2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NYダウ、日経、ドル円、ビットコイン、ゴールド、逝く★5

1 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:18:57 ID:tn8QfrXl0.net
【悲報】NYダウ、日経、ドル円、ビットコイン、ゴールド、逝く
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584023641/
【悲報】NYダウ、日経、ドル円、ビットコイン、ゴールド、逝く★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584024904/
【悲報】NYダウ、日経、ドル円、ビットコイン、ゴールド、逝く★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584026711/
【悲報】NYダウ、日経、ドル円、ビットコイン、ゴールド、逝く★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584028386/

2 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:04 ID:tn8QfrXl0.net
まだいりますか?

3 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:06 ID:98TymrtY0.net
トランプ大統領の発言に一同驚愕!株価下落が止まらない…

4 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:07 ID:pvQLT9YO0.net
ここか?

5 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:17 ID:pv7R1IvBp.net
今から銀行の預金全部引き出すべき?

6 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:28 ID:0aYx3zREM.net
>>2
いるやろね

7 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:30 ID:1+lxJrMH0.net
資本主義終わったら原始共産主義がええと思うんやがどう思う?

8 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:35 ID:gGdkCYCG0.net
日経16,500割そうじゃん

9 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:44 ID:NOSP8Ncea.net
コロナパニック国民性が出る

🇨🇳中国人→マスク買いに殺到 、ホテルに感染者封じ込めた後ホテルごとぶっ壊して滅殺、武漢研究所も爆破して隠蔽
🇯🇵日本人→マスクと消毒液とトイレットペーパーとティッシュと生理用品と米とカップラーメンと缶詰を買い占め
🇰🇷韓国人→日本の渡航制限に反日運動、感染源の宗教教祖が殺人罪で刑事告発され土下座するも質疑応答で結局逆ギレ
🇺🇸アメリカ人→日本人を殴る、日本人にスプレーかける、銃弾とマスクと水と冷凍肉買い占め、クルーズ船を海に面したサンフランシスコではなく内陸側の黒人街へ
🇮🇹イタリア人→水とトマトとパスタ買い占めるもキスとハグは絶対やめない
🇩🇪ドイツ人→チケット買った日本人を観戦施設から追い出す、じゃがいもとビタミン剤と解熱剤買い占め
🇫🇷フランス人→日本料理店を襲撃店に落書き、アジア人を攻撃、出勤を断固拒否、イタリアはコロナピザというCMを流す
🇬🇧イギリス人→アジア人をリンチしまくる、感染国煽り大会開催中
🇳🇱オランダ人→ラジオでDJがうん◯中国人消えろという曲を流す
🇵🇸パレスチナ人→日本人をコロナコロナと罵り殴る、
🇪🇬エジプト人→観光業が命だからナイル川クルーズ決行して日本人にもクラスター
🇮🇷イラン人→マスク転売者を死刑にする

10 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:45 ID:0aYx3zREM.net
>>5
額による

11 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:48 ID:lwrVlMeSM.net
>>5
通報した

12 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:54 ID:Azv7ue5y0.net
ワイ、社会主義革命を目指す革命家になることを決意

13 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:56 ID:coyd/yYR0.net
印旛握っとるワイですらこんなことしてる場合かって気分や

14 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:19:59 ID:Hx5Lu3LGM.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100046&g=int
新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF
2020年02月11日01時11分

15 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:00 ID:mEt91VPv0.net
日銀もやばいよな
どうする気なんやろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:00 ID:JkbPvt4k0.net
みずほに預金あるんやけど全額引き出した方がええんか?

17 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:00 ID:SOC6LYEI0.net
無能 トランプ 安倍 黒田

18 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:00 ID:9TBOwdhs0.net
くこけ?

19 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:01 ID:sy/InykBM.net
辛いからまた貼るぞ
https://i.imgur.com/dIETdb9.jpg

20 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:02 ID:HsXcJfkc0.net
こんなときなんてこのぐらいのレバ十分
あとは脳死で買ったことを忘れるぐらいや
https://i.gyazo.com/068488b06d21dc37cf86052e967b1693.png

21 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:04 ID:qzIcWHST0.net
ワイの記念すべき初株式投資の利益創出がインバースから始まったとか草

22 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:05 ID:Qmf/xVo+0.net
バナナうんこどころの話やないやろ

23 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:05 ID:2V+h1tdja.net
トランプが五輪延期要請出したぞ
ダブルインバース買い足したわ

24 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:08 ID:3zG1Vs+80.net
>>9
オランダ人DJ草

25 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:08 ID:Pg/Kzp1w0.net
今日13日の金曜日なんやな
不吉なこと起きるで

26 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:14 ID:2vAd17vM0.net
黒田「ファストリ、買い!買いだ!!」

27 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:15 ID:6Rdhupsap.net
円高にしろよクソ安倍ガイジ
円安でええことマジで一つもない

28 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:16 ID:+ltSIf2e0.net
大学生だけど株やってみたい
本買って勉強すべき?

29 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:16 ID:DhaIr6WNp.net
・NYダウ2000ドル超えの下げ幅
・トランプ「東京オリンピックは延期すべき」
・カナダのトルドー首相感染疑惑
・中国政府「ウイルスは米軍が持ち込んだ」
たった数時間でこれとか頭おかしなるで

30 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:18 ID:0aYx3zREM.net
>>12
ぜつてえしねえわ

31 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:20 ID:GnvyxhzYd.net
草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ

32 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:20 ID:V1j6mxGA0.net
今日買ったやつおるんか?

33 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:22 ID:jHyYtcCV0.net
ブラックフライデーやね

34 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:23 ID:HVJUgLohp.net
満月やしな

35 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:25 ID:wMhvdGGG0.net
>>19
なんで損切りしないんや?

36 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:25 ID:v3Si2ufk0.net
んーこれ米中の挑発が継続するか、世界の大手企業が何社か逝ったらガチで第三次大戦始まるかもな

37 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:26 ID:U/et0u9Z0.net
>>21
逆張りの神になりそう

38 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:28 ID:OJX4aUjM0.net
日経平均ヤバないん

39 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:29 ID:sy/InykBM.net
うける

40 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:29 ID:IzFju0pR0.net
>>15
とりあえずユニクロに突っ込んでリカバリーや!

41 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:30 ID:dqlEuT7F0.net
この調子だと日本がジンバブエになってもおかしくねーな

42 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:34 ID:NOSP8Ncea.net
>>24
やっぱオランダ人ってアホだわ

43 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:35 ID:qVgPDByfd.net
トランプ当選時まで戻ったなこれ

44 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:35 ID:X0oE+oE0a.net
甘利ライン突破あるで

45 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:37 ID:3AYoPK1x0.net
もうええやろ
キャッシュドルの大移動が終わるまで何もかも値段が下落する流れは止まらん
流動終わったキャッシュがどこに行くか見抜いてそこを買うしかない
どうせ金持ちなんてキャッシュドル沢山ありすぎて何らかの形にして保管せんとあかんのやから

46 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:39 ID:hc2TeBm5a.net
いよいよhoiリアルでやるんか?
https://i.imgur.com/E1ggIla.jpg

47 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:40 ID:pvQLT9YO0.net
>>20
賢いわ
>>19
まだいい方やぞ
多分

48 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:40 ID:z9x9gErR0.net
日経先物さん、終わる

49 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:41 ID:MNrfg8hhM.net
ハハハハハwwwww
https://i.imgur.com/Xxukcx8.jpeg

50 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:42 ID:1+lxJrMH0.net
インド すべての国対象にビザ一時的に無効に 新型ウイルス対策

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327001000.html


インドォォォォ!!!!

51 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:42 ID:sy/InykBM.net
>>35
逆に聞きたいけど損切りする理由は?

52 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:42 ID:MO8nsWZir.net
なんJ民って経済のことどうやって勉強したんや?
やっぱり大学?

53 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:44 ID:+cQ6N7EB0.net
日本国内で流行してないのが唯一の救いやわ

54 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:45 ID:5SdgGYja0.net
https://i.imgur.com/6f2NloA.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:45 ID:bppcG5nEd.net
>>19
笑ったからもうええよw

56 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:46 ID:SU+R4GiT0.net
今日オフ会のお知らせ届いたわ
https://i.imgur.com/vWP1wd0.jpg

57 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:54 ID:SOLzjXr10.net
何が始まるんです?

58 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:20:59 ID:M3Tlqdet0.net
ここまでの流れ

米 トランプ ブラジルの感染者と濃厚接触
加 トルドー 旅行した妻が感染疑いで隔離
仏 マクロン 感染疑いレティシア王妃に濃厚接触
英 ジョンソン 接触したコロナ担当議員が感染
伊 コンテ 連立与党の党首が感染して隔離
独 メルケル 内務大臣に握手を拒否される
日 安倍晋三 黒田東彦日銀総裁と昼食
露 プーチン 大統領任期リセット改憲案承認 2036年まで続投か

59 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:00 ID:aUlT3Rwf0.net
>>9
優しさだけでは生きていけないんやね

60 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:00 ID:v91EawWp0.net
株安自体より株安で円安なのが怖すぎるだろ

61 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:00 ID:73A/vKtEa.net
イタリア-16%

62 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:01 ID:1+lxJrMH0.net
>>5
預けてるところの規模によるやろ

63 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:01 ID:tn8QfrXl0.net
>>19
これ1日でなくなったってこと?

64 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:02 ID:sy/InykBM.net
>>49
死なねえかなこいつ

65 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:02 ID:jRF2VR/w0.net
いっそ落ちるとこまで落ちてみようや
世界のみんなで落ちれば怖くないやろ

66 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:04 ID:Fkg/Er5w0.net
で問題の中共報道官のツイートはこれのようだがよーこんなアカウント野放しにしといたな
https://twitter.com/zlj517/status/1238113459234934785
(deleted an unsolicited ad)

67 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:05 ID:wVZPf7EX0.net
今週中に17000割れ予想してたアナリストいる?

68 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:05 ID:SECmcHmV0.net
世界終わりに立ち会えるかもしれないとはな〜、神に感謝

69 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:08 ID:3qJaw2d50.net
日本円安全神話が崩壊してきとる
これはあかんかもしれんな

70 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:08 ID:noLUiWes0.net
ドイツ銀行怒りの債権償還拒否��

71 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:11 ID:0aYx3zREM.net
>>21
最初の一週間は夢見て後で首吊りそう

72 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:12 ID:IzFju0pR0.net
今日13日の金曜日やん

73 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:15 ID:xEaCNCVg0.net
16666円が見えてきた

74 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:17 ID:/IaaNYKy0.net
これだけ急なドル買いだと中国ドル足りなくなって逝くわ

75 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:17 ID:qh5FpczZ0.net
こんなん草やろ
https://i.imgur.com/Q5D90pr.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:20 ID:iyXNdKTs0.net
>>58
プーチンほんま草

77 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:20 ID:6QbQPX050.net
16500にすらタッチしかねんな先物

78 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:24 ID:MzgzqR73a.net
ガンダムで例えてくれ

79 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:27 ID:fRTlWUjv0.net
>>17
中国には何も言わないの?

80 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:27 ID:9TBOwdhs0.net
いったい何本のバナナウンコがぱくぱくもぐもぐされてしまうのか…

81 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:28 ID:qVgPDByfd.net
【悲報】明日の日経、-1700円スタートへ

82 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:30 ID:qjT68Tb+0.net
>>19
大したことないやん

83 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:32 ID:NOSP8Ncea.net
>>9
や🇹🇼N1

84 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:32 ID:sy/InykBM.net
>>63
前日比って書いてあるやろ

85 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:34 ID:KZZNk2xO0.net
ブリカス逆転勝利ってマジ?

86 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:37 ID:MNrfg8hhM.net
それでも日経平均2万8500円を予想する理由
2020年02月07日
https://toyokeizai.net/articles/amp/328469

東洋経済新報社の記者・編集者が、SBI証券のチーフストラテジストの北野一氏とともにマーケットを展望する月1回の動画連載
「Monthly TREND REPORT」。
第2回のテーマは「2020年の見通し」について。
前編では北野氏が2020年の日経平均株価の高値メドとして2万8500円を予想します。はたしてその根拠は?




コロナ後に呑気にこんな記事書いてた奴がいたってマジ!?

87 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:37 ID:aRrPkPXN0.net
入国規制で欧米経済死亡
日本メーカーの自動車中国市場で70-80%売上減

88 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:38 ID:XyfFYhSl0.net
このタイミングで首都直下とか止めてや

89 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:41 ID:aUlT3Rwf0.net
院に行かずに今年就職しとけばよかった

90 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:42 ID:kUsz8GSo0.net
中国が流行らせたウィルスで世界経済滅茶苦茶になるとか近い将来まーた戦争始まる可能性もあるんか

91 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:43 ID:jHyYtcCV0.net
渡航制限がどんどん波及してる
悪材料しかない

92 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:44 ID:0u2Im3Qxd.net
【訃報】イタリア


https://i.imgur.com/Up4A4OE.jpg

93 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:44 ID:Y9hFUXpv0.net
そんなことよりマレーシアでコロナ患者五千人急に増加とかいうの、本当か?、

94 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:44 ID:wOQrPHH30.net
626 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 01:09:23.74 ID:gbGvVgIoa
市場のプロ「リーマンショックの何がヤバかったかって「何日も断続的に続いた」からであって、たった1日の暴落で軽々しく「リーマン級」とか騒いでイキるな」
https://i.imgur.com/9STsIyo.png
https://i.imgur.com/PNoKHeM.png
https://i.imgur.com/yagCOTf.png
https://i.imgur.com/jOLuORb.png
https://i.imgur.com/yEHqUZX.png

95 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:45 ID:qzIcWHST0.net
>>71
怖いから明日には売るわ

96 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:46 ID:6Rdhupsap.net
>>28
株やるならバフェットの本が一番おすすめやで
投資に見逃し三振はないんや
確実に儲かるタイミングでやった方がええ
為替だけはやめとけよ
有事だから円高とか色々考えても日銀総裁の発言一つで変わるし

97 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:48 ID:sy/InykBM.net
>>82
ほんとぉ?

98 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:50 ID:e/T3O13v0.net
日経先物逝ってる

99 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:51 ID:8vPeYVQZ0.net
遺影滅茶掘出井

100 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:51 ID:xEaCNCVg0.net
>>53
と思うやん?

101 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:53 ID:U9JcscEs0.net
印旛手仕舞うんやなかった😢

102 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:53 ID:Azv7ue5y0.net
>>46
濃いメンツやな

103 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:54 ID:8R/ffCJ60.net
たった一匹のコウモリから始まった終焉の物語

104 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:58 ID:MX4jufRA0.net
日経先物16660

\(^o^)/オワタ

105 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:21:58 ID:NOSP8Ncea.net
すまん就活どうなんの?

106 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:00 ID:ah19WAZH0.net
株とかやってへんくてほんまに良かったわ
やっぱ情弱ワイは無暗に手を出さず生きていくで…

107 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:01 ID:UexKIzND0.net
>>19
余剰資金なら持っとけば大丈夫やろ

108 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:02 ID:IzFju0pR0.net
>>58
安倍また食ってんのか

109 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:04 ID:8H+WY1Te0.net
>>56
優待ないのにホールドしてる理由あるんか?
復活に期待してんのか?

110 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:05 ID:GyFvreBh0.net
もしかして18000スルーとかあるの?w

111 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:05 ID:qWBlk5YF0.net
>>54
トルドーの次にトラカスも死ぬんか

112 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:05 ID:feIm/4oxa.net
明日の東証はストップ安続出やな

113 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:08 ID:+gYOCONQ0.net
株の損なんて仕事があれば大したことないで、仕事があればな

114 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:08 ID:sy/InykBM.net
>>105
あっ…

115 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:08 ID:jCwV/J3Z0.net
トルドーが自主的に隔離に入ったらしい
なんでも嫁に症状が出たとからしいがカナダの大統領が罹ったらヤバすぎてどうしようもないやろ

116 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:10 ID:8+/mHxtf0.net
クソガキワイにドイツ銀行死んだらどうなるのか教えてくれ 

117 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:12 ID:iyXNdKTs0.net
>>92
ブラジルと比べたらどっちが逝っとるんや

118 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:15 ID:tn8QfrXl0.net
>>84
ワイがガイジやった

119 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:16 ID:KTY/x5Kl0.net
やっぱり20年以上貯めたエネルギーが逆回転し始めると迫力あるわ

リーマンショックもITバブル崩壊もただのガス抜きレベルだったのか

120 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:16 ID:Y/EyfWN2d.net
日経サーキットブレイカーか

121 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:17 ID:4ZpiLw9Y0.net
そういえばスルガは許された?

