2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ?で衝撃的だったこと

1 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:21:25 ID:gY5ttxKq0.net
主人公がロト

2 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:21:41.47 ID:wYW7+H/Br.net
ロトが主人公

3 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:21:53 ID:+NdWhcFX0.net
転職

4 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:22:17.54 ID:hAAVqRQL0.net
思ったより面白くなかったこと

5 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:22:28.88 ID:tiX7Y2Szd.net
オープニングなし

6 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:22:30.09 ID:3HSVTqXID.net
遊び人が賢者へ

7 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:22:53.12 ID:3HSVTqXID.net
冒険の書が簡単に消える

8 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:22:53.88 ID:iYjFaysU0.net
オトンが生きてたこと

9 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:16.73 ID:v4akShmF0.net
オルテガがカンダタ

10 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:30.55 ID:jAt1/LwA0.net
ビキニアーマー戦士
全身タイツ僧侶
ロリ気味商人
賢者なのにミニスカ
当時にしては斬新すぎる性癖だらけ

11 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:32.49 ID:i4qyimwva.net
穴に飛び込む

12 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:40.51 ID:UbSo0BFl0.net
商人が奪われる

13 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:44.98 ID:SrCjQ9qR0.net
馬がしゃべる

14 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:23:48.76 ID:Ma9sxjvU0.net
ロマリアの王様にされたこと

15 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:24:12.16 ID:v4akShmF0.net
あいのおもいでの使うタイミング

16 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:24:20.13 ID:oBdEDNlu0.net
島が一つしか無くて1よりマップが狭い

17 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:24:23.75 ID:RGF04V1A0.net
パパスの悲惨な死に方

18 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:24:26.11 ID:JwVk5EHn0.net
一番文字化けしちゃいけないとこが文字化けしてて読めない

19 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:24:52.40 ID:0P0JfPIya.net
ビキニアーマーはドラクエではじめてみた

20 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:25:18 ID:yOMPwpxhr.net
ドラクエ?で?の主人公がロトだって書いてあった

21 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:25:22 ID:51UOV2am0.net
ルーラで逃げれる

22 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:25:27 ID:WX2s8WKKa.net
昼と夜がある

23 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:25:33 ID:dYdhrLEH0.net
遊び人も極めれば賢者になれる

24 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:25:34.24 ID:g91FcpOS0.net
レベルアップ時のステータス上昇値がランダム
悪い意味で衝撃的だった

25 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:10.17 ID:+WiQmnMGa.net
親父がカンダタだった

26 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:14.10 ID:VKqs4Ju6p.net
男勇者以外の男の仲間キャラが全員おっさん

27 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:27.49 ID:QstayHgBd.net
割とストーリーは淡々としてるよな

28 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:34 ID:VuDjxFf5a.net
セーブができる

29 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:35 ID:b6WJ71P60.net
王様は昔っからケチだった

30 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:48 ID:v4akShmF0.net
こいつマンドリルっぽいなと思ったら
まんまマンドリルだったあばれざる

31 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:51 ID:eE5c5qoC0.net
>>3
これやろ

32 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:51 ID:nxbjBNCW0.net
>>27
淡々っていうかストーリー皆無やろ

33 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:26:55 ID:pTrQAmv8M.net
1人でもクリアできる

34 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:03.95 ID:oxRJVh8Jd.net
パパスが惨い死に方をする

35 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:07.91 ID:up43vbrH0.net
ヒャダインよりマヒャド先に覚えたこと

36 :名無し:2019/12/09(月) 13:27:24.95 ID:bFMILdv4M.net
GB版でアイテム増殖が出来た

37 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:25.51 ID:FDLc20gMM.net
ぼうぎょ→ぼうぎょ→ぼうぎょ→B→B→B
→たたかう→たたかう→たたかう→たたかう

38 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:26.68 ID:6IgYW7ib0.net
女戦士の格好

39 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:32.27 ID:rOEjUHXdp.net
3が最高傑作ってよく言われるけど言うほど最高傑作か?

40 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:51 ID:14hT+mMJ0.net
ドラクエ狩りが起きたこと

41 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:54 ID:PtGO4/NH0.net
オルテガがラーミアを使わずに異世界移動できてたこと
他にも海系の移動もギミック一切使用せずに自力で何とかできてる疑いがある

42 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:27:55 ID:FF3qCtcH0.net
冒険の所が消える

43 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:02.08 ID:7M3yHV6A0.net
パーティーを自由に選べるところ

44 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:05.13 ID:B7VSgO56d.net
>>35
グループ攻撃と全体攻撃の違いやな

45 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:13.45 ID:2TyAMFCPp.net
ラーミアがヒヨコだった

46 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:19.88 ID:kktviVqO0.net
割とクズが多い

47 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:23.45 ID:wa+xZrKB0.net
ストーリーは予想以上にうんい

48 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:34 ID:XKyks2ZL0.net
黒コショウが貴重なこと

49 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:41 ID:YrOt9Ihjd.net
上の方で何かが閉じた音がしたとき

50 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:43 ID:Lc8kMsWx0.net
同じように仲間がモブでストーリーも薄い9が糞と叩かれ3が崇められる
ほぼラスボス補正やろ

51 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:45 ID:v4akShmF0.net
>>39
そこは1からリアルタイム世代にしかわからん
後追い世代にはわからん

52 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:46 ID:RGF04V1A0.net
先に他社から出たガイドブックにアレフガルドとゾーマの存在バラされてエニックスがブチ切れて販売停止させたこと

53 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:49.67 ID:OEM3ctMw0.net
こういうスレに飛んできて嬉嬉としてパパス書き込みしてる奴って完全に病気やな

54 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:28:57.47 ID:R+sNWD3Fd.net
セーブが簡単
ふっかつのじゅもんとかいうカスシステムはポイーで

55 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:12 ID:B7VSgO56d.net
リメイクは認めない

56 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:16 ID:Hlo2pJQv0.net
最強の攻撃魔法がベホマやったこと

57 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:30.86 ID:0w4+56EC0.net
ぱふぱふ

58 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:43 ID:CnmkBI/R0.net
>>10
やっぱ鳥山明は天才だわ

59 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:49 ID:kZ3CVcYmM.net
いい歳してドラクエ…w

60 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:53 ID:FDLc20gMM.net
>>48
世界史の知識やん

61 :!このページからアマゾンで買うと!:2019/12/09(月) 13:29:55 ID:ns84q4DK0.net
>>54
なお

62 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:56 ID:rOEjUHXdp.net
>>51
ワイ初めて3やったのGB版やからそう感じるのかな

63 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:57.90 ID:b6WJ71P60.net
>>54
データが消えたら二度と戻らんのはちょっと怖すぎたで

64 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:29:59.28 ID:1RDVznvS0.net
データが消えたら最初からなこと

65 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:18.18 ID:DvhixAra0.net
武道家4人で勇者自宅待機させる奴
私です

66 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:21.73 ID:v1tLhBGga.net
コショウが高級品

67 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:25.60 ID:oBdEDNlu0.net
>>41
デバッガーかな?

68 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:25.64 ID:9+3yWfDb0.net
ひとくいばこ

69 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:33.47 ID:7ETwGaASM.net
>>22
これな

70 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:34.25 ID:xxJM1zIH0.net
ももんじゃ漫才

71 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:40.79 ID:VuDjxFf5a.net
>>59
むしろおっさんしかやらない定期

72 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:42.86 ID:RGF04V1A0.net
現行機種の移植がアプリ版準拠のせいで盗賊や性格ありなのにすごろく場がない中途半端移植なこと

73 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:30:51.76 ID:Sn5x/CB8M.net
OPの容量足りなかったおかげでEDで初めてメインテーマ流れたのは好判断

74 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:08.39 ID:B7VSgO56d.net
>>65
まつもと

75 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:25 ID:kLiZdJ7n0.net
>>50
3のストーリーが薄いて感覚がよく分からん当時のRPGとしてかなりボリュームあるやろ
キャラ要素が薄いっていうのなら分かる

76 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:27 ID:2aKf1qWx0.net
まともな兜がてつのかぶとしかない

77 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:29 ID:gcaOz1N30.net
なんやこの岩、攻撃してこないやんけ!

78 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:36 ID:in2r75pQ0.net
ベホイミより上がある!

79 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:40.89 ID:RGF04V1A0.net
ドラクエもFFもオッサン向けのゲームやろもう
ポケモンをオッサンがやってるよりはマシちゃうか

80 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:48.39 ID:n5wVxVF+r.net
ゾーマになぜか薬草でダメージを与えられる

81 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:49.08 ID:EMRL5NjP0.net
親父がパンツ一丁

82 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:52.79 ID:3GoWKvXZ0.net
ボスなしダンジョン

83 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:31:53.36 ID:b6WJ71P60.net
>>62
リアルタイムで1から追って情報なしやと「うっそ!3がロトやったんか!!!」という驚きを感じられへんからな
そらもう友達とギャーギャー大騒ぎよ

84 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:32:07.03 ID:jYu1IDf40.net
>>18
なんやそれ

85 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:32:08.72 ID:wa+xZrKB0.net
3って当時の思い出補正あるかないかやろな
fc、sfcをリアタイでやれたら持ちあげがちになると思う

86 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:32:17 ID:iD5Fh4690.net
タイトル画面やろ

87 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:08 ID:zFkOirsgr.net
オルテガにザオリク唱えんかったのって何か理由あったん?
闘いを傍観してたのもおかしいが

88 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:11 ID:xGWTRCo60.net
ふっかつのじゅもん

89 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:16.22 ID:OgVSYjGMp.net
なぜセーブデータは消えたのか

90 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:23.20 ID:oLHxhwHK0.net
>>22
時間の概念はハイドライド3で既にあったからなー
その点についてはドラクエ3は劣化版だったわ

91 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:35.26 ID:Mclo4IXu0.net
軍隊ガニが硬すぎる

92 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:43.64 ID:qpaVRRMCM.net
>>60
いうほど世界史の知識がある年齢でドラクエ3やるか?

