05 ID:5YWLWDTTa.net
>>721
ほんとこれトイストーリーなのに爽快感なくて見た後なんか疲れたわ…

747 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:09 ID:WpM/aYkd0.net
正直最近ポリコレガーポリコレガーって言ってる奴の方がおかしくないか?

748 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:09 ID:OwFADw2Up.net
>>2
ウッディが用無し
でもウッディ子供の幸せを一番に考える
ウッディがんばったからあとは自分の幸せだけ考えて生きよう

749 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:20 ID:cOpN7dm10.net
また地上波でベイマックスやらんやろか
よさベイで実況埋まりそうやけどロケットパンチで締めるの良かったやんけ

750 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:21 ID:x9Ei1FNed.net
このハゲクソワロタw
http://6am.jp/1/fbdw

こいつもw
http://6am.jp/1/fbdw

751 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:21 ID:4ByFAqdb0.net
>>489
蜘蛛の姉ちゃんおらんかったっけ

752 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:22 ID:VwtBHYHsa.net
>>600
これは午後ロー枠だから…

753 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:30 ID:lsbH+slXx.net
https://i.imgur.com/vz7Ao5Z.jpg
インクレディブルファミリーの見所やぞ

754 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:48 ID:i86Yxv2/0.net
>>724
わかってるんやがなぁ…
2,3はともかく1はあれはエンターテイメントとしてめっちゃ面白いんや
今の人らにも知ってほしい

755 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:49 ID:9Gl0uHii0.net
>>749
よさベイで埋まるわけないやろ
なんJやぞ?

756 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:51 ID:o/JFWU5g0.net
>>747
ハーレイクインとかあからさまなポリコレやん
主人公はええとして特にモブ

757 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:54 ID:LMe2S94nM.net
>>703
トイストーリー2みたいにエンタメとしては普通にええ
けど普通に3やりそうなラスト

758 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:56 ID:HBsab1ZDd.net
>>735
おもろそうやけどな

759 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:25:58 ID:WSKvRnjk0.net
>>735
ランドールかな?

760 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:01 ID:Vxvhpc8z0.net
>>727
ワイが唯一寝た映画やわ
マジで児童向けすぎてあかんかったわ

761 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:04 ID:+farsezp0.net
やってたんか
1?2?どっちや?

762 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:13 ID:mai/sLKaM.net
>>742
2はパッパがそこまで活躍しなかったのが残念やった
けどマッマはガチでエロいで

763 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:21 ID:guUgpYpf0.net
ウォーリーってピクサーアニメ見たことあるJ民おる?

草刈正雄の名演も見所やがロボットAI任せの現代にピシャリな風刺が効いてるのもいい

764 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:22 ID:nTBXs+R/0.net
>>761
先々週が1
今日が2

765 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:26 ID:P7b7Idny0.net
>>755
埋まったんだよなあ
あれほどたかだかTwitterネタを恨んだことはない

766 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:37 ID:MHt9cyOo0.net
ピクサーの新作ってハガレンのパクリよな?

767 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:44 ID:63V+ndS50.net
>>747
そうやって言われてしまうような悪しき実績が多々あるのがね…

768 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:26:45 ID:5YWLWDTTa.net
>727
すまんけどマジでインサイド総ガイジヘッドすぎてつまらんかったわ

769 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:06 ID:bzRFo99B0.net
ワイ、バグズライフの続編撮影初日を迎えたワクワクが止まらない
友達の芋虫と一緒にクランクインやしとことんやったる

770 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:09 ID:Ar8x4+mY0.net
インクレディブル2おもろいぞ
ポリコレあるっちゃあるけど家事は大変アピぐらいで
結局家事からヒーロー業交代したエチエチママもヒーロー業より家心配しててバランス取れてた
ラセター関わってないんやっけ?けど面白かったで

771 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:11 ID:OuWV3YpX0.net
でも主人公リストラって割と斬新だよなグレンラガンくらいやろ

772 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:15 ID:mai/sLKaM.net
>>749
ゴーゴーのスーツ姿に対するエッッッッッの方が多そう

773 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:15 ID:TYWwrNVQ0.net
>>763
あれはもっと評価されるべき傑作や
エンディングテーマが神曲やし

774 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:17 ID:+1iwfHN60.net
イルミネーションやけどペット2観に行ったやつおる?
EDで面白ホームビデオ流れて笑ったわ

775 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:19 ID:cOpN7dm10.net
>>763
ゴミ収集ロボのやつか?なんか見た記憶あるわ
地球で花が咲いてたから人間が生存できる環境に戻ったんやけど、人間は宇宙船の生活に完全に適応してたから戻りたがらんやつ

776 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:21 ID:q2PTMzPVa.net
>>765
(新田恵美で埋まるって意味やぞ)

777 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:21 ID:ezgvHgRk0.net
>>762
そういや1は綾瀬はるかとか吹き替えしとったよな?2でもやっとるん?

