2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「北大落ち北海学園大」「東北大落ち東北学院大」「名大落ち南山大」みたいなのって実在するんか?

1 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:04:45 ID:GeiO493E0.net
はい

2 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:05:08 ID:IQpm8FOhM.net
アフィで草

3 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:05:12 ID:sYxDYDxvM.net
南山はマーチと同クラスだから別にいいだろ

4 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:05:28 ID:YZ7s7WSi0.net
慶應落ち早稲田
慶應落ち横国
早稲田落ち明治
あたりはよく見かける気がする。知らんけど

5 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:05:40 ID:HtoXDlzt0.net
北大文系は割とある

6 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:05:51 ID:GeiO493E0.net
>>4
それらとは全然落差がちゃうやん

7 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:14 ID:pAm8qAnc0.net
あるで

8 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:19 ID:Sc5H5e3M0.net
北海学園は結構いる
北海道に良い私立大がないししゃーないとは思うけど

9 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:24 ID:lzO7qQks0.net
ツイッターに大勢おるで

10 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:24 ID:0U93bD6P0.net
帝京大落ち帝京平成大みたいな?

11 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:37 ID:GeiO493E0.net
九大落ち福岡大もやな

12 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:44 ID:HtoXDlzt0.net
理系は大体室蘭か北見に行く

13 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:48 ID:n/MzWI3E0.net
北海道民やけど沢山おるで

14 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:06:52 ID:VQvf8ZWxd.net
北大落ち学園大は割とおるぞ
北大記念受験レベルの奴やけど

15 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:08 ID:UJZfkjuO0.net
受けるだけなら誰でもできるからな

16 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:23 ID:GeiO493E0.net
>>12
文系は小樽商大?

17 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:34 ID:ptB6EkCo0.net
そら「落ち」ならなんぼでも自称できるしな
東大法学部でセンター630点で勝負 みたいな奴おるやん

18 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:34 ID:VlKpObsj0.net
南山はあるんじゃない?
マーチ下位学部くらいの偏差値はあるし

19 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:50 ID:2wv2T6hhd.net
名大落ちは名市やろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:07:59 ID:1T9xXWia0.net
まさにワイのことやな

21 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:03 ID:kY4Ivsdwa.net
熊大落ち学園大はおらんやろ

22 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:04 ID:MAbTgyTF0.net
京大落ち同志社は知ってるわ

23 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:04 ID:GeiO493E0.net
>>19
名工もあるな

24 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:33 ID:4HSQJTd5d.net
学歴とかいう訳分からん指標に躍らされるやつは低学歴定期

25 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:40 ID:Sc5H5e3M0.net
>>16
樽商は確か国公立やで

26 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:08:56 ID:lm0Qesbkd.net
東大落ち早稲田は知ってる

27 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:09:09 ID:9DrIZBgF0.net
>>3
(愛知での就活での扱いは)マーチ関関同立と同クラス

28 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:09:32 ID:VQvf8ZWxd.net
>>16
樽商後期もおるけど浪人か本州の私立がメインやろな

29 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:09:33 ID:GeiO493E0.net
>>25
北見、室蘭もやんけ

30 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:09:38 ID:x5+p9XhJM.net
チームナックスはだいたい北大落ちの北海

31 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:10:10 ID:cb2XsAFdd.net
北大落ち北海なんて掃いて捨てるほどいるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:11:26 ID:a+Fk8XDb0.net
ワイの河合塾のチューターが九大落ち西南やったな 進路指導がクソやったけどな 早稲田受かったわバーカ

33 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:11:35 ID:GeiO493E0.net
>>27
これメンス
東京出ようと思ったら厳しいわ

34 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:11:51 ID:GeiO493E0.net
>>32
法か?

35 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:07 ID:m+BtogUF0.net
>>27
南山男ってどこらへんに就職するの?
女ならそこそこ良さそうやが。

36 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:09 ID:a+Fk8XDb0.net
>>34
英文やったとおもう

37 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:12 ID:9DrIZBgF0.net
>>33
まあ愛知は地元進学率日本一みたいやしええやん
雇用も多いし

38 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:34 ID:ngtQkDvFa.net
そのへんはマーチとか行くやろ

39 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:41 ID:YI+zczYjd.net
南山は一応、中部東海の私大では一番ではあるし
語学系はマーチレベルの学力は必要

40 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:12:58 ID:a+Fk8XDb0.net
女の子やったら地元で一番の私立大学パターンあるやろ 特に帝大あるとこやと

41 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:13:00 ID:GeiO493E0.net
>>39
なお評価

42 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:13:16 ID:VQvf8ZWxd.net
>>38
北大文系落ちはマーチ厳しいやろ

43 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:13:54 ID:a+Fk8XDb0.net
>>42
北大舐めすぎやろ マーチは乱れ打ちできるんうやぞ?

44 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:14:38 ID:Tu88rA/W0.net
名城理系ってどんな感じなん?
東京電機大学くらい?

45 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:14:55 ID:2eywzqgEx.net
九州は西南が一番やないの?

46 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:15:26 ID:9DrIZBgF0.net
同志社立命館は関西人半分しかおらんみたいやけど
南山は東海4県民で9割占めてそう

47 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:15:55 ID:m+BtogUF0.net
>>22
同志社のやつはだいたいそうやろ

48 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:19 ID:m+BtogUF0.net
>>26
早稲田のやつはだいたいそうやろ

49 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:24 ID:a+Fk8XDb0.net
>>45
せやで

50 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:29 ID:APsOFusN0.net
阪大落ちの定番ってどこら辺やろか?

51 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:36 ID:2QvKiSIt0.net
高低差が凄いな
もともと記念受験だったんだろ

52 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:48 ID:GeiO493E0.net
>>50
府立市立やろ

53 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:16:51 ID:FjHA6vaL0.net
ワイのパッパ北大落ち北星学園大

54 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:04 ID:tJ+LqGQOM.net
名大落ちはその辺の公立行きそう
名市とか静岡県立とかその辺

55 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:08 ID:HtoXDlzt0.net
小樽って滑り止めで受けづらいラインな気がするわ
北大ギリギリで受けるやつが受かるとも思えんし

56 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:14 ID:a+Fk8XDb0.net
>>53


57 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:19 ID:dzMUKsB/0.net
東京工業大学落ち東京工科大学

58 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:25 ID:m+BtogUF0.net
>>50
関関同立やろ

59 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:17:39 ID:GeiO493E0.net
>>55
後期センターだけやろ?

60 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:18:00 ID:JLybvhRCd.net
ワイの兄島根大落ち関大

61 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:13.27 ID:ivUIODchp.net
早慶蹴り東大ならうちの大学によくいたわ

62 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:47.60 ID:PZQ9UuZVd.net
バブルの頃の東北学院はニッコマ位はあったからもしかしたら東北大落ちもいたかもしれない(過去形)

63 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:55.31 ID:m+BtogUF0.net
>>61
学生証ハラデイ

64 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:56.71 ID:a+Fk8XDb0.net
>>60
まあええんやないか学費以外は

65 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:57.80 ID:AabMKf2g0.net
大泉洋も3浪して北海だったな
北大じゃなくて教育大だったかな?

66 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:18:58.53 ID:zmKAJ2Xe0.net
いくらでもいるやろ

67 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:19:25.94 ID:GeiO493E0.net
>>65
早稲田志望やったはずや

68 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:19:32.77 ID:JLybvhRCd.net
>>64
ワイのアッニ一人暮らししたかったみたいやしな
結局毎日90分かけて通学してたわ

69 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:19:52.08 ID:vrCeJfy6a.net
その辺受けれるなら中期後期でどっかの国公立引っかかるやろ

70 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:19:55.72 ID:nmmIzcVI0.net
>>48
理系くらいやろ

71 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:07.30 ID:ivUIODchp.net
>>63
10年前の学生証持ってると思うか?

72 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:09.85 ID:CDiFnNg+0.net
京大落ち同志社は実際に結構おるけど東大落ち明治って聞いたことないよな

73 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:13.04 ID:fDKa0yXxa.net
>>53
英文かな?

74 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:21.02 ID:ld3Vft1C0.net
東北大落ちは
理系なら理科大
文系なら中央法・明治
あたりには落ち着いているけどね
東北学院とか…そもそも東北大に出願するのが間違ってるレベルでしょ😅

75 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:48.97 ID:2eywzqgEx.net
中国の私立文系はどこが一番偏差値高いんや?