122 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:19 ID:xr+x24Mm0.net
すべての家屋の換気性能を大幅に引き上げる&逆に減らすこともできるシステム
すべての便器を紫外線消毒
顔の周りを空気で噴射してウイルス吹き飛ばす機械の開発

こんな感じで徹底してコロナ寄りの対策案立ててそこに金突っ込もう
多少気分も前向きになる

123 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:20 ID:3qJaw2d50.net
印旛は今でも間に合うで

124 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:21 ID:lr/+VkAPd.net
損してる人には悪いけど歴史に残るイベントを拝めて嬉しい

125 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:23 ID:NOSP8Ncea.net
>>5
引き出しといたほうがええぞ念の為に

126 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:26 ID:sy/InykBM.net
>>107
現物&気絶最高やね

127 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:29 ID:SOC6LYEI0.net
>>79
無能 習近平 トランプ 安倍 黒田

128 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:29 ID:BOLlcR2X0.net
sbiって潰れる可能性あるんか?

129 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:31 ID:IMQhQAOf0.net
>>105
公務員試験勉強しとけ

130 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:33 ID:0CtyFrEs0.net
>>28
本に書いてあることなんかクソほど役に立たないからあぶく銭突っ込んでやれや

131 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:34 ID:0aYx3zREM.net
>>95
一週間持ってやばかったら利確か損切りしたらええやん

132 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:35 ID:ePz3ee/w0.net
有事の円高ってそもそもおかしくね?
雄二だからこそ軍事費最強のアメリカドルが買われるべきやろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:36 ID:WwmmGUq50.net
正直FX民は儲かっとるやろ?(小声)
不景気でやばい雰囲気味わっとるだけやろ?(小声)

134 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:36 ID:2vAd17vM0.net
311の時とどっちがましやろうねえ

135 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:37 ID:ORFO9Wgya.net
ドイツ銀行もそろそろ逝きそうや

136 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:37 ID:ahyHW0gY0.net
わりとマジで考えてるんだが、こんぐらい世界が暗いと新しい宗教とか流行りそうだよね
宗教ビジネスとか絶対蔓延すると思う

137 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:42 ID:jHyYtcCV0.net
上がり目0!w
悪材料、毎日追加!w

138 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:42 ID:YaqlIT+b0.net
それでも最終防衛ラインの160000円はししゅするから…

139 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:44 ID:/3KwMxo00.net
で、これを越えるのはいつなんだ?
https://i.imgur.com/rixVZIv.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:46 ID:5GMlXvNA0.net
>>9
なお北朝鮮は平和にミサイル発射してる模様

141 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:46 ID:6QbQPX050.net
>>115
アカン日本も昭恵が狙われる

142 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:47 ID:1J1YtvB30.net
でもコロナはトリガーだったんだよな
金融市場は過剰に膨れ上がりすぎてた

143 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:47 ID:vM7XhvNj0.net
今日の朝首都圏でどこの電車が止まりそう?
出勤せねばならんのや...
人身事故で遅れが出そうなら回避したい

144 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:49 ID:XDOyC12f0.net
株とか全然知らんけど今ってそんなヤバいん?

145 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:49 ID:4oU0Uta80.net
地獄過ぎてほんま草枯れたわ
これ死人出まくりやろ

146 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:49 ID:U/et0u9Z0.net
>>105
強く生きろ

147 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:49 ID:XDOyC12f0.net
株とか全然知らんけど今ってそんなヤバいん?

148 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:50 ID:FEZ6+POI0.net
黒田スヤスヤで草

149 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:54 ID:qVgPDByfd.net
売るの禁止にしろ
かいのみにしろ

150 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:55 ID:sFbfAkrh0.net
リーマン以上と言うけどまだまだ絶望感が足りない

151 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:55 ID:v91EawWp0.net
リーマンの比じゃない気がしてきたけど
じゃあ8000円まで落ちるかと言われると落ちんよなぁ

152 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:56 ID:MRCU/3Tar.net
https://imgur.com/a/kUbgEDg

イタリアwww

153 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:22:59 ID:utHOyekT0.net
明日乗り切れば土日がサーキットブレーカーになると予想

154 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:00 ID:jtvtMtke0.net
日本より欧州がやべえな
イタカスはとんでもないことをしてくれたね

155 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:01 ID:cDJNjLwba.net
中国外務省「アメリカCDCはインフルの死者がコロナによるものじゃないかどうかもう一度調べろよ!」


https://i.imgur.com/SlxsLmd.jpg

156 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:02 ID:Aw7vNkfd0.net
ワイは週末ジャガイモの種イモ買うで
んで庭の畑に植えるんや
世界が今後どうなろうと衣食住だけは確保せんと如何からな
ある意味最強のリスクマネジメントやな

157 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:05 ID:BDrJUOC+p.net
証券会社はどうなるんや?

158 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:05 ID:a9EWZGYqd.net
>>117
ブラジル

159 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:06 ID:sy/InykBM.net
正直ワイのポジション戻らん自体があったら
それはおそらく文明の破綻なので
実は楽観視してる

160 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:07 ID:+cQ6N7EB0.net
コロナのせいじゃない
実態に見合わない価値の釣り上げをした資本主義のせい

161 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:07 ID:mMEapAUV0.net
銀行って合法ヤクザだけど有事の際には国に守ってもらえるし心配しなくてもへーきへーき

162 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:10 ID:hc2TeBm5a.net
>>138
太平洋戦争の本土決戦みたいなもんやろそれ

163 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:10 ID:FfiBWyAO0.net
>>66
地方にいる自民党のジジイも良く問題発言するからセーフ

164 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:11 ID:jFxQiOwh0.net
アングロサクソンミッション本当だった

165 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:11 ID:Qmf/xVo+0.net
ダウの死亡を見届けるまで寝れない

166 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:12 ID:5SdgGYja0.net
>>105
自衛官募集中やぞ

167 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:13 ID:fRTlWUjv0.net
>>127
やるやん

168 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:14 ID:wOQrPHH30.net
812 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 01:13:43.86 ID:MX4jufRA0
NYの追証は日本時間3:00

要注意やぞ

843 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 01:14:36.98 ID:D3/PmeZ90
>> 812
つまりどういうことや 

925 風吹けば名無し 2020/03/13(金) 01:16:45.04 ID:MX4jufRA0
>> 843
ダウ崩壊
ドル円がぶっ飛ぶ
というか為替がぶっ飛ぶ可能性

169 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:15 ID:mf50vOa5a.net
ワイ「20000割るぞキャッキャッ」
ワイ「そら19000も割るわな」
ワイ「ん?もう18000割るの?」
ワイ「…さっき18000割ったばかりなのに17000割るの?」
ワイ「さらに500下がってるやん(ドン引き)」

170 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:15 ID:MNrfg8hhM.net
>>139
タクシー運転手をキックしそう

171 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:16 ID:NOSP8Ncea.net
>>146
そんなヤバイの?就活

172 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:16 ID:m5BTE5e10.net
ワイ、最近投資を勉強しアベノミクスがなんやったのか初めて理解する
日銀が株価操作してたんやね

173 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:16 ID:q7rEkhf+d.net
おい、イタリアが逝ってる

174 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:16 ID:KTY/x5Kl0.net
>>12
100年遅かったな

175 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:16 ID:98TymrtY0.net
>>58
プーさん(露)の強者ムーブほんとすこ

176 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:18 ID:2V+h1tdja.net
>>136
現宗教も色々こじつけまくってそう

177 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:18 ID:WILxV2fpr.net
17000きってて草

178 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:21 ID:e/T3O13v0.net
>>138
最終防衛ラインとかいう守れた事の無いライン

179 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:24 ID:6j0Yl95r0.net
どんぐらいやばいのか分からんからガンダムで例えて

180 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:25 ID:DhaIr6WNp.net
>>139
下落率なら余裕で超えそう

181 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:27 ID:YrrnBJJEd.net
>>136
ヴィーガンとかもはや宗教やろ

182 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:28 ID:9G00MM5F0.net
>>86
根拠あくしろよ

183 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:30 ID:hc2TeBm5a.net
>>166
土方の方が数倍稼げるやろ

184 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:33 ID:TyHB/VB30.net
黒田ストレスで死ぬんちゃうか

185 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:35 ID:MlgE54nfa.net
たった1ヶ月でダウが8000も下がったけどまだ世界恐慌とは言えないのか
パーセンテージの問題なのか

186 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:36 ID:sy/InykBM.net
>>157
取引量増えてるから儲かってるよ

187 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:37 ID:WwmmGUq50.net
>>46
アジアの指導者なんやかんや濃ゆいな

188 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:41 ID:674lWtbm0.net
>>58
プーチン何歳までやる気や

189 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:41 ID:qWBlk5YF0.net
どうせドイツ銀行は破綻しないと思うわ
ECB、ドイツ政府が資本注入、ヤバけりゃ国有化とかするやろ

190 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:43 ID:SGdbb45p0.net
これ間違いなくコロナで死ぬより経済で死ぬ奴の方が多いやろ

191 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:45 ID:0Iqh+h7c0012345.net
おいおいおい
逝った物の中にF1まで追加かよ
開幕戦の豪州GP中止…
DAZN解約しなきゃ

192 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:46 ID:4oU0Uta80.net
>>144
株がどうとか言うレベル越えとる
史上最大の不況や
資本主義社会の終焉来てもおかしないわこんなん

193 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:47 ID:SU+R4GiT0.net
>>109
マイナスが嵩んでるから塩漬けや…
https://i.imgur.com/VacykLm.jpg

194 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:48 ID:FcVn+91Tx.net
正直欧州渡航拒否して日本しない理由なんかなくね
ただどっち先に発表するかタイミングだけの問題で日本も渡航拒否になるんじゃないの

195 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:49 ID:8H+WY1Te0.net
>>151
と思うじゃん?

196 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:52 ID:U/et0u9Z0.net
>>139
額ではなく率を見ろ

197 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:53 ID:PO03IVO6M.net
お前ら落ち着けよたかがコロナごときに

198 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:53 ID:sy/InykBM.net
>>168
頭悪すぎてすきや

199 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:23:54 ID:ORFO9Wgya.net
>>151
余裕で落ちるで

200 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:00 ID:ljrWSkMH0.net
金先物が急落してるから恐慌不可避やな
想定もできたし猶予もあったから逃げ切れるやろ

201 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:01 ID:sIunDL9kH.net
>>119
ITバブルは戦後唯一のダウ3年連続マイナス成長だから一番最悪

202 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:02 ID:dC5hzRUZ0.net
15000割れ民馬鹿にしてたけど
割れるかもなリバるかな

203 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:02 ID:3SoL6+KV0.net
>>105
自宅待機や

204 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:02 ID:5GMlXvNA0.net
>>7
原始でなくてええわ

205 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:03 ID:/76KM7uv0.net
>>94
リーマンは断続的だが
今回は継続的だなw
こっちの方がはるかにひどい

206 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:05 ID:0aYx3zREM.net
>>136
大川隆法「カナダの首相です」

207 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:08 ID:Fkg/Er5w0.net
>>105
バギーと釘バット

208 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:10 ID:6Rdhupsap.net
>>133
ビットコイン1万ドルでドテン売りしたから笑いが止まらんぞ
2月3月は例年春節の後暴落してるからそれ狙いやったのにコロナのおかげで笑いが止まらん

209 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:11 ID:kUsz8GSo0.net
ロシアだけ特に被害無いのか

210 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:11 ID:K87HkIOl0.net
ドル105円あたりちょろちょろしてるのが一番おもんないわ

211 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:12 ID:qjT68Tb+0.net
>>97
現物なら気絶しとけばええやん
どうせ戻るし

212 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:12 ID:wOQrPHH30.net
>>105
採用数減るで
ホンマにアカン所は募集すら出来なくなるけどな

213 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:13 ID:9IGhYLVh0.net
これだけ世界中に迷惑掛けといて一体どう責任取るんや習近平

214 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:18 ID:1Qx0/LMUd.net
>>66
ふぁー……

215 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:18 ID:MX4jufRA0.net
【悲報】株価全世界で逝く
日本 -8%
アメリカ -9%
ドイツ -12%
フランス -12%
イタリア -16%
ブラジル -17%

216 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:19 ID:UfUTfh500.net
>>193
かわ∃

217 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:19 ID:bppcG5nEd.net
>>134
明らかに311って言い切れるのも時間の問題かと

218 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:20 ID:iM13eo2lp.net
日経先物見るに16000の戦い始まりそう

219 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:21 ID:6BdMdzuP0.net
【速報】中国政府報道官「新型コロナを中国へ持ち込んだのは米軍と思われる」 (ロイター)
https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-china-ministry-idUSKBN20Z2HJ

中国外務省報道官「中国に責任なすりつけるべきではない」 (NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328171000.html
https://i.imgur.com/ZfBColB.jpg

ちな解説すると終息が見えてきた3月あたりから中国は「ウイルスは中国や武漢以外で発生した」「なぜアメリカではインフルが流行」って報道で世論操作し始めた
それをネトウヨは日本肺炎って名付けようとしてるって騒いだ
でも実は中国の本当の狙いは最初からアメリカに責任を擦り付けることだったんやで
米中情報戦やな

220 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:22 ID:mEt91VPv0.net
>>193
ヒエッ…大損やん…

221 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:22 ID:IzFju0pR0.net
世界の終わりも大好きです

222 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:27 ID:z6Jnemd50.net
ワイがS利確した次の日にこんな歴史的下げとか許せないわ

223 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:28 ID:GyFvreBh0.net
>>151
ヒント:日経ドル換算

224 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:28 ID:P/8prs42d.net
>>75
-13%wwww
1/8吹っ飛んでて草

225 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:29 ID:zw0NhVLm0.net
間違いなく来週も楽しめそうやな
自粛ムードの中でおもろい娯楽が見つかって良かったわ

226 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:29 ID:JpW+51Rv0.net
>>58
全世界トップ総ガイジ化は草

227 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:31 ID:lDKISflt0.net
>>149
中国それやってたな

228 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:32 ID:CNP4THKy0.net
>>96
やきう民には見逃し三振はないは刺さるよな
ど真ん中だけをずっと待ってればええんや

229 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:32 ID:q7rEkhf+d.net
>>213
コウモリ禁止令

230 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:32 ID:B4m5EUft0.net
MLBも逝ったわ、もうすぐ公式発表やって

231 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:32 ID:1J1YtvB30.net
>>113
マジでなくなりかねんわ

232 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:37 ID:Enb83ZMQ0.net
コロナ収束までにどれだけ現金を集められるかの勝負やな
まじで人生一発逆転のチャンスやから逃すなよ

233 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:38 ID:N8aDbgCB0.net
日銀の持ってる株永遠塩漬け確定ですね
どうすんのこれ

234 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:39 ID:UqdyZ0C/d.net
ようやく口座開設できたんやけどとりあえず日経ダブルインバースでええんか?

235 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:39 ID:ahySzN/J0.net
ロングいれたわ
あがるで

236 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:40 ID:wqXBDtF1d.net
>>171
22卒なら諦めた方がいいかもわからんね

237 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:41 ID:ECMYQ/9k0.net
ダイヤモンドプリンセスの対応さえよければこんなことには...

238 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:41 ID:bxf3TraF0.net
>>193
小僧寿し塩漬けはさすがに草

239 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:41 ID:1ceCzGvU0.net
底抜けまくりやな

240 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:42 ID:f9V8hd160.net
>>215
日本やるやん!w

241 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:44 ID:Ra2mRLWHa.net
>>186
普通に損しとるで

242 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:44 ID:vFqCwlqr0.net
>>86
盗用不敬罪やし残当

243 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:46 ID:+gYOCONQ0.net
>>151
リーマンなんて所詮金融界だけの話よ
コロナは直で影響ありすぎや

244 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:48 ID:R+sMMY1e0.net
単純に米国債すら売られてるからな
現状
現金のドル
米国債

日本円
の順だと思う
ウォンや新興国通過とかが売られまくりや

245 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:51 ID:B7XIZYjM0.net
ワイ21卒、低みの見物
とりあえず数年は実家暮らしフリーターでええか?