778 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:31 ID:25nnEufJ0.net
唐澤、所ジョージ、石塚、爆笑田中、木梨、サバンナ高橋

ピクサーの芸能人吹き替え有能杉内俊哉

779 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:46 ID:6j4xY2E+0.net
チャーリーズエンジェルの新作がコケた時に監督が言った言葉が
「男が女主人公のアクション映画を見ないのが悪い」やからな

780 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:50 ID:+farsezp0.net
>>764
サンガツ
2は1を超えた面白さやと思うわ

781 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:50 ID:LMe2S94nM.net
>>777
してる
弟は元々子役使ってたから変わってるけど

782 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:54 ID:nTBXs+R/0.net
2の所ジョージはデジタル所さん感強いわ

783 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:56 ID:nI5u96cc0.net
>>769
2は2でもバグズ・ライフ2じゃないぞ

784 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:27:58 ID:wFbPqeuF0.net
>>762
そんなにか?俄然期待やティッシュ新しいの開けとかな

785 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:16.38 ID:ey+qsSYg0.net
>>730
なんて検索すればええんや?

786 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:21.99 ID:i86Yxv2/0.net
日本の子供向けアニメは悪者も報いは受けても死にはせんけどアメリカのはふつうに死ぬよな
バグズライフのコオロギがヒナに食われるのとかちょっとトラウマや

787 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:23.73 ID:mai/sLKaM.net
>>777
やっとるで
演技良かった

788 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:25.37 ID:P7b7Idny0.net
>>783
え?じゃあこれって何の映画?

789 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:30.26 ID:zI9jrAr50.net
>>133
ダークフェニックスでF&Pのラストと繋がらないのはどうなのよ

790 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:32.33 ID:bzRFo99B0.net
>>783
ファッ⁉︎
じゃあこれなんの撮影なんや

791 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:33.56 ID:TKLz3naZ0.net
ベイマックスの映画とかよさベイと黒乳首とエッッッtが入り交じる地獄の実況スレ不可避やん

792 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:37.33 ID:HbRw3E050.net
>>232
ずっとスーパー右腕ムキムキワイなんやな

793 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:42.66 ID:lPI+Fk9na.net
インサイドヘッドはちゃんと泣ける作品やぞ

794 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:43.23 ID:TYWwrNVQ0.net
>>777
ヴァイオレット役やから出とるで
ちょっと声変わった感じするけどかわええわ

795 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:43.64 ID:Vxvhpc8z0.net
>>741
二週間前のトイストーリー金ローでやった時1は時間短いから最後にディズニー名曲メドレーやるでぇ!
ワイ「おっ、最後にトイストーリーED流すんやな粋やな」

超ミニワイプ超高速スタッフロール…😡

796 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:45.46 ID:wFbPqeuF0.net
>>745
ポリコレ案件なんか
そこまで顕著でもないとそんな気にならんけどどうやろ
やっぱ自分で観てみるしかないな

797 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:46.94 ID:e3XYjyZe0.net
>>778
宮迫さん、逝く

798 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:51.70 ID:2m0nmgEY0.net
ロッソってなんでまんさんに人気なんや?
映画見てたらあいつのこと好きになる要素ないやろ

799 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:53.68 ID:FRofrT7B0.net
>>741
ほんこれ

800 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:28:57.53 ID:D3hI+Xgw0.net
まあまあすこ
https://i.imgur.com/eQfoEOD.jpg

801 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:00.48 ID:+farsezp0.net
>>738
3はストーリーが根本からおかしいわ
マックイーンが踏み台にされすぎててかわいそう

802 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:00.97 ID:nKXYCsQt0.net
所ジョージって吹き替え上手くはないよな
バズのキャラと合ってるだけや
ポニョの時けっこう酷かったやろ

803 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:03.94 ID:YgKTEU70M.net
もしかしてトイストーリー3より後で満場一致で面白いってなるのリメンバーミーしかないのでは?

804 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:12.25 ID:MHt9cyOo0.net
https://i.imgur.com/bkQWbaK.jpg



なんJ民が見たい続編は何ンゴ?