93 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:48 ID:wEE6UuR+H.net
倒したら帰れない理不尽さ

94 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:33:51 ID:HQPoZJp5a.net
整理券並んでようやく購入からウキウキで帰宅しようと駅向かう途中の路地でヤンキー3人組に狩られた挙句交通費までカツアゲされて泣きながら4駅徒歩で帰宅したこと

95 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:00 ID:v1tLhBGga.net
>>85
クソ田舎のダイエーに徹夜で長蛇の列とか
みんな狂ってたんやなって

96 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:03 ID:nNv6891C0.net
バラモスのあとにボスがいる

97 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:12.77 ID:2TyAMFCPp.net
>>86
エ…EDで大演出するための布石よ

98 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:26 ID:PtGO4/NH0.net
軍隊ガニたしかに衝撃の強さやったわ…

99 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:30 ID:2aKf1qWx0.net
敵のデザインにポケモン初代くらいの斬新さを感じてた

100 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:31 ID:wa+xZrKB0.net
>>91
スライムつむりがマジでウザかった
物理も呪文もほぼ効かないし、まぁニフラムで消えるけど

101 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:34:56.07 ID:6hDkNai0M.net
難易度高過ぎる

102 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:00.86 ID:nNv6891C0.net
ピラミッドの黄金のゆびわだか持ち帰るときめっちゃモンスター出る

103 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:02.48 ID:yOMPwpxhr.net
>>93
台詞考えるのめんどいし‥‥

104 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:06.00 ID:qR4bhXXE0.net
ゾーマの色

105 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:10 ID:wa+xZrKB0.net
>>95
有名な話やけど学校休んで並ぶガキもワラワラおったぐらいやしなぁ

106 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:12 ID:pXYeWjFBr.net
育てた商人が帰って来なかったこと

107 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:17 ID:KnbsWFB8K.net
ドラクエ狩りやクソカセットの抱き合わせ商法が社会現象化

108 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:20 ID:FRtr2JXy0.net
THE END みたいなエンディング

109 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:20 ID:pval/dWc0.net
>>37
FF2ちゃう?

110 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:21 ID:14hT+mMJ0.net
ノアニールって別に行かなくても良かったよな

111 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:31 ID:2TyAMFCPp.net
ドラゴンが空飛んでてビビった
ファミコン神拳のすっぱ抜きで

112 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:36 ID:3F3dH/rSr.net
>>102
つめや

113 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:36 ID:jYu1IDf40.net
>>83
これどういう意味や?

114 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:35:46.00 ID:5rJmuVVwa.net
3の勇者がロトだとすると
11のローシュって何もんなんや?

115 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:11.65 ID:FF3qCtcH0.net
スーファミ版もよくできとること

116 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:12.00 ID:Nz7yoIRn0.net
バラモス倒したらまだまだ先があった

117 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:17.99 ID:jYu1IDf40.net
>>87
野暮やろ
マンガの服が破けないのとかツッコまないやろ?

118 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:29.30 ID:DvhixAra0.net
>>114
ハーレム

119 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:32.66 ID:DTKScqzjd.net
お前ら初っ端これだったの忘れてるだろ
https://i.imgur.com/kmyizGB.jpg

120 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:33.42 ID:3F3dH/rSr.net
>>113
時系列が3➡2➡1ってことや

121 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:39.96 ID:b6WJ71P60.net
>>95
賢いワイ近所の玩具屋に発表と同時に予約するマン

122 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:43.06 ID:2/Bds/cYp.net
>>39
実際3よりもゲームとして完成してるドラクエがないからな
2以前はゲームとして未完成
4以降はアニ豚向けのムービーゲー
消去法で3しか残らん

123 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:57.30 ID:PLM5lVAQ0.net
何回やってもむっつりスケベになる

124 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:36:58.77 ID:hgc70rc40.net
>>24
ランダムの方が育成楽しいわ
リメイクの性格システムいらなかった

125 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:03.66 ID:a4TQTH9ud.net
ps4版ゴミすぎてとても最高傑作とは思えなかったわ
sfc版ってエンカウント率どうなん?ひどかった?

126 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:06.44 ID:RGF04V1A0.net
GB版からwiiの123詰め合わせ版出るまで10年やし
間にガラケー版とかあったけどせめてDSで詰め合わせ出てればまた違ったかもな

127 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:06.92 ID:kktviVqO0.net
>>80
ベホマもいけるからな
びびったわ

128 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:20.71 ID:oLHxhwHK0.net
>>110
でもアッサラーム直行したらサルに撲殺されてまう

129 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:33.47 ID:wa+xZrKB0.net
>>120
312やろ

130 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:33.64 ID:ZXgiEjrAr.net
つべで当時のCM見たら1→2がたかが100年で草

131 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:37.74 ID:k/5nJ7di0.net
商人の町はアメリカ
開拓のち反乱はアメリカ独立宣言が絡んでる

132 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:39.23 ID:NyhELop3a.net
ドラクエじゃないけど、FF14漆黒のストーリーは衝撃的やったな

133 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:41.39 ID:ftDmSQmQp.net
>>50
全てクロンボが悪い

134 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:43.35 ID:eE5c5qoC0.net
夜変えると必ず母親が家の前で待ってるのアカンわ
子供の頃は何も思わんかったのになあ

135 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:47.06 ID:R1FUmtVNd.net
ずっとベーシックな音楽やったのにラスボス戦でいきなりアグレッシブな曲になったこと

136 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:48.60 ID:kLiZdJ7n0.net
>>120
3→1→2やろ

137 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:52.82 ID:gztZ///h0.net
ただの駄作だったこと

138 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:53.65 ID:3F3dH/rSr.net
>>129
書き順間違えたンゴ
すまんご

139 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:37:54.25 ID:pXYeWjFBr.net
魔法使いが賢者になって若返る

140 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:14 ID:tkBl3RK0M.net
オルテガとカンダタの関係性

141 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:16 ID:N3/KgB3Ua.net
初見でバラモス倒してワーワーやってる時にゾーマ出てきた絶望感

142 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:17 ID:ahZiW+8Ta.net
精霊ルビスの夫ディアルト(ロト)の子孫がオルテガで、オルテガの子勇者ロトはディアルト(ロト)の生まれ変わりで
ローレシアの王子は勇者ロトの生まれ変わり

143 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:19 ID:d65JjGBS0.net
バラモス倒しても終わらない

144 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:25 ID:SkdvxABfM.net
>>83
発売直後の前情報なしでまたアレフガルドと思ったら様子が少し違くて
ドムドーラが現在だったり、リムルダールへの洞窟が建設中だったりして
1より前のストーリーだと分かったときは衝撃的やったろうな

145 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:26 ID:R1FUmtVNd.net
>>39
いや、最高傑作

146 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:26 .net
>>119
スーファミキッズとかマジ?

147 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:28 ID:jYu1IDf40.net
>>119

別に忘れてないが

148 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:30.53 ID:DvhixAra0.net
>>139
遊び人入れないと出来ないね

149 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:40.90 ID:zFkOirsgr.net
黄金の爪を装備するとピラミッド出た後もエンカウント率上がるって知らなかったわ

150 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:48.46 ID:1gn4ZTEU0.net
ファミコン版ドラクエ3は最早オーパーツだよね
8ビットの奇跡

151 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:50.45 ID:jYu1IDf40.net
>>138
書き順じゃなくて順番な

152 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:50.80 ID:2UJ0/K4D0.net
>>107
カセット狩りは4じゃないっけ
深夜発売のがニュースにもなってたな

153 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:50.98 ID:R1FUmtVNd.net
>>75
キャラ(笑)

154 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:54.94 ID:wa+xZrKB0.net
ワイロト三部作じゃ2が1番つまんなかったと思うけど一番好きやわ
やっぱりキャラ付けされてる仲間の存在はでかいわな

155 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:58.02 ID:N3/KgB3Ua.net
ゲーム内ではほとんど存在を匂わされなかったのはFF9も同じやのに
なんであっちは不評なんや?

