2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「ええと、兵庫で一番は神戸だけど3番は…」姫路明石西宮尼崎「!?」シュバババ

1 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:37:43 ID:dfraJiFCa.net
姫路「姫路城があるうちや!!!」
明石「住みやすさナンバーワン!!」
西宮「大傘のベッドタウンやぞ!!」
尼崎「ダウンタウンの故郷や!!」

ワイ「どれ選んだらええんや…」
※前スレ
ワイ「ええと、兵庫で一番は神戸だけど2番は…」姫路明石西宮尼崎「!?」シュバババ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581345503/

2 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:38:13 ID:dfraJiFCa.net
落とすな!兵庫の意地見したらんかいダボクレ

3 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:38:20 ID:KdRTDBCw0.net
伸びすぎやろ

4 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:39:03 ID:dfraJiFCa.net
日本のフィクサーといっても過言でない兵庫県

5 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:39:24 ID:rKBw/hira.net
子育て世代を吸っとる明石は伸び代あると思うで

6 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:39:49 ID:p3L6NCzi0.net
語り尽くしたやろ

7 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:39:54 ID:VrUXZwzMd.net
なんjってほの兵庫県民なんか?

8 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:40:17 ID:AmfJYR6Qa.net
姫路と岡山の間にある謎の空間はなんなん
新幹線でも思ったより距離あるやん

9 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:40:32 ID:dfraJiFCa.net
ワイ神戸市民
自由にどこでもすんでいいなら
宝塚もアリだと思ってる

10 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:07 ID:uHCyTF4Z0.net
7つの県境(京都大阪岡山鳥取徳島香川和歌山)
6つの方言(摂津弁播州弁神戸弁淡路弁丹波弁但馬弁)
5つの旧国(摂津播磨但馬丹波淡路)
4つの新幹線駅(新神戸西明石姫路相生)
3つの空港(伊丹神戸但馬)
2つの海(日本海瀬戸内海)
そしてただ1つの心

11 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:25 ID:GPna3isq0.net
>>8
なんJで兵庫の真ん中とか奈良の下とかが闇やら謎やら言われとるけど、あの空間もまあまあ謎よな

12 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:33 ID:dfraJiFCa.net
神戸で一番人口の多いのが実は垂水区
兵庫県の中心は
実は垂水区なのである

13 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:34 ID:Ef5NpR600.net
四月から姫路に住むから姫路ブルーや
悪いとこにしか目に付かん

14 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:55 ID:qJvMHz4K0.net
静岡、兵庫、山口って文化の境目だよな

15 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:55 ID:74cmeSx20.net
豊岡民は何しとんなる?

16 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:41:58 ID:Ef5NpR600.net
>>8
山やぞ

17 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:42:14 ID:cD8rxe380.net
>>10
心は市町村の数だけありそう
兵庫県民って地元愛強ない?

18 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:42:25 ID:AmfJYR6Qa.net
一見すると姫路とか明石の方が都会かな?て思うんやけど凝縮度が高いからそう思うのかもしれん
尼崎とか西宮は地域が分かれすぎてる気がする
阪神と阪急とJRそれぞれに地区があるから

19 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:42:33 ID:74cmeSx20.net
>>10
ヒョーゴスラビア連邦やめーや

20 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:42:41 ID:uHCyTF4Z0.net
>>12
東京の中心は世田谷だった・・?

21 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:42:47 ID:ODA36gvH0.net
バイクブンブンいわしとる時代遅れのガキども事故れや
加古川だけなんかな、こんなクソ民度

22 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:43:04 ID:/If2t6hN0.net
>>10
心はもっと複雑やぞ
わりと最近まで秀吉VS毛利の禍根が残ってた地域あるし

23 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:43:08 ID:p3L6NCzi0.net
>>10
分裂しそうやな

24 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:43:30 ID:cQfVm9PM0.net
>>13
意外と楽しいぞ
死ぬけど

25 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:43:34 ID:dfraJiFCa.net
>>20
せやな
西の垂水区
東の世田谷

26 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:43:56 ID:AmfJYR6Qa.net
>>11
瀬戸内海に面してたら普通なんかもうちょい知名度とか発展とかありそうなもんなんやけどな
未だによくわからん

27 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:25 ID:aquV84kT0.net
>>18
明石はそこそこの駅前→間に何もない→そこそこの駅前ってパターンを繰り返しとうわ
明石、西明石、魚住、大久保、二見

28 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:26 ID:BM0uUluWa.net
>>4
というより、兵庫だけで日本回せるやろ
造船所も重工もあるし瀬戸内海の地形が天然の要塞や

29 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:32 ID:cQfVm9PM0.net
>>17
尼崎の奴らは兵庫県にすらなそう
あと川西

30 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:37 ID:dkPLNPIf0.net
>>8
姫路ー岡山を調べたが新幹線やと20分やのに私鉄やと1時間半以上かかってて草
ガチで魔境過ぎるやろ…

31 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:37 ID:rKBw/hira.net
翔んで埼玉みたいに県民が一致団結なんてのは絶対にないやろなぁ
絶対内戦が起こる

32 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:44:43 ID:7HBTNnVha.net
丘みどり(姫路市出身)
「尼崎って上半身裸の人が車のフロントガラス叩き割ってるイメージ」

これ

33 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:45:25 ID:dfraJiFCa.net
>>8
峠道やで
ワイ下道で 岡山 広島方面にいったから
しってる
その間に瀬戸市とか言うのがある

34 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:45:25 ID:cQfVm9PM0.net
>>27
ちょっと行きゃ山か海しかねえな

35 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:45:38 ID:3aYZ8atQ0.net
>>27
明石駅前も別に何もないけどな
ピオレとか滑ってるし

36 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:45:55 ID:cQfVm9PM0.net
>>32
最高におまいう

37 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:04 ID:e0Tesu1+a.net
ウーバーイーツ対応してない姫路宝塚伊丹は論外やろ

38 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:14 ID:aquV84kT0.net
>>31
ヤーの精神で鹿児島に次ぐモチベの塊やぞ

39 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:23 ID:dfraJiFCa.net
>>28
三菱重工と 川重と川崎車輌 神戸製鋼所
もうこれ日本の重工業の中心

40 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:24 ID:Ef5NpR600.net
姫路って歴史的にみたらもっと栄えててええ都市やろ
なんでこんなに廃れとんねん

41 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:49 ID:w0+5M4G+0.net
>>32
姫路は駅前で糖質の不動産屋が暴れてるイメージ

42 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:46:55 ID:AmfJYR6Qa.net
>>29
川西は池田箕面豊中グループにゴマすったらなんとか入れてもらえそうやから・・・
割とライトな大阪弁が多い気がするわ

43 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:03 ID:dfraJiFCa.net
ヤクザももっと頑張ってもらわんと
名古屋に取られつつある

44 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:30 ID:dfraJiFCa.net
>>41


45 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:32 ID:6fUhLwWHd.net
>>26
牡蠣、オリーブ、ブルーラインやぞ😉

46 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:38 ID:lBOAYEIEM.net
尼崎はこの中で最下位やろ
ただのベッドタウン
何も無い

47 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:43 ID:vvXVKnXop.net
なんJみんならこれがどこのインターかわかるよな
https://i.imgur.com/0fXmTQK.jpg

48 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:47:47 ID:um0x5PCs0.net
知名度では宝塚芦屋やん

49 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:06 ID:Ef5NpR600.net
>>46
大阪神戸に近いだけで価値あるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:12 ID:rKBw/hira.net
>>47
柳原の西行き?