805 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:19.01 ID:ldWpIKxB0.net
ポリコレとは違うが
トイ・ストーリーといいアナ雪といい続編でコンビ解消させるのマジでやめろや

806 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:23.88 ID:4ByFAqdb0.net
>>778
三浦友和、黒木瞳、綾瀬はるか、宮迫さん

807 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:31.78 ID:6j4xY2E+0.net
>>801
最後のレースすら乗っ取られるからな
あり得んわホンマ

808 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:35.88 ID:OuWV3YpX0.net
https://i.imgur.com/GIOj1fr.jpg

809 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:42.14 ID:n6Vcp+o50.net
>>779
男はキャメロン版は見てるぞ

810 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:47.88 ID:FRofrT7B0.net
>>749
ベイマックスもう大丈夫だよ

811 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:51.27 ID:43A3DtQl0.net
>>798
見てないんちゃう

812 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:51.77 ID:i86Yxv2/0.net
>>805
コンビ解消の流れはほんまなんなんやろな

813 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:52.41 ID:guUgpYpf0.net
>>775
せや地球がヤバいから宇宙放浪して地球に戻れそうなら帰って来いやで送り出された宇宙船の話
主人公のロボットが植物を見つけたから地球行けるやん!と思ったら船長の秘書役だったAIは全て知ってて人間の行動を制御し摘み取ろうとしてるやつや

814 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:54.39 ID:4ByFAqdb0.net
>>800
ペンギンの方がすき

815 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:55.53 ID:9Gl0uHii0.net
真のディズニー空気映画

チキンリトル

816 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:56.41 ID:bzRFo99B0.net
これから公開する映画ていくつかは予定通りやるん?
ハーレイクインとかFate今月やったろ

817 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:29:57.15 ID:mai/sLKaM.net
インクレディブルの監督はアイアンジャイアントも好きや
ロボと少年の友情最高やで

818 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:08.03 ID:YgKTEU70M.net
>>810
ここ名シーンすぎて泣けますよ神

819 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:18.85 ID:BDrJUOC+0.net
インクレディブルファミリーは結局ガキ供が頑張る話だからな
パッパもマッマも黒いのも操られるし

820 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:22.51 ID:iPCLyJrU0.net
ポリコレが嫌われるのは既存作品に思想捩じ込んでくるからやろ

821 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:29.13 ID:Vgg5as930.net
ハーレイクインやるけどスーサイドスクワッド放送するんか?

822 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:31.90 ID:WSKvRnjk0.net
>>798
ヴィランズの中でも相当なクソ野郎やしな

823 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:32.27 ID:bzRFo99B0.net
>>805
KHの初代見た層が別離エンドやりたがっとるんやろ

824 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:39.20 ID:ezgvHgRk0.net
所ジョージの棒っぽいとこがバズの感じにあっとるよな

825 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:40.93 ID:TYWwrNVQ0.net
>>815
アビーまじですこ

826 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:47.99 ID:6j4xY2E+0.net
>>821
ネガキャンやめろ

827 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:49.71 ID:8x6OhkNBa.net
>>815
KHでしか知らない

828 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:50.53 ID:FoZo6rZ60.net
>>815
当時観に行ってつまんなかったの覚えてるわ

829 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:58.59 ID:TfWL8XBhM.net
>>798
そら公式でこんな扱いしてるからやろ
https://i.imgur.com/moX0LYZ.jpg

830 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:30:58.65 ID:43A3DtQl0.net
>>804
インクレ3

831 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:04.07 ID:wFbPqeuF0.net
インクレディブルのオカンが娘息子庇いながら飛行機でどうにかこうにかするとこメチャクチャすこ😭
泣けるし抜ける😭

832 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:07.49 ID:vA75s7oe0.net
>>803
ズートピアはまた別?

833 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:09.11 ID:XgTVohmy0.net
>>232
サム・ウィンチェスターみたいやな

834 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:12.15 ID:cOpN7dm10.net
>>813
そんなオチやったんか
なんか1世紀ぐらい年代の違うロボットが花取り込んだら停止したシーンの前後くらいしか覚えとらんかったわ

835 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:12.56 ID:rtvW6yz+0.net
>>804
なんかどれも興味惹かれないな

836 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:17.02 ID:ldWpIKxB0.net
>>812
多分自力とか促してると思うんやけどな
だったら既存の続編やなくて新規の一作品だけで解決しろやってなる

837 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:21.37 ID:+nYcMbkE0.net
トイストーリー4の公開楽しみだな

838 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:21.49 ID:+V7jTewz0.net
>>815
2000年代ディズニー最低評価ながらそこそこ売り上げてしまう痛恨のミス

ファンタジア2000 9090万ドル IMDb7.2
ダイナソー    3.5億ドル IMDb6.5
ラマになった王様 1.7億ドル IMDb7.4
アトランティス失われた帝国 1.86億ドル IMDb6.9 
リロ・アンド・スティッチ 2.73億ドル IMDb7.2
トレジャー・プラネット 1.1億ドル IMDb7.2
ブラザー・ベア  2.5億ドル IMDb6.8
ホーム・オン・ザ・レンジ 1億ドル IMDb5.4
チキン・リトル  3.14億ドル IMDb5.8
ルイスと未来泥棒 1.69億ドル IMDb6.9
ボルト   3.1億ドル IMDb6.8
プリンセスと魔法のキス 2.71億ドル IMDb7.1

