2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光の戦士ワイ ロマシングサガ3を買うも後悔してしまう

1 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:26:45 ID:MXxJ0hIz0.net
なんかストーリーに芯がない…………オクトパストラベラーのほうがおもしろかった

2 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:27:46.22 ID:Dn+Afl+ed.net
自由度がウリだから・・・

3 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:29:06.84 ID:MXxJ0hIz0.net
オクトパスもそうだったけど仲間内の会話がほとんどない気がする
関係性が微妙

4 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:29:27.62 ID:MXxJ0hIz0.net
ちなDQ11Sはくそおもろかった

5 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:29:41.92 ID:MFrKNMgda.net
ストーリーなんて妄想するしかないぞ

6 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:29:48 ID:V5/ac7jDH.net
芯っていうかストーリー無いに等しいやろ

7 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:30:10.70 ID:VrmPP4Fb0.net
グゥエインと共闘してビューネイ倒すの好き

8 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:30:23.64 ID:z4p2Oo3zr.net
今まで遊んだRPGで一番面白かったわ

9 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:30:45.53 ID:PcaqkLgpd.net
3は特にストーリーが希薄やな
魔貴族も因縁ないままバトルにいく主人公ばっかりやし

10 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:31:37 ID:MXxJ0hIz0.net
たぶん当時だからシナリオを犠牲にした自由度でウケがよかったんだろうけど今やるとほんとただの手抜きというか稚拙感を覚える

11 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:32:30.26 ID:MFrKNMgda.net
ストーリー性が欲しいなら2のほうがええな
エンディング感動するわ

12 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:32:34.46 ID:D4tOnIwFM.net
さっさとトレードに入って札束でアビスリーグを殴り倒すんだ

13 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:32:53.86 ID:1ri/OBG00.net
追加MAPあるん?
魔王の玄室とか追加されてんなら買ってやってもええな

14 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:32:57.23 ID:h1nliolh0.net
そういうゲームやし

15 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:34:34 ID:hq72RkzPp.net
ワイも昔ロマシングサガやと思ってた

16 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:34:38 ID:l00Npr1Zd.net
>>13
没敵と戦えるおまけダンジョンみたいのがあるで

17 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:34:57.47 ID:MFrKNMgda.net
>>10
ワゴンで売ってたくらいの人気やぞ
納期に無理矢理合わせた未完成品や

18 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:35:31.05 ID:MXxJ0hIz0.net
たぶんこれ投げるわ 積みゲーやな

19 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:36:05 ID:fGHxexnX0.net
>>13
シナリオ補完はあるけど追加ストーリーはないな。
追加ダンジョンでレア敵がボスで出てくるくらいや

20 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:36:15 ID:JTQfrRPMx.net
3はウロウロしてたら4魔貴族に遭遇してうっかり殺害して回る話やな

21 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:36:36.92 ID:L1k62hsn0.net
ストーリー重視ならエロゲみたいな紙芝居でも良くないか

22 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:36:38.85 ID:frnPg8VS0.net
>>13
記憶がたどれる洞窟が追加されるだけ
内容も薄い
SFCロマサガ3の改造みたいの期待するとがっかりするで

23 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:36:47.17 ID:iniAFLDSa.net
音楽だけ独り歩きしてるクソゲーだから

24 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:37:03.50 ID:SyhnDwJma.net
テキストめちゃくちゃ薄いからな
2のほうがまだ濃いぞ

25 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:37:07.03 ID:MFrKNMgda.net
トウテツとか出ないのバグなんだから直せよ…

26 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:38:10 ID:MXxJ0hIz0.net
なんや くそ評判悪いやん
ワイの感覚間違ってないんやな サンキュー

27 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:38:31 ID:NPDeBv2i0.net
ストーリーなんてないやろ
少年とか最後まで誰だよコイツ?だったし

28 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:38:51.58 ID:1HBLtmF8d.net
名作ではあるぞ
はまる人ははまる
君ははまらなかった、それだけや
だからってクソゲーっていう評価はやめとけ

29 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:39:10 ID:h1nliolh0.net
>>26
別に評判は悪くないけどお前と合ってないだけだろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:39:19 ID:nYLlmYUO0.net
>>10
どっちかと言うと後年評価あがったタイプやで

31 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:39:39.56 ID:MXxJ0hIz0.net
DQ11Sは神だったわ キャラはかわいいしいいやつばっかだし
オクトパスはヌルゲーだったけどドット絵としてのRPGじゃ新風だったしよかった

32 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:08 ID:MXxJ0hIz0.net
>>29
でもみんなワイと同じ意見やん

33 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:12 ID:mxiqc4G3M.net
ロマサガは全部ワゴンだぞ
特に2

34 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:17 ID:l00Npr1Zd.net
そもそも20年くらい前のゲームやし

35 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:35 ID:MFrKNMgda.net
キャラゲーよな2よりキャラに愛着湧くから3のほうがワイは好き

36 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:40 ID:mYEP/eeA0.net
せめてそれぞれの主人公がなんの理由でアビスゲートを閉じに行くのか説明せーーや

37 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:40:57 ID:lKxZdrl20.net
まあ元からスカスカの手抜きにスカスカの追加があるだけや

38 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:41:04 ID:MXxJ0hIz0.net
ff8もやったんだけどお前らが叩いてるほどの作品じゃなかったわ
スコールが一気にリノアガイジになる点以外はおもろかった 

39 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:41:54.04 ID:mYEP/eeA0.net
場合によっては四魔貴族がなんなのかとか
聖王なんたらも分からんままやろ

40 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:41:56.96 ID:GxVrU73z0.net
>>36
ヨハンネスから話聞いたからや

41 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:42:01 ID:6XcygiPB0.net
リマスターのバグてんこ盛りって改善されたん

42 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:42:20.35 ID:5M6W6+dQ0.net
当時はなんで評価されたんやろうか
嫌いじゃないけど明らかに手抜きやろ
ルドラの秘宝の方が遥かに出来がいい

43 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:42:23.17 ID:mYEP/eeA0.net
>>37
バグは増えた

44 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:42:52.88 ID:MFrKNMgda.net
>>36
ガルダウィング倒したときにアビスゲートが開いてるとかなんとか言ってるので全て察しろ

45 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:05.56 ID:1HBLtmF8d.net
ボストンのハサミ以外にバグあんの?