51 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:12 ID:AmfJYR6Qa.net
>>33
はえー
相生とかいう何で覚えたか忘れた市があることしか覚えてない

52 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:19 ID:dfraJiFCa.net
>>47
湊川あたりか

53 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:27 ID:lneKUbVJ0.net
有馬温泉ていうほどやないよな
あぐらかいてる感じ

54 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:32 ID:aquV84kT0.net
尼崎ベットタウン扱いされるけど
めっちゃ企業多いぞ

55 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:44 ID:j9p0dNRfa.net
姫路に無いと思うもの言うてみろ
5つまで答える

56 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:53 ID:cQfVm9PM0.net
>>42
びっくりするくらいちゃうよな阪神間と方言

57 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:48:59 ID:Ef5NpR600.net
>>53
大正義城崎温泉があるからね

58 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:49:13 ID:dfraJiFCa.net
>>51
兵庫相生と岡山瀬戸市とかあの辺やろ
相生はマジでなにもない

59 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:49:32 ID:Ef5NpR600.net
>>55
バーガーキング
なんで無くなってしまったんや

60 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:49:38 ID:6fUhLwWHd.net
>>32
姫路市(旧宍粟郡安富町)出身やぞ
西播の裏切り者のくせに姫路面してるの腹立つわ

61 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:02 ID:dfraJiFCa.net
>>47
右に見えるのは兵庫駅のビルやから
柳原

62 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:14 ID:rKBw/hira.net
>>58
牡蠣食う時に世話になっとる

63 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:21 ID:uHCyTF4Z0.net
>>59
京都市にも無いからセーフ

64 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:27 ID:aquV84kT0.net
姫路は思ったより東にあるという事実
https://i.imgur.com/gqpsZDN.jpg

65 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:49 .net
姫路→岡山  88.6km
姫路→大阪  87.9km
京都→敦賀  94.1km(湖西線経由)
京都→関ヶ原 89.8km

66 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:52 ID:+ELH2e780.net
神戸製鋼すこ

67 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:50:59 ID:GPna3isq0.net
>>47
柳原け?

68 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:36 ID:j9p0dNRfa.net
>>59
あれは大量閉店に巻き込まれた感じやな

69 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:43 ID:tbyyYOEb0.net
>>64
姫路加古川って結構あるんやな
明石姫路と変わらんと思ってたわ

70 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:50 ID:AmfJYR6Qa.net
>>56
まあ言ってしまえば北摂だからなあ

71 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:52 ID:GPna3isq0.net
>>64
県内に一宮町が2つあったと言う事実

72 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:53 ID:ywHvukUH0.net
神戸市民からしたら明石が勢いあって怖いわ

73 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:51:55 ID:vvXVKnXop.net
>>61
おっ正解
東方向な
こっから合流すんのめっちゃ怖いぞ

74 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:52:01 ID:dfraJiFCa.net
>>62
昼飯食うとこなくて探し回るのが相生

75 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:52:18 ID:uHCyTF4Z0.net
>>65
中都市同士に新快速はいらないからね

76 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:52:41 ID:AmfJYR6Qa.net
>>64
淡路島でかくね?

77 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:52:58 ID:dfraJiFCa.net
>>73
ワイ柳原より湊川まで行くわ
西は須磨から
東は西宮から乗るタイプ

78 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:53:27 ID:vvXVKnXop.net
明石のイメージ
他県民「明石焼き!」
兵庫県民「免許センター」

79 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:53:38 ID:O/4qH0WVd.net
>>39
兵庫は兵器庫が由来だからな
昔の人間はよう考えとるわ
地図で見たら確かにここが最適解や

80 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:53:54 ID:HAW2rJ7eH.net
大阪遠いしその中なら姫路が1番住みたくない

81 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:00 ID:6GT4uUwI0.net
>>64
北側の闇が深すぎる
正直奈良の南側とええ勝負しそう

82 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:10 ID:cQfVm9PM0.net
>>69
加古川て半分加古川のもんちゃうしな

83 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:14 ID:lBOAYEIEM.net
>>54
モノタロウしかない

84 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:18 ID:AmfJYR6Qa.net
尼崎はたまにとんでもない犯罪でデカい花火あげるタイプ

85 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:33 ID:tbyyYOEb0.net
>>78
免許センター他に1つもないって聞いたけどマジなんか?
北の人らとか、そのためにわざわざ来んの?

86 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:39 ID:RZjZlr7s0.net
まだやってたのか

87 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:54:41 ID:cQfVm9PM0.net
>>78
高校野球やなあ

88 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:55:02 ID:cQfVm9PM0.net
>>83
そのレベルならクボタは知ってるやろ

89 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:55:15 ID:AmfJYR6Qa.net
>>78
タコやな

90 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:55:48 ID:aquV84kT0.net
やっと群雄割拠状態から明石商が抜け出してきたでぇ
今年のセンバツも近畿勢ガチパや

91 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:13 ID:K8zkC9sP0.net
芦屋と宝塚は?

92 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:16 ID:dfraJiFCa.net
有馬温泉
城崎温泉

&有馬温泉そっくりな
湊川温泉ってのが神戸の兵庫区にあるって知らない奴
なお朝霧のたつの湯にも金湯出る模様w

93 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:21 ID:uHCyTF4Z0.net
https://pbs.twimg.com/media/CEHI5NrUkAAkkTb.jpg

94 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:22 ID:BlZVzJAja.net
三宮駅の戦争の傷痕すこ
清太の死んだ柱みたいなエピソードもすこ

95 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:23 ID:AmfJYR6Qa.net
そういやさっきのスレ伊丹の話まるで出なかったな

96 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:37 ID:Ef5NpR600.net
>>90
報徳ってもあかんの?
東洋大姫路は知らん間に名前聞かなくてなったな

97 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:47 ID:lBOAYEIEM.net
>>95
イオンしかないからな

98 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:56:54 ID:fNYgP14f0.net
>>85
伊丹と神戸と姫路と養父にもあるぞ

99 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:57:04 ID:HAW2rJ7eH.net
中森と来田がおる今年無理ならしばらく無理そうや頑張れ

