2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今こそ『やきゅつく』的なゲーム作るべきやろ

1 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:50:55 ID:mck5wuJa0.net
各チームがファンサービスを充実させて
球場をアレンジして観客動員数が増えて
球団経営に注目が集まってる今こそ
絶好のタイミングだと思うんやが

2 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:51:12 ID:HK4ee+v5d.net
すもつく

3 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:51:19.25 ID:mck5wuJa0.net
ファンサービスの要素とかいろいろ遊べるやろ

4 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:51:38.87 ID:mck5wuJa0.net
球場改築とかやりたい

5 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:51:46.97 ID:xRuYDdrva.net
サクラ大戦とやきゅつくどっちが金になるんやろか

6 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:51:54.39 ID:mck5wuJa0.net
ていうか
あのゲームめっちゃ好きやったんや

7 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:52:03 ID:9jOC5QQ80.net
同人屋って何でスポーツシミュゲーは作らんのや 戦争よりこっちのが売れそうなのに

8 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:52:12 ID:zzKOx/WYa.net
何でソシャゲはカードゲームになるんや

9 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:52:39 ID:8Zdyftbwa.net
ほんまそれ

10 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:52:41 ID:CRpLzlAO0.net
経営系は面倒くさい
練習設定したり、なんだかんだ
采配と編成だけやりたいのに

11 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:52:55 ID:0DCgY5QV0.net
やきゅつくオンライン楽しかったわ

12 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:53:09.06 ID:RJaWCWKv0.net
>>6
最初の少ない資金で工面していくのが楽しかったわ

13 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:53:11.76 ID:8Zdyftbwa.net
ビジター席の比率とか変えられたりな

14 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:53:33.38 ID:Q4YzoEoQ0.net
俺もやきゅつくコンシューマーで出して欲しい
いまだにやきゅつくDS2とサカつく2013やってんねんで!

15 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:54:09.50 ID:Jraw4oTc0.net
わかる
パワプロのドラフトとかFA補強の部分だけずっとしてたい

16 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:54:19.44 ID:mck5wuJa0.net
>>13
今ならそういう要素増やせるよな

17 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:54:30.48 ID:fghwna5C0.net
SEGAは作りそうにないしコナミはあれやしコーエーが作ってくれないかしら

18 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:54:51.30 ID:zzKOx/WYa.net
PSPはサカつくとプロスピの為だけに買った

19 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:55:09.35 ID:mck5wuJa0.net
インフラ整備とか
あんなんスゴい好きなんや

20 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:55:27.50 ID:lLEFNTSK0.net
OOTPでええやん

21 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:55:39.54 ID:2sMhQcS90.net
サターン版のやきゅつくで完成してた

22 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:55:54.73 ID:4Xb4Mu8op.net
>>17
わかる

23 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:07.84 ID:14cxlO33M.net
こういうゲームがでてこんとこに和ゲー衰退をかんじる
売れてる和ゲーは海外でも受けそうなんばっかり

24 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:21.93 ID:mctOAwGu0.net
つくろうシリーズ全滅で辛すぎる

25 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:23.90 ID:8Zdyftbwa.net
>>16
期間限定ユニフォームとか
大物メジャーリーガー獲得とか
主砲のポスティング希望とか

26 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:27.17 ID:Yxl6dMf20.net
フットボールマネージャーって面白いんか?

27 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:38.79 ID:xRuYDdrva.net
Steamでないんかこういうの

28 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:42.94 ID:voOKnkvz0.net
>>20
せっかくなら日本語でやりたいンゴ

29 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:44.13 ID:S/LdPCaR0.net
ベストプレープロ野球でええよ

30 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:47.21 ID:nwQ1KLmh0.net
つくろうシリーズはスマホゲーだけになってしまったな

31 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:56:56.07 ID:lyC1hN2/r.net
デニングやれ

32 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:00.68 ID:mctOAwGu0.net
>>26
興味あるけど日本での攻略情報がなさすぎて手出しづらいわ

33 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:16.51 ID:voOKnkvz0.net
>>26
おもろいで 翻訳神のおかげで日本語化も完璧やし

34 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:25.30 ID:jXB22Y510.net
プロスピもマネジメントモードやりたくて買ったのに消されててキレそうやったわ

35 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:38.96 ID:ci/6QA4y0.net
言うても野球ゲームが売れなくなってるからなあ
ソシャゲの普及がね

36 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:47.70 ID:l8D08LOR0.net
財政難で苦労したいなぁ
観客呼ぶために少ない予算で球場をドーム改装したり
オーナーがケチすぎて設備更新の予算が下りてこなかったり

37 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:57:53.89 ID:mck5wuJa0.net
>>25
全部採用

ファーム施設充実
3軍
栄養士雇って食事管理で肉体改造

38 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:01.20 ID:lLEFNTSK0.net
>>27
https://store.steampowered.com/app/831980/Out_of_the_Park_Baseball_20/

39 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:04.50 ID:O9VvgtRQ0.net
ソシャゲでやきゅつくはキツそう
サカつくやってるけどやっぱり選手の入れ換えとか年棒交渉とかそういう要素がないと

40 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:20.68 ID:Mdq4HsNn0.net
サカつくは無くなったが外国のフットボールマネージャーが出てきた

41 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:34.46 ID:jXB22Y510.net
>>26
糞スペックPCじゃキツいで

42 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:50.50 ID:zzKOx/WYa.net
>>35
野球ゲームはかなり保ってる方じゃないんか?

43 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:58:56.02 ID:gG1WsRAFa.net
でもやきゅつくって駅と空港作ったらゴールだよな
あとは毎年強奪と囲い込みして衰えたベテランは詐欺トレードすれば優勝できるし

44 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:03.53 ID:Mdq4HsNn0.net
ベースボールマネージャーできたとしてもメジャーメインやろな

45 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:12.27 ID:jaJFksDy0.net
PS2で出たやきゅつく3の正等進化版がやりたい

46 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:27.93 ID:JF/V4S3o0.net
ええ

47 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:32.66 ID:w8ClCkYq0.net
個人開発であるやん

48 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:35.53 ID:8Zdyftbwa.net
球場改築をめっちゃ細かく出来るようにしてほしい
MLBの球場の一部を選べるような

49 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:59:42.41 ID:Md3jukZl0.net
>>39
街づくりするやつはあったけどすぐ終わったな

50 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:17.81 ID:WHRFma6c0.net
やきゅつく2003ついこの間までやってた

51 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:30.05 ID:XXWYcADwd.net
監督やりたい奴はおってもオーナーやりたい奴は少ないやろ
誰が三木谷みたいなポジやりたいんや

52 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:38.33 ID:mck5wuJa0.net
>>48
おれそんなん出来たら
球場イジリだけで2週間は遊べるわ

53 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:39.14 ID:j06TIkQ10.net
ガチャで引いた選手が何試合か使って消滅とか絶対流行らんだろ

54 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:39.23 ID:ci/6QA4y0.net
やきゅつくDSしかやったことないがそれでも中毒性高かったからな
SEGAの野球ゲーム好きやったんやがSEGAってまだコンシューマーで出しとるんか?