46 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:17.13 ID:V5/ac7jDH.net
>>32
ストーリーの話に絞ればな
ストーリー以外で人気を得てる

47 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:27.16 ID:GxVrU73z0.net
けど面白いゲームだよな
毎回違う主人公、違う武器、違う仲間で破壊するものに挑むのも楽しいし

48 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:41.84 ID:mYEP/eeA0.net
>>40
聞いたあとに、
「よっしゃ分かったワイらが世界救ったるわ!」
って一言だけでもありゃあなあ

49 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:46.49 ID:k2S3/ZLwa.net
真のロマサガとか言ってた割にはタコって出来が悪いんやな

50 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:48.02 ID:PcaqkLgpd.net
イッチ(このままではスレ延びないやん…誰か反論してくれぇ)

51 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:43:56.38 ID:j+S+k5rTM.net
>>32
お前はいいところあげて無いやろ
そこが違うんやで

52 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:44:12 ID:mYEP/eeA0.net
>>47
アクションゲームとかに近いのかもねえ

53 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:44:43.69 ID:tPuDL9Dj0.net
天文学者の話を真に受けて倒しに行ったんだよなぁ(コロンブス並感)

54 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:45:10.25 ID:L1k62hsn0.net
>>36
別に閉じにいかんで教授と踊っててもええんやで

55 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:45:18.68 ID:mxDIg1YO0.net
あの引きこもり天文学者な

56 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:45:19 ID:NPDeBv2i0.net
神ストーリーとか言われてる風呂2もゲームやっただけじゃ?だしな

57 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:45:35 ID:j+S+k5rTM.net
>>44
シノンの子は宿命の子が身近にいるから意識しているし
他は王族貴族やからなんも考えとらんわけないからな
実はそこまで変な話やないんや

58 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:45:56 ID:MFrKNMgda.net
戦闘回数とか年代ジャンプとか考えなくて気軽に遊べるのもええわ

59 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:46:08.00 ID:KBGRYhOar.net
元々スクエアなんてこんなもんだったのに
いつからストーリー路線でイキるようになってしまったのか

60 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:46:17.40 ID:mxiqc4G3M.net
ロマサガ2と3は当時の子供のゲーム購入先として主流だった中古ショップで50円〜100円で買えたんや
だから思い出補正勢が売り上げの何倍もいる

61 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:46:30 ID:YGP8CBcU0.net
これ最後は分身剣と素早さゲーになるから主人公の得意武器ほぼ小剣一択やん
例外はカタリナ体術くらいや

62 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:46:49.36 ID:MFrKNMgda.net
>>57
ただその設定を初見から知るのは無理やな

63 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:46:57 ID:MXxJ0hIz0.net
>>42
今動画見てるけどめっちゃ動くやん

64 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:47:08 ID:PcaqkLgpd.net
>>45
サラコマンダーでラストバトル行ってギャラクシー使ったら味方に誤爆とか
リヴゥイヴァ復活したら朱鳥使った扱いで玄武術持ちでもレベル上げられるとかあった気がするわ

65 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:47:32.06 ID:u4ld1vdmr.net
だから…サガスカにしとけって言ったろ…
馬鹿っ!

66 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:47:41.67 ID:zdVPdkXr0.net
2に比べると色々複雑でわけわからんよな3
マスコンバットとかオート戦闘?とか

67 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:47:48.97 ID:z4O7yVFm0.net
サガシリーズって一回やって終わりのゲームじゃないやろ
次これやってこれやってって覚えるのが楽しいゲームやと思う

68 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:47:56.47 ID:j+S+k5rTM.net
>>64
本スレだとバグはガンガン見つかってるで
確か昨日も見つかってた

69 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:48:01.99 ID:k2S3/ZLwa.net
>>59
サガスカはそんな事ないけどなあ

70 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:48:17.03 ID:l00Npr1Zd.net
>>45
コマンダーでギャラクシィが味方に飛んでくる
相反する術を制限無視して保持
とか

71 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:48:35.47 ID:Lq8pRmZ1p.net
>>59
映像路線でコケた方がデカいやろ

72 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:48:44.53 ID:V5/ac7jDH.net
むしろロマサガ 1がクソゲーすぎてなぜ2を出せたのか不思議
当時基準でもあれひどいやろ
サルーイン戦だけは演出もシステムも神やけど

73 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:48:45.14 ID:K/jZIIN5M.net
キャラだけで見るならアンサガが一番好きやわ
やっぱ声あるって重要やな

74 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:49:37 ID:MXxJ0hIz0.net
ルドラ面白そうやん

75 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:49:58.55 ID:l00Npr1Zd.net
銀の手シャールの閃きタイプはバグなのか仕様なのかわからん

76 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:50:14 ID:MFrKNMgda.net
>>72
雑魚の群れと戦い続けていくのが癖になってくで
あと下水道のBGM最高や

77 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:51:22.90 ID:2fp0s1i8a.net
ミンサガのようなやつを2、3でも出してくれよ

78 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:51:37 ID:u7J86lsF0.net
ロマサガ学会の人たちはなんで狂人しかいないんですかね…?

