2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】19世紀までに作られたアナログ楽器に勝る現代のディジタル楽器が存在しないのはなぜか???

1 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:28:45 ID:g7AcCF+2a.net
アナログな楽器
ヴァイオリン
クラリネット
フルート
オーボエ
トランペット
サックス
ピアノ
パイプオルガン


いくらこれらをディジタルで再現しようが、アナログの前では無意味という現実

2 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:28:58 ID:g7AcCF+2a.net
こう考えると19世紀までのヨーロッパの偉大さがよくわかる

3 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:29:17 ID:g7AcCF+2a.net
ヨーロッパの文化凄すぎますよ
200年経ってもそれを超えるものは現れん

4 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:29:32 ID:B5nIgQmH0.net
サンプリング音源とそれ以外は分離して考えんとあかんで
生楽器のシミュレートなんてどうでもええんや

5 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:29:34 ID:g7AcCF+2a.net
ディジタルな音は心に響かない

なぜなんだろうか

6 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:29:40 ID:CQg9fRaS0.net
何をもって勝るって事になるん?

7 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:29:50 ID:g7AcCF+2a.net
>>4
どういうこと?

8 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:08 ID:yPSdY0kRd.net
デジタルな

9 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:13 ID:g7AcCF+2a.net
>>6
人を感動して泣かせる力

ディジタルな音で人を感動させることはできまい

10 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:23 ID:g7AcCF+2a.net
>>8
ディジタルな

11 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:40 ID:mFG5COIgp.net
いやいやギターとかシンセとか進化しとるやん
アコースティックなのは別や

12 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:41 ID:Xp+E2JuK0.net
そもそもジャンルが違うと思う

13 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:47 ID:g7AcCF+2a.net
うーん

14 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:55 ID:B5nIgQmH0.net
>>7
サンプリング音源は所詮生楽器のシミュレーションが出自や
シンセサイズの元ネタとしては扱いにくいんや

15 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:30:59 ID:wrCwt9Nh0.net
ようは生か打ち込みかってことか?

16 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:10 ID:9Y7Cgcmu0.net
シンセサイザーが初めて出てきたときって衝撃的だったんだろうな
でも人間は結局アナログな音が好きなんだろう

17 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:16 ID:g7AcCF+2a.net
>>12
ジャンルが違うでまとめてよいのか?

18 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:16 ID:vYAueVKI0.net
いわゆるチップチューンのファミコン音源は好き

19 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:25 ID:fBgx4DdV0.net
今じゃ機械でどんな音も再現可能なのにな

20 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:45 ID:r6Vs57qb0.net
AIがそのうちつくりそう

21 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:47 ID:g7AcCF+2a.net
>>14
ほーん
難しい

22 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:50 ID:pjVCDomv0.net
阿見け?

23 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:52 ID:OOeoV9xX0.net
ストリングス系は頑張っとるんちゃうの?

24 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:52 ID:igDTBI2/0.net
伝統やブランドってそんなもんやし
そのうちクソでかハードシンセを有り難がる時代がやってくるぞ

25 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:53 ID:B5nIgQmH0.net
>>16
電子楽器って飛び道具やからな

26 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:31:55 ID:uvV/HBToa.net
ただの思いこみ
一個人の主観の話、ただの好み

27 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:08 ID:UasQPTRjd.net
で、イッチが好きな曲は何なん?

28 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:11 ID:vYAueVKI0.net
ジャズの場合ピアノは電子ピアノの方が良い

29 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:15 ID:g7AcCF+2a.net
>>19
それはないわ
生演奏を機械を通してディジタル化した時点で一気に陳腐化する

30 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:17 ID:teEFaw8f0.net
弦楽器の発祥はアジアなんだけどな

31 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:18 ID:EOSa8j7G0.net
今の時代、ジャンルが細分化しすぎてオーケストラみたいな新ジャンルは生まれんやろね
EDMなんかは一人で曲を”作成”できるわけやし

32 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:25 ID:pjVCDomv0.net
>>24
わかる

33 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:32:53 ID:g7AcCF+2a.net
>>28
ないわ
ジャズもアナログ楽器のほうが音の広がりが広い

34 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:05 ID:B5nIgQmH0.net
>>21
まあエポックメイキングなのはモーグでもプロフェットでもなくDX7やな

35 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:17 ID:OuTTgDU60.net
テルミン

36 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:29 ID:JXuQcHTX0.net
音は波の形をしてるんや
だからデジタルで曲線を表すくらいならアナログの方が音が良いんやで

37 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:42 ID:lBiCfOlB0.net
誰もデジタルで再現しようとしてるやつなんておらんやろ

38 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:48 ID:83A+QP810.net
edmでアメリカ世界中熱狂してるやん

39 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:33:55 ID:g7AcCF+2a.net
>>30
発症とか言ってもアジアで残ってる楽器なんてほぼない
それは世界に影響力もない