76 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:20:52.81 ID:7i9Xaxm4d.net
ワイ神戸落ち立命高みの見物
関西落ちこぼれのド真ん中や

77 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:21:06.57 ID:sKHkKBwoM.net
地元に謎にこだわるやつならあり得るんやないか?

78 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:21:25.09 ID:pAm8qAnc0.net
>>75
松山大か広島修道やない?

79 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:21:50.12 ID:TW8hCFSn0.net
>>45
文系しかないから理系は福岡大やな

80 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:21:58.09 ID:a+Fk8XDb0.net
>>72
早慶かからん奴は東大に受ける資格ないのでは?

81 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:15 ID:Tu88rA/W0.net
宮城県地元で金なくて通える範囲の大学しか行けなくて東北大落ち学院とかは普通におるやろ

82 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:26 ID:booAHQUYM.net
>>78
松山は四国な

83 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:27 ID:9DrIZBgF0.net
>>72
関西には早慶レベルの大学がないからね

84 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:30 ID:hWwCg7Bua.net
>>43
お前まさか改行できんのか…?

85 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:47 ID:sUbqyxDw0.net
名大落ち南山は女なら割といるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:22:59 ID:TW8hCFSn0.net
>>54
前期後期同じところ受けるやつもおるし

87 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:02 ID:5PLXnF15r.net
>>11
私立で下宿とかガイジやろ

88 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:02 ID:jGEnYRmNM.net
ワイは東大落ちビッグ東大

89 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:22 ID:JsVQrUABM.net
まあ名大落ち南山、九大落ち西南は良いとしても東北落ち東北学院とか北大落ち北海学院はそもそも宮廷を受験できるレベルに達してないやろ

90 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:26 ID:ld3Vft1C0.net
>>81
せめて宮教大か山形大の後期を受けるやろ…

91 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:32 ID:gSGQHAXm0.net
>>4
早稲田落ち慶應のほうが多いぞ

92 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:40 ID:2QvKiSIt0.net
入学後すげー後悔しそう

93 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:49 ID:6zlSIZG90.net
日大落ち早稲田もよくいるな

94 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:23:54 ID:dw41PZOad.net
>>88
大東文化大かよ草

95 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:09 ID:a+Fk8XDb0.net
>>76
そこは同志社には滑り止まろう

96 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:15 ID:9DrIZBgF0.net
>>85
男もおるやろ
地元の大学に進学してくれたら親から車買ってもらえるような土地やし

97 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:25 ID:asM39HMuM.net
名大受けるやつはそれを避けるために関関同立受けに行くぞ

98 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:30 ID:ld3Vft1C0.net
>>89
ホンマそれ
国立後期もあるわけだから地元私大に行くわけがない

99 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:34 ID:b66REt2H0.net
絶対ありえないのは筑波落ち筑波学院大

100 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:45 ID:JsVQrUABM.net
>>97
南山と名大ってキャンパスクソ近くよな
名大落ちはコンプヤバそう

101 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:24:48 ID:BGlcHfWhd.net
>>81
文系なら自宅から山形大まで通う奴はおる

102 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:00 ID:GeiO493E0.net
>>99


103 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:08 ID:GeiO493E0.net
>>99
つくば国際大やぞ

104 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:11 ID:m+BtogUF0.net
いつまでも言ってるヤツの性格やばい
なにかとひねくれすぎ

105 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:15 ID:9DrIZBgF0.net
愛知から同志社立命館に新幹線通学してる人がいるという事実

106 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:26 ID:TfnsJ9/P0.net
千葉大工学部落ちの千葉工大はいそう

107 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:34 ID:5A83HSwYr.net
南山が名門私大面してるのはホンマ草生えるわ

108 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:37 ID:GeiO493E0.net
>>96
トヨタ効果やばすぎやろ

109 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:49 ID:21oEAz8H0.net
>>60
関大のが上やないのそれ

110 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:25:57 ID:a+Fk8XDb0.net
>>105
下宿せんのか?

111 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:06 ID:SrewH5Fe0.net
>>100
名大前駅で降りて名大生とは逆方向に歩いていくんやで…

112 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:06 ID:JsVQrUABM.net
>>107
南山ならまだマシやぞ
名城や中京がイキってるのが愛知やからな

113 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:19 ID:5A83HSwYr.net
>>105
名古屋人は名古屋好きすぎるわ

114 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:21 ID:GeiO493E0.net
>>111
ほんま草

115 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:41 ID:V2DPUn28M.net
北海学園てニトリ?

116 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:26:53 ID:BoMODVYfr.net
ワイは名大落ち青学やけどそらおるんちゃう

117 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:02 ID:aTNENshM0.net
旧帝志望でMARCHすら受からん奴ってただの記念受験やろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:09 ID:SrewH5Fe0.net
>>114
なにわろてんねん
ぶっ飛ばすぞハゲ

119 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:11 ID:ld3Vft1C0.net
>>111
ひぇ〜
ワイなら自殺しちゃいそう😭

120 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:11 ID:a+Fk8XDb0.net
>>84
マーチはちゃんとレポートとかで改行の仕方とか学べそうやな^^

121 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:20 ID:JsVQrUABM.net
>>111
きっついよな

122 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:21 ID:TW8hCFSn0.net
>>111
名大行った高校の同期と会うと辛そう

123 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:30 ID:fDKa0yXxa.net
>>115
公務員やろ

124 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:35 ID:nbUFo3p0p.net
神戸大落ち神戸学院大は?

125 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:46 ID:GeiO493E0.net
>>118
すまん

126 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:50 ID:JsVQrUABM.net
>>124
👶

127 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:56 ID:a+Fk8XDb0.net
>>111


128 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:27:59 ID:LusqNd32M.net
ワイ同志社
京大女にしゃぶらせるとめっちゃ出る模様

129 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:01 ID:MbVOxD1M0.net
名城大ってどういうイメージ?

130 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:13 ID:b66REt2H0.net
ワイちゃんは明大前を通り過ぎて下高井戸で降りるんだ🤗

131 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:19 ID:9DrIZBgF0.net
>>124
関学かせめて甲南受かるやろ

132 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:31 ID:q3DAjeaur.net
ワイ元南山
10人以上いたで名大落ち南山
県外行くと金出してくれん親ばかりやそうや
ただ有能すぎたんと南山がアホすぎて名大コンプで病気になったやつもおった

133 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:33 ID:m+BtogUF0.net
>>129
F

134 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:34 ID:eFHLHQiwp.net
九代落ちの熊本広島岡山は一杯おる

135 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:39 ID:21oEAz8H0.net
神戸落ち関学なら辛うじていそう

136 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:49 ID:BoMODVYfr.net
>>122
50人以上おるから絶対誰かに会うやろなあ
上京して正解やわ

137 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:52 ID:JsVQrUABM.net
>>132


138 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:58 ID:a+Fk8XDb0.net
>>128
裏山

139 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:28:58 ID:iIDLVENDF.net
逆はどれだけあるんやろ
Fラン落ちて東大合格みたいな最大差逆転は

140 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:29:22 ID:z59HC/wya.net
おるわけないやろ
本気で宮廷狙ってた(受かる可能性大いにあった)やつがマグロ大レベルの私大で「まぁええか」ってなるわけない
後期で中下位国公立行くか浪人するわ

141 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:29:41 ID:a+Fk8XDb0.net
>>132
そら病気にもなるわ

142 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:29:51 ID:ld3Vft1C0.net
>>132
そういうの聞くとアカンわ😭
再受験とかしてほしい😭
やっぱり人間は自分に合った環境に行かないとアカンよ…

143 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:29:56 ID:vcuXQ3WDM.net
ちなみにMARCH全滅北海道or東北合格、同志社落ち名古屋or九州合格は割といる

144 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:04 ID:GeiO493E0.net
>>132
かわいそう😞

145 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:12 ID:2iZ+M82bp.net
>>122
めっちゃ敗北感やばいわ
私立相手にマウント取って気持ち落ち着かせるしかない

146 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:12 ID:uyqgfac5a.net
北大落ち学園大とか記念受験レベルやんけ

147 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:16 ID:a+Fk8XDb0.net
>>134
これはいっぱいおるな 熊大までにかかればええやろ

148 :風吹けば名無し(東京都):2020/03/05(Thu) 19:30:38 ID:y5XSVcUjM.net
北海学園ってFランじゃないの?
普通に関関同立のほうが上やろ

149 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:39 ID:PgN7taZv0.net
記念受験やろ

150 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:46 ID:TW8hCFSn0.net
>>139
早慶ならともかくMARCHレベル全滅するやつはおらんやろ