156 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:38:58.73 ID:AzTz0buC0.net
3までってストーリー薄いよな
今やったら意外とつまらん
9の劣化版的な感じ
9はくそやし

157 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:01.54 ID:C1K6Te2Z0.net
学校で発売日前日に全校生徒にドラクエ発売するけど休まないように注意がいったこと

158 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:03 ID:+NdWhcFX0.net
>>109
FC版だと前三人は防御キャンセルで防御効果得られる

159 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:03 ID:pXYeWjFBr.net
>>148
なんでや

160 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:06 ID:ahZiW+8Ta.net
>>109
FC版のRPGだとよくあったバグらしい

161 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:08 ID:8g/yqQzTM.net
ドラゴンスレイヤーとの抱き合わせ販売

162 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:09 ID:1/sc5MbTr.net
あぶないみずぎ78000G
ソクラスの意味不明な言動
なんとなくレベル上げしてたらアカイライがさとりのしょを落としたこと

163 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:11 ID:ZDFw/Ni30.net
父がパンツ覆面だった

164 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:12 ID:eg+MYaJWa.net
3世代ってちょうど30代の新しいもの受け入れられへん世代やからどうしても3派の声がでかくなるんや

165 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:14 ID:RGF04V1A0.net
>>125
元々山とか森のエンカウントは高いけどsfcリメイク以降は盗賊のしのびあしで相当減らせる
盗賊がバランスブレイカーなのは全般的に高いパラメータやそこそこ優れた装備以外にもこれがあるから

166 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:31.26 ID:qcYsXuDq0.net
ブリカスに田舎者と言われて追い返された事

167 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:43 ID:xxMpNR/2M.net
三国志じゃないけどオルテガが割と悲惨だった

168 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:43 ID:nNv6891C0.net
FCでぼうぎょキャンセル使わずにクリアしたつわものおるんか?

169 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:53.15 ID:oLHxhwHK0.net
>>154
2はマップが芸術的
ムーンペタだったかの右側の塔への道とか実際はめちゃ近いのに上手く映らないようにしてるおかげで遠く感じる

170 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:53.45 ID:R1FUmtVNd.net
>>50
おまえらみたいにアニメオタクって「キャラ」とかめっちゃ拘るよな(笑)
自分で都合よく作れるんええやんけ

171 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:39:53.63 ID:FF3qCtcH0.net
3は2次出荷も行列開店ダッシュだったな

172 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:02.51 ID:1RDVznvS0.net
>>119
そんなんないぞ?

173 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:02.41 ID:EYHZFIYJa.net
世界地図だったのが衝撃やったわ
ヒミコの所で初めて気づいたわ

174 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:08 ID:OxUBmy8r0.net
大学生なのにやけに昔のことに詳しいんやな

175 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:11 ID:eE5c5qoC0.net
>>120
そこ間違うか

176 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:19 ID:RYQNDqPp0.net
データがよく吹っ飛ぶ

177 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:19 ID:3F3dH/rSr.net
>>173
わかる

178 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:30.39 ID:jYu1IDf40.net
>>122
ムービーゲー…?

179 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:32.41 ID:Q5qtka1a0.net
>>122
それは懐古やろ
今のゲーム経験してる人間からしたらただただつまらんで

180 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:34.19 ID:a00wspJ6r.net
ワイ将、「下」の世界に落とされたら1のBGMが流れて咽び泣く

181 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:34.92 ID:a4TQTH9ud.net
>>165
さんがつ
盗賊はマジで強かったな、ムチがやべぇ

182 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:39.54 ID:3F3dH/rSr.net
>>175
ドカポンのせいにしといてクレメンス

183 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:51.37 ID:uLn+UOLx0.net
爺j民

184 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:40:54.42 ID:+NdWhcFX0.net
>>91
じごくのはさみじゃない?

185 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:00.77 ID:VJPeul3ud.net
リメイクを前知識無しでやってロトやでーってなったときびびった

186 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:02.12 ID:5B+rju610.net
賢者がえちえちだった事やな

187 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:04.68 ID:ynvS3ePr0.net
12からやり込み要素が一気に増えすぎなんだよな

188 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:07.49 ID:pval/dWc0.net
>>158 >>160
はえ〜そんなんあったのな
SFC版しかやってないから知らんかったわ

189 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:09.24 ID:V8wkG/kS0.net
オルテガの死に様は悲惨というより無能感がすごい
もうちょいなんとかならなかったのか

190 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:17.47 ID:zg2DO6hl0.net
遊び人になれる

191 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:25.99 ID:R+sNWD3Fd.net
>>154
音楽は2が一番やと思う
すぎやまこういちはポップな曲調で本領を発揮できる

192 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:28.26 ID:t+CqvCK+0.net
黄金の爪が高く売れる

193 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:31.56 ID:QJfatZmDa.net
なぜかジパングに店も宿屋もなく、わざわざ朝鮮に泊めさせられてしまう

194 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:36.70 ID:RGF04V1A0.net
かつには かったが
どうやら すべてのちからを
つかいはたしたらしい…

195 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:44.58 ID:eg+MYaJWa.net
>>178
アンチか?7には超綺麗な3Dムービーがあるんだが

196 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:47.42 ID:AzTz0buC0.net
8でドラクエを3Dで再現してくれたのに9でくそになって10も内製で逆に劣化して11でクレイアニメみたいな別モンになった。
12はレベル5に作らせてくれよ
グラ部分だけたのむから

197 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:49.66 ID:U60/N16u0.net
最初の主人公の名前入力で
ろと
ってつけられないのはすごい度胸だよな
真っ先にネタバレしてるのに

198 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:41:53.96 ID:m5ScNkTka.net
メダル集めが苦痛

199 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:02.03 ID:dJJdWOKMa.net
>>134
アレフガルドに降りたら二度と会えないんよな・・・

200 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:09.67 ID:wa+xZrKB0.net
>>191
遥かなる旅路とこの道わが旅最高や

201 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:17.55 ID:nm47Wvuw0.net
子供のころFC版をもう10回以上クリアしてとっくに遊び尽くしたと思ってたところで
「さざなみのつえ」とかいう見たことない武器を拾ったときは本当に驚いた
裏世界限定アイテムは攻略本に一切載ってないんだよな

202 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:18.09 ID:UEmcAHr90.net
一人旅もできるし仲間のキャラメイクシステム復活してくれ

203 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:25 ID:oLHxhwHK0.net
>>191
ドラクエは奇数がクラシック調で偶数が現代音楽なんだよな
2の戦闘はリズムがシンコペだらけで凝ってるね

204 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:30 ID:HdMxIC640.net
鳥も船もなくて自力でネクロゴンドの山登ってギアガの大穴に落ちてったんやろ
タフすぎるけど、そら最後野垂れ死ぬわ

205 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:37 ID:PLM5lVAQ0.net
スーファミ版では乾きの壺置く場所わからずに海ひたすら漂流した挙句飽きてやめてゲームボーイカラー版でようやくクリアできたわ

206 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:38 ID:G8F342J00.net
こどおじクエスト

207 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:46 ID:ZfB7Zq3JM.net
>>174
大学生なのにって?

208 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:42:47 ID:LnpHI0jRp.net
闘技場にバラモスとか出てくること
お前ら捕まえられるんかい

209 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:06 ID:dd0M32gq0.net
ベホマズン

210 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:08 ID:7RWA9N1x0.net
ネットでみんな街の名前とかストーリーちゃんと覚えてる所
全く覚えてないわ

211 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:14 ID:ahZiW+8Ta.net
>>182
殺し屋ヴィンセントをそっちにおくりました

212 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:25.98 ID:HdMxIC640.net
ドラクエ4の戦闘曲、FCだとテクノチックだけど原曲はきっちり交響曲になってて驚いた
ジプシーダンスも好き

213 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:38.16 ID:NUarYBERH.net
危ない水着装備するとグラフィック変わる
こんなんに容量使ってるからオルテガがカンダタの使いまわしになるんや

214 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:41.65 ID:m5ScNkTka.net
>>210
ゆうて現実の国がモデルやし

215 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:45.17 ID:HzSoYwdMM.net
ドラクエ7の3D技術で作り直して欲しい

216 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:53.67 ID:ftDmSQmQp.net
>>179
イマドキのスマホゲームもPCゲームも遊ばずに言ってそう

217 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:43:54.81 ID:dJJdWOKMa.net
>>213


218 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:03.06 ID:xAKxZDXBD.net
今でも同人界では現役なこと

219 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:08.54 ID:v4akShmF0.net
>>210
3は覚えとるやろ
ルーラでよく見たし

220 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:13.39 ID:jYu1IDf40.net
なんかロシアだかを政治的な事情で登場させないようにしてたとかすごいなーって

221 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:14.73 ID:KXKh1t9JM.net
>>168
そんなんなくてもクリアできてたやろ
それよりもff2の回避率上げの方がよっぽどやな
後年知ってなるほど思った

222 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:16.84 ID:ahZiW+8Ta.net
>>189
解析されたデータによると
最大MP30弱らしいから善戦したほうや

223 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:17.49 ID:wa+xZrKB0.net
>>215
3ds版かな?(すっとぼけ)

224 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:23.05 ID:LnpHI0jRp.net
テドンで宿屋に泊まったあと。

意味がわかった時戦慄した

225 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:30.41 ID:1RDVznvS0.net
>>201
すげー嘘テクくさいw

226 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:31.23 ID:oLHxhwHK0.net
>>210
現実に存在する名前やからやない?
他のナンバリングに出てくる街とか全然名前思い出せんし

227 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:49.22 ID:QdtiQVwja.net
一連の物語としては3で完結してるよな
それ以降のはただの外伝

228 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:44:52.31 ID:oppNR438d.net
兄貴のセーブ消えて絶望

229 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:01.00 ID:jYu1IDf40.net
>>210
こういうのってゲームアニメマンガ全般に言えるけど普段から頭を使ってるかどうかやで
頭の回転早い人は細かいセリフ覚えてる人とか多いやろ

230 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:01.32 ID:kLiZdJ7n0.net
>>210
上の世界は大抵現実の世界の歴史が参考にされてるからな

231 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:02.48 ID:eg+MYaJWa.net
6とか街の名前マジで出てこねえわ

232 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:08.01 ID:RGF04V1A0.net
ゾーマ倒して更地にしたはずなのに数百年後竜王が居抜き出店みたいに同じ場所に城立ててること

233 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:11.80 ID:m5ScNkTka.net
>>220
ポカパマズさんの村は?