55 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:40.73 ID:2/sOfl4U0.net
たまにドリキャスのん引っ張り出して本体ひっくり返してやっとるわ

56 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:00:59.96 ID:cYhVFgnF0.net
ボクローみたいに食事の献立まで決めれるようにしよう

57 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:01:12.97 ID:0C1+awaNd.net
広島みたいにアカデミー作ってドーピング外人量産したい

58 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:01:22.63 ID:mctOAwGu0.net
>>54
あれは面白かったけどキャラが少なすぎてレジェンドばっかドラフトで出てくるのがアカンかったな

59 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:01:24.97 ID:Md3jukZl0.net
>>51
サカつくだとオーナーなのにスタメンとかいじれるけどあれはFAXなんやろか

60 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:01:33.25 ID:14cxlO33M.net
ソシャゲにすると変なアイテムとか出てきて台無しになる
競馬ゲームで蹄鉄とかムチで能力あがるのとか興醒めもええとこや

61 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:06.46 ID:MunwWklW0.net
なんか福浦と西浦にめっちゃ世話になった記憶がある

62 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:06.60 ID:mck5wuJa0.net
>>56
ボクサーズロードめっちゃ好きやった
すき焼きで太らせたり

63 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:15.24 ID:mdVXcY8l0.net
結局、最大12チームしかないからすぐ飽きるねんな

64 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:43.71 ID:voOKnkvz0.net
>>58
若林忠志(3代目)

65 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:53.88 ID:l8D08LOR0.net
ボクサーズロード並みに目的にあわせた食事の個人メニューを設定
・・・アリだな

66 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:02:56.76 ID:8A0yAFs8r.net
フットボールマネージャーはおもしろいよ
ただ時間の吸い取り方がモンハンなみやで
ワイはイングランド6部のセミプロチームをゲーム内で20年かけてプレミア制覇までもってった
純粋に遊ぶのもおもしろいが資金バランスはそのままで全員フリーエージェントスタートで始めると架空のチームが出来上がったり楽しみ方が豊富や

67 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:02.86 ID:F1LDJ5rE0.net
初代は野茂英雄監修だったな
現実よりFA短いのは有能

68 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:11.63 ID:WHRFma6c0.net
古木と濱中が順調に成長してタイトル獲るで

69 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:13.74 ID:O9VvgtRQ0.net
>>53
ガチャでスカウトを引けてそのスカウトは永久保管、そのスカウトが獲ってくる選手が代替わりでいなくなるとかならどうだろう

70 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:17.67 ID:mck5wuJa0.net
新規参入とか今ならアイデアいっぱい湧くやろ

71 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:32.42 ID:ci/6QA4y0.net
>>58
分かる
2,30年やると一回りして同じOB使い回さなアカンくなるのと誰が当たりかって分かってしまうのがな
レジェンド選手使えたのは面白かったんやけども

72 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:33.22 ID:K28Yj5jqd.net
やきゅつくDSは能力爆発と衰えをカバーできる要素がいらんかった

73 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:52.21 ID:UDukcN8y0.net
もうスマイルビット無いから無理やろ
残念やけど

74 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:54 ID:2bczGSMK0.net
そんなにやる気のある会社がないやろな
肝心の〇〇つくシリーズだってサカつくの劣化ひどいし

75 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:03:57 ID:/Cey42duF.net
>>35
デニングはかなり売れとるぞ

76 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:00 ID:VQyl/cHGd.net
ペナントスピリッツってまだ生きとる?

77 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:02 ID:fghwna5C0.net
ボクサーズロードみたいにだったらそれめっちゃリアルなマイライフやん
高校野球からできるなら面白そう

78 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:06 ID:voOKnkvz0.net
>>66
6部からはキツそうやな
クラブの資金力的に3部かどっかでどん詰まるんちゃうか

79 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:07 ID:EfV9yzE50.net
どうせ選手獲得ガチャやろ?
ガチャがあるかぎりまともなゲームにはならん
好きな選手集めたいだけなのに

80 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:15 ID:mdVXcY8l0.net
DSで出たWCCFっぽいサカつく知っとるやつおる?
あれが作ろう系の完成形やと思うんよな

81 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:20.83 ID:Xf7nRlmpa.net
カイロソフトであるやろ

82 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:22.73 ID:Q4YzoEoQ0.net
昔のやきゅつくやりたくてドリームキャスト買ったったわ

83 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:23.71 ID:jTbYkpGQ0.net
オーペナ

84 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:25.06 ID:ID9FeSjv0.net
同人屋が「おみあい」とか「くわわ」みたいな選手名で野球ゲーム作るのはあかんのか?

85 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:28.11 ID:XXWYcADwd.net
>>59
FAXやろなあ
オーナーがスタメンとか采配弄れるの嫌すぎる

86 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:45.89 ID:Mdq4HsNn0.net
F1もどきのレーシングチーム運営シミュレーションも面白そうやったな

87 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:04:55.73 ID:is4xvMa/d.net
>>84
無理

88 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:05:18.92 ID:ci/6QA4y0.net
>>72
あれは要るやろ
能力爆発のワクワク感たまらんかったわ
衰えのカバーも育った選手長く使って記録更新とかやるのに必要やったし

89 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:05:31.96 ID:cY0RuMTf0.net
>>15
オートペナントめっちゃおもろいで

90 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:03.72 ID:lLEFNTSK0.net
光栄が作るんならウイポ形式で過去のプロ野球なぞれるようにして欲しいわ

91 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:04.32 ID:mck5wuJa0.net
もっと言うなら
栄冠ナインだけ抽出してもっと細かい味付けしたヤツも欲しい

中学のスカウティングとかだけで2か月遊べる

92 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:09.41 ID:Q4YzoEoQ0.net
>>59
昔のサカつくはプレイヤー=オーナーだったが、最近のはプレイヤー=監督兼GMみたいになってるで

93 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:21 ID:K28Yj5jqd.net
何処とは言わんが実名やきうゲーの権利を独占しようと
したメーカーのせいでジャンルごと死んだ気がする

94 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:32.68 ID:7iYoP/jT0.net
カイロソフトに作らせよう

95 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:33.66 ID:is4xvMa/d.net
>>79
実際ソシャゲやきゅつくがそうだったな
即終わったけど

96 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:46 ID:UzuZ1p5u0.net
課金と相性悪いんかな
DSのサカつくも微妙だったしデータ量の問題かも

97 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:06:53 ID:xCkfRmiq0.net
アドバンスのは当時期待のホープだったロッテ喜多が最強打者やったな

98 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:07:49 ID:evyvVub7d.net
>>90
ホージーはどこだ!から始まるのかな

99 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:07:56 ID:EfV9yzE50.net
>>95
あれはつまらんかった
ガチャはつまらん
プロスピのオンラインもガチャで終わった

100 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:07:57 ID:2sMhQcS90.net
>>97
実際は最初の二試合がピークであとはウンコやったな

101 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:19 ID:is4xvMa/d.net
>>93
その頃も普通に出てたけどな


ぶっちゃけ日本国内でスポゲ作るメーカー自体壊滅的だから
コスパの問題だろう

102 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:28 ID:Jv00SpMw0.net
初代はクソおもろかった

103 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:31 ID:O+tOF6K/0.net
こういうのオンラインでやってみたいわ

104 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:32 ID:dHa5RbUW0.net
正直今のNPBでやって楽しいんだろうか
暗黒横浜とか新規参入当初の楽天とかがやってて楽しいわけで

105 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:48.84 ID:xpGa7VJ70.net
パワプロやれや

106 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:08:56.84 ID:mctOAwGu0.net
サカつくは3ばっかやってたな
初手ファンソンホンや

107 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:00.38 ID:8Zdyftbwa.net
あーメジャー仕様の球場建てたいわー
屋根はメルセデスベンツスタジアムみたいにしたい

108 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:13.84 ID:F1LDJ5rE0.net
>>103
オンラインでやった結果終わったシリーズじゃないか?

