2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ソニック実写映画、大人気アメコミ映画を抑えて興行収入トップに

1 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:15:37 ID:seuA28/A0.net
『ソニック・ザ・ムービー』5700万ドル
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』1710万ドル
『Fantasy Island(原題)』1240万ドル
『The Photograph(原題)』1220万ドル
『バッドボーイズ フォー・ライフ』1130万ドル
『1917 命をかけた伝令』809万ドル
『ジュマンジ/ネクスト・レベル』570万ドル
『パラサイト 半地下の家族』550万ドル
『ドクター・ドリトル』505万ドル
『Downhill(原題)』467万ドル

2 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:16:07 ID:seuA28/A0.net
パラサイト(笑)さん…w

3 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:16:29 ID:KbNEz7Ca0.net
i

4 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:16:38 ID:seuA28/A0.net
初周5700万はやばいやろ

5 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:16:54 ID:KbNEz7Ca0.net
うおおお

6 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:17 ID:lVI9c8I1p.net
ジュマンジ粘ってんな

7 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:18 ID:KbNEz7Ca0.net
監督がほぼ新人なのが闇深い

8 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:26 ID:ryiY71Oqa.net
ハーレークイーンってあのだだ滑り映画のキャラやろ
大丈夫っす

9 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:27 ID:roDwAhzD0.net
楽勝だぜ

10 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:35 ID:KbNEz7Ca0.net
1917さん・・・

11 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:17:54 ID:KbNEz7Ca0.net
なお日本

12 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:15 ID:seuA28/A0.net
ええんか?

13 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:20 ID:KbNEz7Ca0.net


14 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:21 ID:G+0OuBki0.net
バッドボーイズってしなびたウィルスミスが陽キャ演じてんの?

15 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:23 ID:pt4k1uP70.net
ソニック大好き国家とかセンス良すぎやろ

16 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:44 ID:KbNEz7Ca0.net
アメリカとイギリスのソニック人気はやばいから

17 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:47 ID:aCskIP1L0.net
1917おもろそうやけど微妙なんか

18 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:53 ID:MVtde7evr.net
あのショボショボソニックはどこいったんや
データ残ってるならあれ版もみたい

19 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:18:53 ID:k+YaGIhe0.net
そんな見たいか?

20 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:12 ID:KbNEz7Ca0.net


21 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:13 ID:G+0OuBki0.net
ハーレクインって前作は3000万ドルは突破してたろ初週
もう終わりやな

22 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:17 ID:jPoi9PVo0.net
パラサイトってやっぱゴミだわ

23 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:24 ID:0DWTxZOv0.net
ハーレイクインさん…w

24 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:36 ID:seuA28/A0.net
日本でも人気出るやろ

25 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:43 ID:NoPFotFfa.net
スースク続編案の定爆死したんけ?

26 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:19:59 ID:KbNEz7Ca0.net
ソニックとかいう日本より海外でのほうが人気高いキャラ

27 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:12 ID:NxDQ+mUO0.net
声優変えたのほんまゴミ

28 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:25 ID:PtOOia38d.net
気持ち悪いソニックバージョンは
そのうち特典として見れるんやろか

29 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:40 ID:CPO6ey0k0.net
パラサイトは海外では去年の映画だけどな

30 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:42 ID:woNC/Ik60.net
ハーレイクイーンはすげーポリコレくさいよな
なんなんあれ

31 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:43 ID:0DWTxZOv0.net
https://i.imgur.com/DHRCyRP.jpg

32 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:47 ID:seuA28/A0.net
海外での評価


TheWrap
「キャスト陣は本作がどういうタイプの映画なのかを完全に理解しており、青いハリネズミを主人公にした奇妙な物語を成立させるために必要なエネルギーと魅力を振りまいている。
しかし、私は90年代前半のジム・キャリーを再び観ることができて喜びを隠せなかった。
ドクター・エッグマンは本作のヴィランだが、『エース・ベンチュラ』や『マスク』の要素が感じられる」

33 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:20:51 ID:WZ766WcQd.net
1917観たけど普通につまらんかったわ
パラサイトが賞とれたのも相手が弱かったのもあるな

34 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:01 ID:73XKEpxTd.net
>>25
マーゴットロビーが可愛いだけの映画だったのにマーゴットロビーがなんか老けてるしそりゃ爆死するやろ

35 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:09 ID:hqNQBpLQM.net
作り直してよかったな

36 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:26 ID:seuA28/A0.net
GameSpot スコア:8/10
「ビデオゲーム原作映画としては『ソニック・ザ・ムービー』はよくできた部類だ。
セガの音速で走るマスコットキャラクターと『ソニック』シリーズの要素を取り込んで、単独で楽しめる作品にする一方、それぞれのキャラクターの魅力を発揮させている。
自制心のあるアプローチは『ソニック・ザ・ムービー』をライトで楽しい作品にするうえで大いに役立っている。
本作は確実に若いオーディエンス向けの作品だが、長年のソニックファンも青いハリネズミが銀幕を駆け回る姿を見て楽しむことができるはずだ」

37 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:28 ID:xmGgH4E50.net
アメリカ人どんだけソニック好きなんや

38 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:32 ID:ryiY71Oqa.net
>>34
マーゴットファンならこれとスキャンダルどっち見るべきなんやろな?

39 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:41 ID:qN0pbjsDM.net
マスクの人か最高じゃん

40 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:41 ID:KZUdjY2K0.net
ジュマンジってクリスマス公開じゃなかったか?
めちゃくちゃ受けてんな

41 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:56 ID:G+0OuBki0.net
>>32
あージムキャリー暴れてんのか
そりゃ見たいわ

42 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:21:59 ID:uW/LNoFFr.net
ソニックCDのOPアニメ映像は神だから一度見とくべき

43 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:22:18 ID:rrJYpVfkd.net
ソニックの何がええんやろか?

44 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:22:30 ID:QWauiS8ur.net
ジュマンジいつまでおんねん

45 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:22:39 ID:Gr3YMlgC0.net
https://i.imgur.com/372s1ek.jpg
https://i.imgur.com/STbCjk6.jpg
https://i.imgur.com/h7G53kv.jpg
https://i.imgur.com/N6cGMSq.jpg

46 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:22:46 ID:seuA28/A0.net
The Hollywood Reporter
「ジェフ・ファウラー監督が手際よく物語を進める一方、良い人感溢れるジェームズ・マースデンの真摯さは、シンプルなストーリーラインを機械的に感じさせるのを防いでいる。
キャリーはいくつかのシーンで羽目を外しており、研究室でいかにも“悪の博士”といった姿で嬉しそうに踊っているシーンは若い子供たちを喜ばせるだろう。
だが、大人のファンたちは、キャリーがドクター・エッグマン役を本作で終わりにすることを望むかもしれない。『エース・ベンチュラ』の頃には生まれてもいなかった子供たちのための道化になるよりは、『キディング』のような奇妙な新作を見つけた方が良い。
新作のふりをして同じトラックを何回も何回も走るのは、ピクセル製のハリネズミに任せておけば良いのだ」 (元記事)

47 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:22:55 ID:EbcbiJq20.net
ジュマンジつえーな

48 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:06 ID:3mPXal450.net
実写(ソニック以外)

49 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:06 ID:W47LsIa0d.net
なのになんでSEGAの株は駄々下がりなんや

50 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:06 ID:6CQrkptj0.net
上映館数4000以上あるんだろこれ アメリカどんだけ映画館多いねん

51 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:07 ID:NIwDq7g30.net
でも日本にはピカチュウがあるから

52 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:11 ID:SZEXnycl0.net
日本はやはりこういうのでええよ
難解なのは流行らんし

53 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:15 ID:1BRS10xVd.net
>>32
ジムキャリーでるならそこもっと押すべきちゃうんか…?

54 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:16 ID:MQon2d9/0.net
ドクター・ドリトルとか懐かしいな

55 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:27 ID:uSdTuprBa.net
失敗したスースクの唯一人気あったキャラをメインにしたウーマンパワー!みたいな映画とかそらね…
というかハーレクインの人気って見た目とエロだけやろ

56 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:35 ID:2BLnBvQAd.net
クールジャパン!

57 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:37 ID:orutmFxJ0.net
パパパパパラサイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:42 ID:Oim9Oblu0.net
ソニックは肝心のゲームがさっぱりやからな…

59 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:42 ID:NAzz9OeZ0.net
youtubeにネタバれあるで

60 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:53 ID:seuA28/A0.net
ジュマンジは前作1000億円超えとるからな
そら人気やろ

61 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:23:59 ID:hQicuKbs0.net
>>45
何度見てもキモい

62 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:07 ID:seuA28/A0.net
>>53
予告編に出まくっとるやん

63 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:12 ID:mS6MfzDd0.net
https://i.imgur.com/ofGslYE.jpg

64 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:22 ID:ter+UKNtp.net
バカサイト逝ってて草

65 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:34 ID:VbdY98KN0.net
日本公開は来月の模様

66 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:35 ID:zSC9P6AO0.net
ジュマンジいつまでおんねん

67 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:38 ID:G+0OuBki0.net
ドウェイン・ジョンソン
ケヴィン・ハート
ジャック・ブラック

とかマジ配役最高だよな
次作はウィルフェレルも追加してほしいよ

68 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:43 ID:C+/5SaFJM.net
ハーレクインてあっちでも知名度低そう

69 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:51 ID:seuA28/A0.net
>>55
髪切ったの許せねぇわ
なんかスースクのときよりブスになってる気がする

70 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:52 ID:P1CSkpMD0.net
ソニック>ポケモン

『ソニック・ザ・ムービー』公開3日間の興収で『名探偵ピカチュウ』破る。
全世界では1億ドル突破
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-16-3-1.html

71 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:55 ID:kuITKx49d.net
ポケおじの負けやん

72 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:24:56 ID:z0iRT5uLd.net
テイルスが出てるのか教えてクレメンス

73 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:03 ID:CnzvfWBf0.net
ドクター・ドリトルみてえ

74 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:14 ID:CnzvfWBf0.net
ノーカットのやつやべええ

75 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:17 ID:Y4f7Jg57a.net
何週目の映画やと思ってんねんパラサイト

76 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:22 ID:UvngvPW7a.net
実際ジュマンジは最近では珍しいくらいのただ面白いだけの映画だしな
みんなポリコレとかメッセージ性に疲れてるんちゃうか

77 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:23 ID:3Eq72JtV0.net
作り直してホンマ良かったな

78 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:24 ID:Emc9QJzZ0.net
一方セガは…

79 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:34 ID:jPoi9PVo0.net
セガはソニックマイクロソフトとサムスンに売ればいいのに
スマホゲームで派遣取ってハードに固執してる任天堂とソニーに勝てそう

80 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:40 ID:+ALXJkTh0.net
エミーちゃんは出てくるんか?

81 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:43 ID:zfzml3Vrd.net
前ビジュアルがボロクソに叩かれたから直してよかったな

82 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:43 ID:0DWTxZOv0.net
マジもんのヒット作やん

83 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:51 ID:/gXuCoaTp.net
韓国政府の必死の献金がドブに溶けてて草

84 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:51 ID:mS6MfzDd0.net
>>78
この頃は良かった
https://youtu.be/iM1x8q-8ZKs

85 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:52 ID:Dhqzc7D1M.net
なんか80年代の映画みたいな感じだったのにマジで売れたのか

86 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:53 ID:rrJYpVfkd.net
この映画セガに金なんぼはいるの?

87 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:25:53 ID:7G0LPnyeM.net
シャドウとテイルスってどっちの方が人気あるの?

88 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:06 ID:wSENyoEZ0.net
>>45
キモすぎるやろ
こっちの方も悪くないっていう奴は確実にメクラやわ

89 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:09 ID:jPoi9PVo0.net
>>75
ファビョってて草

90 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:17 ID:RNXbIsuf0.net
吹き替え版動画のコメント欄ボロクソで草

https://youtu.be/W8kLSFxeDWM

91 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:18 ID:cPMn703V0.net
これセガの取り分はいくらなんや

92 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:29 ID:W47LsIa0d.net
>>76
みんなこう言うのでいいんだよを求めてる
頭空っぽで見るハリウッド映画が見たい

93 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:33 ID:jPoi9PVo0.net
>>83
ファーーーーーーーwwwww

94 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:36 ID:b/sx50180.net
日本はキャラげーサンギョウしかないわ

95 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:39 ID:EIYeEh+X0.net
ソニックどんだけ好きやねん

96 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:42 ID:KZUdjY2K0.net
>>76
ドウェインジョンソンとかいうエンタメの使者ほんとすき
最近地味に演技も上手くなってるわ

97 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:43 ID:+ALXJkTh0.net
>>87
そらテイルスきゅんよ

98 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:45 ID:wRTPbdGa0.net
公式見たら累計9億2000万本の売上て書かれてるけどそんなバケモンシリーズだったか?

