2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ有能政治家、大学まで義務教育にすることを決定

1 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:41:13 ID:5LH8Xl0V0.net
Fランは潰すぞ

2 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:41:28 ID:5LH8Xl0V0.net
つまり、毎年一定の浪人生が絶対生じるシステムや

3 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:41:52 ID:5C3nnhKH0.net
財源は?

4 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:42:09 ID:5LH8Xl0V0.net
>>3


5 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:42:29 ID:5LH8Xl0V0.net
事実上大学の学費が払えない連中の小作りは禁止や

6 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:42:54 ID:pPHriRSA0.net
ろくでもないやつまで4年も働ける期間減らすとか無能すぎひん?

7 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:43:21 ID:tny6yWPCM.net
80歳の誕生日に無条件で処刑って法律作れ
新陳代謝は大事や

8 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:43:31 ID:T8qDrY4o0.net
大卒至上主義を見直して高卒採用をもっと増やせばいい
一人にかかる学費も減れば少子化対策にもなるし奨学金で身を滅ぼすやつも出ない

9 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:44:07 ID:SsATDhDC0.net
アホがガキつくらないなら労働人口激減して終わりじゃんどこがどう優秀なんだ?

10 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:44:21 ID:5LH8Xl0V0.net
>>8
先進化と逆行しとるやん

11 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:44:31 ID:Uc1PW/Vn0.net
浪人とかバカだろ
受験勉強なんか時間の無駄でしかない
普通に大学の単位認定をめちゃくちゃ厳しくすりゃええだけ

12 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:44:55 ID:9SknpqZk0.net
むしろ私立大学文系は廃止でええやろ
助成金の無駄

13 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:45:05 ID:5LH8Xl0V0.net
>>11
言うほど受験勉強無駄か?大学での勉強のための基礎知識やろ

14 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:45:05 ID:DftKh/kt0.net
バカ過ぎてアホ

15 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:45:22 ID:5LH8Xl0V0.net
>>12
一概に文系はクソともいえんやろ

16 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:45:42 ID:T8qDrY4o0.net
>>10
大卒じゃないと勤まらない仕事なんて限られてるやん

17 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:45:51 ID:9SknpqZk0.net
>>15
だから有能は国立に入れるやろ

18 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:07 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>13
ものによるが
どちらにせよ大学の単位認定厳しくすればその基礎が自ずと問われるだろうが
はっきり言えるのは大学の学問に比べて受験勉強が時間の無駄だってことや

19 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:12 ID:KnGe8xWLd.net
>>5
憲法改正の根拠は

20 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:16 ID:RgNj16MN0.net
子供産んでから大学進学できるルート作ればいいんちゃうん?

21 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:22 ID:1kXHI6Ij0.net
>>7
遅い
50にしよう

22 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:33 ID:WEiBZx510.net
すげえ頭悪そう

23 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:49 ID:cBQrL0xg0.net
ゆとりで失敗してんから詰め込みすればええ。小学校6年で現在の中2くらいまで勉学詰めて高校で大学レベルのこと教えればええねん

24 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:46:51 ID:5LH8Xl0V0.net
>>20
それもありやね

25 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:47:34 ID:5LH8Xl0V0.net
>>17
現状文系で地方国立やと都内での就職においてはMarchに負けるからな、これをどうにかできたら

26 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:47:48 ID:5LH8Xl0V0.net
>>16
教養や

27 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:48:26 ID:K1rEd7sN0.net
受験の暗記ゲー辞めたらエエのに

28 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:48:45 ID:+/vU4Ep90.net
半分義務教育と化してるところはあるね

29 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:48:47 ID:D9VdgZKq0.net
>>8
世界的に高学歴化してんのに日本だけ逆行したら本格的に終わるわね

30 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:00 ID:5LH8Xl0V0.net
>>27
いうてその暗記が思考力のベースになっとるからな

31 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:24 ID:he71xm/j0.net
大学入試真っ只中
https://jukenbbs.com/

32 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:29 ID:5LH8Xl0V0.net
>>28
大学進学率50パーセントやっけ
半分はいってないってことなんだよな

33 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:32 ID:Nnqo2m0/d.net
>>8
なんで企業がわざわざ高卒とってやらなあかんねん

34 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:41 ID:ysaJwyv10.net
こんなやつが大学出てるならもういらないだろ

35 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:49:44 ID:D9VdgZKq0.net
>>27
国立二次は言うほど暗記いらん

36 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:50:27 ID:KnGe8xWLd.net
受験の暗記ゲーやめて幅広く生徒を受け入れればいいじゃん
大学なんて学びたい奴が来るべきなんだから授業について来れず単位取れないなら自己責任やろ

37 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:50:31 ID:Nnqo2m0/d.net
なんだかんだ大学受験してこなかったやつってめっちゃアホ多いよな
普通に役に立ってると思うわ

38 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:50:44 ID:iC2uQp7+0.net
というより大学入りやすくして卒業キツくすればええねん
学問をもっと学ばせるべきやわ

39 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:50:52 ID:5LH8Xl0V0.net
>>37
ワイの友達の高卒リテラシー低すぎてびっくりやで

40 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:07 ID:5LH8Xl0V0.net
>>38
まあそれは必要やと思う

41 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:13 ID:Ry0iyYxu0.net
大学全入時代とか言われ始めたの2008年頃じゃなかったっけ

42 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:18 ID:5LH8Xl0V0.net
>>34
ワイは地底理系や

43 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:24 ID:NalzVkhl0.net
浪人は勿体ねぇし大学生も過半数がゴミやろ
働けよ

44 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:28 ID:5LH8Xl0V0.net
>>41
リーマンショック後か?

45 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:30 ID:+/vU4Ep90.net
>>32
意外と少ないんやな
ワイが東京だから地元のやつの8割は大学行っとるわ

46 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:35 ID:xNnDsF5z0.net
飛び級で大学入れるようにしろや
韓国でさえ飛び級あるのに

47 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:56 ID:T8qDrY4o0.net
>>26
バカは四年間無駄に過ごしてマイナス400万〜600万で社会人スタートさせるより0からのスタートで四年間社会で実績積ました方がマシ

48 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:51:56 ID:9SknpqZk0.net
>>25
何の勉強もしてない私立文系が大学で暇潰しするために税金を使ってる方が無駄や
私立文系を廃止すれば必然的に国公立文系も就職有利になる

49 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:01 ID:5LH8Xl0V0.net
>>45
やっぱり地方はディスアドあるからね
教育格差の是正も線と

50 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:14 ID:iC2uQp7+0.net
>>46
習ってない漢字書いたらアカン国やからな
教育後進国ですわ

51 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:18 ID:Ry0iyYxu0.net
>>37
例えばどんなとこがアホなん?