151 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:50 ID:+xnI3POpd.net
九大落ち西南

152 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:30:52 ID:WgsRiZMOM.net
>>72
去年明治政経一般落ち東大文2合格1人いて話題になってた

153 :風吹けば名無し(東京都):2020/03/05(Thu) 19:31:03 ID:y5XSVcUjM.net
京大落ち京都府立はおった

154 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:07 ID:sUbqyxDw0.net
>>111
八事で降りるやろ

155 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:10 ID:5A83HSwYr.net
>>143
ワイは中央落ちて東北合格やったわ
その年の中央の数学がくっそ難しくて1(1)しか解けんかった

156 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:10 ID:nmmIzcVI0.net
>>145
私立が私立にマウントは草

157 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:17 ID:GeiO493E0.net
>>152
まあそれはまぐれやろ

158 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:25 ID:uyqgfac5a.net
こういうのってあんま知られてないけど
別に北海道って他にも国公立あるからね
北大落ちたら中期でそっちいくでしょ
結局何大落ち何大なんて記念受験レベルじゃないとならん

159 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:39 ID:HhQowiZFM.net
>>143
数学0点理科0点の私文は国公立受験すら出来ないけどな

160 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:42 ID:m+BtogUF0.net
>>71
おっさんさぁw

161 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:54 ID:t8PSfy50r.net
文系ならおるんちゃうか 理系ならあり得んけど

162 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:31:54 ID:CDiFnNg+0.net
>>152
あれって受験せんかった場合も不合格扱いなんか?

163 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:18 ID:z59HC/wya.net
仮に大阪で市大落ち近大とか言うやつおったら100人中100人が記念受験すぎるやろとしか思わんのと一緒や

164 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:33 ID:KVlI+mTxd.net


165 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:34 ID:opJ6jnPLd.net
北大落ちなら、本州の私大うけるか浪人やろな
ワイのことやが

166 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:35 ID:6zlSIZG90.net
>>155
法学部なら普通やろ

167 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:49 ID:zJtit7h6M.net
>>155
安心しろ
金沢横市学芸静岡あたりの文系学部合格者はむしろMARCH全滅が普通やから中大落ち東北おっても不思議じゃない

168 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:52 ID:/Bg1hUjU0.net
ぶっちゃけ東大落ち早慶って京大落ち同志社と変わらんやろ
差がありすぎて自分を過剰評価しすぎたやつら

169 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:32:53 ID:5OyK6+s4p.net
>>4
蹴る割合は早稲田政経>慶應経済やぞ

170 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:33:04 ID:QORJaDHaa.net
>>155
こういう雑魚ごく稀におるけど信じられんわ
ワイも地底で上位層でもなかったけどマー関なんてどうやったら落ちるねん

171 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:17.23 ID:uyqgfac5a.net
東京や大阪付近の私大はまだ華があるから国公立よりもそっちを選ぶのはわかるけど
普通に考えて北海道のFラン私立とか地方のFラン私立に他に国公立あるのに行くとかあり得ない

172 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:36.83 ID:9k4p248Wp.net
>>143
お前の妄想の中だけやろ

173 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:44.88 ID:b+hZkE320.net
>>35
愛知県内に大量にあるトヨタ関連企業

174 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:48.52 ID:ld3Vft1C0.net
>>155
中央ってセンター利用で受かる大学ちゃうの?🤔

175 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:51.01 ID:HhQowiZFM.net
>>167
なぜ✈飛ばした?

176 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:33:53.02 ID:booAHQUYM.net
>>158
九州やと田舎の無名国公立行くよりは西南行った方が泊がつくみたいな感じやけどまあそこは地域の違いかね
https://i.imgur.com/rtNbZ0z.jpg

177 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:00.49 ID:5OyK6+s4p.net
>>168
全然変わるな
私立は早慶とそれ以外

178 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:02.05 ID:NFeT44tI0.net
北の早稲田みせたろか?

179 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:10.02 ID:uyqgfac5a.net
>>163
市大落ち近大ぐらいなら別におるやろ
阪大落ち近大はふざけすぎやが

180 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:25.81 ID:7jULfEyv0.net
>>159
いうて地帝の合格者ランキング上位高校ってエセ進学校多くね?
札幌第一とか仙台三とか市岡とか嘉穂とか

181 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:29.73 ID:MbVOxD1M0.net
◯◯学院大のFランっぽい響きいいよな
愛知学院大

182 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:37.07 ID:21oEAz8H0.net
ワイマグロやけど信州蹴って入学した阿保が知り合いにいて草生えた

183 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:34:59.24 ID:9DrIZBgF0.net
>>181
青学関学「」

184 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:35:04.83 ID:/Bg1hUjU0.net
>>177
いや難易度差の話な
別に後期国立でもいいわけやし

185 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:35:09.52 ID:+Gu++fak0.net
>>181
明治学院大学のギリ健感すき

186 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:35:18.82 ID:GeiO493E0.net
>>182


187 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 19:35:19.75 ID:5A83HSwYr.net
>>166
その法学部やな
数学得意だったから数学選択してこのざまよ

188 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:35:46 ID:uyqgfac5a.net
>>176
違うでしょ
大学ブランド力なんか勉強サボった学生の都合の良い言葉やん
宮廷より早慶行きたいとかそういうのとは次元が違う

189 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:35:46 ID:9k4p248Wp.net
>>182
それ落ちたけど見栄のために受かったって言ってるだけだよ
自称国立蹴り私立は大体それ

190 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:35:59 ID:nmmIzcVI0.net
>>184
よくわからんけど難関国立ってあんま後期ねえぞ

191 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:04 ID:6zlSIZG90.net
>>187
普通に偏差値にして5くらい中央のほうが難しいやんけ

192 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:05 ID:z59HC/wya.net
>>179
記念受験じゃなければ市大受験生が関大落ちるとかほとんどないやろ

193 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:10 ID:MbVOxD1M0.net
>>185

確かにギリ健やわ

194 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:12 ID:Rm6k3bfy0.net
北海学園なんか眼中にもなかったぞ
貧乏でも宅浪か高卒選ぶやろ

195 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:14 ID:m+BtogUF0.net
>>181
親父が首相で関東学院大学行くヤツw
コンプやばそう
だから性格ひねくれるんや

196 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:24 ID:ld3Vft1C0.net
>>187
センター利用は受けなかったの?
東北大に受かるなら中央法のセンター利用は受かるやろ

197 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:25 ID:a+Fk8XDb0.net
>>168
京大落ちは早慶行くやろね

198 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:28 ID:TX8WSS38M.net
>>132
名市とか県大行けばええのにな

199 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:37 ID:b+hZkE320.net
東大京大落ち名市はどっさりおったで

200 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:36:42 ID:WMoQw1VPM.net
>>198
行けないから南山なんやで

201 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:01 ID:5A83HSwYr.net
>>170>>174
いや滑り止めのつもり満々やったんやで
ホンマ自分でも草生えたわ

202 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:01 ID:GeiO493E0.net
>>199
中期あるんやっけか

203 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:15 ID:z59HC/wya.net
>>182
絶対信大の方がええぞ
大阪民が言うんやから間違いない
近大は池沼しかおらん

204 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:22 ID:TX8WSS38M.net
わい愛大落ち静大、高み

205 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:34 ID:5A83HSwYr.net
>>191
ワイ後期なんや
前期は京大落ちた

206 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:36 ID:Wi0Yc8OlK.net
>>179
医学部や薬学部くらいやろな

207 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:37:54 ID:apAOx3jAH.net
前期北大落ちて後期室蘭工業の人は多いんじゃないか?