839 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:25.05 ID:FRofrT7B0.net
>>800
踊るのスコスコ

840 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:26.98 ID:2m0nmgEY0.net
>>829
おかしいやろ
あのクズ死ねや

841 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:33.82 ID:Vxvhpc8z0.net
>>823
キンハーはなんやかんやで元に戻るんだよなぁ…

842 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:44.21 ID:gFvsZFBSM.net
>>832
すまんピクサー作品ってことや

843 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:47.82 ID:TYWwrNVQ0.net
>>804
多分面白くはならんだろうけどウォーリーの続編見たい

844 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:52.79 ID:koSwMEWqa.net
kh3のトイ・ストーリーは野村が良い意味でんほりまくったおかげで最高なんだでもヴェルサスに捕らわれてんだわ

845 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:55.27 ID:63V+ndS50.net
>>837
逃げるな

846 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:31:59.54 ID:FRofrT7B0.net
>>815
陰キャ御用達や

847 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:04.13 ID:B7A6PBJJ0.net
>>86
BSでも6時半から?

848 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:05.15 ID:bzRFo99B0.net
>>841
ほんとぉ?(Vのエンディングを観ながら)

849 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:13.65 ID:qSS3MlzV0.net
カーズに3なんてあったんだ

850 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:16.31 ID:OuWV3YpX0.net
2でコンビ解消、仲間だったやつが敵、仲間が死んでる、そもそも旧仲間が一切出てこない触れられもしない
どのパターンがいちばんきらい?

851 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:17.77 ID:i86Yxv2/0.net
アメリカの3DCG信仰ってなんなんや?
2Dのが優れてるとは言わんけどもたまにはやってほC

852 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:19.17 ID:D3hI+Xgw0.net
チキンリトル割と面白いと思ってたら不評で草
まあ内容覚えてなくてイメージだけなんやが

853 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:20.99 ID:+11nHI8E0.net
>>434
え…うそやろ?コラ画像だよな?
流石にやばいやろ普通にディルドでやりないさいよ

854 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:22.14 ID:Ww7XwLI8p.net
>>820
自分達でストーリー作ったらええのにな
なんで既存の作品に入ってくるんやろか

855 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:22.56 ID:EaJ1KdWb0.net
ズートピアの次回作が見たい

856 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:23.75 ID:EpT+qEGw0.net
>>753
?中田?
?柳田山川

857 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:28.61 ID:BtDoNbCp0.net
>>805
アナ雪は馬に乗れば即会える距離で定期的に会ってるんやからええやろ
文句なしのハッピーエンドやんけ

858 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:31.26 ID:Vxvhpc8z0.net
>>804
ファッ?!モンイン続編やるんか?マジ

859 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:32.65 ID:43A3DtQl0.net
>>832
あれはピクサーじゃないから別枠ということで

860 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:34.35 ID:guUgpYpf0.net
ロッツォが人気なのはある意味分かるやろ
何も知らない連中からすれば愛くるしいイチゴフレーバー漂うぬいぐるみなんやし
トイストーリー3を見たやつほどロッツォの思うツボだと笑える

861 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:32:47.57 ID:vp814zX60.net
トイストーリー3
逆転裁判3
ロッキー3
アベンジャーズ3
なんでも3が至高なんやね

862 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:05.31 ID:ldWpIKxB0.net
>>829
ブルズアイもレックスも豚もポテトも動かすの無理あるからしゃーない

863 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:08.77 ID:SKVUMjB9M.net
>>850
カーズのドックみたいな扱いなら死んでてもええわ

864 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:11.73 ID:n6Vcp+o50.net
>>829
主人公一行のマスコットみたいやんけ

865 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:17.11 ID:F6eSTZT6d.net
>>839
こんなレスで思い出したわ…
くやC

866 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:17.72 ID:+farsezp0.net
>>807
まだロッキーザファイナルみたいな有終の美を飾るみたいな映画やったら良かったのになぁって思ってまう
まあもっと言うならあんなマックイーンもみたくなかったんやけども

867 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:23.61 ID:cOpN7dm10.net
>>851
もう2D技術ロストしてそう

868 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:25.67 ID:Vxvhpc8z0.net
>>848
4で合流するからセーフ

869 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:26.10 ID:TYWwrNVQ0.net
ロッツォの旧友のピエロすこ
チャックルズやっけ

870 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:27.22 ID:bzRFo99B0.net
どう考えてもロッツォの悪役ぶり超えられんから4のギャビーギャビーは違う立ち位置にしたな

