2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来週に福岡県の香椎ってとこに出張なんやがどんな町なん?

1 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:08:57 ID:IAiPf0Uj0.net
2週間くらい出張なんやけど

2 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:09:11 ID:IAiPf0Uj0.net
福岡怖いよ��

3 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:09:14 ID:wbWtTPSk0.net
2週間くらい出張なんやけど

4 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:09:38 ID:lubF7C5u0.net
もう何もない

5 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:09 ID:2Ns883dn6.net
そこそこ大きな神社がある

6 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:09 ID:IAiPf0Uj0.net
>>4
もともとなんかあったって意味か?

7 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:10 ID:pl+s6eL00.net
普通の街

8 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:23 ID:IAiPf0Uj0.net
>>5
風俗ある?

9 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:48 ID:1Md8Jwxi0.net
すごい微妙なとこやな

10 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:10:56 ID:fT70wGZI0.net
松本せいちょうの点と線を読みたまえ。

11 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:04 ID:4TluQmPXp.net
ワイの生まれ故郷や
小学校たくさんあるから楽しんでくるといいで

12 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:04 ID:IAiPf0Uj0.net
>>9
ド田舎?

13 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:08 ID:8ZVVhGAFr.net
かしいかえんがある

14 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:16 ID:Tcml6JRzd.net
>>8
ないで

15 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:30 ID:QmJfqrQ50.net
>>8
中洲か北九州まで足を伸ばせ

16 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:43 ID:IAiPf0Uj0.net
なんかクソつまんなさそうなとこっぽいな

17 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:11:51 ID:2Ns883dn6.net
治験?

18 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:12:02 ID:Tcml6JRzd.net
>>12
結構田舎やな
駅周辺は色々あるけど、車ないと厳しい

19 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:12:07 ID:2Ns883dn6.net
すごく閑散としたニュータウンがある

20 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:12:27 ID:IAiPf0Uj0.net
>>15
中洲いく!
>>17
ここでいう土方

21 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:12:43 ID:rn14SKtJ0.net
お前らが言う修羅の国の郊外

22 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:12:55 ID:q5eTfyvrp.net
ワイが佇む街

23 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:02 ID:2Ns883dn6.net
照り葉がグラセフの街並みっぽい

24 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:03 ID:S0R9GnZd0.net
福岡市のベッドタウンなんやけどまぁ1番治安悪い地域でもある

25 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:06 ID:OHO5CskLd.net
何もないけど一応イオンはあるしJRで4駅くらいで博多やから我慢やな

26 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:18 ID:IAiPf0Uj0.net
>>18
車は作業車やけど貸してくれる

27 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:51 ID:IAiPf0Uj0.net
>>21
>>24
どっちや?こわい

28 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:52 ID:sXeuSlF4M.net
香椎宮の参道の通りがおしゃれ

29 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:13:58 ID:hNm68pcOM.net
水族館行くなら便利なとこやん

30 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:14:26 ID:U26GrBBs0.net
荒くれ者が多い

31 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:14:29 ID:2Ns883dn6.net
工場と>>23のいうグラセフみたいに区画整理されててなんか寂しい住宅街がある

32 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:14:37 ID:1Md8Jwxi0.net
>>12
ベッドタウンやから住宅地くらいしかないで

33 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:14:43 ID:Tcml6JRzd.net
>>26
海側行ったらイオンとかあるで
もっと先行けば海の中道海浜公園とか水族館とかある

34 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:03 ID:xi4bpzjS0.net
学生が多い街や

35 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:04 ID:FKS/u6Vk0.net
点と線やぞ

36 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:16 ID:1Md8Jwxi0.net
>>27
北九州に比べれば平和やで
カタギなら大丈夫や

37 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:17 ID:hNm68pcOM.net
学生多いな。低所得者多め
その辺の生まれやわ

38 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:28 ID:rn14SKtJ0.net
>>27
修羅の国の首都は筑豊で山ひとつ挟んどるからへーきへーき

39 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:43 ID:Tcml6JRzd.net
>>27
治安は悪くないけど、照葉あたりは外人多いからなんとなく怖い

40 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:51 ID:Kp6kJXCR0.net
香椎神宮行っとけ

電車で15分位で博多や

41 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:56 ID:eOXKrLM/0.net
もうないけど香椎駅近くのラーメン屋たまに行ってたわ

42 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:15:59 ID:qDmoym3z0.net
ワンダーランドが出るぞ

43 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:16:41 ID:OHO5CskLd.net
まだ市内で良かったやん
新宮より北なら本当に何も無かったところや

44 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:16:56 ID:9w5rJmnG0.net
国際的な街やで

45 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:17:05 ID:IAiPf0Uj0.net
水族館好きやけど一緒に行動するの男連中なんだよなぁ

46 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:17:37 ID:pxIVyUe70.net
福岡市の中やし結構栄えとる
大学が近くにあるし学生が多い
めし屋飲み屋には困らん

47 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:18:05 ID:iNbl5dzt0.net
博多まで電車で1本や

48 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:18:09 ID:T5A9f97ad.net
怖いも何も福岡市とかじゃなきゃ夜に人おらんし筑豊も暴走族っぽいのもバイク4台くらいのしょぼいよしかおらんぞ

49 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:18:11 ID:8EToBN2fa.net
なんで香椎やねんあそこ学生街やろ

50 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:19:36 ID:IAiPf0Uj0.net
>>46
飲み屋多いのはいいね
締めに博多ラーメン食いたい
>>49
新築現場��

51 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:19:49 ID:pxIVyUe70.net
>>43
新宮もここ数年でかなり開発すすんだみたいやな
3号沿い店だらけになってて見違えたわ

52 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:20:11 ID:7FY917G8p.net
>>36
くっさ

53 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:20:35 ID:4YYuTeIB0.net
遊園地ある

54 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:20:36 ID:SKalbtK70.net
かしいかえんの印象しかない

55 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:20:41 ID:C8Wrjr9aa.net
福岡国際マラソンで折り返す場所や

56 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:21:00 ID:QmJfqrQ50.net
博多みたいに観光地化されてないから
手垢がついてない感じの安くて美味い居酒屋ラーメン屋は多いな

57 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:21:59 ID:amK5W+990.net
最近糸島の地位が上がって相対的に東区のベッドタウンは下がってる気がするわ

58 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:22:45 ID:pxIVyUe70.net
>>50
車があるなら買い物食い物は困ること無いぞ
新宮〜箱崎間でだいたい揃うし、なんなら博多に出ればええ
海の中道みたいなドライブコースもあるし

59 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:22:49 ID:RnWc96FVa.net
>>1
松本清張、「点と線」の舞台になった有名な場所

60 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:23:09 ID:WFIivmRQ0.net
貴様に福岡に足を踏み入れる権利はないけどな

61 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:23:13 ID:bZMvO8570.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

62 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:24:05.21 ID:bZMvO8570.net
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万

63 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:24:09.02 ID:IXa5O2vv0.net
コンテナの串カツよく行ってたわ

64 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:24:32.21 ID:EO8wCGpR0.net
普通の田舎

65 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:24:55.65 ID:pxIVyUe70.net
そういや志賀島のホットドッグってまだあるんやろか
学生の頃はよくドライブがてら食いに行ったわ

66 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 10:25:38.17 ID:QR7ew286d.net
イオンくらいであとは博多天神に出るしかない

総レス数 66
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200