234 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:19 ID:FF3qCtcH0.net
>>225
嘘テッククイズや

235 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:21 ID:SO/PjPN70.net
ちょっとクリアするのに適度な長さなのがいい
1、2はシステムにイライラする子

236 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:31.56 ID:HdMxIC640.net
>>220
カザーブがカザフスタン?

237 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:40.16 ID:WPPv5f2Sp.net
ドラクエ11ってなんであんな3推しなんだ

238 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:45 ID:nNv6891C0.net
>>201
FF5のモアイ並みにうそ臭いな

239 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:45:53 ID:aJ9Yw1oK0.net
1.2の世界の上に3の世界が存在してんのか

240 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:03.33 ID:14hT+mMJ0.net
メラとかヒャドとかバギとかイオとかデインとかいろんな呪文が出てきたこと

241 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:06.36 ID:3F3dH/rSr.net
Xの階段で立体的に動くのは衝撃的だった

242 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:27.40 ID:1/sc5MbTr.net
ロマリア
ポルトガ
ノアニール
エジンベア
アッサラーム
イシス
ジパング

ほんと秀逸だと思うわ

243 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:27.88 ID:jYu1IDf40.net
>>231
その後のシリーズでもアモールの水が定着したのは面白いわ

244 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:34.64 ID:R+sNWD3Fd.net
アリアハンからお越しのうおのめ様、もりそば様

勇者がお待ちでーす

245 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:36.05 ID:wa+xZrKB0.net
>>237
ロト三部作の前日談勝手に作られてロトファンはどうなんやろね

246 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:39 ID:tTRgLakI0.net
カザーブの東にふらっと行ったら地獄を見た事

247 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:40 ID:ftDmSQmQp.net
>>235
1のリメイクは長さもシステムも快適で良かった

248 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:52 ID:BLpzbGxyp.net
スマホ版の3買おうかと思ったら評判悪すぎて辞めたわ
スゴロクとかってそんなに面白かったの?スマホ版にはそういうのがないしダメだってレビューが多かった

249 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:46:51 ID:io6FVS1Ea.net
タイトル画面がない(FC版限定)

黒背景に白文字で「DRAGON QUEST ?」だけでビビった思い出
容量不足のための苦肉の策なんやろうけどあれはなんというかロト伝説というものへの物々しさ、荘厳さを感じるええタイトル画面やった

250 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:01 ID:XLYzfiHEd.net
3の評価って懐古補正でしかないからな
今やって一番面白いのは5か11

251 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:14.24 ID:NUarYBERH.net
>>44
あれマヒャドとヒャダインの設定ミスで覚えるの逆になってたんじゃなかったっけ?

252 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:18.84 ID:3WPy2QWIa.net
買って家に帰る時に不良にカツアゲされた

253 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:28 ID:PLM5lVAQ0.net
ちなみに黄金の太陽も船貰って日本モデルの国行けるようになったあたりでやること分からずに詰んだで

254 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:28 ID:R+sNWD3Fd.net
>>236
位置的にジュネーブちゃうか

255 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:40 ID:Mw3C2fNS0.net
いい加減大人になろうや
普通大人になるともっと楽しいことを見つけてゲームを楽しいと感じなくなるんだが

256 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:43.92 ID:dd0M32gq0.net
>>248
特に面白くはないで 普通のすごろくや

257 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:48.96 ID:3cz3OTwId.net
>>173
ロマリアで気付くやろ

258 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:48.97 ID:Nz2kphP0a.net
耐性持ちの敵には呪文が効かないことがある

259 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:51.31 ID:47coZerJ0.net
7のリメイクってホラームービーのところどうなってたっけ

260 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:51.52 ID:+GYXbsYF0.net
最後の鍵がある場所がすごいわ





どこに沈んでるか知ってる?







北極海

261 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:53.82 ID:AcpSJ+nId.net
ラーミアのデザイン変更嫌い😠

262 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:57.10 ID:fEc3jLoxp.net
3に関してはスーファミ一択でしょ
スマホ版はガチゴミやで

263 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:47:59.59 ID:HdMxIC640.net
>>249
DRAGON QUEST V

でけでけでけでけでけでけでけでけでーでん

おきのどくですが

264 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:02.03 ID:a4TQTH9ud.net
>>250
5が過大評価って言われてるのなんでやろ

265 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:03.65 ID:yOMPwpxhr.net
>>245
いうて前のロトがいたってのはずっと分かってたし物語がわかっていいやろ

266 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:04.31 ID:oLHxhwHK0.net
>>250
話自体は7が好き
6もまあまあ好き

267 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:06.72 ID:3F3dH/rSr.net
>>251
かしこさは関係ないんか?

268 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:08.08 ID:mvKxEXr8M.net
>>210
リートルードだけ何故か覚えとるわ

269 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:08.51 ID:jYu1IDf40.net
>>248
そんなに評判って気にするか?
ゲームのレビュー書いてるやつとか頭悪そうな文章ばっかりやん

270 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:17.55 ID:SO/PjPN70.net
下の世界はルビスが作ったなら上は誰が作ったんや?

271 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:23.03 ID:LJ2f95Yar.net
近所のおもちゃ屋で1年前に予約してジャンプで情報出るたび盛り上がってたわ

272 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:35 ID:dJJdWOKMa.net
すばやさで守備力が上がる仕様はびっくりした
そんなんすばやさが低い上に装備がクソ高い戦士がバカみたいじゃん

273 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:36 ID:XkWknF71M.net
職業 ゆうしゃ

274 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:39 ID:HdMxIC640.net
>>254
歪んでるから微妙に違うのか、ロシアのど真ん中は竜の女王の城あたりになるんかなこれ

275 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:47 ID:v5Hio1rF0.net
パスワードがいらない

276 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:50 ID:+dhFu//Qa.net
一人旅とかいうギガデイン連発するゲーム

277 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:52 ID:a00wspJ6r.net
ほこらのBGMがええんよ

278 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:53 ID:k7Vk+2bkM.net
なんや聞き覚えのあるBGM…
見たことあるような地形…
あ、アレフガルドやんけ!

279 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:54 ID:WcuhiIxcM.net
発売当時ってソ連崩壊前だよね
カザフスタンは地名としては存在したのかな

280 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:48:55 ID:hRhHhio6a.net
>>255
https://i.imgur.com/UbSPu3D.png
確かにVtuberはゲームより楽しいよな

281 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:01.72 ID:QJfatZmDa.net
>>242
アメカス「スー・・・?」

282 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:03.37 ID:LnpHI0jRp.net
やけつく息一撃で全滅

283 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:10.71 ID:oLHxhwHK0.net
>>264
リメイクが受けたからじゃね?
売れたり人気になったりしたらそこまでじゃない!過大評価!って叫ぶやつ必ずおるやろなんでも

284 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:20.81 ID:SO/PjPN70.net
>>247
うっかり鍵なくなってイライラするんや

285 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:21.73 ID:eg+MYaJWa.net
>>255
ええ大人がバチャ豚とかやばいやろ

286 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:31 ID:ahZiW+8Ta.net
>>248
SFC版かGBC版がええぞ、セーブ用の電池くらいしか心配事はないし

287 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:42 ID:c6zzeXDZF.net
>>199
これ地味に泣けるわ
オルテガもおらんしマッマかわいそうや
薄い本は捗るけども

288 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:43 ID:kLiZdJ7n0.net
>>264
オリジナル版が結構不満点が多いからやろないくつかあるリメイクは出来が良い

289 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:44 ID:NUarYBERH.net
>>270
上の世界は天空の世界やろ

290 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:45 ID:5B+rju610.net
僧侶ちゃんもえち
https://i.imgur.com/9FcS4dz.jpg

291 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:46 ID:XAjtXJkWd.net
>>270
精霊ルビス伝説では
ルビスより上の神だった気がする

292 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:46 ID:LJ2f95Yar.net
>>281
スーを下さいっ!

