2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は終わったとかいう奴こい

1 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:19 ID:KuKHYnOk0.net
このまま国が持ちそうと思うのは楽観視しすぎなんか????????

2 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:44.04 ID:GChnyPiz0.net
ごはんのないアルゼンチン

3 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:48.62 ID:KuKHYnOk0.net
何とかなる気がするけどな

4 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:49.08 ID:i3m7rI4D0.net
オナニーのしすぎ

5 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:14.65 ID:KuKHYnOk0.net
>>4
オナニーしてない

6 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:29.74 ID:KuKHYnOk0.net
>>2
🇦🇷

7 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:47.30 ID:KuKHYnOk0.net
日本は安泰やで

8 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:51.62 ID:NXBT+IzbM.net
俺らが生きてる間に終わるってことはないっしょ。ヘーキヘーキ

9 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:05.74 ID:JlBTbESi0.net
もつだけならもつやろ
夕張市もギリシャもなくなったわけやないし

10 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:20 ID:GChnyPiz0.net
石油のないトルクメニスタン

11 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:22 ID:KuKHYnOk0.net
>>8
せやろ???
22世紀に入るまでは先進国のままであられると思うんやけどなあ

12 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:56.97 ID:KuKHYnOk0.net
>>9
この安定した社会を保てるってことや

13 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:34.29 ID:KuKHYnOk0.net
>>10
🇹🇲

14 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:38.95 ID:axHtHrGf0.net
食糧資源ない スポーツ弱い 政治経済壊滅
労働環境世界最悪 消費減りまくり 子供生まれない 民度低い
もう詰んでる

15 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:54.72 ID:8luIk6mb0.net
オリンピック終わって南海トラフと首都直下くれば先進国名乗れなくなるよ

16 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:58.71 ID:AL14Fv/w0.net
まああと数年で一人あたりGDP抜かれて名実ともにアジアNo1から陥落するからな

17 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:11.10 ID:KuKHYnOk0.net
>>14
民度低いか???????
他人に冷たいだけやん
米があるから....

18 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:23.03 ID:kzo8zaX40.net
国が持つの定義によるわ
日本がなくなること自体はないけど国力は弱まってこのままだと先進国からは脱落する

19 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:55.34 ID:91KRo9Ala.net
若者が働く
→老人が天引き
→天引いた金で老人介護

20 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:31:07.61 ID:KuKHYnOk0.net
>>15
南海トラフきて東京一極集中からの首都直下きたら日本の経済は終わるやろな

21 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:31:16.58 ID:axHtHrGf0.net
どうにもならんやろ
特に氷河期 ゆとり さとりは完全終わり

22 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:31:23.80 ID:5T+VkSd00.net
いうて100年後には人口0人、つまり文字通り終わるんやけどな

23 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:31:33.36 ID:KuKHYnOk0.net
>>18
国力弱まるのが想像できん
どうなるんや?

24 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:03.29 ID:KuKHYnOk0.net
>>22
数学的にはね

25 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:18.83 ID:GChnyPiz0.net
>>21
氷河期はぎりぎりいけるやろ
老後は知らんが

26 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:20.54 ID:KuKHYnOk0.net
>>21
そこらへんはもう終わっとるやろ

27 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:22.97 ID:5T+VkSd00.net
よく言われる終わりは日本は後進国になったって意味やなくて
地理的、物理的に詰んでるって意味合いや

28 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:33:11.88 ID:5/zW7CYp0.net
日銀保有資金548兆円(来年にも世界最大の中銀に)
企業の内部留保463兆円(7連連続過去最高)
世界最強のハードカレンシー円
家計金融資産1860兆円
税収60兆3564億円(過去最高を記録)
28年連続対外純資産世界一(341兆円)
外資準備高1兆3316億ドル
世界一の長寿国

これが先進国じゃなくなるって?

29 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:33:22.06 ID:KuKHYnOk0.net
>>27
地理的には詰んどるな。
よく考えたら日本の資源って何なんや
科学技術か?

30 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:31.27 ID:KuKHYnOk0.net
>>28
こうみると経済規模はでかいな
内部留保が多いのは感心せえへんが

31 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:43.16 ID:NIn4drJ50.net
滅ぶの分かってんだから滅ぶまでは楽しんでいたいじゃん

32 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:58.03 ID:KuKHYnOk0.net
落ちるな

33 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:35:14.28 ID:KuKHYnOk0.net
加速

34 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:35:14.93 ID:AL14Fv/w0.net
>>23
すでにGDPでは中国に抜かれさは拡大する一方で国際的なプレゼンスはどんどん落ちてる
シンガポールや香港みたいな小さな国にはすでに一人あたりGDP負けてたけど、
あと数年で韓国にも抜かれるからそれなりの規模の国に豊かさで負けることになって規模の面でも豊かさの面でもアジアNo1から陥落する

そうやって徐々に国際的に弱体化していくんだよ

35 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:35:20.01 ID:YTJc74aM0.net
まだ大丈夫だけど英語はペラペラに話せるようにしとけ
政府が政策ミスって大企業が国外に引っ越し始めたら終わり

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200