52 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:28 ID:5LH8Xl0V0.net
>>47
Fランは潰すぞ

53 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:32 ID:NalzVkhl0.net
教養まで学校に頼るとかガイジやん

54 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:49 ID:Nnqo2m0/d.net
まあ誰でも入れて卒業厳しくすれば大学もぼろ儲けできるやろな
ただだれでも受け入れられるほどの箱がないのと有名大学は大学としてのブランド低下が大きそう

55 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:52:56 ID:+/vU4Ep90.net
大学受験で燃え尽きるのが良くない
むしろ極端な話受験勉強をなくせば大学で勉強を熱心にやるんちゃうかな

56 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:53:01 ID:AJaM9mI9a.net
>>27
暗記ゲーなのは真ん中より下の大学だけやろ

57 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:53:16 ID:iC2uQp7+0.net
>>37
本当にごく僅かにめっちゃ賢明な奴いるけどな

58 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:53:21 ID:gFZrBYSS0.net
高卒ルーキーおらんようなるやん

59 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:53:40 ID:axr1BniP0.net
学士で高学歴名乗れるのがやべーわ

60 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:04 ID:iC2uQp7+0.net
学歴より学んだことの方が大事や

61 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:16 ID:5LH8Xl0V0.net
>>59
殷賑率50パーセントくらいは欲しい

62 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:29 ID:D9VdgZKq0.net
>>51
なんというか高卒って日本語通じてるようで何も伝わらない感じがあるやつは多い気がする

63 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:29 ID:BeDiVzHxM.net
大学受験で社会で何の役にも立たない科目詰め込む時間がコスパ悪すぎるやろ
好きな学校フリーパスで入学後の単位取得をクッソ厳しくした方が優秀な人材育つんちゃうか
付いていけんやつは転校すればいいし

64 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:30 ID:KnGe8xWLd.net
工校卒の友達はみんなまともに働いてるよ

65 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:54:39 ID:5LH8Xl0V0.net
>>60
現状として低い方の大学入ったら学ぶもんも学べんやろ

66 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:00 ID:8FQ4mVNEd.net
超絶少子化になりそうやけど大丈夫か

67 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:01 ID:5LH8Xl0V0.net
>>62
やっぱセンター現代文やってないやつはだめやね

68 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:05 ID:+/vU4Ep90.net
>>61
そうすると単純労働者が足りなくなるけど外国から入れるってこと?

69 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:19 ID:573ZfH8U0.net
ワイエロ漫画大臣、政治家は博士前期課程まで修了していなければならない事とする

70 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:23 ID:ZngAvyrk0.net
>>56
真ん中より上は暗記が前提で更にその先やからどっちにしろ暗記はいるぞ

71 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:35 ID:5LH8Xl0V0.net
>>68
そうなるやろね

72 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:48 ID:iC2uQp7+0.net
入試改革って明らかに失敗よな
税金の無駄遣いしただけで終わりそう

73 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:55:56 ID:5LH8Xl0V0.net
>>69
アベちゃん見てるとやっぱ学歴は大事やと思うんや

74 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:01 ID:+IK7eAiL0.net
ワイ経産兼文科大臣、企業による大学の設立を推進
学校法人と同じく私学助成の対象にすることを決定

75 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:14 ID:AJaM9mI9a.net
>>70
それはそうやろ
暗記が必要なだけで暗記ゲーではない

76 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:15 ID:1kXHI6Ij0.net
>>72
税金の無駄遣いのためにやってるからな

77 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:29 ID:5LH8Xl0V0.net
>>74
それはありやね
卒業後数年働くかわりに学費免除みたいな

78 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:33 ID:dG1asHk60.net
国が滅びるわ

79 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:40 ID:T8qDrY4o0.net
>>29
>>33
必ずしも大卒である必要のある仕事って逆に何?
そもそも世界と比較されるような職種にFラン卒はおらんやろ

80 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:56:49 ID:kYoFMZ/60.net
>>27
ほんとに勉強した奴らが暗記ゲームで勝ち抜いてきて、たまにおる天才に嫉妬してこれ言いはじめるのに暗記ゲームすらできない馬鹿どもが持ち上げまくってるのほんと滑稽

81 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:15 ID:cmVrjf8q0.net
文系理系って括りやめて受験科目5教科以上を義務付けたらだいぶマシになる

82 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:16 ID:Uc1PW/Vn0.net
そういえば今年の東大推薦合格が73人らしいが
これをもっと増やさないとあかんな

83 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:21 ID:iC2uQp7+0.net
>>76
ベネッセとかいう闇深企業には誰も触れないのが怖すぎるわ

84 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:22 ID:ScV4Jovba.net
Fランなんかそのうち淘汰されるやろ
企業もアホ大卒雇うより高卒雇った方がマシやと気づき始めてるし

85 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:22 ID:5LH8Xl0V0.net
>>79
国としてリテラシーの底上げやで

86 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:56 ID:1kXHI6Ij0.net
>>79
ITエンジニアの学歴日本だけしょぼそう
無駄に文系ばっかいそう

87 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:58 ID:5LH8Xl0V0.net
>>81
数3まで文系もやるべきや

88 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:57:59 ID:+/vU4Ep90.net
>>71
そのためには日本は先進国であり続けなきゃあかんね

89 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:58:21 ID:1kXHI6Ij0.net
>>83
まあでも税金は無駄遣いまみれな方が庶民は生きやすいよ

90 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:58:22 ID:T8qDrY4o0.net
>>52
だから大卒にしてやる必要はないんやから浪人させず働かせればええやん
その年齢の扶養控除っていちばんでかいんやで
浪人増やせば税収下がる

91 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:58:36 ID:d3pXXYEp0.net
>>81
これ

92 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:58:55 ID:xNnDsF5z0.net
これ以上推薦増やしたら金持ちのコネ持ちが東大行きまくるようになるで
貧乏人の下克上として学歴制度は大切なんやで

93 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:59:07 ID:+/vU4Ep90.net
受験戦争の緩和のための新学力試験なのにただの劣化センターになってないか?