99 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:47 ID:hVaN4WWl0.net
声優変えるなクソが
ゲームの声優にしろよ

100 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:47 ID:SZEXnycl0.net
>>86
ドリキャス2作ってくれ

101 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:55 ID:yAA1wSov0.net
>>45
商店街の着ぐるみ定期

102 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:26:56 ID:W47LsIa0d.net
これでSEGAには金入ってくるの?

103 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:03 ID:OE7hASCG0.net
ハーレイクインは駄作なんか?

104 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:35 ID:89ZNw9Ky0.net
外人さんホンマソニック好きやねえ

105 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:35 ID:orutmFxJ0.net
バカサイト〜半端の映画〜

106 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:43 ID:MQon2d9/0.net
パラサイト叩いてる奴がよくわからん
最近公開の映画じゃなくね?

107 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:45 ID:j9NulEZa0.net
ジム・キャリーが出てるこれの公開を記念して
金ローでジム・キャリー祭りやってくれや

108 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:50 ID:ogZFlUeCd.net
アメリカ人「パラサイト?そんなことよりソニックだ」
アメリカ人カッケ〜

109 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:52 ID:upmYPfPga.net
エンドロール後にキモい方のソニックが映って続編の敵であることを示唆して終わってほしい

110 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:27:56 ID:3mPXal450.net
『One-piece Hollywood 死なせなくねえから仲間だろうが』1億800万ドル
『ソニック・ザ・ムービー』5700万ドル
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』1710万ドル
『Fantasy Island(原題)』1240万ドル
『The Photograph(原題)』1220万ドル
『バッドボーイズ フォー・ライフ』1130万ドル
『1917 命をかけた伝令』809万ドル
『ジュマンジ/ネクスト・レベル』570万ドル
『パラサイト 半地下の家族』550万ドル
『ドクター・ドリトル』505万ドル
『Downhill(原題)』467万ドル

111 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:15 ID:VzOqUa6m0.net
意外と吹き替え上手くない?
話題作りのないがいけないのか

112 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:20 ID:seuA28/A0.net
名探偵ピカチュウ脚本のダン・ヘルナンデスとベンジー・サミットが米Screen Rantのインタビューで答えたところによると、2人も『スマブラ』実写映画の実現を夢見ているのだ。ヘルナンデスは次のように答えている。

「そういう映画を実現させるには、他のキャラクターの紹介映画もセンセーショナルであることがカギですね。『ゼルダの伝説』なんかを執筆できたら夢のようです。
『スマッシュブラザーズ』実現の前には、最高の『ゼルダの伝説』を全力で書かなくては。マリオやカービィ、スターフォックス、ソニックも同様ですよね。」

113 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:27 ID:mS6MfzDd0.net
みんなもソニックサポーターになってH、しよう!
https://youtu.be/Glfx6LBbbGY

114 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:27 ID:3WSruTd7d.net
パラサイトじゃなくてハーレイクイン がヤバイだろ

115 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:27 ID:I3OJ/xog0.net
外人ソニック好きすぎやろ

116 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:27 ID:R1np2IeCM.net
いうほどソニックの声は金丸じゃないと嫌か?
過去に古川や菊池もやってるし気にならんわ

117 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:35 ID:O3tp7Ftm0.net
作り直して正解やね
そもそもあの旧デザにGOサイン出したの頭おかしいわ

118 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:36 ID:GtB2y05QM.net
>>38
ファンならどっちも

119 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:38 ID:wfEz9n3N0.net
中裕司にいくらかやれよ

120 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:39 ID:seuA28/A0.net
>>76
ネクストレベルつまらなくなかった?

121 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:51 ID:7G0LPnyeM.net
>>116
みんなソニアド2やってるからしゃーない

122 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:55 ID:7jPMjxph0.net
ハーレイクインってスーサイドスクワッドのやつ?

123 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:56 ID:CSkKb2Fia.net
ソニックって現実におったんか

124 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:28:56 ID:3Eq72JtV0.net
海外でもソニックのゲームはめちゃめちゃ売れてるわけちゃうけど
コンテンツパワーはまだまだすごいんやな

125 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:05 ID:MzUFjcOpp.net
パラサイトって韓国では大して珍しい家庭環境でもないからヒットしてないらしいな

126 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:10 ID:R1np2IeCM.net
>>107
エターナルサンシャインやってクレメンス…

127 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:11 ID:GtB2y05QM.net
マスク
トゥルーマンショー
イエスマン

ここに並べるか??

128 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:18 ID:3mPXal450.net
ジュマンジがまさか今の時代受けるとは

129 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:20 ID:mS6MfzDd0.net
>>116
モダンの姿になってはじめて声優変更は痛いやろ
ワイは許容してるけど

130 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:42 ID:SXURlkwwp.net
ソニック>>>>>>>>>>>チョン映画

はい日本の勝ち

131 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:50 ID:MUB8e3qcr.net
ジム・キャリーって最近は終わった俳優って評価なん?

132 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:53 ID:xmGgH4E50.net
>>79
セガハード撤退してしばらくはXBOX中心にソフト出してたやん
ちょっとしたらやめちゃったけど

133 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:56 ID:Ecn7DHku0.net
アメリカ人の好むキャラクターって大体日本人から見るとキモいもんなのにソニックはワイらから見てもカッコいいのがね


ゲーム?やったことないでワイ

134 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:29:56 ID:jV17GFj6a.net
ソニックのゲームは最近50点くらいのしか出さないけどな

135 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:01 ID:3yE7nYxR0.net
無茶苦茶人気出たってのはわかるがハーレイクイーンで映画撮るのはなんかちゃうわ
しかも当然女優老けてるし

136 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:01 ID:u2L4iZf7d.net
ハーレークイーンは最弱やしな刺客としては

137 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:02 ID:zit/NR1P0.net
https://i.imgur.com/AyMhdgE.jpg
サプライズでテイルズ

138 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:03 ID:mS6MfzDd0.net
>>124
駄作続きだからしゃーない

139 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:10 ID:0DWTxZOv0.net
>>112
任天堂タイトル連中の中にしれっと混じってるソニックさん

140 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:16 ID:KPHGpsM6a.net
マーゴットロビーはこのまま微妙に滑り続ける女として定着してしまうのか

141 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:19 ID:Jdg+fm3B0.net
>>30
ジョーカーと破局してからのハーレイはジェンダーのシンボルと化してるよ
基本悪だがヒーロー紛いなこともしてるし

142 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:28 ID:ZhJibkWx0.net
>>98
海外で人気あるからな

143 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:32 ID:sOrSopBpd.net
ドクタードリトルってロバートダウニーJr.のか
爆死くさい言われてたけど面白いんやろか

144 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:34 ID:qFWMwH4Z0.net
実写版マリオとは何だったのか

145 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:35 ID:Sksc8K7AM.net
もはやマリオパーティーやオリンピックのバーターやしなソニック
本作はワリオシリーズより売れてへんし
ようやく映画で格上がったな

146 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:40 ID:GtB2y05QM.net
>>130
日本原作アメリカ制作は無敵やな

もうアメリカ国の日本州でええやろ

147 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:42 ID:KJe5+m0fa.net
>>137
テイル「ス」

148 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:48 ID:R1np2IeCM.net
>>129
確かにモダンで声優変更無かったな

149 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:51 ID:seuA28/A0.net
>>139
スマブラにおるからしゃーない

150 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:30:55 ID:5RJzQsrzd.net
アニメやと緑川やなかった?

151 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:03 ID:hftwHjRw0.net
なんでアメリカってソニック大好きなん?
確かにテイルスくんはエッチやけど

152 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:13 ID:qFWMwH4Z0.net
>>137
あんまり可愛くない

153 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:17 ID:Nk3RH5MX0.net
ソニックて3Dにして息の根止められたクソゲーやん
アメリカでは人気あったんやな

154 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:22 ID:sqNy2Fpea.net
>>70
てかピカチュウが思った以上にショボかった
日本でも30億程度しかいかなかったし

155 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:27 ID:nmY9M+Cc0.net
1917ってアメリカでいつ公開だったんやろ

156 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:33 ID:H4s0c/f4r.net
デザイン改修分もも余裕でリクープ出来るぐらいなんかね?

157 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:35 ID:GtB2y05QM.net
>>140
ハーレイだけやん

ジム・キャリーもバットマンでは滑ってたししゃあない

158 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:53 ID:v5EiFMrjp.net
ゼルダとかアメリカ人気すごいし映画化したら大ヒットしそうやな

159 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:31:56 ID:b/sx50180.net
>>124
日本のキャラ産業って可なりデカいんだよな海外でも、以外だったわ
ポケモン()スマブラ()小学生かwwwwwって思っとったわ

160 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:01 ID:seuA28/A0.net
>>145
マリオもこれからアニメ映画やるやろ
ミニオンのスタジオで

161 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:04 ID:tiwUcqQWd.net
ムビチケ買ったらこれ貰えるやで
https://i.imgur.com/LXNgYBx.jpg

162 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:05 ID:yRvgSi6Rd.net
SEGAの時代来た?

163 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:06 ID:SaO/bABId.net
>>45
こっちはこっちで見たかった

164 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:09 ID:b84LpeUL0.net
アクションステージはまだしも走るだけのコースつまらんよね
なんで向こうではウケてるのか本当に不思議

165 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:14 ID:VzOqUa6m0.net
ワイはMVだけあのキャラデザで話題作りをしたんやないかと睨んでるで

166 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:18 ID:X2ccmU1A0.net
なんか賞とった韓国映画まったく見られてないじゃんwww え??ww

167 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:24 ID:V9UF0bkm0.net
ゲームはマニア以外駄作ばっかやけどキャラ人気は相変わらずのようでなによりやな

168 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:26 ID:6o5hQo4xa.net
ダウンヒルって頭文字Dの実写新作?

169 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:28 ID:NoPFotFfa.net
パラサイトに限らず芸術系の映画は基本的に興行自体は大したことないの多いぞ

170 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:29 ID:UxshU5cbM.net
>>45
これもう作ってあったんかな?
こっちバージョンも見てみたいわゲテモノとして

171 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:35 ID:HbQbZ0nh0.net
日本よりは人気あるのは知ってたけど
映画になるだけでここまでなるとは思わんかった
例の騒動も一役買ってるにしても

172 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:36 ID:mS6MfzDd0.net
>>153
ソニックシリーズ最高傑作はアドベンチャーやで

173 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:38 ID:W0rKChjqr.net
https://i.imgur.com/V7HFIeb.jpg
https://i.imgur.com/IuaFYnd.png

174 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:40 ID:8uiQHELzd.net
ジムキャリーちょい役なん?

175 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:42 ID:Ho6YHsLw0.net
>>161
内股かわヨ

176 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:46 ID:seuA28/A0.net
>>154
なお中国で爆売れした模様

177 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:47 ID:0DWTxZOv0.net
>>45
続編で偽ソニックとして再利用やな

178 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:32:58 ID:SZEXnycl0.net
>>146
これ日本の会社が製作やで

179 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:03 ID:zit/NR1P0.net
>>161
修正前ソニックで草

180 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:15 ID:KJe5+m0fa.net
>>172
釣りくっそおもんないわ
ワイはアド2を推すで

181 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:16 ID:wfEz9n3N0.net
>>157
アイ・トーニャがある

182 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:19 ID:1BHsfH0Kd.net
>>161
ムビチケ買ったらそれ貰えるってことだよな?

183 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:21 ID:D6E6hNkwM.net
>>166
賞撮った映画はそんなもんやぞ
グリーンブックよりアベンジャーズの方が見られてる

184 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:21 ID:mS6MfzDd0.net
>>173
これほんとすき

185 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:21 ID:seuA28/A0.net
>>158
マリオのアニメ映画ヒットしたらゼルダもやりそうやな

186 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:22 ID:2ByMHJ+80.net
予告編見た限りつまんなそうだったけども

187 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:27 ID:V9UF0bkm0.net
>>161
ちうごく産やろこんなん

188 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:29 ID:h6w+B1wDd.net
>>45
ひどい

189 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:38 ID:xBMri2IE0.net
アメップはソニック愛ぶりは異常

190 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:38 ID:7Ii9dQk60.net
ハーレークイン予告見たとき最初イケるやん思ったけど変な愉快な仲間たちが出てきて萎えたわ
ソロでやってほしい

191 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:40 ID:HbQbZ0nh0.net
>>172
元祖アドベンチャーの時点で破綻してたよソニックとしては

192 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:41 ID:D1QELKigp.net
>>165
不良が良いことしたら好感度上がるのと同じ手法やな

193 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:47 ID:R1np2IeCM.net
>>138
ソニックマニアは名作やぞ😡
近年の3Dソニックはギミック面倒やし操作性がなあ ソニワドくらいの疾走感が欲しい

194 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:48 ID:Z0/tuetap.net
マーゴットロビーここ一年で一気に老けてて悲しくなるわ
諸行無常やね

195 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:51 ID:lk8suIXZa.net
ハーレクインの人気って多分一番可愛い時期のマーゴットロビーがあの衣装着てるってだけやったやろ
チャーリーズエンジェルみたいなノリにすればスピンオフも受けたかもしれんがポリコレ路線じゃなあ

196 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:33:53 ID:xBMri2IE0.net
アメップのソニック愛ぶりは異常

197 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:01 ID:0DWTxZOv0.net
J民はソニアドシリーズ好きなんやな
ワイもこれだけやったことあるわ

198 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:02 ID:Ho6YHsLw0.net
>>182
そう書いてあるやんけ
文盲け?

