2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島1位森下横浜1位森←こいつら

1 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 00:59:40.69 ID:7Jk/v+zS0.net
佐々木石川奥川がいる年に勿体なすぎるやろ

2 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:10.88 ID:7Jk/v+zS0.net
森下も森も毎年いるドラフト2位くらいのレベル

3 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:27.98 ID:dQf2c7/Oa.net
言うて単独で取れたら美味しいやろ

4 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:29.53 ID:vLUbLvpSd.net
森下はええやろ
森は外してからでいいわ

5 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:43.72 ID:dOTRjXpDa.net
ハメは一本釣り成功率高いからって調子のってる

6 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:43.74 ID:9Cb47zSA0.net
佐々木なんてどうせ引けないし

7 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:51.14 ID:7Jk/v+zS0.net
化け物3人取れなかったチームは負け組

8 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:00:57.83 ID:8vp17lKa0.net
んでクジ外したとこは誰取ったの?小深田?

9 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:01:00.53 ID:F4+dvSb40.net
盛り上がってまいりました

10 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:01:31 ID:7Jk/v+zS0.net
1位吉田の方が個人的にはマシやったと思うわ

11 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:01:49 ID:29qGUkxQ0.net
森は昨年のショート豊作年に乗り遅れた球団のハズレ指名やからな…

12 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:02:23 ID:ucqi/mkz0.net
小園取れてればこんなことには

13 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:02:43 ID:7Jk/v+zS0.net
>>11
森下も去年の大卒右腕豊作に乗り遅れただけやろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:02:49 ID:vLUbLvpSd.net
森とられて慌てて小深田指名した楽天だけはバカにしたらあかんけど
実質11球団のお話や

15 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:02:51 ID:gnfgGgHt0.net
森は草

16 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:02:58 ID:KWGEo4/k0.net
小園外したからしゃーないドラフトはようやっとるから心配してない

17 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:06 ID:GsVz0Xv70.net
>>8
正直森は小深田にすらなれない可能性もある

18 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:16 ID:LCHMyBGM0.net
堀田……

19 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:24 ID:OY4eoKb10.net
森下森怪我でもしたんか?

20 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:26 ID:dQf2c7/Oa.net
確かにくじ運だけで小園森下か上茶谷森かって話やと小園引き当てたのはでかい気もする

21 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:37 ID:8vp17lKa0.net
>>17
可能性の話したら明日佐々木が隕石に当たって死ぬかもしれんやろ

22 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:37 ID:7Jk/v+zS0.net
森上野武岡遠藤は誰が当たりになるんやろな

23 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:54 ID:29qGUkxQ0.net
>>13
去年の大卒右腕豊作って誰のこと?笑

24 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:03:57 ID:7FHWBFKk0.net
石川って横浜の育成投手にチンチンにされたんやろ?
そんなに化け物か?

25 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:07 ID:8WpRheD7r.net
森はショートは無理やな
いいセンターになれる

26 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:15 ID:GsVz0Xv70.net
>>21
桁が違うやろ

27 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:16 ID:Z5nlqCyra.net
森はほんまようわからん
あえて単独で取る必要性があったのか

28 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:17 ID:7Jk/v+zS0.net
>>18
クジ外しても森下森と変わらんレベル取れてるのかわいそう

29 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:34 ID:vLUbLvpSd.net
>>21
隕石に当たるよりロッテが壊す可能性の方が確立高いけどな

30 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:04:50 ID:7Jk/v+zS0.net
>>23
上茶谷甲斐野梅津に決まってるやん

31 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:05 ID:wB75Bb+B0.net
ろくな内野手おらんし森でええやろ

32 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:33 ID:Qv1BiXW/r.net
森ってぶっちゃけコブカーターよりガイジ指名ちゃう
一本釣りするようなもんちゃうやろ

33 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:33 ID:Wgcx0MLua.net
森下はこの前のピッチングで143キロしか出てなかったからな
ガチのハズレやで

34 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:34 ID:vLUbLvpSd.net
>>30
甲斐野はもう壊れたけどな

35 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:44.36 ID:xh5kuMwB0.net
>>2
ほんまにそう思ってるなら見る目ない

36 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:44.92 ID:8vp17lKa0.net
>>30
豊作…?

37 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:52 ID:CX7NbzwF0.net
森下は別にええやろ

38 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:54 ID:7Jk/v+zS0.net
1本釣り狙うにしても太田とか堀田にしろよと

39 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:55 ID:4Sdtx3ubM.net
言うて指名したなら佐々木5の奥川4やろ
そこまで競合して引くほどの投手でもないやろ

40 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:05:59 ID:kPUNZ5Fja.net
なんか森下が過小評価されてるけど去年のドラフト時は奥川佐々木森下の三人が圧倒的だったよ、当てたとこ羨ましすぎて今でも立ち直れないわ

41 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:04 ID:b0zGHGIor.net
>>30
梅津以外今年活躍せんやろな

42 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:09 ID:hiWAK3ZB0.net
森下って傷物やろ?
ドラフト後にまた故障してた記憶

43 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:25 ID:vP5TrLuId.net
>>39
石川が4で狙えたら旨すぎるんだよなあ

44 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:28 ID:Mo4WrCAOa.net
森下は顔が気持ち悪い

45 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:34 ID:8wxikPMu0.net
>>33
143てだけで評価するのは早いやろ

46 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:35 ID:7FHWBFKk0.net
>>30
このレスで味噌だと分かったわ
梅津なんてまだまともに一年働いてないやつを豊作って

47 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:40 ID:GsVz0Xv70.net
>>38
スベってるぞ

48 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:06:58 ID:wB75Bb+B0.net
>>33
左腕なら絶望的やけど
広島で右腕ならワンチャンあるやろ

49 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:00 ID:V5Atz7mHd.net
>>39
奥川は兎も角
佐々木は逃げてそんなの行くなら損やん
レベルちゃうし

50 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:05 ID:AHKYAz/4a.net
>>30
そいつら取らずに小園取ったからなあ

51 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:12 ID:7Jk/v+zS0.net
>>46
それ言ったらショート豊作年だって小園だけやが

52 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:21 ID:8vp17lKa0.net
>>46
つーか>>1に石川入れてる時点で下痢味噌確定やろ

53 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:22 ID:HBd0RLzi0.net
西井上及川遠藤この4人でシコれる

54 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:28 ID:wlB6D+5oa.net
やっぱクジ外したとこは地獄や
西河野なんて最初にクジ当てた組と比較したら霞むわ

55 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:33 ID:GsVz0Xv70.net
>>51
太田も出てくるぞ

56 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:50 ID:xh5kuMwB0.net
>>30
ルーキー時の成績だけなら、それこそ毎年おるレベルやんけ
甲斐野以外

57 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:07:56 ID:4Sdtx3ubM.net
>>49
佐々木ってポテンシャルが異次元とか言われてるけどあのレベルやとメジャー行くから実働短くなってそこまでお得でもないやろ
現に賢いチームは指名していない

58 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:06 ID:dXBKE7MA0.net
王って改めて見る目あるよな
ソフバン石川見たかったわ

59 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:11 ID:29qGUkxQ0.net
>>30
先発で4勝と7勝程度で豊作なんか笑
じゃあ森下も5勝すりゃもととれるんだねぇ笑

60 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:12 ID:FmunNOWz0.net
小深田って馬鹿にされとるけど
ショートとして使える確率考えたら森より断然上やろ
前評判なら奥川佐々木石川以外は似たようなもん

61 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:13 ID:7JWfLNsu0.net
森より遠藤が先に活躍したら発狂しそうw

62 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:21 ID:ajn7df6j0.net
森下はええぞ
森は正直松尾大河と何が違うのかと思う

63 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:35 ID:NAsO9X0oa.net
>>45
143キロの大卒一位が活躍できると思うか?

64 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:56 ID:Uhz4M4Ht0.net
森はただの繰り上げ1位指名やしな
本来は2位評価の選手

65 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:08:57 ID:7Jk/v+zS0.net
>>59
素材型で4勝と伸び代ない森下で5勝じゃ全然違うやろ…

66 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:18 ID:yRNzVHZ50.net
4分の1や5分の1を外したら小深田堀田宮城やぞ
むしろ戦略勝ちだろ

67 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:20 ID:7Jk/v+zS0.net
>>64
普通に吉田で良かったのではと思う

68 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:44 ID:K1ghk5VF0.net
DeNA一本釣り大好きよねえ
ラミレスの方針なん?

69 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:45 ID:3uuh36NFa.net
>>59
フルシーズン先発したら二桁は勝ってたわ
森下は二桁無理そうやしスペやから離脱しそうやね

70 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:49 ID:gSWipOama.net
この時期の球速で評価するのはアホやとは思うが、毎年一定数の新人投手はシーズン入ってもこの時期のマックスのままなやつおるよな
森下は違うとは思うが

71 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:09:51 ID:1GGjmBPda.net
ドラフト前の評価では森下競合、石川単独やったのに後出しジャンケンすぎるやろ

72 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:09 ID:8vp17lKa0.net
>>63
今の時期に143出るならそんなもんだろ

73 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:32 ID:29qGUkxQ0.net
>>56
甲斐野もその辺のレベルだろ
2点台でもないしただ投げてたって成績
そんで壊れた不良品

74 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:37 ID:8TL8JpXea.net
>>70
違うと思う根拠は?

75 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:38 ID:7Jk/v+zS0.net
>>71
それど素人の評価

76 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:51 ID:dXBKE7MA0.net
>>71
石川なんて外れ扱いやったぞ

77 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:10:56 ID:dQf2c7/Oa.net
ヤクルトとか西武が森下指名すれば良かったのに

78 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:04 ID:xz5J7Wj00.net
石川はあの打撃ポテンシャルで内野守備スローイングの評価高いところがええんやない?
中日に内野のポジションないけど

79 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:14 ID:gSWipOama.net
>>74
森下は大学リーグ時代安定して球速速かったからかな

80 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:16 ID:BhBVug7Xa.net
清宮外して馬場


クジは危険すぎるわw

81 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:20 ID:Uhz4M4Ht0.net
>>67
二遊間がヤバい横浜が森1位指名は普通に良いと思うぞ
1位レベルの選手かと言われればうーんやけど

82 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:22 ID:7Jk/v+zS0.net
甲斐野過大評価されてるけど22歳のルーキーで4点台て鈴木博と一緒やぞ

83 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:36.01 ID:xz5J7Wj00.net
ハムの河野はかなりええらしいやん

84 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:40.59 ID:3hwVETulM.net
>>72
ハムドラ1河野は左で149出してるぞ

85 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:11:52.33 ID:vU4zr/YH0.net
大河が育ってたらとらんかったんかな

86 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:06.09 ID:xz5J7Wj00.net
>>82
甲斐野の場合壊れたからなぁ

87 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:25.80 ID:VQyY/f2W0.net
じゃあこれ小園森下vs上茶谷森で考えればいいんじゃない?

88 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:29.04 ID:wB75Bb+B0.net
>>60
能力は馬鹿にせんけど茂木おるやん
高校生ならともかく茂木と殆ど変わらん年齢の奴とってもなー

89 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:29.35 ID:7Jk/v+zS0.net
>>83
即戦力先発どうしても欲しかったんならせめて河野とか吉田にしとけよな

90 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:34.97 ID:8vp17lKa0.net
>>84
いや他は関係ないやろ
143までしか出ないわけじゃないって言いたいだけなんだが

91 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:38.46 ID:pgbw+1gaM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

92 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:46.12 ID:8p2tu1s30.net
これ言うやつってクジ外して堀田やら小深田やらになったとこのファンだよな
自分とこでポジれないから他所に目が行く

93 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:48.70 ID:pgbw+1gaM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

94 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:53.68 ID:pgbw+1gaM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

95 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:12:57.35 ID:0IRbEr7ha.net
森下は元々佐々木奥川に匹敵する評価だったろ
森は知らんアホやわ

96 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:01.95 ID:dQf2c7/Oa.net
甲斐野、シーズントータルで見たらイマイチかもやけど試合見てると元気なときは4点台どころでないボール投げてんだよな

97 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:09.66 ID:54EhKyr90.net
森とかいう平沢大河二世
ハメは一本釣りオナニーそろそろやめれば 

98 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:12.76 ID:1llXUYxZM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

99 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:18.07 ID:1llXUYxZM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

100 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:22.44 ID:zRvObnssa.net
>>87
森下も森もハズレって話なのにそこ比べる意味ある?
スレの内容全く見てないのか?

