2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西no1私大の「近畿大学」に入学予定のなんj民やけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:01 ID:WK8PpunNd.net
嫉妬レスはNGします

2 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:12 ID:WK8PpunNd.net
保守

3 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:21 ID:+5vP0FLB0.net
キンキー大学wwww

4 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:21 ID:5I179ZuB0.net
マグロうまい?

5 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:22 ID:NANAxXZa0.net
入学式中止らしいな

6 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:35 ID:WK8PpunNd.net
>>4
知らんけどうまいんちゃうか?

7 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:47 ID:dsQkc81Rp.net
ナンバーワン私大って関西医大じゃないの

8 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:18:47 ID:Fl5mDEpw0.net
ここなんjやでクソガキ

9 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:00 ID:WK8PpunNd.net
>>5
周りの大学も中止になっとるわ

10 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:19:24 ID:TcHRMPH60.net
大阪のユニバやんw

11 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:23 ID:pra/0S2U0.net
学部は?

12 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:20:41 ID:WK8PpunNd.net
>>11


13 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:06 ID:Sya9uab9p.net
Kindai Univ!?

14 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:34 ID:RvsEpa/ap.net
大学受験の失敗なんて気にせんでええ
入ってからが大事、頑張りや!

15 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:47 ID:UQrknsN3a.net
同-関関立-産金交流
これやろ

16 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:21:49 ID:HnlLNo0J0.net
近大がトップになれるのって東大阪市の中くらいやろ

17 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:38 ID:GwL6MhddM.net
近畿大学が関西no1私大って本当なんだすか?

18 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:22:57 ID:s9B2z5od0.net
中学の同窓会ではギリギリ言えるレベル

19 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:04 ID:E5XsA26Yd.net
>>15
こいつ同志社やろ関関同立って括りからは絶対外れないから残念やったな

20 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:16 ID:xWC07yfe0.net
後輩くんきたな😁

21 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:18 ID:4E4OT/yj0.net
ただ学費が高いだけのいきりが集まるクソ大学やん

22 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:33 ID:36j7oa3ZM.net
この時期に大学入学かー。
講義でコロナ感染のリスクもあるけど、心の準備はできてる?

23 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:42 ID:JKalYEiq0.net
関西私大no1は言い過ぎや
no3ぐらいやろ

24 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:45 ID:VV9NYkgQ0.net
>>17
近畿って付いてるくらいやねんから近畿を代表する大学に決まってるやろ

25 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:23:57 ID:IbJzXz9B0.net
中堅私大の雄
東の日本大学
西の近畿大学

26 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:17 ID:fGza7XGT0.net
>>19
関関立さん…w

27 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:24 ID:mRhCypFv0.net
ワイニキは関大やで😊

28 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:32 ID:iuYXliVTd.net
人だけは多いとこやろ
日大みたいなもんか

29 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:36 ID:mwn5kw3Q0.net
庶民派大学っぽいのに同志社関西学院より学費高いやろ

30 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:40 ID:YdYG4R0d0.net
学生数と受験者数ナンバーワンなのは間違いないな
なお学力

31 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:43 ID:7+8hzj240.net
関関同立>産近甲龍から
近大が関関同立と同じくらいに入ったかな
ってだけじゃなかったっけ

32 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:47 ID:cQ06fNYUp.net
>>24
環太平洋大学OBワイ、わかる

33 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:24:49 ID:k3nE+yLla.net
薬学部?

34 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:02 ID:3H94F3EOr.net
勉三さん定期預金

35 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:11 ID:E5XsA26Yd.net
>>26
残念やな
マーチと同じでお前は一生関関同立の括りからは外れないんやでw

36 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:15 ID:rbGwUl7C0.net
外人意識してKindai Universityにしてるのがまずダサい

37 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:16 ID:bme6h/vgd.net
近畿大は割とマジに学校自体がこのスタンスで学生にも関関同立よりお前らが上やから見かけたらイキって来いみたいな感じの指導してるからなぁ

38 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:21 ID:xWC07yfe0.net
ラーメン屋近くにいっぱいあるからいいぞ😉

39 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:23 ID:mRhCypFv0.net
>>31
三近甲龍はどこまで行っても三近甲龍よ😏

40 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:26 ID:PtDJjkWK0.net
一応【名城大学】卒なんやけどどんなイメージ?