199 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:07 ID:72vjoq17d.net
アメカスに人気なんやな
セガは移転しろ

200 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:08 ID:JY0bjBMnd.net
>>185
えっマリオ映画やるんか?

201 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:09 ID:QCae8qCNp.net
2020年最注目映画は燃えよ剣だよね
司馬遼太郎原作やぞ

202 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:23 ID:P1CSkpMD0.net
ハーレイ・クインええやん
https://pbs.twimg.com/media/EQIh0b3U8AE6uOn.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1233/887/01_o.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:32 ID:E2LU99O90.net
>>112
スマブラはめっちゃみたい

204 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:33 ID:z9M4kv3Sr.net
成功するとは思ってなかったけど、なんにせよあの炎上デザインから変えてよかったな

205 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:33 ID:xmGgH4E50.net
>>179
炎上してた頃にもう作っちゃったんやろなぁ

206 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:37 ID:D6E6hNkwM.net
>>194
スキャンダルとかワンハリはそうでもなくね?
ハーレイはフェミ受け重視のメイクにしたんやろ

207 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:57 ID:JjJW6nvl0.net
ソニアド2しかやったことないんやけど観てわかるのかな

208 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:34:57 ID:74O2Hp0ld.net
>>98
これ普通に嘘だろ

209 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:00 ID:rrO1JmiT0.net
バーズオブプレイはハーレクイン以外ブス選んどるのが受けない原因じゃないの

210 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:04 ID:uMHSWjnWa.net
日本生まれのキャラクター映画に負けるパラサイトさん

211 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:09 ID:mS6MfzDd0.net
>>161
なんか修正前味あるな

212 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:11 ID:cmoTOSFar.net
この流れでSONYもクラッシュバンディクーやれよ
別にリメイクしてたしゴタゴタはないやろ?今どこが版権もってるんや

213 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:11 ID:UwZOyxMo0.net
ジェミニマンより面白いらしい

214 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:12 ID:seuA28/A0.net
>>200
https://i.imgur.com/AVJXmz9.jpg

215 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:12 ID:+9lWxEPb0.net
ハーレクイン「ジャレッド・レトをクビにしたの…(ジョーカーと分かれたの…)」

これええんか?😢

216 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:17 ID:wfEz9n3N0.net
>>201
原田眞人とV6の岡田だっけ?
関ヶ原イマイチだったし期待薄

217 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:18 ID:+ALXJkTh0.net
ワイはソニアドはソニアドでもソニックアドバンスや

218 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:20 ID:KZUdjY2K0.net
>>195
チャーリーズエンジェルのリブートは大コケした挙げ句監督が女が活躍する映画がウケないのは差別とか言ってたな

219 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:32 ID:Ho6YHsLw0.net
>>98
9億とかマリオより売れてるじゃねーかwwwww

220 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:41 ID:Jdg+fm3B0.net
>>171
いってもソニックってセガマニアが騒いでただけやしな
任天堂作品にも出るようになってからは
出稼ぎを頑張る健気な子ってイメージやったし

221 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:45 ID:hcPsbIrFa.net
カスチョン映画w
やっぱり日本が " 一番 " なんだよね…w

222 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:48 ID:Z0/tuetap.net
>>206
ワンハリはまだ美人やった
スキャンダルはアカン

223 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:50 ID:kYquqy8t0.net
アメコミってはっきり言って特撮だろ

224 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:53 ID:jDFynVaG0.net
外人が作った映画でマウント取るジャップダサすぎやろ

225 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:55 ID:aWpJXbCQ0.net
日本はもっとキャラ映画メインでやってった方がええやろ
どうせ録な実写映画ないんやしマリオ辺りで一発大作出せば丸儲けやで

226 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:35:56 ID:E2LU99O90.net
>>212
今はアクティビジョンやで
CODの

227 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:08 ID:dEJ93D1Id.net
>>179
これは回想シーンで出て来る赤ちゃんのソニックらしい
https://i.imgur.com/aSAyxDj.jpg

228 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:11 ID:3yE7nYxR0.net
ブッサイアジア人とか入れてるのがスターウォーズ思い出すわハーレイクイーン

229 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:18 ID:z9M4kv3Sr.net
>>215
お前らがレトは糞ヒースは神とか連呼するからこうなったんやぞ😡
ワイはすこやったのに😡😡😡

230 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:19 ID:wfEz9n3N0.net
いまDCユニバースってどうなんてんの
バットマンのベンアフは降板したのは知ってるけど
ワンダーウーマンとかはまだ続いてんだろ

231 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:19 ID:rhBpxYMMM.net
ワンカット詐欺やめーや

232 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:22 ID:D6E6hNkwM.net
ジェミニマンでウィル・スミス逝ったと思ったらバッドボーイズで復活してた

233 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:26 ID:dFCRaN1id.net
>>45
このデザイン考えたやつとOK出したやつは今どんな気持ちなんやろ

234 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:30 ID:3Eq72JtV0.net
>>138
売上はともかくワールドアドベンチャーとジェネレーションズでやっと盛り返してきたと思ったのになぁ

235 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:31 ID:wSENyoEZ0.net
>>217
アドバンスはステージも楽しければキャラのドットも可愛くてすこ

236 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:33 ID:pIyCiuDha.net
やっぱりピカチュウより上やな、ソニックは!

237 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:33 ID:X2ccmU1A0.net
>>183
じゃあ賞とか意味ねぇじゃんw

238 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:35 ID:cilyk5SMa.net
>>213
ジェミニマンとんでもない技術で撮影してんのに普通の劇場では再現できないのほんと意味不明

239 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:39 ID:Jdg+fm3B0.net
>>202
ハーレイはやっぱ白と赤のピエロ衣装がええわ

240 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:40 ID:YfWGM8x+p.net
前作から評価爆上げしてるやん()
https://i.imgur.com/0c7oMPv.jpg
https://i.imgur.com/flQXKS3.jpg

241 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:46 ID:HbQbZ0nh0.net
修正後のデザインでも目ん玉繋ぎ合わせ無かったのだけは拘りなんやね
まぁ生き物としておかしいからな

242 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:46 ID:E2LU99O90.net
日本版アベンジャーズつったらスマブラが一番近いと思うねん

243 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:46 ID:Xrzy/tiN0.net
なあブラックウィドーのやつおもろいんかな?

244 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:50 ID:rhBpxYMMM.net
>>45
こいつ次作でソニックの偽物として登場やろ

245 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:56 ID:/+zVLWE/a.net
なんでそんなソニック好きなんや

246 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:56 ID:2ByMHJ+80.net
アジア人入れるにしても何故Twicieにいるような可愛い子じゃないのか理解に苦しむ

247 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:57 ID:7mvWRmSt0.net
ジュマンジは俳優が凄いわ 特にジャック・ブラック

248 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:36:58 ID:uSOiYR7Xa.net
ソニックってなんか惜しいよな
ゲームとかもう少し面白く出来るやろ

249 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:02 ID:wQM1JFgId.net
ぶっちゃけ修正した後も似てないっていうね

250 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:02 ID:MCpJtSVL0.net
あれ実写なんか?

251 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:02 ID:D6E6hNkwM.net
レトはスパイダーの新作に期待や

252 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:04 ID:GZ5CUcvFa.net
ゲーム面白かったのはわかるけど、キャラクター人気でここまでとは

253 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:40 ID:uECg+wgq0.net
60億ってミュウツーの逆襲の米国収入やんけ
やっぱ日本原作だろうがアメリカ制作やな

254 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:44 ID:I3OJ/xog0.net
せっかくのソニック人気もセガじゃあんま活かせてる感じがしないんよな

255 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:44 ID:Z0/tuetap.net
>>237
売上出せないけど優れてる映画のためにあるもんやで映画の賞は

256 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:51 ID:7jPMjxph0.net
ゲームキューブのシャドウ主人公のやつしかやってないワイでも楽しめるんか?

257 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:54 ID:D6E6hNkwM.net
>>237
そう思うならそれでええやん

258 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:54 ID:J0ekTyshr.net
>>230
ユニバースってくくりが消えたわけちゃうけど
単品でちゃんとやるって方針になったはず
バットマンは現状ユニバース外やろ

259 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:37:57 ID:+bAXT5K3a.net
ジャレッド・レトはクソ脚本にも負けず演技頑張ったのに出演シーンの大半カットされて嘆いてたな

260 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:02 ID:X2ccmU1A0.net
>>246
修整版だからだろ

261 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:09 ID:pIyCiuDha.net
https://i.imgur.com/TBFcEs2.jpg

262 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:15 ID:5mpL9JrB0.net
初週6億円て微妙ちゃうか?

まぁソニックじたいがそんなに有名ちゃうもんな

263 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:17 ID:z9M4kv3Sr.net
>>241
さすがに実写で実質1つ目は破綻しすぎてるからな
最低ラインの落としどころちゃうか

264 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:18 ID:wQM1JFgId.net
前スレからの拾い画やけどかっこよすぎへん?
https://i.imgur.com/zWEL5VA.jpg
https://i.imgur.com/xlJROco.jpg
https://i.imgur.com/X0pYWis.jpg

265 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:20 ID:JM3vtpjVK.net
まーたセガが延命成功したのか
はよ死ねや

266 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:24 ID:VzOqUa6m0.net
>>253
ドラゴンボール(小声

267 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:26 ID:9VamPd5b0.net
1.ソニック・ザ・ヘッジホッグ
2.ドスケベ・ザ・エッチセックス

268 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:28 ID:mjazAeXv0.net
ハーレイがジョーカーと別れて
ソニックに犯されるのとか作られとるけど
外人はソニックの何が好きなんや?

269 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:28 ID:1BRS10xVd.net
>>261
かわよ

270 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:31 ID:UP2vTTFo0.net
>>240
どっちも80%ってことはまあまあええんちゃう

271 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:31 ID:ZLCIw05BM.net
メガドラ世代としては鼻高いわな

272 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:35 ID:mrivjfWid.net
>>240
1はおもろいのに不当にDC叩きするなって評論サイトに署名運動までしたらしいけどちゃんとクッソおもんなかったよな

273 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:41 ID:mTe5gERb0.net
マスク並におもろいんか?

274 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:41 ID:uXOJRv/PM.net
PS3のソニックで初めてシリーズプレイしたけど早すぎてクリアできんわ

275 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:49 ID:Z0/tuetap.net
>>258
バットマン新作やるの決まってるやろ

276 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:58 ID:mS6MfzDd0.net
くさ
https://i.imgur.com/GRpHfh4.jpg

277 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:38:59 ID:3Eq72JtV0.net
>>256
エッグマンが敵ってこと知ってれば楽しめるんちゃうか?