101 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:22.58 ID:dv2p4ab60.net
森下はわかるけど森はよくわからん
外れ指名でも被って2球団だろ

102 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:24.31 ID:1llXUYxZM.net
まーたハメカスご自慢の単独一位指名森に嫉妬かw

103 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:26.50 ID:gSWipOama.net
なんJは広島ファンかなり少ないから森下の話題が少ないんちゃう

104 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:26.67 ID:29qGUkxQ0.net
>>65
お前もう何言っても取り返せんで笑
去年の大卒右腕豊作とかお前以外誰も言ってないからさ、そっとスレ閉じなって笑

105 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:34.25 ID:ajn7df6j0.net
>>81
あの魔送球でショート無理やろ

106 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:35.82 ID:7Jk/v+zS0.net
>>96
贔屓目入りすぎやろ

107 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:45.14 ID:n9XeosL9d.net
>>59
6戦4勝1敗の梅津と25戦7勝6敗の上茶谷では格は違うと思うが

108 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:49.18 ID:Z5nlqCyra.net
まあ田中正義やら大石の例もあるしなあ

109 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:50.14 ID:Uhz4M4Ht0.net
>>90
沖縄の球場のガンは球速出辛いとこもあるみたいやしな
広島のキャンプ地はどうか知らんが

110 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:13:55.36 ID:kBkId+Dlp.net
上茶谷と森下、森と小園どっちが欲しいかってなったら森下小園一択だろ
そういう話

111 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:00.21 ID:8wxikPMu0.net
>>63
ガチのハズレっていうのと活躍できるってのでは違うやろ

112 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:00.43 ID:7Jk/v+zS0.net
>>104
ダサすぎわろた

113 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:15.19 ID:SHAm+DQo0.net
とりあえず1年見てみましょうよ

114 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:15.97 ID:VO0BWaBMa.net
>>92
気持ちはわかる、俺は今でもクジ外した傷が癒えない

115 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:48.08 ID:PeNmu0Fza.net
>>81
二遊間出来なさそうなのが1位レベルって言われん理由やろ

116 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:50.13 ID:hYpzlQska.net
>>103
フリーバッティングで投げて最速143キロで長野にボコボコに打たれた以外なんもしとらんからな
怪我はしてないってくらいしか情報無いんだわ

117 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:57.09 ID:FmunNOWz0.net
森下が奥川佐々木に匹敵は嘘やろ
大卒時点で変化球の完成度が低く見えるし
柳や野村みたいに制球が際立ってるわけでもない

118 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:14:59.19 ID:Z5nlqCyra.net
森って2位でも取れたんちゃうの?
仮定の話やから意味ないけど

119 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:07.31 ID:xh5kuMwB0.net
>>100
5年後評価しろ

120 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:10.87 ID:Yp4AB39ca.net
高卒ショート 森

倉本にずっとショートさせる気か?

121 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:17.12 ID:nshFHsOh0.net
>>118
横浜の位置では無理やろ

122 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:32 ID:nZtRoKjx0.net
ロマンなしの小深田よりマシ

123 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:33 ID:FNoXCcbma.net
この時期の球速で判定は早漏過ぎる

124 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:39 ID:RrzkqC95r.net
森下はオーソドックス過ぎて心配
プロからしたら打ちやすいんじゃないの?

125 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:39 ID:OnZP1g8l0.net
>>118
Deの順番じゃ無理やろ、ショート無駄に高騰しとるし
地元枠なのも加味したら1位も分かるわ

126 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:15:48 ID:54EhKyr90.net
甲斐野は靭帯損傷したしガチで終わった
もともと対オリックスの防御率0点なのに全体防御率4点代って時点で過大評価の塊みたいなやつ 

127 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:12 ID:fimCySlx0.net
宮城、ここまで名前すら出てこない

128 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:16 ID:VQyY/f2W0.net
>>100
だから小園根尾藤原がいたときに上茶谷が1位になるんだから森下が1位でも不思議ではないってことなんやが

129 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:37 ID:g7c6G4JWa.net
夏大会以後肩を痛めてキャンプ入りまでノースローで打撃でも木製バット使ってから全然打球が前に飛ばない紅林が煽られないのはさすがオリックスとしか言えない

130 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:38 ID:kBkId+Dlp.net
>>100
ハズレの判断速すぎやろアホか

131 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:43 ID:x17WBti2a.net
堀田定期

132 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:45 ID:5SXxVhdo0.net
森下1位は単独狙いなら全然あり
森下1位有力やったヤクルトが奥川宣言した後の一本釣り狙いの宣言だからお見事や
森1位は流石にガイジ

133 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:46 ID:s2NZ4fzk0.net
>>118
阪神が小深田ブラフ確定やし、じゃあ代わりと考えたら狙ってたとの見方もできる

134 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:51 ID:fimCySlx0.net
>>125
というかヤクルトの位置でも無理だったな

135 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:54 ID:w/zr3N5Sa.net
森下はクソザコ大学生相手にそこそこの成績だっただけの消去法大学ナンバーワンやからな
例年の大卒1位投手と比べるとかなり劣る

136 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:16:58 ID:RrzkqC95r.net
森下の球速は心配してないわ
間違いなく上がってくるやろ

137 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:02 ID:iamfYL7/p.net
ハメって言うほどドラ1当たってないよな
東スペ上茶谷ゴミ濱口微妙やん

138 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:07 ID:7Jk/v+zS0.net
森下と奥川って現時点の能力どっちが上やろか

139 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:15 ID:++nlE6sZd.net
これから育てればええんよ
ビスケルと田中浩康を信じろ

140 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:25 ID:ecQ9AjDS0.net
>>82
甲斐野を4点台って額面通り評価するの可哀想やわ
59試合時点では3.09とかやしもっと試合数少ない時点では2点台の時もあった
1年目でペース配分分からんまま酷使気味に投げ続けて後半崩れての4点台なの知って欲しい

141 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:28 ID:x17WBti2a.net
>>117
単独指名の時点で察しなあかん

142 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:44 ID:jLSwuZjJ0.net
でもそいつらクジじゃん
石川はいらんけど

143 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:44 ID:g0YQMy+T0.net
上茶谷って去年の成績なんぼやっけ?
森下は超えられそうなん?

144 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:17:56 ID:7Jk/v+zS0.net
>>140
そんなこと誰にでも言えるぞw

145 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:00 ID:dQf2c7/Oa.net
でも佐々木4奥川3森下1はビックリしたわ
プロはなんやかんや素人とちゃうから即戦力大学生は評価高いんやろなあって思ったらロマンに走って

146 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:02 ID:ajn7df6j0.net
>>127
高校時代酷使され尽くしたチビのパワーピッチャーとかよう1位使うわ

147 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:13 ID:xz5J7Wj00.net
中日は良い指名したと思うよ
ポジション被ってていいのか?とは思うけど

148 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:16 ID:vb+2cHUAa.net
>>140
甲斐野ってシーズン後半でもう壊れてたんちゃうかあれ

149 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:27 ID:n9XeosL9d.net
>>137
あたってはいるだろ
問題は1年で消えるってことはそこから指導できないから対策されて打ち止めってところや

150 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:31 ID:kBkId+Dlp.net
>>117
その野村もスペ体質で4点台Pになったし何があるかわかんねえぞ

151 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:31 ID:BLPT/y0va.net
森下はストレートは高めに抜けまくるし変化球は叩きつけまくるしでマジ糞やぞ
大学相手ならなんとかなったけどプロ相手は無理やわ

152 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:33 ID:2c+Wbw2/a.net
奥川もやけどヤクは吉田までとってんのがずるいわ
あいつ普通にドライチレベルやろ何で残してんねん

153 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:40 ID:FlcCRFBIa.net
まだプロと対戦すらしてないのに当たりだのハズレだのゲェジしかおらんのか?

154 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:44 ID:aka/FzSz0.net
中井大介さんが内野で欠かせない戦力として計算されとるくらいのチームやし問題ない

155 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:45 ID:fimCySlx0.net
>>146
宮城>>吉田にしたのよくわからん

156 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:18:56 ID:NxYd5sW6d.net
小園を指名する←これだけでハマセンでは絶賛されてたからな
森獲得は土下座して感謝するレベル

157 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:23 ID:jyCMYg59a.net
>>143
無理やな
まず防御率が絶対無理やしそれ以外も厳しい

158 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:28.33 ID:xz5J7Wj00.net
吉田ってその前年の西武松本よりは劣るって評価だったような

159 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:38.91 ID:fimCySlx0.net
>>149
対策されてっていうかみんなスペで死んどる
一年目からフル回転させすぎや
今日日大卒なんてみんな酷使されてるから、1年目は休み休み投げさせるくらいがちょうどいい

160 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:39.24 ID:7Jk/v+zS0.net
森下も森も不作年なら1位でもおかしくないかなくらいのレベル

161 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:40.73 ID:HxShNsoua.net
通算成績
奥川 20勝 怪我に苦しむ
佐々木 30勝 さっさとメジャーへ
森 2000安打達成

未来こうなってたぞ!!

162 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:46.58 ID:s2NZ4fzk0.net
>>156
倉本が異常だって事に流石のハメチャンズでも気づいただけ

163 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:48.43 ID:CxK/wyV60.net
森下はええやろ
問題は高校通算9本の森よ

164 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:19:52.60 ID:54EhKyr90.net
>>140
中継ぎにそんなの関係ねえよ

165 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:01.18 ID:PeNmu0Fza.net
森はショート出来るなら競合クラスだったろ
プロじゃショート出来そうにないから1位指名はアホだって話なのにどうしてもショートが必要だったからって正直意味分からん

166 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:08.91 ID:iqeGzDAG0.net
>>118
桐蔭学園ということもあるし
1位指名の話が無ければドラフト志望届出していないみたいな話やなかったか

167 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:19.34 ID:2mk4nPMZM.net
森はまだ煽られるだけマシ ケロカスの森下とかスレすら立たんやん

168 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:23.80 ID:2c+Wbw2/a.net
>>138
森下一番良い時でも延長で150バンバンコーナー投げるのは無理やと思う

169 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:36.68 ID:QD9oTltF0.net
森下はハズレ1位で消えてたやろ

170 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:37.62 ID:oqzGSyHMa.net
森下は既に肩肘やってるのもかなりマイナスだわ
絶対プロ入ってからぶっ壊れる

171 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:40.95 ID:ecQ9AjDS0.net
>>148
甲斐野と同時期に西武平井も調子崩しててこりゃ来年(2020)無理やろなあって感じやったわ
平井の方は来年どころかシーズン終盤やPSでもうすでにあかんかったけど

172 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:49.48 ID:dUp8bvpO0.net
森下はルーキー大瀬良くらいやれるぞ
防御率3点台後半で規定到達2桁勝利
ストレートだけでローテは守れるクラス

173 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:54.49 ID:AeSQdH3Cd.net
>>135
前年の外れ1位上茶谷以下だな

174 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:20:55.27 ID:54EhKyr90.net
>>155
オリは左腕が欲しかったんやろ
河野にも行ってたし

175 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:03 ID:9X8Pve/q0.net
正直キャンプ時点で高卒野手ルーキー煽るのは流石にアホやと思う

176 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:06 ID:m0n5a1Hca.net
どっかの記事に書いてた
佐々木は一球見て分かる凄さ
奥川は一試合を通して分かる凄さ
ってのがワイの中で一番しっくりきたわ

177 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:17 ID:O3PS+ybx0.net
まだシーズン始まってもないのに煽るカスしかいない野球スレホンマに終わっとる

178 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:18 ID:dXBKE7MA0.net
>>147
根尾といい石川といい盤石な2人と被っとるからな

179 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:18 ID:7Jk/v+zS0.net
>>169
吉田>森下の評価のチームも多かったやろうしどこが外すかで変わってた

180 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:22 ID:bXmzroCQa.net
横浜って結局大社卒だけで育成力ゴミやな

181 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:25 ID:vRFfBmA70.net
>>161
森はなんとかショートのレギュラー獲ってほしい
全然だめだと失敗ドラフトの典型例になってしまう

182 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:30 ID:fimCySlx0.net
>>174
どうせ育たんのに...
合併後一番マシな左腕って中山ちゃうか?のレベルで

183 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:31 ID:h96uFq4W0.net
少なからず佐藤・森・丸木・小島・梅津・金城・田中とかの時よりは
良いドラフトをするようになったのは言うまでもない

184 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:35 ID:y4vctloLa.net
森下はフォーム糞やからな
あれを修正できないと通用せんぞ

185 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:38 ID:YxY+7uRnp.net
石川と比べたら森はスケールが小さすぎる
ショートも石川のが上手いんちゃう?

186 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:40 ID:UE2fr5T80.net
小深田1位よりマシだろう

187 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:49 ID:TRJFQqkqp.net
でも佐々木はロッテだし奥川はヤクルトだよね...w

188 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:51 ID:P/Dmev3h0.net
奥川に突っ込んで4球団競合
石川が残っていなくて外れで河野競合

こんな未来がありえたわけやからなぁ
熱烈アピールしてくれてた石川に行って良かったと心から思うよ

189 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:21:53 ID:gWGtm/zua.net
>>175
高卒投手煽りも大卒煽りもアホやぞ

190 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:00 ID:WAwAnaTP0.net
森下単独は美味しいだろ
マエケン一本釣りした時と同じ
あの時もマーと堂上に集まったからな

191 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:03 ID:6LZ1cIiha.net
高卒を一本釣りすんなよって思うのわいだけ?

192 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:06 ID:GTaGQlmN0.net
末尾a飛行機ビュンビュンやん

193 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:12 ID:jLSwuZjJ0.net
>>177
煽ってれば知識なくても話に入れるからな

194 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:22 ID:e7l4f9fOd.net
>>163
いうて公式戦だけの数字やろ?練習試合入れたら40本とか打ってるんちゃうの?

195 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:30 ID:uPesOuPGp.net
>>185
さすがにもう年やろ...

