2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ10巻まで読み終わったんやが誰か教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:05:17.27 ID:n279BMe7a.net
この開墾作業いつまで続くんや?

2 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:05:49.53 ID:M7dlxHmL0.net
もう結婚して子作りしてるで

3 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:06:00.46 ID:NLa0xOLe0.net
見たことないけど赤毛のエイリークがアメリカ発見するまでや

4 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:07:25.25 ID:B2Cv4iGf0.net
ギリシア旅行端折りすぎてワロタわ
農業佐賀よりそっちちゃんと書けよ

5 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:07:51 ID:ZbedVC4f0.net
11巻くらいからクヌートと戦いになる

6 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:07:55 ID:wE4tp7My0.net
シグやん編はじまれよ
なんだよ1年後って

7 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:08:13 ID:n279BMe7a.net
7巻ぐらいまで怒濤の勢いで進んでおもしれえと思ってたら、いきなり畑仕事しはじめて面食らったんだが?

8 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:08:23 ID:ZbedVC4f0.net
>>2
子は生まれてないだろ

9 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:09:28 ID:wE4tp7My0.net
数年間継承戦争やっていつ地中海行けるんだと思ってたら端折りだしたからな
いい加減にしろ

10 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:09:54.52 ID:3TWDdQZH0.net
トルコかっ飛ばしてて草

11 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:09:59.76 ID:xVCwH2CAd.net
>>4
ネタバレ死ねよ!!

12 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:10:31.98 ID:ZbedVC4f0.net
クヌートと再会するで
https://i.imgur.com/ys6DDaC.png

13 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:11:13.50 ID:1tdWp81bp.net
ギリシャ旅行始まったあたりから読んでないけど今どこまで行ったんや?

14 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:12:00.34 ID:fP7SNzwJ0.net
>>13
ギリシャすっ飛ばして移住前まで来たよ
作風がなろうっぽくなった

15 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:12:17.39 ID:Cq7PbcPid.net
>>2
誰と?弓の人?

16 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:12:44.60 ID:wE4tp7My0.net
継承戦争編マジでいらねえだろ
過去のしがらみだけならヒルダの方が重いのに今更戦士団とのしがらみで引っ張っても何も感じねえよ

17 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:12:48.69 ID:7TNdaABj0.net
農業編は最後まで読むとおもろいから頑張れ

18 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:14:18.18 ID:xcT6CwYo0.net
誰か!答えてみてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

19 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:14:20.98 ID:n279BMe7a.net
>>17
ほんまか?信じるぞ?

20 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:14:39.35 ID:0+5PFBzzM.net
だいたいの流れ
https://i.imgur.com/JEcSogk.png
https://i.imgur.com/iSMmxsV.jpg
https://i.imgur.com/Oo3SKGQ.png
https://i.imgur.com/1K80kY7.png

21 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:14:40.66 ID:oU/nejb+0.net
これ忠実通りならバッドエンドなんやっけ?

22 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:15:26.22 ID:ZbedVC4f0.net
ええな
https://i.imgur.com/AsZBaDd.gif
https://i.imgur.com/qIVBdrn.gif

23 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:15:44.62 ID:n279BMe7a.net
>>20
すまん、何が何だかわかんねえわ

24 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:16:17.95 ID:N7l6bNNeM.net
>>20
んー?

25 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:16:40.65 ID:XOLKfl6/0.net
ギリシャまで行ったのかと思いきやヨムスボルグから先の旅はばっさりカットだったな

26 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:16:51.37 ID:N7l6bNNeM.net
開墾作業10巻ってそんなに昔やったんやな…

27 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:16:59.30 ID:ejM9Mr33d.net
>>20
これ犬の子供やんな?

28 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:17:24 ID:j+dm0Yf/p.net
>>21
そらグッドなら世の中変わっとるからな

29 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:17:26 ID:ZbedVC4f0.net
>>21
アメリカ原住民と結局争ってしまってトルフィンの代では上手くいかない筈
多分赤ん坊が跡継ぐんだろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:17:33 ID:2ec8yXCs0.net
ギリシャ編ていうよりもうヨーム戦士団編だよねw

31 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:17:41.60 ID:XOLKfl6/0.net
今のトルフィンつまらないわ
子供の頃のトルフィン好き

32 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:18:42.54 ID:fP7SNzwJ0.net
>>23
人気落ちたから途中でヨーム騎士団ギャグで済ませて打ち切ってギリシャ編もすっ飛ばした

33 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:19:04.08 ID:CUsyO7Xk0.net
>>20
グズリーズ可愛くなりすぎいいいい

34 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:19:33.37 ID:iMPHiQNo0.net
よくよめるな
資料片手に書いてるだけのゴミを

35 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:19:45.89 ID:XOLKfl6/0.net
>>32
もう人気低迷しとるな
このまま打ち切りもあるやろ

36 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:02 ID:n279BMe7a.net
>>32
えぇ...
この先の巻買うの嫌になってきたぞ...