109 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:18.60 ID:7mGzmGWCr.net
やきゅつくDS2たまにやる
いま東北出身限定でチーム作ってやってる

110 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:20.07 ID:l8D08LOR0.net
給料払えないから優勝すんな!と祈る終盤
優勝してしまってベテラン放出から始まるチーム崩壊
そして10年続く暗黒時代へ

みたいに金のやりくりで苦労したい

111 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:39 ID:mctOAwGu0.net
>>105
ペナントも栄冠もマイライフも面白いけどもう飽きたんや
本当にずっと代わり映えせんやんあれ

112 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:47 ID:4Xb4Mu8op.net
やきゅつくオンラインは悪く無かったが野球つくは悪だった

113 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:56 ID:Ll6VgZGy0.net
ootpの日本版出たら神やな

114 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:09:59 ID:mdVXcY8l0.net
>>106
サカつくはVITAで出たやつが面白かったな
何年でも遊べる

115 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:10:08.51 ID:2sMhQcS90.net
おまえワイの扱い悪いから出ていくわ!!代わりに来てくれるウンコ選手も見つけといたで!!

116 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:10:43.48 ID:ugJutwP30.net
球団ってか1球団職員からのし上がったりスポンサー企業からのし上がったり選手からのし上がる太閤立志伝的なやきゅつくがやりたい
チチーロープレイとか出来るような

117 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:10:51.48 ID:rkw7cDWe0.net
年俸がマジで青天井で上がってくの草生える

118 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:11:18 ID:YHNGaPJR0.net
>>113
OOTPの日本語化とNPBMODさえ出ればええな

119 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:11:26.39 ID:is4xvMa/d.net
>>99
プロスピはどのチームも面子一緒で萎える

120 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:11:50.32 ID:zihaiW9C0.net
サカつく8はなぜかフリーだったクリロナ獲って無双してたわ

121 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:11:51.44 ID:3EcxypiE0.net
サカツクがヒットしてじゃあ野球もって出したらこれまたヒットしたんだよな
今じゃ考えられない時代やった

122 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:06.29 ID:rlbJgvQpa.net
サカつくはJにスター選手がいないせいで黒船軍団になるんじゃ😡

123 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:07.86 ID:ikOmMaEg0.net
ドリキャスのもきゅつくが一番面白かったな
選手も豪華

124 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:26.36 ID:MdGK4LR/0.net
ペナントシミュレーション3やってるけどワイには妄想力が足りんから辛いわ

125 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:35.60 ID:COSdE91gd.net
有望な新人を1500万の五年で縛りつける球団があるらしい

126 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:40.87 ID:7mGzmGWCr.net
25くらいから32くらいまで単年20億払い続ける球団ってヤバいな

127 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:49.27 ID:xRuYDdrva.net
>>111
マイライフはプロ野球選手ロールプレイ出来るモードとしてサクセスと二枚看板に出来たはずやのにちっとも進歩せんな

128 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:12:51.01 ID:uki1JqYE0.net
間違えて年俸99億にしてしまって
翌年に90億ダウンの9億にしたら怒って退団したは

129 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:10.64 ID:zvZqfQCV0.net
やきう星人と戦う喜び

130 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:18.23 ID:Q4YzoEoQ0.net
サカつく2013で超一流プレイヤー共を年俸480万でコキ使うプレイたーのしー

131 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:29.83 ID:O+tOF6K/0.net
>>108
やきゅつくオンラインくらいしか触ったことないけどそういうまがい物じゃなくて12球団を12人が動かして優勝狙うみたいなのや

132 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:34.73 ID:cY0RuMTf0.net
野球のシミュレーションゲームってどの作品が最後なん?

133 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:43.94 ID:gG1WsRAFa.net
野球星人が地球侵略に来たら面白そうだよな

134 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:47.25 ID:67NfWu68d.net
パワプロかプロスピにそういったモード加えるだけでええねん

135 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:47.46 ID:DXlaaw6j0.net
unityでこの手のゲーム作ってる奴とかおらんのか

136 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:13:57 ID:ikOmMaEg0.net
>>127
サクセスのヤバい緑髪がマイライフでもヤバいしな

137 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:19.61 ID:UDukcN8y0.net
やきゅつく3のそうじゃない感
2003が一番好きやったかも

138 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:28.46 ID:K28Yj5jqd.net
日本でしか売れないゲームはもう無理なんやろなあ

139 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:29.11 ID:O+tOF6K/0.net
>>134
ペナントと栄冠作ってるだけ頑張ってると思うわ

140 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:41 ID:HVJcbCs60.net
>>29
薗部さん作る気なっしんぐ

141 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:44 ID:Jv00SpMw0.net
初代やきゅつくのデータ焼き直しだけでそのままios移植でも5000円は出す

142 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:49 ID:ugJutwP30.net
街要素とか球場とか練習場のカスタムしたい
いつだったかのパワプロサクセスにあった街育てるのほんとすき

143 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:14:51 ID:ikOmMaEg0.net
スーファミで出てた古田敦也のシミュレーションプロ野球はいい線いってたのにな
またやる気出せ古田

144 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:01.31 ID:xRuYDdrva.net
>>131
囲碁や将棋の棋戦みたいに持ち時間制やったら面白そう

145 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:06.38 ID:zzKOx/WYa.net
毛色は違うけどカルチョビットは面白かった

146 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:07.66 ID:cY0RuMTf0.net
>>134
プロスピにマネジメントってモード昔あったな
おもんなかった

147 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:17.19 ID:mctOAwGu0.net
やきゅつくはリアル等身じゃなくてDCまでのほうが好きだったわ
試合もデフォルメされてるほうが見てて楽しかった

148 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:17.48 ID:67NfWu68d.net
>>127
ポタ4まではそういう進化を順調にしてたんやけど
2010で謎の意識高い系になってその後放置気味になった

149 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:27.24 ID:r20oWuSy0.net
やきゅつく3が複雑化してどうなったか思い出せ
やきゅつく2003くらいがちょうどええんや

150 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:30.63 ID:J3W72PsH0.net
サターン版やきゅつくの落合のアイコンは酷かった記憶がある

151 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:33.25 ID:is4xvMa/d.net
>>136
1軍枠25人ってありえん仕様だったな

152 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:45.37 ID:EfV9yzE50.net
>>146
作業ゲーだからな

153 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:49.57 ID:x8HmStar0.net
OOTPの日本人選手の能力ってやっぱり適当なん?
デルタの指標そのまま反映させれば良さそうだけど

154 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:52.67 ID:COSdE91gd.net
ナックルボーラー無双は今なら無いのかな

155 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:15:57.38 ID:K28Yj5jqd.net
>>137
本当は大卒の選手が高卒の年齢で出てくるのは
ちょっとうーんてなる

156 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:04.38 ID:B5MmVOOr0.net
精度の高いの作ってあのGMをリアルからゲームに徐々に移行させろ
多分気づかん