208 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:00 ID:K0CCZg+da.net
>>181
青学関学明学あたりは別にやからなぁ
〇〇文化大とか〇〇国際大の方がFラン感強いわ

209 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:04 ID:6zlSIZG90.net
>>201
逆にワイは中央法受かった時にようやく自分の実力に自信が持てて
「東北なんか寝てても受かるな」おもったけど
そのくらい差あるやろ

210 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:06 ID:uyqgfac5a.net
>>192
知らん、関大と市大ってワイからしたら同レベルやと思ってるし
そのワンランク下に近大ってイメージ
だから滑り止めとしては正当なんじゃないの
ちな阪大

211 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:08 ID:Wi0Yc8OlK.net
>>181
まともなの関西学院だけよな

212 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:12 ID:m+BtogUF0.net
>>204
嘘松

213 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:18 ID:a+Fk8XDb0.net
>>199
かわいそう

214 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:23 ID:PKELgknva.net
落ちたからなんだって話だわ
落ちるだけなら誰でも出来るわw
本気で受かりたい奴なら落ちても浪人するだろうしな

215 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:27 ID:L1jz+QWb0.net
いるやろ
東北落ち新潟とか山のようにいるんやから

216 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:32 ID:GeiO493E0.net
>>208
国際教養大学とICU以外はの…

217 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:50 ID:+Gu++fak0.net
ワイ地方駅弁志望で結局マーチ行ったんやけど、駅弁の評価がいまいちわからん

218 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:50 ID:21oEAz8H0.net
>>203
ワイガイジ扱いで草
まあ島根落ちてる時点でガイジには違いないか

219 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:54 ID:iIDLVENDF.net
>>150
体調最悪とか可能性はあるけどそもそも東大受ける奴はFラン受けんからなあ
模試はお遊びで志望校に入れても金払ってまで実際に受験せんやろし
マーチ落ち東大合格とかが限界かね

220 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:56 ID:fepl4mqtM.net
私大の大手就職率&公務員就職率ランキング
東京理科 36.8%+7.3%=44.1%
早稲田 37.2%+5.8%=43.0%
上智 33.5%+3.6%=37.1%
同志社 30.5%+6.2%=36.7%
関西学院 26.7%+8.8%=35.5%
明治 28.4%+6.1%=34.5%
青山学院 30.9%+3.2%=34.1%
中央 23.2%+10.8%=34.0%
学習院 27.5%+5.7%=33.2%
立教 25.8%+6.4%=32.2%
立命館 23.2%+8.0%=31.2%
法政 21.8%+5.9%=27.7%
西南学院 18.4%+9.3%=27.7%
関西 19.6%+6.8%=26.4%
成蹊 21.5%+4.2%=25.7%
南山 18.3%+6.5%=24.8%
成城 18.6%+3.7%=22.3%
明治学院 15.9%+4.4%=20.3%
甲南 12.1%+4.6%=16.7%
龍谷 9.3%+7.1%=16.4%
日本 8.9%+7.3%=16.2%
京都産業 10.4%+5.6%=16.0%
近畿 10.0%+5.3%=15.3%
専修 9.1%+6.0%=15.1%
東洋 9.8%+5.1%=14.9%
國學院 9.7%+4.8%=14.5%
獨協 9.8%+4.1%=13.9%
駒澤 9.0%+4.1%=13.1%
有名企業400社&公務員への就職率、東洋経済新報社より
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=6
https://toyokeizai.net/articles/amp/254990?display=b&amp_event=read-body

221 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:38:57 ID:Kev3meZoM.net
前期旧帝大受験で、後期中期の国公立に何処も引っかからないのは流石に記念受験レベル
あるとしても絶対に自宅通学以外許して貰えなかったとかだけど
それは親が頭悪過ぎる

222 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:03 ID:6zlSIZG90.net
>>205
ならしゃーないな
よく後期で受かったな
後期受けてるってことは早慶もキープできてないってことか

223 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:13 ID:ld3Vft1C0.net
>>209
ちょい滑ってるぞ😅
100点満点中…15点…

224 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:30 ID:/Bg1hUjU0.net
>>210
文系ぽい
文系は宮廷名乗るなよおまけなんだから

225 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:32 ID:TX8WSS38M.net
>>212
まじや
後期センター利用受かるのに一般で落ちたンゴ...

226 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:38 ID:Rm6k3bfy0.net
>>179
関西は立命がセンター利用で国公立組優遇してくれるから近大まで落ちることはまずない
滋賀大まで下げんと

227 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:43 ID:uyqgfac5a.net
>>203
阪大以外いけぬまやで

228 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:39:53 ID:apAOx3jAH.net
前期阪大落ちて後期北大のパターンは多いぞ

229 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:26 ID:m6XfNjMY0.net
南山落ちの中京や🥳

230 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:26 ID:SwQOTuAY0.net
阪大落ち大阪府立

231 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:30 ID:z59HC/wya.net
>>218
まぁここにおるのは全員ガイジや
あんまり街中でウェーイするんやないで

232 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:31 ID:GeiO493E0.net
>>228
宮廷で後期あるとこが少ないからな

233 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:31 ID:+Gu++fak0.net
>>220
ニッコマってカスやなほんまに

234 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:40:40 ID:9k4p248Wp.net
>>210
お前阪大ちゃうやろ
関関同立のどっかっぽい

235 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:07 ID:uyqgfac5a.net
>>226
へーそうなんや

236 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:09 ID:9ZwlN0wo0.net
平成30年度司法試験合格率ランキング

         受験者数   合格者数    合格率

予備試験合格者 433     336        77.60%

1 東北学院大   5        3        60.00%
2 一橋大    121       72        59.50%
3 京都大    216      128        59.26%
4 東京大    252      121        48.02%
5 神戸大    129       51        39.53%
6 慶應義塾大 301      118        39.20%
7 大阪大    133       50        37.59%
8 早稲田大   301      110        36.54%
9 九州大     87       29         33.33%
10 名古屋大   95       29         30.53%
11 白鴎大     7        2         28.57%
12 東北大    55       15         27.27%
13 香川大    12        3         25.00%
13 広島大    48       12         25.00%
15 中央大    435     101         23.22%
16 愛知大     13       3         23.08%
17 信州大     22       5         22.73%
18 首都大東京 103      23         22.33%
19 岡山大     51      11         21.57%
20 創価大     61      13         21.31%
21 北海道大  108      23         21.30%
22 学習院大   76      16         21.05%
23 同志社大  118      24         20.34%
24 法政大     84      17         20.24%
25 島根大     10       2         20.00%
25 西南学院大  30       6         20.00%

237 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:11 ID:MiJi2tDc0.net
ワイ東大落ちたら早稲田なんやけど
2年間シコシコ勉強したのにノー勉指定校と同列になるとか泣きたいわ

238 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:12 ID:2yN5QfYP0.net
東大落ち東洋ってアリ?近いし

239 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:28 ID:KClAdub10.net
南山とか英米以外大したことない

240 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:30 ID:wyIrdJW5d.net
>>221
親がまさにそのガイレベルやったわ。
先生の鬼電で救われたが

241 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:31 ID:ZYIs9Xxq0.net
>>220
マーチとニッコマって早慶とマーチ以上に差があるよな

242 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:39 ID:9ZwlN0wo0.net
【地方私立名門】東西南北の魅力
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559342620/

東西南北(南山大学、東北学院大学、西南学院大学、北海学園大学)と同等の国公立
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575130424/

243 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:46 ID:b+hZkE320.net
>>213
ワイは私立前中後期すべて記念受験で挑んで通っちゃったクチや
でも国立医学部A判定のかわいそうな奴らが多数いたな

244 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:57 ID:a+Fk8XDb0.net
>>228
そんなパターンあるんか

245 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:58 ID:jWoACCn8a.net
ワイトンペイ
陽キャの学院卒同僚が出世頭で憤慨

246 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:41:59 ID:XjmtZBmT0.net
京大落ちて同志社とか行くか?中期府大とか後期北大とか行くんちゃうか

247 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:42:04 ID:9k4p248Wp.net
>>237
落ちたら筑波あたりと同列なんやで

248 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:42:09 ID:z59HC/wya.net
>>237
学部によっては過半数推薦とかやぞ
ええんか?

249 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:42:36 ID:xBIbw85/0.net
>>236
北大なんやねんその合格率
腐っても宮廷やろ

250 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:42:42 ID:9jsxJt2x0.net
北大落ち樽商は知り合いに腐る程おったけど揃いも揃って学歴コンプ拗らせとったわ
まあワイは樽商滑り込み民やから低みの見物しどったけど

251 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:42:43 ID:eg+ACHCOr.net
東大落ち慶應って慶應が第一志望で入った奴と仲良くできるんか?
モチベーション違いすぎるやろ

252 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:00 ID:GeiO493E0.net
>>245
なんで仙台戻ったんや

253 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:01 ID:a+Fk8XDb0.net
>>237
指定校はまじでひどいぞ 死にたくなる 東大受かってるよう祈れ

254 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:03 ID:mFnmZMcId.net
>>245
仙台市役所か?