41 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:29 ID:DS6pMrvh0.net
世耕の政治力だけが武器の低レベルモラルハザード大
親からして近所のセブンイレブンを駐車場代わりにする土人のための大学

42 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:25:30 ID:Fl5mDEpwd.net
関西の私学って同志社以外軒並みレベル下がっとるやろ

43 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:05 ID:UQrknsN3a.net
>>19
立やぞ
ハイライトとかジャンボとかしこたま行ったわ

44 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:18 ID:VV9NYkgQ0.net
あの広告で近大行こってなるやつの気がしれへん

45 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:18 ID:E5XsA26Yd.net
>>31
近大が上に行っても産近甲龍のままやで
関大が産近甲龍レベルにおちても関関同立のままと一緒やw

46 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:18 ID:bme6h/vgd.net
>>42
同志社は上がってるみたいなw

47 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:20 ID:bhKrihuYd.net
>>36
さすがに下ネタはしゃーないんちゃう

48 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:20 ID:Of8LibW40.net
勉三さん定期

49 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:35 ID:rKobbwXba.net
早慶上近の近大か?

50 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:40 ID:ttVUx6pcp.net
関西にいるとぶっちゃけ私大は全部ゴミ
ギリ同志社くらいは認めてもいいかなレベル

51 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:43 ID:ZHG7nwJ+d.net
>>25
中部地方は?😡

52 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:47 ID:E5XsA26Yd.net
>>42
全部下がってるぞ

53 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:54 ID:LYBFNZ9vp.net
>>40
どこ

54 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:26:55 ID:mwcXSogj0.net
麺や清流は行っとけよ

55 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:02 ID:MWRReHQtM.net
学部は?

56 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:07 ID:kSmAILcHa.net
立命卒やが滑り止めで近大受けたけど簡単すぎてビビったわ

57 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:14 ID:oJqGUbih0.net
焼きマンとタコショー抑えとけば飢えることないで

58 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:17 ID:0quikoiw0.net
>>50
高卒で草

59 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:21 ID:S1Wxb9Db0.net
近畿大学には連絡入れておくな

60 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:31 ID:eFmitDUP0.net
>>50
そうは言っても関関同立は就活めっちゃ楽やで実際

61 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:44 ID:m8KIw0UQd.net
>>51
南山文系か名城理系
豊工は難関やな

62 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:49 ID:pZHuGSg+M.net
>>56
滑り止め大学卒で草

63 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:58 ID:ttVUx6pcp.net
>>58
レッテル貼りは負けやでw

64 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:27:58 ID:xWC07yfe0.net
自校学習っていうホルホル講義あるんやが取らんほうがええで

65 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:00 ID:LYBFNZ9vp.net
>>59
これはイッチ「ヤバい」やろなぁ…w

66 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:06 ID:WgCQdE7r0.net
>>31
それよく聞くけど大嘘やろ

67 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:07 ID:CNpQi1egp.net
>>37
大学世界ランキングなら同志社立命館と同じレベルやからな

68 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:21 ID:E5XsA26Yd.net
>>56
立命自体が簡単やのにそれってどれだけ簡単やねん

69 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:23 ID:mwcXSogj0.net
>>31
産って奈良産業大学?