196 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:30 ID:vRFfBmA70.net
佐々木の球すごかったな
モノが違うわ

197 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:31 ID:FrWP2H8M0.net
森下指名は悪くないやろ
補強ポイントでもあったし

198 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:37 ID:7Jk/v+zS0.net
>>190

まあなんとでも言えるわな

199 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:39 ID:4MH/qNeR0.net
森より石川の方がショートのセンスあるんじゃねーの

200 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:43 ID:54EhKyr90.net
>>191
誰も興味ないやつだし少なくとも一本釣りではないよな

201 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:47 ID:2mk4nPMZM.net
>>185
あたりまえやん ショート見る目ないハメカスが森選んだ時点で石川のほうが守備上手いのは確定やろ

202 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:47 ID:hiWAK3ZB0.net
奥川は智辯の試合がよく話題にされるが
一番良かったのはカナダ戦やと思う

203 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:48 ID:FSgr5gGYa.net
>>178
別に内野ならいくら被ってもええやろ
最悪外野で使えば良いし

204 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:22:57 ID:8nUq7vJla.net
森下は大学時代怪我しまくってたのが敬遠されたんやろか

205 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:03 ID:WxSQLC//0.net
だから高卒左腕とショートは地雷だって何度も忠告したやろ

206 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:05 ID:UrOOGyuZ0.net
ハメカスじゃないからわかんないけど
森って地味すぎて全然記事になってないせいでどういう選手か分かんないんだよね
活躍しないとかショート失格とか言ってる奴らは相当ハメのことが好きだとしか思えないんだが

207 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:08 ID:dIvp6qcKd.net
>>167
広島ファンおらんし煽りカスはお手軽にドーピングで煽るからな
誰も話題にせーへんだけや

208 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:28 ID:7Jk/v+zS0.net
>>204
そもそもハズレ1位くらいの器やし敬遠も何も

209 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:29 ID:a3qqT3+y0.net
ソフトバンク佐藤←これは?

210 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:32 ID:vRFfBmA70.net
>>204
K/BBがいうほど突出してないからじゃね

211 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:33 ID:dQf2c7/Oa.net
森下は、実は打撃センス抜群や
だから何ってこともないが

212 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:34 ID:HxShNsoua.net
森下って投げ方のせいからか変化球酷いよな
ハイライトだけ見たらストレートビシバシ決まっててカッコイイけどちゃんと見たら投球も成績も微妙

213 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:43 ID:Iw5bR1hM0.net
森は足もあるし外野ならまあやれるやろ
高校レベルでもそんな上手くないのにショートが欲しくて森を選んだのはおかしい

214 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:44 ID:hiWAK3ZB0.net
横浜の森指名は地元高校ってのもあるやろ

215 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:47 ID:+d+a6GBq0.net
人間のクズ共が、雑魚ロッテよりうちに来れば第2の今永になれたのにな

216 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:50 ID:fimCySlx0.net
森って2位まで待って取れなければそれはそれでええかってレベルの選手やろ
外れ1位ならまあええかって選手でもある

217 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:23:59 ID:OnZP1g8l0.net
真のハーメンは田部の方期待してそう

218 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:04 ID:i8ujIxjDa.net
森下は変化球糞やで
カットボールはなかなかええがよくひっかける
あとはフォームでバレるカーブとチェンジアップを筆頭にした叩きつけまくりの使えない球ばっかしかない

219 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:05 ID:9nmqWFCg0.net
森下もう紅白戦投げてんの?

220 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:14 ID:8nUq7vJla.net
>>190
森下にマエケン要素あるか?

221 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:15 ID:JWKTd1SDa.net
佐々木奥川はメジャー志向がどう出るかなんよなぁ
大事に育てて27とかでメジャー移籍ってなるくらいなら俺は即戦力大卒投手に一年目から投げて欲しいわ、まぁ森下もメジャーいきたいとは言ってたが

222 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:21 ID:6LZ1cIiha.net
>>200
マエケンみたいな事があるから投手はわからんでもないけど
野手なんて博打すぎるわ

223 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:21 ID:W5Vo2Wn30.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228697390581813249/pu/vid/1280x720/4WmY56aG6rOc8-Rt.mp4

佐々木朗希のストレート、どう見ても加速している

224 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:22 ID:ib1pIXxRa.net
>>209
中日が3位で指名予定だったけど石川取られたからソフトバンクが報復1位指名した

225 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:27 ID:5XdRsrkhr.net
宇草も守備が破滅的言われてたけど晩年金本くらいの最低限の守備力はあるしOKや

226 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:30 ID:FmunNOWz0.net
>>202
スライダー切れまくってた試合やな
ワイは高速フォーク混ぜてた智弁戦好きや

227 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:41 ID:f1Djh2vt0.net
>>204
森下推してたチーム結構多かったで
広島が上手かっただけや

228 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:42 ID:xz5J7Wj00.net
>>209
少なくとも中日は三位評価だった
ソフバンはあくまで野手欲しかったんやなって

229 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:43 ID:s2NZ4fzk0.net
森下は明治だから壊し方がエグい

230 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:44 ID:vRFfBmA70.net
>>213
根尾ですらすでに外野の練習してるな

231 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:45 ID:CfZ8Y627M.net
森指名は去年小園取れなかったヤケクソドラフトにしか見えない

232 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:51 ID:Xql37pQH0.net
>>54
ヤクルトはドラフト上手いとまでは言わないけど
由規当ててから奥川当てるまで11連敗とかしてるからなあ
そらキツいわ

233 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:55 ID:q6/yQY9S0.net
戦略性の欠片もなく思い付きで石川に突っ込んだ結果1位宮城のオリックスみたら森下森は正解やろ

234 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:56 ID:e7l4f9fOd.net
>>187
低能なレスやな。筑波大と順天堂大の医学チームと吉井クラスの
有能投手コーチのサポートを受けられるくらいの体制が整ってる
チームがどれだけあると思ってるんや?

235 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:24:57 ID:jLSwuZjJ0.net
>>211
打撃センスある広島の18番とかこれもう半分マエケンだろ

236 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:00 ID:qxWva2Yda.net
>>204
怪我しまくる上に指標もそんなよくないからなあ

237 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:04 ID:VJKkbg8I0.net
森下って活躍したら絶対FAでソフトバンクに行くだろ

238 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:07 ID:AIJ9xfPV0.net
森って足速いしバッティングも柔らかそうなんだけどダメなの?
まあショートできるのか分からんしドラ1で獲るレベルかと言われたらあれだが

239 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:08 ID:Iw5bR1hM0.net
>>225
それは十分アカンのでは...?

240 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:11 ID:DlWb5/Awp.net
森下単独指名は美味すぎるやろ
そりゃ佐々木奥川のクジ当てたトコが1番だけど

241 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:16 ID:8nUq7vJla.net
>>227
「一番に」推してたとこはどこも無かったやろ?

242 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:21.39 ID:APvlPmiw0.net
森キャッチング下手すぎてショートは無理
まともにゴロ捌けてない

243 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:26.97 ID:WWspAqlmd.net
煽ってた根尾ですら空振りしなくなってるの草生えるわ

244 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:41.06 ID:AeSQdH3Cd.net
小園森下より上茶谷森のほうがいい指名だぞ
玄人ならわかるはず

245 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:41.00 ID:xz5J7Wj00.net
佐々木は順調なら大谷くらい早くポスティングやからなー
ロッテでいられる期間身近そう

246 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:41.37 ID:OnZP1g8l0.net
>>238
結局ノーパワーと守備不穏が引っ掛かるんやろ

247 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:47.13 ID:8bIgAtJKd.net
「クッソ…クジ外したせいでドラフトあかんかったわ…」
「せや!一本釣りがムカつくから貶したろ!」

248 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:51.19 ID:vFF7ZY050.net
>>152
ドラ3杉山もこの時期に既に152出してるぞ

249 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:52.71 ID:e7eYZGad0.net
あれだけ叩いてた小深田以下なら笑う

250 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:55.91 ID:YWS+byn1a.net
>>204
投手は佐々木奥川と高校史上最高クラスの2人がいたからな
隙をついて石川いこうとしたところとうまく噛み合った
森は知らんアホ

251 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:25:56.74 ID:54EhKyr90.net
>>231
去年ハズレでゴミ茶谷行かずに太田行ってれば奥川佐々木行けたのにな 
アホすぎる

252 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:01.70 ID:fimCySlx0.net
>>225
カープのショートは全盛期鳥谷じゃなくてこーすけなんだよなあ

253 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:01.98 ID:/UDBj9kc0.net
そういや小深田ってどうなったんや

254 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:05.13 ID:DJVfId+j0.net
野球太郎でスカウトが言ってたけどオリは石川と奥川で迷ってたらしい

255 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:13.42 ID:Xql37pQH0.net
武岡を推してた訳じゃないが
森と武岡であんなに順位に差がつくのはおかしいと思ってる

256 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:16.22 ID:dXBKE7MA0.net
外れで競合確実なら一本釣りっていうんじゃないか

257 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:17.75 ID:xz5J7Wj00.net
>>251
太田は太田で怪我してるけど

258 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:18.06 ID:AyNZTxWwa.net
堀田の評価低いのが謎やわ
最終的に一番成功しそうやん佐々木奥川は球団が悪いし

259 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:18.23 ID:ecQ9AjDS0.net
>>209
打撃次第ではあるけどすでに足と守備はそこそこ以上にできるってだけでまあええんちゃうの
SBは去年もハズレ1位で辰己指名しとるし20代支配下外野手の層は薄かったからな

260 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:21.25 ID:dIvp6qcKd.net
>>241
クジ外すリスクと天秤かけただけやろ

261 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:23.46 ID:19EF81Yp0.net
佐々木の1位指名少なすぎ

262 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:23.38 ID:eIWJLQkr0.net
根尾ってショートで泉口に負ける程度やしな

263 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:28.84 ID:vRFfBmA70.net
>>242
ビスケルはどう思って見てたんだろ

264 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:31.37 ID:+WhsZBIR0.net
堀田かーってなったけどなんやかんやドラ1働いてるからスカウト信じてる

265 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:32.18 ID:f1Djh2vt0.net
>>241
高校BIG4がおって森下推すのはどうかしとる
即戦力ならナンバーワンって評価やけど

266 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:37.91 ID:M9Acrotd0.net
ドラ1 三軍
ドラ2 三軍
ドラ3 三軍
ドラ4 三軍
ドラ5 三軍
ドラ6三軍
育成1三軍
育成2三軍

267 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:38.95 ID:NxYd5sW6d.net
上茶谷らと同級生のエネオス藤井投手は指名されますか?

268 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:40.23 ID:/UDBj9kc0.net
>>225
OKとは…

269 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:44.10 ID:lnNSlYsk0.net
森下は普通に競合もあったっておかしないとおもうが
ワイは奥川当てるまでは無難にでええから確率高くなりそうな森下行けと思ってた

270 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:47 ID:2mk4nPMZM.net
森が外野転向したらハメカスお得意の量産型外野手が増えるだけやけどええんか?w

271 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:26:52 ID:7Jk/v+zS0.net
>>224
その結果4位で郡司というね

272 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:00 ID:L2EHnVZHa.net
森下は投手にしては身長低いのもかなりキツい
フォームでなんとかしようとしてる感じやけどリリースポイントがバラけてて制球が怪しい
慶応の加藤を彷彿とさせる

273 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:10 ID:UrOOGyuZ0.net
タピオカは甲子園で株落とした感がある

274 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:17 ID:Xql37pQH0.net
>>152
13番目の恩恵としか
まぁあいつ持久走クッソ遅かったけどな

275 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:17 ID:jLSwuZjJ0.net
>>225
つまりあのお肩みたいに広島で活躍して虎のアニキになるってことか

276 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:21 ID:dUp8bvpO0.net
>>225
それは晩年金本舐めすぎだわ

277 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:24 ID:xz5J7Wj00.net
>>271
ゆうてセンター後継者不足は中日ずっとやからなぁ
佐藤も欲しかったわ

278 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:32 ID:fimCySlx0.net
結局倉本に固執した結果柴田が育たなかったツケが来ているのでは?

279 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:36 ID:hiWAK3ZB0.net
>>255
ショートで育てるなら武岡が一番やと思うがなあ
U18だけで森の評価めちゃくちゃ上がったよな
これは根尾と藤原にも言える話
木製バットの対応力も言うほどよくなかった

280 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:45 ID:2c+Wbw2/a.net
>>225
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228178499933892608/pu/vid/1280x712/8pony7upccT45DF9.mp4

本当にやばいって言うのはこのレベルよ

281 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:47 ID:P/Dmev3h0.net
ボロクソ言われてた大山京田源田濱口も蓋を開けてみたらしっかり戦力になってるわけやからな
どう転ぶかなんて分からんのがドラフト

282 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:48 ID:VQyY/f2W0.net
>>241
そら大学ナンバーワン投手が必要だったのは広島かヤクルトだけやったからなあ

283 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:49 ID:+WhsZBIR0.net
奥川は怪我が心配やなー
佐々木は育成は大丈夫やろうけどかなりの成績残さんと地味になるかも

284 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:49 ID:7Jk/v+zS0.net
森下よりは吉田の方が上やろ

285 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:52 ID:54EhKyr90.net
>>234
ポジりまくってた成田と佐々木千もう壊れてるけど吉井はどういうサポートしたん? 

286 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:27:56 ID:WxSQLC//0.net
ノーパワーは厳しいよ
もうスタートからハンデを背負っている
巨人のピノ藤村みても、野球脳とセンスがないと無理

287 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:02 ID:U8mIyTj70.net
>>220
背番号

288 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:02 ID:xz5J7Wj00.net
柳はもともと去年くらいのポテンシャルはあったのに
明治の酷使のせいで時間かかった感ある

289 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:05 ID:q6/yQY9S0.net
>>257
軽くない肉離れだっけ
これだけスペだとショートセカンドは当然として多分サード外野も厳しいやろな

290 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:08 ID:DlWb5/Awp.net
石川指名してクジ外したトコが1番戦略の失敗臭がする
競合するほどか?