37 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:12 ID:ZbedVC4f0.net
https://i.imgur.com/N7ZhfXI.jpg
https://i.imgur.com/vad8ozR.jpg

38 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:20 ID:j+dm0Yf/p.net
>>32
えぇ…トルフィンはいつまでヴァイキング絡みやっとんねんと思ったらそんなことになってんのか

39 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:21 ID:CmunVx9P0.net
ヴァイキングの戦闘シーン1巻1話が一番濃密やったな

40 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:33.33 ID:CUsyO7Xk0.net
>>32
ギリシャ飛ばしたん?w
飛ばしすぎやろw

41 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:34.51 ID:5DFlMpFzd.net
ハーフダンとかいう顔だけ怖い人

42 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:37.13 ID:wE4tp7My0.net
ギリシャ編飛ばすならシグルド編かけや

43 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:20:50 ID:XOLKfl6/0.net
>>37
22巻までは面白い

44 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:06.45 ID:yCY1VXqu0.net
もう今何してるか知らねーわこの漫画
進むの遅すぎ

45 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:11.45 ID:wofPrL7o0.net
>>40
いうてもこのペースでそこをやられたら完結せんで

46 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:23.13 ID:ZbedVC4f0.net
https://i.imgur.com/jmcyjxP.jpg

47 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:32.90 ID:wofPrL7o0.net
>>41
あいつさ
あの顔の怖さが良い方に働いてないよな

48 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:33.74 ID:/3yX/9Cd0.net
ヴィンランドサガ好きなら海外ドラマのヴァイキングもみるんや

49 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:21:50.58 ID:CmunVx9P0.net
ヴァイキングがドンパチするのを楽しみに読んでたら農業編が始まって
イッカクの角売りに行くんか!ええやんっておもてたらまた半端なヴァイキング編になってようわからんわ

50 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:22:26.28 ID:fP7SNzwJ0.net
>>38
ヒルダが何やっても許される無敵キャラすぎて緊張感が出なくなってるのがね
ギリシャ編やってたら多分もっと叩かれてたと思う

51 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:22:34.44 ID:xeewSKJkM.net
>>38
そんなアホなレス鵜呑みにしてて躊躇うようなら買わない方がいいぞ

52 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:23:51 ID:2BCPY9gN0.net
農場編が1番おもろい
あのカタルシスはなかなか無い

53 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:24:08.23 ID:zdXcjTsS0.net
ガルムとかいう人気低迷のすべての原因

54 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:24:39.92 ID:wE4tp7My0.net
農業編は言いたいこと分かったけど
戦士団編はマジで何がしたいのか分かんなかった

55 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:24:55.65 ID:J7bDyqQi0.net
ギリシャまでの航路を飛ばすのはいいけど飛ばすならもうこの漫画終わりでいい気がする
あとアメリカ行くだけでしょ

56 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:25:38.03 ID:oF6Tbj6Dd.net
>>54
武力からは逃げられんよ
ってことじゃないの

57 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:25:44.68 ID:LmVlXVN8M.net
ガルムええやん
https://i.imgur.com/NbSKMgi.jpg

58 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:26:01 ID:fP7SNzwJ0.net
作者の書きたいことがもう中世の歴史じゃないんだよな
多分移住も失敗したのは子孫ってことにして愛に溢れたトルフィン世代は成功でしたって流れで終わらせると思う

59 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:26:02 ID:GE3twXYhp.net
ギリシャまでって全部海路で行ったんか?

60 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:27:20.17 ID:wofPrL7o0.net
>>54
あれは言いたいことってより
片付けなきゃいけない問題を片付けただけちゃうか
設定上、フローキとヨーム戦士団を放置して話進めるわけにはいかんし

61 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:27:31 ID:jKX5Y+mra.net
まぁ引き伸ばさないのは良かったわ
終わりも見えてきたし

62 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:27:38 ID:oU/nejb+0.net
トルケル人気あるからと言って戦士団編はあんまりやったな

63 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:28:16 ID:wofPrL7o0.net
>>62
ほんまに投げやりすぎるな
ガルムとの決着も何だそれって感じだったし

64 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:28:19 ID:fP7SNzwJ0.net
>>60
結局無敵キャラとギャグ見たく済ませるなら戦闘させる意味が殆ど無くなったという

65 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:28:30 ID:2BCPY9gN0.net
ボーガン女はいつまでストーキングする気なんや?