94 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:59:33 ID:5LH8Xl0V0.net
>>90
頭の悪い労働者がたくさんいる国よりも頭のよいエリートがいる国のほうが理想的やで

95 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:59:41 ID:a180KnV10.net
馬鹿だな
義務教育なくせ

96 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 00:59:47 ID:5LH8Xl0V0.net
>>92
ほんこれ

97 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:00:02 ID:pU9QwZN3d.net
高校までを義務教育にして高校までの履修内容を現在の中卒並にする
大学で現在の高校大学の内容を履修する

98 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:00:19 ID:5LH8Xl0V0.net
>>93
運営ベネッセにやらせる必要もないのに…まあそういうことなんややろうね

99 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:00:31 ID:1kXHI6Ij0.net
>>93
そもそも共通一次に存在意義一切ないからな

100 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:00:33 ID:GejCMkMh0.net
ぶっちゃけセンター試験とか字がほぼ書けなくてもいけるからな
発達ガイジで漢字あんまかけないけどセンター現文7割いけたわ
ガイジですら通るんやから健常者なら誰でも大学入れるわ

101 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:00:45 ID:Nnqo2m0/d.net
>>79
君の中での論点はFランと高卒の比較なのか
なら大差ないんやない?知らんけど

102 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:01:17 ID:pU9QwZN3d.net
はっきり言って今の子どもは時間なさすぎやわ

103 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:01:29 ID:5LH8Xl0V0.net
>>100
センター現代文は漢字かけるかどうかじゃなくて読解力をはかるための問題やぞ

104 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:01:35 ID:T8qDrY4o0.net
>>85
>>94
全体の底上げより優秀な人材に集中して投資した方が費用対効果は大きいやん
そのためにも大卒至上主義は無駄な

105 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:01:48 ID:Uc1PW/Vn0.net
受験云々よりエビデンスを気にする人が少ないよなあ
なんか気になることあったらUS Googleで英語で検索したほうがええで
エビデンス付で修士が書いてる記事が沢山でてくる
日本Googleはキュレーションメディアのゴミが出てくる

106 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:01:59 ID:5LH8Xl0V0.net
>>104
格差を肯定するんか?

107 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:02:50 ID:v8S0qpxP0.net
経団連に潰されるぞ

108 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:02:51 ID:GejCMkMh0.net
>>103
言葉足らんかったわ
センター試験は選択問題ばっかやから極論字が書けなくても点数取れるって話や
ガイジを弾けない

109 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:02:57 ID:zB67bxIG0.net
単位認定厳しくしたら留年者続出で学費地獄やん

110 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:03:08 ID:Tj9la9ivd.net
>>29
ヨーロッパの方が高卒職業訓練システムは充実してるで

111 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:03:17 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>92
アホか
東大の推薦なんて数オリとか地学オリとかプログラミングエリートみたいな天才しかおらんで
こんな奴らがくだらん受験勉強で古文や漢文()で時間無駄にするとかアホでしかない

112 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:03:26 ID:cmVrjf8q0.net
>>106
格差はあって然るべきや
上に行きたきゃ努力するだけや

113 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:03:31 ID:T8qDrY4o0.net
>>106
格差是正のためにも馬鹿に無駄な大学の学費使わさずに済ますんやん

114 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:03:53 ID:5LH8Xl0V0.net
>>112
機会は平等に与えられるべきや

115 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:16 ID:aMClX3VZ0.net
入りやすいけど出るの大変って言うのはJ民がバカにしてる薬学部やん

116 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:20 ID:V+u+GKiX0.net
義務教育にしなくてもええけど大学の学費無償化はやったらええと思うで

117 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:33 ID:cmVrjf8q0.net
>>114
学費と縁故以外は今でも平等や

118 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:45 ID:Nnqo2m0/d.net
>>114
勉強したらええやん
学費浮くとこも多いで

119 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:50 ID:5LH8Xl0V0.net
>>116
国立は陰まで無料でもいいしむしろ陰は給料出てもええくらいやと思うわ

120 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:52 ID:xNnDsF5z0.net
>>111
現段階ではな
数が増えたらその分質が落ちる
そこにコネでしれっと入ってくるで

121 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:04:54 ID:+/vU4Ep90.net
どういう制度にするのが理想なんかなぁ
大卒をただ増やすだけだと高卒が働くのが遅くなるだけだし
受験も受験戦争ってくらいの方がまだマシなのかな…

122 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:05:08 ID:Tj9la9ivd.net
>>94
中途半端なエリートつくっても半端になるだけやで

123 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:05:09 ID:GejCMkMh0.net
格差を容認した結果がアメリカや
日本もこれから格差社会にしてアメリカの真似するけど多分失敗する

124 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:05:17 ID:pfpYbYnO0.net
義務教育の意味わかってる?金どんだけかかると思ってんの

125 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:05:20 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>116
増税5パーから10パーごときで騒いでるのに無理やろ

126 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:05:54 ID:un5maXS80.net
余計ガキ産まなくなるやん

127 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:06 ID:5LH8Xl0V0.net
>>117
>>118
その前の段階や
現状、親の学歴(教育に関する知識)や地方か都会かみたいな部分で教育格差があるからそれを是正するためにはいっそ大学を義務教育化してそれに合わせてシステム設計すればいい

128 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:14 ID:GejCMkMh0.net
>>121
アメリカは単純労働を移民にやらせることでそれを解決した

129 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:16 ID:V+u+GKiX0.net
入りは緩く出るとキツくはいいね

130 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:38 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>120
運用の問題であって数の問題ではない
実際現状東大は募集より毎回少ない合格しか出してないしな

131 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:41 ID:v8S0qpxP0.net
>>116
その金で研究費増やした方がええわ

132 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:46 ID:F6CEJ1VS0.net
一部の優秀なやつ以外全員理系にすればいいじゃん
文系はエリートだけのものにすればいい

133 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:06:58 ID:TsMB1Dor0.net
義務教育にするって言ってる癖にFラン潰すとかガイジか?

134 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:13 ID:5LH8Xl0V0.net
>>132
文系のがくもにも教養としての価値は有るやろ

135 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:22 ID:+/vU4Ep90.net
>>128
アメリカは豊かな国土と資源、それに惹かれる有能な移民がいるって時点で日本とは別モンの豊かすぎる国やで

136 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:26 ID:1kXHI6Ij0.net
>>128
してないぞ

137 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:35 ID:jmRnknHa0.net
教養より道徳を学ばせるべきやと思うわ

138 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:41 ID:nWVZXqCe0.net
バカな妄想してないで働け

139 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:07:49 ID:GejCMkMh0.net
単純に小学校中学校の質を高めれば良いんや

140 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:04 ID:xNnDsF5z0.net
>>130
元々東大は10人くらいしか推薦合格だしてなかったんやで
段々と増えてきてる

141 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:05 ID:Uc1PW/Vn0.net
地方か東京かで格差あるのはワイ自身感じたことやが
このIT化情報化の時代に地方在住がボトルネック的に不利になってるとは思えないんな

142 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:12 ID:1FHWdR+x0.net
大学受験に通る頭があればそれで十分なんやから合格した事実でも評価しろ
ちな大学中退

143 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:13 ID:F6CEJ1VS0.net
>>134
教養なら一般教養でやればいいだろ

144 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:21 ID:5LH8Xl0V0.net
>>139
今の公立ははっきりいって質が低いからな
映像授業とか積極的に導入するべきやと思うわ