278 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:00 ID:gXbj2yVEa.net
バッドボーイズおもろかったで

279 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:17 ID:yT+mqApq0.net
アメカスってアメコミヒーローのリデザインはカッコ良く出来るのにマスコットになると何故かキモくしたがるよな

280 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:17 ID:Ath1WyEw0.net
最後にサプライズでテイルス出るで
これ豆な

281 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:20 ID:cLOxgRz4d.net
>>273
マスクもリメイクするらしくて草

282 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:22 ID:X2ccmU1A0.net
>>255
優れてたら売れるやろ、所詮やらせだろ
日本レコード大賞もそうじゃん

283 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:27 ID:K83jqxRdp.net
>>261
歯だけ人間みたいでほんとこわい

284 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:32 ID:E4Ne3AqXr.net
>>264
ソニアド知らんとか自殺しろクズ

285 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:34 ID:0DWTxZOv0.net
パラサイトって日本でいう万引き家族ポジやろ?
マニアの評価は知らんが売上では人気キャラに勝てる要素ないわ

286 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:35 ID:N6Wk6X3Cd.net
>>229
クソにわかがレト自体を貶してヒースやホアキンを賞賛してるの見るとほんまムカつくわ

287 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:38 ID:53ER2uQb0.net
>>161
なんかエッチだ…w

288 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:48 ID:zit/NR1P0.net
>>227
えっこんな公式設定もあるんやな

289 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:51 ID:IVELg1Qw0.net
ロストワールドとかいうウンコ 曲はええんやけどな

290 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:55 ID:mS6MfzDd0.net
>>264
シャドウ主人公の映画もやってくれや

291 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:55 ID:Z0/tuetap.net
ソニックってむしろ2Dがやる気にならんわ
アドベンチャーになってやっとか魅力的に見える
マリオとはそこが違う

292 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:55 ID:kjFKb4Tf0.net
こんなんだから米日はパラサイトに負けるんだな

293 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:55 ID:seuA28/A0.net
セガ「ソニックいけるやん!でもゲームは売れない!…せや!ソニック饅頭とかどうやろ!?テーマパークもいけるんちゃう?!?!」

294 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:39:57 ID:D6E6hNkwM.net
DCはワンダーウーマン、ハーレイ、アンバーハード揃えてチャーリーズ・エンジェルやれよ

295 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:00 ID:tNMU8dVK0.net
>>264
ええやん

296 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:00 ID:u0YzAkyQd.net
パラサイトとかいうゴミ屑

297 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:01 ID:cJgP1p4ca.net
スースクは二週間で脚本書いて上の思い付きで予告編作っただけの実績ゼロの制作会社にやらせた割には面白い

298 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:06 ID:K83jqxRdp.net
>>287
大丈夫か?

299 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:14 ID:D1QELKigp.net
日本は実写版マリオ、実写版北斗の拳、実写版ドラゴンボールでハリウッド越えよう!

300 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:33 ID:nkTxc+Fd0.net
この調子でNiGHTSも映画化しろ

301 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:35 ID:YfWGM8x+p.net
>>230
ワンウーもバットマンも次回作過去編だった気がするわ
集合しないけど緩く繋がってるくらいちゃうか

302 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:38 ID:IVELg1Qw0.net
>>285
そもそもあれ日本以外は去年にやっとるからなぁ

303 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:43 ID:Z0/tuetap.net
>>285
万引き家族って40億とかいってたけどな

304 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:44 ID:2G1JyC5X0.net
しゃーない観に行ったる

305 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:44 ID:NKN9snym0.net
>>282
グラミーも売れたからってとれるわけじゃないぞ
芸術性を評価するためにある
人間が選ぶから当然偏りは出るそれありきの賞

306 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:47 ID:kjFKb4Tf0.net
ハイカルチャーだもんなパラサイト

307 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:48 ID:5mpL9JrB0.net
前売り買ったらソニックの赤ちゃんついてくるぞ
https://i.imgur.com/zArNzoP.jpg

308 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:40:49 ID:pIyCiuDha.net
この前PS4で安かったからソニックマニアプラス買ったわ
3Dのは知らんがソニックはやっぱり2Dよな

309 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:02 ID:2ByMHJ+80.net
>>282
世界三大映画祭の映画らだってなんでもかんでも世界で売れてるわけやない

310 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:05 ID:D6E6hNkwM.net
>>282
アカデミー会員選ばれた役者、監督総動員のやらせは草

311 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:08 ID:TFHktbZMM.net
ソニックって日本だと数万本売れるレベルの雑魚なのなんでなんや?

312 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:12 ID:hcPsbIrFa.net
劣等ゴミチョン賤人、見向きもされない…w

313 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:12 ID:HbQbZ0nh0.net
ゼルダも映画化したら相当受けそうやけどなー

314 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:16 ID:Vdplr13t0.net
>>307
これ前のデザインのまま作っちゃったんやろなあ

315 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:18 ID:WUdUlxD/0.net
外人のソニック好きは謎すぎる

316 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:21 ID:K83jqxRdp.net
これはもう任天堂ランドの流れに乗ってセガランド作るしかねえな

317 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:28.93 ID:eHei/525d.net
名探偵ピカチュウとかいう駄作の興収は超えてほしい

318 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:33.49 ID:lvRMDNKX0.net
ドリキャス再評価の流れやろ!
今なら流行る!

319 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:34.88 ID:ZhJibkWx0.net
>>280
このままヒットしたら続編にナックルズも出すやろな

320 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:41.68 ID:GhfZL7pvd.net
アカデミー賞の視聴率過去最低だったみたいじゃんw
ほんとチョンは世界に迷惑かけ過ぎだろ…
国内でやってろよ…

321 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:47.00 ID:hZOK013C0.net
日本は紙芝居アニメやけどアメリカはぬるぬる動く3Dモデルみたいなのが好まれてるんやな

322 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:52.41 ID:D0zOmBbZp.net
なんで目ん玉繋がりのデザインやめたの?
改悪じゃん

323 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:53.07 ID:EHvbPZ3xa.net
マリオになれるポテンシャルはあるのにSEGAが無能やな

324 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:57.65 ID:J0ekTyshr.net
>>275
現状では新作のザバットマンはユニバース化重視されとらんよ
気が向いたらユニバース合流するかもレベル

325 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:41:58.36 ID:E2LU99O90.net
>>299
日本の実写版とか大半クソになるやろ
マシなやつデスノ、るろ剣、銀魂くらいか?

326 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:00.53 ID:JELhqzkFd.net
今後のアメコミ映画の予定
ハーレイクイン→ワンダーウーマン→ブラックウィドウ
女重視でアメコミブーム終焉やね

327 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:03.69 ID:D6E6hNkwM.net
スーサイドスクワッドはジェームズガンの楽しみ

328 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:07.19 ID:PpHtQ3fS0.net
なにお前ら呑気に野球なんかみてるの?コロナでこの国終わるのにさ?分かったらアベ政権打倒に協力しろ

329 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:07.67 ID:d2Q6uhGRF.net
ピカカスwwww
時代は妖怪ウォッチニャン!

330 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:07.66 ID:pgCeJvKL0.net
金丸どこ…ここ?

331 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:12.39 ID:Mx5PdA0sa.net
ソニックが拾い集めてる金のリングってあれなんなの?

332 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:22.18 ID:2OVwOdbap.net
ソニックキャラ人気はまだまだ高いのにゲームが長いことヒット作無いよな

333 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:29.58 ID:0DWTxZOv0.net
>>303
あれが40億超えたのもびっくりやわ
マニア的にはまだ日本の映画業界も捨てたもんじゃないって再確認できてよかったんちゃう

334 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:29.75 ID:iUPvSSPb0.net
【悲報】パラサイト、金でアカデミー賞とってゴリ押し宣伝かましたのに大爆死

335 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:29.78 ID:m5prEYtE0.net
ウィルスミスに勝ってるやん

336 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:31.19 ID:seuA28/A0.net
>>313
主人公が喋らんとかどうするねん

337 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:42.08 ID:0V+lUXUr0.net
ソニックって海外で人気なんか
ピカチュウとかが人気なんは知ってたが

338 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:43.69 ID:cRhJ2dKr0.net
仮に300億円分売れたらセガにいくら入ってくるん?

339 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:44.93 ID:2Vq9yJh/d.net
>>229
ジョーカーだけにババつかまされたな

340 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:51.32 ID:4KgljFIwM.net
バッドボーイズまだこんな売れるんか

341 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:42:53.92 ID:zit/NR1P0.net
ちゃんとファンの意見聞いて修正したら高感度爆上げやからな
なおタートルズ

342 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:10.44 ID:X2ccmU1A0.net
>>305
金で買える賞は意味がないな
韓国みたいにプロパガンダに利用されるだけ

343 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:11.59 ID:bbKHfKrFd.net
なんでアメリカ人は異常にソニック好きなん?セガサターンやろ?あれ

344 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:12.37 ID:+kcRQWwAa.net
外人ソニック好き過ぎやろ

345 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:15.17 ID:7NVA9a830.net
>>98
なぜかいきなり年間数億本売れたんやで
https://i.imgur.com/ruvZLmI.jpg

346 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:16.80 ID:seuA28/A0.net
>>337
むしろ海外でしか人気ないやろ

347 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:26.04 ID:f838zQUh0.net
FF7のカーバンクル達はどうなりましたか?

348 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:39.62 ID:HbQbZ0nh0.net
>>322
一応繋ぎ目になるはずの部分の毛を白くしてそれっぽくはしとるで
涙ぐましい努力や

349 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:39.61 ID:jeo1/0BcM.net
>>308
2DソニックはBGMがほんまにええわ
マニアはそれに加えてステージひとつひとつが楽しい
なお最終ステージ

350 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:56.07 ID:iClD3a9u0.net
劣等グックは何やっても日本に勝てないのなorz

351 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:43:56.98 ID:uwGGzhOOd.net
>>345


352 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:00.32 ID:Jdg+fm3B0.net
>>326
スパイダーマンもスパイダーグウェンが目立ってきたし
グウェン単体で映画作って欲しいわ

353 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:02.01 ID:hcPsbIrFa.net
ゴミチョンさん、日本にボロ負け…w

354 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:05.32 ID:N6Wk6X3Cd.net
なんJ民のボリューム層ってソニアド2やアニメソニックドンピシャ世代ちゃうんか

355 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:10.36 ID:YjzCHT7/0.net
セガが任天堂を超えた

356 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:21.39 ID:YtGziHfC0.net
アメリカでは人気って聞いたことあるけど予想の100倍くらいすごいな

357 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:21.91 ID:0DWTxZOv0.net
>>345
1.5億の時点で凄いよな

358 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:25.62 ID:Z5rMiqBAr.net
セガ無能
ポテンシャルエグいのに勿体無い

359 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:30.48 ID:mldsG7410.net
>>264
ソニアド2という名のチャオ育成ゲーム

360 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:33.11 ID:D0zOmBbZp.net
>>348
それじゃダメじゃん

361 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:49.38 ID:jeo1/0BcM.net
>>345
えぇ…

362 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:51.08 ID:rrO1JmiT0.net
DCのTVドラマは評価高いのに

363 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:44:57.58 ID:YjzCHT7/0.net
マーケティングでだいぶ人気って違うよなぁ

364 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:04.58 ID:mS6MfzDd0.net
金色になったら海外で人気が出るという風潮
https://i.imgur.com/Y1iuEr5.jpg

365 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:07.51 ID:iNVBC2Rq0.net
ソニックのゲームって1面は面白いけど進むたびに難しくなって投げ出すよな
全クリした人ほとんどおらんやろ

366 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:11.20 ID:3yE7nYxR0.net
>>345
なにがあったんや

367 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:14.28 ID:2yTZS1xId.net
この流れに乗って自社ハードや

368 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:21.20 ID:YRRKBzJQM.net
https://cdn140.picsart.com/301363005306201.gif

369 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:29 ID:iUPvSSPb0.net
ハーレクインなんかよりパラサイトのが何倍もヤバイやろこれ
なんでみんなスルーしてるん?

370 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:32 ID:W5fiGHoT0.net
ワイの記憶違いじゃなければの話、昔これとは別にソニックで映画作ってた記憶があるんやけど気のせいなんかな
ググってもこの映画の情報ばかり出てくる

371 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:33 ID:Z0/tuetap.net
>>362
テレビドラマなんてゲースロ程度で覇権取れるヌルゲー界隈やし

372 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:47 ID:Pl+tBkgBd.net
アメコミとかゲームの実写なんて馬鹿な大衆が見るもんやろ
パラサイトのほうが評論家への受けがいいし芸術として優れてる

373 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:57 ID:U3Z0WDaSp.net
ワイ、生まれて初めて観た映画がジュマンジだったから人気で嬉しい

374 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:45:59 ID:mS6MfzDd0.net
>>359
オフライン限定なら正直ポケモンより面白い

375 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:08 ID:a6etpfsDd.net
>>345
なにこれ
スマホ込か?

376 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:09 ID:jeo1/0BcM.net
>>370
ソニックのOVAちゃうんか?