79 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:51:39 ID:MXxJ0hIz0.net
サガスカっておもろいの?

80 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:51:40 ID:bJVmT2KP0.net
サガシリーズはそういうもんやろ
重厚なのほしいならサガフロ2やっとけ

81 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:51:59.14 ID:fGHxexnX0.net
>>36
ユリアンとミカエル、サラ、エレンは理由あるやろ
あとの4人はその場の流れや

82 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:52:28.06 ID:fGHxexnX0.net
>>39
それはオープニングみたらわかるやろ

83 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:52:37 ID:YGP8CBcU0.net
>>75
原作がバグってただけでこれが正しいらしいで

84 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:52:47 ID:i9rRkWtG0.net
すごいですねー。本当に動いてますねー。

85 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:52:52.41 ID:PcaqkLgpd.net
>>81
ユリアンあったっけ?
あいつモニカとイチャイチャするかエレンとより戻すかしかないやろ

86 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:07.41 ID:vyQUYnKBM.net
ロマンシングサ・ガな

87 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:07.45 ID:DlH+GEWP0.net
ぬれてにあわ
ぬれてにあわ

88 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:17.84 ID:jgDeKwg50.net
スターオーシャン1買えよ

89 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:22.69 ID:i9rRkWtG0.net
>>85
死食で妹死んでるンゴ

90 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:41.35 ID:tISOeq/x0.net
くそ短いアンド誰選んでも変わらないオープニングイベント終えたら
迷子のガキ探して魔王殿 ついでに最奥の扉を見る

→アビスゲート閉じるメインストーリー

これだけだからな
序盤用のイベントがほとんど無いから
スーファミロマサガ1よりもかなり薄く感じる

91 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:44.40 ID:PcaqkLgpd.net
>>73
イクゾー

92 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:52.33 ID:MXxJ0hIz0.net
>>80
初サガそれだったけどLPシステムだかなんだかで積んでやめたな
シナリオは全部動画とwikiで済ましたけどシナリオは確かによかったな
あと技名は糞だって思った

93 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:53:54.82 ID:j+S+k5rTM.net
>>85
ユリアンは妹が死んどるぞ
妹と同い年のサラが宿命の子なのも知ってるやろうし

94 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:54:06.62 ID:jgDeKwg50.net
>>72
黙れクソガキ

95 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:54:08.87 ID:MFrKNMgda.net
ミンサガはステルス忍び足がめんどくさかった
俺たちゃ海賊♪に何回も泣かされたわ

96 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:54:19.50 ID:fGHxexnX0.net
>>85
今回のリマスターで追加されたイベントで身内(妹)がアビスゲートの影響で死んだ話が追加されたんや。

ある意味では一番理由らしい理由やな

97 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:54:23.81 ID:PcaqkLgpd.net
>>89
あーそんなことがありましたね

98 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:54:54.57 ID:NutBIrQU0.net
ストーリー重視の人がやるゲームではないな

99 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:07.63 ID:j+S+k5rTM.net
>>96
それは別に追加された設定やないやろ

100 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:18.73 ID:MFrKNMgda.net
>>84
サブマリンモードって家滅茶苦茶になんねぇのかなって子どもの頃から思ってたわ

101 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:43.66 ID:fGHxexnX0.net
>>90
ロマサガ1はイベント進行フラグが戦闘回数やから長く感じるのは当たり前や

102 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:47.84 ID:lIDC0I0q0.net
ロマサガはラスボス倒すの誰でもいいからな
ラスボス倒すのにデステニーストーンが要ります
あなたは知らず知らずのうちにラスボス倒す運命に巻き込まれています→無理なら他の人に渡してください

103 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:47.94 ID:MXxJ0hIz0.net
SFCのコマンドRPGはなんだかんだクロノとFF6が一番だったかな俺は
ぜんぜん世代じゃないけどこの2つはおもろかった

104 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:55 ID:EQ/NDsJZ0.net
追加要素薄すぎて結局リメイク買わんかった
水晶の廃墟だけ思わせぶりなbgm入れよってからにてっきり生命科学研究バリのイベントあるかと期待しとったのに

105 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:55:59 ID:opMXwm590.net
ドラクエ派がやっても難しくて投げるらしい
ソースはワイの知り合い

106 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:56:07 ID:jgDeKwg50.net
>>102
要らないぞ

107 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:56:19.27 ID:tISOeq/x0.net
近所の宝箱があるダンジョンとか
近くにモンスターの巣があって困ってるとか

こういう手軽な序盤用のイベントが全くないよな3って

108 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:56:23.60 ID:YGP8CBcU0.net
分身技が強すぎて無い武器が息してないよな
大剣なんか盾も持てなくて弱すぎる

109 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:56:23.58 ID:fGHxexnX0.net
>>99
元々はフレーバーテキストか設定だけやなかったっけ?

110 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:56:57.52 ID:cCBsIXGFa.net
>>72
売れたからっていう極めて単純明快な理由やろ
約100万やし

111 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:57:00.90 ID:MFrKNMgda.net
>>93
サラ年鯖読んでなかったっけ

112 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:57:32.99 ID:LFNzcWxNa.net
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.26【群雄割拠!コマネチ団】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571504303/

113 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:57:34.53 ID:fGHxexnX0.net
>>107
レオニード・教授「 」

進行によっては無視されるし、しゃあない

114 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:57:44.77 ID:EQ/NDsJZ0.net
ガラテアも謎のままか

115 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:57:44.91 ID:tISOeq/x0.net
>>101
ちゃうちゃう、1と比べて3って
近所にモンスターが出て困ってるとか
お宝があるらしいぞみたいな

序盤特有のお手軽イベントが殆んどないって事が言いたいねん

116 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:58:27.16 ID:PcaqkLgpd.net
>>102
ほんまバーバラに石押し付けてくエロールマジ鬼畜