246 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:53 ID:ePz3ee/w0.net
>>215
日本やるやんやっぱ安倍ちゃんは有能やったんや

247 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:55 ID:H7RoViKw0.net
黒ちゃん「これってドッキリ?」

248 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:58 ID:v3Si2ufk0.net
日経、このままいくとバブル崩壊時以上(▲14.9%)、日本史上1位の下落率になりそうで草

249 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:59 ID:fRTlWUjv0.net
>>215
日本もっと頑張れよ

250 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:24:59 ID:sy/InykBM.net
株も為替もいじってないやつ
この機会に一緒に沼にはまろうや

251 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:02 ID:d+1o1ql6a.net
>>105
派遣村すらコロナ感染で設置されない

252 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:03 ID:f4rC2LcT0.net
>>136
統一教会....

253 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:03 ID:rli9uvrgH.net
>>213
中国はもう収束に向かってるからみんな頑張れ🤗って言っとるでガチで

254 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:04 ID:TyHB/VB30.net
>>192
元凶の中国父さんがぬくぬくしてんのが腹立つんだよなあ

255 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:04 ID:FEZ6+POI0.net
まあまだ三合目ってとこよどっしり構えんかい

256 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:04 ID:ahyHW0gY0.net
>>136
こういうときこそ原始仏教だろ

257 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:07 ID:RPzUAUEl0.net
ダウと日経CFDばっか見てたんやけど
英仏独などEU諸国もガチで死亡でクッソ笑えるわ

日経の下がり方見ると、明日はマジで電車止まりまくりやから
東京に住んでる人は1時間よゆうもって家出た方がええで

258 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:07 ID:bppcG5nEd.net
>>206
w
才能の塊

259 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:11 ID:3qJaw2d50.net
>>105
便器を舐める仕事が増えるで(適当)

260 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:11 ID:8H+WY1Te0.net
>>241
どう損するんや

261 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:12 ID:2V+h1tdja.net
このスレの中に狼狽売りしちゃったヘタレな僕ちゃんはいるの?

262 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:15 ID:wVZPf7EX0.net
リーマンの時って10月に暴落始まって12月に不動産リバ祭りが始まった感じだったから、5月くらいまでは戻り売り一択だな

263 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:15 ID:LHAHPIRY0.net
リバきたよ

264 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:16 ID:/3KwMxo00.net
>>189
ドイツ銀行の筆頭株主は中国なんだけど?
無限に資本注入できるのかなね?

265 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:16 ID:hc2TeBm5a.net
>>193


266 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:17 ID:UexKIzND0.net
>>215
日本は優秀だな()

267 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:17 ID:WZ31p0QG0.net
この状況で円安に振れてるのが怖すぎる
今までこんなことなかった

268 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:21 ID:ca/8pmo90.net
アメリカはインフルで大量に人が死んでる最中にこれやもんな
そらパニックよ

269 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:23 ID:lE1LybPdM.net
で、中国はどう責任とるんや?
国体が維持できると思うなよ?

270 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:29 ID:Zy5qs53O0.net
信用取引で買ってる人おるやん、金曜日ストップ安で売れんかったらどうなんの?

271 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:33 ID:FcVn+91Tx.net
公務員試験は倍率上がるから相当行くところ下げないと受からんやろ
陸上自衛隊とか刑務官とかさ
わざわざ勉強してそんなところ行きたいか?

272 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:33 ID:U/et0u9Z0.net
>>242
石橋湛山も草葉の陰で泣いとるわ😥

273 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:36 ID:qAG7p5uSa.net
>>171
逆になんでヤバくないと思うんや?
今ですら内定取り消し出てんのに

274 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:38 ID:TPDHMhez0.net
リバってるじゃん

275 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:38 ID:wOQrPHH30.net
>>134
東南海地震で最悪の被害想定とええ勝負ちゃう?

276 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:41 ID:xr+x24Mm0.net
中国の高官発言はとりあえず無視でしょ

277 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:41 ID:PO03IVO6M.net
>>9
ファッ!?武漢研究所も爆発したんか
完全に原因そこやんけ

278 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:43 ID:cDJNjLwba.net
>>219
アメリカ軍が持ち込んだんなら最初に流行るのは日本と韓国だろうに

279 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:45 ID:Azv7ue5y0.net
ワイ23卒、泣く

280 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:45 ID:Qmf/xVo+0.net
ダウ戻してきてるな
コロナショック終わり明日から通常営業やね

281 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:48 ID:sy/InykBM.net
>>270
死ぬ

282 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:48 ID:mKY2pKg70.net
日本政府と日銀の「注視する」が来るぞ
お前ら安心しろ
日本は動揺せず泰然自若とした姿勢を見せるはずだ

283 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:49 ID:RFVSuTzA0.net
>>193
小学生に触らせても大丈夫そうな銘柄

284 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:50 ID:WZ31p0QG0.net
>>244
とにかく全世界がキャッシュ化しようとしてるんやなって
ガチの恐慌や

285 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:51 ID:xrPVZ+L/a.net
新しい宗教するならネットで布教すればええわ

286 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:52 ID:6Rdhupsap.net
安倍ははよ黒田に円高発言させろよ
マジで日本で取り返しがつかんぞ

287 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:54 ID:WwmmGUq50.net
>>208
ワイくそみたいなFX初心者やけどそれでも元3万から20万儲けたからな
ガチな人はえぐいんやろうなって思ってる数日や

288 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:55 ID:lKnVPOnzM.net
日経先物やべーだろどこまでさがんのこれ

289 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:56 ID:32mUad3D0.net
ワイ丁度株始めようと思っとったんやけど流石にやめるべきか
遊び程度なんやけど

290 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:57 ID:NOSP8Ncea.net
>>236
21卒でまだ面接受けてないから内定無いわ
夏からそこそこインターンは行った
でも1留ノンバイト
終わりか?

291 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:58 ID:FTqWbLL+0.net
イタリアコロナ更新はそろそろかい

292 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:25:59 ID:8H+WY1Te0.net
>>266
まあダウ-1800の日に日経平均プラスだったし…

293 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:01 ID:5SdgGYja0.net
>>270
泣きながら月曜日に小岩へ

294 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:03 ID:B4m5EUft0.net
https://i.imgur.com/I9V6aXM.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:04 ID:h7RD4ML2a.net
>>232
そんなチャンスは来ないぞ底辺オッサン

296 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:04 ID:BZ8UimAW0.net
>>215
日本が落ち小さいのは市場の時間が早かったからやろ

297 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:04 ID:RzqqwCc90.net
ドイツ銀行って名前のくせに民間なのかよ
テレビ東京みたいなもんか

298 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:05 ID:gLo9bSHg0.net
米「3000万人インフルになったわw」
中国「コロナ」
オーストラリア「土地大体燃えて洪水になって毒蜘蛛大量発生したw」
イギリス「EU抜けたw」
ニュージーランド「ムール貝50万匹死んだわw」
インド「5年以内に水不足解決出来ないと3億人死ぬわw」
アフリカ「4000億匹のバッタに農作物大体食われたw 」
ドイツ「ドイツ銀行逝くわw」

299 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:07 ID:Kmqfrz+Wd.net
>>19
ポートフォリオハラデイ

300 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:11 ID:a9EWZGYqd.net
エスプレッソピザ野郎は本気でアカンやろ
国がまともに機能せんで?

301 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:11 ID:3qJaw2d50.net
>>232
ワクチンできるまでまず収束しないし最低1年続くやろなあ
まずはそれまで辛抱できるかやな

302 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:17 ID:K93VDWA40.net
大学生が今から株とかfxやるとするならいくら必要なんや?
お遊びくらいの金額でやってみたいわ

303 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:17 ID:XyfFYhSl0.net
これもしかしてコロナ感染者の死亡数より暴落での死亡数の方が多くなりそうなんかね?

304 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:21 ID:jHyYtcCV0.net
>>215
ブラジルさん…!

305 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:25 ID:utHOyekT0.net
>>189
ワイもそう思う 日本のバブル崩壊で債務超過の前に資本注入したほうがええって知ったはずやから

306 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:26 ID:YTEAUFg1a.net
ワイ就活生、震える😱

307 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:26 ID:X0oE+oE0a.net
>>209
ルーブル売り込まれてる

308 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:26 ID:Xbb+2YJO0.net
>>219
ガチで冷戦やる気やなこれ

309 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:29 ID:d+1o1ql6a.net
>>136
晋天地

310 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:33 ID:9TBOwdhs0.net
>>270
新小岩

311 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:35 ID:sy/InykBM.net
>>289
余剰資金&現物オンリーでいけ

312 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:36 ID:Fkg/Er5w0.net
>>233
一気に買い増して準国有化で全員公務員でハッピーエンド

313 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:37 ID:NOSP8Ncea.net
>>273
もう計画進んどるし採用数減らさんやろ?

314 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:38 ID:vM7XhvNj0.net
川崎で飛び込み予告を確認
https://null/test/read.cgi/stock/1584022851/64

315 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:40 ID:Scsu9Gl/0.net
ここで南海トラフをひとつまみ来ないかな

316 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:41 ID:LQZFIMlp0.net
>>101
過熱感あるからしゃーない
ワシは@1200スタートのチキンレース中

317 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:44 ID:jtvtMtke0.net
ドイツ銀行が逝ったら中国もやばいから高みの見物してる場合じゃないんだよなぁ・・・

318 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:44 ID:RPzUAUEl0.net
日本は日経CFD見とけ

日経CFDが約−13%やで

319 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:44 ID:69ETeSmm0.net
こんな相場でも儲けられる空売りって神やわ

320 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:45 ID:lDKISflt0.net
まさかこのスレに信用でやってるようなやつはいいよな?

321 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:45 ID:ePz3ee/w0.net
今思うと2018末から2019頭に発生した逆イールドから今回の有様になるのは予見されてたんやね

322 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:46 ID:Enb83ZMQ0.net
>>301
長引けばありがたいで

323 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:48 ID:qWBlk5YF0.net
>>264
死んでもやるやろ
やらなきゃ死ぬんやし

324 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:50 ID:D25o5tGia.net
>>298
そろそろ国連から脱退するアジアの島国欲しいなぁ…

325 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:50 ID:AYM/hXVR0.net
ダウとドル円が割りとシンクロしてるなあ

326 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:52 ID:xr+x24Mm0.net
ダウが平然と200ドルとかリバってるけど
普通に考えたらすごい値動きなのに麻痺してるわ

327 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:52 ID:sy/InykBM.net
>>232
円を?
アホなの?

328 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:52 ID:5SdgGYja0.net
>>209
原油暴落してるけど大丈夫かなー?

329 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:54 ID:LHAHPIRY0.net
>>280
乱高下しながら下がってくのが不況時の株価や

330 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:58 ID:bDUtyhtKa.net
>>193
楽しそう

331 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:58 ID:V2YzIJRL0.net
トランプを有能!有能!とキャッキャしてたJ民はどこいったん?
まあ今のトランプを見て有能とか喚くなら知的障害者だから消えるのはしゃーないか

332 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:26:58 ID:32mUad3D0.net
>>311
現物オンリーてなんや?

333 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:02 ID:ZCWrLnrm0.net
6.7月になれば勝ち組になれるぞ

買え!

334 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:03 ID:hc2TeBm5a.net
>>298
終末かな?

335 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:06 ID:U/et0u9Z0.net
>>292
謎のお金持ちがプラスにしてくれた🤗

336 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:06 ID:WhVRXrRPa.net
>>280
どこが戻ってんだよ糞ガイジ

337 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:06 ID:nQ1I41sxd.net
1991年バブル崩壊 3万8,000→1万9,000→7,600

2008年リーマンショック 1万8,000→7,000

2020年コロナショック 2万4,000→???

338 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:10 ID:jHyYtcCV0.net
中国もこのタイミングで市場混乱させるようなこと言うなよ

339 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:10 ID:0aYx3zREM.net
>>302
100円から始められる
積立が一番や

340 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:10 ID:m5BTE5e10.net
>>193
初心者に最適やん

341 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:11 ID:TexRjkf+0.net
通信制高校専攻科生のワイ高見の見物。
パッパは新聞記者やし関係ないやろうから、お前らはもっと苦しめwww

342 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:12 ID:pU+ptbDE0.net
>>302
FXなら5万もあればええだ

343 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:14 ID:HsXcJfkc0.net
ドイツ銀行だけやばいって言われてるけど
コメルツ銀行もかなりやばいで
https://i.imgur.com/CDuiRkc.png

344 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:16 ID:B4m5EUft0.net
スプリングトレーニング休止ってことは開幕もアウトやろ

345 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:17 ID:nrdAuXMca.net
>>193
草生える

346 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:18 ID:aRrPkPXN0.net
リストラ&雇い止め民増えそうやな

347 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:18 ID:jcbVFPZU0.net
リバきてる

348 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:19 ID:wOQrPHH30.net
>>298
うーんこれは全世界ガイジ

349 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:19 ID:kQCwSQIyd.net
株よくわからん
年金どうなるんや

350 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:20 ID:MX4jufRA0.net
>>307
だから原油大バクチに走ったんか
サウジとロシアも今回の大戦犯の一角や

351 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:23 ID:jFm/T3WS0.net
>>254
あいつら基本共産主義やし

352 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:23 ID:0/hURkTM0.net
>>298
コアラへの殺意が高過ぎるだろ

353 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:24 ID:lr/+VkAPd.net
ドル全面高ってインパクトあるよなあ
お逝きになる後進国の通貨とかでてきそう

354 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:25 ID:a9EWZGYqd.net
>>324
せっかくなら国連に宣戦布告しろ

355 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:28 ID:YaqlIT+b0.net
週明けあたりパニックになった安倍ちゃんが
専門家の意見を聞かずになんか発表しちゃうんじゃないかなあ
すげえ心配なんだけど
なんかやりそうじゃん

356 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:29 ID:oeVDIBtg0.net
もう農業やって物々交換に戻ろうや

357 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:33 ID:f9V8hd160.net
>>298
映画かな?

358 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:35 ID:2vAd17vM0.net
ちょいリバからのードーンだぞ

359 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:36 ID:U/et0u9Z0.net
>>337
6000円代あるんちゃうかな

360 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:36 ID:3qJaw2d50.net
>>302
ワイは今日+10%やったで
10万使ったから1万の利益や
シミュレーションやけどな

361 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:39 ID:NC8YaXn2a.net
>>294
NBAが中止しちゃったら追従せざるをえないよなあ

362 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:39 ID:zw0NhVLm0.net
>>269
あいつら大体責任追及されたら
「でもお前も〜〜してるやん」って煙に巻いてくるぞ
よく観察しとくといい

363 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:39 ID:XjgOkSDJ0.net
>>306
一緒にクソまみれになろうや

364 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:40 ID:7Vzbff0v0.net
>>5
紙くずになるけどな

365 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:43 ID:WhVRXrRPa.net
>>347
来てないぞ

366 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:43 ID:mEt91VPv0.net
昔25倍レバFXやってた頃あったけど今回のを見て二度と信用はやらんって決意したわ

367 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:45 ID:0CtyFrEs0.net
>>270
追証掛かるポジションじゃないなら何もない
そのまま含み損が増えるだけ

368 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:48 ID:vFqCwlqr0.net
>>219
トランプブチギレて第3次世界対戦やな

369 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:48 ID:/3KwMxo00.net
>>323
どっちにしろ死ぬなら延命治療するしかないなぁ?

370 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:50 ID:674lWtbm0.net
ダメージ少ない国どこ?

371 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:51 ID:vM7XhvNj0.net
訂正
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1584022851/64

372 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:51 ID:IzFju0pR0.net
>>337
7000がスタートラインやな

373 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:52 ID:36ThhF1ld.net
>>270
勿論売れなくて強制ロスカット出来なくて証拠金以上マイナスなら
その分は借金やな

374 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:52 ID:JkbPvt4k0.net
>>245
フリーターどころかニートやないか?