377 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:10 ID:1BRS10xVd.net
>>368
外人はこれでシコるのか…

378 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:12 ID:3Eq72JtV0.net
ソニックフォースって世界で100万本超えられたんかな?
国内は確か2万本とかよな

379 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:19 ID:mS6MfzDd0.net
>>366
ソシャゲも入れてしまったんや

380 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:21 ID:uXOJRv/PM.net
>>370
足長いやつなら普通にテレビシリーズやで

381 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:29 ID:IVELg1Qw0.net
>>326
いっそストーム主役のX-MENとかやってくれや

382 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:37 ID:7G0LPnyeM.net
>>368
あのさぁ…

383 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:37 ID:DVbuxHnA0.net
国内人気と海外人気でやたら差が付くものってちょこちょこあるけど何が違うんやろな

384 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:46 ID:3yE7nYxR0.net
>>369
去年公開だからちゃうの

385 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:46 ID:pkl0x5m30.net
あいつらなんであんなハリネズミすきなん

386 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:46:50 ID:E2LU99O90.net
>>379
ソシャゲなんてあったんか

387 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:00 ID:OUyVSs310.net
>>352
ペニーパーカーの方がええやろ

388 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:09 ID:pIyCiuDha.net
3Dソニックは知らんけどカラーズのOP曲は好きやで
歌詞がスゲェ前向きでエエわ
https://youtu.be/CpacfQ2b3JA

389 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:10 ID:mS6MfzDd0.net
>>383
ソニックに限っては国内で宣伝したことがない

390 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:12 ID:pze89yZoa.net
本場のケモナーに刺さるのは何となく分かる

391 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:23 ID:nmY9M+Cc0.net
大作でありながらアカデミー作品賞とるっていう映画なくなったね
ロードオブザリング以来ないんじゃないの知らんけど

392 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:27 ID:/duY8PIK0.net
名探偵ピカチュウはポケモンの名前のおかげで売れただけのゴミやからな
バリヤードのシーンとか冗長すぎるし、脚本も糞

393 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:30 ID:0DWTxZOv0.net
海外とかオリンピックとかソシャゲとかソニック父さん出稼ぎ頑張りすぎやろ

394 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:31 ID:UhgeY5QSr.net
韓国は自国監督、自国キャスト、自国言語でアカデミー賞獲ったのに日本人は日本原作ってだけのソニックでホルホル…

395 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:33 ID:YjzCHT7/0.net
>>383
キャラデザじゃないか
カートゥーン寄りではある

396 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:34 ID:vhL7sYVB0.net
>>1
ステマすんなセガカス

397 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:36 ID:3yE7nYxR0.net
>>379
なるほどなぁ

398 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:44 ID:E2LU99O90.net
日本原作アメリカ制作は無敵やな
なおドラゴンボール

399 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:43 ID:uwGGzhOOd.net
>>378
マニアが100万売れた時は公式が発表したけど何もなかったフォースはあれやろなあ…

400 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:53 ID:seuA28/A0.net
一方邦画さん…w
https://i.imgur.com/MAFEdW7.png

401 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:55 ID:nmY9M+Cc0.net
ドリカム中村が音楽作ってるとかきいたことある

402 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:47:56 ID:0nq9WrOA0.net
>>336
言うてポケモンも主人公喋らんのにサトシは普通やん
アニメ化と映画化の違いだけやし余裕やろ

403 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:06 ID:Z0/tuetap.net
>>391
ロード・オブ・ザ・リングであげすぎて自重してる感じあ?

404 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:07 ID:mS6MfzDd0.net
>>388
カラーズは初心者におすすめの3Dソニックやプレミアついてた気がするが

405 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:31 ID:++0ZQzzpa.net
見た目も声も違うとかいう最早本人要素が名前しかないネズミ

406 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:38 ID:HbQbZ0nh0.net
国内ソニックはサターンでの空白期間が痛すぎた
R?知りませんね

407 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:42 ID:X97DfRk90.net
声優割りかし違和感ないの草

408 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:43 ID:Pb/d9BS10.net
>>400
チー丼

409 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:48 ID:7NVA9a830.net
ソニックはピカカスに勝てるかな?

初動興収比較
米国
ソニック:5700万ドル
探ピカ:5430万ドル

世界
ソニック:1.11億ドル
探ピカ:1.60億ドル

410 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:57 ID:dFCRaN1id.net
>>215
ゴミみたいな脚本でジャレッド・レトの経歴に傷付けた加害者が被害者ぶってて草

411 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:58 ID:YtGziHfC0.net
予告見ても全然面白そうに見えんな

412 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:58 ID:uoqyk3Jm0.net
ジュマンジ売れてるんだな

413 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:48:59 ID:nXYEOsLod.net
ソニックアドベンチャー2とか今でも面白そう

414 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:03 ID:YjzCHT7/0.net
>>400
元ネタさえ読んでなさそう

415 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:04 ID:c0I03e69d.net
ナックルズってまんまマジュニア=ピッコロポジションやんな

416 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:08 ID:iUPvSSPb0.net
パラサイト大爆死
こんなんで韓国映画は日本より上!とか言ってたのか韓国人どもは

417 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:12 ID:GhfZL7pvd.net
チョン哀れやなぁ…アカデミー賞視聴率は過去最低…金で買った名誉が嬉しいか?
数字は嘘つかないんやで?
アメリカ人はみんな興味ないみたいよw

418 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:16 ID:rrO1JmiT0.net
>>392
ワイは面白かったけどな
父と子のドラマは泣ける

419 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:25 ID:seuA28/A0.net
splatoonの映画とかいけるんちゃう?

420 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:26 ID:WMf3lr7e0.net
この堀井雄二って本物じゃね?
https://i.imgur.com/wD4Wa9D.jpg

421 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:28 ID:3Eq72JtV0.net
>>399
ファンが作ったゲームのがマシってどうなっとんねんマジで

422 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:37 ID:mS6MfzDd0.net
>>401
メガドラ時代の作曲家はドリカムや
2006年にソニックの曲担当したのが最後やろか

423 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:42 ID:9K2pWocT0.net
でも日本にはドラクエがあるから
https://i.imgur.com/mVHnmNJ.jpg
https://i.imgur.com/WBWpCBE.jpg
https://i.imgur.com/21SUvHw.jpg
https://i.imgur.com/lWvbRnn.jpg

424 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:47 ID:3yE7nYxR0.net
>>391
実際大作で挙げる気になるのロードオブザリング以来出てねえしな
エンドゲーム単体なんて評価されるわけがないんやしいくら言ってもパイレーツオブカリビアンとかと同じ枠やろアベンジャーズ

425 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:49 ID:uECg+wgq0.net
パラサイトって世界興行収入200億前後で収まりそうやな

426 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:49:58 ID:YjzCHT7/0.net
>>419
クソマッチングでコントローラーを叩き割る主人公

427 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:10 ID:xslzc0Bnd.net
>>364
大正義BGM

428 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:33 ID:hcPsbIrFa.net
ゴミチョン賤人さん相手にされてなくて草w
アメリカ人さんは見る目を持ってるから好きだ…w

429 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:47 ID:Wq1YjGvc0.net
パラサイトと逆だぞ
パラサイトはアジア映画史上最も売れた映画だぞ
後進国日本の脳死キャラクター如きに負けるわけない

430 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:50 ID:OUyVSs310.net
>>416
アメリカの映画でマウント取ってて草
お前がパラサイトやんけ

431 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:51 ID:seuA28/A0.net
>>402
名探偵ピカチュウは原作サトシおらんやろ
原作かピカチュウ喋ってたし

432 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:50:55 ID:E2LU99O90.net
>>423
そういやルパンまだか

433 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:02 ID:wSENyoEZ0.net
>>401
1と2やね
ちなマニアのサントラは1と2のステージのアレンジだけ配信されとらんのやで

434 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:06 ID:ZhJibkWx0.net
>>406
ナイツがソニックぽいゲームやったけどキャラ定着せんかったな

435 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:15 ID:YtGziHfC0.net
>>430


436 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:16 ID:43CsJVys0.net
モデル作り直すだけの価値はあったな
作業量考えたら吐きそうやが却っていい宣伝になったと思えば

437 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:23 ID:/duY8PIK0.net
>>418
ポケモン映画なのに結局ただの人間同士の関係だったのが糞
ポケモンオタクがよく批判してる「人間キャラゴリ押し」やん

438 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:27 ID:j3ZN+mpl0.net
>>371
ゲースロは大人気定期
https://i.imgur.com/QpMM8Lc.jpg

439 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:29 ID:xgjrv765p.net
>>424
王の帰還が有りなら余裕で有りやと思うけどな

440 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:31 ID:UUIsXmqvr.net
>>430
アメリカの立場なら日本のキャラクターでマウント取ってるwってなるんやがな?

441 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:56 ID:U5MP8ja50.net
いずれゼルダとかも出そうやな

442 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:57 ID:wJthH4Xn0.net
1917いかにも主人公って感じの弟くんが序盤であっさり死ぬから驚いたわ
ダブル主人公やと思ってたのに

443 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:51:59 ID:e5NnZkSwd.net
>>387
あんなのオタクにしか受けてねえよ

444 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:00 ID:tL79jiBS0.net
>>430
きれきれやな

445 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:02 ID:zxGYWNy60.net
マジで日本はソニック舐めすぎやで
格としてはムーミンとかなら余裕で超えとる

446 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:10 ID:xgjrv765p.net
>>432
もうやったぞ
普通におもろかったで

447 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:11 ID:jeo1/0BcM.net
>>406
BGMは良いのでセーフ

448 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:13 ID:txreuzSE0.net
龍が如くも実写映画すればいいのに

449 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:19 ID:YjzCHT7/0.net
トーベヤンソンとタメを張る人気ぶりなのか

450 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:23 ID:mOnrlNubM.net
ドクター・ドリトルは製作費バカ高いの爆死してるのかよw

451 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:31 ID:iUPvSSPb0.net
>>430
日本は貸してやってる立場な
人気キャラを一つも作れないからって見当違いなレスすんなよチョン

452 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:35 ID:IuzmBiwIa.net
名探偵ピカチュウの敵の行動マジで支離滅裂だし探偵もクソもないしズートピアのパクリだしでほんとアレ
でも日常にポケモンが溶け込んでる描写は良かった

453 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:43 ID:a6etpfsDd.net
アメリカで人気の理由ってなんなんだろうな
日本だと一般人にはセガのゲーセンとスマブラのキャラぐらいしか思われてないよな

454 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:43 ID:Pb/d9BS10.net
アドベンチャー1のラストでソニックが変身して流れる音楽最高過ぎるだろ

455 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:44 ID:7txLgwNvr.net
>>430
やw

456 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:55 ID:GhfZL7pvd.net
邦画ゴミ←わかる
パラサイト良い←う〜んまぁそうなんか?
韓国最高!日本氏ね!←こいつの正体

457 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:55 ID:NjQWeIS50.net
なぜかネトウヨがパラサイトにマウントとってんの草生える

458 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:52:58 ID:2yTZS1xId.net
さすがソニックさんどっかのクソネズミもボコってください

459 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:00 ID:/+zVLWE/a.net
ドリキャスのソニックは面白かったわ
他は正直わからんかったわ

460 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:03 ID:MY+Zm4EuM.net
名探偵ピカチュウなんて所詮ピカブイより売れなかった敗北者やで

461 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:10 ID:aMDQfcGi0.net
https://youtu.be/szby7ZHLnkA?t=22
やきう要素あるからヒットして当然

462 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:14 ID:5JphXH/Yd.net
ソニック単独のゲーム→2万本
マリオソニックオリンピック→26万本

ソニック父さん…😭

463 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:15 ID:seuA28/A0.net
>>437
何を見とったんやちゃんとポケモン映画しとったやろ

最初「鳥飛んどるなぁ…ん?これピジョンやんけ!ファッ?!人間と並ぶとデカい!」からのガラスに張り付いてるキモリの裏側とかデカいドダイトスとかとにかくポケモンの特性を活かしたシーンばっかだったやん
ポケモン好きなら喜ぶシーン盛り沢山やったやん

464 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:15 ID:0nq9WrOA0.net
>>431
名探偵ピカチュウやなくてアニポケの話や
ポケモンをアニメ化する時も多分主人公は無口やのにどうすんねんて言われたやろうけどまったく違う性格のサトシを主人公にして成功したやんてこと

465 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:16 ID:Xd200JOca.net
内容はどうなんや
見た人の評判ええんか

466 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:16 ID:3UXOCQp20.net
ギリギリでキャラデザ替えたの英断やったな

467 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:20.91 ID:E2LU99O90.net
>>446
普通ならちゃんとルパンやれてたみたいやね
ドラクエ5みたいなことにはならんかったか

468 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:21.90 ID:mOnrlNubM.net
>>182
映画館で買わないと貰えないはず

469 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:25.59 ID:UUIsXmqvr.net
>>456
うーん🤔

470 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:31.22 ID:wi+lCWlzr.net
>>456
でもお前ネトウヨじゃん

471 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:33.68 ID:z9M4kv3Sr.net
>>326
ワンウーは興行的にも内容的にも良かったやろ
そもそもゴミだったスーサイドスクワッドのハーレイと
よくわからんモブみたいなスパイ女は知らん