157 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:16.47 ID:mdVXcY8l0.net
>>147
ゲーム自体も面白かったのはドリキャスまでやな

以降は面倒くささが目立った

158 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:16.94 ID:67NfWu68d.net
>>139
栄冠とペナントが微妙に作り込み甘いのはなんなんやろ

159 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:19.98 ID:Vyxh/awx0.net
GameWaveやきゅつくファミ通カップ
https://www.youtube.com/watch?v=MiDy-FCWgJA

160 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:25.04 ID:WHRFma6c0.net
やきゅつく2003はなんであんな左腕偏重にしたんや

161 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:33.88 ID:ikOmMaEg0.net
ダグアウト99のPC版もよかった
ハマスタのウグイス嬢がリアル

162 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:55.99 ID:r20oWuSy0.net
>>155
でも面白い要素だったと思うわ
ちょっと活躍したら複数年の20億とか要求してくるのは糞

163 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:16:56.21 ID:mctOAwGu0.net
>>159
荒川ダイナマイツすき

164 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:11.30 ID:zvZqfQCV0.net
つくあそすき
あの時代に守備視点とかハーフスイングとかあったの良いときのセガって感じ

165 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:13.28 ID:VQyl/cHGd.net
>>145
わかるわ
見た目チープやけどちゃんとサッカーしてくれる

166 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:24.08 ID:is4xvMa/d.net
>>160
もしくは変化球カーブ一つとかね

167 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:25.37 ID:r20oWuSy0.net
>>160
サウスポーって優位らしい…せや!

168 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:52.85 ID:8A0yAFs8r.net
4部まではレンタル選手とフリーエージェントの使えるやつでなんとかなるがそれ以上はかなりきつい
練習設備しょぼい、スタジアム小さい、コーチ、スカウト、メディカルチームもしょぼい、選手は来てくれない、せっかく育ててもすぐ出てく、スポンサーがつかない
どろもこれもクラブの格が低いのが問題なんやが
6部からゴリゴリに成長してる珍しいクラブとして知名度上がってもいいと思うんよね

169 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:55.33 ID:F1LDJ5rE0.net
>>137
バスケットコートがサッカー場になるやつだっけ?

170 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:17:57.51 ID:xRuYDdrva.net
>>148
嫁候補が良い感じに没個性なの好きやったわ

171 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:04.58 ID:cY0RuMTf0.net
セガは龍が如く以外も頑張れや

172 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:08.36 ID:Md3jukZl0.net
>>133
パワプロアプリのテンプレオールS軍団と対決やな

173 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:16.74 ID:K28Yj5jqd.net
>>160
江夏おれば通算400勝はできる

174 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:24.27 ID:WHRFma6c0.net
>>166
>>167
熱い近藤真一無双

175 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:28.84 ID:AijNK3Xb0.net
一人の選手としてオープンワールドで生活したい
スキャンダル撮られたり試合に遅刻したり…

バーチャルの世界でスター気分お願いします

176 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:48.78 ID:zzKOx/WYa.net
>>159
アンタッチャブルこの番組で知った

177 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:18:50.19 ID:r20oWuSy0.net
>>166
近藤真市強かったわ

178 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:06.29 ID:KKn3lEuC0.net
そういうのあればめちゃくちゃやりたい
選手としてより経営者目線で野球ゲームやりたい
プロスピペナントを監督モード縛りで延々やったりとか昔好きやった

179 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:08.27 ID:mdVXcY8l0.net
やきゅつくでカーブだけと言えば近江やな

180 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:36.57 ID:Cva3zNMV0.net
今の時代同人屋でもやきゅつくくらいのゲームなら作れそうだけど無いのか

181 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:39.74 ID:QYQi6iQ+0.net
チアとかマスコットキャラの育成までやりそう

182 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:40.26 ID:ikOmMaEg0.net
マイライフ最初にクビにせんといかんのがな
仕方ないので綾部はゲームでもクビにしてもうた

183 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:19:52.94 ID:2bczGSMK0.net
栄冠ナインが等身リアルでプロスピに搭載するだけでワイは数年楽しめるのに

184 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:09.98 ID:GR2NlpbT0.net
>>62
コーラにプリンと白米やろ

185 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:17.16 ID:GiZR1Q1g0.net
まぁ今やるならOOTPやろなぁ

186 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:21.24 ID:is4xvMa/d.net
>>180
スマホでベスプレみたいなのはある

187 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:30.51 ID:r20oWuSy0.net
やきゅつくでツヅキとか松井獲得できなかったな
海外調査めんどいねん
国内疎かになるし

188 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:49.36 ID:cY0RuMTf0.net
求められてるのは要はパワプロのオートペナント進化系よな

189 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:20:54.20 ID:AITUAxSr0.net
高校野球シミュレーション好き

190 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:21:28.85 ID:WHRFma6c0.net
外国人ならオギュストが好き
オギュストで歴代シーズン防御率1位とった

191 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:21:38 ID:9ZmLs5cF0.net
やきゅつくは巨人で始めると総年俸高すぎて松井選ぶか高橋選ぶかの選択を迫られたな

192 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:21:43 ID:YmYR3kNn0.net
https://i.imgur.com/WjV0GwV.jpg

193 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:21:54 ID:mdVXcY8l0.net
>>189
シリーズの最後の方、試合で指示出さないと名門でも負ける仕様になってたのはクソやった

194 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:22:08 ID:zWw0aOs00.net
あり得ないトレードが成立してしまう

195 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:22:25 ID:mctOAwGu0.net
>>188
ペナントも栄冠もマイライフも1本どこか本気で作ってくれたらなぁ・・・
アホみたいな好景気でもくりゃ投資起きまくるんだろうが期待薄や

196 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:22:26 ID:F1LDJ5rE0.net
>>187
3月辺りにその年で発掘できる選手固定されるからな
出ないときは出ないから面倒

197 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:22:57.35 ID:ikOmMaEg0.net
もきゅつくの小笠原はブレイク直前で伸び悩んだが、ほとんど実績のない岩村はよく育った

198 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:23:34.91 ID:dXr+8a9U0.net
サターン版とドリキャス版以外うんこやんけ

199 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:23:42.72 ID:ci/6QA4y0.net
>>148
パワポタ4面白かったな
サクセスとマイライフやりまくってたわ

200 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:23:44.79 ID:mdVXcY8l0.net
主力「年俸低すぎ! アッタマキタ! 他球団に出てく!」

シーズン途中に勝手に移籍すんのほんま草

201 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:23:55.48 ID:WHRFma6c0.net
>>173
エディット選手で左腕スタミナS回復SでCアップかカーブだけのピッチャー作って
酷使しまくるのは誰もがやるわねワイのつくろうは先発で1000登板以上した

202 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:24:00.13 ID:zzKOx/WYa.net
OBをドラフトで引けるかが序盤1のワクワクなのにDSのやきゅつくはOBだらけで有り難みも何もなかった

203 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:24:24 ID:2sMhQcS90.net
やきゅつくの西岡永樹
さかつくの鬼茂

204 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:24:29 ID:QYQi6iQ+0.net
海外で売れない、野球好きでも一部しか買わないニッチな商品だから気合いいれて作れんだろうな