375 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:27:53 ID:kUsz8GSo0.net
中国「ウィルスはアメリカが持ち込んだ」
アメリカ「ウィルスは中国が作った」

これもうわかんねえな

376 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:00 ID:zxykbxkz0.net
一週間ほど前に「リーマンショックと違ってコロナは終わりが見えてるからいつか上がるやろ」と言ったけど流石にここまで下がると不安になってくるな
最近は上がりも早いとはいえ下落前の相場に戻るのにかなりの時間を要するだろうしなぁ

377 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:02 ID:hc2TeBm5a.net
>>324
ついでに国債売る位してほしいな

378 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:04 ID:6rypQQeI0.net
>>14
この国を滅ぼしたいんか

379 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:05 ID:pv7R1IvBp.net
ワイ2年後に学部卒予定、院進を決意

380 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:11.92 ID:NsX+Z0Ve0.net
>>306
がんばるんやで?
ワイは去年だったからよかったが、ちょっと今年は可哀想だなこれ…
受けるなら公的機関系を勧める

381 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:13.50 ID:D25o5tGia.net
>>337
底は7200ってところかな

382 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:14.84 ID:Qh3Ac0eR0.net
>>230
こマ?

383 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:15.11 ID:d+1o1ql6a.net
>>215
相対的にプラスやん!

384 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:17.23 ID:FEZ6+POI0.net
>>337
7000くらいやろなあ

385 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:17.85 ID:/4moATIz0.net
>>337
経済で国は無くならんって証明やね

386 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:21.46 ID:qAG7p5uSa.net
>>313
現実見たくない気持ちもわかるが紛れもない事実やぞ

387 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:22.60 ID:fRTlWUjv0.net
>>337
まだ買い時じゃ無いんやな

388 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:22.91 ID:4oU0Uta80.net
>>254
まだコロナのせいやとおもってるんか…
相場やるんやったら材料と実態のくべつはつけるのマストやで

389 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:24.68 ID:OarK0u4i0.net
>>219
世界大戦の開戦に立ち会えるんか

390 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:27.29 ID:a9EWZGYqd.net
>>306
院進しようぜ

391 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:28.70 ID:kt7GnjKH0.net
こんなちょっと強い風邪くらいのウイルスに世界経済ボコボコにされて人類ガイジやろ

392 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:29.38 ID:AxFCdaOR0.net
ダウなんやこれ
うんこ漏らしたから別に小便漏れてもええやろの精神か?

393 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:29.79 ID:H0NpOWsF0.net
詳しくは知らんけどウイルスでこうなるって今までが高すぎたんちゃうの?

394 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:32.27 ID:wOQrPHH30.net
>>370
ロシア
平均寿命短いからコロナで中々死なん

395 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:34.72 ID:Kmqfrz+Wd.net
>>332
現物取引と信用取引があって
現物は自分の金だけ
信用取引は証券会社から借金して株を買える

396 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:36.52 ID:oeVDIBtg0.net
>>375
兄さんの起源主張あくしろ

397 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:42.84 ID:ucPJ62+J0.net
Taiwan no.1

398 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:43.56 ID:Xbb+2YJO0.net
>>375
アメリカが持ち込んでるなら隠蔽する理由ないやろ

399 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:45.12 ID:9G00MM5F0.net
ドイツ銀行助けるのにいくら必要なんや?

400 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:46.39 ID:ahyHW0gY0.net
>>357
もうコロナの映画作り始めてる業界もあるだろうなあ

401 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:49.64 ID:JdLv7wmh0.net
いつかえばええんや

402 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:52.30 ID:FthB7cbd0.net
これ明日日経飛ぶやろ

403 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:53.72 ID:32mUad3D0.net
>>395
サンガツ!!めっちゃわかりやすい説明ありがたいで

404 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:58.40 ID:WwmmGUq50.net
>>302
ワイ10000から初めて今月3万くらいは安定しとるで
知識あるならFXは稼ぎとぎや

405 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:59.61 ID:LHAHPIRY0.net
>>358
これちょいリバちゃうやろ
でかいリバのあとはドデカドーンくるで

406 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:28:59.52 ID:J+8gXgNL0.net
>>219
前の女の報道官の方がよかったわ

407 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:00.93 ID:dkl2jtnhM.net
今までの経済破綻は金持ちが損して貧民はじわじわ苦しんでただけだけど
今回は上も下もまとめて死のリスク伴ってる
当然の様に15000は割るだろうな
ドル円がなんでこんなとこにいるんだかは知らん

408 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:03.65 ID:NOSP8Ncea.net
>>219
まあでもありそうな話ではあるけどな

409 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:07.71 ID:qWBlk5YF0.net
>>366
わいはアイフォで200倍やってたけど
もう丁半博打の世界

410 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:08.34 ID:qawYb0FaK.net
金買っとけよお前ら

411 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:08.77 ID:haIbKbze0.net
途中ロングとショート間違えて1万マイナスになっちゃったのが痛かったわ��
スマホからのスキャはいかんね��
https://i.imgur.com/uxoK4LQ.png

412 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:11.00 ID:6Ub1eCiea.net
>>376
逆じゃね?
コロナは収束見えないやろ

413 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:11.29 ID:WZ31p0QG0.net
>>298
ブリカスだけただ逃げようとしてるあたりブリカスらしい

414 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:13.11 ID:2vAd17vM0.net
大体日経平均みたいな歪んだ指数買い支えてるのがおかしいねん

415 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:14.14 ID:a9EWZGYqd.net
ダウ少し戻したな

416 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:15.71 ID:7Vzbff0v0.net
>>337
8000切って買っときゃ5年後には大金持ちや

417 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:16.74 ID:opxri3F80.net
>>337
はえー

418 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:21.89 ID:jHyYtcCV0.net
中国は終息してきたからダウに喧嘩売ってんのかな

419 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:22.95 ID:3qJaw2d50.net
>>391
複雑になった情報化社会は不意打ちに弱いんや

420 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:24.41 ID:TyHB/VB30.net
>>388
トリガー引いたのは間違いなくコロナだぞ

421 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:25.16 ID:wqXBDtF1d.net
>>290
21卒なら採用あんまり絞らないギリギリの世代やと思うけど
説明会中止になったり突然webに切り替わったりで就活自体がややこしくなっとるな

422 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:29.86 ID:TexRjkf+0.net
引きニートのワイには影響あるんか?

423 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:30.70 ID:jCwV/J3Z0.net
��「…ここでちょっと揺らしたらどうなるんやろ��」

424 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:31.52 ID:K93VDWA40.net
>>404
口座はどこの使ってるん?

425 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:32.61 ID:0aYx3zREM.net
>>306
ワイのために年金だけは収めてな
君のためなら万が一リアルガイジになったときの保険代やから

426 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:33.91 ID:dC5hzRUZ0.net
>>298
コロナ撒いたのブリカスで黒幕だろ
いつも自分たちだけ助かろうとする

427 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:35.73 ID:Qh3Ac0eR0.net
>>410
まだ高い

428 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:36.68 ID:ePz3ee/w0.net
ダウのうんこみたいな戻しwww

429 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:40.01 ID:llv457jPM.net
一般人の自覚があるなら手仕舞いにしとけよ
ここからはガチの運ゲーやよっぽど資産無いとただの宝くじや

430 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:40.60 ID:v3Si2ufk0.net
ブラジルやばすきて草
https://i.imgur.com/RxE2dae.jpg

431 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:41.77 ID:KrkbAZnEa.net
>>376
コロナが終わったとしてもその間に死んでるヒトモノカネのダメージが大き過ぎて無理やろの段階にそろそろ入ります

432 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:42.24 ID:32mUad3D0.net
>>404
FXてどうやって見極めるんや?

433 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:42.94 ID:pw4FYX9C0.net
>>9
中国の研究所爆破ってデマやぞ

434 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:45.37 ID:0ixkZKMu0.net
ワイが印旛買ったら100%リバるけどどうしたらいい?

435 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:45.54 ID:ahyHW0gY0.net
>>404
安定して増えてるいっても引き出せるわけやないんやろ?

436 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:47.36 ID:1J1YtvB30.net
>>376
終わりなんか見えないでしょ
最悪人類終わりの可能性すらまだ否定出来んのやで

437 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:53.25 ID:qjT68Tb+0.net
正直日本はだいぶマシな方やろ
ヨーロッパやばいで

438 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:54.31 ID:bjQyYSU+a.net
バイオハザードで起きるのはゾンビパニックじゃなく経済崩壊
これ映画にして面白いか?

439 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:54.57 ID:B4m5EUft0.net
>>382
現地の記者やらコラムニストやらがTwitterでザワついとる、まだ公式発表は無いが時間の問題やろう

440 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:55.21 ID:UG5P6i4Ja.net
もしかして今ビットコイン買い時?

441 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:55.27 ID:7Vzbff0v0.net
>>422
親の会社が潰れる

442 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:59.05 ID:U/et0u9Z0.net
>>407
アメカスが追証払うためにドルを買い戻してるんやい?(適当)

443 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:59.71 ID:qAG7p5uSa.net
>>403
てことは全力で信用に行くってことやな

444 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:29:59.68 ID:Fkg/Er5w0.net
空売りしてる奴も儲かったと思ってもこの市場だと売買成立しなくなって買い戻せないと詰みやろ?

445 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:09.78 ID:yDfG6hAM0.net
>>393
資本主義は永久に価値が上がり続けることを前提としてるんやで

446 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:10.67 ID:36ThhF1ld.net
>>434
犠牲になって世界を救え

447 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:12.42 ID:C9+fltEn0.net
よしリバってきたな(-8.2%)

448 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:13.45 ID:0Iqh+h7c0.net
>>379
就職氷河期の俺らもそんなやついっぱいいたわ
でも院行った連中の方がロクな就職先なかったな実感として
どんな時でも有能な奴はまともなトコすぐ決まるんだよ

449 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:13.69 ID:HhYj3Rj40.net
金融緩和による厚化粧が剥がれ落ちたな

450 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:15.70 ID:1Qx0/LMUd.net
>>391
所詮人間は感情から逃げられなかったってことだ

451 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:16.67 ID:Xbb+2YJO0.net
>>408
ないわ
なんで武漢やねん
あそこ共産党のウイルス研究施設とかあるんやろ

452 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:20.72 ID:Azv7ue5y0.net
アカン 眠いからねるわ 16000割ったら起こしてクレメンス

453 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:21.83 ID:2V+h1tdja.net
>>332
株っていうのは手元にある現物だけ取引するのと
借金して何倍もの金で取引する信用取引ってのがあるんや
死にたくないなら現物でしか取引するな

454 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:23.71 ID:QgBS9FRl0.net
BBBクソ社債どもの金利が急上昇してるwwwww
https://i.imgur.com/HYZOg9N.png

455 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:25.10 ID:noLUiWes0.net
��「ここで揺らしたらバカウケやろうなぁww」

456 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:30.52 ID:gbGvVgIoa.net
今頃スヤスヤで起きたら死んでる人いっぱいおるやろな
起きてきたなんJ民をびっくりさせるンゴ

457 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:30.35 ID:H6ZgtHL+p.net
お前らの予想ではいつ底うつのよ??

458 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:30.97 ID:IzFju0pR0.net
1月の時はまさかここまでになるとは誰も思ってなかったやろ

459 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:30.82 ID:AYM/hXVR0.net
酷いチャートになってきたな

460 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:33.85 ID:TexRjkf+0.net
>>441
新聞社やから大丈夫やと思うんやけど・・・

461 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:37.68 ID:MkhHz41y0.net
こういう時は子供とかいなくて良かったなと思う
良くも悪くも失うものがない

462 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:37.98 ID:0/hURkTM0.net
https://www.huffingtonpost.jp/entry/italy-corona_jp_5e631919c5b68d6164549adb

新型コロナウイルス、バチカンで初の感染者 

バチカンには、聖職者のほか行政機関の職員など約600人が住んでいる。同国は感染者の年齢や所属を明らかにしていないが、保健当局が居室などの消毒作業をしたという。


こんなとこでも出てて草

463 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:40.22 ID:rKA0QdXhM.net
日経先物17000の攻防やってて草

464 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:44.26 ID:hMotDBRp0.net
>>430
アルゼンチンいけるやん

465 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:44.45 ID:FcVn+91Tx.net
みんな気分が滅入ってるだろうから楽しい気分になるツイート貼ったるわ


ヨシダヨシオ(元プロゲーマー)
@netatank

3月11日
とりあえず、コロナのせいで大幅に収益下がってるけどな
3月なのに悲しいよ

https://twitter.com/netatank/status/1237620869549064195
(deleted an unsolicited ad)

466 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:45.02 ID:kUsz8GSo0.net
とりあえず腹いせにWHO潰そう

467 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:47.22 ID:YoNQzG660.net
>>425
年金とか億万長者になっても納めないわ

468 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:47.35 ID:7cyDOAp30.net
>>448
文カスの話してないで

469 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:52.15 ID:VUq+No/E0.net
2/20
コロナは既に蔓延していた事は皆分かっていた
しかし何故か株価は下がらずダウはコロナ?ざっこwwwとイキり29500などという歴史上最高の塔を作っていた
日経もそれにつられ、既に連日緊迫感のあるコロナニュースしかしていなかった

この時、ただ冷静に売れば君は一生働かなくて済んだのだ
ただそれだけの簡単なことだったのだ…

470 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:52.78 ID:6Ub1eCiea.net
アンチ乙
ダウは200年間右肩上がりだからただの押し目や
騒ぎすぎ

471 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:53.72 ID:U/et0u9Z0.net
>>447
ようやっとる ようやっとるよ

472 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:55.92 ID:Wx2LSfm90.net
>>271
刑務官は武道推薦やなかったら普通に難しいぞ

473 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:56.61 ID:HxoQi0WW0.net
何が始まるんです?

474 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:56.64 ID:lr/+VkAPd.net
>>422
おかずが一品減るかもしれんなあ・・・

475 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:57.29 ID:32mUad3D0.net
>>453
学生やから借金なんてそんな危ない橋渡る事せーへんわ
サンガツ

476 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:58.41 ID:E5PNJMqma.net
>>58
減税の話でもしとるんけ?

477 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:58.42 ID:qWBlk5YF0.net
>>430
この恐慌を気に世界のガイジ為政者、独裁者一掃できればええな

478 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:58.64 ID:mf50vOa5a.net
>>275
地震って強制的に需要掘り起こすから
場所によってはむしろプラスだよな

479 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:58.68 ID:NOSP8Ncea.net
>>421
説明会webになったのは死ぬほど楽やわ金かからんし
直前まで寝てられるしなんJもできるからな
まあ21卒は意外と就活余裕やと思っとるで
ミーハー層が大手志向や無くなるからな

480 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:59.53 ID:qAG7p5uSa.net
>>440
仮想通貨が資産の逃避先になったことは一度もないで

481 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:30:59.78 ID:SU+R4GiT0.net
>>457
1週間前や

482 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:01.20 ID:mKY2pKg70.net
来年から就職活動する子達には苦しい時代がやってくるね
日本は一度ガタつくと少し修正するだけでも10年以上かける国だから

483 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:03.19 ID:2LztakJL0.net
リーマンショックて戦争に発展する危機あったん?

484 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:03.18 ID:LHAHPIRY0.net
ダウがガチであかん動きしてんだよなあ

485 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:04.10 ID:xr+x24Mm0.net
本当2000ドルの攻防だな

486 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:05.62 ID:69ETeSmm0.net
オリンピック延期で真面目に1万切りも見えてきたな

487 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:07.94 ID:+cQ6N7EB0.net
日経の底はいくらやと思う?