117 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:58:32.72 ID:j+S+k5rTM.net
>>115
ゴン助けに行くとかあるやろ

118 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:58:45.28 ID:0V677kc2M.net
3ってアスラか氷湖のドラゴンと戦ってる記憶しか残らないよねw

119 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:58:46.38 ID:tISOeq/x0.net
>>113
教授は報酬無いからな……

120 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:58:48.54 ID:DlH+GEWP0.net
今回のリマスターはがっかり感は残念ながらありますわな

121 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:59:14.48 ID:tISOeq/x0.net
>>117
それほぼ必須イベントやし

122 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:59:22.49 ID:MFrKNMgda.net
>>102
別に無くても倒せるのすき
でも耐性ちゃんと付けろって思ったわ

123 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:59:33 ID:D4tOnIwFM.net
大剣はロマン武器だから仕方がない
無糖撮りとか使わないわけではないけど

124 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 06:59:43.15 ID:097fraLkM.net
1→詰む😡
2→詰む😡
3→詰まない🤗

125 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:08.28 ID:fGHxexnX0.net
>>115
それはあるな。ロマサガ1が豊富なんは間違いない。

盗賊の巣と氷湖、魔王殿、レオニードおすすめの洞窟、財宝の穴くらいか。あと教授のペット回収と。

126 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:16.40 ID:PcaqkLgpd.net
>>124
アビス行ったら帰れなくなるやろ

127 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:27.52 ID:l00Npr1Zd.net
>>124
詰みの原因はほぼモンスターやな…

128 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:29.43 ID:MFrKNMgda.net
>>119
なんでやキッスしてくれるやろ

129 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:31.25 ID:fdCg2w500.net
サガシリーズ魔界塔士しかやったことないけどストーリーおもろかったわ

130 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:00:55.25 ID:j+S+k5rTM.net
>>120
バグを見つけたり仕様を推測したりするのが好きなサガマニアは楽しんでいるという風潮がある

131 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:01:05 ID:D4tOnIwFM.net
ねずみは?

132 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:01:34.50 ID:FLzMgHLta.net
竜槍スマウグとかヒドラレザーを手に入れるために
壮絶なマラソンをしないとあかんと知って嫌になりつつある
ソウルシリーズのマラソンとかは平気なんやがなんかこれのマラソンは無理っぽい

133 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:01:37.74 ID:xTaqceD7p.net
>>115
言いたい事は分かるがお手軽イベントは3も結構ある

134 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:01:48.02 ID:2fp0s1i8a.net
>>102
ミンサガワイ「サルーインに石を捧げるンゴゴゴゴwwwww」

135 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:01:48.81 ID:tISOeq/x0.net
>>128
臭そう
タバコと酒臭そう

136 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:03.15 ID:L3vwsU98p.net
ロマサガは評価の割に中古投げ売りされてたからな
人を選ぶわ

137 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:05.69 ID:PcaqkLgpd.net
>>132
別に手に入れなくてもクリアーできるで

138 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:29.72 ID:j+S+k5rTM.net
>>131
ワイ初回プレイは分からずにコマンダーモードで強引に倒したな

139 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:31.17 ID:UccFwqwtd.net
>>78
作っていた人たちもアンサガとかいう狂気の作品も作ってたし…

140 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:38.90 ID:MXxJ0hIz0.net
やっぱRPGは主人公を軸にした仲間の関係性の変容と仲間一人一人の個別シナリオと世界観を補完する個別シナリオが大事やな

141 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:02:48.30 ID:i9rRkWtG0.net
きょ・う・じゅすき

142 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:03:11.16 ID:j+S+k5rTM.net
>>136
あれはあほみたいに出荷したからってのもあるけどな
最終的に新品100円で売ってたな

143 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:03:11.59 ID:Dno+2r2M0.net
2の山で戦うやつ倒せんくて投げてるわ

144 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:03:34.79 ID:D4tOnIwFM.net
まぁ精王魔王シリーズとか意識しなくても幾つかは手にはいるだろうしな

145 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:03:51 ID:lIDC0I0q0.net
4週目に入ってハリードとエレンの武器レベルがカンストしててやる気が起こらん

146 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:04:01.39 ID:tmSoVWYh0.net
今やっても思い出補正がないとおもんないと思うわ

147 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:04:16.23 ID:BuB/PpT4p.net
むしろ3はサブイベント悪く無いやろ
メインがスカスカすぎる

148 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:04:22.52 ID:Z+EvLIy+a.net
ロマサガからストーリーに注力したのがサガフロやろ

149 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:04:58.58 ID:tmSoVWYh0.net
>>141
リマスターで仲間になるって噂あったけど嘘やったな

150 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:03.53 ID:4qMxLocW0.net
私が町長ですは何か改変されたんか?
あと分身技は調整されたんか?