291 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:10 ID:e7eYZGad0.net
てか佐々木は完投できんの?
(岩手の弱小は除く)

292 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:12 ID:19EF81Yp0.net
得AとA評価の選手なんか10人もいるわけないんだから
ハズレハズレはそういうことだろうな

293 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:15 ID:qJACZzI50.net
>>209
広島ほか複数球団が2位以下で行くつもりだったらしいしええんちゃう

294 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:15 ID:DJVfId+j0.net
>>258
巨人の高卒エースって桑田以降おったっけ?

295 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:19 ID:WWdG4MoPM.net
西くんはモノになりそうなんか?

296 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:28 ID:f1Djh2vt0.net
>>272
あれでも山本由伸とかよりはデカイんやで

297 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:29 ID:v2p3DFOFa.net
>>254
オリックスの指名は“横やり”にも見える。 だが、決してそうではない。東邦高・森田監 督の言葉からもうかがえる。
「球団としては中日が4人(※中日は地元・ 東海地区に4人のスカウトがいる)で一番し っかりと石川を見てくれていました。ただ、 スカウト個人として一番熱心だったのは由田 くん。彼とはつきあいも長いんでね」

「担当として、僕なりのアプローチです。自 分もプレーしてきたオリックスは、全国的な 人気球団ではないかもしれません。
だからこ そ、いい選手には自分の思いを見せたい。関 東に住んでいるので完全な密着はできません が、今年、地方で最も足を運んだのは石川の ところでした」(由田スカウト)
https://love-spo.com/sports-column/taro_05_20200205.html

石川はオリックスが一番熱心に見てた

298 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:29 ID:iqeGzDAG0.net
森か知野にファームのショート守備機会多く与えたいけどショートは倉本が居座るんやろか
紅白戦での倉本ショート知野サードは逆やろ

299 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:32 ID:ubr85Nq90.net
森下は一軍ほぼ確定しとるのに全く投げてないってことは首脳陣にとっては床田九里レベルはあるって認識なんやろか

300 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:34 ID:r6OlNNZda.net
横浜は中継ぎ食い潰し継投今年もやるんか?
先発はみんな5回で引っ込むんやろ?

301 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:36 ID:jLSwuZjJ0.net
>>280
ゆったり送球モーションからの大暴投は草

302 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:44 ID:e7l4f9fOd.net
>>265
まあ森下の指名は間違いとは思わんし結果的には一本釣りで美味しいと思うけどな
でも広島って即戦力取らないかんほど先発に困ってるのか?

303 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:47 ID:CIAFvmO7a.net
森下はストレートがいいって言われてるけど意外と空振り取れないんだよな
むしろ高めに抜ける方が気になる

304 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:48 ID:HLu4ksWla.net
新人煽るのが一番食いつき良くて楽しいよな。一日でも結果残せんだけで煽りの素材になるし最高だわ

305 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:54 ID:xz5J7Wj00.net
>>290
オリックスの思いつきと一本釣りひそかに狙ってたソフバンと
奥川から直前で一本釣りしようとした中日やから
事故みたいなもん

306 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:28:59 ID:7Jk/v+zS0.net
佐々木がいた結果石川と奥川が3球団競合なんヤバすぎる

307 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:13 ID:Xql37pQH0.net
>>258
贔屓とはいえども奥川は認めざるおえないが
佐々木って言う程入った球団悪いか?

308 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:14 ID:TfF/TK4B0.net
森下が2位に残ってたらヤクルトが指名したやろなぁ

309 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:17 ID:YWS+byn1a.net
むしろ奥側ですら3球団競合ですんだと見るべきだわ
森下が敬遠されたというより

310 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:24 ID:hiWAK3ZB0.net
>>280
黒人?誰やこれ

311 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:24 ID:fimCySlx0.net
>>302
岡田か藪田か矢崎の復活に期待しないといけないくらいには困ってるやろ

312 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:28 ID:h96uFq4W0.net
今年のドラフトは去年以上にスッカスカだから
クジ外したところはどこかしら必ず小深田堀田佐藤直のような悲鳴物を掴むだろうね

313 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:28 ID:OnZP1g8l0.net
>>300
エスコバー居ないから多分今年は引っ張る形になるんやろ
流石に便利使い出来る奴がいないのにあの継投は無理や

314 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:28 ID:f1Djh2vt0.net
>>294
一応田口が左腕ではエース格やった

315 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:38 ID:vZ2yMsCMd.net
>>255
u18

森 敬斗(桐蔭学園) 25打数8安打1打点 打率.320 OPS.980
武岡 龍世(八戸学院光星)24打数3安打6打点 打率.125 OPS.434

316 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:42 ID:jLSwuZjJ0.net
>>304
1年目から活躍なんて早々できんのにな

317 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:47 ID:9nmqWFCg0.net
俊足強肩取って打撃鍛えるのが広島の野手育成論と思ってたけど宇草指名するとかそんなに打撃に可能性が見えたのかな
ホームへの送球がヘロヘロの動画しか見てないからよう知らんけど

318 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:53 ID:fOqCLs4Dd.net
>>302
森下が既にローテ候補に入ってるくらい困ってますが

319 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:56 ID:yywDFZ1Hp.net
>>302
今の先発陣と次の世代の先発にぽっかりと穴があるから大卒が必要だった

320 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:29:57 ID:e7eYZGad0.net
>>255
代表の武岡散々やったからな

321 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:01 ID:Iw5bR1hM0.net
>>312
今年は去年よりよっぽど豊作だぞ

322 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:01 ID:++nlE6sZd.net
>>304
悲惨な人生送ってそう😁

323 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:07 ID:xz5J7Wj00.net
>>304
井上が社会人相手にホームラン打った途端阪神ファンが各試合スレに出て来て騒いでて笑ったわ

324 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:18 ID:AeSQdH3Cd.net
森の選手のタイプに松井稼だな
あのくらい身体能力とポテンシャルある

325 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:29 ID:dQf2c7/Oa.net
今年はドラフト内野手豊作なんやっけ
ショートほしい

326 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:29 ID:9x7POuySa.net
森下はフリーバッティングでもホームラン打たれてたし正直怪しいよな

327 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:40 ID:ubr85Nq90.net
>>302
森下が真面目にローテに組み込まれとるからな

328 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:41 ID:FrWP2H8M0.net
>>302
九里が先発やるから足りてない

329 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:48 ID:zwCA0ZUp0.net
5年後に立てろ

330 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:53 ID:i5wAsg230.net
>>312
アホか今年はどこもそこそこの指名できるわ
外しても全く痛くない

331 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:58 ID:UxJg8ubHa.net
>>304
実になんJらしいレスだ。野球選手をストレス解消の道具としか思ってへんな

332 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:30:58 ID:4ijfil6v0.net
>>140
いうてオリックス以外満遍なくボコボコやろ
交流戦とプレミアでは活躍

つまり疲労関係なく相手の対策にされたら通用しなくなってたいうことや

333 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:03 ID:3fPcnu2B0.net
小園 根尾 藤原は例年だとドラフト何位クラス?

334 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:06 ID:Nk/uDGT3a.net
奥川はヤクルトやし佐々木はロッテやし西は元々微妙な上に高校時代の酷使で3年後には死んでるし消去法で堀田が一番マシってのはありそう

335 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:11 ID:f1Djh2vt0.net
>>317
打撃は凄いで西武が取るって言ってたし
ちょっとスペって秋ダメやったけどあの順位なのはそういうことや

336 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:14 ID:VHIoVOzA0.net
>>325
一昨年と比べても豊作なんか?

337 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:19 ID:1vsQjCaKa.net
森下が一年回るとはとても思えんけどな
100イニング投げたら万々歳やろ

338 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:19 ID:fimCySlx0.net
ドラフトスレって各々4位くらいでポジってるのが一番平和よな

339 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:27 ID:RpQz64ena.net
横槍って言われてるけどオリックスはずっと石川やったんやろ 
スカウトも一番オリが熱心だったらしいし 

340 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:36 ID:prNLcPg90.net
森下ってカーブバレバレなん治ったん?

341 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:46.39 ID:WWspAqlmd.net
どうせヤクルトは皆壊すから一緒

342 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:48.76 ID:DlWb5/Awp.net
中日石川単独で佐々木5奥川4森下2でクジやろなって予想してたわ

343 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:51.47 ID:6LZ1cIiha.net
>>323
いやそれは普通に嬉しいと思う

344 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:51.63 ID:wHU+0alN0.net
>>334
ギャグ?

345 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:31:53.38 ID:e7l4f9fOd.net
>>285
成田はフォーム改造してまだ数ヶ月やし千隼だって今日は良くなかったけど
手術明けの経過もいいし去年だって後半戦復帰して防御率2点台やぞ
煽り屋の基地外はなんでもかんでも壊したがるから嫌やわ

346 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:03.55 ID:u9S5FUaKa.net
>>340
まだ手付かずや

347 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:04.00 ID:xz5J7Wj00.net
>>338
わかる
石川橋本の話題よりも郡司岡林あたりのこと話してるほうが楽しい

348 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:06.12 ID:otdMbgwJ0.net
森下は多分戦力になるだろう
森は知らん。何がそんなにいいんだろうか

349 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:18.06 ID:19EF81Yp0.net
>>255
175ぐらいのショートって今の時代良くドラ1で取る気になれるよね

350 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:18.37 ID:zwCA0ZUp0.net
>>304
これただの皮肉っぽいのにボロクソ叩かれててかあいそう

351 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:22.02 ID:VQyY/f2W0.net
>>326
西川やししゃーないわ
昨日も阪神戦でホームラン打ってたし

352 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:39.50 ID:fimCySlx0.net
>>347
その辺から各球団色も出るしな

353 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:51.51 ID:AuswmRLgd.net
末尾aが飛行機ビュンビュン飛ばしてて草

354 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:32:53.37 ID:dXGYUHeA0.net
森 高校通算9本
地区大会 23試合 .348(92-32) 5本
甲子園 1試合 .750(4-3) 0本

小園 高校通算38本
地区大会 28試合 .327(113-37) 2本
甲子園 7試合 .433(30-13) 1本

ぶっちゃけ打撃走塁は大差ない
守備で大分差がついている

355 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:04.31 ID:oMgrcGzl0.net
森下ドラ1なら全然ありやろ

356 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:04.69 ID:Xql37pQH0.net
SBは石川獲れてたらどう起用する予定だったんだろうな
サードは野村大樹が比較的順調なんでしょ

357 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:05.46 ID:e7eYZGad0.net
>>350
アスペ板やからしゃーない

358 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:11.51 ID:Y5RqN6qua.net
>>339
言うてオリックスのスカウトって熱心に東邦高校見に来るわりにオリックスは東邦から指名しない状況が何年も続いてるわけやろ
東邦の選手からしたらあのおっさん何しに来てるんやとしか思われてなさそう

359 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:15.06 ID:SkmZomYLd.net
>>342
ワイも石川森下西あたりは単独かと思ったわ
奥川は中日逃げた時点で2やと思ったわ
そのくらい佐々木圧倒的やったし

360 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:16.18 ID:WWdG4MoPM.net
>>338
下位から掘り出しモノ出ると絶頂やな
阪神なら青柳とか岩アとか

361 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:20.08 ID:Co860tT9M.net
広島キャンプ前ローテ候補
大瀬良
ジョンソン
九里
野村
遠藤
山口
アドゥワ
森下


大瀬良
ジョンソン
九里
アドゥワ
森下

😅

362 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:25.61 ID:54EhKyr90.net
>>356
そいつスペやし

363 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:28.63 ID:SiEEn1ou0.net
森なんてショート守れなかったら中位から下位指名レベルよなら

364 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:28.78 ID:xlYl4iyLa.net
森下取るくらいなら高卒の素材取った方が遥かにマシだったのにな
即戦力で期待してるみたいだけど森下は明らかに素材型やで

365 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:38.34 ID:TfF/TK4B0.net
最小選手って横浜田中の161cmやっけ
さすがに最低でも170は欲しいよな

366 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:41.54 ID:ubr85Nq90.net
>>326
フリーで投手が試合でやれるか決めるとか一流の目利きじゃん

367 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:40.93 ID:U8mIyTj70.net
フリー打撃ってストレートをゾーンに投げるだけじゃないの?
そんな打たれて悲観的になることか?

