2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わい四間飛車党 敵三間飛車←こいつの対処法

1 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:27:58 ID:238jA0Rk0.net
どうすればええんや...
三間飛車相手にいつも負けるんや

2 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:30:02 ID:G3+MnRFk0.net
相振り飛車って何となく相居飛車の将棋と似てるから居飛車練習したらどうや

3 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:30:11 ID:238jA0Rk0.net
三間飛車には居飛車がええんか?

4 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:30:37 ID:238jA0Rk0.net
>>2
棒銀でもええんか?

5 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:32:26 ID:APjaI4faa.net
向かい飛車にするか相振りいやなら居飛車でやる

6 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:33:35 ID:APjaI4faa.net
あと矢倉組めるといい感じらしい

7 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:34:09 ID:vpL6rJ82a.net
高美濃にしろ

8 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:36:40 ID:Oh8Yt73hd.net
そこで穴熊ですよ

9 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:36:46 ID:hYFkYGx20.net
いびあなで完封やろ

10 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:38:13 ID:mnNygL7k0.net
右四間飛車

11 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:40:42 ID:Aa8ynIzD0.net
相振りは向かいか三間が常識って居飛車党のワイでも知ってるぞ

12 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:41:11 ID:Jvi27olcd.net
>>3
んなことないで

13 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:41:20 ID:EXrmO2PSM.net
あんまり相振りで四間お勧めしないけど
4か6筋の位は取りやすいからそれで攻めの形作ったらどうや

14 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:41:33 ID:G3+MnRFk0.net
>>4
四間飛車のための居飛車練習なら相掛かりか雁木がいいかも
でも相手が振るなら対抗系の精神もありやと思うよ

15 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:43:37 ID:Jvi27olcd.net
>>11
相振りで飛車振る位置で有利不利が出るなんて相当強くなってからやしどこでも一緒やわ
そんな手損が響く線型ちゃうし

16 :風吹けば名無し:2020/02/08(土) 03:45:09 ID:EXrmO2PSM.net
結局アマ低段までの相振りなら囲いに対する攻めの形覚えるのが早いと思うわ

総レス数 16
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200