151 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:05.02 ID:49MPp4Nta.net
タチアナが家出した理由が割と重い理由やった

152 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:06.03 ID:L3vwsU98p.net
>>142
なんかめちゃくちゃ安かったよなw
お買い得すぎたわ

153 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:09.27 ID:H5lLPC9ia.net
>>132
スマウグなんて白ルーラー倒してたらすぐだし
ヒドラレザーなんて主人公ミカエルだと素材なくても手に入る

154 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:13.10 ID:MFrKNMgda.net
ヒドラレザー強いけど白銀の鎧でええか…ってなる

155 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:16.84 ID:j+S+k5rTM.net
>>148
サガフロはサブイベントが資質集めしか無いしな

156 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:37 ID:i9rRkWtG0.net
>>149
追加要素薄いどころか追加バグあって草

157 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:41 ID:+BeQlvyl0.net
主線が薄いからな

158 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:45 ID:ctDBWLIMa.net
サガに仲間内のストーリーとかいるか…
あのシンプルさがいいんだろ

159 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:05:59.28 ID:Nx5tYkN+0.net
レアドロ集めたりやり込み楽しめる人間がハマるのがロマサガ
あってない人間は駄目だよ

160 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:06:23.69 ID:j+S+k5rTM.net
>>150
町長のイベントは割とまともな形で少し追加されたで
改造版みたいなアホなことにはなってないから良かった
それ以外の変なところはともかく

161 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:06:48.86 ID:tmSoVWYh0.net
>>150
一発殴らせろか金よこせの選択肢が増えただけ

162 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:03.06 ID:i9rRkWtG0.net
>>150
殴るか金せびるか選べる
殴ろうとすると逃げるがその後はおなじみのセリフしか言わんくなる

163 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:06.61 ID:Nx5tYkN+0.net
>>153
すぐっていうけど×6だしな
まあ増殖するから2ぐらいあればいいけど

164 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:10.19 ID:Z+EvLIy+a.net
中古ゲロ安かったからとりあえずみんなクリアしたしないに関わらずやったことあるってのがロマサガのでかいとこやと思うわ

165 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:17 ID:ETVz1uGMd.net
ティベリウスとかいうハゲ初めてパーティ入れたけどこれウン子でええんじゃね?ってなるわ

166 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:28.96 ID:4qMxLocW0.net
>>160
サンガツやで
町長ぶっとばすイベント追加ならよかったのに

167 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:44.76 ID:SyhnDwJma.net
宿命の子とかいうどう見ても面白くできそうな要素をその辺のガキに使う采配

168 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:48.33 ID:Nx5tYkN+0.net
改造がどうとか言ってるやつは不愉快でしかないわ

169 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:07:48.63 ID:H5lLPC9ia.net
>>161
金よこせはがめつさ上がるんやろなあ

170 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:08:04 ID:+BeQlvyl0.net
2は時間がギチギチすぎるのがな

171 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:08:07 ID:xTaqceD7p.net
ヒドラレザーはともかくスマウグは完全に趣味の領域やけどな

172 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:08:22.54 ID:tmSoVWYh0.net
発表されて3年くらい延期したわりにはバグだらけやわSFCより操作性悪いわでガッカリマスターやったなあ

173 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:08:25.91 ID:MFrKNMgda.net
>>167
僕に構わないで!

174 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:08:45.96 ID:tISOeq/x0.net
デ ブ ロ ビ ン マ ラソ ン

来ないときはマジで来ない

175 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:09:18.12 ID:opMXwm590.net
>>167
サラじゃないとほぼ放置なのがね

176 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:09:28.82 ID:PcaqkLgpd.net
>>172
スクエニはサガシリーズのリマスターは社内研修ぐらいにしか考えてないやろ

177 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:09:34.00 ID:N0OKQVGWa.net
ストーリーメインやったらロマサガよりもサガフロやね
1も2も面白い

178 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:09:49.86 ID:Nx5tYkN+0.net
>>171
最強の槍で技も最強に近いけど
まあ分身剣とタイガーブレイクあればいいけど

179 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:00.43 ID:FLzMgHLta.net
何の事前情報もなく普通にプレイしたら最初の迷子イベントでどんどん下に降りていくことになるし
いけにえの洞窟で詰むと思うんやがリアルタイムで遊んでた人らってよくクリアできたな

180 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:20.69 ID:tISOeq/x0.net
>>176
これファミコンドラクエ1〜3リマスターした会社やで

ドラクエリマスターもくそやったけど

181 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:39.44 ID:yNPUbogUa.net
発表会の時に出てたニューヒーロー、ニューロブスター��は結局何やったの?

182 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:42.81 ID:NHlvAMcwK.net
結局タイガーブレイクが最強で草
暗闇の迷宮で手に入る達人の指輪の力+5がヤバすぎる
パワーグラブと合わせると力+7でカタリナやようせいに使わせると簡単にダメージカンストする

183 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:50.98 ID:q5vZbWVcd.net
>>177
リュート編の厚み好き

184 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:10:56.60 ID:xTaqceD7p.net
>>168
あれは正直クドいよな
没ったけどデータは残ってるってイベントとかを弄って見られるようにするくらいまでは良かったのに

185 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:03.16 ID:tmSoVWYh0.net
>>180
クソなのも納得したわ

186 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:05.94 ID:V5/ac7jDH.net
>>167
ミューズあたりに持たせてたら主人公全員食ってたやろな

187 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:13.07 ID:i9rRkWtG0.net
ヤマ追加されとったが曲がソシャゲので草
ソシャゲは技とか派手やしそれ流用して新作作ってや

188 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:17 ID:u5DRbQeEr.net
ストーリー以前に操作性が悪すぎて遊べないゾ

189 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:34.38 ID:L/w2QuYQa.net
一応続編のrsでは仮にも続編だというのにメインシナリオでクジンシーと2回バトルし影アラケスはバトルする事なく勝手に撃退される模様

190 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:38.05 ID:Nx5tYkN+0.net
>>179
小6だったけど適当にプレイや友達との情報交換でなんとかなったよ
まあEDででてくる技とかレアドロは知らなかったけど

191 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:11:57 ID:4qMxLocW0.net
>>179
2で散々鍛えられたからな
かなり手前のセーブデータ残すようにしとったわ

192 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:14.30 ID:FLzMgHLta.net
>>153
ミカエルではプレイしてないンゴ

193 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:16.10 ID:SyhnDwJma.net
四魔貴族がキャラ薄すぎや

194 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:19.06 ID:tmSoVWYh0.net
>>182
周回で持ち越せばさらにやばくなるしな