70 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:31 ID:7+8hzj240.net
>>45
昔より上がったけど
トップではないって話をしてるだけなんやが

71 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:42 ID:gzf4WCNPd.net
糸井でも入れる大学やん

72 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:57 ID:bme6h/vgd.net
>>47
kinkyは下ネタってよりはキチガイやなかったっけ
昔、なんかのドキュメンタリーで近大の教授が海外に資料探しに行くのに自己紹介でprofessor of kinky universityいうたびに向こうのスタッフの顔が歪んでた

73 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:28:59 ID:LYBFNZ9vp.net
>>69
京都の山奥にある大学やで🤗

74 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:12.62 ID:FRlQOeLl0.net
知るカフェとかいう店がクソ不味いらしいから気をつけや

75 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:12.74 ID:qSyPP6U4p.net
何がNo1なんや?生徒数とマグロくらいかなあ

76 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:19.44 ID:GNmjoDOn0.net
近大周辺てめちゃくちゃ陰気じゃない?
模試で行ったけど暗すぎて萎えた

77 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:28.85 ID:AtvPt/upd.net
まーたワイの関大がkinkyに噛み付かれてる

78 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:31.87 ID:XQFggnHra.net
但し関西医大は除くものとする

79 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:33.86 ID:kgf9NB0W0.net
人口が多いだけじゃん

80 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:34.55 ID:CNpQi1egp.net
関西人の同志社信仰は強いよな
首都圏の早稲田信仰を批判する関西人おるけど、同じことやで
岡山や金沢より同志社選ぶやろ?
それと同じで東北や名古屋より早稲田でええやとなる

81 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:39.88 ID:7+8hzj240.net
>>69
京都産業らしい
わいも関西やけどそんな詳しないわ

82 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:43.50 ID:nFSrnAai0.net
近大の薬ってなんJ民7割ぐらい落ちそうだよな

83 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:53.63 ID:LYBFNZ9vp.net
>>75
生徒数って日大ちゃうの
マグロだけの一発屋よ🐟

84 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:29:55.35 ID:V7Sd00If0.net
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

85 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:14.00 ID:qBs/e26fa.net
>>69
立命館大学産業社会学部の産や

86 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:20.78 ID:55b4lKVC0.net
東京に就活したら関関同立ど同レベルに見られんで

87 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:23.81 ID:ttVUx6pcp.net
>>80
いや選ばないが

88 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:31.49 ID:VM0zkSiz0.net
>>84
わいの卒業した医学部、ここに入ってる

89 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:35.04 ID:hqePFqOAp.net
詩文がなぜ叩かれるのかっていうのは単純で自分の学力を箇条に見ている事なんだよな

90 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:30:54 ID:LYBFNZ9vp.net
>>77
寛大になって許してやろうや
関大だけに😁

91 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:04 ID:0BkjkpXKM.net
早慶近嫉妬民ワラワラで草

92 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:36 ID:HnlLNo0J0.net
>>80
別に信仰強くないぞ
私大の中ではマシってだけ

93 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:46 ID:L40iRfL0a.net
>>80
流石にそれはないわ
滋賀大くらいなら同志社選んでるやつおるけど
関西って国公立信仰強いし

94 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:49 ID:FOorcrw4d.net
関西では私大とか割とマジで関関同立以外人権ないで
同志社は神格化されとる

95 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:52 ID:UQrknsN3a.net
関関同立って難易度の割に就職がマシな美味しいところではあると思うで

96 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:31:55 ID:7L9PL/BXp.net
Kindai University(意味不明)

97 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:07.87 ID:rbGwUl7C0.net
関西は圧倒的に国公立信仰やからな

98 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:42.01 ID:eFmitDUP0.net
>>97
やっぱ学費が安いのは大切よ

99 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:32:45.42 ID:ZMRoIEIha.net
変態大学

100 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:06.18 ID:DebOG6qd0.net
早慶近の近大か