145 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:23 ID:5pTW/+CV0.net
むしろ大学を半分にしろ

146 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:29 ID:/hWarJjp0.net
>>101
そらそうよ
全員高卒でいいとは思ってない
ただFランにかける金が国にとっても当人にとっても無駄と思うだけ

147 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:30 ID:cmVrjf8q0.net
>>127
それはアッパーの天井が低くなるから国としては衰退するで
教育っていう分野での親の無知は今の時代は教師が道筋立ててさえあげたら子供が自分でカバーしようと思えば出来る

148 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:54 ID:Nnqo2m0/d.net
>>127
義務教育化に伴う莫大な税金はどうするんや
低所得者は納税で死んでまうで
それなら今のシステムで勉強頑張った方がマシやと思うんやけど

149 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:08:58 ID:Tj9la9ivd.net
>>134
教養とかエリートにしかいらん
非エリートには実学の方が大事

150 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:16 ID:1kXHI6Ij0.net
>>141
残念ですがむしろ拡大しています

151 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:17 ID:+/vU4Ep90.net
大学を減らして職業訓練校を充実させる
やめた場合の失業保険と再訓練とかのセーフティーネットを充実させる
とかはどうや?

152 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:22 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>140
年々数オリや各種研究、あらゆる分野に特化する中高生が増えてるからな
ええ傾向や
くだらん受験詰め込み勉強なんか時間の無駄やからな

153 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:55 ID:GejCMkMh0.net
そもそも大学入学なんか努力がある程度できるかの指標にしかならん

154 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:56 ID:5LH8Xl0V0.net
>>141
ワイも地方出身やがスタサプなどで多少は是正されたかもしれんな

155 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:09:57 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>150
読解力低いなあ

156 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:01 ID:F6CEJ1VS0.net
ワイは文系卒やけどつくづく文系は無駄やと思う

157 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:04 ID:NalzVkhl0.net
>>141
金と人と情報の回転率が違いすぎるよね

158 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:26 ID:xNnDsF5z0.net
学歴いらない派閥ってなんなんやろ
ほとんどの人間の人生には関係あると思うんやが
一部のインフルエンサーに影響されてるやつ多すぎない??

159 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:46 ID:V+u+GKiX0.net
大学のFランなくしたらいい論は間違ってるんだよなぁその地に大学があり学びの場があることは地方にとって大切やし研究上も必要や

160 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:48 ID:+/vU4Ep90.net
無駄を許容するくらい寛容な国であってほしいが実際にそんな余裕がなくなってきてるんだよな

161 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:10:49 ID:1kXHI6Ij0.net
授業全部映像にしたら人件費やらなんやら他に回せるとかそういうのはありやけど学校とは……? ってなるな

162 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:12 ID:1kXHI6Ij0.net
>>155
は?

163 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:13 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>154
スタサプがどういうのか知らんが映像授業は今後どんどん拡大していくやろうなあ
集団授業の必要性がほぼ皆無やからな

164 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:23 ID:cmVrjf8q0.net
小中学校の教師の質を改善するところが一番先や

165 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:24 ID:1kXHI6Ij0.net
>>160
これメンスねえ

166 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:25 ID:5LH8Xl0V0.net
>>148
低学歴が低学歴を再生産しとるというデータはあるから申し訳ないが一回そこはリセットするしかない

167 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:44 ID:PEPoBVAJ0.net
ワイ文部科学大臣、飛び級制度を導入
英語を中学生からの学習に

168 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:54 ID:1kXHI6Ij0.net
>>158
学歴ってやり直しきかんからな

169 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:11:56 ID:5LH8Xl0V0.net
>>147
せやね
となると問題は教師の質や

170 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:12 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>162
お前以外みんなワイの意図をわかってるやん
IQが足りてないねん風俗の話でもしてな

171 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:15 ID:GejCMkMh0.net
学歴は信用やからな
それ無しで人を信用させれる人間には学歴はいらん
でもそんな奴は学歴無くても肩書きを持ってるがな

172 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:21 ID:5LH8Xl0V0.net
>>167
中学から授業は全教科英語でええ矢よ

173 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:30 ID:+/vU4Ep90.net
映像で勉強できるのは大学の一般教養までだろうねその先をどうするか

174 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:34 ID:NalzVkhl0.net
>>158
いらねぇだろ
エリートなら同窓との関係は貴重だけどな

175 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:40 ID:1kXHI6Ij0.net
>>170
ガイジ死ね

176 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:45 ID:xNnDsF5z0.net
>>152
もちろん優秀な奴入れるべきなんやけど数が増えればそこに恣意的な選別が入ってくることがありえるんやで
慶應がそれを証明してる

177 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:49 ID:5LH8Xl0V0.net
>>163
正直教員って質低いしな

178 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:54 ID:Tj9la9ivd.net
>>158
現実問題として学歴ギャップがおきてる。起業しない限り上級職の方がパイ少ないのは当たり前なんやで。

179 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:12:54 ID:LD4j4sBla.net
消費の衰退を招く無能

180 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:05 ID:V+u+GKiX0.net
台湾のサイバー担当大臣が「プログラミング教育よりも教養を高める教育が必要」って言ってたな

181 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:05 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>167
英語は幼稚園生から始めた方がええで

182 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:06 ID:WYfWPv9xr.net
義務教育を受けられない人間が一定数出るとか
保育園の二の舞でもしたいん?

183 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:29 ID:GejCMkMh0.net
エリートを上手く育成できればそれだけで国はよくなる
日本はエリートがショボいからアカン

184 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:30 ID:5LH8Xl0V0.net
>>182
何年でも浪人やぞ

185 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:32 ID:leFStOmj0.net
入試はなくすんだね

186 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:13:40 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>176
数やなくてガバナンスの問題やん
なんでそこを同じ問題として捉えるかな

187 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:02 ID:YbKDpMCRM.net
>>170
みんなお前に触れないようにしてるだけだぞ

188 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:05 ID:1kXHI6Ij0.net
>>183
いつの時代からタイムスリップしてきたんや?