100 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:57:35 ID:ZRmHohpJ0.net
>>4
豊田市「は?」

101 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:02 ID:lBOAYEIEM.net
>>98
更新するだけならそこでいいけど
免許とるためには明石行かないといけない
門真の方が近い人おるやろうけど

102 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:03 ID:cQfVm9PM0.net
>>92
あの辺掘りゃ大体似たようなのが出んねん

103 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:11 ID:XlhjoBugd.net
阪 神 尼 崎

104 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:26 .net
姫路→岡山  88.6km
姫路→大阪  89.7km
姫路→京都  130.7km
草津→大垣  81.4km
草津→敦賀  91.4km
草津→名古屋 125.4km(在来線)

姫路って思ったより端っこなんやな

105 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:29 ID:dfraJiFCa.net
>>100
黙って車作っとけや
神戸は船と電車と鉄板作ってるから

106 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:41 ID:cQfVm9PM0.net
>>96
言うて秋県優勝は報徳やぞ
東洋は素材潰す事で有名

107 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:43 ID:lneKUbVJ0.net
姫路城は一回は行くべきやな
松江とか松本とか話にならん

108 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:47 ID:aquV84kT0.net
>>100
世界レベルの大企業が生まれた世界線の加古川って感じやな豊田は

109 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:48 ID:fNYgP14f0.net
>>101
ああ試験か
試験やったら明石と養父でやってるで

110 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:50 ID:dfraJiFCa.net
>>102
有馬までいかなくてよいよね?

111 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:58:53 ID:tbyyYOEb0.net
>>98
>>101
最初の1回だけ出てきたらあとは地元で行けるんやね、サンガツ

112 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:59:12 ID:DJVRB4EE0.net
姫路から岡山の間が謎とか真ん中何があるのとかいう前にええかげん覚えろや
https://i.imgur.com/T4exqrT.jpg

113 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:59:30 ID:lneKUbVJ0.net
>>110
有馬はブランド料金で高いわ
温泉街は立派やが

114 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:59:47 ID:lBOAYEIEM.net
>>109
養父も試験やってるんだ
そういう人はどこの教習所いってるの?

115 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 00:59:57 ID:Kk+wIlua0.net
>>30
私鉄なんて走ってたんやな

116 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:21.16 ID:cQfVm9PM0.net
>>114
鳥取やろ

117 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:24.93 ID:Aq9yxc8Ya.net
>>112
新温泉町とかいうのはネタ?

118 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:34.50 ID:ahOTtrQr0.net
春から太子町に住むんやけど糞田舎?

119 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:47.25 ID:Lgy6Fifya.net
坂本とマー君には揃って地元の公立(県伊丹あたり)に進学してほしかった

120 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:50.73 ID:lBOAYEIEM.net
>>116
草 県またぐのかよ

121 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:00:52.97 ID:3P9XDX3T0.net
姫路にはなあ

"バーキン"があるんやで

122 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:09.26 ID:3aYZ8atQ0.net
>>118
糞田舎

123 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:43 ID:d+o00UGT0.net
>>10
そしてこの広さでナンバープレートは2種類のみという

124 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:52 ID:cQfVm9PM0.net
>>119
県伊丹は確か100回出て全部負けてる高校の一つやったはず

125 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:54 ID:AmfJYR6Qa.net
>>120
兵庫県民で合宿行く奴は割と岡山とか鳥取に取りに行ってた奴おるんちゃう?

126 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:55 ID:7UDj1Jk6d.net
兵庫のこと詳しくないんやけど伊丹とか空港あるしでかいんちゃうの?

127 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:01:56 .net
>>117
浜坂町(浜坂温泉)
+
温泉町(湯村温泉)

新温泉町

128 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:08 ID:fNYgP14f0.net
>>111
時間かかってもいいなら神戸阪神東播以外は地元の警察署でも更新できるで

129 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:13 ID:AAWAJHYP0.net
良い事教えてやる大阪に近い方が偉いんだわ兵庫だと
神戸に遊びに行く奴らなんて頭おかしい行っても何も無い坂しかない
賢い奴は梅田に行く

130 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:21 ID:0A/2oc860.net
>>112
なにがあるかわからへんから覚えられへんのやないか

131 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:24 ID:dfraJiFCa.net
>>113
まー平野の温泉やたつの湯に来られても困るがw

132 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:39 ID:O6lUbbm90.net
よかったなお前ら
小説家の百田が知事なってもいいて言うてるで

133 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:51 ID:Kk+wIlua0.net
>>129
梅田行ったとこでなにがあるねん

134 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:02:52 ID:uHCyTF4Z0.net
>>129
それ阪神間だけやろ

135 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:07 ID:lBOAYEIEM.net
>>125
へぇーそうなんだ
サンガツ

136 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:16 ID:dfraJiFCa.net
>>129
ふーん尼崎が偉いってw

137 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:18 ID:ahOTtrQr0.net
>>122
飲食店とかスーパーない?

138 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:30 ID:AAWAJHYP0.net
兵庫県民は中学になると円山川と神鍋高原に一週間行くんよな

139 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:35 .net
>>133
ヨドバシカメラ

140 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:36 ID:cQfVm9PM0.net
>>131
ワイは朝日温泉

141 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:39 ID:Aq9yxc8Ya.net
>>127
新温泉町立温泉小学校とかあって草
ダサすぎるやろ
ヤンキーは温泉一家とか名乗るんかな

142 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:50 ID:BiO/I2c80.net
>>133
全てにおいて三宮の上位互換や

143 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:51 ID:L0ChbWGS0.net
姫路は普通に岡山の通学圏内らしいな

144 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:53 ID:f6tylkbca.net
ダイエーが潰れ、P&Gやネスレなどの地域貢献の意識がない外資ばかりで衰退する神戸

145 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:03:55 ID:uHCyTF4Z0.net
>>133
ヨドバシカメラ

146 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:04 ID:lBOAYEIEM.net
>>129
一理あるけど
ワイは三ノ宮のいっかんろうの豚まん好きやで

147 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:15 ID:AAWAJHYP0.net
>>134
阪神間以外要らんやろ

148 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:18 ID:fNYgP14f0.net
>>132
なんでそんな上からの物言いで言われなあかんねん
こっちからお断りじゃ

149 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:19 ID:AmfJYR6Qa.net
大阪とか東京になればなるほど都心部で片道6車線とかはあまり見かけないよな
一方通行のデカい道路ならあるけど

150 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:26 ID:w0+5M4G+0.net
城崎って地図で見るとホンマにどえらいとこあるよな兵庫と思えない

151 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:04:29 ID:Kk+wIlua0.net
>>139
>>145
どんだけヨドバシカメラ行きたいんや

152 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:09 ID:cQfVm9PM0.net
>>132
まあ誰かド派手な芸能人になって欲しい

153 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:22 ID:/DAGH/xf0.net
>>10
微妙に備前と美作も入ってるんだよな

ソースは備前福河駅

154 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:23 ID:AAWAJHYP0.net
三宮とかアニメイト目的のオタクしか行かないぞ

155 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:27 ID:3aYZ8atQ0.net
>>137
それぐらいはあるやろ

156 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:27 ID:DJVRB4EE0.net
須磨水族館値上げする前に行きたいわ
海遊館より高くするとか頭おかしい

157 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:34 ID:dfraJiFCa.net
>>150
でも湯巡りはめっちゃ楽しいやん
雲丹のり買うんやで

158 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:44 ID:Ef5NpR600.net
姫路の賢い子って中学や高校はどこいくん?

