2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ学生、研究がうまくいかなさすぎて死にたくなる

1 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:46:45.24 ID:+SqB0IAj0.net
辛いンゴお

2 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:47:00.83 ID:NLZ6xSh60.net
がんばえ!

3 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:47:33.99 ID:+SqB0IAj0.net
卒業できんのかこれ
卒業できても院でやっていけるのか
修了できても仕事できるのか

4 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:47:37.46 ID:bB2lvrZT0.net
何の研究や

5 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:47:48.69 ID:+SqB0IAj0.net
>>2
サンガツ😢

6 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:48:07 ID:+SqB0IAj0.net
>>4
情報系の何かや

7 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:48:29.66 ID:+SqB0IAj0.net
ストレスマッハや

8 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:48:43.95 ID:+SqB0IAj0.net
ちょっと寝たらまた行かなきゃいかんし

9 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:48:50.79 ID:bY7TWgVHM.net
情報系でうまくいかないって本人が悪いやろ

10 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:48:52.25 ID:+SqB0IAj0.net
あー死にて

11 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:49:05.04 ID:1Z9P1pvb0.net
就職するのに院行く意味ないだろ
推薦使うんやろどうせ

12 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:49:09.21 ID:+SqB0IAj0.net
>>9
その通りや…

13 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:49:16.43 ID:SlORDlFS0.net
この時期にまだ出来てないってお前さんやばいだろ

14 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:49:53 ID:+SqB0IAj0.net
>>11
行かなきゃ良かったわ
高みを目指さないで身の丈に合ったとこ行けば良かった

15 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:49:58 ID:JWHGCdKjM.net
あくしろよ

16 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:50:25.60 ID:+SqB0IAj0.net
>>13
ま?みんなそんな感じやわ

17 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:50:38.69 ID:+SqB0IAj0.net
>>15
何をや!

18 ::2019/12/10(火) 07:50:47.95 ID:lZ9+5k4Ad.net
わかる

19 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:05.65 ID:+SqB0IAj0.net
マジ就職すればよかった
逃げたい

20 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:05.88 ID:1Z9P1pvb0.net
>>14
身の丈も糞も研究所とか狙わないなら学部卒も院卒も同じやろ
特に推薦使うなら受かりやすさも同じ

21 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:15.42 ID:fK0cq4Gha.net
一人で抱え込むと良くないで

22 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:19.14 ID:oE4k+WoE0.net
ワイは化学やけどデータ偽造で凌いだで

23 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:47.02 ID:+SqB0IAj0.net
>>20
メーカーの研究開発行きたかったんや
みんな院卒なんやろ?

24 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:51:55.85 ID:zeH9w7ISp.net
情報系の研究って実験とか繁殖とか要らなそうやしラクそう

25 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:52:11.55 ID:+SqB0IAj0.net
>>18
辛えよなあ

26 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:52:49.54 ID:mwPmMsbor.net
ポスドクが年間何人死んでるんやろなぁ
人体実験に使われてるんやろなぁ

27 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:52:54.95 ID:+SqB0IAj0.net
>>24
その通りだけどパソコン嫌いすぎてもうあかんわ

28 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:53:19.91 ID:oR/mpOnh0.net
ワイ修士やけど院なんか行かん方がええで
専攻と関係ない職種が1番メンタルに優しいで

29 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:53:46.59 ID:h7I5UTE8d.net
コピペでええやろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:53:46.75 ID:+SqB0IAj0.net
>>21
せやな…

31 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:53:52.19 ID:xWclspPr0.net
最悪先輩のデータを発表しろ

32 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:54:10 ID:1Z9P1pvb0.net
>>23
開発なのか研究なのかによって違うけど開発なら学部卒でなんの問題もない
研究なら研究能力を求められるけど

33 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:54:53 ID:+SqB0IAj0.net
全てから逃げ出したい

34 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:55:34 ID:lZ9+5k4Ad.net
わい修士死にかけとるで
学部生なら何も気にしなくてええやろ

35 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:55:42 ID:+SqB0IAj0.net
>>32
マジかー…
周りみんな院行くし院卒当たり前だと思ってたわ

36 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:56:05.59 ID:YTl0+ysxd.net
まだ焦る時じゃない

37 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:56:30.21 ID:e1th/LCR0.net
ワイも研究上手くいっとらんわ
ちな学部生

38 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:56:32.57 ID:+SqB0IAj0.net
>>28
自分の専攻で一生仕事するとか怖すぎて泣けるわ
全く関係ないことやりたいンゴ

39 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:57:07 ID:+SqB0IAj0.net
>>34
そうらしいですね
先輩もそう言ってくれます

40 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:57:21 ID:+SqB0IAj0.net
>>37
仲間😊

41 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:58:08.41 ID:cJWmSfDjd.net
>>39
今の買い手市場のうちに修士なるとか

42 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:58:39.29 ID:+SqB0IAj0.net
あーミスった
院試落ちてればよかったのに

43 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:59:21.64 ID:ml/2SJ6Wa.net
院卒業する頃にはオリンピックも終わって就職市場冷え冷えやろなあ

44 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:59:58.84 ID:+SqB0IAj0.net
なんかパソコンで要領よく作業できん
データ多すぎてわけわかんなくなるわ

45 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:00:11.80 ID:+SqB0IAj0.net
>>43
やめてクレメンス…

46 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:00:13.34 ID:W189A4bud.net
学部は参加賞
修士は努力賞

47 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:00:30.21 ID:+SqB0IAj0.net
やべー本当怖い未来

48 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:00:42.86 ID:mwPmMsbor.net
情報系なら技術系派遣で生き延びることはできる
生命科学なら知らん
富士山のご来光を見に行けばええんちゃう?

49 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:01:28 ID:mwPmMsbor.net
>>46
博士は?
なにやってるので賞?
それ何になるんで賞?

50 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:01:34 ID:lwDejG6p0.net
甘えやな死ぬ気でやってないから後悔する

51 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:01:52.45 ID:+SqB0IAj0.net
大手メーカー行きたい
安心を得たい

52 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:01:53.68 ID:BJlh4cqc0.net
修士までは学会でなくても身内の大学間で研究会開いて修論もコピペで卒業できるぞ

53 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:02:14.34 ID:3C3yZnG/0.net
>>35
いや大手の技術職やとよっぽど優秀な奴やないと学部卒取らんぞ

54 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:02:50 ID:34BWwk9f0.net
理学部だったけど修士行ってストレスで死んだ
今は全然関係ない仕事してるけど院時代と比べると天国や

55 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:02:55.52 ID:YoE4ZFqV0.net
ワイ学部で学会発表2つ別内容で終わらせたで!誰か褒めて

56 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:03:01.53 ID:+SqB0IAj0.net
>>52
研究テーマ全く被らないわみんな
誰もやってないことやらされるんや

57 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:04:13 ID:+SqB0IAj0.net
>>55
優秀マンほんと憎いわ
人生変わってくれ😭

58 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:04:28.37 ID:e1th/LCR0.net
研究室行くのも怠い
行かなくなったら本格的にヤバいから行ってはいるけど

59 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:04:28.64 ID:+SqB0IAj0.net
仮眠するンゴ

60 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 08:08:14.32 ID:kdsX9Bjt0.net
大手メーカー辞めて研究室戻ったけど
研究者ルートは能力あれば自由に生きれていいぞ

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200