189 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:24 ID:+/vU4Ep90.net
>>180
教養がないとクリエイティブになれないしうまく言えないが人間の土台の力が足りなくなる気がする
国語教育もおなじだけど

190 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:37 ID:Nnqo2m0/d.net
>>146
Fランの存在価値はよう知らんけどFラン行くかどうかは当人の取捨選択やん
そういうやつが消えるんならFランも淘汰されるだけやし
国はあんま関係ないと思うけどな

191 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:37 ID:5LH8Xl0V0.net
>>186
数字に基づく一般入試に比べてAO推薦はどうしても恣意性が介入するからね…

192 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:49 ID:xNnDsF5z0.net
>>174
どういう理屈でいってるんや?
煽ってるわけじゃないよ

193 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:50 ID:V+u+GKiX0.net
>>158
いまの高卒より大卒のほうが高収入ていう社会的な常識がある限り学歴は必要やね

194 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:14:58 ID:PEPoBVAJ0.net
>>172
それはあかんわ
5教科はせめてないとあかん
道徳とかはいらん

195 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:03.76 ID:jmRnknHa0.net
医学部行くような人材を義務教育の教員にした方がええ
義務教育の期間に習ったことって一生頭にこびりつくことが多いからな

196 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:22.21 ID:1kXHI6Ij0.net
>>189
そもそもクリエイティビティが必要な人なんて国民の1%にも満たんで

197 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:39.92 ID:5LH8Xl0V0.net
>>194
すまん全教科英語で教えたらええって意味で書いたんや

198 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:41.31 ID:xNnDsF5z0.net
>>178
ギャップは起きてるけど下の奴が上がってきたわけちゃうよ

199 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:41.52 ID:Nnqo2m0/d.net
>>166
何らかの方法でリセットすべきというのはワイも思うで
ただそのリセットの案として現実的ではないという話や

200 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:47.28 ID:5fwYsdTh0.net
高卒で就職できるような社会にしたほうがよくないか?

201 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:47.98 ID:LD4j4sBla.net
何を目的とした政策やねん

202 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:54.55 ID:iC2uQp7+0.net
こういうスレって結構アメリカが比較対象に上がってるけどアメリカの方が格差がえげつないというね

203 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:15:55.60 ID:+/vU4Ep90.net
>>183
貴族とかパブリックスクール出身のエリートがいるイギリスはどうなんやろ

204 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:26.98 ID:GejCMkMh0.net
>>188
日本のエリートがショボいのは事実や
エリートがショボいから格差社会になりにくくなってるしアメリカの真似をしても上手くいかない

205 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:28.01 ID:5LH8Xl0V0.net
>>201
国民のリテラシーの底上げや

206 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:33.56 ID:1kXHI6Ij0.net
>>203
ブレグジットやぞ

207 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:47.08 ID:WYfWPv9xr.net
>>184
その間労働もせず大学における勉強もできないゴミの出来上がりか
キチガイ演じてる内に本当にキチガイになるからやめときな
もう遅いかもしれんが

208 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:51.65 ID:5LH8Xl0V0.net
>>200
それやって会社が金出して大学通えるようなモデルもありといえばありやと思うわ

209 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:16:57.63 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>203
イギリスの研究はエリート9割やね

210 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:02.08 ID:F6CEJ1VS0.net
アメリカはいろいろおかしい
あの学費でなんであんな進学率高いんだ

211 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:02.58 ID:1kXHI6Ij0.net
>>204
エリートなんて国の富を独占するだけのゴミ虫やぞもはや

212 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:10.19 ID:PEPoBVAJ0.net
>>158
いつまでも学歴気にして生きてる奴で大成してる奴見たことないわ

213 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:11.72 ID:1jDqie5y0.net
無能

214 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:17.11 ID:NalzVkhl0.net
>>192
学校はサロンであってそれが学校である必要はないねん

215 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:19.44 ID:1FHWdR+x0.net
>>200
それがいいかはわからんが現状高卒で事足りる仕事に対して大卒を要求する求人が多すぎる

216 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:22.69 ID:Nnqo2m0/d.net
まあ個人がどんどん発信できる環境なっとるしYouTuberみたいに学歴いらない職種も今後増えてくんちゃうか

217 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:28.12 ID:1kXHI6Ij0.net
>>210
日本も人のこと言えんが

218 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:33.03 ID:+/vU4Ep90.net
>>196
その1%が重要だと思う
そして必要な人を選抜して集中教育するのも難しい

219 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:39.57 ID:ZlH9Y7/xr.net
低学歴低収入に甘んじる奴が居なくなったら世の中回らんよ。

220 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:57.41 ID:Tj9la9ivd.net
>>198
大学生進学率が増えたんやから今まで行かなかった下が上がってきたんやで。だから奨学金地獄になる。

221 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:17:58.44 ID:1jDqie5y0.net
>>212
そうだなポッポがいい例だ

222 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:00.79 ID:BQqnlnyG0.net
>>190
それは企業が大卒至上主義やから就職のために借金してまで行くやつがおるんやん
就活市場で大卒が求められなければFランなんて淘汰されるよ
それに私学助成金ってしってるか?
Fラン大学があるだけで金はかかってる

223 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:03.55 ID:5LH8Xl0V0.net
>>211
それはルサンチマンやろ

224 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:08.52 ID:xNnDsF5z0.net
>>214
人との繋がりが大事ってこと?

225 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:08.59 ID:cmVrjf8q0.net
>>210
結局卒業してから借金して払った学費を返せんで破産するのが多いとか経済としておかしなことやっとるわ

226 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:12.34 ID:LD4j4sBla.net
>>205
上がらんやろ
大学が小中学校みたいになるだけやぞ

227 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:16.25 ID:1kXHI6Ij0.net
>>218
受験があるんだよなあ…-

228 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:22.25 ID:PEPoBVAJ0.net
>>197
それをするならついていけない奴が出てくるからクラスわけた方がよくない?

229 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:26.15 ID:1jDqie5y0.net
>>217
日本は年54万やんけ

230 :風吹けば名無し:2020/02/13(木) 01:18:32.85 ID:1kXHI6Ij0.net
>>223
現実を見ろ

231 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:37 ID:V+u+GKiX0.net
>>210
アメリカは学資ローンより給付型の奨学金が多いからなしかしそれでも格差は生じてるのよね

232 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:41 ID:Uc1PW/Vn0.net
アメリカのハーバードは学費年間700万やからな
東大年間50万で
研究費追いつくわけがない

233 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:45 ID:+/vU4Ep90.net
>>209
旧制高校を復活させたら研究は進むのかもな
国がうまくいくかは知らん

234 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:46 ID:lY8v+hsI0.net
ワイ医、高みの見物
文系は潰せ

235 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:49 ID:xNnDsF5z0.net
>>212
就活で大体割り振られるからな
そりゃ気にせんやろ

236 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:52 ID:YhLZxdzI0.net
私立の意味わからんとこ全部潰せば大学無償化余裕やろ

237 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:53 ID:GejCMkMh0.net
>>211
国はエリートのチャレンジ精神で豊かになるんやぞ
日本のエリートは保守過ぎる

238 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:56 ID:5LH8Xl0V0.net
>>226
いや枠は今以上に狭めるぞ
つまり受験時点で一定の学力がないと義務教育を終了できないようにする

239 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:56 ID:iC2uQp7+0.net
文科省、ベネッセ、経団連
どれが一番教育の足を引っ張ってんの?

