2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ大学に受かりたい

1 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:53:31 ID:wW8sDyQtM.net
センターを今から50点ほど上げたいんやけどどうすりゃええ?

2 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:53:56.64 ID:kgj/88z7d.net
勉強やな

3 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:54:12.94 ID:wW8sDyQtM.net
>>2
そらそうやろ

4 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:55:10 ID:WTDeyNFn0.net
暗記が多い文系科目ならまだ伸ばせる
理系科目は流石に無理がある

5 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:55:15 ID:wW8sDyQtM.net
古文と漢文ができんのや

6 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:56:17 ID:8mWp+AR56.net
漢文なら過去問とか演習問題解きまくれ
文法とか全く知らなくてもなんとなく話が分かるようになる
ほんまや

7 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:56:31.25 ID:sRron6nea.net
漢古なんてそれぞれヤマノヤマやって単語はフォーミュラ余裕があったらネットでググって古典常識つまむだけでほぼ満点とれるぞ

8 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:56:48.46 ID:wW8sDyQtM.net
>>6
時間がないからもうちょっとええこと教えてくれるか?

9 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:56:48.49 ID:AaXF0doL0.net
古文漢文の現状どんなもんや

10 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:57:12.99 ID:wW8sDyQtM.net
>>9
7割くらいやね

11 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:57:14.78 ID:luiU8FcC0.net
>>7
古典常識のサイト教えてくれや

12 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:57:22.88 ID:8UoWC6Dga.net
わかったで任せるんや

13 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:57:37.08 ID:5jnniiFz0.net
中東和平成立なら余裕やろ

14 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:57:56 ID:FtKXy5w/M.net
センター理科はマジで直前でもなんとかなるで
流石に二次は付け焼き刃じゃきついけど

15 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:58:16 ID:dHwB0mL8M.net
>>4
こういうこと言って足引っ張るやつおるけど数学以外なら理系科目でも普通に伸びるからやれや

16 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:58:26.77 ID:luiU8FcC0.net
>>14
そんなん年度によるわ
範囲広いし付け焼き刃じゃ無理

17 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:58:50.11 ID:wW8sDyQtM.net
>>14
ワイは理系院卒再受験やから理系科目はクソガキどもには負けんのや

18 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:59:23.66 ID:sRron6nea.net
>>11
受験とかもう4年前のことやからよう覚えてないわ1つのサイトちゃうし
ただ源氏とか四鏡みたいなやつは背景まで入れとけそれか古典常識の参考書買え

19 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 12:59:51.41 ID:WedlUN+y6.net
どこ大や?
文系か?

20 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:02.20 ID:AaXF0doL0.net
>>10
2次ゲーのとこだったら充分ちゃうんか
志望校と学部は?

21 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:28.85 ID:wW8sDyQtM.net
>>20
しがいか

22 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:30.50 ID:X1EIYrPL0.net
数学ってなんで無理なんや?

23 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:31.35 ID:MHcP9CgR0.net
ワイが買ってよかった参考書は東大英単語と河合塾の古文上達

24 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:33.83 ID:FtKXy5w/M.net
>>17
医学部け?
てか受験からそんな時間たってるなら自分の専門じゃない方の理科とか忘れてそうやけどいけるんか

25 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:00:50.25 ID:luiU8FcC0.net
>>18
これでええ?
https://i.imgur.com/GJcmAB9.jpg

26 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:01:09 ID:dHwB0mL8M.net
>>17
硫化物イオンで沈殿する金属イオンを答えよ

27 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:01:54 ID:sRron6nea.net
>>25
大手予備校が出版してたらなんでもええと思うわ
ただあくまでもプライオリティとしては単語文法の次やまずはそっち完璧にして余力あったらでええと思う

28 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:02:41.98 ID:luiU8FcC0.net
>>27
サンガツ

29 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:02:53.12 ID:ZuRNmVFgd.net
古文漢文はガチれば一週間でマスタードできる
世界史は一週間もいらんから英語さえできりゃ余裕や

30 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:03:03.94 ID:wW8sDyQtM.net
>>26
亜鉛からニッケル、そこから銀までやろ

31 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 13:03:38.23 ID:wW8sDyQtM.net
>>24
専門でバカ稼ぎするから二次ゲー大学志望や

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200