195 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:28.34 ID:YGP8CBcU0.net
>>165
キャラの差もあるしどんなPTだろうが結局一人タイガーブレイクして残りは分身剣が一番強いっていうのが萎える

196 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:40 ID:Nx5tYkN+0.net
>>184
やったことないかはほとんど知らん

197 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:44 ID:CtR5gvlZ0.net
攻略前提でプレイした方が面白い説

198 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:12:46 ID:i9rRkWtG0.net
>>181
新主人公という意味ではなく、1回目、2回目、3回目と何度もプレイするたびに新しい見方、新しいヒーローを味わえるという意味です

199 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:03.81 ID:opMXwm590.net
RSで増えた技追加するかと思いきや無いという

200 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:12 ID:FLzMgHLta.net
>>137
そうなんか

201 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:16 ID:i9rRkWtG0.net
説明なんもあらへんからダッシュオートで始めて陣形崩されまくったわ

202 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:17 ID:IGUKmdOeM.net
トロコンのために久々にやろうかな思ってるんやが簡単なん?ちなロマサガ2はトロコンしたわ

203 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:31.17 ID:A5Pfjwpr0.net
ロマサガ1と3は挫折したけど2は何度もやったわ

204 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:39.42 ID:GJ3ncDfVa.net
最後の戦いで最初走りながら陣形組むのすこ

205 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:39.97 ID:yNPUbogUa.net
>>198
ええ…そんな感じやったんか、残念

206 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:13:50.86 ID:tmSoVWYh0.net
やっぱソシャゲの方が楽に稼げるんかな

207 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:04.21 ID:Nx5tYkN+0.net
なんか追加要素が薄いって人いるけどさ
リマスターだからね 追加はおまけ

208 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:16.93 ID:DlH+GEWP0.net
>>202
面倒やで、難易度は簡単だと思う

209 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:23.55 ID:MFrKNMgda.net
ボルカノ仲間にしたかったわ

210 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:28.69 ID:r1U3yW+q0.net
タチアナの裏話は追加されたん?

211 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:35.40 ID:tISOeq/x0.net
>>198
(発見も味わいも) ないです。

212 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:43.03 ID:ETVz1uGMd.net
>>206
白薔薇復興で1位なってたで

213 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:49.38 ID:xTaqceD7p.net
分身技とかタイガーブレイクは最後の方まではプレイした人への救済措置みたいなもんやからな
ラピッドクイックつまんねっていうようなもん

214 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:14:51.86 ID:FLzMgHLta.net
>>190
意外となんとかなったんやな

215 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:01.59 ID:j+S+k5rTM.net
>>207
まぁ正確にいうとリマスターですらないんやけどな
リマスター風に作られたリメイクや

216 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:05.38 ID:tISOeq/x0.net
>>210
された
わりと重たい話

217 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:05.45 ID:Ec9W6rpY0.net
ここまで光の戦士にツッコミなし

218 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:05.88 ID:tmSoVWYh0.net
>>202
2をトロコンしたなら楽や思うよ
きついんは真破壊する者撃破くらいちゃうかな

219 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:05.90 ID:opMXwm590.net
>>202
最低八周しないといけない

220 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:10.11 ID:NHlvAMcwK.net
>>194
分身剣もスマウグも要らんわってなるわマジで

221 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:13 ID:r5hY7Iwt0.net
あの当時の空気感で遊ばないと微妙やろな

222 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:27 ID:QBqn/I+M0.net
ロマサガは元々クリアするだけなら簡単やしな
自分でハードル決めてどこまでイベントこなそうとか決められるのがええわ

223 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:27 ID:VrEd36ia0.net
123どれが面白いんや
バーチャルコンソールで買おうかと思うんや

224 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:39 ID:mqVGEfi3d.net
光の戦士ってハゲって自己紹介やろ

225 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:40 ID:N0OKQVGWa.net
>>183
あまりの自由度のせいでほかの主人公のがトリニティとの関わり深いの草生える

226 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:41 ID:TWV9DWjn0.net
ミンサガみたいなリメイクよりロマサガ1が好きなワイは異端か?  
凍り漬けの湖の下の城や冥府や四天王ダンジョンとかワクワクしたわ

227 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:51 ID:hovccEiM0.net
>>223
2

228 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:52 ID:r1U3yW+q0.net
>>216
マ?買うかな

229 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:15:56 ID:Nx5tYkN+0.net
2と違うのはやっぱグラの美しさだよね
スーファミ後期の作品だしリマスターでさらに綺麗になってる

230 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:02 ID:FLzMgHLta.net
>>191
なんかすごいな

231 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:07.16 ID:ABowt1vb0.net
つかサガって割とクソゲーだよな
なぜかミンサガだけは神がかり的に出来良いけど

232 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:10.78 ID:UnpWo9/wd.net
スターオーシャンの移植も手抜きでボロクソ評価やし、スクエニほんま・・・

233 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:17.86 ID:n9hac3HV0.net
>>223
簡単なのは3
面白いのは2
1はリメイクやれ

234 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:17.96 ID:LfJl/oZPa.net
>>210
追加ダンジョンで見れる
長女と次男やったかに暗殺されそうになって逃走するという思ったより重い過去やで

235 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:20.73 ID:Nx5tYkN+0.net
>>215
なんで?