240 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:18:58 ID:1kXHI6Ij0.net
>>229
その学費で済むの選ばれしものだけなんですが…-

241 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:19:33 ID:1kXHI6Ij0.net
>>237
国が豊かになってたら世界中で民主主義が危機に瀕するわけないんだよなあ

242 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:19:46 ID:F6CEJ1VS0.net
>>240
国立何個大学あると思ってんねん

243 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:19:54 ID:V+u+GKiX0.net
>>239
財務省

244 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:19:54 ID:lY8v+hsI0.net
国公立は無償化せえよ
くだらねえ軍事費に使う暇あるならさっさと教育費無償化しろカス

245 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:01 ID:5LH8Xl0V0.net
>>228
どこを及第点とするのかは難しいとこやな
あんま甘やかしても落ちこぼれを容認することになるし

246 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:03 ID:+/vU4Ep90.net
>>227
受験なんてクリエイティブと対極に存在するやんけ
選抜ではあるけど

247 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:07 ID:n2lJN6Fbd.net
大学を義務教育にするのはええけどその金はどうやって捻出するんや?

248 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:14 ID:YbKDpMCRM.net
>>211
そらそうやろ
自分はずっと努力してきてその地位についたのにろくな努力もせずにアホ面でボケーッと生きてきたアホ底辺のためになんで頑張らないといけないんや?

249 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:14 ID:LD4j4sBla.net
>>238
破産する家庭続出やろ
税金じゃまかなえんぞ

250 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:19 ID:1kXHI6Ij0.net
>>242
私立の方が多いやろ

251 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:26 ID:cmVrjf8q0.net
公立高校の統合もやり方おかしいわ
レベル低いから定員割れして統合するのはわかるけど
対等でないレベルの学校とくっつけるのはどうかしてる

252 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:38 ID:1kXHI6Ij0.net
>>248
じゃあ国が金出してエリート育成する意味ないよね

253 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:42 ID:lY8v+hsI0.net
>>247
ゴミみたいな戦闘機買わなかったり、海外のバラマキ辞めたら楽勝だわ

254 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:20:45 ID:Uc1PW/Vn0.net
ID:1kXHI6Ij0
↑この高卒バカはわざと頓珍漢なこと書いてるのか?
だとしたら凄い才能なのかもしれん

255 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:01 ID:1kXHI6Ij0.net
>>246
でも教養はいるんやろ?

256 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:05 ID:+/vU4Ep90.net
アメリカと比較するのは難しいやろ
国土からくる豊かさがダンチや
ヨーロッパを見た方がええと思う
ワイも詳しくないけど

257 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:12 ID:jr3padhb0.net
イッチ偏差値2やろ?

258 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:17 ID:D9VdgZKq0.net
>>254
高卒やからしゃーないやろ

259 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:26 ID:GejCMkMh0.net
>>254
そいつはただの底辺や
まぁ、俺も底辺だけどな

260 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:42 ID:Nnqo2m0/d.net
>>222
すまん素直に知識がないから教えて欲しいんやがFランには入れて高卒は入れない会社ってどういう会社や?
大卒必須の会社はまああるけどそれはそれでFランが内定勝ち取れるもんなんか?
ガチのFランは結局飲食介護とかそういうイメージがあるわ

261 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:46 ID:5LH8Xl0V0.net
>>249
>>166の通りや

262 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:47 ID:1kXHI6Ij0.net
>>244
軍隊は額のない人間にも高給を与えてくれるから大学よりよっぽど価値あるんだよなあ

263 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:21:48 ID:szWb9AmHd.net
J民が教養について議論するとかギャグかな

264 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:00 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>256
イギリスもケンブリッジは400万弱やな年間学費
フランスやドイツは知らんが大して変わらんやろう
日本は53万。

265 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:05 ID:lY8v+hsI0.net
日本って経営学部の地位低すぎやろ
アメリカはMBAがステータスなのに

266 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:22 ID:V+u+GKiX0.net
財務省が教員数も教育の公的投資もドケチに縛ってるし日本の問題たいてい財務省が悪いってことが多い

267 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:22 ID:js3MQht30.net
>>253
全く足りんぞ
https://i.imgur.com/yMSj6KQ.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:32 ID:Nnqo2m0/d.net
>>238
ニートが量産されそう

269 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:38 ID:iC2uQp7+0.net
>>265
経済学部と心理学が文系扱いなのもおかしいわ

270 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:41 ID:lY8v+hsI0.net
>>262
ばーか
自衛隊の人件費が増えてるんじゃなくてゴミみたいな戦闘機とか買ってるだけだわ

271 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:49 ID:jr3padhb0.net
東大とかいう鉄緑会付属大学
もうどっちが育成してるかわからんね

272 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:22:59 ID:9lix9b590.net
>>264
ドイツは日本より安い

273 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:17 ID:1kXHI6Ij0.net
>>270
アメリカの労働者の賃金になってんだよなあ
まあ日本で作った方がいいけど

274 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:19 ID:5LH8Xl0V0.net
>>268
やむをえない犠牲や

275 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:30 ID:cmVrjf8q0.net
>>238
あんたがやりたい格差是正からは遠のくな

276 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:30 ID:GejCMkMh0.net
>>256
結局日本は日本やから独自の道行った方がええんや
同じ島国のイギリスとアメリカとの関係が日本に似てる韓国を反面教師にすりゃいい

277 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:32 ID:j28uex2Aa.net
>>261
リセットてどうするねん
餓死するまで放っとくんか?

大人しく餓死するわけないやん
暴徒化するやろ

278 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:23:59 ID:lY8v+hsI0.net
>>271
鉄緑付属なのは離散くらいやで

279 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:14 ID:ODBTfJki0.net
Fラン潰して且つ全員大学まで義務教育って
結局Fランのようなものが産まれるだけやろ

280 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:15 ID:js3MQht30.net
>>270
人件費が圧倒的に多いで?
https://i.imgur.com/aHwYgJK.jpg

281 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:22 ID:PEPoBVAJ0.net
>>244
これな
日本は資源がなくて戦争弱いくせに予算を軍事費に使うとか馬鹿だよな
そんなことするより経済で他国を支配すれば自ずと攻撃できなくさせることできるのにな

282 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:31 ID:jr3padhb0.net
>>278
じゃあ鉄緑平岡SEGグノ東大特進付属大学で勘弁しとくわ

283 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:38 ID:iC2uQp7+0.net
>>271
そんなに多いん?
河合駿台代ゼミ東進詰んでるやん

284 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:46 ID:5LH8Xl0V0.net
>>275
ワイが理想とするのは基準ガバガバで個人の努力がそいつが成功するかどうかに影響しない社会ではない
機会の均等を唱えたいんや