293 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:51 ID:HdMxIC640.net
>>281
インディアンしかおらん時代だから(震え声)

294 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:57 ID:SWweJdUL0.net
スケベ陰気ハゲの堀井を崇めてるお前らにびっくりだよ

295 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:57 ID:oLHxhwHK0.net
>>269
ドラクエ7のiOS版はバグが目立つってレビュー多くて二の足踏んだわ

296 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:49:58 ID:io6FVS1Ea.net
>>263
まだその時点でリセットすればワンチャン助かる

297 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:05 ID:vdm/fnuSa.net
>>255
バチャ豚で草
お前こそ大人になれよw
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20191209/TXczQzJmTlMw.html

298 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:12 ID:wQaasTuM0.net
ゲームの販売で行列ができるってもうないよなぁ

299 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:13 ID:jYu1IDf40.net
>>280
やべぇな
ブイチューバーの収益とか分析してるんか

300 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:14 ID:pval/dWc0.net
SFC版オープニングの石運びとかを40回とかこなす奴ガイジすぎやろって子供ながらに思ったわ

301 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:28 ID:tl3HGyb00.net
バックアップがメモじゃない

302 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:34 ID:a4TQTH9ud.net
>>283
まぁそうやろうねぇ
>>288
あ、リメイクすごろくはガチくそやったわ

303 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:36 ID:OOhrmxAc0.net
ガキが店で買ってその帰りにソフトを狩られる事案が多発

304 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:37.02 ID:yOMPwpxhr.net
>>199
勇者はあのあと家帰ったらしいぞ

305 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:39.01 ID:KXKh1t9JM.net
>>264
当時は正直肩透かしやったよ
5の評価が高いのはリメイクの影響やないかな
評価高いんやからリメイクとして大成功なんちゃうかね

306 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:41.02 ID:WcuhiIxcM.net
>>290
ド変態だよな

307 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:50:42.48 ID:kLxRpqQrp.net
>>264
モンスターを仲間にするのがゲームの面白さに繋がってない苦痛なだけの作業やしケモナーじゃないと楽しめない糞ゲーやで

308 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:00.94 ID:QlqO+rSNd.net
11ってなんでこんなに評判ええんや?
悪くないけど王道でありがちなネタやん
他のドラクエが酷いんか

309 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:07.58 ID:io6FVS1Ea.net
抱き合わせで糞ゲーと一緒に買わされることもないやろな

310 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:09.22 ID:6TfmuT8Ia.net
カザーブの東
なんやのやれ

311 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:12.87 ID:jYu1IDf40.net
>>295
自分でやってから評価すればいいのに

312 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:32.97 ID:kq1jphwyd.net
大人になって、なんかドラクエのエロい絵がいっぱい描かれてるのを知ったとき

313 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:34.54 ID:V2GXoRFKd.net
>>245
ワイはちょっと納得いかんからパラレルワールドってことにしといてる

314 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:36.62 ID:XAjtXJkWd.net
>>308
王道が少なくなりすぎて王道が珍しくなったから

315 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:40.20 ID:XDQtJLVp0.net
>>308
9と10が変化球だったかコテコテの王道がウケてる感じはある

316 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:40.40 ID:PLM5lVAQ0.net
ちなみに5もパパスの故郷行く途中の洞窟で迷って飽きた

317 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:47 ID:AmLGiNjTa.net
>>255
大人になって見つけたのがVtuberって悲しくならんのか

318 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:49 ID:jYu1IDf40.net
>>305
リメイクなんて知らんし、当時から最高やったわ

319 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:50 ID:lKRqfxe6p.net
色んな女の子とタダでエッチできる凄い方法
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/716980

320 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:53 ID:ZPjWAOqdF.net
>>142
なお11

321 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:53 ID:USlcypwYa.net
沈没船で骨の賢者にレムオル使って話しかけると「見えねえ、見えねえよお!」とか言うところ

322 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:51:59.52 ID:wa+xZrKB0.net
まぁドラクエの楽しむポイントがストーリーかゲーム性かで好きな作品分かれるよな

323 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:01.44 ID:oLHxhwHK0.net
>>305
当時も面白かったけどあの辺はリアルタイムではFFの方が人気だったような気はするな

324 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:07.47 ID:1/sc5MbTr.net
>>199
堀井「アカンもう身体が限界や……勇者が上の世界に帰ったあとの住人のセリフ考えるのキツすぎや……」

堀井「せや!上の世界帰れないようにしたろ!」

325 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:07.89 ID:fCBrP7yIp.net
ラーミアのBGM好き

326 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:08.89 ID:BLpzbGxyp.net
ワイトルネコの大冒険のスマホ版待ってるけどいまだにこない…
あとドラクエは4のトルネコの章が好きだったわ
最初の武器屋の雇われ店員の時に破邪の剣を手に入れるのが楽しかった

327 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:21.21 ID:5cIhDxsp0.net
階段に裏に隠し通路

328 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:25.28 ID:XAjtXJkWd.net
>>316
向いてないから辞めた方がええぞ

329 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:38.97 ID:LJ2f95Yar.net
BGMは2が至高

330 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:39.59 ID:oLHxhwHK0.net
>>311
バグだらけで対応もされてないってやつに金払う気にならんよ
ただでさえPS版やってんのに

331 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:43.34 ID:D1Zjl2Oed.net
船手に入れた後の冒険してる感が好きやったわ
行動範囲が急に増えて色々回ってるうちにやる事が分かってくる
今みたいなお使いゲーじゃなかったのがよかった

332 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:47.23 ID:R+sNWD3Fd.net
5の戦闘に参加できるのが3人だけなのは当時非常に不満やったね

333 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:49.57 ID:WzL7ARka0.net
オヤジがどうやって裏の世界に行ったのか

334 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:52:50.35 ID:HdMxIC640.net
表の世界のフィールド曲、前奏セットで聞くと結構テンション上がる

335 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:08.31 ID:GPKcTz9P0.net
>>164
ワイ正にそのへんの年齢やけど、10年前も20年前も3派の声でかかった気がするで

336 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:09.96 ID:LnpHI0jRp.net
バシルーラで仲間が飛ばされた時はマジで焦った

ルイーダの酒場にいるのも謎だけど
もうダメかと思ったわ

337 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:16.11 ID:zB+Kbvpk0.net
>>290
キャラデザが天才すぎる

338 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:17.63 ID:mdgmsWaUM.net
アレフガルドに行くとこでやめたわ
長すぎるッピ!

339 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:21.10 ID:3F3dH/rSr.net
>>331
レベル的に行っては行けないとこで全滅

340 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:29.28 ID:AmLGiNjTa.net
11は前世代勇者の生まれ変わりが主人公なのに賢者の生まれ変わりが二人いたりそもそも賢者本人が生きてたりでわけわからんかったわ
生まれ変わりってなんやねん

341 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:35.34 ID:I/TqwmPr0.net
オルテガが泳いで海を渡ったという風潮

342 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:53:41.03 ID:0StLAZ40p.net
>>290
これなんのイラスト?

343 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:01.43 ID:pVx3HzQ7p.net
>>311
スクエニ社員の自演かな?

344 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:02.02 ID:XAjtXJkWd.net
>>333
火山に落ちてその火山にギアガの大穴に繋がる割れ目があったとか無かったとか

345 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:04.63 ID:Mw3C2fNS0.net
>>316

>>297

>>317
マジレスするとわい、よくこのバチャ豚とガチでID被ってるんやが、これってどういう意味なん?同じマンションにバチャ豚いるってこと?

346 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:13.36 ID:Z2vY3f0U0.net
実際3はドラクエの中じゃ一番しっかり作ってあってバランスいいと思うわ

347 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:17.29 ID:3F3dH/rSr.net
>>341
四コマ劇場のせい

348 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:19.07 ID:V2GXoRFKd.net
>>308
9と10で見限ったユーザーが戻ってきたのが大きいんやないかな

349 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:27 ID:LnpHI0jRp.net
>>339
あばれザルがあらわれた!

350 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:29 ID:KXKh1t9JM.net
>>318
最高はないな
当時のファミ通でも珍しく評価高くないコメントを浜村が残しとったの覚えとる
FFメガテンの方がおもろかったな

351 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:34 ID:sWoYmXW70.net
ディロリロリロリロリロリーロ
さ゛んねんて゛すか゛ ほ゛うけんのしょ1は きえてしまいました
さ゛んねんて゛すか゛ ほ゛うけんのしょ2は きえてしまいました
さ゛んねんて゛すか゛ ほ゛うけんのしょ3は きえてしまいました
さ゛んねんて゛すか゛ ほ゛うけんのしょ1は きえてしまいました

352 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:38 ID:ohTS2kX70.net
現実の世界地図がモチーフってありがちに見えて意外に秀逸よな

353 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:52.63 ID:m5ScNkTka.net
>>339
マップのはじっこかな?

354 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:54:55.94 ID:wUFuttQ7M.net
外人「ドラゴンウォリアーだろ?ガキっぽい」

355 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:11.91 ID:LobX/e680.net
ロトは11のロン毛って知って草

356 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:13.36 ID:C/DeZFbV0.net
あそびにんという職業
そして賢者になれるという展開

357 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:13.48 ID:oLHxhwHK0.net
>>350
メガテンは面白かったねえ

358 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:14.65 ID:FF3qCtcH0.net
>>345
押入れとかクローゼットにいるかもしれんで

359 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:18.43 ID:SO/PjPN70.net
>>331
イカに全滅させられる模様

360 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:19.02 ID:W9klZTu3r.net
>>24
三周くらいしたけどヒャダイン全部最後に覚えた
おかしいわ

361 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:20.40 ID:FUDxnpwrd.net
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0  
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな  
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える  
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場  
書き込まれている内容は鳴き声に近い

362 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:25.92 ID:PLM5lVAQ0.net
>>345
ファ?!お前はワイなんか??