472 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:45.59 ID:uytYZA1f0.net
ソニックのCG作ってるの日本の会社なんだよなぁ

473 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:48.52 ID:l0qQ5dUq0.net
セガ海外で人気だな

474 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:50.37 ID:cDrbsvwHa.net
>>453
そら北米だとハード自体爆発的なまでに大ヒットしたからな

475 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:50.56 ID:/duY8PIK0.net
>>463
だからそれしか評価点ないやん
ガイジかな

476 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:51.04 ID:YjzCHT7/0.net
作り直しで会社が死んだけど作品としては報われた

477 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:54.24 ID:kCONvNcpr.net
>>31
きっしょ

478 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:54.58 ID:xgjrv765p.net
>>467
というかしょーもないテレビスペシャルとか無名劇場版よりゃ全然おもろい

479 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:53:54.86 ID:wdU7E+CEa.net
>>445
キャラは好きやけどセガのプロモーションに問題があるやろ
名越がソニック目の敵にして龍が如くをセガのエースにしとるアホやから

480 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:02.20 ID:mOnrlNubM.net
>>430
パラマウント不可避

481 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:06.34 ID:mS6MfzDd0.net
日本ではパラサイトを倒した英雄と化したがアメリカではリベラルの英雄になってしまった模様

・ソニックは反体制のヒーロー
米コネチカット州で開催された反人種差別主義を訴える集会に、ベン・エーチさんという男性が、ソニックがプリントされたTシャツを着て参加。
そのTシャツには、「Sonic Says NO to fascism and racism:ソニックが “ファシズムと人種差別主義に反対しよう” と言っている」とのメッセージが書かれているのである。

なぜ、彼がソニックを選んだのかというと、ソニックは反体制のヒーローで、いつも全体主義体制に反抗してきたからなのだとか。
全体主義とは、個人の利益よりも全体の利益を優先させる政治体制のことで、ナチズムやファシズムもこれに相当する。

また、彼はTwitterで「スーパーマリオは金と女のために戦うが、ソニックは正義のために立ち上がるんだ」ともコメント。ソニックは反人種差別主義を訴えるキャラクターとして、まさに適役だったのだ。

そんなベンさんが、反人種差別主義を訴える集会に参加する画像がネットで拡散! 
彼の意図するところがネット民の心をつかんだのか、一躍ソニックが、反人種差別主義のシンボル的存在になったという訳である。
https://rocketnews24.com/2017/08/19/941141/

482 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:09.14 ID:0x/vEZNh0.net
>>466
ほんまよう判断下せたな

483 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:20.13 ID:YjzCHT7/0.net
>>480
旨スギィ!

484 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:22.70 ID:m76E7WSV0.net
しわしわピカチュウは可愛いけど思ってたのと違いすぎた

485 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:31.97 ID:xgjrv765p.net
>>471
ワンウークッソつまらんぞ
見てないんか?

486 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:32.75 ID:awn284Kjr.net
>>456
id変え忘れてますよ

487 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:35 ID:PsLuuR770.net
>>430
アメリカの賞でマウントとるなら兄さんもパラサイトの可能性あるんちゃうか・・・

488 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:41 ID:d+0GhUi60.net
自分らで作った訳でもないのにジャップがいきがってて草
まともな映画作ってからほざけや

489 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:48 ID:Pl+tBkgBd.net
>>416
ハンバーガーとコーラが一番売れてるから一番美味しいとか言いそうやなお前
売上と芸術的な評価は必ずしも比例しないんやで

490 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:49 ID:PRxPhKYr0.net
ジムキャリーも大絶賛

491 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:51 ID:Wq1YjGvc0.net
>>481
なんか変に祭り上げられてて草

492 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:56 ID:okxzdZolp.net
>>456
チョンモメンやろ

493 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:54:58 ID:kbM8oor2r.net
>>481
爆速でコイン集めまくるネズミとか資本主義の手先やんけ

494 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:02 ID:GhfZL7pvd.net
>>470
ネトウヨってのは異常愛国者だろ?
パヨはテロリストな

おれは邦画ゴミだと思ってるよ糞つまらん
韓国映画もゴミ

495 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:02 ID:MUexlOPm0.net
日本人が思ってるより売上がすごいキャラ
ハローキティ ソニック

496 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:07 ID:z9M4kv3Sr.net
>>485
観たぞ
BvSの100億倍面白かったわ

497 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:11 ID:W96YmGtAa.net
>>467
カリ城をほぼほぼ丸パクしただけやからまあつまらんくはないが観る価値もないわ

498 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:15 ID:/duY8PIK0.net
>>489
「芸術的な評価」なんてもうポリコレでめちゃくちゃやん

499 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:18 ID:2yTZS1xId.net
>>474
そのせいで32xが生まれサターン移行も失敗したと悲しい歴史があるねんな

500 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:20 ID:KjRsWWI1a.net
デザイン変えたのが功をそうしたな

501 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:37 ID:xgjrv765p.net
>>496
ねーわー
ハードル埋まりすぎてただけやろ
あの激ショボラストバトル見てなんもおもわんかったんか

502 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:47 ID:zxGYWNy60.net
>>479
もともとおおまかなキャラデザ以外はセガオブアメリカが作り上げたキャラやからな
日本側の幹部は中チーム以外目の敵にしとった
その中は早く抜けたしな

503 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:51 ID:0DWTxZOv0.net
>>481
マリオの下りほんま草

504 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:52 ID:EoTeq9Xk0.net
アドバンスのソニックバトルってゲーム糞おもろかったな

505 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:52 ID:sAfp0Qdea.net
その点でいうと「スーパーマリオ〜魔界帝国の女神〜」って名作だったよな

506 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:58 ID:hcPsbIrFa.net
【悲報】カスチョンさん、ショボすぎ!w 日本の完全勝利へ…w

507 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:55:58 ID:MzsmKbtmM.net
ハーレクイン大失敗やん
Dc終わったな

508 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:07 ID:3Eq72JtV0.net
>>453
ソニック全盛期に日本でセガハード売れなかったからな
あと宣伝が下手くそ
当時のセガのCMはホンマひどいと思う

509 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:08 ID:mS6MfzDd0.net
>>493
リングなのでセーフ

510 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:12 ID:+Z15FBbA0.net
ゲーム原作の映画ってもしかしたらヒットしやすいんちゃうか
モータルコンバットもアメリカ人クッソ好きやから映画化したらヒットするやろ

511 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:12 ID:AYOm2RJRp.net
おもしろいの?

512 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:14 ID:Ia6spNmcd.net
パラサイト 去年10月にアメリカで3館からスタート、12月で300館に増える
アカデミーで2000館ほどに
すでにレンタル、配信中

ソニック4000館スタート

比べるもんじゃねーわ

513 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:14 ID:OUyVSs310.net
>>443
主人公のこと最後の方まで認めてくれんし案外オタクには不人気やったって聞いたけどどうなんやろ

514 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:19 ID:uMHSWjnWa.net
>>481
ソニックが急激に売れた時期と重なっていて草

515 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:21 ID:D1QELKigp.net
ソニックはキャラデザがアメリカ人にも馴染みある感じやからやないんか?

516 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:24 ID:KZUdjY2K0.net
ワンダーウーマンは塹壕から出てくるところまでは良かった

517 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:24 ID:EvagFYt10.net
ソニックってどこのキャラ

518 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:34 ID:Qxgt695ld.net
>>430
その理論だと韓国の映画で日本にマウントとってるお前もパラサイトやんけ

519 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:35 ID:l+qsa58G0.net
YouTubeのサムネでネタバレされたわ死ね

520 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:37 ID:Xd200JOca.net
>>493
リングだからカネじゃないんやろ

521 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:56:52 ID:xgjrv765p.net
>>510
メタルギアをめっちゃ金かけてやってほしい

522 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:07 ID:AVniSFksp.net
>>504
育てたエメルが最後にラスボスになるの本当悲しい

523 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:23 ID:vZs9hXLmD.net
スーパーマリオの映画みたいにオッサンがソニックやれよ

524 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:23 ID:7tuuDv3p0.net
gotyとれそうか

525 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:23 ID:zyI3quWwd.net
ハーレイなんか所詮ジョーカーの付属品や
ジョーカーと別れたらなんの魅力もねぇわ

526 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:25 ID:wK2FVRRAd.net
日本人「ソニック?あぁ、よくオリンピックにでてくるやつね」


これが現実

527 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:26 ID:awn284Kjr.net
>>518
言うほどとってるか?

528 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:28 ID:seuA28/A0.net
>>464
ゲームの主人公サトシちゃうやん
ゼルダはアニメでも喋っとらんし

529 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:31 ID:QiBEVymWd.net
ソニックは実際やってみると全然爽快感ないからな

530 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:51 ID:iUPvSSPb0.net
>>512
だからなに?

531 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:57:52 ID:MUexlOPm0.net
ワンウーは普通にかっこいいからまだ許せるわ
キャプテンマーベルとかブラックウィンドゥって正直キャラが弱くね?
単体で見れるレベルに見えんわ
全体としてはマーベルのほうが映画好きなんやけどな

532 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:06 ID:seuA28/A0.net
>>465
ストーリーは単純やしテンプレのバディものやがとにかく役者の演技がええって感じやな

533 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:10 ID:W96YmGtAa.net
>>493
野暮なこと言ってすまんが
資本主義と反全体主義は全く矛盾せんやろ

534 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:11 ID:YjzCHT7/0.net
日本のキャラデザは形の変化
アメリカのキャラデザは筋肉の収縮
ソニックの目元に注目 識別可能な眉がある

535 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:23 ID:z9M4kv3Sr.net
>>501
単なる戦闘描写だけで評価するならアメコミもの自体がMoS以外全部ワチャワチャしすぎててセンスもないゴミだわ
ザックスナイダーは映画作るのあまりにも下手糞やけど構図と演出だけは最強

536 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:31 ID:seuA28/A0.net
>>475
ただの人間同士の関係ってお前のレスやん

537 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:31 ID:uECg+wgq0.net
そうか勘違いしてた
これアカデミー賞ブーストのパラサイトなんか
公開からこんだけ時間経っても数字こんなにとれてるんか思ってたわ

538 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:34 ID:kY2Ub+me0.net
ワンダーウーマンは女性活躍の象徴として持ち上げるポリコレ勢と
露出が多めでエッチだから叩いてるフェミニスト勢の板挟みになってる印象

539 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:38 ID:x/u1KaH60.net
このキャラデザなら日本でも人気出そうだな

540 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:58:45 ID:xgjrv765p.net
>>531
かっこよく見えるのも周りがクソダサピチピチタイツマンとゴリマッチョコウモリ男やからやろ

541 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:10 ID:cDrbsvwHa.net
ソニックP変わってから露骨にクソゲー連発して最近はもう本家はいくところまでいって
ファンが作った作品の方が死ぬほど評価高いのほんま

542 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:15 ID:sAfp0Qdea.net
まさか世界初のゲーム原作実写ハリウッド映画

スーパーマリオ〜魔界帝国の女神〜知らないなんJ民おらんよな?

543 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:15 ID:xgjrv765p.net
>>535
駄作好き極まっとるな

544 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:17 ID:Xd200JOca.net
ソニックのリングってメガテンのマグネタイトみたいなもんなのとちゃうの
エナジーの可視化みたいなの
>>532
シンプルにうおおーってなれる映画ってことか
それはそれでええよな

545 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:21 ID:e5NnZkSwd.net
>>518
必死に考えてそんなレスしか出来ねえのかよ

546 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:28 ID:mS6MfzDd0.net
>>517
国産や

547 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:44 ID:jDFQQivor.net
久しぶりにソニックゲームやろうかな

548 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:48 ID:/duY8PIK0.net
>>536
メインのストーリーラインは人間同士の関係やろが
ポケモンの描写とかは所詮小道具的なものでしかないで

549 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:49 ID:eeR2LvJad.net
サムネでネタバレされたからお前らにも見せてやる
アメップ死ねや
https://youtu.be/ClcpdZxJT1E

550 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:54 ID:qq7QOBuV0.net
パラサイトって別に興行を誇るような映画じゃないと思うんだけどなんで叩かれてんの?

551 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 14:59:55 ID:cLPBR/3f0.net
そもそも日本人ってソニック単体のゲームやった事ある奴くっそ少ないと思うわ
オリンピックにでてくるマリオの友達レベルの認識
海外はがち

552 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:05 ID:kYquqy8t0.net
パラサイトがこんなに下とか明らかに差別感情入ったネトウヨの仕業だろ
死ねよネトウヨ共

553 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:20 ID:5yo6SinT0.net
ハリネズミ>>>電気ネズミってまじ?