205 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:25:07.68 ID:KKn3lEuC0.net
>>56
アレも続編出て欲しいゲームやねえ

206 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:25:09.59 ID:COSdE91gd.net
新規参入で球団買ってとりあえず高年俸の中心選手追い出すってリアルでやったら叩き凄そう

207 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:25:16.51 ID:XgpRcrF10.net
もう国産は期待薄や
OOTPを盛り立てていけ

208 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:25:46.94 ID:WHRFma6c0.net
アレクシス強すぎて草生えた

209 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:02.50 ID:AR63iZiNa.net
今こういうゲームって何で出すのが正解なのかようわからんな
携帯してできるのがスマホとスイッチくらいやけどどっちにも合わなさそうやし

210 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:05.36 ID:trmWPqw00.net
プロレスの経営ゲーとかやってみたい

211 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:18.07 ID:5RJhPIvK0.net
経営面いらない
純粋にGMとして遊びたい

212 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:18.78 ID:LloKm8f9a.net
甲子園のヒーロー的人気でグッズ売り上げ貢献とかバラエティーで活躍して集客アップ的な
現実に近い形で成績微妙だけど思い入れできる選手とか経営要素あるとできるやね

213 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:47.44 ID:fuS9VabC0.net
GBA版が一番好き

214 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:54.14 ID:FJF3RaepM.net
DH九重海山

215 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:26:58.57 ID:YE4rhrnK0.net
>>204
そもそもやきゅつくもサカつくも特殊な操作じゃなくて普通にプレイして気付く致命的なバグまみれ過ぎる

216 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:11.68 ID:ci/6QA4y0.net
>>211
オーペナでええやんけ

217 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:16.91 ID:mdVXcY8l0.net
https://hiro-game1414.com/2017/02/14/kairosoft/

これどうなんや?

218 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:23.48 ID:F1LDJ5rE0.net
>>210
アドバンスのファイプロにはあったな
マッチメイクとか他団体抗戦とかあった

219 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:33.53 ID:zzKOx/WYa.net
>>210
アドバンスのファイプロは簡易的だけどそんな感じだった気がする
試合盛り上がるマッチメイクしたり他団体との友好度があったり

220 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:40.72 ID:78AXX9RW0.net
セガサターン版のカオスっぷりがすこだった
なんとかはるかっていう女バッターが首位打者獲れる世界
プレステ版のリアルバージョンきらい

221 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:48.22 ID:WHRFma6c0.net
>>214
九重と環めっちゃ好きやわ

222 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:53.90 ID:x8HmStar0.net
2000前後は野球シミュレーション結構出てたよな
やきゅつく、栄冠は君に、野球道、甲子園
パワプロやプロスピもあるし

223 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:27:54.18 ID:9Z9eDmAG0.net
コナミが栄冠ナインをスマホで出してくれたらもう成仏するわ
それくらい今のコナミとセガには期待してない

224 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:28:03.54 ID:eTcZ9yLB0.net
やきゅつくは3のわけわからん街作りがいらんかったわ

225 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:28:19.74 ID:ikOmMaEg0.net
古いのは星野がなんか暴れてたな

226 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:28:26.39 ID:5RJhPIvK0.net
>>216
つまりしっかりしたオーペナやりたいんや
PS2のやきゅつくであった経営とか年数が進むにつれて邪魔になったろ

227 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:28:36.61 ID:trmWPqw00.net
>>218
>>219
サンキュー
新作にもあるみたいだけど評判がボロクソで手が出しづらい…

228 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:28:58 ID:DXlaaw6j0.net
OOTPに日本語をつけてくれ

229 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:01 ID:7Mxq/SM/0.net
やきゅつくds2はかなりやり込んだ
グラサン王子強すぎ

230 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:04 ID:mdVXcY8l0.net
>>224
スカウティングもくっそ面倒臭かった記憶しかない

231 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:08 ID:r20oWuSy0.net
>>198
騙されたと思ってプレステ2の2030をやってみるんやで
世界が変わるで

232 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:08 ID:xRuYDdrva.net
>>210
レ、レッスルエンジェルス…

233 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:14 ID:9ZOiyFen0.net
OOTPを日本語対応させろ😡

234 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:29.20 ID:YE4rhrnK0.net
DSは初期選手以外オリジナル選手いないから選手数少な過ぎる
ドラフト出てくるの毎回同じ選手ばっかや

235 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:38.98 ID:F1LDJ5rE0.net
>>224
油谷のアイテム発掘もゴミだったな

236 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:45.78 ID:7Mxq/SM/0.net
やきゅつくはくそソシャゲやめて
過去のやきゅつくを落とし切りでアプリ出して欲しい

237 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:29:52.47 ID:eTcZ9yLB0.net
>>220
SSは微妙な選手でも二軍で練習させてりゃ30本とか打てるようになってたな

238 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:17 ID:ikOmMaEg0.net
プロスピもエンペラーカップ復活してくれ
パワフェスと似てるしできるやろ

239 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:35 ID:+hBVthJd0.net
もきゅつくとウイタクの続編は待ち続けてるわ
さすがに選手データが古すぎてキツくなってきた

240 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:44 ID:dCFZqs7m0.net
パワプロはオーダー決めたりめんどくさいんだよな
選手取ったり契約更改だけ自分でやってあとは現場に任せてオート采配してくれるようなゲームがやりたい

241 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:45 ID:COSdE91gd.net
地元選手縛りとかしてたけどそれでも勝てるくらいには試合は緩いよなやきゅつく

242 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:50 ID:DXlaaw6j0.net
>>222
野球道親父のPCでめちゃくちゃハマってたわ

243 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:30:53 ID:9ZOiyFen0.net
プロスピの体たらくみてると独占状態はよくないよな

244 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:01.76 ID:rkcWd7630.net
すもつく2018

苦労して育て上げた弟子が暴力沙汰で引退してしまう

仲の良かった親方も暴力沙汰で引退してしまう

最強のOB選手を育て上げるも仮病で休場したことがばれて引退してしまう

245 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:05.94 ID:PzideFQG0.net
パワプロより経営面に注力したシムやりたいわ
試合は何ならスコアだけでもいい

246 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:10.18 ID:ikOmMaEg0.net
>>236
クソソシャゲ失敗してPCもろとも逝きましたー

247 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:22.08 ID:eTcZ9yLB0.net
>>235
アイテム発掘とかスカウトとか毎週無駄に操作を要求されるからチーム運営の邪魔でしかなかったな

248 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:27.37 ID:d4RW2l3Er.net
やきゅつくは昔のしかやったことないけど財政厳しすぎるわ
ゲームとしてはそれでええんやけど実在球団の運営にはなってないみたいな

249 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:31.21 ID:S9vNtqca0.net
DC版は選手の能力制限ナシで鍛えれば鍛えた分モリモリ成長するのはあまり好きじゃなかった
結果成長力の良い超晩成Bランクが無双してしまう
やはり上限はあった方が良い

250 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:36.35 ID:PSm2yTpu0.net
一球種しか投げられないのがやたら強い

251 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:41.30 ID:YE4rhrnK0.net
>>229
DSは補正強過ぎてスキルも能力もほとんど誤差っていう
やり込めばやり込むほどアホらしくなる

252 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:48.02 ID:mdVXcY8l0.net
>>241
年数進んでいくたびに相手AIが下手な補強を繰り返していくからな

253 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:49.98 ID:jYfvM7fH0.net
赤字でゲームオーバーとかいらんよな
垂れ流し経営したいンゴ

254 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:55.18 ID:7Mxq/SM/0.net
>>222
psの1500シリーズの采配ゲーム好きだった
あと俺が監督だ

255 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:31:55.91 ID:Ou+3Rjx7a.net
やきゅつくの悪いとこ
ちょっとこだわりが強すぎて細々しすぎや
もうちょいシンプルにしたやきゅつく作れば売れるやろ

256 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:05.63 ID:NG5L7kG60.net
>>231
そら2030なら世界変わってなきゃおかしいですよね…

257 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:06.50 ID:/HDrHuAZ0.net
コーエーさんは戦国オタとお馬さんオタから巻き上げたお金で野球シミュレーション作ってくれんか?