285 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:52 ID:t19buu7td.net
>>273
日本に戦闘機作る技術なんて無いからしゃーないわ

286 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:24:58 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>267
地方交付税が中々無駄になってるんよなあ
マジで官僚を地方に派遣したほうがええ
バカみたいにばら撒いて投資や生産に結びつかない一時的な消費に向けられてる
かなり無駄
地方政治の担い手の頭が悪すぎる
官僚東京から地方にどんどん派遣してけ

287 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:08 ID:Nnqo2m0/d.net
>>274
やむを得ない犠牲て
ただでさて少子化で働き手不足なのにニート量産してどうすんねん

288 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:24 ID:GejCMkMh0.net
日本の軍事費って割合で見ると先進国最低やろ?
武器を買うんじゃなくて作れたらええんやけどな
そこはイギリスに期待しとる

289 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:39 ID:lY8v+hsI0.net
>>281
せやねん
どうせ核も持てないし、中国には通常兵器でもトリプルスコアで負けてるんだからそこ張り合ってもなんの意味もねえのにな
クソ右翼死ねや

290 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:41 ID:YbKDpMCRM.net
>>252
とは言っても土台が崩れたら自分にまで事が及んで元も子もないからある程度はしっかりやるんやぞ
誰とは言わんが幼稚園事以下のバカが国をめちゃくちゃにするのとエリートに飼われるのどっちがええ?幼稚園児に飼われたいか?

291 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:46 ID:V+u+GKiX0.net
>>265
景気が良くなれば経営学部の人気は伸びるんやけどな一時期は官僚より経営者を目指す東大生が増えたニュースが出たけど景気腰折れでバァーや

292 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:46 ID:5LH8Xl0V0.net
>>286
官僚「東京から離れたくないンゴ…」

293 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:48 ID:PEPoBVAJ0.net
>>262
あいつら災害時以外にいるか?
完全にいらんとは言わんから軍縮してええやろ

294 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:52 ID:E8HUOpXvd.net
>>288
どうせ使う機会ないのに買う必要あるか?

295 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:54 ID:F6CEJ1VS0.net
>>288
ライフル作ってるぞ

296 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:25:55 ID:jr3padhb0.net
>>283
東進は実質無料で通えるフリー塾やぞ
東大特進やけど
河合駿台はもう普通にオワコンやであれ

297 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:00 ID:/9/zVTLZ0.net
適材適所
それぞれ得意なことやらやりたいことがあるんだから大学に縛り付けるのはアカンわ
専門性を高めるということなら大学に限らずどの分野いってもそうやん
多様性もなくなってまうで

298 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:02 ID:l/c0Vkee0.net
>>12
文系を廃止しなくても良いと思うが、
いらん授業はあるし、社会人上がりの無能教授はいらん。

299 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:14 ID:jr3padhb0.net
>>283
すまんレス補足やけど代ゼミは東大に限らずそもそも死んでる

300 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:26 ID:GMtGqgwd0.net
大学を減らせばいい
行ってもいかなくてもいいような奴ばかり

301 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:26 ID:vzx3GMRV0.net
学歴性職業選択完全隔離をするで
中卒高卒大卒で選べる職業を完全に分けるんや
中卒の職業は大卒でも出来ないしもちろん逆も然りや

302 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:26:57 ID:iC2uQp7+0.net
>>299
まあ代ゼミは模試すらやらなくなったから実質不動産屋やな

303 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:18 ID:ojVAV5bx0.net
>>260
世の中の企業でFランが入社できない企業はほんの一握りしかない
大企業含めてね

高卒が入れない企業、職種は山ほどある

Fランの定義にもよるけど、努力の開始時期での格差は救済できるなら救済したほうが全体の利益に叶う
もちろん予算は無限じゃないから、線引きはせざるを得ないんだが

304 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:22 ID:lY8v+hsI0.net
軍事をアメリカに丸投げして経済特化したらからクソ成長したのに、経済落ちぶれてから軍事費増やしてて笑えるわ
アホばっかり

305 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:31 ID:5LH8Xl0V0.net
>>301
カースト制か?

306 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:34 ID:1kXHI6Ij0.net
>>290
今の世界見ててそれ思えるなら幸せものだわ

307 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:38 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>288
作れるわけ無いやん
どこも軍事研究してないのに
そのおかげで軍事費は抑えられてはいるけどな
とはいえ軍事研究が応用できたりするから他国が金無駄にしてるかと言ったらそうでもないんやが

308 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:49 ID:t19buu7td.net
>>294
いつの時代も兵器の第一の目的は使うことやなくてただ持つ事やで

309 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:52 ID:iC2uQp7+0.net
>>296
河合なんか校舎建てまくってたのにヤバいんか…

310 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:54 ID:V+u+GKiX0.net
日本の教育の問題はお金で解決できる間にお金で解決した方がいいと思うよこの国のインフレ率や金利や国債利回り見てもまだまだ財政支出の余地あるし

311 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:27:59 ID:GOyeL7RZ0.net
>>301
中卒で職人になる制度はドイツがそんな感じって聞いたことあるわ

312 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:04 ID:GejCMkMh0.net
アホかよ
経済で支配とか無理やぞ
石油が出る中東がアメリカの武力に負けてるの見てないんか?

313 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:06 ID:cmVrjf8q0.net
>>284
受験でいつまでも入れないで義務教育を終えられないってそんなん途中でドロップアウトするだけやん
でドロップアウトした奴を拾う会社なんかあるはずないんだから今以上にひどいことになるぞ

314 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:21 ID:GMtGqgwd0.net
本当に賢い奴が大学行くだけでいい
見栄の為にみんな苦労しすぎや

315 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:27 ID:1kXHI6Ij0.net
>>293
もう雇用がたりてないから穴掘って埋めるのをオブラートに包んだ公共事業は必要やぞ

316 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:45 ID:nOFEMZrw0.net
国立大生には乃木坂に生中出しできる券発券したらええやん
ちな国文

317 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:28:56 ID:lY8v+hsI0.net
>>312
武力で支配の方が100倍無理だわ
仮にも経済は世界2位になったのに

318 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:29:00 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>304
フリーライドが許されるわけ無いやん
トランプになってなおさら
アホはお前や
脳内政治も大概にしとけ

319 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:29:08 ID:t19buu7td.net
>>304
別に増えとらんで?
https://i.imgur.com/bJLnCqd.jpg

320 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:29:27 ID:1kXHI6Ij0.net
>>312
アメリカも石油出るからその論理はおかしい

321 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:29:35 ID:jr3padhb0.net
>>309
いや鉄緑会は東京と大阪にしかないから…

322 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:30:00 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>319
ドルベース