488 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:11.04 ID:f9V8hd160.net
教科書に載る瞬間を目撃出来たから悔いなしだな

489 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:12.32 ID:Cj0X4MBH0.net
>>457
日経なら普通に1万切るやろな…

490 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:13.91 ID:yDfG6hAM0.net
>>460
新聞社なんてコロナなくても斜陽でピンチやろ

491 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:14.25 ID:HhYj3Rj40.net
>>454
ジャンクはゴミ箱へ

492 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:14.92 ID:UG5P6i4Ja.net
>>445
そうはいうけど実際高すぎたわ

493 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:15.27 ID:H6ZgtHL+p.net
>>460
人々の金が無くなるんやで?
そんななか新聞なんてまっ先にとらなくなるやろ

494 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:19.63 ID:/p/Jva2U0.net
>>462
逃げ場ないやんけ

495 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:22.54 ID:WwmmGUq50.net
>>424
口座というか会社はみんなのFXとdmmや
みんなのfxは5000円から始めれて初心者にはええと思うで😊

496 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:23.98 ID:iyXNdKTs0.net
まためっちゃ下がってきて草

497 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:24.44 ID:opxri3F80.net
田舎暮しが勝ち組やったね

498 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:24.61 ID:UIToeHQea.net
GAFAの天下が終わりそうでウキウキ
消費は落ち込むし広告とか高額ガジェットは真っ先に逝くやろ

499 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:25.42 ID:Q02Hxiea0.net
バナナうんちぱくぱくモグモグwwwwwww

500 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:25.71 ID:myKWlM7n0.net
>>451
もう散々コロナウイルスは扱う対象になってない(出来ない)施設って言われとるやん

501 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:29.87 ID:AunZrqjr0.net
よりによって今日13日の金曜日で草
不吉すぎるやろ

502 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:31.35 ID:utHOyekT0.net
金融緩和で市場歪めてた分反動がデカイ 今後は金融緩和は悪手として扱われそう

503 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:31.95 ID:YrrnBJJEd.net
>>462
国民全員感染ルートやね

504 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:32.62 ID:0aYx3zREM.net
>>438
コウモリを食っただけなのに
映画化決定

505 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:34.20 ID:pU+ptbDE0.net
>>457
オリンピックどうするか次第

506 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:36.63 ID:9IGhYLVh0.net
世界中にコロナ持ちを逃がした習近平は意図的にそうしたんじゃないかと思うレベル

507 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:39.48 ID:0ixkZKMu0.net
>>446
犠牲になったら狼狽して手放すからそこからナイアガラだぞ

508 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:40.35 ID:U/et0u9Z0.net
>>454
文字通りジャンクや

509 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:42.85 ID:/p/Jva2U0.net
>>422
親がコロナに感染する

510 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:45.25 ID:pw4FYX9C0.net
>>9
滅殺もデタラメやしな
まあこういうのを信じる情弱がトイレットペーパー買い占めたりするわけや

511 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:45.97 ID:H6ZgtHL+p.net
>>489
それはない

512 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:48.52 ID:a9EWZGYqd.net
>>484
ブレクジット時のポンドで似たような動き見たけど向こう為替よなぁ…

513 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:49.80 ID:36ThhF1ld.net
>>475
最初は信用通らんから安心しろ

514 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:53.39 ID:+cQ6N7EB0.net
日本やコロナ自体のダメージは浅そうだけどそれ以外の懸念材料がな

515 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:31:53.85 ID:iyXNdKTs0.net
>>501
アメカスはまだ12日なのでセーフ

516 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:00.25 ID:Q02Hxiea0.net
日経平均4桁になりそう

517 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:00.89 ID:hc2TeBm5a.net
>>404
さてはお前天才やろ

518 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:01.38 ID:haIbKbze0.net
おやすみ��
また明日な��

519 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:01.75 ID:Xbb+2YJO0.net
>>457
ドル円はアメリカさん次第やけど徐々に円安
日経は反発しながら1万円割る

520 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:02.05 ID:QgBS9FRl0.net
>>376
逆だろボケカス
リーマンは完全な金融ショックだったが
コロナは実体経済発なんだぞ

521 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:02.23 ID:Azv7ue5y0.net
やっぱり17000戻ったら起こしてクレメンス

522 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:04.20 ID:UIToeHQea.net
>>465
広告に金使ってる場合ちゃうしな

523 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:06.70 ID:tfm6IDSs0.net
ガチホ民息してないな

524 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:06.91 ID:n8W1+IeSd.net
>>440
五万まで落ちるやろ

525 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:07.85 ID:JkbPvt4k0.net
>>498
アップルは真っ先に死ぬな

526 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:09.35 ID:0aYx3zREM.net
>>467
事故とかでリアルガイジになったら困るで?

527 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:09.45 ID:nFLkc05I0.net
>>370
フィンランド、インド

528 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:10.27 ID:7Vzbff0v0.net
>>430
いつもはダメダメのアルゼンチンがええやん

529 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:14.09 ID:Z50o9OyKd.net
ぼくのろうきんイデコどうなるの……

530 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:15.95 ID:NOSP8Ncea.net
>>498
GAFAはもうただのIT企業じゃないんだよなあ
金融とか色んなとこ進出しとるしこの程度の不景気で死なんわ

531 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:16.38 ID:n9GEOu1qp.net
世界恐慌、リーマン、今回をやばさ順で並べるとどうなるんや?

532 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:21.59 ID:1Qx0/LMUd.net
>>517
地獄へ誘う呪文やめろ

533 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:22.89 ID:S6DLngG/0.net
>>437
リーマンの原因のサブプライムの時もそんなこと言われてたんだよなあ

534 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:25.95 ID:qWBlk5YF0.net
>>498
恐慌でも死ぬしバーニーが勝っても死ぬし
短い天下やったな

535 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:26.57 ID:qAG7p5uSa.net
>>376
コロナのどこに終わり見えてんねん

536 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:27.75 ID:YoNQzG660.net
>>474
表現の仕方が好き

537 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:28.80 ID:HhYj3Rj40.net
>>498
アップル以外は勝つやろ

538 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:29.35 ID:mEt91VPv0.net
ダウ-9.52%

539 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:36.79 ID:Fkg/Er5w0.net
チャイナパッシングすれば避けられたリスクなんだよな
ここらで世界は目を覚ますべきやな

540 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:36.95 ID:zxykbxkz0.net
>>412
中国を見るとパニックがいずれ終わるのは目に見えてるやろ
完全に収束はしなくても主要国での感染者数の増加が鈍っていけばほぼ収束と見做されて落ち着くだろうしな

541 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:38.01 ID:WwmmGUq50.net
>>432
ワイは適当やから自己流チャート分析と世論で決めとるがガチでやるならAI予測とかがええやろうな

542 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:40.50 ID:+1iwfHN6a.net
カナダ首相   陽性疑惑
アメリカ大統領 陽性の職員と一緒に飛行機
ブラジル大統領 陽性疑惑

もう外交もネット通話でやればよくね?

543 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:42.49 ID:AbSNkI6f0.net
225もうじき大引けから-2000円か
そんなに下がってる感じないな

544 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:44.24 ID:Yxk4eJiM0.net
>>376
中国の日本店舗も営業再開してるし為替はだんだん戻るだろうけど株はけっこう長引くんじゃない?

545 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:44.88 ID:0aYx3zREM.net
>>529
見てみぬふりしろ

546 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:46.37 ID:TexRjkf+0.net
>>490>>493
まぁ不動産があるから部数が減っても多少は持ち堪えられるような気がする。
楽観的すぎか

547 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:49.80 ID:Aw7vNkfd0.net
やっぱソロス爺の相場は常に間違っていると発言したのは正解やったんやな

548 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:51.86 ID:G0B5Elss0.net
>>525
>>537
なんでアップルはやばいん?

549 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:53.82 ID:36ThhF1ld.net
>>507
手放すな
握力しっかりせえ

550 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:55.65 ID:n8W1+IeSd.net
金の市場は伸びてるんか?こういう時

551 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:55.72 ID:ahyHW0gY0.net
いうてもなんJでこんだけ時間経って6スレ目なら大丈夫やな
伸びる話題のときはすぐ20、30スレ行くし

552 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:32:56.19 ID:U43IL0Bp0.net
たかが数字に一喜一憂して株式とかいうのは欠陥システムじゃないのか?

553 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:01.40 ID:U/et0u9Z0.net
>>498
調子こいた値段つけたハイエンドスマホ共がどうなるか気になるわ

554 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:02.62 ID:sSGdy7ciM.net
>>531
世界恐慌>>>>>>>>超えられない壁>>>>>リーマン>>>>>コロナ

555 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:04.42 ID:/rHYkq8D0.net
乱高下しすぎやろ
https://i.imgur.com/Yga4bev.png

556 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:06.38 ID:2V+h1tdja.net
>>498
絶対終わらんわ

557 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:08.84 ID:UG5P6i4Ja.net
>>480
やっぱ仮想通貨ってオモチャだわ

558 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:09.76 ID:fRFQkyNK0.net
◎ドイツ銀行
○ボーイング
▲ソフトバンク
△イタリアデフォルト
☆韓国デフォルト
✕米中戦争開戦
恐慌引き金ダービー

559 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:09.67 ID:PArn+M2Nd.net
投資って難易度的には何が一番簡単なんや?

560 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:19.46 ID:YoNQzG660.net
>>526
俺の世代が高齢になる頃には年金なんて概念すら残ってないよ

561 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:20.95 ID:HGRncLoya.net
資本主義の崩壊

562 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:21.06 ID:f9V8hd160.net
>>550
売られて値段下がっちゃった��

563 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:23.69 ID:A02TZA9bM.net
>>475
信用やりたくなったとしたら先に言っとくけどロスカットは通らんからな
現物で遊ぶだけにしとき

564 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:23.91 ID:jtvtMtke0.net
アベが思いつきで消費税0にしたらワンチャン復活あるだろ

565 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:24.34 ID:6Rdhupsap.net
今買うのは一瞬のリバ狙いやろうけどマトモなやつならまずやらんで
もうちょっと株価が落ち着いたところでぶち込むのが一番ええぞ
個人的には9月末が一区切りの目安や
アップルだと150ドル切ったら金入れてええと思うで
お手軽に財産数倍にしたい奴はBTCが3000ドル台に突入したらぶっこむたけで2年後には総資産3倍以上にはなっとるで
この4年間だけで6000万稼いだワイの話マジで聞いた方がええぞ

566 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:26.78 ID:mMEapAUV0.net
>>552
欠陥があるのは人間さんサイド定期

567 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:27.33 ID:8MCYW1vUa.net
>>530
いや世界恐慌のときに金融に進出してたらダメージやばいと思うんですが

568 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:27.44 ID:1mEXT68Dd.net
こんなときでも実物金なら安心だな😁

569 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:29.51 ID:77jt2G7Dr.net
>>548
物売ってるだけやし一番無くても困らんやろ

570 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:34.28 ID:0ixkZKMu0.net
2か月後くらいからsp500積んでいったらええんやろ?

571 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:37.98 ID:UIToeHQea.net
ユーチューブだイキってた奴らと
HTMLフリーランス狙い馬鹿は逝ったな

572 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:38.66 ID:HxoQi0WW0.net
アベ政権          → ドル円105円で日経17000
悪夢のような民主党政権→ ドル円78円で日経8000

後者はPCパーツとマクドナルドが今の半額でカップ麺と吉牛も25%安
消費税は5%で牛乳パックは1Lで食べごろサイズではなかった

573 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:39.11 ID:pU+ptbDE0.net
日本で残る悪材料はあとオリンピックぐらいやろ
中止なら底見えんけど延期確定したら底見えそう

574 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:42.87 ID:kzvRaib50.net
https://i.imgur.com/fUzXQCu.jpg

575 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:43.14 ID:Hi85wH69a.net
FXは1000回勝ってても1回負けると死ぬゲーム

576 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:44.60 ID:hpxjXM3i0.net
>>477
逆に恐慌のあとはガイジがのしあがりやすくなるで

577 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:46.32 ID:12A8tVIod.net
とりあえずfallout4で復習するわ

578 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:47.77 ID:Zy5qs53O0.net
これってまた明日日銀が介入してどうこうなる問題なん?あんまりやったら野党もつっつくんやろ?安倍終わりやんか

579 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:47.17 ID:mKY2pKg70.net
人類ってなんだかんだでまだまだアホよな
こんな我を失うほどの事象かいなコロナ

580 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:50.20 ID:YrrnBJJEd.net
>>550
なんか下がっとるで
数十年前から持ってた奴らが売ってるんやろか

581 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:49.98 ID:SECmcHmV0.net
いまだ底が見えんの怖いよな〜絶対まだ下がるってわかるくらい世界終わってる

582 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:53.48 ID:WwmmGUq50.net
>>517
言うて毎日ショートをコツコツ1000円分儲けてるだけやで
今回みたいなアホみたいなのは初めてや

583 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:33:54.93 ID:FcVn+91Tx.net
>>559
米国etfの長期塩漬けだろうな
数年〜10年単位の

584 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:01.20 ID:IMQhQAOf0.net
>>559
定期預金

585 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:02.32 ID:1Qx0/LMUd.net
>>551
6スレ目ではないだろ
番号なし更新なしで何スレか立ってたぞ

586 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:02.30 ID:7Vzbff0v0.net
>>498
むしろ独占が進むわ

587 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:02.48 ID:/p/Jva2U0.net
>>550
普段ならあがるんやけどな
今回は金キープしてる資産家すらドルに戻してるから下がってる

588 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:05.61 ID:sIunDL9kH.net
AAPLもバフェットが保有している間は大丈夫だろ
あの爺さんアカンと判断するとIBMみたいに血も涙もない投げ売りし始めるから

589 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:07.27 ID:9TBOwdhs0.net
>>565
うぜえから仮想通貨板でやれ

590 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:07.73 ID:kUsz8GSo0.net
これで南海トラフとか来たら地震とコロナのダブルパンチで太平洋沿いは壊滅するわ

591 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:08.50 ID:bjQyYSU+a.net
ついに、時は来た────


       
 🇺🇸 ア メ リ カ 大 統 領 

        バ ー ニ ー ・ サ ン ダ ー ス

             💣   爆      誕   💣
  


                        ────彼の活躍を、
                                見逃すな。

592 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:10.57 ID:zxykbxkz0.net
>>436
肺炎で人類根絶はありえないわ…
人類総高齢化した世の中ならともかく

593 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:13.18 ID:LMqtbGopp.net
>>559
自己投資やで

594 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:13.63 ID:4oRwZSjV0.net
おいリーガも延期かよ
何も楽しい事ねえな

595 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:14.27 ID:Q02Hxiea0.net
https://i.imgur.com/SESIznK.jpg
エッチ画像見て落ち着こう

596 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:18.67 ID:e7+fAv6cp.net
素人がこんな相場で参加したらめちゃくちゃになるわ

597 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:20.61 ID:ALTZ58du0.net
>>548
インフラを抑えてないから

598 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:23.03 ID:SU+R4GiT0.net
今月から株価落ち着くまで毎月給料の半分投資して平均取得単価を少しでも下げるで

599 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:27.00 ID:LHAHPIRY0.net
>>512
為替よりあかんわな

600 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:27.84 ID:JkbPvt4k0.net
>>548
この状況であえて高いもの(嗜好品)買う意味がない

601 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:29.90 ID:MX4jufRA0.net
ドル円逝った

602 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:33.95 ID:XyfFYhSl0.net
割りとイギリスって有能なんかね?
というかしたたかなんかな

603 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:35.99 ID:QgBS9FRl0.net
>>576
なるほど震災で安倍晋三が再起出来たもんな

604 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:36.24 ID:Xbb+2YJO0.net
>>530
グーグルは残るやろな
ほかは知らんが

605 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:39.07 ID:R5w+zx00M.net
経済のことは安倍さんに任せておけば大丈夫という安心感があるのは大きいな

606 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:40 ID:TI5z/w5B0.net
>>559
スレタイの中なら圧倒的にビットコイン

607 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:41 ID:zIzzJw1gd.net
ヒトカスざっこw

608 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:43 ID:RnqdGAxZ0.net
ビットコは今が底値やろ
これ全力で行くべき

コロナが収束したら100万戻るで

609 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:44 ID:2I5Sh6oHa.net
>>592
まあ経済的に死ぬやろうな

610 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:48 ID:mxLXmFoGM.net
日銀債務超過危機
約26兆円の年金消失で社会保障危機

これらにより円安が進行してるでええ?

611 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:53 ID:Lxs2rUDb0.net
ワイ未だにジムに通うのを辞めてない模様
まずいんか?