255 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:10 ID:0ER3IQba0.net
>>203
長瀬駅汚い定期

256 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:12 ID:YSJbbtkwa.net
ワイ合格最低点ギリギリの名大文系やが同志社一般と立命館セン利は取ってたし南山とか眼中に無かったで

257 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:19 ID:MiJi2tDc0.net
>>247
耐えられそうにないわ
後期受かれば解決やけどそっちもレベル高い

258 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:20 ID:6zlSIZG90.net
>>237
ネットに毒されすぎ

259 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:30 ID:z59HC/wya.net
京大落ち同志社とか東大落ちマーチみたいなもんやぞ
まともに受け取るだけ無駄や

260 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:32 ID:uyqgfac5a.net
>>224
>>234
理系やし阪大やで
https://i.imgur.com/O9pRhix.jpg

261 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:35 ID:YqPqW/d/a.net
北の早稲田やん

262 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:36 ID:wrFbkEK50.net
落ちるに堕ちたな

263 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:38 ID:XXf9yhhJd.net
東大落ち関東学院落ち日本大落ち亜細亜大落ち環太平洋大学合格

264 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:48 ID:XjmtZBmT0.net
>>236
司法試験てロマンあるよなぁ

265 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:52 ID:GeiO493E0.net
>>257
一橋か?

266 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:43:53 ID:7i9Xaxm4d.net
>>95
滑りどまらんから落ちこぼれやねん

267 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:06 ID:MiJi2tDc0.net
>>253
かなり渋いンゴ…
頼みの数学が難化して撃沈、英語もパニックになって失敗した

268 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:08 ID:SVke463J0.net
>>260
キショ工か?

269 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:09 ID:/Bg1hUjU0.net
>>257
言うて平均的な東大落ちなら横国か北大くらいには拾ってもらえそう

270 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:11 ID:ld3Vft1C0.net
>>237
早稲田ならええやん
仮に東大落ちたとしても早稲田に行くべきや😳

271 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:11 ID:mFnmZMcId.net
推薦はアホやけど早慶入りたいなら推薦で行くべきや

272 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:33 ID:2NsOanDH0.net
名大文系は経済落ちなら名市大があるけど、法学部とかだと外行くしかない

273 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:47 ID:JY0UnfxN0.net
とんぺー落ち学院結構おるで
ナンバーから来たやつは大体そんな感じや

274 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:44:55 ID:GeiO493E0.net
>>271
これ

275 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:07 ID:7i9Xaxm4d.net
立命通ってたけど愛知県から来てる子めっちゃ多かったな
名大か早慶落ちて、南山は嫌やし…ってことで来てた

276 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:18 ID:apAOx3jAH.net
小樽商業って駅から遠いんやろ
大学生活考えたら立地良い北大の方が魅力あるわ

277 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:18 ID:SVke463J0.net
京大という圧倒的上位互換がいるのにイキる阪カスダサすぎるわ

278 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:22 ID:uyqgfac5a.net
なんか変な奴がやたら市大や府大過大評価してるけどあんなん関大や関学とワイからしたらレベル変わらんわ
特に府大落ち関大は結構聞くけど市大落ち関関同立はほぼきかん

279 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:29 ID:GeiO493E0.net
>>273
ナンバースクールから学院ってガチ転落人生やんけ

280 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:34 ID:MiJi2tDc0.net
>>265
せや
ワイ文系やし数学で東大理系落ちに勝ち目ないわ

281 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:40 ID:eg+ACHCOr.net
>>269
前期東大、後期横国なんて受け方せんやろ

282 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:42 ID:02+84F1I0.net
一人暮らし許してもらえへんかったんやろなあ...

283 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:47 ID:jWoACCn8a.net
>>252
長男やから地元就職やで
某民間や

284 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:50 ID:nmmIzcVI0.net
>>269
そこらへんって早稲田よりバカやぞ 東大志望は東大いけなかったら基本地獄やからな

285 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:53 ID:2eywzqgEx.net
真面目に勉強して関関同立って別に恥ずかしくないよな
早稲田慶應は勉強ガチっても一般人には無理や

286 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:45:59 ID:CZmQzQrjM.net
>>273
三高は知らんけど一と二は学院行くぐらいなら浪人するんちゃうか

287 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:01 ID:9ZwlN0wo0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

288 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:27 ID:9k4p248Wp.net
>>277
東大がおるのにイキる京カス…w

289 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:27 ID:uyqgfac5a.net
>>259
君は大学どこなん?

290 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:34 ID:lohckoVS0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00036425-bunshun-soci

学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。
昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。

291 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:38 ID:apAOx3jAH.net
マーチがどの程度のレベルなのか分からん
理系で国立志望のワイには縁のない世界だったし

292 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:39 ID:KCcc8Z7V0.net
東北大学は東大名乗ってもええよな?

293 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:40 ID:to9dZA3o0.net
明大落ち名古屋大って言うのは高校の同級生におったな
やっぱある程度はギャンブルやな受験って

294 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:46:50 ID:9ZwlN0wo0.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

295 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:13 ID:9ZwlN0wo0.net
定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html

https://i.imgur.com/0tHZ3NN.png


〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%
平成4〜6年生・・・大学進学率51%〜

296 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:14 ID:JY0UnfxN0.net
>>279
ナンバー過大評価しすぎや
二なら転落感はあるけど

297 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:25 ID:2NsOanDH0.net
>>284
指定校推薦とか内部大量詩文参加よりは頭まともなやつは多いのでは?
大学としての評価は圧倒的に早稲田だけど

298 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:30 ID:9ZwlN0wo0.net
1 名前:名無しなのに合格 :2018/10/16(火) 00:17:48.64 ID:WnkaU9ik
【週刊ダイヤモンド2018/10/20号 「大学・看板学部序列マップ」もしくは「1778学部17k系統「全」偏差値」に掲載された私立大学】(大学院大学・通信制大学は除く)
芸術・体育・宗教などの一部分野を除き、下記に現れない大学は、看板となる学部や一定レベルの難易度のある学部を持たない、真のFランといえる。

愛知、愛知医科、愛知学院、愛知工業、愛知淑徳、青山学院、朝日、麻布、亜細亜、跡見学園女子、茨城キリスト教、岩手医科、桜花学園、
追手門学院、桜美林、大阪医科、大阪経済、大阪芸術、大阪工業、大阪歯科、大阪樟蔭女子、大阪保健医療、大阪薬科、大谷、大妻女子、
岡山理科、学習院、学習院女子、神奈川、金沢医科、金沢工業、金沢星稜、鎌倉女子、川崎医科、川崎医療福祉、関西、関西医科、
関西医療、関西外国語、関西福祉、関西学院、神田外語、関東学院、畿央、北里、吉備国際、岐阜医療科学、岐阜聖徳学園、九州栄養福祉、
共愛学園前橋国際、京都外国語、京都産業、京都女子、京都先端科学、京都橘、京都美術工芸、京都文教、京都薬科、共立女子、杏林、
近畿、金城学院、熊本保健科学、久留米、群馬医療福祉、群馬パース、慶應義塾、工学院、皇學館、甲南、甲南女子、神戸学院、神戸女学院、
神戸女子、神戸常盤、神戸薬科、國學院、国際医療福祉、国際基督教、国士舘、駒澤、駒沢女子、埼玉医科、相模女子、札幌学院、産業医科、
産業能率、自治医科、実践女子、四天王寺、芝浦工業、就実、順天堂、城西国際、上智、昭和、昭和女子、昭和薬科、女子栄養、白百合女子、
仁愛、椙山女学園、鈴鹿医療科学、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、西南学院、聖マリアンナ医科、聖隷クリストファー、聖路加国際、
摂南、専修、千里金蘭、創価、崇城、大正、大東文化、高崎健康福祉、拓殖、玉川、多摩美術、千歳科学技術、千葉工業、中央、中京、
中部、津田塾、帝京、帝京平成、天使、天理、東海、東海学園、東京医科、東京医療保健、東京家政、東京経済、東京工科、東京国際、
東京歯科、東京慈恵会医科、東京純心、東京女子、東京女子医科、東京電機、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、同志社、同志社女子、
東都医療、東邦、東北医科薬科、東北学院、東北芸術工科、東北福祉、東洋、東洋英和女学院、常葉、獨協、獨協医科、豊田工業、豊橋創造、
中村学園、名古屋外国語、名古屋学院、名古屋学芸、名古屋女子、奈良、奈良学園、南山、新潟青陵、二松學舍、日本、日本医科、日本歯科、
日本社会事業、日本獣医生命科学、日本女子、日本赤十字秋田看護、日本赤十字看護、日本赤十字豊田看護、日本赤十字広島看護、
日本赤十字北海道看護、日本体育、日本福祉、日本保健医療、ノートルダム清心女子、白鴎、花園、兵庫、兵庫医科、兵庫医療、広島国際、
広島修道、フェリス女学院、福岡、福岡工業、藤女子、藤田医科、佛教、文教、法政、北星学園、星薬科、北海学園、北海商科、北海道医療、
北海道科学、北海道文教、松山、武庫川女子、武蔵、武蔵野、武蔵野美術、明海、明治、明治学院、明治薬科、名城、明星、目白、桃山学院、
桃山学院教育、安田女子、大和、山梨学院、横浜薬科、四日市看護医療、酪農学園、立教、立正、立命館、立命館アジア太平洋、龍谷、
流通科学、麗澤、早稲田。
(全584校の私立大学のうち240校が掲載)

299 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:30 ID:6zlSIZG90.net
>>285
これ思うわ
すくなくとも田舎の公立小中通ってたら早慶なんてまともな頭じゃ受からん

300 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:40 ID:02+84F1I0.net
>>101
バスで片道2時間くらいか?