236 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:24.70 ID:QBqn/I+M0.net
>>229
でもあのドットが動くのは正直いらんかったわ

237 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:16:46.65 ID:tmSoVWYh0.net
>>210
兄と姉がタチアナの飯に毒盛って殺そうとしてきたから逃げたって話が追加されてた

238 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:06.64 ID:n9hac3HV0.net
つかアプデ来ないんか
UIの改善とバグ取りくらいはしてくれや

239 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:25.62 ID:6GlEUvcbd.net
河津の納期第一主義のせいでストーリーがバッサリ削られたけどバックストーリーを知るとおもろいで
なおほんへからは読み取れない模様

240 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:27.36 ID:NHlvAMcwK.net
とりあえずニーナと教授が仲間に為らなかったのは非常に残念
タチアナの家出理由が判明したのは良かったけど

241 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:29.74 ID:fGHxexnX0.net
ロマサガ1は大体こんな話や

アルベルト:くらえフレイムタイラント!!

フレイムタイラント:オレは実は火炎対策されただけで死ぬぞオオ!グアアアア!!

タイニーフェザー:フレイムタイラントがやられたようだな…

アルベルト:くらえええ!

(ズサ)

残りの3体:グアアアアアアア

アルベルト:ついに四天王を倒したぞ!! サルーインへの扉が開かれる。実家がラスダンだったのか!

サルーイン:ようこそミルザの人形。お前は私を倒すのに『運命の石』が別になくても倒せる

アルベルト:そうか。自分も生き別れた姉が各所にいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!

サルーイン:さぁこいアルベルト

アルベルト:いくぞオオオォォォォ!

242 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:29.92 ID:MFrKNMgda.net
>>226
ミンサガのアイスソードはガッカリしたわ…

243 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:33.44 ID:n9hac3HV0.net
>>210
裏話聞くとタチアナ使いたくなるで

244 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:33.62 ID:IGUKmdOeM.net
>>218
>>219
このふたつめんどいなもう少し見送るわサンガツ

245 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:50 ID:Nx5tYkN+0.net
>>236
自分はわりと好きだわ

246 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:51 ID:WISlDBBga.net
サガフロ2やろう

247 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:51 ID:j+S+k5rTM.net
>>235
データが残ってないから一から似せて作っただけや

248 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:17:52 ID:QBqn/I+M0.net
>>238
このままやとスパイエビとかが正式な仕様になってまう

249 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:00.23 ID:r1U3yW+q0.net
>>234
>>237
ラザイエフ家うんこ過ぎて草

250 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:00.79 ID:xTaqceD7p.net
>>231
訓練されたサガファンが褒めてるだけでミンサガも大概遊び難くて結構な人にとってクソゲーやで
色々と通常プレイじゃ分かりにくい情報が多すぎる

251 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:33 ID:opMXwm590.net
>>247
それ嘘だとおもうけどなー
なんで同じバグあるのよ

252 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:46.72 ID:tmSoVWYh0.net
>>244
強さやアイテム引き継げるから8周はそこまで苦行ではないとは思うが飽きるよな

253 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:49.74 ID:UlPORM0Na.net
グゥエインに村破壊されてちょっと悲しかった

254 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:18:53.88 ID:i9rRkWtG0.net
NPC邪魔すぎや
通行止めされてタチアナ迫ってくるの何度目やと思っとるんや

255 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:07.82 ID:6GlEUvcbd.net
>>237
マ!?
だからスクエニのリメイクはやりたくないねん

256 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:15.00 ID:l00Npr1Zd.net
>>241
そもそも四天王戦わんでもええな
ワイなんて適当にやってたら吟遊詩人から祭壇行け言われた気がするわ

257 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:19 ID:RnTldVMs0.net
レベル七星剣ってリマスターじゃできないんか?

258 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:28 ID:4qMxLocW0.net
>>231
客選ぶゲームやな
それまでのDQやFFと同じ感覚でプレイしたら間違いなくコントローラー投げ捨てると思うわ

259 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:43 ID:j+S+k5rTM.net
>>251
内部データが同じだったらこんなアホみたいにSFCと違う挙動とかバグとか連発せんわ

260 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:50.47 ID:QyMvwUAk0.net
>>254
ピドナのノーラ工房に絶対行かせないババアほんときらい

261 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:51.83 ID:tISOeq/x0.net
2リマスタはなんか一歩目が重たくて
ダッシュのブレーキも重たくて
ガバ移動ガバエンカしまくってストレスたまったぞ

3はもともと敵避けしやすい

262 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:19:54.67 ID:TawZua3eK.net
>>242
性能の話か?
知力マイナスは意味不明やったな

263 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:02 ID:PcaqkLgpd.net
>>218
それそんなにきついか?
生命の杖溜めて行動運良ければ何戦目かで初見でもいけるやろ
ネット無い時代にSFC版初めてやったワイがなにも考えずにアビスを真っ直ぐ進んで遭遇したけどギリギリ倒せてたんやし

264 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:04 ID:NHlvAMcwK.net
>>249
おじいちゃんは優しいから…

265 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:05 ID:n9hac3HV0.net
分身技縛ったらバランス良くなって楽しめたわ
今作は導師の指輪のおかげで術も強いから

266 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:05 ID:r1U3yW+q0.net
これに限らんと思うけどスマホでやる気は起こらねえわ
操作感うんこやん

267 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:13 ID:tmSoVWYh0.net
エレン主人公やとイベントはないがラスボス前の台詞はいちばんすき

268 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:26 ID:fGHxexnX0.net
>>253
メンタルDQNやししゃあない
一応再生後の世界では村もグゥエインも再生しとるで

269 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:43.28 ID:Nx5tYkN+0.net
>>247
それおかしくない?
別にスーファミのソフトから吸い出すことも出来るやろ
それとデータが同じで少しずらしたことでバグや脳天割りの見切りも覚えられるし