101 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:12.35 ID:m65nkgbl0.net
私大の大手就職率&公務員就職率ランキング
東京理科 36.8%+7.3%=44.1%
早稲田 37.2%+5.8%=43.0%
上智 33.5%+3.6%=37.1%
同志社 30.5%+6.2%=36.7%
関西学院 26.7%+8.8%=35.5%
明治 28.4%+6.1%=34.5%
青山学院 30.9%+3.2%=34.1%
中央 23.2%+10.8%=34.0%
学習院 27.5%+5.7%=33.2%
立教 25.8%+6.4%=32.2%
立命館 23.2%+8.0%=31.2%
法政 21.8%+5.9%=27.7%
西南学院 18.4%+9.3%=27.7%
関西 19.6%+6.8%=26.4%
成蹊 21.5%+4.2%=25.7%
南山 18.3%+6.5%=24.8%
成城 18.6%+3.7%=22.3%
明治学院 15.9%+4.4%=20.3%
甲南 12.1%+4.6%=16.7%
龍谷 9.3%+7.1%=16.4%
日本 8.9%+7.3%=16.2%
京都産業 10.4%+5.6%=16.0%
【近畿】 10.0%+5.3%=15.3%
専修 9.1%+6.0%=15.1%
東洋 9.8%+5.1%=14.9%
國學院 9.7%+4.8%=14.5%
獨協 9.8%+4.1%=13.9%
駒澤 9.0%+4.1%=13.1%
有名企業400社&公務員への就職率、東洋経済新報社より
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=6
https://toyokeizai.net/articles/amp/254990?display=b&amp_event=read-body

102 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:18.89 ID:ttVUx6pcp.net
>>97
信仰っていうか単純に私大より国公立の方が上だから優先されてるだけ

103 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:19.31 ID:RvsEpa/ap.net
ワイの中の序列は同立>関関近>龍>産甲
理由としては同立は京都にある時点で上品なイメージがあるからな
関学は推薦が7割なので実質学力そこまで高くない
あくまで偏差値とかではなく個人的イメージにすぎないが

104 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:20.00 ID:VV9NYkgQ0.net
>>80
ワア同志社やが高校では私立は例外なく負け組扱いやったで
強いて言えば同志社で辛うじて人間みたいな感じ

105 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:28.30 ID:cx4hlgzPd.net
>>69
奈良産は今ボーダーフリーの文字通りfランやで😭

106 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:49.26 ID:Pv88Bhai0.net
近大なんか卒業式でマグロ食い放題で食えるしかメリットないやろ
4年通ったけど行く価値なかった
近大行くなら浪人覚悟で関関同立行くわ

107 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:33:55.08 ID:7Qm2UFz50.net
なに学部?
和歌山?

108 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:17.22 ID:7Qm2UFz50.net
儲けてる大学はええよな

109 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:21.53 ID:m65nkgbl0.net
>>101
ざっこ

110 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:34:49.70 ID:VM0zkSiz0.net
>>93
関西人って同志社法蹴って岡山大法選ぶんか?
一応岡山法は名門やけど

111 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:05.34 ID:cx4hlgzPd.net
>>82
私大の薬とか落ちるんか?数3いらんやろ?

112 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:09.62 ID:T0z200EIa.net
近大の強みは複数のキャンパスのおかげでアホみたいに学生おるからOB訪問に困らんところや

113 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:11.42 ID:XYnpOCVEa.net
ポンキンカンと呼ばれてたのなんてもう昔なんやな

114 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:17.49 ID:b8uZnn9x0.net
おまえらってなんで行ったこともない大学にやたらと詳しいん?

115 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:22.08 ID:xqtYC2Zj0.net
近畿大学の附属校なかなかええで😊
関関同立とかマーチの指定校推薦もあるから楽に近大以上の大学に行けちゃう😊

116 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:38.59 ID:bme6h/vgd.net
なんJやと国公立信仰強い=田舎の老害扱いやから関西をそれでバカにする傾向あるな
まともな私立がないバカ田舎

117 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:35:56.66 ID:7+8hzj240.net
>>114
受験するならそりゃいろんな大学調べるやろ

118 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:22 ID:pwbjzkeZ0.net
>>61
中部あんま詳しくないけど南山って理系もあるん?