301 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:48 ID:7i9Xaxm4d.net
>>235
西日本中の一流大に入り損ねたやつの大セーフティネットや立命は

302 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:47:57 ID:z59HC/wya.net
>>278
君は勉強はようできるみたいやから自分より下層の学力差に関心がないだけや
同志社はともかく市大と関大ってけっこう差あるで

303 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:01 ID:/Bg1hUjU0.net
>>284
半分以上推薦の方がバカやろ

304 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:03 ID:nmmIzcVI0.net
>>297
つまりどっちに行こうが地獄ってことやで

305 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:09 ID:RC5pxBqa0.net
北見そんなおらんやろ
理系で北大無理なら函未か室工が先に上がるわ

306 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:09 ID:uyqgfac5a.net
ただ国公立行くやつって国公立にプライドもってるからあんま私大いかないよな
ワイの周りの阪大落ちはみんな市大とか府大いったわ

307 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:25 ID:q3GO0vEf0.net
ワイは阪大落ち府大やで

308 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:27 ID:YSJbbtkwa.net
>>293
ギャンブルというか私立なんて基本眼中に無くてほぼ対策無しで行くからやろ

309 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:36 ID:uyqgfac5a.net
>>302
ないよ笑
君どこの大学?w

310 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:44 ID:Ixfca3ZAp.net
実家通い以外認めないみたいな家なんやったらわかる
下宿してそれならドン引き

311 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:48:56 ID:yrhsVE/u0.net
>>12
今年は千歳だぞ

312 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:06 ID:9jsxJt2x0.net
>>306
金ないだけとちゃうか?
私立なんて庶民には通えんやろ

313 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:07 ID:Ixfca3ZAp.net
>>307
工学部中期日程か?

314 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:06 ID:6zlSIZG90.net
あと推薦がバカってのもわからん
普通にみんな優秀というか人間的に出来たやつ多かった

315 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:11 ID:b+hZkE320.net
>>306
学費きついから必死に国公立に転がり込むんやで

316 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:21 ID:aA/GlBdTr.net
医学部落ち早慶理工とかおるんやろか

317 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:26 ID:a+Fk8XDb0.net
>>271
本当これ

318 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:35 ID:rLAwKZQja.net
>>260
理系の証明できとらんやんけ

319 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:45 ID:q3GO0vEf0.net
>>313
うん😏

320 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:53 ID:ld3Vft1C0.net
>>307
府大ええな
影の実力者感がある

321 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:54 ID:sQqPZvs7d.net
ワイ学習院卒、内部進学組が多くて困惑
駅が近いことだけが取り柄の大学でした

322 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:49:55 ID:Rm6k3bfy0.net
市大府大は合体して爆上げするんやろ
フュージョンや

323 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:19 ID:apAOx3jAH.net
>>314
平均すると普通だけど両極端だよな
めっちゃ要領良い人とだらける人の二極化や

324 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:20 ID:Ixfca3ZAp.net
>>306
いうて市大と同志社やったら前者選ぶやろ
早慶上ならともかく

325 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:21 ID:dEBHhcGvr.net
>>314
大学によるやろ
東大は一般受験より遥かに難しい、早稲田は一般受験より簡単

326 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:24 ID:z59HC/wya.net
>>289
ワイ大阪生まれ大阪育ち首都大卒
就職で大阪戻ってきたで

327 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:35 ID:SVke463J0.net
>>314
例えば東大に推薦で行けるかってレベルの話ちゃうの?

328 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:37 ID:9k4p248Wp.net
>>314
私文のアホが自分を正当化するためのテンプレやな
まともな人間なら無試験入学者と同格とか死んでも嫌だわ

329 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:38 ID:9jsxJt2x0.net
>>314
高校の成績良いの取れるやつなんて普段から勉強してる訳だし、まあカスな訳がないわな

330 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:41 ID:QORJaDHaa.net
>>314
指定校はやばいで
センター5割ちょっとのやつ早稲田行ってて草生えた

331 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:42 ID:6zlSIZG90.net
>>271
推薦狙いってリスク高いやろ
高校の先生は一般で受かりそうじゃない方選ぶし
そもそも美術や体育で5を見込めないとキツイ
ワイにはそんなの無理やもん

332 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:50:56 ID:+gqzPodNd.net
ワイ一橋慶応落ち中央😋
同じ受験経歴のやつわりとよく大学でも見る

333 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:07 ID:MiJi2tDc0.net
結果早稲田行くなら7科目勉強した意味なかったやんと思ってしまう
意味のない議論だけど

334 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:08 ID:Ixfca3ZAp.net
>>319
試験途中に合格発表見た?

335 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:22 ID:uyqgfac5a.net
>>312
>>315
全然違うよ笑
はっきり言うけど国立行く奴なんか中流家庭以上やで
阪大に入って周りの資金力みてるから間違いなく言える
そもそも上位国立大学に入ろうと思ったら小さい頃から塾行ったりそれなりに金のかかった生活してる奴が多いから結局それなりに金持った奴が受かるんやで

336 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:24 ID:to9dZA3o0.net
実際経済的な問題で地元しか通わせないってなった時スレタイみたいになるんか?

337 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:32 ID:6zlSIZG90.net
>>330
それは指定校取ったからセンター5割なんちゃうか・・・

338 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:37 ID:dEBHhcGvr.net
>>332
一橋落ちは中央第一志望のやつにマウントとるん?

339 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:37 ID:NlU4UFub0.net
北海学園大学ってヤスケンが「こんなとこしか受からなかった」って泣いたとこか?

340 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:39 ID:AO5D2mb5a.net
名大と南山ってガチのお隣さんやし使う駅も「名古屋大学駅」でワイなら名大落ち南山とか発狂してしまうわ

341 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:49 ID:+x5HHHFI0.net
実際大学入ったら高校の知識全然使わねーわ
数学とかなんだったんだって感じ
ちな法

342 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:52 ID:5vOEh8aBp.net
>>325
高校3年間真面目にやらんと推薦貰えないし総合的に見るとどっこいやない?

343 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:51:57 ID:9ZwlN0wo0.net
南山、東北学院、甲南、西南学院、広島修道、松山って
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581080306/

344 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:08 ID:6zlSIZG90.net
>>333
受験のためだけに勉強したのか?って話やん
視野狭すぎやろ

345 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:11 ID:+gqzPodNd.net
>>338
中央第一志望で来てるやつ見たことないわ

346 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:16 ID:uyqgfac5a.net
>>326
首都大の学位記は?