66 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:29:20.22 ID:S+o4nrAX0.net
ベルセルクも農業編突入しそうやったのにやらなそうで残念やわ

67 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:29:28 ID:ZbedVC4f0.net
>>65
トルフィンの結婚式見ながら何か考えてたしそろそろ何か動きそう

68 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:30:05 ID:wofPrL7o0.net
>>64
もう基本的に話のスタンスとして
殺し合いは無駄ってのが根っこの部分にあるからな
そこはそんなもんとは思う
が、ガルムはさすがにいらんかったな

69 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:31:18.10 ID:D5zEnLbKr.net
アシュラッドすきだったからいなくなった時点でワイのヴィンランド・サガは終わった

70 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:31:48.47 ID:5DFlMpFzd.net
>>47
恐怖と鎖で縛り上げないと集団をまとめあげられないからしゃーない

71 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:31:53.75 ID:fP7SNzwJ0.net
>>67
あの女いないと戦闘要員がいないから
全部話し合いで決着ルートしか描けなくなってしまう

72 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:32:36 ID:e/5AtIswM.net
もうすぐ終わる

73 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:32:43 ID:fP7SNzwJ0.net
>>68
要は売れた流れは歴史と戦闘が評価されたってとこが問題だわな
真逆に突き進むから失速とわかりやすい

74 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:33:11 ID:+ptxx39T0.net
ちゃんとグリーンランド遠征描ききるんやろか?
つかヴァイキングの物語別に描いてほしいわあそこいっちゃんおもろかったのに

75 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:33:16 ID:CUsyO7Xk0.net
結局殺せない牧歌キャラばかりになって作品に緊張感が無くなった

76 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:33:34 ID:GLjdrxKM0.net
結局アシェラッド退場がピークだったな
それでも面白かったがガルム君はいらんかったわ

77 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:33:51 ID:jKX5Y+mra.net
>>69
プラネテスも仲間途中退場させて失敗したな
8巻まではよく出来てた

78 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:34:25.10 ID:CUsyO7Xk0.net
作者が一番描きたかったのは農場編やろし農場編でこの漫画自体が完結しとるもん
そら後は蛇足よ

79 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:35:14.98 ID:fP7SNzwJ0.net
ギリシャ編も当時のギリシャとか民度ヴァイキングと変わらんから
やっても殺さないの戦わないのって最終的になろうっぽくうまくいく話にしかならん

80 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:35:18.37 ID:J7bDyqQi0.net
作者の思想が描きたいものとあってないよな
前作も後半はなんだこれって感じだし途中でその思想に物語が移行するから駄目だわ

81 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:36:57 ID:sc3ATztP0.net
名前忘れたが王様覚醒からのアシェラッド死亡までは本当おもしろかったな

82 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:37:13 ID:c9HeyPhI0.net
作者が描きたい物と読者が見たい物がごちゃごちゃになった結果どっちでもないなにかになった漫画ってイメージ

83 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:38:41 ID:fP7SNzwJ0.net
作者が結婚以降は強い女と女凄いって要素を濃厚に導入したのがね
史実風のなろうファンタジーみたいな趣になってしまった

84 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:39:30.93 ID:NyGlbxOq0.net
もうヴァイキングも戦闘も出てこないんやろか

85 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:40:06 ID:GLjdrxKM0.net
>>82
これやな
このまま静かに終焉を迎えるんだろう

86 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:41:22 ID:loR9pVSO0.net
しょーもない漫画だよね
なんかパーティー組んで旅始めたけど、主人公以外に何の特徴も魅力もない
プラネテスの続編描いたほうがいいんじゃねーか!?

87 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:41:28 ID:cCBsIXGF0.net
農業編で完結して綺麗に終わりでもよかったわな

88 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:41:29 ID:HujFSs530.net
ハーフダンの話は好きだった

トルフィンがでるとつまらん

89 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:42:49 ID:fP7SNzwJ0.net
>>82
不殺の持ち込みが早すぎたわ
残虐な政治劇やりつつそっから逃走してアメリカに到達して最終回直前に不殺に目覚めるぐらいで良かった

90 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:43:58.38 ID:kNOUNQOO0.net
アシェラッドが死ぬとこほんま名シーンやわ
本当の戦士になれトールズの子で涙ボロボロですよ

91 :アドセンクリックお願いします:2019/12/10(火) 03:44:07.85 ID:rKyoDIER0.net
結局グズリと結婚しちゃったか!!!


…弓の人は?