159 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:44 ID:Kk+wIlua0.net
>>142
三宮で十分やろ

160 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:52 ID:L0ChbWGS0.net
イトメンのチャンポン麺てメジャー?
ワイの地元はなんでか普通に売ってるんやが

161 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:53 ID:uHCyTF4Z0.net
>>149
大都市はそうやぞ
名古屋がおかしいだけや

162 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:05:54 ID:iUfqwIMy0.net
>>64
兵庫県っていうと大阪近いと言われるけど姫路だと全然近くない

163 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:10 ID:Kk+wIlua0.net
>>143
岡山白陵は姫路からも普通におるな

164 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:22 ID:2uW5MZWf0.net
4月からの勤務地が神戸か播磨?ってとこらしいんやがこの辺で住むならどこがいい?

165 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:24 ID:Ef5NpR600.net
>>156
あのボロボロな感じが海遊館とかとは違う趣きがあってええのにな

166 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:47 ID:Kk+wIlua0.net
>>164
裏六甲

167 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:51 ID:ReTywCvP0.net
まあ旧国数も北海道除いたら最多なんやっけ
県人会作ったのも47都道府県で最後っちゅうくらい県に対する帰属意識がバラバラやからなあ

168 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:54.56 ID:JQ7zqvKla.net
春から神戸市営地下鉄で通勤やけどほんま嫌や
山手線?が激混みらしい

169 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:06:56.71 ID:HAW2rJ7eH.net
>>164
明石

170 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:12.39 .net
県立姫路西
東京 7
京都 18
大阪 22
九州 10
神戸 19
広島 11
岡山 32
大阪市立 11
大阪府立 16
兵庫県立 15

171 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:16.89 ID:5/5bIdQu0.net
>>143
岡山理大付属とかも姫路から受験してるで

172 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:19.54 ID:DJVRB4EE0.net
勝谷まさひこが知事なってたらなあ

173 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:24.36 ID:cQfVm9PM0.net
>>162
明商より履正社の方が余裕で近いからな
なんなら桐蔭も

174 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:29.11 ID:lBOAYEIEM.net
>>162
播磨の人は神戸をこえて大阪に通勤する人多い
jrもわざわざ通勤特急をつくるぐらい

175 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:30.36 ID:uHCyTF4Z0.net
>>168
ポートライナーと比べたら大した事ないで

176 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:34.24 ID:fNYgP14f0.net
>>164
明石か明石に出れる西区
どっちもいける

177 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:44.53 ID:BiO/I2c80.net
>>164
新開地

178 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:44.86 ID:Ef5NpR600.net
>>162
電車だと1時間やから滋賀の草津みたいなイメージやな

179 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:46.33 ID:lBOAYEIEM.net
>>164
明石

180 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:56.83 ID:3aYZ8atQ0.net
>>156
おかしいかどうかは新たに建て直した水族館を見てからじゃないと分からんやろ
今のスマスイで何千も取るとか言うなら頭おかしいけど

181 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:07:57.82 ID:dfraJiFCa.net
>>156
海遊館ってただのデカイ水槽やん
須磨水族館は入って大きい水槽
イルカショー ペンギン ラッコ餌やり
亀さわり 電気うなぎショー
見所満載のエンターテイメント水族館やん
そら水族館は須磨のが上や関西ナンバーワン

182 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:08:02.41 ID:DW6lMxzN0.net
JR尼崎に妹が住んでてこの前会いに行ってんけどヤバいなあそこめちゃくちゃ住みやすい街やん
ワイの尼崎のイメージと違いすぎたわ
汚いのって阪神の方か

183 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:08:13.96 ID:TkEFwixI0.net
兵庫の井戸知事が宝くじ作ったって聞いてビビったわ

184 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:08:39.53 ID:bZMvO8570.net
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万

185 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:08:43.68 ID:JQ7zqvKla.net
>>175
ポートライナー乗客多いんか
意外や

186 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:08:49.48 ID:DJVRB4EE0.net
>>162
糸井がオリックスに来た頃どこに住んだらいいか相談して姫路って言われて真に受けてたの思い出した

187 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:00.58 ID:lBOAYEIEM.net
>>182
まぁ基本的なものは何でも揃ってるから
便利やで

188 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:05.09 ID:fNYgP14f0.net
>>182
イメージ悪いのは阪神やけどほんまにヤバイのは阪急

189 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:07.75 ID:Ef5NpR600.net
明石は市長と市民がガイジやから住みたくない
完全にニュースのイメージやけど

190 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:14.34 ID:dfraJiFCa.net
>>182
浜田の家がスーパーか何かの入り口になってて草

191 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:16.81 ID:2uW5MZWf0.net
>>166,169,176
サンガツ
家賃と駐車場安いんはどこやろ?

192 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:26.82 ID:L0ChbWGS0.net
尼崎って昔みた映画で延々ホルモンの串差してるイメージやわ

193 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:30.67 ID:3aYZ8atQ0.net
>>185
ポーアイは企業が多いから通勤激混みや

194 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:35.03 ID:AAWAJHYP0.net
>>188
阪急はちょっと創価が多いだけやん

195 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:39.20 ID:AmfJYR6Qa.net
>>182
何年か前にJRは綺麗になった
多分お前がイメージしてる尼崎の地区は阪神尼崎駅かもしくはそれよりもさらに南の杭瀬あたり
そこまでいけばイメージ通りの尼崎で正解
角田美代子とかの事件もその辺

196 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:41.57 ID:lBOAYEIEM.net
>>188
武庫之荘と塚口は尼の良心

197 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:41.62 ID:BiO/I2c80.net
>>188
いや阪神やろどう考えても

198 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:43.27 ID:aquV84kT0.net
阪神尼ですら浄化が進みつつあるからなぁ
その点プールと出屋敷は変わらない

199 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:09:54.94 ID:iUfqwIMy0.net
全国的な兵庫県の最近の印象ってitオンチの県警と神戸の教員いじめだよな

200 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:02.71 ID:Kk+wIlua0.net
>>174
通勤特急は神戸止まらんのか