612 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:53 ID:WwmmGUq50.net
>>435
元手は何万以内ってのを決めてそれ以上は引き出して使ってる
小遣い程度で設ける気しかないからな

613 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:56 ID:nFLkc05I0.net
>>559
国債、もしくは現物の積み立て

614 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:57 ID:6Rdhupsap.net
>>564
流石に今やっても効果微妙やろ
消費税0は個人的には賛成やけど
それよりもまず円高是正発言して円の価値高めるところからや
不況で円安はガチで日本終わるぞ

615 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:34:59 ID:YaqlIT+b0.net
日銀砲も1000億で足りんなら1兆円つぎ込めばええ

616 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:00 ID:JpW+51Rv0.net
>>422
働かざるを得ない状況になる

617 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:02 ID:TyHB/VB30.net
>>598
インパール作戦かな

618 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:06 ID:fCE7I++RM.net
>>495
悪魔の誘いやな

619 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:09 ID:Xbb+2YJO0.net
>>505
もう延期以外ありえんやろ…

620 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:11 ID:a9EWZGYqd.net
【悲報】スパゲッティホモ野郎


https://i.imgur.com/ifYZWDa.jpg

621 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:14 ID:U/et0u9Z0.net
>>576
ガチで新次郎ありそうでこえーわ

622 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:15 ID:dnX5gIrmd.net
>>578
野党も本気で突っつけるんかな
日銀が手を引いたら日本終わりやぞ
もう安倍と心中するしかない

623 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:19 ID:xWGg4WWx0.net
ブラジルやばない?

624 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:22 ID:Q02Hxiea0.net
https://i.imgur.com/H8ZbsOo.jpg

https://i.imgur.com/beDUdw1.jpg

お前らの好きなエッチ画像や落ち着け

625 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:23 ID:/IaaNYKy0.net
糞みたいな金融商品また禁止するんだろうけどまた作ってまた弾けさせるんだろうな糞みたいな繰り返し断ち切れよ

626 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:23 ID:/p/Jva2U0.net
>>604
Ama.zonもやろ
あれ死ぬ時はITの大量の巻き添え出して死ぬんやぞ

627 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:24 ID:ePz3ee/w0.net
不動産価格は大丈夫だよね

628 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:28 ID:tppLKcOnr.net
>>594
F1は開幕当日に中止発表や

629 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:28 ID:d+1o1ql6a.net
ドル円ある意味安定してる

630 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:33 ID:Y0ApyG3Ta.net
>>579
そりゃ世界人口の7割がまだ神とかいうウソを信じてるバカなイキモノだし…

631 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:36 ID:gEMrnUJb0.net
株とかやってないけど昔適当に買ったファンドがリーマンで酷いことになったトラウマを思い出して吐きそうになるな

632 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:37 ID:3E4ftoxEa.net
>>591
バイデンやと思う
ていうかアメリカ人は狂ってるからトランプ再選もまだある

633 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:45 ID:1reAAcYa0.net
>>619
中止やろ

634 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:46 ID:f9V8hd160.net
トランプが1年後にしろって言ってるのに強行開催なんてできるんか?
日本には無理やろ

635 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:51 ID:FcVn+91Tx.net
こんな相場で高レバかけて儲かったって喜んでるやつ見るとオモロイわ
そのうち死ぬんだなあこの人って

636 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:54 ID:Tb4jXxluM.net
ビットコは簡単いうけどそれでもワイは大爆死や

637 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:56 ID:0CtyFrEs0.net
>>598
それなら反転してからでええやろ
途中で買い増しするとポジデカ過ぎて平均下がらんで

638 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:35:57 ID:Xbb+2YJO0.net
>>626
確かに
aws強すぎ

639 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:03 ID:e/T3O13v0.net
>>614
消費税0は国に1円も入らんからせめて5か3に戻す方がええとちゃうか

640 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:06 ID:LMqtbGopp.net
>>632
トランプ本命ちゃうんか?

641 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:08 ID:A02TZA9bM.net
>>559
長期系

642 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:10 ID:8ON/gJ8cM.net
そのうちリスクヘッジを名目にベアETF買い出しそう日銀

643 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:10 ID:/rHYkq8D0.net
>>626
AWSがある限り死ぬことはない
通販が死んたところで誤差

644 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:15 ID:dqlEuT7F0.net
>>629
そう思うやろ?
L入れた瞬間ナイアガラだから。

645 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:16 ID:kt7GnjKH0.net
海外コロナ膾炙しすぎやろ
何考えとるんや

646 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:21 ID:wajkm96J0.net
>>193
小僧寿しニキおって草

647 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:24 ID:1Qx0/LMUd.net
>>579
知能差があるかぎりどうにもならん
学習装置開発でもしないと

648 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:26 ID:5SdgGYja0.net
worst day ever(迫真)
https://i.imgur.com/YaKQlyC.jpg

649 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:26 ID:mMEapAUV0.net
>>635
ギャンブルに一回大きく勝ったんだから勝ち逃げするでしょ

650 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:27 ID:0M5nUo4Sa.net
>>634
中止が現実的やな

651 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:31 ID:pU+ptbDE0.net
>>619
延期なら9月10月ぐらいまでダラダラ下がると思うわ

652 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:32 ID:8uWKpWH1a.net
誰か無学なワイに今世界で起こっていることをわかりやすく教えてクレメンス

653 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:32 ID:zIzzJw1gd.net
>>559
年収20m資産100mない貧民は自己投資

654 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:34 ID:nFLkc05I0.net
>>622
ハードランディングするにせよ地面に落ちるスピードは落とさないとな

655 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:34 ID:/4moATIz0.net
コロナ次第だから誰の予想も当てにならない裏打ちできない

上のみぞ知る話や

656 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:34 ID:3SoL6+KV0.net
>>457
来年やぞ

657 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:36 ID:KpbukOLR0.net
年金ちゃん19500が最終防衛ラインとか言ってたよね
今先物16700くらいなんだよね
どうすんのこれ

658 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:37 ID:wRC8S4nj0.net
イタリアはわかるけどなんでブラジルがこんな下がってんの?

659 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:37 ID:QgBS9FRl0.net
>>580
現金確保せなアカンからな

660 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:38 ID:7Vzbff0v0.net
>>550
株安で金を現金化せざるを得なくなって大暴落よ

661 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:41 ID:UdEx/voL0.net
ワイ22卒、外資就職の夢を諦めた模様

662 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:41 ID:VCyTSiYZM.net
>>634
森元「アメリカ如きが…関係ねえのに口出してんじゃねぇぞ」

663 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:45 ID:U/et0u9Z0.net
>>646
含み損が倍になってて笑えるけど笑えないで😭

664 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:45 ID:WwmmGUq50.net
>>618
デモで200万損して始めたから大きい金額とハイレバは絶対やんないって決めてる😞

665 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:45 ID:UHCHYKam0.net
まーでもこの騒動遠からず落ち着くで
コロナウィルス自体がそれほどでもないからな
買いを入れるチャンスでは

666 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:46 ID:MX4jufRA0.net
フィリピンが首都を「隔離」、1カ月間出入り禁止に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56741820T10C20A3000000/

今度はフィリピンやんけ!!

667 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:36:51 ID:wpHyF5nK0.net
>>498
アホやw

668 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:02 ID:JpW+51Rv0.net
>>614
安倍ちゃん今まで専門家とか法曹とかの意見総スルーしてたけど今回はちゃんと聞いてくれるやろか...

669 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:04 ID:3E4ftoxEa.net
>>633
中止はない
IOCが損するから
保険は入ってるみたいやが莫大な放映権料考えたら何があっても来年か再来年にはやる

670 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:04 ID:8R/ffCJ60.net
もうコロナどころじゃなくなってきたな

671 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:07 ID:YrrnBJJEd.net
>>576
濁った泥水理論やな

ちなワイがいま考えたで

672 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:17 ID:X0oE+oE0a.net
パラジウムの値動きが基地外すぎる

673 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:18 ID:ePz3ee/w0.net
新築買ったばかりワイ、無事死亡

674 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:18 ID:+unHU+HE0.net
>>571
ユーチューブはコロナのことを話すと広告が付かない
デマを流すやつがいるということでな

675 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:19 ID:y8aIAid60.net
>>193
小僧寿し以外に小僧寿しタイプのなんJ人気銘柄あるん?

676 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:20 ID:LI6cACHL0.net
とりあえず世界大戦すっか。
磯野、チーム分けしようぜ〜

677 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:21 ID:HQnF5Gyea.net
>>665
それ2ヶ月前にも見たで

678 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:26 ID:0aYx3zREM.net
>>658
トランプにコロナうつし疑惑あるからた

679 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:33 ID:dkl2jtnhM.net
実際コロナって収束するんか?
風邪レベルで患って最高10%の重症化ってピーク抑えただけじゃどうにもならん気がするんだが

680 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:34 ID:Zy5qs53O0.net
>>614
減税やるにしても決議?されるまで時間かかるやろ?とりあえず減税なるからって株価あがるもんなん?

681 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:35 ID:/p/Jva2U0.net
>>666

682 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:36 ID:DQNwLw5n0.net
トランプが日経先物の息の根止めてて草

683 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:39 ID:bjQyYSU+a.net
>>671
田沼意次理論やろ

684 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:43 ID:nQ1I41sxd.net
>>611
ワイも行ってるけど追い込みはやめた方がいい
中重量でレップ数増やして現状維持が無難かと

685 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:45 ID:jU70cNQKd.net
別にドル円逝ってへんやん

686 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:46 ID:6Rdhupsap.net
投資は株の長期トレードが一番やぞ
デイトレードだけはオススメせんわ

687 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:46 ID:f9V8hd160.net
>>673
消費税0なったら泣いてまうな

688 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:48 ID:JpW+51Rv0.net
>>650
便器代〜😭

689 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:52 ID:3E4ftoxEa.net
>>640
株価が落ちてるからね
もはやコロナというよりアメリカの自業自得でもあるし

690 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:56 ID:SOLzjXr10.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l    _/\/\/\/\/\/\_
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!   \                   /
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i  <黒田さん!これあかんやつや!>
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //   /                    \
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /      ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
  /    ヽ ノ'"\  {ニニニィ´ヽ、/´
 人    ノ \/  ∨    } /
/ \__/:  ヽ ` _゙こ三/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

        ___
      _/彡   ~~~彡:-__
    /;ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡>
   ‖彡 彡ミ彡====--- 人 \
  ‖ 彡彡/          ‖ ミ
 / 彡/             ‖ ミ
 | 彡/          _____  ‖ /ミ    _/\/\/\/\/\/\_
 彡_|  ミミミミミミ|_|__/ミミミミミミミ; ‖/ ミ   \                /
 彡(|┫/~● >┠┨ < ●~\┣ミミ|  <ほんまや!あかんやつや!>
 ‖(|   ~~ /||\~~~=  | |   |  /                  \
 | |       /   \    / |  /     ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
  \| |    / (___ )\  //|丿
   | |  /    |     )  | |
   | /   :{ニニニィ    //
     \ ヽ ∨    }  //
      \__゙こ三/_/

691 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:37:58 ID:N+ImuBfpM.net
半減期は上がるって聞いてたから買ってたら下がってるやないか
資産が半減期や

692 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:00 ID:HxoQi0WW0.net
悪夢のような民主党政権をディスってた結果wwwwwwww


もっとひどい結果になったンゴwwwww
ンゴ・・・

693 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:04 ID:0CtyFrEs0.net
>>663
今ランドが絶好の仕込み場やぞ
8円で仕込めば一年に一回13円くらいになる

694 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:09 ID:/p/Jva2U0.net
>>666
インド すべての国対象にビザ一時的に無効に 新型ウイルス対策

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012327001000.html

インド「👳やあ」

695 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:10 ID:MD8wSYRWa.net
第三次世界大戦不可避

696 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:11 ID:xr+x24Mm0.net
フィリピンなんて気温高すぎるから大して感染広がらないだろうに
やっぱりみんな極端な動きになってる

697 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:13 ID:1Qx0/LMUd.net
>>688
強行しても回収しきれないぞ

698 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:15 ID:Qv3KjHsDM.net
今株買えばそのうち上って儲かるんやろ?
とりあえず今から始めてもええか

699 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:19 ID:dnX5gIrmd.net
仮にオリンピック延期になった場合、相場的にはポジティブなんか?
それともネガティヴなんか?

700 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:20 ID:YoNQzG660.net
>>579
ジジババにとっては大問題
ジジババにとってはな

701 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:24 ID:d+1o1ql6a.net
不景気で苦しい時は固定費を削るんや
余計なサブスクリプションは全て解約
車も必須で無ければ売却
生命保険は一番安いやつだけでいい又は無し

702 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:25 ID:yDfG6hAM0.net
>>686
結果出とるしな
https://i.imgur.com/PgtkkCT.jpg

703 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:29 ID:3qJaw2d50.net
>>652
人工ウイルスで文明巻き戻し

なおそんなに戻らなさそうな模様

704 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:30 ID:UIToeHQea.net
>>679
ワクチンを待て

705 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:34 ID:19hb4f0Yp.net
>>661
こんな時間になんjおる奴は元々外資行けるわけない定期

706 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:34 ID:/3KwMxo00.net
やっと世界が正しくコロナを恐れてきたな経済活動なんてさっさと停止して原始時代に戻れよ

707 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:34 ID:HhYj3Rj40.net
>>548
アップルもサービス部門に力入れてるが売上の8割強が製造部門
というかほぼiphone
コロナショックでiphoneの製造と販売が滞ってる

708 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:35 ID:jFm/T3WS0.net
お前ら基本、忘れてるで「総悲観は買い」やろ?

709 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:41 ID:wRC8S4nj0.net
インドとイスラエルが鎖国し始めたしほんとやべーよ
どうすんねん世界

710 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:43 ID:0aYx3zREM.net
>>693
いつの話やねん

711 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:44 ID:a9EWZGYqd.net
パスタ野郎値動き完全に止まったやん
CB発動したんか?

712 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:52 ID:vUGqTVRpM.net
>>685
逝ってるぞ
日銀債務超過疑惑で円の信用ガタ落ち

713 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:52 ID:kt7GnjKH0.net
これは非常事態宣言出して安倍への全権委任で統制経済やるしかないわ

714 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:52 ID:ECMYQ/9k0.net
なんやこの不景気到来確定みたいな雰囲気は

715 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:53 ID:YaqlIT+b0.net
>>692
悪夢はあくまで夢だからな
今の現実は地獄やで

716 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:55 ID:U/et0u9Z0.net
>>693
ランドニキやんけw

717 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:55 ID:y8aIAid60.net
ドル/円が本気だしてきた?

718 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:55 ID:9340YVyJ0.net
もう電話注文に戻せや

719 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:57 ID:nFLkc05I0.net
>>683
あいつは側用人あがりの叩き上げだから極めて優秀なんだよなぁ…

720 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:59 ID:WwmmGUq50.net
>>685
fx民が雰囲気味わっとるだけや

721 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:38:59 ID:/76KM7uv0.net
てかコロナ関係ねえよな
中国が一番安定してる時点で

722 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:00 ID:WeSyEVfta.net
>>700
お前みたいなオッサンや若者も死ぬんだよなあ

723 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:02 ID:o8ZWJCfB0.net
トランプの五輪発言で日経先物がえらいことになってるのか

724 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:04 ID:3E4ftoxEa.net
>>699
ポジティブではないやろな
どれだけ折り込んでるか

725 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:05 ID:AbSNkI6f0.net
もうちょっとスレの勢い落ちたら大事なこと書くわ

726 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:06 ID:+ltSIf2e0.net
>>130
さんがつ
5万円くらいでもええかな?いきなり10万とかは不安や

727 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:06 ID:vWN4PP560.net
円安株安…

728 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:06 ID:/IaaNYKy0.net
>>708
見極めたいなぁ

729 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:07 ID:AK8+gfCx0.net
ハイパーインフレ来るんじゃね?これ
日銀おそらく今回の補填の為に円を刷りまくるだろ?

730 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:09 ID:v91EawWp0.net
>>702
こんなの切り取る年によるしなぁ

731 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:10 ID:U/et0u9Z0.net
>>711
シエスタしてるんやろ

732 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:14 ID:zw0NhVLm0.net
仮にコロナ収束しても相場戻るの時間かかるやろな
スクラップにするのは一瞬だけどまた今まであったもんを建て直すには時間と労力がかかるんや

733 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:14 ID:7Vzbff0v0.net
>>495
おまえらの情報集めてそれを売ってんねんで
ファンドはその情報をAIで処理して高速で買うからおまえらは絶対勝てない

734 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:17 ID:xzgvhNGr0.net
ビットコインってこれもしかして丁半博打じゃね?