92 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:44:52.38 ID:mkKwAHjN0.net
>>32
構想通りやぞ
これでもあと4年くらい続く予定って言ってたやん

93 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:44:53.31 ID:5DFlMpFzd.net
最新刊はハトちゃんぐうかわという感想しかあらへん

94 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:44:56.16 ID:1BtWY6Pz0.net
もうトルフィン成長し終わってるしな

95 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:45:58 ID:fP7SNzwJ0.net
>>92
ギリシャ編すっ飛ばしが構想通り?作中で散々引っ張ってたろ

96 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:48:03 ID:5WWYhMQh0.net
農場編も酷かったけどそれ片付いて持ち直すかと思ったらさらに失速してて草
もう今からでもトルケル主人公にした方がまだマシやろ

97 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:48:04 ID:kNOUNQOO0.net
トルケルとトルフィンの決闘止めるとこでトルケルが女に免じて勘弁してやるよってところトルケルそんなキャラちゃうやろ感やばかったのワイだけか?

98 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:48:31.33 ID:ZbedVC4f0.net
>>84
史実通りならアメリカ原住民と揉める

99 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:49:13 ID:PoJOrlHE0.net
プラネテスのときもそうだったけどこの作者ちょっとスピリチュアル好きそうなのが苦手なんだよなー
ボウガン女が親の霊に止められるとことか

100 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:49:23 ID:iMF/g1/p0.net
>>8
いや生まれたやん

101 :アドセンクリックお願いします:2019/12/10(火) 03:49:26 ID:rKyoDIER0.net
そういやフローキの孫ってどうなったんだっけ?

102 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:49:42.66 ID:fP7SNzwJ0.net
>>97
ギャグで済ませたわな
昔なら女を殺して覚醒とかやったろうに

103 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:50:11.51 ID:wofPrL7o0.net
>>100
生まれてないやろ

104 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:50:29 ID:wofPrL7o0.net
>>101
フローキと一緒にデンマークから追放された

105 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:51:18.82 ID:wE4tp7My0.net
戦士団戦争で後半のトルケルくそつまらなかったやん
描くならシグルドかクヌートにして

106 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:51:28.26 ID:lcx2TlcIM.net
>>100
引き取った赤ん坊が1歳になっただけだぞ

107 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:51:30.87 ID:iMF/g1/p0.net
>>103
姉に自分の子供だ言うて紹介してたやん
母親はグズリーズや言うて

108 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:52:05.46 ID:cCBsIXGF0.net
トルフィンはまだ童貞やろ

109 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:52:41.33 ID:ZbedVC4f0.net
トルフィンが変えた蛇とかガルムがこれからどう関わってくんのかが腕の見せ所だろ

110 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:52:53.47 ID:wofPrL7o0.net
>>107
別にそれと生まれてないは両立するやろ

111 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:53:08.91 ID:sYJRbn4k0.net
殺戮マシーン時代のオヤジがトルケルぼこるスピンオフ作れよ

112 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:53:24.76 ID:NyGlbxOq0.net
今22巻読み終わったところなのに、ギリシャすっ飛ばしてアイスランド帰るとか
やっぱ人気落ちたから端折ることになったんか?
これから面白くなると思ったのに残念や

113 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:53:35.41 ID:ZbedVC4f0.net
>>107
カルリだろそれ
養子

114 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:54:42.16 ID:5DFlMpFzd.net
トルケルがサイコロ頭裏切ってヴァグンの軍団と合流する流れは草生えた

115 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:55:06 ID:CmunVx9P0.net
>>112
人気多少落ちてもアフタヌーンのエースやし好きなようにはやらせてくれるやろ
作者が飽きたんやろ

116 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:55:11 ID:fP7SNzwJ0.net
>>109
あいつはワンパすぎるしもういいわ
開拓団攻撃されてトルフィン発狂無双みたいな話のが面白そう

117 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:55:22 ID:wE4tp7My0.net
イスタンブールからの陸路くらいは描いて欲しかったわな
マジで地中海入った描写一切無しで帰ってきたところから始まるのほんとは草

118 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:55:59 ID:ZbedVC4f0.net
ギリシャ編とか言ってるやつアホなんか

119 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:57:11 ID:Ec9W6rpY0.net
ギョロフィンすこ

120 :アドセンクリックお願いします:2019/12/10(火) 03:57:36.51 ID:rKyoDIER0.net
ギリシャ編省いたってイッカクの角どうしたん?

121 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:58:02.91 ID:fP7SNzwJ0.net
>>117
時代的に戦わない殺さない女連れが無理ありすぎるからな

122 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:58:04.31 ID:xARFADSSa.net
結局今アニメやってるアシュラッド死亡までがピークやな今のとこ

123 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 03:58:21.30 ID:7/P2fftQp.net
アニメしか観てないから全然分からん

124 :風吹けば名無し:2019/12/10(火) 04:00:07 ID:ZbedVC4f0.net
アニメはここで終わりやろな
https://i.imgur.com/LXtuLdV.jpg

総レス数 124
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200