554 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:25 ID:kY2Ub+me0.net
アメリカに大勢いるfurryとかいうケモナーがソニック映画観に行ってるんやろな

555 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:27 ID:z9M4kv3Sr.net
>>543
アスペかよ好きじゃねーわ
量産型すぎて既視感だらけのアメコミ戦闘シーンだけの話や

556 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:32 ID:7tuuDv3p0.net
>>541
セガあるあるやね
本家だめで他者とかアレンジしたら爆売れたりする

557 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:35 ID:MUexlOPm0.net
>>540
そうか?
キャプテンマーベルとかなんか動きがとろくさいんだよな超人なはずなのに
ワンダーウーマンのほうがスタイリッシュだったわ

558 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:44 ID:2J7X0uan0.net
>>352
大きな声で言えないけど
スパイダーマンシリーズは他のマーベルキャラが出てこない方が好き

559 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:48 ID:h7m0aUQc0.net
>>551
でもソニアドは国内50万本は売れてたんやで

560 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:55 ID:jDFQQivor.net
キャラデザかわいい
てか日本語吹き替え声優めっちゃ批判されてるって本当?

561 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:55 ID:PQJ4iMYva.net
>>272
予告編が本編と違うテイストだったのに大ウケしたから急遽予告編寄りの内容に変えようとしたらこんなんできましたってダイナミック過ぎる駄作だったね
それでも興業成績は悪くなかったという

562 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:00:55 ID:K/HEwQe40.net
>>45


563 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:01 ID:C/PBtgiur.net
ワンダーウーマンは単品もBvSでもトゥルルルルルルッルッルが本編やぞ
映画やなくてPVや

564 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:05 ID:jeo1/0BcM.net
>>544
言い得て妙やな

565 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:06 ID:NjQWeIS50.net
ワンダーウーマンって主演女優がイスラエルウヨやったやつ?

566 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:13 ID:d+0GhUi60.net
今まで見向きもしてなかったのにアメリカで流行ってからこれは日本のキャラやでって情けなすぎる

567 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:20 ID:tNMU8dVK0.net
>>472
marzaってとこか?すごいな

568 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:26 ID:xgjrv765p.net
>>555
いやMoSの超大味戦闘好きとか笑えるくらい駄作好きやん

569 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:28 ID:OUyVSs310.net
>>548
どういうのが良かったんや?
ワイは出てくるポケモンが少ないのが不満やったくらいや

570 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:37 ID:MzsmKbtmM.net
>>512
まさにジワ売れ

571 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:45 ID:seuA28/A0.net
>>548
人間関係なんかドテンプレもので全然メインやなかったやん
人間関係メインならもっと外したり人間増やして相関図複雑にしたりするやろ

572 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:49 ID:h7m0aUQc0.net
>>567
セガの子会社やで

573 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:53 ID:24TucBgIM.net
https://i.imgur.com/1ZCI36U.jpg
ソニックは2017→2018の1年で4億4000万本売れる神コンテンツやからな(ソースはセガ)
具体的に何が売れたかは知らん

574 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:01:56 ID:YjzCHT7/0.net
向こうはテイルズで精通してそう

575 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:07 ID:Lmfxjq3p0.net
ソニックの魅力が分からん
ほんまネズミが好きな国やな

576 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:08 ID:VDVBLGkUa.net
ファンタジーアイランドすげー糞映画臭するよな

577 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:13 ID:W96YmGtAa.net
>>557
マーベルの戦闘って動きに意図を感じんからな
絵面は派手になるが殺陣としては魅力0やわ

578 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:15 ID:aWpJXbCQ0.net
別にフロム信者やないけどNetflixあたりでブラボとかドラマ化してほしい
ストーリーあって無いようなもんやし難しいとは思うけど

579 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:16 ID:3OsdxU2/a.net
ここまで炎上商法が上手くいった例ってあるの?

580 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:34 ID:b/sx50180.net
反資本主義反体制のメッセージ性あるのに疲れてんだろ、脳死でみたいんだわ

581 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:35 ID:0nq9WrOA0.net
>>528
いややからポケモンはゲームの主人公とか無視してサトシっていう新しいキャラ作って成功したんやから別にリンクが映画で喋ってもええやんって言ってるんや

582 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:42 ID:eSU5XxSUd.net
わからんもんやな

583 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:42 ID:e5NnZkSwd.net
>>557
ブリーラーソンに説得力が足りないんじゃねえかな
ワイは嫌いじゃないけど

584 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:47 ID:6j58XBKRd.net
DC映画ホンマあかんな
マーベル意識し過ぎて自滅ばっかしとる

585 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:49 ID:kY2Ub+me0.net
アメリカ白人黒人ヒスパニックがアジア人しか出てない映画とか見る訳ないやん
いくらアカデミーとろうが
金払ってまでアジア人は見たくないがやつらの本音ってことやろ
この興行収入は

586 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:49 ID:7G0LPnyeM.net
けんど

587 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:02:53 ID:jeo1/0BcM.net
>>560
声優が金丸じゃないから皆騒いどる
そんなに嫌なら字幕でええやんって感じやわ
普通に新しい吹き替えした人上手いと思うし

588 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:01 ID:mS6MfzDd0.net
>>567
マーザピクサー並みにすごいのにソニック同様空気なのなんでやろな

589 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:01 ID:FYw8CGdP0.net
これ最終エグいことになるやろ
アベンジャーズクラスの化け物コンテンツや

590 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:08 ID:NjQWeIS50.net
>>578
ストーリーない方が作りやすいんちゃう
下手にストーリーあるの実写化するとチープになるし

591 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:19 ID:z9M4kv3Sr.net
>>568
ほーん
興味あるから大味じゃなくて精巧で美しいセンスある戦闘シーンを教えてクレメンス

592 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:19 ID:mTe5gERb0.net
ガキの頃はセガはアメリカの会社でソニックもアメリカのキャラだと思ってたわ
ソニックはアメリカ風のデザインやしPCエンジンやメガドライブも洋ゲーチックなゲーム多かったから

593 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:21 ID:g/JFI0qRa.net
>>578
ギレルモ・デルトロあたりを説得すればやってくれそう

594 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:29 ID:E2LU99O90.net
>>578
まずフロムはそういうのやらないだろ
コラボすらやらんのに
amiib出たときは衝撃受けたくらいやぞ

595 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:33 ID:0DWTxZOv0.net
>>578
エルデンリングに期待やな

596 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:03:46 ID:2yTZS1xId.net
>>590
ディズニーちゃうからやろ

597 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:04 ID:jeo1/0BcM.net
>>567
ゲームでもお馴染みやね
昔からクッソクオリティ高くて尊敬するで

598 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:20 ID:z9M4kv3Sr.net
>>584
ジョーカーが成功したの見て思い直せばええんやけどな

599 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:25 ID:aWpJXbCQ0.net
>>590
たしかに

600 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:34 ID:xgjrv765p.net
>>591
キャプテンアメリカウィンターソルジャー
BvSのバットマン単体

601 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:39 ID:seuA28/A0.net
>>549
エッグマンほっそ
全然エッグじゃないやん

602 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:39 ID:kY2Ub+me0.net
>>578
ストーリーがないCATSを映画化したら話題沸騰したから余裕やな

603 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:42 ID:D1QELKigp.net
鳥山明がキャラデザしたドラクエが海外人気ないってのがまた面白い

604 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:51 ID:7G0LPnyeM.net
セガのUFOキャッチャーのおかげでスターライトゾーンの音楽が有名

605 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:56 ID:R8PqW1otd.net
声がね…

606 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:04:56 ID:Jhs13hekd.net
>>550
韓国映画だから

607 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:02 ID:X9o4kOF0a.net
ソニアドの続編はよつくれ

608 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:05 ID:lu7bZf6+0.net
https://youtu.be/szby7ZHLnkA
つまんなそう
ガキ向けだよなやっぱ

609 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:36 ID:0DWTxZOv0.net
マーベルよりDCのがええコンテンツ揃ってそうやのにな
マーベルとかスパイダーマン個人軍の印象しかない

610 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:38 ID:D/u7fqnl0.net
ソニックの人気に応えられないセガ

611 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:40.35 ID:yd2GkwpdH.net
>>550
朝鮮人のくせに生意気やから

612 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:42.09 ID:AYOm2RJRp.net
>>608
やめたれwww

613 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:52.59 ID:GPRqsJz+d.net
>>598
ジョーカーは監督がアメコミを変に意識しなかったのが良かったな
これからはアメコミ嫌いの監督を起用しまくろう

614 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:55.91 ID:D0zOmBbZp.net
目ん玉繋がりのデザインを改悪したのはアカン

615 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:05:57.02 ID:z9M4kv3Sr.net
>>600
BvSのバッツってやっぱザックやんけ、なんや理解っとるやん
ウィンターソルジャーはワイも嫌いじゃないで

616 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:00.61 ID:/wEAg8fr0.net
アクアマンはまぁまぁよかったやんDC

617 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:04.22 ID:mS6MfzDd0.net
日本の知名度はUFOキャッチャーとmaimaiの影響でソニックより曲のほうが有名まであるで

618 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:07.86 ID:seuA28/A0.net
ミッキー→ネズミ
ピカチュウ→ネズミ
ソニック→ハリネズミ

619 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:16 ID:zxGYWNy60.net
DCは一生ウォッチメン作っとけ

620 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:18 ID:EgdhYtpL0.net
なんでや?ケモナーがおおいから?

621 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:21 ID:K/HEwQe40.net
あの頃のセガを返して😢
https://i.imgur.com/puMJ1F1.jpg

622 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:22 ID:Sl1Ew6bd0.net
>>457
何故かってブサヨさんがあれだけ暴れといてよく言うわw

623 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:23 ID:seuA28/A0.net
>>581
原作レイプって言われそう

624 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:33 ID:R8PqW1otd.net
日本語吹き替え楽しみにしてたんやけどなぁ

625 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:34 ID:xgjrv765p.net
>>615
ザックは悪く言っとらんわ
でもMoSはゴミや

626 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:46 ID:D1QELKigp.net
セガはこの勢いに乗ってハリウッドでYAKUZA映画化させるしかないな

627 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:56 ID:IBXdc5Hod.net
ピカチュウ、ウィッチャー、ソニック
これからはゲームの実写化が流行るな
日本は絶対やるなよ

628 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:06:59 ID:mS6MfzDd0.net
>>607
フォースあんだけ期待させてゴミカスやったからまともなシナリオライター雇うところからやな

629 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:04 ID:b9JatnFid.net
>>609
エックスメンも忘れるな😡

630 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:06 ID:0DWTxZOv0.net
ソニパラってコナンで万引き家族にマウント取るようなもんやろ

631 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:06 ID:IKFSfYBHa.net
やっぱソニックってすげぇな
SEGAの偉大なる遺産だは

632 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:07 ID:GhfZL7pvd.net
>>550
叩かれてたから
やられたらやり返されるんやで?チョンよ
万引き家族が賞とったとき韓国を煽ってる日本人なんていたか??

633 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:09 ID:Fu8qal2Z0.net
ソニック強すぎワロタ

634 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:12 ID:lhl6nyM4r.net
ソニックってそんな知名度あったんか?
セガのマイナーゲームキャラやん

635 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:15 ID:OUyVSs310.net
>>622
暴れたのは映画スレ荒らした偽半島やん

636 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:20 ID:b/sx50180.net
>>457
ケンカスうるさかったししゃーない
なんjまで出張してきたやん

637 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:23 ID:emy5ylXn0.net
パラサイトって全く売れてないんだな😭
韓国マネーとポリコレに担ぎ出された映画だったんやね

638 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:35 ID:YjzCHT7/0.net
>>627
広告代理店絡むと死ぬからな

639 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:42 ID:MQFm7Px8a.net
ソニックのコードほとんど書いた
中の当時の年収wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300万

640 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:44 ID:P4xZq9n4a.net
セガってソニック以外死んでるけど大丈夫なんか?