871 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:29.42 ID:+V7jTewz0.net
>>851
そらヒット作出せなかったからや
プーさんとか作ったけど予想よりだいぶ売れなかったとかあったしもう出せん

872 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:34 ID:Htj7+ggG0.net
公式でこんな動画あったんやな
吹き替えちゃうけど
https://youtu.be/7-WhAAFnhZo

873 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:38 ID:wFbPqeuF0.net
アナ雪はあんなもんちゃうんか?
陽キャと陰キャは生きていける環境が違うんや
森とタタラバや

874 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:39 ID:WpM/aYkd0.net
>>851
モノクロ2D→カラー2D→2DCG→3DCGって純粋な進化だと思ってるんやろ

875 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:39 ID:qSS3MlzV0.net
>>804
インクレ一択

876 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:39 ID:dfRZzvg+d.net
>>861
ターミネーター3は?

877 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:33:48 ID:43A3DtQl0.net
>>855
ジュディとニックが離れ離れになって終わりエンドやろ

878 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:01 ID:b2jKTERLd.net
>>876
あれはあれで好き

879 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:04 ID:OuWV3YpX0.net

>>861
なおBTTFとターミネーター

880 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:10 ID:5YWLWDTTa.net
>>852
声がね…

881 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:11 ID:ezgvHgRk0.net
>>861
アイアンマンも3が一番すき

882 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:14 ID:bzRFo99B0.net
けど最近やったメリーポピンズリターンズでセル絵描いてた人達再集結したみたいやで

883 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:19 ID:XfHKFi+LM.net
>>804
インクレディブルは普通に3やりそう

884 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:20 ID:WSKvRnjk0.net
>>851
最後の2Dってスティッチ?

885 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:23 ID:i86Yxv2/0.net
>>871
アメ公は2Dとか古臭くて見てらんねって思考なんか
それはそれでもったいないなぁ

886 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:25 ID:jQpQCMjA0.net
>>574
2が3より低いの納得できんわ
3は最後は最高やけど途中はそうでもないやん

887 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:26 ID:FS7AW/ZJ0.net
>>844
KH3ならモンスターズインクも良かった

888 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:32 ID:nTBXs+R/0.net
>>851
システマチックにやろうと思ったらそっちの方が早いし作りやすい

889 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:36 ID:9Gl0uHii0.net
ターミネーターとかいうジョンコナーの扱いが酷過ぎる作品
裏切ってターミネーター化かシュワちゃんに殺されるか

890 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:40 ID:wFbPqeuF0.net
>>881
1やろ

891 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:45 ID:vWMAT2m0M.net
>>884
2011のプニキ

892 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:49 ID:TYWwrNVQ0.net
>>883
続きがありそうな終わり方やったな

893 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:51 ID:mai/sLKaM.net
>>844
あれのせいで各所からボロクソ言われてて草なんだ
KH3で実質ベイマックスの続編みたいなのもやってくれてピクサー解禁されたからMIもトイストーリーも見られて最高やった

894 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:34:53 ID:Ai8Gevoxp.net
トイストーリー5ってやるの?

895 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:07 ID:Vgg5as930.net
>>847
7時から

896 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:13 ID:vA75s7oe0.net
>>842
そうかズートピアはディズニーやったかすまん

897 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:15 ID:7XZ5AV7o0.net
4はウッディお疲れ様って気持ちになれるからすき

898 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:19 ID:guUgpYpf0.net
>>834
落ちこぼれロボットが主役で最新鋭のロボットやAIが相手役や敵役っていう図式は陳腐やけど王道やしな
もしちゃんと見てないなら一回は見てほしい。草刈正雄の演じる艦長が段々と現場に疑問を感じて最後は自分の意思でAIをはねつけようとする時の「私は生きていたいんじゃない!生きたいんだ!」はグッとくる

899 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:19 ID:vp814zX60.net
イルミネーションはシングが一番好き

900 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:19 ID:bzRFo99B0.net
ラプンツェルとベイマックスさん連続アニメ行きになったおかげでブランド堕ちから逃れるファインプレー

901 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:34 ID:OuWV3YpX0.net
>>894
やるとしてもウッディ離脱したからなあ

902 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:44 ID:nTBXs+R/0.net
>>899
来年2やるで

903 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:53 ID:wFbPqeuF0.net
>>902
マ!?

