2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「その言葉の使い方、間違ってますよ!」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:38:45 ID:8RSE8N1D0.net
意味不明ちゃう?
そもそも言葉なんて人間が勝手に産み出して進化してきたんやからワイらが今実際に使ってる用法がそのまま正しい意味になるべきやろ

2 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:39:16 ID:GswBAw+GM.net
>>1
じゃあ明日からおまえの挨拶うんちにしろよ

3 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:39:20 ID:z1aAl+0ha.net
僕が言いたいのは永遠

4 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:39:28 ID:8RSE8N1D0.net
役不足とか穿った見方とか
ワイらがお互いに共通の意味理解で使ってるなら別にそれでええやん

5 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:40:02 ID:/KfT53r1d.net
>>2
はい!うんち!

6 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:40:05 ID:phvwYqov0.net
恥かかないように教えてあげてるんやでww

7 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:40:47 ID:UoSNEW4Up.net
正しい使い方できてるやつが言うならともかく間違ってる側が言うことではないな

8 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:40:50 ID:97/rSd8Rd.net
め早言

9 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:41:52 ID:e+gdYmbe0.net
敷居が高いとかもなんか色々あるよな
流通してる意味でええやん

10 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:42:00 ID:OxLHEbcf0.net
ビジネスの場では笑われてるで

11 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:42:42 ID:9sY8jcTS0.net
全員が使ってる意味が意味だからね
言葉って言うのは人に伝えるものだし

12 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:43:32 ID:0xpCaXf+a.net
>>4
共通の意味じゃないから間違ってるんやぞ

13 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:43:42 ID:z1aAl+0ha.net
代替(だいがえ)はどうにかならんのか
聞くたび気持ち悪い

14 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:43:56 ID:WOtC33Q10.net
その言葉の使い方、辞書的な意味と違いますよ!って言えばいいのか

15 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:44:05 ID:S/q182dd0.net
>>4
全然共通じゃないじゃん
特に後者

16 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 13:44:40 ID:8RSE8N1D0.net
早急もさっきゅうが正しいみたいやけどどう考えてもそうきゅうの方がしっくりくるわ

総レス数 16
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200