ヨーロッパの楽器のほうが上でしょ

40 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:34:05 ID:B5nIgQmH0.net
>>24
もはやビンテージやぞ
サンプリングの質の低さやD/Aの粗さを楽しむんやで

41 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:34:05 ID:PXxHMDZR0.net
印象が変わるだけで勝ち負けなんてない

42 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:34:09 ID:oYljFqZoM.net
FM音源
はい論破

43 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:34:40 ID:g7AcCF+2a.net
>>36
なるほどな
ディジタルになった時点で波の微細なグラフの動きを表現するにはデータ量が足りなくなるのか

44 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:01 ID:UasQPTRjd.net
>>39
ラヴィシャンカールはジャズやロックにも影響与えたじゃん

45 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:04 ID:gpGcIJlq0.net
>>34
メロトロンやろ

46 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:20 ID:g7AcCF+2a.net
>>34
わけがわからん

47 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:31 ID:yPSdY0kRd.net
>>10
デジタルな

48 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:50 ID:igDTBI2/0.net
>>40
だからそれはストラディバリの音色(笑)と何ら変わらんベクトルってことや

49 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:51 ID:JxC0WiQA0.net
楽器の範囲外の音が出せるのは強みやろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:51 ID:9Y7Cgcmu0.net
シンセサイザー取り入れて晩年には初音ミクともコラボしてた冨田勲って神だわ

51 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:35:55 ID:B5nIgQmH0.net
>>45
メロトロンも所詮飛び道具や

52 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:01 ID:3swk/rwep.net
阿見

53 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:09 ID:vYAueVKI0.net
>>33
ジャズにも色々種類あるやろうけどちょっと崩れた電子音が合う時もあると思うよ

54 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:15 ID:DkI/EO/Ip.net
ピアノを超える楽器を未だに作れてない人類の行き詰まり感

55 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:19 ID:iyaug4e6d.net
古い楽器がええのはなんでなんや
材質?製法?経年変化?
本当に今では超えられんのか?

56 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:21 ID:wrCwt9Nh0.net
結局は個人の感想の在り方やろ
別にそこまで気にする必要あるか?
コンサート行くならまだしもイヤンホホヘッドンホホで聞くなら大差ないで

57 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:22 ID:g7AcCF+2a.net
>>44
それは現在主流にはなってないやん

58 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:47 ID:UasQPTRjd.net
>>57
アナログ楽器も主流になってないが

59 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:52 ID:B5nIgQmH0.net
>>48
ただ残念なのはデジタル時代の機械はシミュレートがほぼ完璧にできてしまうことやね

60 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:36:56 ID:b91KU6C/0.net
テルミンはアナログなのかデジタルなのか

61 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:37:00 ID:g7AcCF+2a.net
>>50
初音ミクに生理的拒絶反応が出るワイは何なんや
何か気持ち悪い

62 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:37:24 ID:B5nIgQmH0.net
>>60
アナログやね

63 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:37:46 ID:nqlb6R4oM.net
電子トランペットみたいなやつ、あれは面白いと思う

64 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:37:46 ID:EOSa8j7G0.net
>>30
馬琴や胡弓は好きやけどアジアじゃクラシックのような楽団や楽曲は終ぞ生まれなかったよな

65 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:37:57 ID:g7AcCF+2a.net
>>54
これ
完成から数百年経って原型が変わらないって人間の文化の中ではマジでレアものやろ

当時のヨーロッパ人はマジですごすぎる

66 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:38:11 ID:B5nIgQmH0.net
>>46
サイン波とサイン波の掛け算で音を作るんや
ほんまのシンセサイザーはこれやな

67 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:38:47.99 ID:OOeoV9xX0.net
録音ダメならもうアナログは実質滅びたって言っていいことになるが

68 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:38:47.82 ID:g7AcCF+2a.net
>>66
ほーん

69 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:39:16.45 ID:ce8gYVn60.net
>>56
そんな単純な話で終わったら今まで何やってたんって話にならない?

70 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:39:36.11 ID:g7AcCF+2a.net
>>67
録音でライブが上回るってことはないやん

だからこそ今もライブがあちこちで大量に行われてるんやろ

これこそアナログがディジタルに勝る理由や

71 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:40:03.59 ID:g7AcCF+2a.net
>>56
イヤホンやらで聞くディジタルなもの>>ライブのようなアナログなもの
ってことやで

72 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:40:09.32 ID:vYAueVKI0.net
ケルト音楽はアナログ楽器じゃないとダメだわ
どう頑張っても「ケルト風」

73 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:40:21.86 ID:B5nIgQmH0.net
ほんまのアナログという意味ならPA通した瞬間あかんやろな

74 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 23:40:39.36 ID:g7AcCF+2a.net
>>56
逆だった
アナログなライブ>>録音のようなディジタル化されたアナログ

総レス数 74
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200