201 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:22.68 ID:YD+T/nIBd.net
>>64
ワイ篠山民三田も丹波も生活の範囲内やけどだいぶ県をまたにかけてたんやな

202 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:28.02 ID:Kl0Ys4vbM.net
>>199
かなしいなぁ

203 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:29.96 ID:AAWAJHYP0.net
杭瀬周辺に行かなければ良い町尼崎

204 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:35.66 ID:AmfJYR6Qa.net
>>196
ぶっちゃけ武庫之荘は西宮
塚口は伊丹

だよな

205 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:41.19 ID:DW6lMxzN0.net
>>195
はぇ〜そうなんか
JRの方クッソ綺麗やし駅前にほぼ揃ってるしワイも住みたいわクッソ高そうやけど

206 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:10:44.64 ID:lBOAYEIEM.net
>>200
止まるで その神戸の人も大阪に通勤するけど

207 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:01.18 ID:GPna3isq0.net
阪神は駅だけは綺麗なとこ多いよな
逆に阪急の駅はどこもほんまに汚ねえ

208 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:13.45 ID:Ef5NpR600.net
>>199
明石のガイジ市長と西宮を全国区にした野々村議員も入れてやれ

209 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:18.42 ID:lBOAYEIEM.net
>>204
まぁ塚口は伊丹の市バスが来るぐらいやしな
武庫之荘もまぁそうやな

210 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:33.35 ID:f6tylkbca.net
>>126
尼崎、伊丹、芦屋あたりは面積小さいよ

211 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:33.59 ID:cQfVm9PM0.net
>>204
アマの芦屋武庫之荘

212 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:54.34 ID:BiO/I2c80.net
>>205
いやべつに高くないでよ
今お買い得や

213 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:55.37 ID:DJVRB4EE0.net
ごっつええ感じの青春プレイバックで30年ほど前の尼崎見れるで

214 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:11:55.51 ID:uHCyTF4Z0.net
>>208
明石の市長はガラが悪いだけで超有能やぞ

215 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:09.30 ID:cQfVm9PM0.net
>>208
西宮あれ以上全国区になれるんか

216 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:21.46 ID:0EfpFErnd.net
>>64
県北とかいまだに夜這い文化とか独自の宗教とかありそう

217 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:28.04 ID:L0ChbWGS0.net
で関西J民は今年ももちろん阪神応援するんよな?

218 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:34.47 ID:lBOAYEIEM.net
>>207
それは一理ある
というか阪神は駅多すぎて誰も使ってないから綺麗みたいな感じ

219 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:35.15 ID:ReTywCvP0.net
>>208
というか西宮市長が失言で失脚してなかったか

220 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:37.05 ID:AAWAJHYP0.net
武庫之荘の欠点は何も無いとこやけどな
パチンコ屋たしかゼロやであそこ

221 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:12:57.91 ID:cQfVm9PM0.net
>>214
二見の漁師の息子やからな
あれでもガラ良い方

222 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:13:20 ID:BiO/I2c80.net
>>207
それはわかる
小便はええけどウンチしとうない

223 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:13:21 ID:iUfqwIMy0.net
>>174
通勤特急なんてできたんやな知らんかった
大阪まで新快速で行ってたわ
姫路辺りが始発駅だからけっこう空いてて助かってた

224 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:13:42 ID:Kk+wIlua0.net
>>206
そら神戸から大阪に通勤する人もおるやろうけども神戸に来る人と神戸から大阪に行く人で後者のが多いんか?

225 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:14:05 ID:AmfJYR6Qa.net
>>220
まああの辺は学校ばっかりやろ西北に近いところは
門戸厄神とか夙川もやけど

226 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:14:09 ID:aquV84kT0.net
阪急は駅のトイレ主要駅ですらくっそ臭いからなぁ
JRは綺麗なイメージ

227 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:14:17 ID:Ef5NpR600.net
>>214
有能でもこのご時世にあのパワハラの時点で普通、アウトやろ

228 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:14:25 ID:cQfVm9PM0.net
甲子園帰りびっくりするくらい神戸側空いてる

229 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:14:54 ID:AAWAJHYP0.net
>>224
そらそうやろ

230 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:11 ID:dfraJiFCa.net
神戸は
洋菓子は日本一や
ユーハイム モロゾフ ゴンチャロフ
凮月堂 本?砂屋 アンテノール
ケーニヒスクローネ
三田
S小山

日本の洋菓子は神戸が中心や
ディズニー USJ テーマパークの手土産はだいたい神戸洋菓子屋

231 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:12 ID:Dcnj78Kp0.net
兵庫って埼玉とか静岡とかと並んで一体性がない県の代表格よな
甲子園があるあたりは実質大阪みたいなもんやし現に阪神ファンも大阪から大量に襲来するし

232 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:20 ID:x2Pvw4ak0.net
>>8
高砂〜備前やっけ
走ったけどあんま印象残ってないな

233 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:27 ID:lBOAYEIEM.net
>>224
多分な
ワイは朝の通勤ラッシュで三ノ宮で人がもっと乗るイメージや
入れ替わりとかないイメージ

234 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:29 ID:Ef5NpR600.net
>>215
ぶっちゃけ西宮って関西圏以外なら知名度ないやろ
甲子園が西宮にあるってことすら知られてなさそう

235 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:33 ID:DW6lMxzN0.net
>>207
神崎川駅もう少しなんとかしてくれへんか?せっかく立派なマンション建てたのに最寄駅があんな鼻くそなんて情けないで

236 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:15:44 ID:RIBcR0X9d.net
歌劇団
手塚治虫
ウィルキンソン

宝塚最強なんだよなあ

237 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:01.27 ID:lBOAYEIEM.net
>>154
あそこはblのもんが多いイメージや

238 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:07.18 ID:dfraJiFCa.net
>>236
清荒神さんは

239 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:11.95 ID:Dcnj78Kp0.net
>>227
パワハラってのは仕事の出来を盾に正当化されることが多いからな

240 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:17.60 ID:AmfJYR6Qa.net
>>230
外国との繋がりが深かったからって事なんか?当たり前やろけど
だいたい好きやな

241 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:35.65 ID:cQfVm9PM0.net
>>236
阪神競馬場

242 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:48.04 ID:BFqUJjt0d.net
>>219
ワイの母校の卒業生で草生えたわ

243 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:53.97 ID:Kl0Ys4vbM.net
>>219
もはや西宮は県外に知られる要因がただひたすら恥しかないというね…

244 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:16:53.93 ID:dkPLNPIf0.net
>>227
辞任して再選挙で当選したししゃーない

245 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:06.34 ID:Kk+wIlua0.net
>>233
あんまり神戸、三宮で人降りないんやなぁ

246 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:16.51 ID:lBOAYEIEM.net
>>242
これが隙あらばってやつか?