641 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:46 ID:3sm/P/e2a.net
ワイ、未だにスマブラのスネークがソニック嫌ってる理由がはっきりわからない

642 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:56 ID:xgjrv765p.net
>>627
ウィッチャーは小説原作なんだよなぁ

643 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:56 ID:Sl1Ew6bd0.net
>>512
初週でパラサイトの累計抜いちゃってすまんなw

644 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:07:59 ID:pt4k1uP70.net
>>359
GBA版と接続できるのも熱かったわ

645 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:06 ID:seuA28/A0.net
映画語りたいだけやのに政治豚とゲハ民が入り乱れてカオスやな
頼むから普通に映画語らせてくれ

646 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:09 ID:r/qKWs970.net
>>609
MCU現れるまではDC優勢だったんやけどな

647 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:10 ID:P4xZq9n4a.net
>>627
スクエニさんが既にドラクエとFFに挑戦してっから

648 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:13 ID:PQJ4iMYva.net
>>611
ポンジュノ作品を評価出来ないのは残念な人生だと割と本気で思うわ

649 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:31 ID:E2LU99O90.net
>>641
会社どうしの話やろ

650 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:36 ID:mS6MfzDd0.net
>>641
蛇はハリネズミ食べようとするとトゲで死ぬんや

651 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:36 ID:D0zOmBbZp.net
>>640
色々集めて飼い殺しにしてるよな

652 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:40 ID:/wEAg8fr0.net
>>640
大丈夫なわけないやろ
カジノにワンチャン賭けるんちゃうか

653 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:43 ID:P4xZq9n4a.net
>>609
雰囲気が暗くて子供受けしないから…

654 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:08:46 ID:rrO1JmiT0.net
今のアメコミ映画はシンガー版X-menの影響から抜け出してないよな
ワイはデルトロのヘルボーイとか好きだけど

655 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:12 ID:IN5GleOsd.net
ソニアド2しかやったことないけどソニックはデザインも性格もかっこいいしその他キャラクターも魅力的やった
SEGAが持ち余しとるんか

656 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:12 ID:4uuB/buv0.net
>>512
4000館も映画館があるんやなw

657 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:18 ID:mS6MfzDd0.net
>>609
アクアマンまあまあ良かったで

658 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:20 ID:pfsbrvE7d.net
アベンジャーズとかいうジャスティスリーグのパチもんに負けるDCさんw
キングダムカムまでやれ👹

659 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:33 ID:pt4k1uP70.net
>>567
はぇ〜
変に注目されるより今みたいに黙々と作業できる方がええんかな?

660 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:40 ID:X9o4kOF0a.net
ソニアド2以降のは音楽がカッコええだかの糞ばっかやからな
レースゲームくらいやろ面白かったの

661 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:43 ID:D0zOmBbZp.net
>>627
スーパーマリオの映画しらん世代か?

662 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:45 ID:iUPvSSPb0.net
>>648
哀れなのは韓国人なんかに生まれてきたお前定期

663 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:47 ID:IBXdc5Hod.net
>>642
ゲームを皮切りに有名になったようなもんなのでセーフ

664 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:49 ID:fzqr1JgsM.net
普通に見たいんだが日本はいつ公開なん

665 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:49 ID:FSLoRkuMM.net
ソニックって新作もうださんの?
最近はマリオとセットやんけ

666 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:49 ID:z9M4kv3Sr.net
>>625
マジかー
昼戦で空中放り投げてから電車に向けてぶっ飛ばすところの構図とか
空中でグイングイン加速しながらゾッド2回ぶん殴るところとかクッッッソ格好良くて大好きなんやけどなぁ

667 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:52 ID:WyEZTGrPd.net
普通にソニックの話してんのかなって思ってたらネトウヨが暴れてて草
パラサイトがアカデミー賞ってどんだけ悔しかったんやねん

668 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:09:59 ID:VDVBLGkUa.net
キックアスはアメコミの系列的にはどこになるん?

669 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:00 ID:aWpJXbCQ0.net
>>627
ワンダとかトリコなら実写化いけそうやな

670 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:01 ID:IRiGQrzNr.net
>>645
33レスもしとるけどレス見た感じ
言うほどまともに語れるような感性も教養も語彙力も持ち合わせてないやろ

671 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:17 ID:ksuzfgSFd.net
うーんなんか奇形やない?

672 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:17 ID:D1QELKigp.net
>>648
ワイもポンジュノ好きやで。ソンガンホすき
でもわざわざここでする話題じゃないよね?

673 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:28 ID:uEWNAMtZ0.net
なぜかクーリオの曲が使われてなかったっけ

674 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:30 ID:Sl1Ew6bd0.net
>>635
ブサヨさんが数分で立てたスレ一覧

【悲報】日本さん、映画ですらK国に負けてしまうwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581313490/
【悲報】日本さん、映画ですら韓国に負けてしまうwwww★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581315529/
【悲報】日本さん、映画ですら韓国に負けてしまうwwww★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581315496/
【悲報】日本さん、映画ですらK国に負けてしまうwwww★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581315487/
【悲報】日本さん、映画ですらK国に負けてしまうwwww★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581315546/

675 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:35 ID:4uuB/buv0.net
ソニックの何が人気なのは走ってるだけのゲームでしょ

676 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:36 ID:PFP25as8d.net
ゼルダで作るなら映えそうなのはムジュラやなあ
内容もある程度まとまりそうやし

677 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:38 ID:AVniSFksp.net
>>613
そのジャンル嫌いな奴にやらせるとEP8みたいな逆張りしか生まれんと思うわ
ジョーカーだってバットマン誕生と因縁を新しい切り口で描いてるしファンを舐めたりはしてない

678 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:44 ID:rrO1JmiT0.net
>>657
最初から最後までバカ映画で良かった

679 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:46 ID:P4xZq9n4a.net
>>668
ギャグ映画やし普通に面白い

680 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:47 ID:roDwAhzD0.net
スターフォックス実写化してみて

681 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:53 ID:tL79jiBS0.net
>>641
蛇はハリネズミに弱いから

682 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:10:57 ID:MQFm7Px8a.net
>>668
スコピルと同じインディーズやぞ

683 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:02 ID:xgjrv765p.net
パラサイトはダヘとのエッチシーンがなかったから−100点!

684 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:07 ID:N0N6jCd3d.net
また朝鮮人が被害士コスプレしてんのか…
最初に日本死ね死ね言ってきたのはお前らなんだよな〜

685 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:34 ID:NjQWeIS50.net
>>622
>>636
いやじゃあ邦画でやり返せばええやん
なんでアメリカの映画で韓国映画にマウントとってんのって聞いてるの

686 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:40 ID:E2LU99O90.net
>>669
日本で映画化したら間違いなく糞になる作品やん…
アメちゃんに任せとけ

687 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:44 ID:kY2Ub+me0.net
アメコミ原作CG満載のアクション映画なんて頭空っぽのやつらが楽しむもんだし
違いのわかる大人はパラサイト見るべきだわ

688 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:47 ID:OUyVSs310.net
>>674
よくある邦画叩きやろ?
ワイは別に邦画も嫌いやないからあんま好きやないけど言われてる事は事実やん

689 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:47 ID:PQJ4iMYva.net
>>662
映画も語れないネトウヨさんは旭日旗でも見ながらシコってればいいよ

690 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:51 ID:dyL8YeFE0.net
>>640
新サクラヒットしたしへーきへーき

691 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:11:57 ID:D1QELKigp.net
アメコミ映画は何処から入っていいか分からんから見る気も起きない

692 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:21 ID:yzRu2zSUd.net
>>683
キスしかしない無能主人公

693 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:23 ID:xgjrv765p.net
>>687
パラサイトは頭空っぽのやつ向けのおもくそエンタメ映画やろ
エアプか?

694 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:31.88 ID:bFUY/4ZS0.net
キックアスは1が良すぎてそれ以降糞なんだよなぁ

695 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:32.40 ID:aWpJXbCQ0.net
>>686
もちろんそれ前提や
版権売って儲ける戦法も全然ありや

696 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:44.90 ID:X9o4kOF0a.net
>>690
あれヒットでええんか?

697 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:47.05 ID:mS6MfzDd0.net
>>655
10年近く前にソニアド2のステージリメイクしたからやってみてくれや
https://youtu.be/7E_ES9ehw5o

698 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:48.31 ID:PQJ4iMYva.net
>>672
それは映画の批評も評価も出来ないレスしてる人にどうぞ

699 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:51.11 ID:KbNEz7Ca0.net
i

700 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:52.32 ID:SZEXnycl0.net
>>430
ソニックって日本の制作会社が作ってるけど?
監督はアメリカンやが

701 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:53.79 ID:GSE+F/GO0.net
>>690
言うほどヒットしたか?

702 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:12:54.52 ID:Sl1Ew6bd0.net
>>685
アカデミー賞というアメリカの賞でマウント取るのと何が違うん?

703 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:07.63 ID:KbNEz7Ca0.net
u

704 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:16.58 ID:2J7X0uan0.net
>>627
ゲームじゃないけどオールユーニードイズキルは面白かったわ
2も主演のスケジュールが空き次第撮りたいような事を記事で見たし楽しみや

705 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:21.35 ID:KbNEz7Ca0.net
i

706 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:26.09 ID:9+HKndXGM.net
ソニックの何がそんなに焚き付けるの

707 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:28.73 ID:kY2Ub+me0.net
>>693
は?パラサイトを否定とかネトウヨか?

708 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:32.45 ID:KbNEz7Ca0.net
u

709 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:33.24 ID:aWpJXbCQ0.net
麻雀もセガサミー1位やったよな?
今年はセガノリノリやな💃

710 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:34.44 ID:seuA28/A0.net
名探偵ピカチュウも爆売れだったし日本行けるやん

711 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:35.52 ID:/4xfRNds0.net
>>481
金と女のために戦うマリオで草

712 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:39.03 ID:mTe5gERb0.net
アメリカにはマリオよりスターフォックスの映画化をやって欲しい
アメリカお得意の宇宙が舞台のSFものやし絶対ええもん作れるやろ

713 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:45.83 ID:FSLoRkuMM.net
>>641
コナミとセガは仲が悪かった
昔はセガワールドってゲーセンにコナミのゲーム置いてなかったし

714 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:46.65 ID:yTUKmjV10.net
ソニックでリングフィットアドベンチャーみたいなゲーム作ったら売れるんじゃね?

715 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:56.05 ID:X2ccmU1A0.net
在日は日本からでてけよ
ソニックの話ししてんだから、韓国とか興味ねぇーんだよ!

716 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:13:57.71 ID:h7m0aUQc0.net
>>665
来年30周年で何かある気がする
てか、新作は2年前にも出してるんやけどな

717 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:15.16 ID:JA4wDwpq0.net
>>46
ピクサーにハリネズミいたっけ

718 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:27.27 ID:X9o4kOF0a.net
>>712
カエルがアメリカンな皮肉言ってきたらヘイトたまりそう

719 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:28.84 ID:aWpJXbCQ0.net
>>704
マ!? 続編やるんか!
ワイもめっちゃ好きやったから嬉しいわ

720 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:35.25 ID:Sl1Ew6bd0.net
マーベルみたいにマリオ ゼルダとか作って最後にスマブラやって欲しいわ

721 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:40.01 ID:WftIODfL0.net
セガってこれでどんだけ儲けてんの?

722 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:42.53 ID:A41ixFxSa.net
SEGAを信じていて良かった

723 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:44.33 ID:seuA28/A0.net
>>717
ゲームのことや

724 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:49.08 ID:VDVBLGkUa.net
ドクタードリトルを白人化させるって糞叩かれてそう

725 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:49.25 ID:IBXdc5Hod.net
そういえばアンチャーテッドの映画化はどうなってんねん
あれをわざわざ映画化する必要があるのか謎やけど

726 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:14:57.06 ID:seuA28/A0.net
>>712
知名度がね…

727 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:21.10 ID:z9M4kv3Sr.net
やっぱDCはキンカムを映画化するしかないやろ
社会派作品の最終兵器や

728 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:21.99 ID:IfFH+SN3x.net
かっこいいだろー!かっこいいだろー!!

729 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:26.17 ID:X9o4kOF0a.net
>>724
ドリトル先生って原作やとイギリス人で白人やんけ

730 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:32.95 ID:0DWTxZOv0.net
亜空の使者ってあれ今思えばアベンジャーズやったんやな

731 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:34.10 ID:aWpJXbCQ0.net
>>718
ジャージャーの二の舞やな

732 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:40.77 ID:Z767y5Jc0.net
ソニックのゲームやってる奴みたことない
アメリカ人はみんなやってるのか

733 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:42.27 ID:X2ccmU1A0.net
>>721
版権料1割くらいだろ、あと下請け開発費貰ってお終いや

734 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:45.22 ID:9+HKndXGM.net
1917人気なくてつらい
面白かったのに

735 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:55.72 ID:q7wheIoy0.net
ハリウッドは本気で実写ゼルダの伝説やってくれんかね

736 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:15:56.72 ID:mS6MfzDd0.net
>>714
死ぬのは腕だけやが似たようなのあるで
https://i.imgur.com/iQyHDoH.jpg

737 :風吹けば名無し:2020/02/17(月) 15:16:00.01 ID:/wEAg8fr0.net
結局なんか意味深な映画よりアクアマンのほうが面白いんだよなぁDC
あほちゃうか

総レス数 737
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200