347 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:25 ID:fxGgZG44M.net
>>340
だから名大落ちは普通MARCHか関関同立行くで

348 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:33 ID:2eywzqgEx.net
>>333
7教科勉強出来る時点で凄いと思うわ

349 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:43 ID:q3GO0vEf0.net
>>334
ワイは阪大の合格発表は後日やったから見なかった
神戸とか受けてるやつは合格発表見てたわ
一回カバン持って出ていったのに神妙な顔でまた受験会場戻ってきたやついて草生えた

350 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:45 ID:/Bg1hUjU0.net
>>342
どっこいなわけないやん 
国立の推薦と私立の推薦は文字通り難易度が違う

351 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:55 ID:2NsOanDH0.net
>>342
高校3年間真面目に積み上げて3年目で追い込まないと一般なんて無理だぞ
しかも本番は割と運ゲー

352 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:52:55 ID:EZDFF+eo0.net
理系と文系で違いすぎない?
文系は大学名で就職が決まるかもしれないけど理系は研究室で決まるとこあるじゃん

353 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:07 ID:uyqgfac5a.net
>>324
ワイやったら同志社いくんなら浪人するな
私立にこだわりないんなら早慶いくわ

354 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:11 ID:MiJi2tDc0.net
>>344
onlyではないけどほぼそうやろ
まあ楽しかったけど

355 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:29 ID:nmmIzcVI0.net
>>335
阪大じゃ早慶一般で入るのはややきついしかといってそれ以下の私立は大体ゴミやから国公立行くんやで

356 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:30 ID:dEBHhcGvr.net
>>345
んなことないやろ
普通の高校からしたら夢のマーチちゃうの

357 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:37 ID:a+Fk8XDb0.net
>>314
ここを勘違いしとる奴が多いが早慶の内部推薦は本当に頭いいからな
指定校は玉石混交やけど

358 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:53:45 ID:uGBrweLf0.net
ワイ慶応落ち立教卒
尚現在YouTuberで月収50万

359 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:13 ID:pP2wr6goa.net
ワイ東北大落ちニッコマやで
ワイみたいな人間もおることを忘れんでや

360 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:13 ID:emG8XYGa0.net
こういうスレ立つと必ず出現するコピペガイジって何が目的なんや

361 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:13 ID:ZYIs9Xxq0.net
>>358
顔出してる?

362 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:14 ID:uyqgfac5a.net
>>318
吹田キャンパスやで〜

363 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:14 ID:+x5HHHFI0.net
推薦はともかくAOは運ゲーすぎて笑える
俺より成績低い先輩が早稲田行ってて草生えたわ

364 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:22 ID:9k4p248Wp.net
>>355
ちなみにこれ京大にもあてはまるから別に難易度の問題じゃないぞ

365 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:44 ID:7u1d8VXKM.net
>>359
東北学院行くよりは遥かにマシやろ

366 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:54:56 ID:7i9Xaxm4d.net
>>332
一橋落ちで中央ってかなりしんどいやろ
法ならまだしも

367 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:05 ID:uGBrweLf0.net
>>361
出してないで
鬱で退社してYouTubeで今は稼いどる

368 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:11 ID:lpuxHu2y0.net
名大卒やけど南山の男はあんまり見たことない

369 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:15 ID:uyqgfac5a.net
>>355
?、それよく言われるけどワイ早慶併願して普通に受かったけど

370 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:16 ID:9jsxJt2x0.net
>>335
ワイは実家から通える国公立以外許されんかったから私立なんて高校受験の時ですら受けもせんかったで
学費も自腹やし

371 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:16 ID:5vOEh8aBp.net
>>350
あーそうじゃないわ
早稲田のことだけ話とったすまんな

>>351
でも3年間積み上げたって言うなら評定あるだろうし指定校でええやんってならん?
ワイは指定校使ったけど

372 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:23 ID:+gqzPodNd.net
>>356
いたとしても所詮結局同じ中央に来てるのにマウント取る材料ないやん

373 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:24 ID:6zlSIZG90.net
>>363
5教科だの3教科だのの試験だけで人を見ないためのものだからね
仕方ないね

374 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:28 ID:jchqoUX+a.net
>>111
これは南山エアプ
普通八事日赤駅で降りてるから

375 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:28 ID:+WVwaF/9M.net
ワイ南山OBやけど大して頭も良くないのに消去法で東海圏では担がれてるせいで「俺は就職勝ち組や」って調子に乗ってるアホが多かったわ。
英米や体育会、帰国子女は順当に決まってったけど普通に中小や小売、就活浪人とか多かったし、何より今も昔も学務がクソで就活支援とかホンマうんこやから、こんな大学こん方がええで。

376 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:38 ID:to9dZA3o0.net
早稲田実業から駒大行った大矢はやはりアホなのか

377 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:50 ID:tP1p3iOE0.net
東工大理科大落ち芝浦

378 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:55:59 ID:+gqzPodNd.net
>>366
法学部やで
二浪で東大もう諦めて来たやつとかもいた

379 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:00 ID:IfEFD83o0.net
金銭的な事情で地元から離れられない理由のある人は仕方ないやろ

380 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:09 ID:9MrEYmVK0.net
上智落ち早稲田や

381 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:13 ID:z59HC/wya.net
>>346
学部が知りたいんか?
法学やぞ

382 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:29 ID:qsgCSjINM.net
>>377
理系なら大学院ロンダで学歴上書きチャンスやで

383 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:33 ID:uyqgfac5a.net
>>370
いや君底辺国立やん
>>381
いや学位記貼れよ笑

384 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:36 ID:KwIrauMCp.net
京大落ち大阪市立大ならおるわ

385 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:38 ID:6zlSIZG90.net
>>380
日大落ち早稲田のワイよりましやん

386 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:43 ID:FS703TsB0.net
浪人生掲示板
https://jukenbbs.com/rounin/

387 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:56:50 ID:+x5HHHFI0.net
ワイガチでボンボンやけど地元離れるのめんどかったから地元で一番頭いい国立にしたけどな〜
東京とか行く気せんわ

388 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:00 ID:TgkgbXkH0.net
名大落ちは名市大やで
めちゃくちゃ周りにおるもん
センターの使う科目数も私大と変わらんし

389 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:17 ID:7i9Xaxm4d.net
>>378
イケるやん
そら一橋落ちなら中央法やんな

390 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:23 ID:EZDFF+eo0.net
>>375
英米学科以外に南山に価値なんてないんだなら当たり前では?
それ以外なら愛知大学と同レベルでしょ

391 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:29 ID:nmmIzcVI0.net
>>364
京大落ちて早慶と後期国立受かった奴は国立行くってこと?理系でもなきゃちょっと信じられんな

392 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:31 ID:aTNENshM0.net
>>356
でも中央に限らずMARCH第一志望でMARCHに受かる奴ってそんないないと思うわ
大体は国立や早慶落ちが滑り止めで入るんやないの?

393 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:34 ID:C/mNfexcM.net
東北大のAOはちゃんとセンターで点取らなあかんのやっけ

394 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:37 ID:ld3Vft1C0.net
>>378
炎の棟って難関国立落ちが多い?🤔

395 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:37 ID:Ixfca3ZAp.net
>>349
大変やな
ワイは阪大の別の学部やけど工学部の連中その時の話めっちゃ楽しそうにしとったわ

396 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:38 ID:sAZSjZvid.net
阪大って東京一工のことはどう見とるん?

397 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:43 ID:a+Fk8XDb0.net
>>359
かわいそうで草

398 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:45 ID:AO5D2mb5a.net
>>374
名大駅にもワラワラとおるぞ
始業時間違うせいで遅刻しそうなときにのんびり歩いてるのくっそ邪魔や

399 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:45 ID:Ytx86vf90.net
>>111
草生える

400 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:46 ID:9jsxJt2x0.net
>>383
何も言い返せんわ
その通りやな

401 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:57:56 ID:z59HC/wya.net
>>383
えぇ…そんなもん飾ってるわけちゃうしすぐ出せるわけないやろ…
君は卒業したら大事に飾っておくつもりなんか?

402 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:19 ID:uyqgfac5a.net
冷静に考えて5教科7科目を宮廷レベルに仕上げるのなんかよほど頭良くないと塾や家庭教師一切なしなんて無理やからな
ワイは都内の有名私立行ってたけど
そこで中学に入ったときすぐに塾にもいけって言われたで
そう言う世界やでこれ

403 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:25 ID:1dPoo13R0.net
北海学園って大泉の頃はまだ偏差値高かったよ

404 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:26 ID:tB4flnxZd.net
>>4
文系は横国蹴って慶應いくんか?

405 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:27 ID:dEBHhcGvr.net
>>372
えらいな
早慶やと「東大落ち」を誇るやつおるのに

406 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:32 ID:0ER3IQba0.net
関大落ち佛教や よさこいサークルで京都の大学生活楽しんどる

407 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:37 ID:X/m+5Llq0.net
早稲田落ち法政
明治落ち法政

わらわらおる

408 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:45 ID:uGBrweLf0.net
>>404
そらそうでしょ

409 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:45 ID:02+84F1I0.net
>>387
君新潟大学やろ

410 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:50 ID:uyqgfac5a.net
>>401
いや、飾りはしないけど普通に部屋には置いておくでしょw
やっぱ嘘で草

411 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:52 ID:DU/qIznv0.net
ワイの大学は御三家とかのエリート校の落ちこぼれがちょいちょいいて草生えるわ
お前ら何してたんて

412 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:58:53 ID:ld3Vft1C0.net
>>393
せやで
ちなワイは東北大AOに落ちて一般で拾ってもらった😭

413 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:02 ID:Sk0A/XiEa.net
南山は他地域やとFランと変わらん認知度や

414 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:06 ID:+x5HHHFI0.net
>>409
おっ知り合いか?

