2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「教育に金かけられないなら子供作るな」ってなんかまちがってるか?

1 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:33:44 ID:Ay+IK6MN0.net
ちな浪人生

2 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:35:15.06 ID:ZsuYCzByr.net
たいして教育いらんお仕事してる人だって立派な社会構成員や
イッチもそんなに気にする必要ないで

3 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:35:44 ID:Ay+IK6MN0.net
>>2
みんな知的な生き方を望んでるんじゃないのか?

4 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:36:16 ID:pJUu6y3F0.net
なんでそう思ったんや

5 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:36:25 ID:K3R89Txv0.net
普通に今のこの国で子供産むとか可哀想じゃねと思ってしまうわ

6 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:36:58 ID:Ay+IK6MN0.net
>>4
ワイ浪人生やが地方と都会、富裕層と貧困層といった環境によって学歴が大きく影響されることに気付いたんや

7 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:37:03 ID:ZsuYCzByr.net
誰もが人生望み通りにいくとは限らんやろ
どこかで引き際をわきまえんと泥沼にはまって取り返しつかなくなるで

8 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:37:37 ID:Ay+IK6MN0.net
>>7
や、そのせいでワイ二浪やでw

9 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:37:48 ID:3jUMoyILa.net
知能足りん猿でも奴隷として国は求めている

10 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:38:21 ID:Ay+IK6MN0.net
>>9
奴隷に生まれる子供も気持ちは?

11 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:38:35 ID:ZsuYCzByr.net
イッチは大学いってなにがしたいんや?
将来つきたい仕事とかあるんか?

12 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:38:38 ID:T3iKle3KM.net
政治家、特に閣僚級が言ったら自分の責任を棚に上げてと批判されるけど内容自体はその通りやろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:38:59 ID:Ay+IK6MN0.net
>>11
ロボット工学者や

14 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:39:26 ID:Ay+IK6MN0.net
>>12
むしろ底辺層こそが実践すべきなのに

15 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:39:42 ID:pJUu6y3F0.net
>>6
誰もが学歴を欲してるわけではない以上教育に金かけれるかどうかだけが子供を作る基準の全てではないやろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:39:59 ID:Siyh0XUB0.net
そのための社会保障やろ

17 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:40:26 ID:qOJsmG1U0.net
自分に欠陥があるのなら
子供なんか作るな!

18 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:40:43 ID:Ay+IK6MN0.net
>>15
ワイは知的になる喜びは何物にも代え難いと思ってるぞ

19 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:41:51 ID:Ay+IK6MN0.net
>>15
少なくとも子供が知的になりたいと欲しているときにそれに添えないようなやつが子供作ったらあかんやろ

20 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:41:57 ID:Pa2V1HoeM.net
底辺家族を見る機会が割と多いけど
子供は本当にあほに育つよね

21 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:42:05 ID:DrCobzwu0.net
ブサイクは子供作ってはいけないソースはワイ

22 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:42:17 ID:9ysM2A41r.net
二浪ってことはイッチの親は二年間イッチの教育に金かけてなんのリターンも得られんかったわけや
イッチはなんで教育費をどぶに捨てたんや

23 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:42:20 ID:Ay+IK6MN0.net
>>20
文化的格差は社会保障によって埋めようがないから

24 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:42:59 ID:cQcCWU7V0.net
間違ってない
食べ物とか服とかは安くていいものを選んで買える
教育はそういうイメージない

25 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:43:38 ID:Ay+IK6MN0.net
>>24
公教育の質が低すぎるよ

26 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:44:18 ID:dbWDiBn/0.net
毒親になる要素持ってる奴は金あってもダメだわ

27 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:44:43 ID:Ay+IK6MN0.net
>>26
親になるにあたって審査を導入すればええな

28 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:44:55 ID:pJUu6y3F0.net
>>19
親には子供に教育を受けさせる義務があるがその内容は義務教育の範囲までやぞ
それ以上を望むならあとは本人の努力やで

29 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:44:58 ID:T4akmbCp0.net
知的連呼の馬鹿っぽさ
ちな旧帝院生

30 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:45:34 ID:Ay+IK6MN0.net
>>28
勝手に産んどいて義務教育の外は知らんわっていうのは「逃げ」だよね

31 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:46:19 ID:9ysM2A41r.net
>>22

32 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:46:29 ID:pJUu6y3F0.net
>>30
何が逃げなんや?

33 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:46:56 ID:Ay+IK6MN0.net
>>22
そのとおりやで
ただこれもしワイが貧乏な親のもとに生まれとったらその投資すら十分にしてもらえなかった可能性もあるやろ

34 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 01:47:06 ID:Ay+IK6MN0.net
>>32
責任を放棄するな

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200