258 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:10.18 ID:4Bh0c1P10.net
知らんけど
そういう野球ゲームの権利や特許って全部KONAMIが持ってるんじゃないの?

259 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:13.79 ID:5RJhPIvK0.net
街づくり要らない
交渉も要らない
スカウトは1度設定すれば自動で発掘
贔屓ポイントで能力アップとか要らない
OBバンバン出すな

260 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:22.85 ID:S9vNtqca0.net
>>248
言うて一度常勝球団になってしまえば日本一当たり前の999億資金ゲーになるし
縛りプレイせんと後半飽きるな

261 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:37.43 ID:mdVXcY8l0.net
わいがやきゅつくで好きだった架空選手は飯塚だったなあ
1塁だった気がする

262 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:43.69 ID:3nv/Dz7Yr.net
初代やきゅつくといえば平安の川口が松阪ぐらいの期待値で設定されてたな

263 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:32:51.90 ID:9ZmLs5cF0.net
PS2のは変な方向に力入れすぎてて、DSのは手抜きすぎ
結局野球部分だけちゃんとやってるドリキャスのが一番面白い

264 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:00.07 ID:S9vNtqca0.net
>>252
クソ補強と聖域縛りやりだすからな

265 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:01.31 ID:MdGK4LR/0.net
戸田涼太郎 .477 105 326 72盗

266 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:16.64 ID:xRuYDdrva.net
>>257
おっぱいバレー作って貰う予定やから駄目や😠

267 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:19.12 ID:7Mxq/SM/0.net
>>251
あまり気にしなければテンポいいし
携帯ゲームだからやりこめる

268 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:19.60 ID:NG5L7kG60.net
>>235
アイテム開発とか組み合わせ意味不明すぎて結局ネットで答え見るしかなかったような

269 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:28.26 ID:WHRFma6c0.net
>>261
パワー以外オールAやな

270 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:31.32 ID:mctOAwGu0.net
>>255
つーてもつくろうシリーズってかなり大雑把やろ
OOTPとフットボールマネージャーとか細かすぎてやる気せんぞ

271 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:36 ID:wwFtShl70.net
ワイが1位やと2位がやたらと強くなってうざいよな

272 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:38 ID:dXr+8a9U0.net
トレードしまくって実質2球団プレイとかできる?

273 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:38 ID:XgpRcrF10.net
>>220
初代サターン版におった選手も遂に全員引退してもうたな

274 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:43 ID:TmnR+E680.net
>>222
マイナーゲーも入れたらその倍はある
野球ゲーム自体糞多かったのに減っちゃった

275 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:48.79 ID:YE4rhrnK0.net
>>248
施設と球場全部最大にしたら維持費でゲームオーバーになるという落とし穴
サカつくはその辺緩いのに

276 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:56.37 ID:mdVXcY8l0.net
DCで完成されてるんだからあれで良かったんだよ
あのデザインだから宇宙人とかと対戦できて面白かったのに

277 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:58.35 ID:HXVXDj970.net
パワプロのオーペナみたいなので二軍もちゃんと作りこんだの欲しいわ
サクセスとか無くてええから

278 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:33:58.93 ID:S9vNtqca0.net
>>262
やきゅつく最強投手横山道哉

279 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:34:10 ID:PSm2yTpu0.net
ウイニングイレブンのやつは実績積んでから嫌いなチームの監督になってチーム崩壊させるのが楽しい

280 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:34:20 ID:S/RDc6bCp.net
>>263
野球部分が1番メチャクチャなのがドリキャスだぞ

281 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:34:21 ID:JRoTnhtfd.net
サカつく2002は長いことやってるとJリーグのレベルがインフレして恐ろしいことになってた気がする
相手チームにロマーリオとかいた

282 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:34:46.18 ID:F1LDJ5rE0.net
>>268
なんか5億円もらえる組み合わせしかやらないやつだな

283 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:35:06.33 ID:MlFU6d7v0.net
8人で試合すると勝てるゲームもあったな

284 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:35:24.56 ID:S9vNtqca0.net
桑田や松坂やガルベスを野手転向させてホームラン王取れるのがロマンあって好きやったわ
ショート桑田で2000本安打達成できた時は感動した

285 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:35:49.46 ID:MdGK4LR/0.net
OB無双じゃなくて新人自動生成のやきゅつくやりたいなあ

286 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:35:52.00 ID:rYCQGqHma.net
くっそリアルなザ・コンビニがやりたい

287 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:35:56.72 ID:78AXX9RW0.net
>>252
2〜3年辛抱すれば優勝しまくれるしずっとイージーでやってる感あるよな
CPUの強さハードとかに調整できるようにしてほしいわ
今の技術なら強いAI作れるだろ…

288 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:01.94 ID:ikOmMaEg0.net
フッマネは試合もだいぶ見られるようになったが、まだ15年前のEWETのほうが臨場感あるな

289 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:07.14 ID:TmnR+E680.net
OOTPは17だけ触ったけど本当に数字遊びって感じやったな
英語なのも相まって全然進まんかったわ

290 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:16.46 ID:XLZiC0tE0.net
なお独立リーグから始まるものとする

291 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:37.40 ID:YS1ssvxD0.net
ootpあるけど

292 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:46.37 ID:JRoTnhtfd.net
やきゅつくで古木がレジェンド級のスラッガーに育ってた思い出
寺原とかも怪物になってた

293 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:36:59.88 ID:mdVXcY8l0.net
初年度に5000万くらいでミートCパワーBくらいの外人補強するの楽しかった
わかるやつおるか

294 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:01.82 ID:zzKOx/WYa.net
ゲーム自体としての評価は高い座礁やマッデンはシミュレーションゲームとしてはどうなんや

295 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:06.78 ID:mctOAwGu0.net
>>286
SFC〜PS時代はよくわからん経営シミュレーションに溢れてたわ
今では絶滅危惧種やわ

296 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:08.01 ID:0p3TAy6Dr.net
サカつく2004か何かで2メートルくらい身長ある中国人が序盤凄い頼りになった記憶あるわ

297 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:26.09 ID:2vphT2CD0.net
座礁のフランチャイズでええか?