904 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:35:57 ID:5YWLWDTTa.net
>>894
流石にやるやろあのまま野良のおもちゃで終わらすほどピクサーも鬼ではないやろ

905 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:05 ID:qSS3MlzV0.net
>>763
イヴがぐうかわすぎる

906 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:07 ID:mai/sLKaM.net
>>869
せや
最後にウッディに笑顔にあってるぜ的なこと言われてひっそり笑うのほんとすこ

907 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:08 ID:nTBXs+R/0.net
>>903
夏や

908 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:17 ID:d3Pi2p9iM.net
>>901
続きやるとしたらウッディとバズの再会しかないけどそんなことやったらもう4が茶番以下のゴミクソになるしな

909 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:21 ID:bzRFo99B0.net
>>893
ヴェルサスの思念に留まってるのはまだネタに出来るけど今までの世界が仮想世界オチとかなるのは嫌ンゴ

910 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:22 ID:6j4xY2E+0.net
>>904
自分で野良になること選んだのに?

911 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:31 ID:OuWV3YpX0.net
シングの豚で勃起したことあるやつ正直に言ってみ怒らないから

912 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:45 ID:i86Yxv2/0.net
トイストーリー5やるなら息巻いて旅に出たけどなんだかんだで現実は辛くて思い通りに行かんで打ちひしがれてたたところをアンディの息子が偶然拾ってENDでええやろ

913 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:45 ID:wFbPqeuF0.net
>>907
でも何するんやろまた劇場潰れるんやろか……🙄
クッソ楽しみ

914 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:47 ID:Vxvhpc8z0.net
>>900
ラプンツェルのアニメ好きやわ二期見たいからアマプラかTSUTAYAにおけや😡

915 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:49 ID:d3Pi2p9iM.net
>>869
あいつ4で存在消されてたよな

916 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:55 ID:TYWwrNVQ0.net
>>902
あれまじで好きなんやけどマジ???
字幕で見たけど象の子ほんますき

917 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:36:59 ID:jCwV/J3Z0.net
>>786
インクレディブルの宮迫さんとかマントが飛行機のエンジンの巻き込まれてるからな
普通の映画でもそんなエグい死に方ないわ

918 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:01 ID:ldWpIKxB0.net
過去辺やろうにも1の後やないとバズおらんしなぁ

919 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:06 ID:vp814zX60.net
>>911
ワイはヤマアラシでしたで

920 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:14 ID:BDrJUOC+0.net
>>892
ヴァイオレットがクラスメイトと仲良くなって終わりだったと記憶してるんだがどんな終わり方だっけ?

921 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:14 ID:+farsezp0.net
>>905
最初は塩対応の子がどんどん好きになって立場逆転すんのぐう良い

922 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:22 ID:OuWV3YpX0.net
とりあえずいちばん頼りになる仲間はスリンキーでいいよな?

923 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:26 ID:+V7jTewz0.net
>>877
去年の3DCGアニメはトイストーリーもアナ雪も、(日本では存在感ないけど)ヒックとドラゴンまでお別れ、別居系エンドやった
せやからおそらくそういうオチは避けてくると思う

924 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:28 ID:Vgg5as930.net
ヴェルサスの思念倒したけどトロフィー1%くらいしか取られてなくて草
みんな諦めるなよ

925 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:34 ID:nTBXs+R/0.net
>>913
大都市でイベントショーやる話らしい

926 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:37 ID:+farsezp0.net
>>908
3を茶番にしたからセーフ理論やぞ

927 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:41 ID:bzRFo99B0.net
【悲報】スピルバーグさん、インディジョーンズの新作をローガンフォードVSフェラーリの監督に投げる
なお本人はウェストサイド物語のリメイクにウキウキな模様

928 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:43 ID:5YWLWDTTa.net
>>910
野良おもちゃがやっぱ辛くなってやっぱ遊ばれる方が幸せやって答えを見つけ終わってほしいわ

929 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:47 ID:43A3DtQl0.net
>>917
あいつ相当なことやってたから
因果応報やね

930 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:50 ID:OGiDnbjc0.net
>>95
日本人は固まったキャラ崩されるの極端に嫌うからな
だから漫画原作の映画も原作と違う箇所あるとめちゃくちゃ叩かれる

931 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:52 ID:TKLz3naZ0.net
>>917
マントは危ないって散々劇中で言ってたししゃーない
まさか死ぬとは思わなかったが

932 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:56 ID:FRofrT7B0.net
>>922
ポテトヘッドも頼りになるぞ

933 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:37:59 ID:mai/sLKaM.net
>>763
ウォーリーはなんJ人気高いで
機械に頼りっぱなしだった人間達が協力し合うのめっちゃすこ
何よりイヴが可愛い

934 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:07 ID:D3hI+Xgw0.net
映画のナンバリング6だいたいゴミ説

935 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:18 ID:nTBXs+R/0.net
ボー「こどおじw」

ちょうど流行りまくってるときで草生えたわ

936 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:20 ID:+farsezp0.net
>>917
やりすぎたと思ったのか2では誰も殺さなかったのでセーフ