368 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:53.60 ID:UxJg8ubHa.net
>>350
皮肉なのを祈るわ。いくら底辺板とは腐りきってるわこんなん

369 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:53.88 ID:ecQ9AjDS0.net
>>290
自分の見る目よりSBの見る目を信じた方がええで
野手を本指名することほぼない中で指名してるのは当たりまくりやぞ
希望枠の松田以降やと中田大田今宮清宮小園石川とAS・代表経験者か超有望株だけや

370 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:53.63 ID:LLoh9j8Na.net
https://i.imgur.com/apyBV6b.jpg
https://i.imgur.com/Q77jfpc.jpg
https://i.imgur.com/yOYsyVm.jpg
https://i.imgur.com/YxqX1gD.jpg
https://i.imgur.com/jmPoy5o.jpg
https://i.imgur.com/R61gqZV.jpg

371 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:33:56.49 ID:dyHai2vv0.net
>>277
ねょでええやん

372 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:07.30 ID:xz5J7Wj00.net
>>352
岡林弟は身体能力高いしパリーグ感あるから
広島絶対好きそうやけど
兄クビ直後に指名はさすがに無理やったんかな

373 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:12.03 ID:dXBKE7MA0.net
>>366
シートの間違いやろ

374 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:12.97 ID:NWb3RWP8M.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

375 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:17.19 ID:DeAZnVko0.net
広島は前年高卒の小園やし即戦力に行くのはまあええんちゃう

376 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:23.28 ID:NWb3RWP8M.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

377 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:28.52 ID:NWb3RWP8M.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

378 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:34.67 ID:AIJ9xfPV0.net
武岡って芯に当てるのが下手で平気で根っこで打ったりする感覚鈍いタイプのバッティングじゃね?
森は柔らかくて上手くバットを操作してるタイプに見える

379 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:35.46 ID:9ByhlNOM0.net
1718ドラフトに森下以上の評価された即戦力おらんかったやろ
森は論外やけど

380 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:38.09 ID:fMowzt7GM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

381 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:42.61 ID:fMowzt7GM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

382 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:44.90 ID:54EhKyr90.net
割とマジで森は甲子園出てなかったら育成指名程度のやつやで 

383 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:46.90 ID:fMowzt7GM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

384 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:49.49 ID:qJACZzI50.net
>>361
床田どこいってん

385 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:52.32 ID:ae+xHQEz0.net
deは小園外して太田行かなかった理由がよく分からんな
二遊間あれだけ苦労してるなら突っ込めや

386 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:53.72 ID:ubr85Nq90.net
>>361
床田「😅」

387 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:55.56 ID:nt113jpnM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

388 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:58.40 ID:Z5nlqCyra.net
>>266
なんこれ

389 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:34:58.92 ID:nH5tRW/T0.net
石川とか雑魚やん
横浜の育成に手も足も出なかったし
あれなら森下でええわ

390 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:00.26 ID:AeSQdH3Cd.net
4球団競合した根尾さんより森のほうが身体能力高いからな
あと打撃もセンスあるのよ森は

391 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:00.67 ID:nt113jpnM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

392 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:05.07 ID:MEtNrcE60.net
2019ドラフトって高卒投手以外は大不作言われてたけど
ここまでなんか評判よくない?

393 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:06.54 ID:nt113jpnM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

394 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:13.04 ID:FNoXCcbma.net
>>375
小園以外も高卒ばっかやったしなぁ

395 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:14.92 ID:UxJg8ubHa.net
この時間でこれだもんな

396 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:20.75 ID:UgFErE2Ea.net
>>379
消去法の高評価やろ
1718におったら評価低かったはずやで

397 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:24.70 ID:Wy7aM/qH0.net
また森くんに嫉妬してる奴がいるのか

398 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:32.73 ID:ytDHAhPKM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

399 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:38.30 ID:ytDHAhPKM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

400 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:39.73 ID:R6A6w9ZOa.net
森が目指すラインは劣化西川(ハムの方)あたりじゃない?
スペック的にも二遊失格になってセンター行きそうなところも肩はイマイチだけど足は速いところも

401 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:43.78 ID:ytDHAhPKM.net
ハメカスが必死に小園と森を比較してるけど守備力で雲泥の差があるから意味ないやろw

402 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:35:50.96 ID:dXGYUHeA0.net
坂本とかも肩が強いだけで捕球技術とか糞&糞だったのにここまで成長したんだから育て方次第よ
ピロヤスのコーチングが上手いかどうか

403 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:04.93 ID:q6/yQY9S0.net
>>385
太田て何でこんな過大評価されてるの
スペだらけでまともに試合出てないじゃん

404 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:05.47 ID:CHF+V/lra.net
>>396
具体的に誰だよ、1718ドラフトで森下以上の大卒投手

405 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:14.63 ID:DJVfId+j0.net
>>359
根尾が当日の朝刊の予想で7球団競合とされてたのに散らばったの見てたから
佐々木もそこまで競合せずに散らばると思ってたわ

406 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:15.84 ID:OuRPMfFwr.net
>>345
防御率2点台の先発なんてどこのチームにも10人はいるやろ知らんけど

407 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:16.66 ID:nshFHsOh0.net
>>379
たじま

408 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:17.40 ID:dhwJVuCA0.net
森の完成系は誰って聞かれたら内村しか浮かばんわ

409 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:19.02 ID:TfF/TK4B0.net
>>392
まだオープン戦も始まってないから何とも言えんよ

410 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:19.86 ID:GDuSlHOCr.net
佐々木はともかく石川が10年に1人の逸材みたいな言われ方してんの草

普通に毎年そこらへんにいるドラ1レベルのルーキーにしか見えんわ

411 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:22.44 ID:9nmqWFCg0.net
>>356
3軍で身体作りしながら守備の適正みて内野なり外野なり複数ポジション練習してそう

412 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:23.82 ID:SiEEn1ou0.net
>>378
森なんて足だけやん

413 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:30.43 ID:h96uFq4W0.net
まあよしんば去年より豊作だったとしても
外れ1位で必ず変な指名する球団は毎年必ずいる
12球団みんな幸せになった年はただの一度もない

414 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:33.85 ID:Vl3rdiZl0.net
めっちゃ森下バカにされてるな
ってことは当たりでええんやね

415 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:35.90 ID:UxJg8ubHa.net
>>389
横浜の下位高卒投手や育成ってフォーム綺麗なの多いわ。一貫してる方針でもあるんかね

416 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:41.15 ID:/5PckNXF0.net
>>378
武岡は金属打ちで評価かなり落としたやろうな
捻りもあるからあの打ち方じゃ絶対にインコース打てへん
現に明石商業戦インコース徹底して突かれて金属でも全部差し込まれてたからな

417 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:36:47.66 ID:DJVfId+j0.net
>>370
仲ええんやな

418 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:08.31 ID:9ByhlNOM0.net
>>407
田嶋よりは森下のが上やろ

419 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:15.66 ID:fimCySlx0.net
>>372
そらむりや

420 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:23.53 ID:j9uktVjdp.net
セリーグのローテこれであってる?
巨人 菅野ー
横浜 今永ー濱口ー石田ー井納ー
阪神 西ー
広島 大瀬良ージョンソンー床田ー九里ー森下ー
中日 大野ー柳ーロメロー小笠原ー
ヤク 小川ー石川ー奥川

421 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:27.53 ID:U8mIyTj70.net
>>388
多分巨人のドラフト

422 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:30.06 ID:SiEEn1ou0.net
>>390
典型的なアヘ単やん
森なんて完成形近本やで

423 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:30.21 ID:54EhKyr90.net
>>414
こういうガイジ増えたよな
指標見ればハズレなの丸わかりなのに 

424 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:37.30 ID:+De9h8S60.net
森下の評価どんだけ下げてんねん
ドラフト前は奥川佐々木森下が何球団競合するかって話題ばっかだったわ

425 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:53 ID:AeSQdH3Cd.net
>>400
森が超強肩なの知らないのか
遠投130mだぞ

426 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:37:54 ID:OmkDFc/Y0.net
まだシーズン始まってもないのになにバカ言ってんだよ

427 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:00 ID:R6A6w9ZOa.net
>>410
10年に1人はないな
少なくとも清宮の年のあいつら以下だし実力的には年1はいるレベル
右の大砲候補が希少ってのはまあわかるが

428 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:06 ID:Xql37pQH0.net
Deってセンターラインだと唯一中堅手だけはずっと困ってないイメージだから
森が外野行きになるのはちょっと困るのでは

429 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:06 ID:DeAZnVko0.net
森下と大瀬良ってドラフト時の評価同じくらいかね?

430 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:14 ID:is9VHEsja.net
中日からしたら石川が夏の甲子園に出られなくて2位でいける算段だったのに
その後の試合で評価あげるから戦略が狂ったんや
わざわざOBを担当にしてまで奥川密着してたからな
正直ワイも甲子園までの石川には全く魅力を感じなかった
それが代表とかで観たら格段に打ち方が成長しててビックリした

431 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:18 ID:54EhKyr90.net
>>418
流石にそれはない 

432 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:22 ID:EGKbeApH0.net
森脚と肩のスペック見たら一位指名したくなるのもわかるわ
それでショートだし

433 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:25 ID:SiEEn1ou0.net
>>402
坂本なんて高校の時から打撃評価されてたよ
今の森なんて比べものにならんレベル

434 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:35 ID:P12KQSLu0.net
森下は例年の大卒三人衆系に入る力はあるやろ

435 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:40 ID:vFF7ZY050.net
>>416
武岡がインコース苦手って評価されるのはあのフォームのせいやろなとは思うわ

436 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:43 ID:qJACZzI50.net
>>420
突っ込みどころが多すぎる

437 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:44 ID:5qdt9vKja.net
森下解説者陣に大絶賛されまくってるのにど素人が何言ってんの?w

438 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:46 ID:GDuSlHOCr.net
>>423
野村は地雷!→新人王
大瀬良は地雷!→新人王


まあ毎回言ってたらいつかは当たるよ(笑)

439 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:46 ID:5XdRsrkhr.net
小園を見てるとサード守ってた時の鈴木を思い出して懐かしいわ
マツダで目撃したけどとんでもない守備しとったな

440 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:50 ID:LVvtyOV1d.net
石…川…?🤔

441 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:51 ID:UxJg8ubHa.net
>>426
ここは一目みただけで全てが分かる天才の集まりだから

442 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:53 ID:Co5eXulvd.net
まじめに森より岡林のほうがいいやろ

443 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:55 ID:dXGYUHeA0.net
>>433
守備の話な

444 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:38:59 ID:SiEEn1ou0.net
>>432
大和でええよ
5位指名レベル

445 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:01 ID:vRFfBmA70.net
>>428
ヘタでもショートやってもらうしかない
外野は余ってる

446 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:04 ID:A4k5xxIPd.net
佐々木の顔は生理的に無理

447 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:13 ID:4TWMPDj7a.net
高卒素材型投手ってデビュー前に選手生命に関わる故障したら全てがパーやし贔屓には一位は避けてもらいたいわ

448 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:15 ID:Vl3rdiZl0.net
>>423
id真っ赤指標ガイジ

449 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:16 ID:CHF+V/lra.net
君らは面白がって森下を悪くいってるかもしれんが、ガチでドラフトは高卒投手とれって考えてるプロ野球ファンは一定数おるし声がでかいのがなぁ
六大学東都一部で成績よかった投手はほんと安定していい成績残すのに

450 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:17 ID:OmkDFc/Y0.net
ドラフトスレってなんJの野球スレの中でも一番頭悪いと思ってるわ

451 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:18 ID:5qdt9vKja.net
おまえはまっpだろ

452 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:19 ID:ubr85Nq90.net
>>414
めちゃくちゃ煽られてた宇草も普通にやれそうな感じはあるし森下やったら行けるやろ

453 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:22 ID:VQyY/f2W0.net
>>420
巨人の先発ワイも知らんわ
メルセデスか

454 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:28 ID:wkKC1rUPM.net
>>432
ショートで大事なのは捕球と送球の安定感だぞw身体能力あってもセンスなきゃ無理w

455 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:35 ID:okGnBALn0.net
ドラフトなんて5年後に評価がー
っていうのは自チームのドラフトの失敗を認められないやつが言うセリフ
普通にハメケロは失敗やで
阪神ヤクルトみてみろよ全員1年目から活躍できそうだわ
巨人はまあ微妙やな

456 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:40 ID:dXBKE7MA0.net
>>410
ジャーマンは清原以来って言ってたで

457 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:46 ID:OmkDFc/Y0.net
>>441
天才すぎて無職なんだってな

458 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:49 ID:P/Dmev3h0.net
ルーキーをダシに使って対立煽りしてる輩が一番醜いのは間違いない

459 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:39:52 ID:CBNcSsfyr.net
>>424
なんJでは阪神中日に指名された選手の評価は上がるけど広島の選手の評価は下がるからな
まあファンの人口と民度的にそうなるのは仕方ない

460 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:07 ID:BOYgYb3ba.net
>>434
まあ年に数人いるレベルやな
その数人も当たり外れあるけど

461 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:08 ID:54EhKyr90.net
>>448
真っ赤なのは君の贔屓だよねケロちゃん 

462 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:11 ID:DeAZnVko0.net
大瀬良野村も一本釣りやったし森下もこれくらいになるとええな

463 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:11 ID:qJACZzI50.net
>>453
ベンツはスペったよ

464 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:18 ID:19EF81Yp0.net
>>430
木製の対応とインコースの捌きはもう出来てる感じだよな
まぁOP戦見ないとなんとも言えないけど

465 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:22 ID:Pwf5n4SYd.net
>>425
石川雄洋さんと同じで草
期待できるな

466 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:29 ID:zxVX+KI90.net
>>435
小園も似たようなフォームやけど捻り少ないし何よりインロー捌けるからな

467 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:41 ID:Vl3rdiZl0.net
>>461
なんや、嫉妬ちゃんかよw

468 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:42 ID:OmkDFc/Y0.net
>>455
面白い冗談言うじゃん
外したら自殺しろよ?