735 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:17 ID:Lxs2rUDb0.net
>>723
マジ地獄だろ

736 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:20 ID:mKY2pKg70.net
財務省に支配された国の末路
打つ手なしなら諦めもつくがいくらでもやりようあるのに崩壊するのはやりきれんな

737 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:20 ID:MX4jufRA0.net
欧州市場クローズ
スペイン-12.96%
ブリカス-9.8%
ドイツ-11.4%
フラカス-11.4%

なおイタリー-17.26%

738 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:22 ID:0aYx3zREM.net
>>708
ワイちょっとさっきアメ株買ったわ

739 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:22 ID:mEt91VPv0.net
食べて応援
買って応援や

740 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:22 ID:dnX5gIrmd.net
>>693
オージーも良くないか
50円台で仕込めばまあ安泰やし

741 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:24 ID:lr/+VkAPd.net
トランプがオリンピックの延期を提案とか書いてあるんやがw

742 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:26 ID:LI6cACHL0.net
>>673
働き方改革で残業無しね給料減らすねボーナス無しね
年金とけたから増税ね
財源ないからとにかく増税ね
インフレで食料品等ありとあらゆるもの値上げね

743 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:27 ID:v3Si2ufk0.net
>>673
ワイもや
後数ヶ月待って中古にすりゃ良かった

744 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:31 ID:ePz3ee/w0.net
>>708
総悲観は買いという奴がいる時点で総悲観じゃないからな

745 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:33 ID:dkl2jtnhM.net
>>704
作られて底辺にも使えるようになるまで何年かかるんだろ

746 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:35 ID:Xbb+2YJO0.net
週末にはドイツ銀行救済どうするか発表出て週明け少し戻してまた下げる展開かなこれわ
眠気がこねー

747 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:37 ID:JKP4wMW8a.net
シスがソフバン潰れる予想してるな

748 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:38 ID:G0B5Elss0.net
ワイの親はシェアハウスとアパートの家賃収入で月に70万の収入があるんやけど、株安はこれにも影響してくるんか?

749 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:45 ID:NOSP8Ncea.net
>>709
グローバリズムが完全に終焉やろうな
生産拠点も国内回帰、各国にリスク分散やろ

750 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:52 ID:55hx+ixvd.net
>>721
だって中国もう武漢も操業再開したし
コロナごときにビビって自粛バカ拗らせた奴から死んでいくんやで

751 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:52 ID:c7nvipdK0.net
死んだやつおるー?

752 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:53 ID:opxri3F80.net
>>731
泣き寝入りで草

753 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:39:54 ID:fCE7I++RM.net
>>643
富士通が参入する言うてたけどどうなるんやろか

754 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:00 ID:0aYx3zREM.net
>>740
スワップがね

755 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:11 ID:tppLKcOnr.net
五輪中止よりは延期のほうがええわな
さすがビジネスマントランプやで

756 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:20 ID:ECMYQ/9k0.net
ワイメーカー技術職、咽び泣く
ボーナスどうなるんや...
ていうか会社は大丈夫なんか

757 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:21 ID:/3KwMxo00.net
>>747
シスは曲げ屋なんで信じない方がいいぞ

758 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:23 ID:/p/Jva2U0.net
>>753
純粋に相手にならんやろ

759 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:25 ID:yDfG6hAM0.net
>>708
今は総武漢やから買いどころやない

760 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:27 ID:Qh3Ac0eR0.net
日経先-1400www

761 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:27 ID:Lp9r7z+O0.net
>>498
ガイジの願望

762 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:29 ID:TyHB/VB30.net
武蔵小杉のタワマンはまた価値が落ちてしまうのか

763 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:30 ID:Fkg/Er5w0.net
>>748
住む人がいなければ収入なくなるやろ

764 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:39 ID:pv7R1IvBp.net
とりあえず念のために預金少しだけ引き出しといたわ。これで取り付け騒ぎあっても生きていける

765 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:42 ID:JdLv7wmh0.net
>>560
障害年金の話だろ

766 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:44 ID:PaqQyB5t0.net
日本鎖国して石炭車動かしていこうや

767 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:46 ID:fl19bLM80.net
>>29
脳が処理しない

768 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:51 ID:U/et0u9Z0.net
>>753
官公庁ですらaws導入しようとしてるのに今更誰に売るねん

769 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:53 ID:RFVSuTzA0.net
>>709
どうってそりゃ核戦争しかないだろ

770 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:58 ID:PO03IVO6M.net
>>510
いやホテル倒壊はガチやんけ写真も出てるわ

771 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:59 ID:ePz3ee/w0.net
>>756
昨日か今日回答出たやろ
うちは今年はまだなんとかなりそう

772 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:40:59 ID:LI6cACHL0.net
>>756
銀行「絶対払えよ。うちもきついから即貸し剥がし抵当抑えるからそのつもりでな」

773 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:00 ID:zkIEVThQa.net
>>725
電車に飛び込むんやろ

774 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:02 ID:aRrPkPXN0.net
正直日経2万以下の方が実体経済に伴ってるわ
今までが高すぎた

775 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:02 ID:7Vzbff0v0.net
>>748
家賃滞納でも法律的に追い払うわけにもいかないから苦労するやろな

776 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:04 ID:f9sofrYZ0.net
ワイ来年就活震える

777 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:08 ID:IMvk7iLD0.net
これって結構ヤバい事態に直面してる?
教科書のるかな

778 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:09 ID:FEZ6+POI0.net
みんなで糞まみれになれば怖くない理論

779 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:10 ID:x7rxuO+m0.net
ランド、リラ、ペソ「よろしくニキwww」

780 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:16 ID:/p/Jva2U0.net
>>766
夕張の時代やな!

781 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:18 ID:G0B5Elss0.net
>>763
まぁ…それは当たり前過ぎて流石に分かるわ

782 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:20 ID:h/RqnyW8a.net
−2100

783 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:24 ID:YoNQzG660.net
>>722
若者は持病持ちじゃない限り死なねえよ馬鹿
何も知らないガキか死ぬか寝るかしろ

784 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:25 ID:5mWdaPMNM.net
おら!
もっと俺を苦しめてみろよ!!
https://i.imgur.com/AhMC5tk.jpg

785 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:25 ID:mivvcOoc0.net
>>416
リーマンがあるからみんな同じこと考えてるけどほんまに上がるんやろか?

786 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:27 ID:QV371Amt0.net
>>723
16740円
ほんまなんなんこれ

787 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:29 ID:Y0ApyG3Ta.net
>>747
最近マジで神通力なくなっとるハゲとはいえ流石にないやろ

788 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:30 ID:sIunDL9kH.net
>>753
AWSどころかAzureにワンパンされるレベル

789 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:31 ID:Ld8AWYvV0.net
17000円割れか
https://pbs.twimg.com/media/ES7DmuHVAAEVmBp.jpg

790 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:34 ID:3qJaw2d50.net
>>709
今まで資本主義だった国はそれ以外にする必要があるで

791 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:38 ID:/IaaNYKy0.net
>>766
やっぱり鉱山がナンバーワン!

792 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:38 ID:U/et0u9Z0.net
>>777
もう不景気は確定や

793 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:39 ID:rR71MSv90.net
日本とブロック経済組んでくれる国いないかな

794 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:39 ID:8R/ffCJ60.net
コロおじのせいで日本が滅びる

795 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:43 ID:3E4ftoxEa.net
まぁこの国は終わりや
恨むなら安倍と投票したやつを恨め

796 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:46 ID:qWBlk5YF0.net
>>737
こんだけ下がってもイタリア株ってあんま買いたくないよな
あそこ保守的でイノベーションないし
日本レベルで成長の見込みなさそう

797 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:49 ID:p0+yFC4JM.net
この状況で円安が一番やばいやろ
もう日本は見限られたも同然
今後はさらに外資が売りまくってくるのを日銀年金が買い支える展開になるがそれも支えきれなくなってデフォルトまで行くかもしれん

798 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:52 ID:xr+x24Mm0.net
一番の震源地が1ヶ月半寝たのちに起床!

799 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:53 ID:mzPioguU0.net
オンキヨーの株価10円やで
小学生でも買える

800 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:54 ID:Aw7vNkfd0.net
>>779
トルコリラ君はいかんでしょ

801 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:56 ID:zIzzJw1gd.net
>>748
ナマポ相手ならへーきへーき

802 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:57 ID:LI6cACHL0.net
みんな早く寝ていつもより二時間は早い電車に乗っとけよ。明日は絶対止まりまくるぞ

803 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:41:59 ID:U/et0u9Z0.net
>>793
台湾くんなら🤗
あとは韓国🤔

804 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:00 ID:5SdgGYja0.net
イタリアのフットボールクラブの選手がコロナウイルス陽性

サンプドリアのストライカー、マノロ・ガッビアディーニは、コロナウイルス検査で陽性となる2番目のセリエA選手になりました。
ジェノヴァに本拠を置くクラブは、木曜日の早い段階で声明の中で診断を発表しました:
「(ガビアディーニ)は熱を持っていますが、順調です。クラブは現在、法律で義務付けられているすべての隔離手続きを有効にしています。」

805 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:02 ID:/4moATIz0.net
>>749
明確なのは色んな意味で中国バブルが終わる事やろな

806 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:02 ID:+rK5yc96p.net
こういうときダメージ少ない業界どこや?就活の参考にさせてもらうで

807 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:04 ID:SqvHKqmB0.net
ファンダメンタルで下がってると思ってるカスが語ってて草
尼Googleが逝くわけねーだろ

808 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:05 ID:/3KwMxo00.net
こんなんでもまだ会社に雇われたいと思う社畜がいるってマジ?

809 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:05 ID:5mWdaPMNM.net
>>747
投資家の発言真に受けるのはマヌケや

810 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:06 ID:UIToeHQea.net
>>777
もうまとブロに取り上げられてるぞwwwおまいら急げwwwwww

811 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:12 ID:PTgr15wdM.net
>>744
どうせみんな心の端ではいつかは上がると思ってるからな
追証食らったり勤めてる会社が倒産してないうちは平気だよね

812 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:13 ID:+unHU+HE0.net
>>685
どの通貨も上げて落とすからの上げて落とすでボラだけはあるんよね

813 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:18 ID:S6DLngG/0.net
>>779
お前らは真っ先に死ぬんやで

814 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:19 ID:UexKIzND0.net
>>753
成功せんやろ
AWSよりサービスよくしてナレッジ蓄積するなんて富士通にできるとは思わん

815 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:20 ID:mUnJ2DfVr.net
下がり切ったとこで仕込めばええやろ
今は高みの見物決めとけ

816 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:25 ID:O2EoIyaC0.net
真面目な話今って実はチャンス?

817 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:27 ID:aRrPkPXN0.net
>>748
するで
リーマンで不動産の指数何%下がったと思ってんの

818 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:29 ID:7Vzbff0v0.net
>>785
収束しなかったウイルスはないからいずれ元に戻るわ

819 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:39 ID:EHCpx7YWa.net
>>806
坊主

820 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:46 ID:Fkg/Er5w0.net
>>796
イタリアのまとな産業ってフィアットとベレッタとディチェコしかないんじゃね?

821 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:48 ID:1Qx0/LMUd.net
>>783
断言はさすがにアホ

822 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:50 ID:/rHYkq8D0.net
>>753
クラウド界隈に比べて資金も技術もマーケティングもカスだから何もできずに終わる
GoogleやAlibabaでもシェアすっくないからな

823 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:52 ID:3E4ftoxEa.net
宴は終わった
これから厳しい現実が待ってる

824 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:52 ID:YoNQzG660.net
>>765
リアルガイジになったらリアルガイジを全うする

825 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:53 ID:nrdAuXMca.net
>>806
米作っとけ

826 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:54 ID:U/et0u9Z0.net
>>788
Oracleにも負けるやろ

827 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:56 ID:q0xMtRknd.net
顔本何やっとるのか正直知らんのやけどGAFAのなかで真っ先に死にそうな気がするんやけどどうなん?

828 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:42:58 ID:pFTCt7zZa.net
>>815
お前みたいな底辺が電車に飛び込んで死ぬんやろうなあ

829 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:00 ID:mUnJ2DfVr.net
>>753
官公庁にクソみたいなPCたっかい金で売り付けるだけの会社やん
NECもやが

830 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:01 ID:5c197oNwa.net
>>806
農業

831 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:02 ID:Wx2LSfm90.net
>>797
アルミホイル切れてんぞ

832 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:03 ID:/3KwMxo00.net
>>816
安い株拾うチャンスやで

833 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:04 ID:0aYx3zREM.net
>>816
大チャンス打線ぐらいには

834 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:04 ID:1J1YtvB30.net
去年までみたいなぬるい環境で景気良くない生活苦しい言うてた奴は
これから本物の不景気を思い出すんやで

835 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:07 ID:kUsz8GSo0.net
もしも一月時点で中国人の入国止めてたらどうなっていたんやろなぁ
インバウンドは見込めないけどコロナ感染者大幅に減っていて国内消費だけは安定してた可能性
でも中国以外から結局ウィルス入ってきて一緒か

836 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:14 ID:LI6cACHL0.net
>>806
食料やろな

837 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:15 ID:5mWdaPMNM.net
>>753
コントやろ多分それ

838 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:17 ID:PaqQyB5t0.net
>>806
公務員

839 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:19 ID:YrrnBJJEd.net
>>806
1次産業やろなあ

840 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:20 ID:7Vzbff0v0.net
>>806
製紙メーカーとかユニチャームとか

841 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:20 ID:/OcqgrQr0.net
ワイ、親の会社手伝いこどおじ
震える

842 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:21 ID:6QbQPX050.net
>>816
チャンスを見極められればチャンス

843 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:22 ID:d+1o1ql6a.net
>>808
むしろ雇われたいと思う人が大量に出てくるパターンやん

844 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:26 ID:v3Si2ufk0.net
底が見えんから一時的に8000くらいまで下がる可能性はゼロではないけど
やっぱ15000くらいが相場な気はするからどれだけ下げてもここまでは戻りそうな気がするんだよな

845 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:34 ID:s5Loh43/0.net
3月配当で利回りいいとこどこや?

846 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:41 ID:Y7QvrYfKa.net
>>833
なお現実

847 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:43 ID:zw0NhVLm0.net
>>789
こうしてみるとドル円目立つなあ
すっげー不気味

848 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:45 ID:k/4z3RfH0.net
週末印旛持ち越しはさすがにリスク高いよな?お前らどうするよ

849 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:45 ID:U/et0u9Z0.net
>>808
フリーランスがどうなるか見ものやね🤗

850 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:47 ID:Emdgjilya.net
>>832
倒産したらどうしよう🥺

851 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:50 ID:m5BTE5e10.net
これからはオンライン診療や
厚生労働省も経済産業省もオンライン診療を推しとる
関連銘柄を買うんやで

852 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:50 ID:W2rQl50i0.net
どうせすぐ戻るんちゃうの?

853 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:51 ID:/4moATIz0.net
>>816
今悲観的になってる奴は確実に負け組

854 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:54 ID:s5MRTV9c0.net
>>830
農林中央金庫はヤヴァイ模様

855 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:55 ID:Xbb+2YJO0.net
>>822
gcpくっそバーゲンセールしててワイには有り難い

856 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:43:56 ID:qgtI57nJ0.net
NYダウが下がるとどうなるの?

日本のデメリット教えて

857 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:01 ID:5mWdaPMNM.net
>>848
面白そうだからやって

858 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:02 ID:x5/yAcd10.net
イタリア生き残れそう?

859 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:03 ID:IMvk7iLD0.net
>>792
ワイの夏のボーナスも吹っ飛ぶね…
>>810
まとめブログでは駄目です

860 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:04 ID:P04k91Hha.net
>>844
戻らんで

861 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:05 ID:mUnJ2DfVr.net
>>828
眺めてるだけ勢やで
投資なんかせんわ残念やったな

862 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:06 ID:32mUad3D0.net
>>541
ワイ情報系で株予測やりたいんやわ

863 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:06 ID:R5w+zx00M.net
民主党なら日経7000でコロナショック食らってたと思うと寒気がしてくる

864 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:08 ID:AG3KbRfCp.net
日銀は一体なにしてるん?

865 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:09 ID:2V+h1tdja.net
「リーマンショックの後結局持ち続けてたら上がったのをみんな知ったから今度はみんな狼狽売りしない」とはなんだったのか

866 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:11 ID:mEt91VPv0.net
>>845
ソフバン

867 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:21 ID:j7HA3tYe0.net
昨日の日経の終値18500円やぞ
やばいやろこれ

868 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:21 ID:S5To82iQ0.net
>>844
20000超えはだいぶ先かもう見ることなさそう

869 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:21 ID:RzqqwCc90.net
肩パッドやモヒカン関連銘柄ってどれや?