247 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:18.90 ID:mCGN9+5u0.net
三宮で仕事ってなかなか見つからんよな

248 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:20.50 ID:dfraJiFCa.net
神戸洋菓子もパティシェも一番やで
S小山も灘のハイジ出身やし

249 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:40.46 ID:Dcnj78Kp0.net
淡路島とかいう微妙な立ち位置の存在

250 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:41.91 ID:Ef5NpR600.net
>>239
この働き方改革やって言ってるご時世に再選する時点で市民のレベルも知れてしまう

251 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:17:58.44 ID:aquV84kT0.net
日大やら山根会長やら色々会見出てきたけど
野々村よりオモロイやつは出てこんやろな
出てこんでええわ

252 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:11.15 ID:RIBcR0X9d.net
>>238
清荒神は坊主の性格と態度と立ち振舞いが糞やから論外
めっちゃ肉食うし

253 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:12.93 ID:ZGsiXKuha.net
神戸の駅は滝の茶屋が1番すこ
アニメにでてきそうな風景

254 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:15.09 ID:WtWu3mve0.net
垂水

255 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:24.21 ID:lBOAYEIEM.net
野々村って兵庫の人なんか
北野高校じゃなかったけ?

256 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:33.57 ID:JO9SzU+s0.net
普通に芦屋ちゃうの?

257 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:18:37.81 ID:dPy8cvbi0.net
>>251
あれ超えとかもう絶対無理やろ…

258 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:04.62 ID:Ef5NpR600.net
>>255
数打ちゃ当たる作戦で維新のいない兵庫で選挙に出てたみたいや

259 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:16.63 ID:aquV84kT0.net
>>249
街らしい街が洲本市庁周辺しかないからな

260 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:39.30 ID:lBOAYEIEM.net
>>258
まじか
サンガツ

261 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:39.63 ID:DJVRB4EE0.net
ののちゃんって今なにやってんの?塀の中?

262 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:40.14 ID:Kk+wIlua0.net
>>251
ワイはオモロイやつなら歓迎や

263 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:40.91 ID:dfraJiFCa.net
>>253
ほんでもあんなとこ住めんぞ
道はせっまいせっまいし

264 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:19:52.66 ID:Wn0b5fIb0.net
ゆっくり解説の神鉄粟生線のしくじり動画みたんやけど無能なのもあるし神姫バス鬼やな

265 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:07 ID:dksTT+uP0.net
>>255
アレで北野卒なんか
お勉強の出来るアホの典型やったんやな

266 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:09 ID:RIBcR0X9d.net
>>241
競馬の日は中津浜線が爆混みするから嫌い

267 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:16 ID:AmfJYR6Qa.net
車で通ると以外とデカい淡路島にビビる
間にある謎の島もまあまあデカい

268 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:17 ID:WEmT1jDY0.net
姫路から岡山の間の私鉄って何のこと言ってんの?
JRしかないけど

269 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:28 ID:lBOAYEIEM.net
淡路島はようやってる
ナルトのイベントしたりして

270 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:29 ID:iUfqwIMy0.net
>>251
ささやき女将の会見おもろいわ

271 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:31 ID:5/5bIdQu0.net
>>232
高砂は姫路より東やぞ

272 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:20:48 ID:AAWAJHYP0.net
神戸に生まれ住んでる人って半分くらい大人になっても自転車乗れんらしいよ

273 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:21:19 ID:Wn0b5fIb0.net
>>245
後ろの方に乗ってる人は三宮で降りる
真ん中より前は大阪ってイメージやな

274 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:21:34 ID:dfraJiFCa.net
>>226
でもすぐ電車止まるやん

275 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:21:42 ID:s0Cj6u83d.net
>>8
牡蠣と塩と素麺やぞ
あと赤穂浪士な

276 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:21:51 ID:cQfVm9PM0.net
>>272
名塩の奴に乗れんやろ言うたら乗れる言うてた
多分嘘やな

277 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:22:05 ID:dfraJiFCa.net
>>272
なんやその決めつけ

278 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:22:29 ID:DJVRB4EE0.net
>>253
江ノ電の風景が観光名所なら滝の茶屋駅も人呼べてもええのにな
まあ周りなんもないけど

279 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:22:30 ID:fNYgP14f0.net
>>264
神姫バスは筆頭株主が阪神電車で山陽電車とも山陽百貨店を一緒にやったりして関係が深いけど阪急の子分の神鉄とはなんも係わりがないから容赦はせんよ

280 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:22:46 ID:dksTT+uP0.net
>>271
ブライダルのまち高砂

281 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:22:55 ID:Kk+wIlua0.net
>>272
東京住んでるやつって半分ぐらい大人になっても自動車乗れないらしいよっていうぐらいの適当さやな

282 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:00 ID:s0Cj6u83d.net
>>13
播磨弁きっついぞ

283 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:19 ID:dfraJiFCa.net
>>278
J民って塩屋のホモ海岸好きやん

284 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:27 ID:Kk+wIlua0.net
>>24
なんで死ぬんや

285 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:29 ID:WEmT1jDY0.net
>>282
播州弁だろエアプ

286 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:36 ID:tbyyYOEb0.net
龍野か相生に大学の帰りに牡蠣食いに行ったわ
くっそ美味かったンゴねぇ
一年分食ったと思ったが、3日後の夕飯にカキフライ出ても普通に美味いんやから牡蠣凄いわ

287 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:23:55 ID:s0Cj6u83d.net
>>47
若宮?

288 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:24:11 ID:AAWAJHYP0.net
>>276
>>277
垂水生まれで流科大卒の同僚が言ってたわ

289 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:24:17 ID:AmfJYR6Qa.net
駅名が変なところはだいたい治安が悪い

290 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:24:39 ID:s0Cj6u83d.net
>>47
あー本線左か

291 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:24:43 ID:Wn0b5fIb0.net
>>286
あのへんのは一年牡蠣だから火を通しても縮こまりにくい!とか言うてるねなんでなんかわからんけど
ただ気候に左右されやすすぎてちっこい年は多く入れてますってなったことあるわ

292 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:24:56 ID:cQfVm9PM0.net
>>283
あそこSMもやってるらしいな
肩甲骨にフックかけて人釣り上げてたとか

293 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:25:30 ID:B7nxiK0ya.net
まあ明石は無いやろ

294 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:25:47 ID:8/vX8v6zd.net
ワイの東京の友達は尼崎をあまさきって読んだり尼崎は大阪やと思ってたり関東人からしたら全く興味ないみたいや
関東の土浦とか八千代とか聞いても場所と情報一致せんやつが関西人にいるように

295 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:26:06 ID:Wn0b5fIb0.net
>>279
はえ〜もう阪急阪神同じようなもんやのに
そういや姫路のヤマトヤシキは死んだけど山陽は生きていけるんやろか