469 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:46 ID:VHIoVOzA0.net
>>463
ベンツは頑丈なはずだから…

470 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:47 ID:Ky+V+BSs0.net
>>449
大卒即戦力はワイが育てたができんからな

471 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:47 ID:VQyY/f2W0.net
>>463
じゃあどうすんねん
まさか戸郷か?

472 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:48 ID:9ByhlNOM0.net
森に関してはわざわざ不作の去年に取る意味あるんかって思うわ
一昨年取れなかったにしろ今年の大卒は割とショートおるし焦るもんじゃねぇと思うんだが

473 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:51 ID:i5wAsg230.net
>>462
大瀬良一本釣り?

474 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:52 ID:dXGYUHeA0.net
2016ドラフト直後に山本が出世頭になるなんて誰も想像出来んかったやろ
オープン戦すらやってないのに適当抜かすな

475 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:54 ID:4ijfil6v0.net
>>312
今年は目玉不足だけど高大の野手が豊作やで
去年高卒投手中心にドラフトして今年野手多めにとるとこがチーム層厚くすると思う

476 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:55 ID:kEVd6x91x.net
>>441
実際分かるじゃん。なんJに何年もいるけどぶっちゃけその辺のプロより野球詳しい自信あるで

477 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:55 ID:fimCySlx0.net
>>465
1000安打した生え抜きと同じって言うとポジれそう

478 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:40:57 ID:CBNcSsfyr.net
>>456
真に受けてどうすんねん
そうやってスポーツ誌に載るコメント出すのがそいつの仕事やないか

479 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:02 ID:GvFEQmXL0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1223471769375240192/pu/vid/1280x720/lrMm3mgbCzHX6Z_l.mp4
森くんスローイング不安定やね
将来ショート出来るかは結構怪しい

480 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:05 ID:54EhKyr90.net
>>467


481 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:06 ID:zwCA0ZUp0.net
>>370
大谷と藤浪思い出す

482 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:08 ID:3cbssJ9v0.net
>>462
大瀬良は抽選や

483 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:09 ID:CG5nvT2T0.net
森下は普通に即戦力No1で佐々木奥川と並んで評価されてたろ
森は普通に勿体ないと思った
ただ高校生野手ってわかんねえからな
横浜が見る目あったのかそうでなかったのかはわからん

484 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:13 ID:OmkDFc/Y0.net
>>425
内野手で遠投ねぇ

485 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:16 ID:vVulz8vH0.net
>>427
お味噌だけど本当にただの地元枠だと思う
今でもソフバンとオリは何考えてたのか理解出来ない
マジでソフバンは真面目にドラフトやった方がいいと思う
まともなドラ1ぜんぜんおらんやんけ

486 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:28 ID:nshFHsOh0.net
君ら他球団の選手によう詳しいな
ワイは自球団の選手見るので精一杯や😅

487 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:29 ID:okGnBALn0.net
>>455
揚げ足とりいそうだから先に言っとくけど
1年目から活躍って言うのは1軍のことも2軍のこともどっちも指してるからな
特に阪神の西や井上や遠藤は1年目から2軍で大活躍してチーム状況によってはシーズン終盤1軍でスタメンもあり得るんじゃないか

488 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:38 ID:TfF/TK4B0.net
石川は打ち方柔らかくなってたわ

489 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:45 ID:qJACZzI50.net
>>471
戸郷高橋あたりは当然入ってくるやろね
あと新外国人のサンチェス

490 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:54 ID:UxJg8ubHa.net
>>476
ええ…

491 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:55 ID:mivXV9bea.net
5年後5年後言うけど森下は即戦力のつもりで取った選手やろ?
高卒ならまだしもそんな悠長な話ではないやろ

492 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:41:58 ID:/TEVMX+jF.net
阪神1位西←これは?

493 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:01 ID:5XdRsrkhr.net
ここ10年くらい大卒ナンバーワンの触れ込みでハズレやったの田中だけやからな
戦力としては一番安定してる

494 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:02 ID:19EF81Yp0.net
二人と違って
森下は即戦力だからそれなりの評価はあったよ

495 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:03 ID:ai0RMAzb0.net
飛行機飛びまくってて草

496 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:09 ID:U8mIyTj70.net
>>471
去年のドラ1とか去年なんか確変起きてた桜井とか

497 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:11 ID:WxSQLC//0.net
根尾は野球脳の高さよ
放っておいてもある程度の選手にはなるよ

森は打撃がすべて
巨人の小林みてみ、いくら守備がよくても打てないと叩かれまくるわけ

498 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:19 ID:9ByhlNOM0.net
>>489
弱そう

499 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:29 ID:SiEEn1ou0.net
>>472
単独指名であたり引きすぎて慢心したな
あたり言うても単年活躍するだけのケガ持ちやが

500 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:30 ID:54EhKyr90.net
>>492
柿木枠
伸び代が全く感じられん

501 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:34 ID:1F8wUIcY0.net
森下?

502 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:35 ID:VQyY/f2W0.net
>>489
地味にやばいな

503 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:38 ID:VHIoVOzA0.net
>>492
妥当やろね
特に阪神では甲子園で活躍したって点でも評価上がるやろ

504 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:47 ID:Pwf5n4SYd.net
>>479
松尾は4年間これ治らなかったよな
横浜は育成できないよ
田中浩康も早稲田クビになってプロに来るって舐めてるでしょ

505 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:49 ID:19EF81Yp0.net
>>471
新外人

506 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:49 ID:RrzkqC95r.net
>>420
アドゥワが入ってくるんじゃね?
どうせ春の九里とか炎上するし

507 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:50 ID:HiQAa2eF0.net
今年その二人枠になりそうな選手教えてクレメンス

508 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:42:51 ID:vRFfBmA70.net
>>497
センスは感じるけどな
構えもいいし

509 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:00 ID:fimCySlx0.net
>>485
オリックスはわかるでしょ
中日でいうと、吉田以外全員京田の打線やで簡単にいうと

510 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:00 ID:GvFEQmXL0.net
森下実戦で投げたん?

511 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:02 ID:KWGEo4/k0.net
>>472
チーム事情みると焦るぞ
今年も小園みたいに外したら本当に詰むしな

512 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:04 ID:BmBZVF/4M.net
>>2
そもそも森下は高校生の時点でドラ2以上は確実だった選手なのに
大学でさらに伸びてドラ2はありえないんだよなあ…

513 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:08 ID:tApVLU8aa.net
>>483
並んではないぞ
2人の遥か後ろやったけど3人目として言われてた
まあ結果どこも取りに行かなかったんやけど

514 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:17 ID:rp2JZRFo0.net
森より黒川指名した方が良かったんちゃうの

515 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:25 ID:SiEEn1ou0.net
>>479
全然ダメやん

516 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:33 ID:4ijfil6v0.net
>>404
松本上茶谷甲斐野やろ
ただし4年次限定なら森下はこの3人上回っとる

517 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:42 ID:ubr85Nq90.net
アドゥワは今日微妙やったんがな危ない当たりもそこそこあったし

518 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:44 ID:GqtmnFdl0.net
森下は打者として覚醒あるレベルやろ、赤ゴジラ二世や

519 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:49 ID:tcpYj3+m0.net
どの新人も精々練習試合出たか出てないか程度やろ
ドラフト3日前くらいのスレでも漁ったらフェアななんJの評価が見れるんちゃう

520 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:54 ID:eXwWQimPM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

521 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:55 ID:Hw+gvQ90d.net
末尾a飛行機ビュンビュン飛ばしてて草

522 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:56 ID:qoUTu/Oya.net
>>202
>>226
コンディションが万全でなかった
ノースロー期間を経てぶっつけ本番
国際球にもすぐアジャスト
1イニング残り14球の無茶振りに応えた

奥川のカナダ戦に関しては内容も圧巻やけど
この辺の器用さとか再現性がこの先にもすごく活きてくると思った

523 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:57 ID:qJACZzI50.net
>>510
まだ

524 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:43:58 ID:L2Uu5WFW0.net
いや森は悪くない指名だとおもう

525 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:02 ID:vyxoHEF9d.net
くじ外して爆死するの恐れて一本釣りしてんのに何故かウチは奥川行ったからとマウント取る虚カスガイジの多さ

526 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:03 ID:dXBKE7MA0.net
>>485
松田の後継者いるやろ
中日が1番謎やわ

527 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:04 ID:hHjk2Dsxa.net
森下は変化球糞やしノーコンやからプロでは厳しいよ

528 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:09 ID:eXwWQimPM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

529 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:11.88 ID:HiQAa2eF0.net
森を指名候補にしてたチームって横浜以外だとどこや?

530 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:12.69 ID:V5QTJy6mM.net
井上→実戦でホームラン
石川→実戦で0安打

井上のが上だよね

531 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:14.82 ID:KlbJ4kXBd.net
森は内野残れるとしたらセカンドだろうね。
間違いなくショートは無理。

532 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:16.01 ID:eXwWQimPM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

533 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:20.29 ID:e7l4f9fOd.net
>>410
中日にしてみたら10年に1人の逸材ちゃうかな
地元愛知出身で中軸を担えそうな高卒の強打者は堂上直倫以来やろ

534 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:28.04 ID:Hii02smqM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

535 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:32.59 ID:Hii02smqM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

536 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:35.90 ID:kEVd6x91x.net
>>479
これええな。煽りの道具として使わせてもらうわ

537 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:37.87 ID:Hii02smqM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

538 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:39.23 ID:19EF81Yp0.net
>>503
甲子園にトラックマン付いてるはずだから
大会の時データ見れないのかな?
流石に反則か

539 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:46 ID:L0/NoZFAM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

540 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:52 ID:L0/NoZFA0.net
森ってスター性がない根尾みたいなもんだろ?

541 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:53 ID:L0/NoZFAM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

542 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:57 ID:6CHTmAE/a.net
>>525
森とかいうゴミ取るよりはマシやろ

543 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:57 ID:okGnBALn0.net
>>468
根尾がどんなに期待されても大成しないのと同じ
1年目活躍したやつは80%以上の確立で1軍でスタメンに名を連ねる選手になりそのうちの20%はタイトルホルダーになり5%が超一流になる

544 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:44:58 ID:L0/NoZFAM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

545 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:05 ID:ADJXm++ZM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

546 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:10 ID:ADJXm++ZM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

547 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:14 ID:zBAK6K2F0.net
森下は評価高かったし競合覚悟やったからわかる
ただ森を単独一位は分からん。いくらショート難の球団とはいえ

548 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:15 ID:dXGYUHeA0.net
内川って高校時代どんな評価やったっけ

549 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:16 ID:54EhKyr90.net
上茶谷→ゴミ
松本→ゴミ
甲斐野→ゴミ

こいつらより指標低い森下が当たりってギャグ?

550 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:17 ID:ADJXm++ZM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

551 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:17 ID:TfF/TK4B0.net
石川はサードなんか
シュウヘイ一塁に回すんかな

552 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:19 ID:AY/pnRTVd.net
>>487
井上君大当たりかな?もう一発打ったらしいやん

553 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:24 ID:l4WCdv4zM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

554 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:28 ID:GvFEQmXL0.net
森は最終的に外野になる気するな
関川的な感じで

555 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:29 ID:l4WCdv4zM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

556 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:30 ID:is9VHEsja.net
とりま打低高投のウエスタンに置いて過去10年での高卒新人の最多本塁打は7本
コレは地味に高い壁だで

2010 堂林翔太 (広島) 386打席 打率.207
2012 高橋周平 (中日) 288打席 打率.240
2014 奥浪鏡 (オリ) 328打席 打率.207
2019 林晃汰 (広島) 348打席 打率.225

557 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:32 ID:SiEEn1ou0.net
>>519
ドラフト前に選手評価してたけど、森は中位以降レベルと判断してたわ

558 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:33 ID:CHF+V/lra.net
魔送球は直らんどころかだいたい悪化するよな
専門家でもないのにイップスとか言うの嫌やけどメンタルきて酷くなってくんちゃう

559 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:34 ID:l4WCdv4zM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

560 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:36 ID:dQf2c7/Oa.net
全然言われんけど、西外れ単独はビックリしたわ
3球団くらい行くかと思った

561 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:45 ID:hmzY7/3md.net
石川は競合する程か?って思ったけど
打撃のポテンシャルとあのガタイ

562 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:47 ID:2iFkfUfUM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

563 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:52 ID:2iFkfUfUM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

564 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:57 ID:2iFkfUfUM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

565 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:45:58 ID:FrWP2H8M0.net
>>556
奥浪・・・

566 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:00 ID:ByG46vGir.net
次世代候補が松尾→知野→森と遷移してると考えたらまあ良くはなってるよな

567 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:01 ID:vVulz8vH0.net
>>509
いや、でもオリックスなんだし
レジェンドになれる素質がある選手取った方がいいんじゃないか?
石川くんじゃあ活躍してもオリックスじゃあ誰にも注目してもらえないぞ…

568 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:05 ID:1S3O2ZqlM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

569 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:08 ID:L0/NoZFA0.net
>>552
初球とりあえず思いっきり振ったらジャストミートしただけかもしれんしまだわからん

570 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:10 ID:eTzPYzNDa.net
引退まで小園と比較されて叩かれ続けるんやから森は不幸やな

571 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:11 ID:xz5J7Wj00.net
>>561
そんで守備評価が高い

572 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:12 ID:1S3O2ZqlM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

573 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:18 ID:1S3O2ZqlM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

574 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:21 ID:G8WW+p/6r.net
森下って広島に入団した途端評価下がったよな
分かりやすくて草

575 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:24 ID:GqtmnFdl0.net
ガイジが狂って荒らし始めたやんか

576 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:25 ID:GIOqPBEvM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

577 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:27 ID:Vb9JQfx0d.net
嘘やろこの時間にも末尾Mの森アンチいんのか

578 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:32 ID:GIOqPBEvM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

579 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:37 ID:vFF7ZY050.net
>>560
素材より即戦力求めた結果やろな

580 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:37 ID:GIOqPBEvM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

581 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:42 ID:OxDHYiu60.net
>>552
そら1年目から2軍で15本は打つでしょう

582 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:45 ID:JsKD1tmeM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

583 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:45 ID:ByG46vGir.net
>>538
高校野球の大会はとってないはずや
まあとってたとしても構造上阪神が独占は出来ないがな

584 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:50 ID:JsKD1tmeM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

585 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:51 ID:VQyY/f2W0.net
>>475
その理論で行くと去年高卒投手4人取ったオリックスにまた期待がかかるんやな

586 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:46:55 ID:JsKD1tmeM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

587 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:02 ID:UxJg8ubHa.net
この時間帯でもいるんかすげえな

588 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:04 ID:SfJFRp+aM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

589 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:05 ID:CkUMW8Kep.net
小深田よりマシという魔法の言葉

590 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:05 ID:fimCySlx0.net
>>567
どうせ当たらないなら野手強化の姿勢を見せた方がええやろ

591 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:06 ID:4ijfil6v0.net
>>518
柳が星からツーベース打ったみたいに交流戦で森下が大将と対決するとこ見たい

592 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:07 ID:ubr85Nq90.net
末尾Mは何時に寝とんや?