937 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:30 ID:koSwMEWqa.net
>>887
>>893
別にヨゾラ嫌いじゃないけどそりゃ文句言いたくなる人もいるわな ディズニーワールドだけならアナ雪除けば神ゲー好きな作品の続編だし話も良かった

938 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:31 ID:6j4xY2E+0.net
>>928
それだったら今度は4が大茶番になるやんけ
ああいう路線にした以上元鞘はないやろ

939 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:33 ID:OuWV3YpX0.net
>>932
あいつは2番目頼りになるな3番目はRC

940 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:40 ID:wFbPqeuF0.net
>>925
はぁアカンクッソ楽しみでアカン
食わず嫌いしてたけど吹替もめっちゃ良かったしどっちも堪能したい

941 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:43 ID:WpM/aYkd0.net
>>933
パソコンやスマホを通してしか何もできないなんJ民なのにそういうの好きになるんか

942 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:46 ID:YT7ShE+XM.net
>>920
それ1やろ
1は新しい敵出てきて終わりで2はその直後から始まる
んでもって2もまた事件起こってそれ追っかけて終わるみたいな感じや

943 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:38:59 ID:hpf1oPGA0.net
>>932
掌クルクルイモおじはNG

944 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:04 ID:vA75s7oe0.net
>>916
象の声にMISIAをあてるセンスほんとすごいわ

945 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:09 ID:jvZb2B3g0.net
ディズニー映画の完全オリジナルってズートピアだけなんか
何も動物を擬人化してまで社会問題やらんでも

946 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:14 ID:Ar8x4+mY0.net
>>920
みんなでヒーローやってくよエンドやろ
別に続き出るような作りやなかったで

947 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:19 ID:HHA3uZ8m0.net
>>900
ベイマックスのアニメ2期の配信始まったけど普通に面白いよな

948 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:27 ID:5YWLWDTTa.net
>>912
アンティの息子が拾うのええけどアンディがボロボロのウィディ見たときの顔想像したくないな…

949 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:29 ID:OuWV3YpX0.net
>>938
ぶっちゃけウッディ離脱したんやしウッディ抜きでバズとみんなでやればええわなんとかなるやろ

950 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:39:44 ID:iPCLyJrU0.net
人に打ち捨てられた野良のおもちゃを集めて王国を作り上げたウッディがおもちゃの兵隊を率いて人間たちに復讐するお話
最後はアンディの子供がバズとウッディで遊ぶシーンで終わりが5や

951 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:01 ID:D3hI+Xgw0.net
インクレディブルのお母さんが体伸びるからクリトリスとかも伸びるんやろうなって子供ながらに考えてた奴おるやろ

952 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:05 ID:wFbPqeuF0.net
ベイマックスはなんか最後あんだけしんみり別れたのにあっけなく新しいベイマックス出来てちょっと拍子抜けやったわ

953 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:12 ID:+V7jTewz0.net
>>885
技術ある人員を残して新規に育てていくためには定期的にそこそこ売れなきゃいけない
ディズニーとかが低クオリティの出すわけにいかないからな
しかも商売的には自社の3DCG映画の合間に出さないといけない
そういうのを3DCG全盛期に出し続けるのは大変なんや

954 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:12 ID:YT7ShE+XM.net
4はあの様子だと1人ずつボニーに飽きられていきそう

955 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:13 ID:BDrJUOC+0.net
>>942
そうだっけ?
最初にクラスメイトにバレて記憶消去するのが2じゃなかったっけ?

956 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:13 ID:pQK6O4h20.net
>>945
ライオンキングなお

957 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:39 ID:mai/sLKaM.net
>>937
ヴェルザス(FF)知らん人からすれば何やねんこれ…って感じやしね

958 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:39 ID:5YWLWDTTa.net
>>938
ワイはなかったことにしてもいいレベルやから歓迎や

959 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:40:53 ID:7XZ5AV7o0.net
>>949
流石にあれで終わりでいいと思うわ

960 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:07 ID:i86Yxv2/0.net
>>953
悲しいなぁ

961 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:08 ID:WpM/aYkd0.net
なんJ民のメインってやっぱお父さんやお母さんが子供時代遊んでたベーゴマやけん玉とかお手玉を貰って遊んでた世代なんかな
ワイは若輩やから親のおもちゃを子供が受け継いで遊ぶって発想は出てこないわ

962 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:13 ID:YT7ShE+XM.net
>>955
そういや2もクラスメイトと和解してたわすまん

963 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:15 ID:43A3DtQl0.net
>>945
アナ雪とモアナも原作ないやろ

964 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:16 ID:OuWV3YpX0.net
まあ後は過去に遡るかやな

965 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:21 ID:nTBXs+R/0.net
トイストーリーはあの終わり方させたせいで短編も作れなくなってるの草