119 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:34 ID:br/fKqZz0.net
近大ってなんか変なとこにあるね

120 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:35 ID:cx4hlgzPd.net
>>103
ワイもこれ 同志社は難易度高めやし立命は4年間ちゃんと勉強してるイメージある

121 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:35 ID:Yc7cchxPM.net
理系だけなら割と強いやろ
大学の価値はIFだけちゃうで

鮪鰻が近大なら青葉を法廷に送り込むのも近大や

122 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:36:58 ID:Pv88Bhai0.net
>>114
東大阪に4年間行ってたぞ

123 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:01 ID:3ORpHYo30.net
なんで出願出せば通るレベルなのにno1扱いなんやろな
担任も地方国公立より近代行った方が施設いいし人多いし楽しいぞって教えてくれよな
研究ガチでやりたかったわ

124 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:13 ID:Yc7cchxPM.net
文系は動物園やけどな

125 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:26 ID:UQrknsN3a.net
>>104
似たようなもんで同志社とか立命とかあり得ない扱いだった

126 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:38 ID:WO5M7vRYd.net
ワイ同志社卒のニートなんやけど就活できるとこない?

127 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:46 ID:bme6h/vgd.net
>>103
底辺争いに違いはないが、甲>産は超えられない壁ができとるやろ、今

128 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:50 ID:NANAxXZa0.net
>>80
いや、岡山金沢選ぶやろ

129 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:58 ID:VV9NYkgQ0.net
京阪神はもちろん市大、府大にも行けなかったやつの行く末が同志社なんだ😭
まあそんな悪い大学でもないけど

130 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:37:59 ID:Pv88Bhai0.net
>>124
そりゃ付属の落ちこぼれチンカスとスポーツ推薦の脳筋が半数やからな

131 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:14 ID:VM0zkSiz0.net
>>128
文系でもそうなん?
理系は同志社も田舎やしわかるけど

132 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:42 ID:xqtYC2Zj0.net
あと近大女子結構かわいいらしいで😊
意外と関関同立がブスとか😢

133 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:49 ID:xz1e2vAc0.net
龍谷楽しかったで
伏見区の民度はあれやったけど

134 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:38:51 ID:pfTDuLvd0.net
>>24
日本大学「おっそうだな」

135 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:03 ID:VM0zkSiz0.net
同志社は高校時点で入らせる気あれば余裕
附属は偏差値低いし、キリスト教系の高校に推薦枠たくさんあるから狙っていけばかなりの確率で入れる

136 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:04 ID:XYnpOCVEa.net
>>119
九州と広島と和歌山と奈良と東大阪やな

137 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:06 ID:bme6h/vgd.net
>>123
とにかく宣伝費使いまくって対外アピール繰り返している
内部的にも学生に関西No.1いう洗脳的な授業がある

138 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:19 ID:cx4hlgzPd.net
>>128
理系やったらそうやとおもうが文系やったら同志社ちゃう?田舎の国立文系とかおもんないやろ

139 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:21 ID:Pv88Bhai0.net
>>132
数多いからそりゃ1人や2人いるやろ
結構ブスと中国人まんこ多かったで

140 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:40 ID:hc8AbSYR0.net
よかおめ
早慶近って言う位だしな

141 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:43 ID:L40iRfL0a.net
>>110
全く同じ状況のやつおらんかったからわからんけどわざわざ岡山や金沢受けて行く気ある奴なら行ってたと思うで
大阪府立や市大受けて受かってた奴は同志社行かずに行ってたし

142 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:39:54 ID:XKgyZWMI0.net
最近同志社人気なん?
ワイの頃は関関同立やったら近くのとこ行くってイメージやったけど

143 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:31 ID:UQrknsN3a.net
早慶近とか言ってるのまんま朝鮮人みたいやな

144 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:38 ID:M7UFjajSd.net
就職クソ強かったしええと思うで ネタに事欠かんし
ワイ以外の同期の学歴強すぎてコンプ持ってたら発狂してたかも知らん

145 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:40:40 ID:pwbjzkeZ0.net
近大の高専って格上がった?
鬼屋敷いたところ

146 :風吹けば名無し:2020/03/01(日) 18:41:00 ID:Pv88Bhai0.net
>>144
文系はクソ雑魚やぞ

総レス数 146
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200