298 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:29.70 ID:zIsK9Bn+0.net
逆指名するために頑張って仲良くなるンゴ

299 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:34.43 ID:t1Xr/5Eq0.net
いっそ野球部分簡素にして、プチシムシティみたいな感じでボールパークの運営をするシミュやりたい
野球のない日にスケジュールに応じてイベントを入れるとか、ライブやるとか、周辺の施設誘致して収益賄うとか
天然芝でライブやると芝が荒らされる見たいなランダムイベントとか

300 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:39.97 ID:tQ3ACapr0.net
実在選手にいろいろやらせるのまずいし、プロ野球は権利関係がうるさそうや
親会社、選手、球場、広告...勝手に球場いじるで!とか許してくれないやろな

301 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:37:56.92 ID:YS1ssvxD0.net
OOTPはめっちゃ疲れるからラフなんにしてというならわかる

302 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:38:13.66 ID:c4nedwoKd.net
https://www.nintendo.co.jp/ds/software/amkj/package.jpg

はい

303 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:38:25.74 ID:QNVGExmZd.net
赤字になったら親会社から補填入るというリアリティのあるシステムでやって欲しいわ

304 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:04.63 ID:zIsK9Bn+0.net
なんだったら全部架空の選手のやきゅつくでええで

305 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:06.96 ID:a2MIYa250.net
セガ版のやきゅつくすこやった

306 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:07.05 ID:YS1ssvxD0.net
>>303
OOTPは入るぞ

307 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:08.26 ID:S9vNtqca0.net
もきゅつくの内部データいじって2019版に全て変えたい

308 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:15.72 ID:5RJhPIvK0.net
>>299
球場じゃムリだろ
自由度が無さ過ぎるわ

309 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:25.10 ID:F1LDJ5rE0.net
>>300
架空でいいんだけどな
名前もアツイとツヅキでも妄想できるし

310 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:32.47 ID:d4RW2l3Er.net
凝りまくったシミュレーションなら海外のあるけどな
ぼんやりとフリーのペナントゲームとかやってるわ
ああいうのも大抵ユーザーで難易度調整してくれって感じやけど

311 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:39.73 ID:2KPs7csR0.net
>>293
わかるやつおるか(レスくれンゴオオオオオオオオン)

きっめー(笑)

312 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:41 ID:lB8gFl2O0.net
野球★つく番長ことシリーズ産みの親の馬場保仁
・DSのやきゅつくの後に異動になり畑違いの龍が如くチームへ
・2011年にSEGAを退社
・DENAに入社しスマートフォンのゲームを手掛ける
・2015年にDENAを退社
・2016年に株式会社ファリアーを立ち上げゲームクリエイター養成に力を入れている

313 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:45 ID:IsWDPLN40.net
やきゅつくDS2やりまくってたわ
戦力外選手だけで優勝目指したりして楽しかった

314 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:39:57 ID:UDukcN8y0.net
架空選手で能力高い奴なぜか実働短い選手ばっかりやったな
結局ツヅキとかアレクシスは候補にも出てきてくれんかったわ

315 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:40:10 ID:JRoTnhtfd.net
選手に素行のステータス作って不祥事で逮捕とかあったら面白いかも
架空選手のみだが

316 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:40:33.57 ID:KKn3lEuC0.net
>>309
架空で全然ええね
ゲーム自体がちゃんと作り込んであれば

317 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:40:33.65 ID:mdVXcY8l0.net
>>312
龍が如くのどれに関わったんや

318 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:40:42.57 ID:HFwS0jtK0.net
>>296
アンタンシェンな

319 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:40:54.46 ID:mdVXcY8l0.net
架空でいいって言っても実名あっての架空やと思うで

320 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:01.19 ID:7ss3jA2N0.net
カルトビッチョの野球版ほしい

321 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:05.76 ID:cY0RuMTf0.net
>>295
スイッチでゲーム会社の経営ゲームあるな

322 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:07.70 ID:r20oWuSy0.net
>>261
足が早いやつやな
ワイは山中が好きやったわ
たしかサード

323 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:13.00 ID:uusVpmgZM.net
転生OB選手いらんよな強すぎる

324 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:32.40 ID:YE4rhrnK0.net
アドバンスだと0円監督で走力Dでも100盗塁くらいして萎えた
特殊練習のデータがずれてて野手は体力練習が一番いいとかも酷かった

325 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:33.44 ID:94CmCpNMd.net
2003でFAで取った選手を即トレード出して次のオフにまた同じ奴FAで取って即トレードしたりとかめちゃくちゃやってたわ

326 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:41.51 ID:r20oWuSy0.net
>>284
いつ頃のやつ?

327 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:52.55 ID:ikOmMaEg0.net
カルチョビットスマホ買ったが、テンポ悪くて途中で飽きたわ
早送りくらいつけとけ

328 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:54.62 ID:S9vNtqca0.net
オリックス選んでイチロー確保したら後はクソ選手しか獲れないという罠

329 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:41:54.58 ID:lB8gFl2O0.net
>>317
OF THE END

330 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:03.09 ID:d4RW2l3Er.net
ペナントスピリッツは無事死亡した

331 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:05.70 ID:mdVXcY8l0.net
>>323
SSやDSはそこまでペースよく出てこないから好き

332 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:11.65 ID:r20oWuSy0.net
>>286
残業代踏み倒したろ!

333 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:14.07 ID:WHRFma6c0.net
>>322
それならセカンドは島津やな

334 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:18.09 ID:eTcZ9yLB0.net
転生しては新人王をかっさらっていく‎近藤真市

335 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:19.46 ID:S9vNtqca0.net
>>326
ドリームキャストの初代版

336 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:20.12 ID:JRoTnhtfd.net
ノムさん監督にしてカツノリを正捕手で使った人とかいないのか?

337 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:21.30 ID:F1LDJ5rE0.net
>>261
飯塚賢太郎か?

338 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:29 ID:fMJ7dT8s0.net
PSPのサカつくEU糞過ぎやろ
よくもまああんなゴミ平気で出せるな

339 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:30 ID:W5HhL3/H0.net
サカつくもここまで極めると楽しい

https://i.imgur.com/War4W05.jpg

340 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:30 ID:FV7nIEpW0.net
PCゲームの高校野球シミュレーション知ってる奴おる?

341 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:42:40 ID:74IvdnSk0.net
年俸おかしくなるけど選手山盛りでドラフト指名悩める3が一番好き
他のはせっかくOBも出るのに制限掛かり過ぎなんよ

342 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:13.85 ID:QYQi6iQ+0.net
選手名はファミスタ方式でええやん

343 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:15.19 ID:r20oWuSy0.net
>>335
楽しそうやな

344 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:19.61 ID:YS1ssvxD0.net
>>340
全国の高校名が入ってる素人作の奴?存在はしってるけどやったことない

345 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:30.91 ID:UDukcN8y0.net
>>334
ランクBなのに毎回中日に逆指名するの草

346 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:38.00 ID:PSm2yTpu0.net
オリックスは適当に残した後藤とか平野がよく育った

347 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:38.31 ID:mctOAwGu0.net
現実の競馬よく知らんワイにはダビつくが一番合ってたわ

348 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:39.77 ID:W5HhL3/H0.net
PSPのサカつくは最初にガンバの宇佐美とって留学させまくったら神の領域の選手になるってテンプレあったな

349 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:51.99 ID:r20oWuSy0.net
>>339
ビータの?

350 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:43:55.09 ID:FJF3RaepM.net
ブラオヴィーゼ先制ゴーーーール!!!
決めたのはー!!!
パラーモ(冷静)

351 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:08.76 ID:l2p/oHkRa.net
>>295
steamに溢れとるで

352 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:09.63 ID:xRuYDdrva.net
>>342
そういうのも最近厳しいんやで

353 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:17 ID:T/7wcUUf0.net
レスツクは?