966 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:24 ID:bzRFo99B0.net
カークダグラス追悼記念に昔の海底2万マイル(1954)やって

967 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:29 ID:+farsezp0.net
>>945
まああれはそこそこ良かったしええやん
作品内にアンチテーゼとして社会的弱者でさえ立場が逆転すれば差別主義者と化すってやってたし

968 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:31 ID:MHt9cyOo0.net
次スレはよ

969 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:31 ID:25nnEufJ0.net
https://i.imgur.com/2QCuUc8.jpg

双眼鏡消えたよな

970 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:42 ID:vp814zX60.net
トイストーリー4って逆転裁判4みたいな扱いやな

971 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:42 ID:Ar8x4+mY0.net
エチエチママとエチエチパパのエッチ滅茶苦茶激しそう
あのパワーの衝撃をゴムで受け止めるんやぞ?
そりゃジャックジャックとかいう怪物生まれますわ

972 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:41:49 ID:Vxvhpc8z0.net
>>957
それ13機間の時も聴いたわw

973 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:00 ID:wFbPqeuF0.net
>>963
アナ雪はあったやろ

974 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:01 ID:mai/sLKaM.net
>>963
アナ雪ってベースは雪の女王かと思ったけど鏡が出てこないし違うか

975 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:02 ID:+V7jTewz0.net
>>891
これの制作費が3000万ドルで興行収入が5000万ドルやからな
やっていけんよ

976 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:18 ID:OuWV3YpX0.net
>>969
右下

977 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:26 ID:bzRFo99B0.net
>>974
一応鏡が請負ってた役割がハンスやった

978 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:28 ID:i86Yxv2/0.net
>>961
バッバがマッマの為に手作りしたぬいぐるみで遊んでたわワイ
まだ童貞やけど子供にも受け継がせるつもりやで

979 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:45 ID:hAO1az0V0.net
>>969
これ親子仲良くラジコン乗っての好きや

980 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:42:55 ID:+farsezp0.net
>>937
なんかBGMとノリと勢いでええやんってなってたけど何にせよソラの世界もゲームの世界でしたみたいなのは勘弁して欲しいわ

981 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:01 ID:BtDoNbCp0.net
>>957
ヴェルサス詳しくないワイからすると戦闘楽しくて倒し甲斐のある良ボスって印象しかないわ

982 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:13 ID:mai/sLKaM.net
>>977
はえ〜そうなんか
サンガツ

983 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:23 ID:GeJTk55eM.net
ピクサー三大泣くシーン
アンディがおもちゃ紹介するとこ
リメンバーミーでバッバと歌うとこ

あと1つは?

984 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:24 ID:guUgpYpf0.net
ミニチュア軍曹の声が今は亡きハートマン軍曹ことリーアーメイだと聞いて納得したわ
原語版はそういうところでもニヤニヤ出来たんやろな

985 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:30 ID:nTBXs+R/0.net
ピクサーはジョブズのもう一つの功績や

986 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:43:49 ID:Vxvhpc8z0.net
>>981
唐突にロボットで集団レイプするクズやぞ

987 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:06 ID:25nnEufJ0.net
>>983
マックイーンがライバルを押してゴールするとこ

988 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:14 ID:OuWV3YpX0.net
>>983
ルクソーjr見るとゴーストトリックってゲーム思い出して泣く

989 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:14 ID:wFbPqeuF0.net
>>983
カールのじじいで全部埋まる

990 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:16 ID:i86Yxv2/0.net
>>984
そうなんか
ジュラシックパークパロといい茶目っ気あってええよなピクサー

991 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:23 ID:Sa50sCV0a.net
>>945
あとスティッチ?
有名なのではそれくらいかなあとはボルトとかブラザーベアあたりはないんやない

992 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:32 ID:4ByFAqdb0.net
>>983
リメンバーミーのラスト

993 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:43 ID:6j4xY2E+0.net
metoo運動で追放された俳優・製作スタッフを集めて映画作ったら凄いのができそう

994 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:46 ID:P7b7Idny0.net
>>983
イヴがウォーリー直した後

995 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:48 ID:joSNF7WJa.net
ラプンツェルアニメもええけど最新技術のラプンツェルとカサンドラが見たいんじゃいあぁ^〜可愛すぎなんだぁ

996 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:44:53 ID:P7b7Idny0.net
次スレいる?

997 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:45:01 ID:nTBXs+R/0.net
もうええやろ

998 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:45:06 ID:XgTVohmy0.net
1000ならトイ・ストーリー続編決定

999 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:45:07 ID:3yyX6MVg0.net
ほな

1000 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 23:45:08 ID:PlpDTVqmM.net
>>996
もうええやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200