270 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:45.60 ID:bI9DmKO+d.net
ぐだキャスギルでお山の大将狙うで〜
0981 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/07 11:23:42
士金ぐだキャスギル厨って槍弓にはヘコってるから数多いとこには大人しいんだね
ID:fMlYTanl(1/2)
0982 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/07 11:24:23
デュラ全盛期にシズイザシズをつぶせなかったしジョジョアニメ始まった時に足突っ込もうとしたジョジョ三部五部もカプ勢力図を聞いて撤退したし
ID:fMlYTanl(2/2)
0983 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/07 11:24:57
その点ギル関連は雑魚ばかりだからデカイ面できるんだね スレ見たら売れてなかったって言われてたけど
ID:ya6eHqk8
0984 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/07 11:26:29
お山の大将じゃん
まあゴロ目的の刀本爆死してたしシコれりゃいい馬鹿な男と違って女には本心バレてるんだろうなあ

271 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:20:55.09 ID:Q4gVpGV90.net
>>262
形じゃろ
知力マイナスは強すぎるからじゃろ

272 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:27.19 ID:tISOeq/x0.net
>>271
ガリガリくんソーダ味やしな

273 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:27.66 ID:LfJl/oZPa.net
>>264
あれお父さんなんだよなあ…

274 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:28.60 ID:pwxS90mX0.net
ゼラビートルとか普通に出てくるんか?

275 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:32.74 ID:oErDw8GO0.net
>>184
没マップは所詮は没だから追加しないってことなんだろうけど
東のマップ追加してガッツリPS4でリメイクして欲しかったわ

276 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:54.51 ID:JsosDF96a.net
>>249
長男には店を
末っ子には残りの財産を
他の2人はポイーで
という家長さんサイドにも問題がある

277 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:21:55.43 ID:Nx5tYkN+0.net
>>259
違う挙動をしめしてるのは同じデータを使って一部だけ修正したからだと思うぞ

278 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:22:00.25 ID:n9hac3HV0.net
>>274
追加ダンジョンに出てくる

279 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:22:18.58 ID:tmSoVWYh0.net
>>260
わかる
製作側はテストプレイしててイライラせんかったんかな

280 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:22:23.89 ID:fGHxexnX0.net
>>256
特に何もしなくても戦闘を800回くらい(キャラによって違う)黙々と消化して、フラグ経過ポイントを踏めば3点のどこか経由でラスダンいけるしな。

281 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:22:45.52 ID:G2lW+h6J0.net
世界を救う動機がいまいち分からんけど
負けたり退却したりしないと進まないイベントは当時画期的やったんやろなあ
ドラクエFFはただバトル勝って進めばええだけやし

282 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:22:47.66 ID:mqVGEfi3d.net
>>276
お父さん違ったんやろな

283 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:00.94 ID:k7AHUu450.net
>>28
は?評価なんか人それぞれやろ
スクエニの社員か信者か?

284 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:21.15 ID:xTaqceD7p.net
>>269
多分そのスーファミソフトから吸い出して手を加える行為が1から〜って意味になる
スクエニの開発状況がどうだったかは知らんが完全な無からじゃなくてもそんな手段取ったとしたら中々の手間や

285 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:26.57 ID:gMs9UhyD0.net
>>1
ff14は絶クリアしたんか?

286 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:27.85 ID:Nx5tYkN+0.net
>>274
ゼラビードルはお供でもとからでた
追加ダンジョンの固定だけでしかレアモンはでない

287 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:32.23 ID:NHlvAMcwK.net
>>268
なおグゥエイン「肉を喰らうは竜が宿命」


結局竜を討つのは王の宿命なんやね…

288 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:43.15 ID:TawZua3eK.net
>>271
まぁガリガリ君やったな
クロスクレイモアがあればアイスソード弱くても不満はないけども

289 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:23:54.84 ID:+E6YPqAUd.net
3も嫌いではないが一番はまったのは2
なんどもクリアしたのはロマサガ2だけやった

290 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:24:05.33 ID:oErDw8GO0.net
>>251
有名なバグは敢えて再現してんじゃねえの
LV七星剣とかできるんでしょ?

291 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:24:22.23 ID:MFrKNMgda.net
>>262
最強剣だったのに格下がりすぎや
冷凍剣でバリバリ倒したいんや

292 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:24:43 ID:Nx5tYkN+0.net
>>284
だからそれリマスターやん

293 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:24:45 ID:UiSw6eJx0.net
>>32
お前の世界はなんJしかないのか

294 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:24:56 ID:tmSoVWYh0.net
トレードで億の金動かしてるとミカエルの施政がしょぼく感じるわ

295 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:09.35 ID:NHlvAMcwK.net
>>265
なおワイ「スマウグも分身剣も要らねえんだよwタイガーブレイクタイガーブレイクゥゥゥ!!」

296 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:26 ID:IfbQomaCM.net
やったことないけどルナティックドーンみたいにストーリーがないのかな

297 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:27 ID:fGHxexnX0.net
>>291
あんなガリガリくんの為にガラハドは大金と毛髪を失ったと思うと切ないわ

298 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:31 ID:MXxJ0hIz0.net
サガフロ2のシナリオってギュスターヴの剣がかっこいいんだよな

299 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:34.77 ID:UyrSR0fVa.net
ユリアンとかただの農民のくせになんで強くなるんや?
他の住民も戦い続けたら強くなるんちゃうか?

300 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:25:48.48 ID:tmSoVWYh0.net
>>290
七星剣はでけへんようなったんちゃうかな

301 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:26:14 ID:QyMvwUAk0.net
タイガーブレイクは地味すぎんねん
◯三 ゴァー

302 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:26:15 ID:n9hac3HV0.net
>>295
ワイのモニカは龍神烈火拳で頑張ったぞ������

303 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 07:26:58.09 ID:Vg1/VAgLp.net
トレードのグループ技アホみたいに強くなってる
お茶とコーヒーだけでドフォーレ潰せるわ

総レス数 303
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200