593 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:09 ID:mAPMleqha.net
>>551
周平でもあんだけ掛かったし周平が劣化した頃に入れ替わり位や無いの?

594 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:10 ID:SiEEn1ou0.net
>>560
メンタルが弱そうなのがな

595 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:11 ID:SfJFRp+aM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

596 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:13 ID:dXGYUHeA0.net
>>567
そんなもん事前に分かったらスカウトの苦労なんかないわ

597 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:14 ID:5xaHXWw6d.net
>>574
実際いま何してんのや?
即戦力で初年度からローテ候補って聞いてたのに

598 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:16 ID:SfJFRp+aM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w

599 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:24 ID:7Iouon8lM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露w,

600 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:31 ID:sFpCr3//a.net
>>574
そら広島以外どこも評価してなかったんやから評価は落ちるでしょ
逆に多くの球団から評価されてた石川は評価上がった
なんかおかしいか?

601 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:32 ID:7Iouon8lM.net
石川 試合でもサードから安定感のある送球を連発
森 練習で既にポロポロでゴミ送球を披露ww

602 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:32 ID:CHF+V/lra.net
>>538
トラックマン社からメジャー球団に選手のデータいく可能性があるのがNPBとしては嫌らしい

603 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:36 ID:vVulz8vH0.net
>>526
中日だって外野スカスカで若い野手がいるんや
残塁に次ぐ残塁をどうにかせなあかんし

604 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:42 ID:HV0hq1d10.net
>>589
それが使えない楽天ファンは、どうすればええんや

605 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:47 ID:4P0fC0ua0.net
昨日暴れまくってた末尾aここでも暴れまくってるのか

606 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:47:59 ID:DJVfId+j0.net
>>522
菅野みたいに体が万全じゃなくても手先の器用さで試合を作れるタイプだから故障が手遅れにならないようチェックは必要や

607 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:03 ID:fimCySlx0.net
>>604
黒川あたりでポジる

608 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:04 ID:4ijfil6v0.net
>>529
楽天

609 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:08 ID:WBNhCgRW0.net
>>589
打撃はさすがに上回るやろうけど守備は小深田レベルまで行くと思われへんな

610 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:08 ID:Pr/fMXiY0.net
森はよく知らんけど森下は悪くないやろ
春先の大学選手権で優勝投手になってそのまま秋も結果出してたし普通に大学ナンバーワン

611 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:08 ID:A9DZlu6za.net
>>604
黒木になるんやで

612 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:20 ID:VHIoVOzA0.net
>>560
思ったより即戦力に流れたよな

613 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:21 ID:L0/NoZFA0.net
>>560
それな
育成ミスらんければ3年目には普通にローテ任せられる投手だと思うわ

614 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:29 ID:CkUMW8Kep.net
>>604
1位が無理なら2位でポジればええ

615 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:29 ID:Yv+reaoJa.net
>>610
消去法ナンバーワンな

616 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:36 ID:Ky+V+BSs0.net
>>604
なんJ民がバカにする=活躍フラグやぞ

617 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:37 ID:JNHl1/NP0.net
横浜の順位で2位で取れなさそうだしいいんじゃね?

618 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:38 ID:54EhKyr90.net
黒川も楽天だしどうせ西巻になってる 

619 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:38 ID:GqtmnFdl0.net
森下はカープ決定後も酷使されてて酷いと思ったわ

620 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:44 ID:kaFJ7Ab+a.net
末尾aってなんや
末尾bの西井上ガイジの仲間か?

621 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:49 ID:95Ee1UOy0.net
虚カスの堀田以下は無いぞ

622 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:48:58.99 ID:ef1pnksK0.net
一番の空気は宮川

623 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:03.47 ID:9ByhlNOM0.net
去年のドラ1はほんまよくわからんかったな
佐々木奥川の競合の少なさ
森下まさかの単独
石川まさかの3球団競合
森小深田堀田佐藤のまさかのドラ1指名
森はまさかの入札だし

まさかばかりや

624 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:08.67 ID:wOCtwi9u0.net
なんと比べても堀田よりはいいから

625 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:17.64 ID:ubr85Nq90.net
そういや阪神広島スレに湧いてた似非広島弁単発の末尾もaやったな…あっ…

626 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:18.30 ID:occ+PZVTd.net
増田陸 紅林 小幡が2位で消えてんのに森が2位で取れるわけねえだろガイジ

627 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:23.89 ID:MTngLMCg0.net
ヤクルトファンだけど井上やっぱりええやんけ
2位で欲しかったわ

628 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:28.89 ID:Pr/fMXiY0.net
一昨年の高校生が異常に豊作だったから戸郷山下沼田が下位から出てきたけど
去年の高校生たちはそんなこともないんやろなあと達観してるちな巨

629 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:38.50 ID:4ijfil6v0.net
>>566
言っちゃ悪いけど期待値も低ければ去年成したことも短期間に固め打ちしたくらいで守備が未だにゴミゲロの知野ちゃんそこに並べたらいかんでしょ

630 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:49.50 ID:CHF+V/lra.net
煽り抜きで高卒投手は上位中位下位どこで指名しても成功率が大卒投手>高卒やからな
俺はよっぽどの逸材でもない限り上位で高卒投手指名はほんと下策やと思うで

631 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:50.60 ID:is9VHEsja.net
>>485
この人味噌ファンっぽくないな
現時点で石川でポジらない人は野球素人すぎる
むしろこの人が思う技術的な欠点を聞きたい
直倫や根尾は明確な欠点があったけど

632 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:49:57.56 ID:AAyvOC/Na.net
森下はまずコントロールなんとかせんと話にならんぞ
フォームでバレバレのカーブと叩きつけまくるチェンジアップはその次や

633 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:02.08 ID:wHU+0alN0.net
>>627
別に吉田ならええやん

634 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:11.28 ID:e7eYZGad0.net
井上がウエスタンでどれくらい打てるか楽しみ

635 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:16.60 ID:dXBKE7MA0.net
>>623
逆に外れ1位は誰が来る予想やったんや
海野とか佐藤とかか

636 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:19.13 ID:kaFJ7Ab+a.net
>>560
高卒投手は競合クラスでなければ1位指名はコスパ悪いってデータではっきり出とるから

637 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:30 ID:HXQCk67V0.net
森1位は驚いた
下位指名の韮澤、武岡あたりとそこまで差がない選手やと思ってただけに

638 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:30 ID:xaRYwOqA0.net
>>629
知野の守備がゴマゲロとか見る目ないな

639 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:32 ID:i5wAsg230.net
>>633
そいつ珍カスや

640 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:41 ID:9yTmoyNaa.net
>>616
小深田に関してはポジションを高給FA選手が居座ってるから活躍云々の前にいくらアピールしようが出番なくて活躍もクソもない

641 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:46 ID:Ky+V+BSs0.net
佐藤がドラ1のなかでは1番空気かなあ

642 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:51 ID:4P0fC0ua0.net
>>632
君ID変えまくりだから逆にバレバレやで

643 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:50:52 ID:WBNhCgRW0.net
>>635
日体吉田

644 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:03 ID:ByG46vGir.net
鳴尾浜はウエスタンではぶっちぎりの打高球場やし飛ばす能力あって試合出られるならそこそこ本塁打稼ぐかもな

645 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:04 ID:lY8NQTK1a.net
森下はスペなのがなあ

646 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:05 ID:kaFJ7Ab+a.net
>>623
くじ外したら地獄だから談合して散らばっただけやで

647 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:06 ID:q6/yQY9S0.net
>>636
戦略性の欠片もなく思い付きで最終的に宮城のオリックス,,,

648 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:20 ID:Pwf5n4SYd.net
>>629
そうだぞ
でも去年二軍で正ショートだったのは知野や
その前は松尾でその前は百瀬や
行くあたりばったりの編成が異常

649 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:21 ID:0PaoDVdp0.net
>>486
ワイも自分の贔屓で精一杯や
敵視しとるからチェックしとんやないの?

650 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:22 ID:CHF+V/lra.net
高卒投手はもうこいつが欲しいんやとかでもない限り指名するのはやめた方がいい、義務感で投手指名数増やしたいとかなら全員大卒社卒指名でいい

651 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:30 ID:O/iJfw6Aa.net
正直小深田みたいなのが活躍したらNPBのレベルが疑われるわ

652 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:31 ID:9ByhlNOM0.net
>>635
そいつらに加えて吉田とか立野太田あたりかな

653 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:32 ID:4ijfil6v0.net
>>619
「オレは9回を投げて12奪三振自責0だった。チームは0−1で負けた」

654 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:33 ID:MTngLMCg0.net
>>633
イケトラからのヤクルトファンだけど村上廣岡だけではあかんのや
三人おらんと
投手はその後や

655 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:34 ID:UxJg8ubHa.net
>>644
そんな狭いの鳴尾浜って?

656 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:45 ID:e7l4f9fOd.net
>>619
明治やししゃーない。競合の柳だってドラフト後に酷使されとったし
大事に扱われた星の方がプロ入り後壊れまくってるのは皮肉やけど

657 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:51 ID:bGqrX+/X0.net
>>641
ドラフトで色々言われてたけど母校の後輩やから頑張ってほしいンゴねえ

658 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:54 ID:ecQ9AjDS0.net
>>626
去年ハズレ1位で太田が消えたとこから高卒ショートの異常な高騰始まっとるよな
実際5年後のショートのビジョンしっかり描ける球団少ないしまだしばらく高値やろうな

659 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:51:59 ID:EVMrbXC6M.net
松尾とかいうハメカスショートの闇

660 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:00 ID:wHU+0alN0.net
>>654
中山おるやん

661 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:03 ID:EFtLtsZn0.net
>>655
他が頭おかしいくらい広い

662 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:11 ID:VHIoVOzA0.net
>>623
森下に関しては指名公表のタイミングが良かったと思う
そんでどうせくじ引くならって奥川佐々木に流れたんやと

663 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:12 ID:MTngLMCg0.net
>>639
ヤクルトファンだっての

664 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:18 ID:o1u8tJGf0.net
>>655
ウエスタンの他がおかしい

665 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:24 ID:HxShNsoua.net
ここまでのなんj民の反応だと森はセカンドとかで首位打者取りそうやな

666 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:31 ID:vP5TrLuId.net
佐々木石川奥川獲れたチームは勝ち組
それ以外は負け組
以上

667 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:31 ID:Pr/fMXiY0.net
一昨年スルーされてた社会人の岡野と柘植が指名されたあたり
佐々木奥川が目立っただけで不作年だったんちゃうかなと思ってる
そういうネガ予想を裏切って欲しいねんけどな

668 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:32.14 ID:G8WW+p/6r.net
>>619
森下の指標が悪いのってこれが原因やと思うわ

669 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:36.57 ID:vFF7ZY050.net
>>663
毎回手口一緒やん

670 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:36.58 ID:okGnBALn0.net
吉田は新人王とれるレベルなのに1位でとりにいかなかったの謎だわ
吉田いらない球団ないやろ
自分のところの1位見返してみてほしいわ

671 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:45.23 ID:EVMrbXC6M.net
>>665
ショートは諦めてて草

672 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:48.69 ID:9ByhlNOM0.net
>>655
ウエスタンはナゴドと同じ大きさのナゴヤ球場のPFが平凡っていう恐ろしい環境だからな

673 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:48.89 ID:54EhKyr90.net
>>655
他がセリーグの球場より広い

674 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:51.52 ID:HV0hq1d10.net
>>640
そいつらを休ませるために取ったんちゃうの
ドラ1でそんなの取るなよとは思うけど

675 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:56.52 ID:jbHrMSbca.net
>>660
そいついつも同じこと言ってる珍カスbotやから会話せんでええぞ

676 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:52:58.46 ID:UxJg8ubHa.net
>>661
>>664
他が異常なんだね。由宇とか行ってみてえなあ