363 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:26.05 ID:NB7DGXPb0.net
>>324
楽したかったんかてっきり容量の問題かと

364 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:27.21 ID:oqNAxcrb0.net
ふっかつのじゅもん廃止

365 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:49.93 ID:yl03n9ee0.net
狩られた

366 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:50.37 ID:1/sc5MbTr.net
カザーブ東に行ってデスストーカーに撲殺される

367 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:52.24 ID:XAjtXJkWd.net
>>349
ガキワイ「毛皮着とるしメラが効くやろ!」

368 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:55:53.45 ID:R+sNWD3Fd.net
柴田亜美と衛藤ヒロユキのドラクエ4コマはみんな一度は読んだことある説

369 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:02.00 ID:wa+xZrKB0.net
>>355
11好きだけど主人公のデザインだけは受け付けんわ

370 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:08.43 ID:14hT+mMJ0.net
2は仲間揃うと明るい音楽になるの好き

371 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:14.37 ID:K1sAOniqa.net
なんでオルテガがポカパマズなんやろ
発音の関係でオルディガやホルタイガーとかに聞こえたならわかるが全然ちゃうやん

372 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:17.07 ID:CONQx9sb0.net
>>37
これ

373 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:19.00 ID:k/5nJ7di0.net
アリアハンだけ現実の世界地図にはない大陸なんやで

374 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:19.78 ID:LnpHI0jRp.net
>>359
クラーケンやべーえよな

375 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:21.67 ID:yOMPwpxhr.net
>>363
これや
https://i.imgur.com/k4QjpN9.jpg

376 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:34.36 ID:/HIrx5Y20.net
>>84
エアプか?

377 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:45 ID:LJ2f95Yar.net
アカイライがさとりの書を落とす

378 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:45 ID:oLHxhwHK0.net
>>370
でも揃う前の曲もめちゃくちゃええから悩ましい

379 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:51 ID:tTRgLakI0.net
オルテガがポカパマズって呼ばれていたのに何故かヒポポタマスと記憶していた事

380 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:56:55 ID:AC5E1jT0r.net
>>368
ドラクエ4コマ応募で漫画家を目指せた謎の時代

381 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:02 ID:FF3qCtcH0.net
ワイFF3スレならヒーローになれるIDだった

382 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:11.89 ID:T+0ECoMma.net
ロマリアから東に行った結果wwwwwwwwwwwwww

383 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:12.67 ID:PLM5lVAQ0.net
オルゴデミーラとかイルルカのドットだとカッコよかったけど実物見てみるとキモいオカマで萎えたわ

384 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:13.32 ID:KXKh1t9JM.net
>>323
つまらなくはなかったけども
待った時間に対して出てきたんこれかいうのが大きかったな
戦闘画面も正直驚くほどではなかったし
モンスター集めなんかもそれこそメガテンやんけという

385 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:16.10 ID:gUpC0p5d0.net
>>374
クラーゴンなんだよなぁ

386 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:34.04 ID:14hT+mMJ0.net
たしかジパングのやつも下の世界におったよな

387 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:37.83 ID:R+sNWD3Fd.net
>>363
男所帯に女が仲間になったウキウキ感がよく出ててめちゃくちゃすき

388 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:46 ID:LnpHI0jRp.net
>>385
そうだw
すまねぇ

389 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:53 ID:UdJOOCb+d.net
リメイク版の主人公の性格診断でモンスターになって村人全滅できるところ
ただしワイは犬だけは生かしといてやったわ

390 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:57:55 ID:Z2vY3f0U0.net
>>375
画像だけで生皮のウザさ伝わってくるのヤバい

391 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:00.41 ID:GPKcTz9P0.net
>>375
中川黙れw

392 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:02.68 ID:vCBwRaMCa.net
東が右、西が左

393 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:03.26 ID:+dhFu//Qa.net
>>378
サマル棺桶でいこう

394 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:11.87 ID:whrG/DK3a.net
ヤマタノオロチ2連戦

395 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:14.42 ID:1/sc5MbTr.net
>>363
堀井が当時ストーリーやセリフの全てを担当してて過労を極めてたという事情を吐露してたな
後で無事に帰ってますよとどこかでコメントした

396 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:21 ID:1+W4a6a3H.net
>>378
あの曲勇ましくてええよな

397 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:21 ID:XAjtXJkWd.net
>>377
遊び人が悟りを開いて賢者になる

398 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:29 ID:sspaXQ750.net
>>386
キングヒドラかな
あれは同種別モンでしょ(適当

399 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:30 ID:eE5c5qoC0.net
>>169
上からぐるっと回って辿り着くけど実は見えにくいだけで近道あるんよな
ほんま良く出来とるわ

400 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:32 ID:2qfGdB/ox.net
黒こしょうが船になる

401 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:39 ID:E38ZP+QfM.net
>>35
あれは後にミスと言ってる

402 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:41 ID:XjyzijuS0.net
>>384
そもそも最初からウルティマのパクリで
これもwizardryあたりのパクリなんですけどね

403 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:42 ID:LnpHI0jRp.net
親父がカンダタとかの使い回しなのは……

404 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:43 ID:a00wspJ6r.net
ヤマタノオロチ強すぎンゴーw

405 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:43 ID:bg5Swvgb0.net
ファミコン互換機と中古ソフト買ってきてやってみたことがあるけど、?は今でも普通にプレイできた
?は中断再開がメンドクサすぎるのもあって、ちょっと無理だった
?は何だかちょっと物足らん

バッテリーバックアップの元祖くらいの位置づけだし、当時は衝撃的だっただろな

406 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:44 ID:t9Ti1VFW0.net
ランシールバグで勇者増殖

407 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:49.26 ID:gUpC0p5d0.net
無音レベルアップがある

特に高レベルの戦士

408 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:58:57.26 ID:k7Vk+2bkM.net
>>350
ソースはファミ通草

409 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:59:21 ID:/loA1JHY0.net
11のドラクエ3の世界でポルトガ王に3の主人公がギアガの穴入ってから二度と戻ってこなかったって言われんの地味にショックだった

410 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:59:33 ID:sspaXQ750.net
>>404
船取って真っ先に遊びに行って即返り討ち食らうのいいよね!

411 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:59:38 ID:Uoy6lLtjd.net
>>17
カンダタだろ。

412 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 13:59:58 ID:LJ2f95Yar.net
ゾーマ戦のBGMはワクワクする

413 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:03 ID:oMjpqJfh0.net
>>373
現実世界を反映させるのなら完璧にしろやって感じやな

414 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:08 ID:D1Zjl2Oed.net
>>389
いくじなし

415 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:10 ID:a00wspJ6r.net
>>410
それメンス

416 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:24 ID:wQaasTuM0.net
セーブデータ消えるときのSEはなんであんなおどろおどろしくしたんやろな

417 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:27 ID:KXKh1t9JM.net
>>402
せやな いうても後から出てきた方はおもろくあってほしかったいうかね

418 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:30.18 ID:fqiHUr6r0.net
女勇者がポカパマズさんに生き写しレベルでそっくり

419 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:32.71 ID:E38ZP+QfM.net
>>39
リアルタイムでやってねえとわかんねえんだよ
渡辺満里奈が出てきた時の衝撃みたいなもんよ

420 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:36.46 ID:hyVS+y7kd.net
3の主人公がロトだと勘違いしてるやつの多さよ

421 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:40.32 ID:oPYr/KLna.net
ポカパマズ=オルテガ

422 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:44.76 ID:Qa7+MQOg0.net
サマルばかにされてるけどで光の剣手に入れるまでサイキョーのダメージソースだからな

423 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:46.23 ID:Uoy6lLtjd.net
メドローア!

424 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:46.84 ID:93X+ZjOld.net
ぱふぱふ

425 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:00:57 ID:1+W4a6a3H.net
>>419
例えがよく分からなくて草生える

426 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:06 ID:LJ2f95Yar.net
>>419
めっちゃ可愛かったな

427 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:12 ID:D1Zjl2Oed.net
>>418
パンツマンの生き写しかわいそう

428 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:22 ID:iR6oeSvqM.net
防御がすばやさ依存だから戦士がハズレ職だとは思わんわ
2では普通に脳筋王子が味方最強だっただけに

429 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:25 ID:ahZiW+8Ta.net
夜のカザーブエリアの東側……ばくだんいわやまじょが……

430 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:30 ID:MPv+KPpA0.net
>>170
突然攻撃的になってどうしたんや
まあワイも3みたいに主人公一行に想像の余地があるRPGのほうが好きやわ

431 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:39 ID:Ld2246C5d.net
https://i.imgur.com/ibTL0bU.jpg
!?
https://i.imgur.com/zJ7WEkZ.jpg
!?????