323 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:30:01 ID:GejCMkMh0.net
武力があるから経済活動ができるんや
日本なんか中国ロシアアメリカに挟まれてるんやから将来的に戦力は増やさんと植民地やぞ

324 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:30:28 ID:GMtGqgwd0.net
軍事費程度で経済なんか変わらんわ
結局は資本によるイノベーションと内需の拡大

325 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:30:41 ID:BQqnlnyG0.net
>>260
Fランにはいれて高卒が入れない会社はシンプルに高卒採用枠のない会社やな
高卒採用は大卒採用ほど自由度が高くなくて高校に斡旋してもらうからそもそも新卒採用で高卒と大卒が同じ就職枠を競うことはない

326 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:30:50 ID:jr3padhb0.net
>>324
変わるぞ低学歴

327 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:31:09 ID:t19buu7td.net
>>322
じゃあこれ
https://i.imgur.com/F7HcYjT.jpg

328 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:31:44 ID:uxQ3xPd5a.net
>>323
若い人間を生産性ゼロのとこに縛り付けておけるほど人口に余裕ないやろ

329 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:03 ID:GejCMkMh0.net
>>324
内需の拡大のためにエリートが新しい事業起こさんとアカンわな

330 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:09 ID:IQpX5kEY0.net
バカがいないと末端企業なくなるんやないの?

331 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:18 ID:PEPoBVAJ0.net
>>323
人と兵器の数と性能で勝る大国を相手に君は防衛できると思ってるんか?

332 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:19 ID:Nnqo2m0/d.net
大学義務教育化、大学の枠は絞る

金持ちの子どもは進学校or塾で一発合格、貧困層はどう勉強していいかわからずなかなか大学行けず働くことも出来ない

貧困層の大半がニートとなり、やっとの思いで入学できた場合も就活時には年齢がネックになり金持ちに敗北

結局同じ無限ループになりそう

333 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:22 ID:js3MQht30.net
医学部の癖に客観的なデータ無視して主観だけで語るとか怖すぎやろ
とんだヤブ医者やんけ

334 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:34 ID:FeC6Xl6V0.net
国公立以外の大学いらん
文系もいらん
優秀な理系以外大学行かんでええわ

335 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:40 ID:/9/zVTLZ0.net
勉強が得意な奴だけ大学に行けばええと思うんやがな
実質就職予備校化してるような種々の大学での学問なんて意味あるんか?

336 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:32:58 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>327
なんなんやこの2018年ドル換算って
普通に各国通貨で割合出せばええだけやろ?
池沼がグラフ作ってるんか?

337 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:04 ID:q8SBBJxv0.net
大卒ばかりの職場で高卒のワイ肩身狭いわ…

338 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:11 ID:GMtGqgwd0.net
>>326
防衛に金回してもインフラに金回しても結局民間にわたる金は変わらんからな
経済というより社会資本の差でしかないと思うわ

339 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:19 ID:F6CEJ1VS0.net
>>334
理系はFランでもいる

340 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:46 ID:GejCMkMh0.net
>>331
できるできないじゃなくてしないと日本はなくなるで

341 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:53 ID:5LH8Xl0V0.net
>>332
公教育の質を上げなあかん

342 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:33:56 ID:pfpYbYnO0.net
大学在学中に就活するのがまずおかしいと思うんやけど

343 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:34:26 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>335
供給力の源泉やし子供の教育にも影響あるし
そら必要やろ

344 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:34:28 ID:neDTfXQE0.net
てかもう終身雇用じゃないんやし新卒カードなくせばええのにな
大学行く前に難関大受かるようなやつ企業が囲ってもええし働いて勉強したいことがあったら大学行けばええやん

345 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:35:11 ID:FeC6Xl6V0.net
>>339
いらんわfラン理系とか大学でなにすんねん

346 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:35:43 ID:8jjl5wDD0.net
>>335
企業が欲しがるのが悪い

347 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:35:44 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>344
新卒型雇用ってめちゃくちゃええ制度やん
学位持ちがただの年増扱いされるのはどうなんやろなあとは思うが

348 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:36:00 ID:nOFEMZrw0.net
>>344
新卒カードやと思うわ
これのせいで日本国民の視野がめちゃくちゃ狭まってる
ちな国文

349 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:36:23 ID:ojVAV5bx0.net
つーか全員思い描いてるFランがバラバラだろ
ガチのボーダーFって定義でええんか?

350 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:36:49 ID:gFmqV+SL0.net
勉強したくないやつは大学くんな。そして文科省はもっと卒業要件厳しくしろ
1日勉強して単位とれるような落単は潰せ
ちなワイは法政大学の文系学部に通うエリートで1日8時間は勉強してる

351 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:37:08 ID:Nnqo2m0/d.net
>>303
>>325
丁寧にサンガツ
Fラン潰すにしてもそれこそ線引きがむずいわな
高卒はFラン卒より4年若いというメリットがあるわけやしそこを強みに企業もとるようになるとええな

352 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:37:33 ID:F6CEJ1VS0.net
>>350
資格の勉強だろ
大学通わなくてもできるぞ

353 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:37:48 ID:GMtGqgwd0.net
全体の25パーセントぐらいで良くね?

354 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:38:08 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>350
ネタで書いたんやろうけど
割とマジでそういう卒業要件のほうがええと思うわ

355 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:38:15 ID:uxQ3xPd5a.net
新卒一括採用だから大学出てすぐに無期雇用を勝ち取れるんやけどな

356 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:38:21 ID:5fwYsdTh0.net
市立はマーチ未満潰してええやろ

357 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:38:24 ID:ObVARaLU0.net
社会主義者かな

358 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:39:09 ID:5ttqHYMKa.net
大学は学費無料、入試は共通試験で5段階評価、一般はC判定までの好きなとこに入れる、東大京大など例外的にB判定、学部によってA判定までしか入れなくする、最後に国家試験として卒業試験を科してクリアした者だけが卒業
誰でも大学行けるが勉強しなきゃ大学行っても時間のムダってシステムにすべき

359 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:39:43 ID:GejCMkMh0.net
全体を見るならどうしても社会主義になる
日本の病院3割負担とか社会主義みたいなもん

360 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:39:45 ID:U6nXsFq50.net
日本の終わってるところは転職がしづらいところと新卒じゃなければほぼアウトなところ
ついでに一度失敗すれば復帰をさせずに叩き潰すところ

361 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:39:53 ID:ad5t35V+0.net
>>334
法学や語学無しとか契約社会崩壊するやろ…

362 :風吹けば名無し:2020/02/13(Thu) 01:40:36 ID:Uc1PW/Vn0.net
>>356
Fランは研究所と研究費用運んでくる蟻(学生)という構図や

総レス数 362
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★