296 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:26:21 ID:DJVRB4EE0.net
競馬も競艇もパチンコもあってソープもちょんの間もあって甲子園にも近い尼崎がおっさんには天国やぞ

297 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:26:35 ID:JzqH7/6u0.net
兵庫スレ毎度伸びる永遠の謎

298 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:26:39 ID:aGilVuip0.net
>>272
長崎のやつはガチで七割は乗れん

299 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:26:47.67 ID:9ncgrf7Q0.net
大阪>>>>>>>>神戸のせいで神戸のメリットより大阪に近いメリットの方がデカい

300 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:12.38 ID:dfraJiFCa.net
>>278
マジレスしたら
須磨から塩屋までは江ノ島ナミに綺麗
歴史としたら須磨寺
平家と源氏の古戦場あとある
百人一首とかにも出てくるし
離宮公園は天皇の別荘
アジュール舞子とかの当たりも天皇の別荘やん

301 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:28.39 ID:AmfJYR6Qa.net
>>297
そら人口一応トップの方やろ日本では

302 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:34.24 ID:dfraJiFCa.net
>>292
知らんがな
すぐ食い付くな

303 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:37.72 ID:+DgMntkv0.net
>>295
ヤマトヤシキは駅から遠かったからな
山陽はようやっとるほうやけどそろそろわからんな

304 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:42.06 ID:tbyyYOEb0.net
>>297
兵庫県民板や

305 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:49.19 ID:Wn0b5fIb0.net
>>156
市立が民間になるからそら上がるとは思ってたけど3000超えはやりすぎやな

306 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:27:58.31 ID:s0Cj6u83d.net
>>299
これはある

307 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:28:04.04 ID:FCjgledYa.net
ワイ春から都落ちで神戸住むんやけど東京と比べて神戸てキツくない?大丈夫?
東京しか住んだことないから田舎特有の辛さとかよくわからん

308 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:28:05.64 ID:B7nxiK0ya.net
>>295
ずっと前から半分死んでるようなものだからセーフ
服売り場とかいつもガラガラで草生える

309 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:28:15.71 ID:l3eVPhQS0.net
福原

310 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:00.12 ID:CF4eyPKn0.net
神戸は何もないのに家賃だけはいっちょ前や

311 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:02.39 ID:s0Cj6u83d.net
やっとぉ?
しとぉ
どこいっとん?
今むかっとぉ

312 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:21.03 ID:s0o3SJu00.net
わい熊本民、兵庫スレいつも
キャッキャしてて羨ましい

313 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:23.31 ID:dfraJiFCa.net
>>307
人混みだらけの東京のが辛いやろ
当たり前に神戸は兵庫県南部は日本一住みやすい

314 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:27.11 ID:WEmT1jDY0.net
>>295
ヤマトヤシキはフォーラス潰れて客が北の方に用事がなくなった影響で死んだ
山陽はまだ頑張ってるしいつ行ってもそこそこの客だと思う

315 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:29.49 ID:JO9SzU+s0.net
水族館は墜ちたか
王子動物園だけは守りたい

316 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:34.27 ID:8/vX8v6zd.net
>>243
ワイ東京住みやけどこの市長の失言はまあまあニュースで取り上げてたで
さすがにのんちゃん程ではなかったが

317 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:34.42 ID:s0Cj6u83d.net
>>307
離れたくなくなるで
人口ちょうどええから
原付買いや

318 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:41.25 ID:lBOAYEIEM.net
>>299
1番近い尼崎に住むのが1番のメリット?

319 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:42.71 .net
一番手 神戸
二番手 豊岡
三番手 姫路/明石/西宮/尼崎

320 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:29:51 ID:DJVRB4EE0.net
ヤマトヤシキって跡地なんもないんけ
というか取り壊しもせんのか

321 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:01 ID:dfraJiFCa.net
>>292
ほいでも
ブーメランパンツはいてるおっさんは見たことある

322 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:11 ID:B7nxiK0ya.net
>>13
車には気をつけろ
ウィンカーは基本出さずに曲がってくるものだと思え

323 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:12 ID:fNYgP14f0.net
>>307
神戸はドライな方やぞ
これで陰湿とか言われたらもう地元以外どこも住めへんで

324 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:16 ID:Wn0b5fIb0.net
>>181
17時以降ペアで安くなるチケットとかあるし大人のデート向けですよ感なんよな
ショーとかないし子ども連れには向かんね

325 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:22 ID:uHCyTF4Z0.net
>>307
神戸で田舎とか言ってたら四国や北陸だと死ぬぞ

326 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:35 ID:lBOAYEIEM.net
>>307
横浜駅前とか大宮駅前より都会だと思う

327 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:55 ID:s0Cj6u83d.net
>>156
ここはすま!(すま!)かいひんすいぞくえん

これメロディ付けんで読めるやつおらんやろ

328 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:56 ID:FCjgledYa.net
>>313
確かに人混みはしんどいからええかもな
なんかなんjとかで田舎民は監視してくるとか陰湿とか
そんなんよく見かけるけどそこらへんはどうなん?
あと方言喋れなくても受け入れてくれる?

329 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:30:58 ID:Wn0b5fIb0.net
>>314
フォーラス懐かしいなあそこ何か建ったん?一時コストコ来るとかわけわからん噂もあったが

330 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:31:11 ID:8/vX8v6zd.net
中森は!中森はドラフトかかりそうですか!?
おらが村から遂にプロ野球選手が出るだぁ

331 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:31:35 ID:5oqnDucM0.net
姫路民やが運転マナー言われるのホンマ心外やで
姫路市民みんな心優しい優良ドライバーや
県外から来て姫路ナンバーとってるやつが暴れとるだけ

332 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:31:50 ID:DJVRB4EE0.net
ワイは城崎マリンワールドでアジ釣るで

333 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:02 ID:s0Cj6u83d.net
>>226
あの竹の消臭剤いい仕事するよな

334 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:07 ID:cQfVm9PM0.net
>>320
イオン立つんやって

335 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:08 ID:lBOAYEIEM.net
東京の人とかが方言を使おうとするのはどこの地方であってもよくないと思う個人的には 理由はエセ方言になりがちだから

336 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:08 ID:dfraJiFCa.net
>>328
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
姫路のかっぺくらいや祭強制参加とか
そんな田舎文化あるの

337 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:31 ID:HAW2rJ7eH.net
>>330
世代トップやし1位で指名されるやろ

338 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:34 ID:WEmT1jDY0.net
>>329
姫路は何かでかい建物が潰れる度にコストコの噂立つよな。前はイトーヨーカドーがそうだったけど今は中央市場がコストコの噂の標的
フォーラス後は高級マンションとビジネスホテルになったで

339 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:41 ID:2avmCBHq0.net
兵庫の地銀ってなんで但馬銀行だけなんか疑問に思ってググッたら神戸銀行が今の三井住友銀行の母体でビビったわ

340 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:32:46 ID:cQfVm9PM0.net
>>330
あいつ篠山のどこなん?