432 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:47.11 ID:Qa7+MQOg0.net
>>402
4の1章から5章とかいうのもクリムゾン3ですでにあったしな

433 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:48.71 ID:0StLAZ40p.net
>>419
わかんねえw

434 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:01:54.96 ID:LnpHI0jRp.net
>>418
勇敢な男の子のように育てられてるしなー
リメイクだと直ってるんだっけ?

435 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:03.29 ID:hKq5SKwjM.net
>>350
いうほど5の評価低いか?
https://i.imgur.com/TWx2Q3n.jpg

436 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:10.40 ID:t+CqvCK+0.net
>>419
西田ひかるあたりじゃないとピンと来ないやろ

437 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:10.54 ID:CLLnnhLnp.net
11と3と1の繋がりわからんガイジなんやけど
ガイジにも分かりやすく説明できる人おらん?

438 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:27 ID:JUm0cApUd.net
>>8で抜く
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575866835/

439 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:27 ID:UfyEaoK5d.net
3リアルタイム世代が結構このスレにおるんやな
お仕事とかしてらっしゃらないんですか?

440 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:32 ID:1/sc5MbTr.net
>>42
でも最強装備がてつのやりだから……

441 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:33 ID:sspaXQ750.net
>>415
基本バイキルト必須やからな
最速で行くとまず勝てんわ

442 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:33 ID:bzKsamlZr.net
>>413
世界地図ねじ曲げてるから
真ん中へんにあるムオルのすぐ北が豪雪地帯で
ノアニールとかエルフのあたりの北が緑いっぱいで違和感あったな

443 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:39 ID:fUoayZJKr.net
ヒャダインとかいう今は無かったことになってる呪文

444 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:50.62 ID:yOMPwpxhr.net
>>420
ロトではあるやろ二代目やが

445 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:51.16 ID:wa+xZrKB0.net
7一番好きなやつおる?
ちなワイ

446 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:02:56.95 ID:Uy8vcRZxd.net
>>439
かなり年季のはいったこどおじやな

447 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:03.53 ID:0BrWlD5t0.net
>>224
最短で行くと大体夜に着くよな

448 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:05.80 ID:LnpHI0jRp.net
>>439
職場が個室なのでスマホいじれるんやで

449 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:13.72 ID:bzKsamlZr.net
>>439
してないで
男根ジュニア世代で無職とかいっぱいいるやろ

450 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:14.40 ID:FONHixmm0.net
ロマリアついて東側いったら
あばれざるにワンパンされて全滅した

451 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:22 ID:1+W4a6a3H.net
>>439
休みなんや
すまんな

452 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:28 ID:D1Zjl2Oed.net
>>435
6が思ったとおりでよかった

453 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:43 ID:dfF34dkJ0.net
3のリアルタイム世代でこの時間いる奴は不労所得で暮らしていけてる勝ち組やろ

454 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:44 ID:3F3dH/rSr.net
>>439
休みやで

455 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:47 ID:xVjQc3QHp.net
アカイライがさとりのしょを落とす

456 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:48.77 ID:D1Zjl2Oed.net
>>439
昼休憩やで

457 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:50.35 ID:1/sc5MbTr.net
>>439
今日仕事休みや

458 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:58.50 ID:1+W4a6a3H.net
>>436
どっちにしろおっさんじゃないと分かりにくい

459 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:03:59.57 ID:KXKh1t9JM.net
>>435
これやなくて座談会みたいなんがあったんよ
何年か前に当時のファミ通処分する時に読んだ

460 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:01.05 ID:GPKcTz9P0.net
>>439
風邪ひいたのでおやすみや😁

461 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:03.19 ID:ahZiW+8Ta.net
>>428
ローレシアの王子って4で例えるとライアン級の力とアリーナ級の素早さを同居させたMP0の勇者やからね
そりゃ強いに決まっとるわ

462 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:06.17 ID:KRHrci2dd.net
ドラクエ3はリメイク版のほうが全てにおいて上位互換なのに認められないオッサンおるよな

463 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:06.57 ID:yOMPwpxhr.net
>>441
3のストーリー内でバイキルト使ったことないわ

464 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:11.08 ID:PYWtMgoRa.net
>>453
サポリーマンやろ
それか自営

465 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:12.19 ID:o8XubvAya.net
盗賊のアジトの脇にレッドオーブあったとき衝撃やったわ

466 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:15.66 ID:gUpC0p5d0.net
ノアニールの端の方に行くとじごくのよろいが出てくる

467 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:23.18 ID:sspaXQ750.net
>>439
スマホいじる仕事ですまん

468 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:25.83 ID:hyVS+y7kd.net
>>444
11主人公が初代ではあるが3主人公が二代目という証拠もないやろ

469 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:39.48 ID:t+CqvCK+0.net
げほっげほっ��

470 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:50.49 ID:LJ2f95Yar.net
>>463
マドハンドレベル上げで使わんかったか?

471 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:51.31 ID:xAG/7Q9x0.net
>>462
女優遇が酷すぎるわ
光のドレスとか

472 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:04:58.71 ID:sspaXQ750.net
>>463
ええ…

473 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:00.23 ID:SO/PjPN70.net
>>398
王者の剣の刀鍛冶やないか?

474 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:17.25 ID:D1Zjl2Oed.net
>>455
1/2048だったか1/4096だったか
そんなん無理やろ
でてくるとこもスー周辺とかやろ
出会わない可能性まである

475 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:35 ID:sspaXQ750.net
>>473
ああそっちか

476 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:36 ID:bzKsamlZr.net
>>455
アカイライってD&Dパクってるけどお咎めなしなんか?
ドラゴンヌとか5のアウルベアーもパクってたな
ビホルダーはクッソうるさいのに他はええんか

477 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:42 ID:pval/dWc0.net
>>462
同じリメイクでもSFCの神リメイクとスマホやps4等の劣化リメイクがあるからな

478 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:47 ID:T+0ECoMma.net
ドラクエ?で影の薄いモンスター打線wwwwwwwwww

7 かえんムカデ
4 シャドー
5 エリミネーター
3 キラーエイプ
9 ヒドラ
8 ヒートギズモ
2 ドルイド
7 ゴートドン
1 キングマーマン

479 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:05:57.15 ID:LJ2f95Yar.net
エビルマージがさざなみの杖を落とす

480 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:00.78 ID:LnpHI0jRp.net
>>469
ここはもうおしまい
おまえたちも はやくおにげ!

481 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:03.35 ID:XAjtXJkWd.net
>>468
じゃあ誰がロトなんや?

482 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:03.63 ID:nQfNg8KD0.net
3のリアルタイムってファミコン版か

483 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:08.51 ID:FONHixmm0.net
>>462
あれ女キャラ優遇しすぎてバランスとれよって思うわ

セクシーギャル強すぎなのと、装備品くっそ強い

484 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:10.83 ID:Cjz2c48Yr.net
>>474
ポケモンの色違いだと思えば

485 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:16.05 ID:xVjQc3QHp.net
>>474
ワイはやらんかったが今ならゲームの実況で検証してる奴おりそう

486 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:19.43 ID:JeyegjgWr.net
>>425
ある意味正しい例えといえる

487 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:22.71 ID:dfF34dkJ0.net
>>462
ゾーマ戦BGMのテンポは好みで分かれると思うわ
それぐらいかな

488 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:30 ID:9PVGK4YcM.net
平日のこんな時間に30年前のゲーム語れる人たち…あっ

489 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:34 ID:QY7dCw5IM.net
呪文の数

490 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:41 ID:3AE8CThd0.net
オルテガのブサイクさ

491 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:43 ID:hKq5SKwjM.net
>>472
まあバフデバフ使わないでもレベル上げて物理で殴って勝てるあたりが国民的RPGたる所以よ

492 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:47.81 ID:tTRgLakI0.net
ドラゴラムでメタル系一掃出来る事を知って実行したときの爽快感

493 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:06:51.76 ID:3F3dH/rSr.net
>>480
なんJはアッテムトだったのか

494 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:04 ID:bzKsamlZr.net
>>318
オリジナル5はゴミ評価やで
定期的にこういう歴史修正主義者の5厨がわくのなんとかならんか

495 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:04 ID:D1Zjl2Oed.net
>>485
おるで
ようつべで見たことある

496 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:11 ID:Z2vY3f0U0.net
>>455
youtubeに落としてる瞬間の動画あって感動したわ

497 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:12 ID:hyVS+y7kd.net
>>481
は?