354 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:17 ID:5RJhPIvK0.net
プロスピのオーペナはダメだ
成長型で全て決まってしまう

355 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:21 ID:fMJ7dT8s0.net
PS2のサカつくEUは神ゲーだよな

356 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:32.94 ID:ikOmMaEg0.net
近鉄の山岡がなぜか大エースになったな

357 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:37.59 ID:cY0RuMTf0.net
>>339
ゴンが表紙のやつよな
UIとテンポが悪くて辞めてしまったわ
正当進化版ほしいわ

358 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:39.75 ID:mdVXcY8l0.net
>>347
発売当時からずっとやりたかったのに未だにやれてないわ

359 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:43.18 ID:YE4rhrnK0.net
>>348
PSPのは誰でも神の領域になるから味気ない

360 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:43.28 ID:S9vNtqca0.net
>>341
複数年契約しまくったら年俸クッソ安く済ませるのすき

361 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:50.37 ID:W5HhL3/H0.net
>>349
せやで

362 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:53.69 ID:fZvy14GTd.net
>>355
試合AI馬鹿すぎて論外

363 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:54.12 ID:94CmCpNMd.net
ローテとか3人で回してたな

364 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:44:59.18 ID:mdVXcY8l0.net
他球団に赤池勝己が入ったときの恐怖

365 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:19 ID:r20oWuSy0.net
>>361
初サカつくがそれやったわ
楽しかった

366 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:33 ID:YS1ssvxD0.net
>>351
steamの検索機能無能すぎん?全然探せない

367 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:45 ID:r20oWuSy0.net
>>360
契約切れた時怖そう

368 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:49.16 ID:VpNr8MVE0.net
わかるわ
アクション中心のパワプロプロスピじゃそこらへんおざなりだし

369 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:56.31 ID:YE4rhrnK0.net
>>355
なおバグ
DFラインの選手の初期位置が入れ替わってるとか致命的やで

370 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:45:56.38 ID:NG5L7kG60.net
すもつくは草

371 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:02.20 ID:4TAcjNs70.net
ドリキャス楽しいわ
https://i.imgur.com/oMBw4Lh.jpg

372 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:08.75 ID:W5HhL3/H0.net
>>357
分かる
結局留学覚醒ゲーになるのもなんとかして欲しい

373 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:16.45 ID:4gcU2tM20.net
コーエーが作るプロ野球ゲームプレイしたいわ
企業買収からプロ野球に参入するみたいな

374 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:20.71 ID:S9vNtqca0.net
>>367
単年契約にしたらあっという間に年俸30億になるからしゃーない

375 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:32.56 ID:mdVXcY8l0.net
3はメタ的なやり方で年俸を安く済ませないと極端に暴騰するのがアカン

376 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:46:48.66 ID:F1LDJ5rE0.net
>>363
DCやきゅつく投手一人だと怪我しないから一人で回してたわ
クソつまんなかった

377 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:04.02 ID:YS1ssvxD0.net
サカつくも好きだけど自分の中の縛りを作ってリアリティーのないことしないようにしないと
あ〜あ、なんかもういいや〜〜ってなる

378 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:05.93 ID:s024ULPJd.net
サカつくもオーペナも結局ある程度進んだら後は脳死で同じこと繰り返してるだけなのに病気みたいに延々と同じことやってるやついるよな

379 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:16.67 ID:5RJhPIvK0.net
1年目干してオフに5年契約結んでってやるんやっけ

380 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:19.35 ID:mdVXcY8l0.net
>>371
これだよなあやっぱ

381 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:40.87 ID:ikOmMaEg0.net
山岡やなくて山村宏樹やった
ステータスは平凡なのに毎年松坂とタイトル争い

382 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:43.35 ID:W5HhL3/H0.net
プレステ2で出たサカつく2002は当時にしてはかなりリアルなシミュレートしてた気がする

383 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:46.65 ID:Njn0EFhv0.net
サッカーあんま知らんのにサカつくは楽しめたんだけどやきゅつくは面白くなかったわ
変に知識あるせいでリアル感とか気になるせいかな

384 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:47:59 ID:NG5L7kG60.net
>>371
なんやこれ…
アンコウのつるし切りみたいやな

385 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:09.59 ID:zIsK9Bn+0.net
ドリキャスのが楽しかったわ今もうやり過ぎてやきゅつく動かんけど

386 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:12.56 ID:4TAcjNs70.net
レジェンド
https://i.imgur.com/Bsg9C89.jpg

387 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:23.09 ID:S9vNtqca0.net
>>371
デフォルメが大体めっちゃ似てたのが良かったわ

388 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:24.55 ID:YS1ssvxD0.net
>>379
せっかく神ゲーになりえたのにバランスを壊す抜け道が多すぎた

389 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:46 ID:SZgmYPswd.net
>>355
ユースで選手発掘して他チームに売るの楽しい

390 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:54 ID:4TAcjNs70.net
>>387
セガサターンのイチロー作ったやつ天才やわ

391 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:48:59.68 ID:RFL9jLfb0.net
やきゅつくは時間泥棒ゲームや
死ぬ程遊んで何度徹夜&寝落ちしてた事か

392 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:31.15 ID:Njn0EFhv0.net
どうせやるならオリジナルチーム経営やりたいんだよな
パワプロのペナントみたいに既存12球団にプラスαで数チーム追加させてほしい、既存と入れ替えじゃなくて
ドカベンスーパースターズ編とか野球狂の詩みたいなのがやりたい

393 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:33.92 ID:S9vNtqca0.net
>>386
晩成なのに初期能力クッソ高いから通算記録は清原が一番伸びるんよな

394 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:38.26 ID:jLYGXdcz0.net
ワイひたすらドラフトしてそれを見ていくって脳死ゲーしたいけどパワプロもペナントシミュレーションも飽きてもうた

395 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:40.21 ID:uQb8J6+40.net
外野守備でも喜んでやるからオンライン草野球はやりたい
まあそんな物好きが集まるゲームに作れるほどあるの作れるのは相当な金持ちと暇人やろうけど

396 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:40.41 ID:NG5L7kG60.net
>>386
耳から薬吸引でもしてたのかな?

397 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:42.36 ID:mctOAwGu0.net
1時間走り抜けられて良かったわ

398 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:49:47.35 ID:6HRb5E280.net
宮内にやらせろ

399 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:01 ID:JCbFcZZz0.net
ドラフトでパンチョ伊東の声が聞きたいからそのまま出してくれないものか

400 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:14 ID:hjWakcAC0.net
ootpよりmogulのが好きやわ

401 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:19 ID:YS1ssvxD0.net
FMとOOTP両方やってると
野球は人間のファンタスティックな動きを見て楽しんでる割合が大きいんだなぁってわかった

402 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:35.84 ID:EJtbq1dH0.net
やきゅつくのデータくれたらパクって作ってやるよ

403 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:48.39 ID:NG5L7kG60.net
>>391
その割には何しとったかあんま覚えとらんわ
選手と銭闘したくらいしか記憶にない

404 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 01:50:50.76 ID:zIsK9Bn+0.net
>>399
解説大久保博元

総レス数 404
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200