677 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:00.17 ID:DGQrnzD60.net
むしろ西武ヤクルトあたりは森下でもよかった

森は何とも言えんな
横浜の二遊がカスなのは事実やけど筒香抜けるタイミングでそっち行くのが正しかったかどうか

678 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:09.39 ID:0PaoDVdp0.net
>>506
九里は6月辺りの誰かローテ離脱してから輝くイメージ

679 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:09.77 ID:3A7sx5eC0.net
>>655
両翼96mセンター120m
そこまで狭くないけど甲子園と違って風ないからね

680 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:11.80 ID:vP5TrLuId.net
>>670
少なくとも森下よりは上やったよな

681 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:13.00 ID:MTngLMCg0.net
>>660
あぁんそれじゃあ駄目駄目
中山はどんなに頑張っても高井レベル
井上は35本打てる金の卵

682 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:13.74 ID:q6/yQY9S0.net
>>658
その太田が失敗臭いし高騰は止まるんじゃね?
森次第か

683 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:28.16 ID:7HJz3/IfM.net
そういや今年はドラ1の契約金煽り聞かないな

19年横浜
森 契約金1億 年俸1000万
18年広島
小園 契約金1億プラス出来高5000万 年俸800万

あっ…(察し)

684 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:30.28 ID:CHF+V/lra.net
>>649
ぶっちゃけ俺は阪神の煽りが面白くて阪神のドラフト30年振り替えって分析したから阪神のことは贔屓じゃないけど詳しいで
その結果思ったけど阪神ファンの球団批判はだいたいまと外れや

685 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:53:53.64 ID:4ijfil6v0.net
>>648
まあ柴田の育て方をフラフラさせてまったのが一因やな
数値は優秀なのにセカンドショートコロコロで大変そうだし守備固めとも言えない微妙な状況で一軍帯同する時期もそこそこあったし

686 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:12.71 ID:VHIoVOzA0.net
>>656
星は先発で使ったのがアカンかったわ
中継ぎならもっと成績安定してたと思う

687 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:13.79 ID:REDaaA8s0.net
倉本がフルイニできるハマのショートすらできないって森くんやばない?

688 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:14.53 ID:o1u8tJGf0.net
>>658
源田とか見てると即戦力ガチャ引き続ける方がいいんじゃないかって思えてくるわ

689 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:16.08 ID:HR7vN2+Ia.net
>>677
佐々木奥川に行かずに森下行くのは流石にガイジや
森下にそこまでの価値はない

690 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:18.52 ID:6Lrct+3pa.net
>>666
これがドラフト前の評価だったのに
ドラフトの結果見て違うこと言い出すのってご都合主義でしかないよな

691 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:23.88 ID:9ByhlNOM0.net
ショートの価値高騰っていうかWAR稼げそうなやつ高騰やろ
無能なジャップ球団も少しづつ気づき始めてる

692 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:24.20 ID:jRBdCEoG0.net
森下は6回くらいまで完璧なピッチングからの疲れが出た瞬間3失点ぐらいするみたいなの多いからな
でも監督の善波がガイジだからそのまま9回まで行かせたりする
スタミナないのが悪いと言えばそれまでだが余力を気にして使えば普通に使える

693 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:27.33 ID:ZXGyxHyF0.net
今年の高校ナンバーワンショートも大学進学説流れてるしショート事情渋いな
優秀な高校生は大学や企業がこの時期に既に声かけてるからなあ

694 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:33.76 ID:ubr85Nq90.net
>>619
監督「病み上がり?関係ないやろ!w159球や!w」

695 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:35.70 ID:MTngLMCg0.net
>>680
1イニングなら断言出来るな
1イニングなら

696 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:42.95 ID:3bv2Ygi80.net
森下は直球が大学時代から劣化してなければそれなりに勝てる投手になるわ
直球が劣化してればさいてょコース

697 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:45.48 ID:oUpLxPxG0.net
佐々木はやっぱすげーなって思うがほかはよーわからん

698 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:49.09 ID:vFF7ZY050.net
>>686
中継ぎで使ってたらもっと早く壊れてたやろなぁ

699 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:55.81 ID:vP5TrLuId.net
>>690
それな
少なくともこれを覆すことは出来んのに

700 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:55.93 ID:c1lsNwNla.net
>>692
リリーフ向きなのでは

701 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:54:59.90 ID:Pr/fMXiY0.net
高卒ショートは最悪コンバートできるって魅力あるしね

702 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:09.23 ID:i5wAsg230.net
>>693
土田?中山?

703 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:17.70 ID:ByG46vGir.net
>>676
由宇はちょっと前はファールゾーンがヤバ広くて酷い球場やったけど改造してからマシになったっぽいな

704 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:21.43 ID:kEVd6x91x.net
>>690
煽れればなんでもいいじゃん。野球しか能ないくせにチヤホヤされるのマジムカつくんだよ

705 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:26.24 ID:54EhKyr90.net
>>688
ガチャするにも人材が減ってきてるからな
もう小深田レベルしかおらん 

706 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:29.89 ID:64ya8ldc0.net
森下即戦力って評価やけど普通に身体作れたら160出そうだよな
高卒並みの身体で150中盤出るのはすごい

707 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:30.51 ID:t7U/1lQt0.net
>>22
上野以外全員コンバートされてそう

708 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:36.91 ID:BmBZVF/4M.net
>>696
さいてょには森下ほどのカットもチェンジアップもない

709 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:36.95 ID:qJACZzI50.net
>>686
疲労骨折してるのに投げさせ続けたのが全てやぞ

710 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:41.42 ID:nU/UrHabM.net
もうハメは諦めてヤクルトみたいにショート守れる助っ人連れてくるしかないやろ

711 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:52 ID:o1u8tJGf0.net
>>656
入った球団が神宮の呪い持ちやもん

712 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:52 ID:0PaoDVdp0.net
>>684
珍さんの的外れって例えばどんな感じや?

713 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:54 ID:REDaaA8s0.net
>>701
アへ単をどこにコンバートするのか

714 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:55:54 ID:HiQAa2eF0.net
太田
宇草

もし森下が競合して外れたら広島はこうだったらしい

715 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:01 ID:vP5TrLuId.net
佐々木奥川が騒がれてた中で石川にいけたかどうかでスカウトの有能さが分かったドラフトやったな

716 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:13 ID:gvBBnNGBp.net
>>692
去年の佐々岡見てると無駄に先発引っ張ること多かったからダメそう

717 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:16 ID:c1lsNwNla.net
疑問なんやけど開幕から投げるわけがない高卒ルーキーがこの時期にブルペン入りする理由ってなんや
ソフバンとかは禁止にしてるんやろ

718 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:22 ID:44Cfs3yV0.net
>>2
ドラ2はない
外れ1位だろ

719 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:23 ID:zBAK6K2F0.net
ドラフト前で言うたら石川は当たりではないやろ。外れでもないが

720 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:27 ID:9ByhlNOM0.net
>>656
そもそも星って大したことないから使われなかっただけやし
大事というか信頼されてなかった

721 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:32 ID:13ZQU1Bq0.net
>>702
土田やな。中京のドラフト候補も全員進学説あるみたいや。

722 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:43 ID:BmBZVF/4M.net
森下はシュート・ツーシームを覚えて黒田みたいになるべきやな
速い球はロマンあるけど過剰なのは壊れる

723 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:49 ID:e7l4f9fOd.net
>>698
どっちにしろ肘が折れてるのに投げさせたのは酷かったな…

724 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:50 ID:3A7sx5eC0.net
>>710
にっちもさっちもいかなくなったらそうするだろうけど
基本的に遊撃手を外国人選手というのは悪手中の悪手
ヤクルトも本当はやりたくないけどとりあえず1,2年なんとかなればええぐらいの感じなんだろ

725 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:51 ID:G8WW+p/6r.net
>>714
宇草今んとこ良さげだわ
今年100打席くらいは出場できるかもな

726 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:56:55.62 ID:n6bgm5kr0.net
杉山数日前の投球めっちゃ良かったな
安打性0で152出てたし

727 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:02.35 ID:tXiEWHv3a.net
>>706
森下は素材型だよ
勘違いしてるやつ多いけど現段階ではかなり粗いし指標が悪いのも当然
スペなのがかなり不安要素だが

728 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:11.89 ID:CHF+V/lra.net
>>712
上位での高卒野手の指名数が少ないから阪神の野手は弱いんやとかよく言われてるけど、そもそもNPBは上位指名はだいたい投手に偏ってるんで実は阪神の上位での高卒野手指名数が少ないということはないとか

729 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:23.49 ID:Pr/fMXiY0.net
近江の林のフォーム好きやったからスルーされたのが意外やったわ
すんなり西濃運輸に進路決まってたし「〇位以下なら社会人」の縛りあったか

730 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:26.21 ID:LjNXyhx+M.net
星は「こぼれ話」のページで手術受けたの報告されたの今思い出しても笑うわ

731 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:28.19 ID:FNoXCcbma.net
ヤクルトは梅野を大事にしてやれよ

732 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:39.72 ID:DGQrnzD60.net
>>701
むしろショート継続できるやつあんまおらん気がするわ

733 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:46.30 ID:gBg064Saa.net
ずっと飛行機飛ばしてる末尾aの目的は何なんだよ

734 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:57:56.97 ID:o1u8tJGf0.net
>>696
森下は投手ダメならコンバートすればワンチャンあるから…

735 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:17.26 ID:xz5J7Wj00.net
石川は劣化花咲野村やらか二位レベルとか春までは言われてたのになー

736 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:21.35 ID:ecQ9AjDS0.net
>>682
育成できる球団が偉いみたいな風潮が続いてる間は高卒指名続きそうやけどな
まあ今後は高卒増やしすぎると結果出る前に現役ドラフトの8人に入りかねんから
これまで以上に年齢バランス考えなあかんって流れになるかもしれんけど

737 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:27.11 ID:4ijfil6v0.net
>>667
岡野はストレートで押す投球ができるようになったとか聞くけど柘植は正直謎やな
獲るなら去年で3位くらいとかに行かれると思っただけに

738 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:31.38 ID:c1lsNwNla.net
>>706
今から身長伸ばすんか?
軽自動車にスポーツカーのエンジン積んだ由規みたいになるやん

739 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:31.73 ID:y1toOo24a.net
>>734
ドラ1でやることじゃねえな

740 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:33.68 ID:tcpYj3+m0.net
>>729
130そこそこは流石に遅すぎる
投手として似たようなタイプだった田浦も力入れれば140半ばくらいは出てたし

741 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:45.30 ID:esf/T6O/a.net
ぶっちゃけ森の何が評価されてたのか全くわからん
ドラ5でショート足りなかったら、指名してみてもええかなくらいやろ

742 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:49.51 ID:K8XKygy/0.net
この中に森下も森も両方しっかり見てるやつ何人居るんやろな

743 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:51.39 ID:ByG46vGir.net
森下打撃真面目にやってくれるんかな
NPBの投手は打撃やる気がなさすぎる

744 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:54.42 ID:2FCvpw310.net
>>725
あいつ投げるのどうすんねん
阪神の近本みたいに何とかなるのか

745 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:58:56.09 ID:64ya8ldc0.net
宇草はまだ細いけど数年後に柳田とかそのライン目指せる打球速度持ってるわ

746 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:02.40 ID:RpQz64ena.net
>>736
そいつ黒ガイやから触れんほうがええで 

747 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:09.64 ID:MTngLMCg0.net
ビッグ4のうち左右で二人取ってさらにナンバー1スラッガーの井上に遠藤やろ
阪神のドラフト羨ましすぎるわ
ヤクルトファンやけどわいが阪神ファンならファームの試合かじりついて見るわ

748 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:16.97 ID:cQXrG8eV0.net
森はあの身体能力だけで取って正解だわ
横浜の野手はツールが少なすぎる

749 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:17.36 ID:u/0L8jb+0.net
森上森中はおらんのか

750 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:17.47 ID:vP5TrLuId.net
立野河野吉田森下太田
まさかこの中で森下がハズレじゃない1位指名受けたの意外すぎるわ
順当にいけばあり得たのは立野とか河野やったのに

751 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:21.33 ID:LjNXyhx+M.net
>>729
元々西濃入り決まってたけど西濃側が「ドラフトの結果出てからでもOK」って言ってくれたから志望届出したらしい
社会人で育ったら上位候補やろし頑張って欲しい

752 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:27.29 ID:nU/UrHabM.net
>>741
やめたれw

753 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:28.10 ID:UxJg8ubHa.net
>>729
もう少し球速欲しいなあ

754 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:41.18 ID:ac2ZDB/Pa.net
モリシは欲しかったけどなあ
まあ奥川取れたからいらんかったけど
ちなヤク

755 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:47.60 ID:hdPY6og2d.net
上茶谷 25試合 24先発 7勝6敗 134回 防3.96
甲斐野 65試合 2勝5敗 防4.14

森下は上茶谷余裕で超えるだろ

756 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:47.83 ID:r8nlamaG0.net
>>737
社会人は縛りあるからその辺の事情ほんまに分からへんな

757 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:54.32 ID:MTngLMCg0.net
>>747
わかる
そうなんだよな

758 :風吹けば名無し:2020/02/16(日) 01:59:55.94 ID:xh5kuMwB0.net
>>222
あの時は分離ドラフトだし

総レス数 758
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200