415 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:10 ID:WT3c+lYTd.net
法政落ち日大

416 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:13 ID:z59HC/wya.net
>>402
それ都内の有名私立やからでは?

417 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:31 ID:+gqzPodNd.net
>>394
わりとどんな層でもおるわ炎の塔
指定校推薦で政治学科に入ったけど法曹になりたいとか言って入るやつもおるし

418 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:37 ID:saijJueQ0.net
東大落ち早稲田のワイよりマシじゃん
東大落ちてほんまよかったわ

419 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:40 ID:llDwa5j80.net
《名城大学》卒やけどどんなイメージ?

420 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:56 ID:GeiO493E0.net
>>412
センター何割や?

421 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:59 ID:jchqoUX+a.net
>>398
南山生は疲れてる奴多いから許してやれ

422 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 19:59:59 .net
東大落ち明治
京大落ち立命館
阪大落ち立命館

423 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:03 ID:zBF/San7d.net
東北大落ち東北学院とか東北大が隣にあるからキツすぎるだろ😱

424 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:11 ID:uGBrweLf0.net
>>419
中部の日東駒専

425 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:12 ID:uyqgfac5a.net
>>416
実際受かったらわかるけど
大阪から受かってる奴大阪の有名私立ばっかやで

426 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:18 ID:SVke463J0.net
>>402
東京からわざわざ大阪来た上にイキりまくれるメンタル尊敬するわ

427 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:19 ID:+x5HHHFI0.net
てか〇〇落ちってなんやねん
受けるだけなら誰でもできるのに〇〇落ちって意味あるか?
東大落ち高卒だっているんちゃうか

428 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:27 ID:+gqzPodNd.net
>>405
落ちた大学誇るとかなんの罰ゲームやねん
隠すなら分かる

429 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:39 ID:a+Fk8XDb0.net
>>411
明治乙

430 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:49 ID:+dQMTKHM0.net
京大落ち同志社は普通にいる

431 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:50 ID:Ixfca3ZAp.net
>>396
東大→雲の上
京大→目の上のたんこぶ
一橋→文系は知らない
東工→陰キャ感という意味で仲間意識

432 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:50 ID:LdcjtHQv0.net
>>54
名大落ちは名工、静大、岐阜大、三重大
辺りが多いイメージや

433 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:53 ID:ld3Vft1C0.net
>>417
はぇ〜
炎の棟はマジで羨ましいわ😭

434 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:55 ID:IfEFD83o0.net
ワイ専修大学落ち地方公立、低みの見物

435 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:00:57 ID:uGBrweLf0.net
>>427
受験エアプかな?第1志望に受からないことなんてままあるんやで

436 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:03 ID:TX8WSS38M.net
>>419
理系はトヨタ系列就職に強そう

437 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:04 ID:EZDFF+eo0.net
塾に行かなくても宮廷は受かるが塾に行くのと同じだけの勉強量を家でやるのは必須
少なくとも参考書は手に入れなアカンし

438 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:19 ID:AkDKMOH0d.net
前期東北大、後期福島大
両方落ちたら高卒で郵便局に就職ってのはいた

439 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:26 ID:llDwa5j80.net
《名城大学》ってどんな印象?

440 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:27 ID:+x5HHHFI0.net
>>435
いや言う必要ねーじゃん
自分ここ入れたけど失敗したみたいな含みってクソダセーぞ

441 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:31 ID:GeiO493E0.net
>>434
高崎経済大学か?

442 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:32 ID:IfEFD83o0.net
国立落ちで国立行くやつって後期だろ?
周りにたくさんいるかそんなやつ

443 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:37 ID:zBF/San7d.net
>>438
実際落ちたんか?

444 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:49 ID:IfEFD83o0.net
>>441
そんな偏差値高いところじゃないで!

445 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:52 ID:ld3Vft1C0.net
>>420
83%くらい😭
AOを受けるにはギリギリやね😭

446 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:52 ID:V58Y/EOpr.net
名大落ち南山は自分が落ちた大学名の駅から通うんやで
発狂するわ

447 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:01:57 ID:VEQu6S6Fp.net
南山とか中京名城あたりやろ

448 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:02:12 ID:Rm6k3bfy0.net
>>446


449 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:02:13 ID:Sk0A/XiEa.net
わいも東工大行って隠キャの最上位を楽しみたかったわ

450 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:02:15 ID:llDwa5j80.net
>>446
《名城大学》ってどんなイメージ?

451 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:02:15 ID:uyqgfac5a.net
教育なんてどれだけ子供に金かけられるかで
国立なんかそれの最高峰なのに

452 :風吹けば名無し:2020/03/05(Thu) 20:02:16 ID:GeiO493E0.net
>>445
ワイ85あったんやがao3うければよかったわ

453 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:24.69 ID:9k4p248Wp.net
>>435
あったとしても言う必要ないだろ
わざわざ自分が無能ですって紹介する必要性がない

454 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:29.31 ID:NMxYtIYb0.net
大学板に愛知の滑り止め私立大学群のスレあるよな
やたらギスギスしてるの意味わからんわ
国公立志向の強い土地柄で落ちこぼれのゴミで全部同じやと思うんやが

455 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:32.31 ID:+x5HHHFI0.net
〇〇蹴り〇〇大学なら全然わかるで
〇〇落ち〇〇大学はダサすぎやろ

456 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:50.57 ID:nmmIzcVI0.net
>>449
大多数は普通のやつやで ただ成績が高い奴らは大抵クソガイジやけど

457 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:51.24 ID:llDwa5j80.net
>>454
《名城大学》ってどう思う?

458 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:52.83 ID:saijJueQ0.net
東大落ち早稲田大学

459 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:02:57.03 ID:Hs6O5dDgM.net
>>447
名大とそれ以外や
ガチで

460 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:03.05 ID:UtShbVKNx.net
経営者やめて大学きてるおっさんとかたくさんおったなあ
ちなめい

461 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:03.07 ID:GTX28W+Z0.net
ワイ京大落ち九大やが受験の日初めて行って絶望したンゴねぇ…

462 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:18.75 ID:z59HC/wya.net
>>425
学区内2番手の公立校の茨木から70人も受かってるんやが…
これ一番ちゃうの?

463 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:43.43 ID:pP2wr6goa.net
>>455
ワイはそこらの〇〇大生とはちゃうってことやろ

464 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:46.07 ID:9k4p248Wp.net
>>461
絶望も何もお前はただの九大生だぞ

465 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:46.89 ID:WB8yCmckr.net
>>431
阪大と東大ってそんなに差あるか?
受けたら受かりそうなやつも大勢いるやろ

466 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:03:49.02 ID:a+Fk8XDb0.net
>>461
九州の王やん ええな 伊都キャンパスは同情するが

467 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:13.76 ID:uyqgfac5a.net
>>462
知らね、経済とか外国語じゃね
簡単だし

468 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:14.51 ID:PddCgVBNa.net
最近まで電通大って電通が母体の私立だと思ってたわ
国立だし普通に偏差値高くてビビった

469 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:22.48 ID:ld3Vft1C0.net
>>452
まぁ面接練習とかメンドクサイけどね
コミュ障のワイにはキツかった😭

470 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:24.03 ID:wE9SWQe3d.net
北大落ち東京農大(網走)

471 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:29.02 ID:/Bg1hUjU0.net
>>465
医学科の連中は東大より上やけどそれ以外は無理やろ

472 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:30.07 ID:9MrEYmVK0.net
早稲田落ち東大のトッモとかもおるし結局大学別に特化した奴が受かるよな

473 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:31.37 ID:nmmIzcVI0.net
>>465
エアプすぎる クッソ差があるでなんなら東大と京大でも差あるし

474 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:41.77 ID:6Z6popWma.net
名大落ち南山は名古屋大学駅から名古屋大学の敷地を通って南山に通うのほんと草
コンプひどいやつは日赤から行くんやろなぁ

475 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:42.76 ID:apAOx3jAH.net
めっちゃ優秀な高校の進路実績見ると微妙な私立行くやつが結構いるんだよな

476 :風吹けば名無し:2020/03/05(木) 20:04:59.27 .net
名大落ちは東京理科・同志社・立命館やね
特に立命館とか愛知でも3桁受かってる高校がゴロゴロあるレベル

総レス数 476
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200