341 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:04 ID:uHCyTF4Z0.net
>>328
百万都市で監視してくるとかないわ

342 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:08 ID:5oqnDucM0.net
>>338
ドンキとかほんま無能やで
コストコ熱望しとるのに

343 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:12 ID:Hn3j9k4E0.net
塩屋がLGBTに寛容てなんや
聞いたことないぞそんなん

344 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:18 ID:s0Cj6u83d.net
>>64
古すぎるやんこの地図
新温泉町も宍粟市もない

345 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:24 ID:B7nxiK0ya.net
>>328
まあそんなんどこでもある
余所者への態度は愛知や京都に比べたらマシやと思うで

346 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:26 ID:Dz/Qprpe0.net
>>328
標準語はとにかく弄られるわ
飲み屋で店員呼ぶときすみませーんって標準語言わん方がええで

347 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:28 ID:Hn3j9k4E0.net
>>339
みなと銀行は?

348 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:48 ID:fNYgP14f0.net
>>347
第二地銀

349 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:50 ID:dfraJiFCa.net
>>328
神戸は関西でも方言には甘いぞ
特に灘 東灘 岡本 芦屋当たりは
関東転勤族御用達や

350 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:33:59 ID:5oqnDucM0.net
兵庫で1番有名なラーメン屋はずんどう屋
異論はないよな?

351 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:08 ID:WEmT1jDY0.net
>>342
妻鹿にもあるのにまたドンキかよと思ってたけどなんだかんだで結構好き

352 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:23 ID:uHCyTF4Z0.net
>>345
名古屋はムラ社会
京都は選民思想って感じみたいやな

353 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:25 ID:8xzjjHZ40.net
大阪の植民地のくせに偉そうよな兵庫県って

354 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:25 ID:Wn0b5fIb0.net
>>350
久しぶりにメニュー見たら総本店ブラックなくなってた
官兵衛やってたとき限定やったんか

355 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:28 ID:5oqnDucM0.net
>>346
普通に言うやろすみませんは

356 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:30 ID:8/vX8v6zd.net
>>307
神戸では新宿東側みたいな雰囲気の三宮とか繁華街は似たようなもん
繁華街で簡単な喧嘩なら神戸の方が多い印象
食べ物さえあえば別に大丈夫かと
最悪遊ぶときは大阪行けばいいし

357 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:39 ID:s0o3SJu00.net
県西て可愛い子多い?

358 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:46 ID:B7nxiK0ya.net
>>336
姫路のその文化はほんとクソだわ

359 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:50 ID:2uW5MZWf0.net
>>335
これ
標準語は別に気にならんけど
エセ方言はめっちゃ耳につく

360 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:34:53 ID:pc4c6vxY0.net
>>342
ドンキ近所やけど、なんかそろそろ潰れそう
いつの間にかJoshinなくなってたし

361 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:08.50 ID:Hn3j9k4E0.net
>>348
無知ですまんが第一と第二で何が違うんや?

362 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:14.46 ID:2avmCBHq0.net
>>353
大阪の植民地は奈良やぞ

363 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:21.21 ID:uHCyTF4Z0.net
>>353
神戸は昼間人口のほうが多いんですが
夜間人口が多い横浜千葉さいたまと違って

364 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:23.91 ID:dfraJiFCa.net
>>350
ずんどう屋
君それ トリドール 丸亀製麺のラーメン屋だぞ

神戸はもっこす ニラこしょう
ラーメン太郎
これやぞ

365 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:25.98 ID:Hn3j9k4E0.net
>>350
もっこすちゃう

366 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:28.19 ID:8/vX8v6zd.net
>>337
狭間が慎重に取り扱ってるから大丈夫やと思いたい
ただ春夏と投げすぎ

367 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:28.41 ID:5oqnDucM0.net
>>351
ピザは好き
最近行ってないけどジョーシン潰れた後なんか入ったんかな?

368 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:36.54 ID:WEmT1jDY0.net
>>360
Joshinの後って何か入った?

369 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:37.03 ID:Wn0b5fIb0.net
旅行サイトの水族館ランキングで城崎が入ってたからガキのときぶりに行きたいな

370 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:39.74 .net
>>339
神戸銀行が神戸で住友銀行が大阪やね
最終的に東京に行ったけど

371 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:35:46.44 ID:pc4c6vxY0.net
>>358
来年から娘が子ども会入るから行かなあかんわめんどくさー

372 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:02.97 ID:8/vX8v6zd.net
>>340
篠山東っていうちょっと行けば京都の篠山のなかでも辺鄙なところ

373 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:18.92 ID:B7nxiK0ya.net
>>352
愛知に転勤になったときはムラ社会の恐ろしさを思い知らされたわ
兵庫とは違う意味でヤバい

374 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:19.42 ID:pc4c6vxY0.net
>>368
多分まだなんも入っとらんで

375 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:20.57 ID:Dz/Qprpe0.net
>>355
すんませーんのイントネーションで言わんと目立つわ

376 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:22.46 ID:WEmT1jDY0.net
>>364
ずんどうはとりどーるの会社に権利売っただけで元々は全然違う店やで

377 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:33.03 ID:sXmXlKAF0.net
統一感のない都道府県
西の兵庫、東の長野

378 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:37.83 ID:sCglkJeW0.net
>>350
2国「ワイやで」

379 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:43.16 ID:5oqnDucM0.net
なんでや祭り楽しいやろ
提灯割り最高やで

380 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:36:49.56 ID:dfraJiFCa.net
>>376
でももうトリドール

381 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:06.91 ID:dfraJiFCa.net
>>378
うおーすこすこ

382 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:17.01 ID:NGZX/SA/0.net
>>350
宮っ子やろ

383 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:21.73 ID:WEmT1jDY0.net
>>380
東京ニューヨークにも店舗出してるからずんどうの勝ち

384 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:25.43 ID:Hn3j9k4E0.net
兵庫県は大きい企業本社がないのがな
京都でもいっぱいあるのに

385 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:33.04 ID:5oqnDucM0.net
>>364
>>365
ほーん
そのもっこすとやらは海外進出しとるんけ?

386 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:36.29 ID:pc4c6vxY0.net
>>364
ずんどう屋知らんかったわ
トリドールは丸醤屋とかいうあんまり美味しくないラーメン屋もやってなかっけ

387 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:45.92 ID:Dz/Qprpe0.net
姫路で祭り文化無いところに生まれたら高校くらいで話分からん過ぎてビビるわ

388 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:47.30 ID:WEmT1jDY0.net
>>384
メガネの三城があるやろ

389 :風吹けば名無し:2020/02/11(火) 01:37:56.96 ID:dfraJiFCa.net
>>383
でも 調理場からの臭いうんち臭いやん

総レス数 389
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200