870 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:22 ID:I8AID9FLd.net
氷河期は知らんけどリーマン後の就職ヤバかったからなぁ
もう腹括るしかないぞ

871 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:24 ID:c7nvipdK0.net
>>806
ラーメン屋

872 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:25 ID:sIunDL9kH.net
>>816
いわゆる億トレーダーはこういう相場で生まれるな
才能ないと一発で退場だけど

873 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:26 ID:/OcqgrQr0.net
今安いからって株買っても潰れてパーになる可能性あるからな

874 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:28 ID:NsX+Z0Ve0.net
>>621
??「今のままではいけない と思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」

875 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:31 ID:nHF/hysxM.net
トレーダースレの雰囲気が葬式やったわ
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12977
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1584029935/

876 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:39 ID:AK8+gfCx0.net
次は関東圏の地価が一気に来ると思うで
明らかに過剰に上がり過ぎてたからな
投資や投機目的に買ってた奴は一気に引き始めるで
完全にバブル崩壊の時の流れやわ

877 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:39 ID:M9FTnkn6x.net
ドイツ銀逝ったらボーイングエアバス共倒れあるでこれ

878 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:43 ID:HsXcJfkc0.net
地獄のカウントダウンが迫っております
https://www.youtube.com/watch?v=3m4hDd0d2HM

879 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:46 ID:CkLn7Ty6a.net
>>835
12月の時点で発生しててその頃に中華経由で世界中に毎日4000万人以上が行き交いしてるからダメです
世界最高のハブ空港があるんですよ

880 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:49 ID:vWN4PP560.net
>>808
逆やろ

881 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:51 ID:xr+x24Mm0.net
フィリピンは中国との交流は再開しそうな感じになってる

882 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:52 ID:0aYx3zREM.net
>>845
そら大正義優勝候補オリックス

883 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:55.54 ID:O2EoIyaC0.net
やっぱチャンスよな
生活に響かん程度に様子見て投資してみる

884 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:56.46 ID:Emdgjilya.net
>>849
フリーランスと派遣契約社員は真っ先に切られるやろな

885 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:44:57.78 ID:7/TquiFT0.net
>>806
クボタとか人気やな
不景気だろうが安定しとるから

886 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:01.99 ID:z29Jfrvg0.net
>>848
週末持越しは怖すぎやろ
どっちに行くかわからん

887 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:07.84 ID:6QbQPX050.net
困ったら介護が待っとるだけやろ今の就職

888 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:08.28 ID:5mWdaPMNM.net
>>874
言いそう
景気を良くすれば
不景気を脱することがでにるかもしれません

889 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:08.85 ID:Aw7vNkfd0.net
>>835
1月じゃ既に中国国内でも感染者多数やから意味ないで
せめて最初の感染者が出た去年12月初頭くらいからじゃないと効果でない

890 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:08.85 ID:84YVrudxa.net
>>872
99%は屍と化すからな

891 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:09.18 ID:YrrnBJJEd.net
>>873
全資産かけるのだけはやめたほうがええな

892 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:11.66 ID:VUq+No/E0.net
日経下落幅
1位 -3836.48 ブラックマンデー
2位 -1978.38 
3位 -1569.10
現在 -1410(先物夜間)

下落率
1位 -14.90% ブラックマンデー
2位 -11.41% リーマンショック
3位 -10.55% 東日本大震災
現在 -7.77%(先物夜間)

ダウ終了まであと4時間

893 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:14.12 ID:OiPi7EHt0.net
株買う奴は分散して買えよ
一度に仕込むと死ねるぞ

894 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:14.34 ID:M3Tlqdet0.net
>>804
感染したガッビアディーニ選手(下)
https://i.imgur.com/oExu9pF.jpg

895 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:18.60 ID:Xbb+2YJO0.net
>>870
3年新人入ってけーへんかったわ

896 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:19.48 ID:/3KwMxo00.net
>>843
オイルショックから何も学んでないのと意味一緒やねぇ

897 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:19.93 ID:HhYj3Rj40.net
>>814
富士通を守るために国が発注するやろ
天下りポストは重要やし

898 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:20.32 ID:N+ImuBfpM.net
>>854
サブプライムローンみたいなアメリカのカーローン債権に手出してるんやっけ???
弾けたら逝くやん

899 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:21.30 ID:PaqQyB5t0.net
>>876
タワマンとかどうなるんやろ
修繕費とか管理費高すぎるし住む人いなくなりそう

900 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:22.17 ID:qh5FpczZ0.net
>>865
心理は常に先を行くからな
カモが狼狽売りするまで仕掛けまくられるし

901 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:25.63 ID:LI6cACHL0.net
ワイらにできること
預金引き出す
節制&貯蓄
他に何がある?

902 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:28.22 ID:/p/Jva2U0.net
>>827
Facebook以外やとVRゴーグルインスタ仮想通貨(死亡)とかやな
まあ、あそこは安定してるから大丈夫やろ

903 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:28.79 ID:HxoQi0WW0.net
現実逃避に温泉旅行で行こうかなぁ

904 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:29.89 ID:ECMYQ/9k0.net
>>771
ベアは雀の涙ほどやったが
ボナは...

905 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:33.68 ID:jAA5+FOn0.net
日経先物17000割れしてて草

906 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:45.34 ID:7Vzbff0v0.net
>>835
ダイプリが来るから同じや

907 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:46.80 ID:kt7GnjKH0.net
>>894
もう半分死んでるやん…

908 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:46.90 ID:QT83toajd.net
花屋とかケーキ屋とか好きな商売やった方がよくね
大企業にこだわる理由ないわ

909 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:52.09 ID:7IFhbLs80.net
>>9
英仏うぜえ

910 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:53.20 ID:1Qx0/LMUd.net
>>901
手洗い

911 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:54.49 ID:7NlCWrAX0.net
ほんとにどこまでも下がるんやな
日経平均24000なんて次見れるの何年後なんやろなあ

912 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:55.74 ID:aRrPkPXN0.net
>>876
リニア開通前に暴落は想定外やろな

913 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:45:56.67 ID:fCE7I++RM.net
>>806
半導体いいらしいで
中国が死んどるから需要が来とるらしい

914 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:07.08 ID:hpxjXM3i0.net
>>829
アンチ乙
IT案件に首突っ込んで仲介料掠めとる重要な仕事があるぞ

915 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:07.73 ID:Emdgjilya.net
>>869
ワークマン🤔

916 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:11.54 ID:s5Loh43/0.net
>>866
まだ高い

917 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:11.12 ID:fl19bLM80.net
>>901
トイレットペーパーを買いに開く

918 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:16.55 ID:LI6cACHL0.net
>>910
たしかに。
それは大事やなありがとうやで

919 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:20 ID:0aYx3zREM.net
>>911
10年後?

920 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:24 ID:7Vzbff0v0.net
>>894
白いのはコロナか

921 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:26 ID:oHp1KSxs0.net
すべてはチャンス?!

922 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:32 ID:+cQ6N7EB0.net
>>913
まじ?
うおおおおお

923 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:34 ID:LI6cACHL0.net
>>917
最悪シャワーでいいし…

924 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:35 ID:xzgvhNGr0.net
そもそもなんで今まで上がってたんだろうな

925 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:35 ID:N+ImuBfpM.net
>>894
コロナウイルスってお腹膨れるんか

926 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:42 ID:k/4z3RfH0.net
リーマンよりも遥かに早いペースで落ちてるよな

927 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:43 ID:/p/Jva2U0.net
>>806
割とガチで獣医

928 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:45 ID:YoNQzG660.net
>>821
相当稀な症例だよ
もちろん死んだ人が一人もいないわけじゃない

929 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:46 ID:RFVSuTzA0.net
>>911
人口消えるから二度とないやろなぁ

930 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:46 ID:QbIAhypq0.net
株式投資は自己責任やで!←わかる
年金が溶けたで!←言うほど自己責任か?🤔

931 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:54 ID:XCgJ0x+20.net
そもそも過熱気味だったのが大きいな

932 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:46:59 ID:UexKIzND0.net
>>865
トイレットペーパーのデマがほんとになるんだから人間の心理なんてちょろいもんよ

933 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:01 ID:eouUGVfV0.net
>>913
普段から乱高下しとるやん

934 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:03 ID:4h3SXLsba.net
>>451
アメリカでインフル流行り始めた少しあとに武漢で世界軍人運動会があった

935 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:05 ID:oHp1KSxs0.net
すまん
今買って10年寝かせておけば大金持ちでは?
なんでみんなやらんの?

936 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:08 ID:WE00dl4x0.net
そもそも中国に深入りしたのがすべての間違い

937 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:10 ID:jAA5+FOn0.net
>>894
(下)は草
でしょうね

938 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:15 ID:OmJAdzoV0.net
>>747

ざまーみろペテン禿げ

球団もワン公ごと逝けw

939 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:18 ID:+unHU+HE0.net
総悲観は買いとか言っているやつは買えない
買えたとしても、すぐ手放すやろな

940 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:26 ID:2V+h1tdja.net
風俗とかもバタバタ潰れていくんかな?
風俗大好きなワイも今は全く行く気になれんし
コロナがたかが風邪ってわかってても

941 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:27 ID:dqlEuT7F0.net
>>806
IT系「うぇるかむうぇるかむ〜♪」

942 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:27 ID:Xbb+2YJO0.net
>>924
下がる理由がなかったしまぁ
雰囲気的な

943 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:32 ID:/p/Jva2U0.net
>>901
世紀末用に筋トレ

944 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:35 ID:0aYx3zREM.net
>>935
そう思ってちょこちょこ買ってる
なお

945 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:43 ID:mKJhr4Em0.net
人殺してその肉を食べる生活🥩

946 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:44 ID:pU+ptbDE0.net
>>935
10年お金寝かせておけるならやれば

947 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:49 ID:pKuzLmYNM.net
ソフトバンクグループ
内部留保 5.4兆円
有利子負債 16兆円

純利益のほとんどが株式投資による利益


あれ?
これまじでやばいんじゃね?

948 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:49 ID:VUq+No/E0.net
買うのはこんなときじゃなくて、ニュースが連日株価の話ばかりになって、株価の話から政権批判に変わってきたぐらいから少しずつ買いを入れる

949 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:49 ID:uJyU2e650.net
エヴァのあれやん
https://i.imgur.com/plllnsw.png

950 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:52 ID:HKcXiALN0.net
>>935
10年も待てない早漏しかおらんのや

951 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:54 ID:SdjEsA5v0.net
今の20代はいくら金持っときゃ安泰なんや

952 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:58 ID:O2EoIyaC0.net
>>940
風俗は全部消える事はないから心配しろ
どうせ今の潰れてもそこに新しいのできる

953 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:47:59 ID:AiID8B8sd.net
>>894
死にそう

954 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:04 ID:MX4jufRA0.net
ワイはみずほからSBI証券の口座にお金を移したで

955 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:04 ID:7Vzbff0v0.net
>>935
ほとんどの会社は5年で潰れんねんで

956 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:08 ID:OiPi7EHt0.net
>>940
景気悪くなるから美人増える

957 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:08 ID:+unHU+HE0.net
>>934
イランが参加していたとかいう・・・

958 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:08 ID:2V+h1tdja.net
>>935
大半はそうするんやで

959 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:09 ID:5mWdaPMNM.net
>>935
正解や

960 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:09 ID:/3KwMxo00.net
>>901
田舎に疎開する

961 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:13 ID:Aw7vNkfd0.net
>>901
食いもん備蓄や

962 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:15 ID:WwmmGUq50.net
>>935
下げに耐えれる体力があればみんなそうするんやないんか?
資金に底があるんやろ

963 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:16 ID:zw0NhVLm0.net
>>935
一緒に積立やろうや
気楽やぞ

964 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:19 ID:/IaaNYKy0.net
>>901
こういうときこそ体が資本やから健康な体作り

965 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:20.70 ID:2X17kedha.net
>>943
よっしゃ!筋トレ用具の株買うんやな!

966 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:26.92 ID:zIzzJw1gd.net
>>940
ガチで客こねぇぞ

967 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:34.68 ID:Q02Hxiea0.net
バナナうんちぱくぱくモグモグwwwwwww

968 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:38.15 ID:Tb4jXxluM.net
10年ってかなり長いで
その間に含み損膨らめば耐えれんわな

969 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:38.85 ID:5mWdaPMNM.net
>>964
これだよなあ
結局

970 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:39.43 ID:wOQrPHH30.net
>>901
田舎で百姓やる

971 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:43.31 ID:O2EoIyaC0.net
今買おうと思ったけどちょっと先にまたオリンピック問題あるしその時また下がるのでは?

972 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:46.35 ID:q5ChseT2a.net
>>960
これやね

973 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:50.75 ID:/3KwMxo00.net
>>965
なおジムが閉鎖されているため

974 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:51.78 ID:YjHxiOAha.net
>>935
それで買って死んでるのが今の相場

975 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:52.43 ID:J+8gXgNL0.net
>>964
じゃあもう寝ろ

976 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:54.42 ID:6QbQPX050.net
ガチで気絶出来ればええんやろうけど
現実は普通に過ぎてくからな

977 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:55.23 ID:LI6cACHL0.net
>>964
たしかに一理あるわ

978 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:56.20 ID:k/4z3RfH0.net
まだありそうな悪材料
渡航禁止
原油死亡
オリンピック中止or延期
各業界倒産祭り 就活難
下級による物の争奪戦

良材良
減税
黒田覚醒

他ある?

979 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:57.62 ID:9ozlemoP0.net
IT業界はガチのマジで関係ないな

980 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:58.48 ID:CErIrlm10.net
下げてるから売る
上げてるから買う

なんで逆張りしようとするのん?

981 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:58.77 ID:jAA5+FOn0.net
>>935
落ちるナイフって知ってる?
今が終わりの始まりの可能性もあるんやで
日経平均40000近い最高値から10年後に10000割れしたことやって過去にあったんや

982 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:48:58.40 ID:sIunDL9kH.net
アメリカの企業ってITバブルやリーマン経験しても減配してない企業だらけなのは凄いと思うわ
暴落時に配当維持するの日本じゃ絶対ムリだろ

983 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:06.08 ID:pU+ptbDE0.net
風俗安くしてくれるなら行くで

984 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:12.24 ID:7Vzbff0v0.net
>>940
風俗嬢も命かけては来んやろ

985 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:12.86 ID:UexKIzND0.net
>>935
正解や
適当に積み立てとけば勝てるぞ

986 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:12.96 ID:q9MMlvX/0.net
>>9
人類皆ガイジ

987 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:15.41 ID:YrrnBJJEd.net
金塊はなぜか売ってる連中おるがこれからも保険にはなるから検討するんやで

988 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:17.27 ID:Xbb+2YJO0.net
>>978
ドイツ銀行

989 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:20.08 ID:S7n9ql+Ad.net
断言するパチンコ税だけは必ず創設されない

990 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:20.26 ID:5mWdaPMNM.net
>>971
弱気でも強気でも相場で儲けることはできる
ただじグズはダメだ

991 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:25.93 ID:zIzzJw1gd.net
>>983
してるけど来ないんだよなぁ

992 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:26.72 ID:WwmmGUq50.net
>>980
ファンドが逆張りしてくるからやで

993 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:29.87 ID:c9wltL1cd.net
トランプのアホが去年利下げ利下げ騒いでなかったらこれはなかった
ファンダメンタルズはいいのに利下げするとかバブル誘導でしかない
コロナでバブルが大爆発よ

994 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:33.69 ID:3GOtLrJCa.net
>>898
それでも逝かないやろな
金持ちやし

995 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:41.76 ID:B7XIZYjM0.net
>>964
百里ある

996 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:46.05 ID:OiPi7EHt0.net
日本株で長期保有は草

997 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:55.08 ID:pU+ptbDE0.net
>>991
ワイの行きつけはしてない😠

998 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:49:55.33 ID:/p/Jva2U0.net
車、終わる

999 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:50:03.05 ID:5mWdaPMNM.net
>>996
自殺かな?

1000 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 01:50:04.18 ID:U91me6ftr.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200