498 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:19 ID:LJ2f95Yar.net
>>485
見た事あるで結局落ちんかったみたいやけど

499 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:19 ID:oLHxhwHK0.net
>>474
なんか塔でよくエンカウントした記憶がある

500 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:21 ID:uTdqHyrC0.net
鳥山って天才だわ

501 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:24 ID:tmI8UcCja.net
>>474
1/1024やで
意外と高い

502 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:38.31 ID:FONHixmm0.net
>>492
ドラゴラム+ピオリム技 使えば凄い勢いでレベルあがるな

503 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:47.97 ID:wQaasTuM0.net
バラモス倒してからアレフガルドに移動したのはホンマすごかったなぁ
FF3の浮遊大陸もそうやったけど世界の広がりにワクワク感半端なかった

504 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:07:51.64 ID:wa+xZrKB0.net
よく3のsfcやったかどうかでマウント取られるんやけど、その後のリメイクがクソすぎるのが悪いよな
そのまま移植してもええんやで

505 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:07.82 ID:eE5c5qoC0.net
>>213
容量削ってでも絶対にぱふぱふイベントを捻じ込む執念持っとるからな

506 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:19.08 ID:1/sc5MbTr.net
>>493
おお カミよ!
とうとうはめつのときが きたようです。

507 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:33.18 ID:QSRfh3kH0.net
天空よりロトシリーズの方が人気が高い理由がいまだにわからん

508 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:34.61 ID:ahZiW+8Ta.net
アカイ=赤い
ライ =嘘
アカイライ=真っ赤な嘘
つまり、悟りの書は持ってないって説は笑った

509 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:35.52 ID:Z2vY3f0U0.net
>>494
バグ多すぎるしな
3もバグ多かったが5は詰むバグある時点であかんわ

510 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:43.27 ID:NExVe0kyp.net
1回目のカンダタ無視してよかったんや

511 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:45.14 ID:a00wspJ6r.net
当時は転職やルイーダの酒場などの新システムが前情報で流れていて話題やったんやが
実際プレイしてても時系列や世界観がハッキリしてなかったんや
なのでギアガの穴に落ちてからのインパクトが強すぎた

512 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:54.92 ID:xVjQc3QHp.net
>>495
>>498
落ちんかったんかい

513 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:57.38 ID:hyVS+y7kd.net
>>507
いうほどロトのほうが人気か?

514 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:08:58.99 ID:D1Zjl2Oed.net
>>499
多分それ色違いや

515 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:01.21 ID:+3VRhJcad.net
>>485
レアハンターで2つぐらいとってたで

516 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:01.26 ID:thbhKVIHM.net
>>10
や鳥神

517 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:02.52 ID:ogyygHHb0.net
ドラクエ3はストーリーが薄いというか、擬似オープンワールドみたいなもんや

518 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:02.81 ID:oLHxhwHK0.net
>>503
FF3の浮遊大陸はマジですごかったな
出たときの寂しい音楽とプロペラ音が最高やった

519 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:14.70 ID:KicAzNZQ0.net
ぼうぎょ選択して戻って改めてコマンド入力すればぼうぎょ状態の防御力になるって攻略本に書いてた気がする

520 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:28.05 ID:sspaXQ750.net
>>491
相性で絶死なメガテンやロマサガも見習って欲しいわ

521 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:29.32 ID:D1Zjl2Oed.net
>>512
落ちてたと思うで

522 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:37.42 ID:XkWknF71M.net
>>404
ラリホー使え!

523 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:41.00 ID:5I0HcScWd.net
>>439
もう定年やろ

524 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:50.49 ID:nQfNg8KD0.net
FFもドラクエも5の評価やけに高かったな
ワイはどっちの5もあんまり好きじゃなかったら謎だった
曲もビッグブリッジよりはるかなる故郷の方がええやんって思うし

525 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:09:54.73 ID:RGF04V1A0.net
>>478
スー周辺とかやまびこの笛取るところとかの敵の印象ないわ

526 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:04 ID:9yUGcTgg0.net
カツアゲ

527 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:12 ID:bzKsamlZr.net
>>213
泳いで渡った感あってええやろ
装備からオリハルコンをスルーしたのもわかるし

528 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:18.73 ID:Z2vY3f0U0.net
>>512
https://youtu.be/Uo8h4wtY8ds

529 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:39.81 ID:oLHxhwHK0.net
>>514
気になって今ググってみたらアープの塔で出るみたい

530 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:41.98 ID:FONHixmm0.net
>>517
というか90年代までのゲームの大半は攻略本やサイト無いの前提だからな
たまに攻略サイトみて、何あれ簡単とか言う奴ガイジ過ぎるわ

当時のエニックスの攻略本って攻略詐欺で途中までしか載ってないしな

531 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:10:59.27 ID:iqZ6YErjM.net
天空シリーズはあんま繋がってへんしなぁ
装備が出てくるのと塔があるくらいやろ

532 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:03.33 ID:D9UPNYDl0.net
ドラクエ5が人気っていうより
ドラクエ5の4コマが人気やったって感じやわ
あくまでワイの体感やが
あの頃がドラクエ4コマのピークやろ

533 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:05.72 ID:ahZiW+8Ta.net
計算上では1000回アカイライ倒せば38.6%くらいの確率でドロップや

534 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:22.07 ID:3F3dH/rSr.net
経験値がパーティ人数で割られるの結構衝撃的だったわ

535 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:26.70 ID:1/sc5MbTr.net
>>518
これで空を飛べるぞ!浮遊大陸脱出だ!!からのあれは強烈に印象に残るわ
サイトロやこびとのパン持ってなくてかなりの時間さまよい続けた

536 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:30.76 ID:D1Zjl2Oed.net
>>512
これや
https://youtu.be/A_Z_G0g8LKI

537 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:34.45 ID:nTj/tcOBx.net
やっぱり女キャラは戦士僧侶賢者がトップ3やな
https://i.imgur.com/r8ana5u.jpg

538 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:48.21 ID:LnpHI0jRp.net
当時、アカイライからさとりのしょ手に入れたで。
そんなにすごいことだって知らなかった。
無欲って凄い

539 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:11:53.21 ID:DURLUFpZd.net
ムオル周辺の敵とかほとんど記憶にないわ
スライムつむりくらいやな

540 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:02.62 ID:oLHxhwHK0.net
>>213
あぶない水着といえば2のこれ

https://i.imgur.com/DNxi0rQ.jpg

541 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:03.30 ID:HZ+NRDusd.net
モンスターメダルの金を全種類集めてもグランドラゴーンに褒めてもらえるだけな事

542 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:04.08 ID:K1sAOniqa.net
>>531
トロッコガイジ「あの」

543 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:06.82 ID:iqZ6YErjM.net
>>535
あんな広いエリアやと思ってたのが
本当に小さいエリアやったからなぁ

544 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:17.10 ID:hKq5SKwjM.net
>>524
ビッグブリッジ好きやったけど最近FF6のサントラ聴きながら作業しだしたらFF5には戻れなくなったわ
死闘やばすぎ

545 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:24 ID:iEinTzp6a.net
さとりのしょをそこらの魔物がもってる

546 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:28 ID:hyVS+y7kd.net
>>537
このsfc3主人公きらい

547 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:29 ID:FF3qCtcH0.net
>>530
ポートピアも最後のほうは乗ってないんだよな
でもヤスが犯人なのは知ってるから最後進めなくて怒り狂ってたわ

548 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:35 ID:wa+xZrKB0.net
キーファ死ね

549 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:40.57 ID:tmI8UcCja.net
若干ガイジ入ってたトッモがアカイライから2冊ドロさせとったわ

550 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:46.04 ID:0StLAZ40p.net
>>537
ご飯とビーデル定期

551 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:46.38 ID:Qa7+MQOg0.net
>>534
初代FFと同じ時期だからな

552 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:49.78 ID:1+W4a6a3H.net
>>537
リメイク版やん

553 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:12:56.76 ID:KajrNjW8M.net
>>545
よし待ってろアカイライ

554 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:00.69 ID:a4TQTH9ud.net
>>548
いきなりどうしたんや

555 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:05.39 ID:tTRgLakI0.net
ドラクエ3勇者一人旅まつもと
フルボイスでドラクエ3

昔ニコニコで見てたけど楽しかったわ

556 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:09.78 ID:ahZiW+8Ta.net
>>540
MSX版ドラゴンクエスト2なんかもう誰も知らんやろ……

557 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:20.83 ID:db+I0lwQ0.net
女賢者で検索したとき

558 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:21.23 ID:8W1xWtVHp.net
この後数年は日本でのRPGの形といえばこれってのが確立してたのがとんでもねーわ

559 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:25.35 ID:dfF34dkJ0.net
>>548
俺たちはずっと友達だぞ

560 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:29.17 ID:D1Zjl2Oed.net
>>529
せやったか
すまんの

561 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:34.45 ID:1+W4a6a3H.net
>>556
このスレにはかなり居そうなんだよなあ…

562 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:43.65 ID:WcuhiIxcM.net
>>537
女賢者のつえの先っぽが黄色いんだけど、何に使ってるんでしょうねぇ

563 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:51.48 ID:JR6t1utMa.net
アッニが僧侶女にワイの名前つけてて困惑したわ

564 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:13:53.97 ID:GPKcTz9P0.net
>>556
幼い頃パッケージは見かけたことある
内容に差異はあるのけ?

565 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:06.22 ID:XAjtXJkWd.net
>>563
あっ…

566 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:11.11 ID:Z2vY3f0U0.net
やっぱこれやろ
https://i.imgur.com/WkilV8G.jpg

567 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:12.73 ID:FONHixmm0.net
SFCのリメイク版は

盗賊セクシーギャル
遊び人セクシーギャル

が強いからなあ

568 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:16.12 ID:iqZ6YErjM.net
>>564
危ない水着イベントがある

569 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:16.77 ID:8whk31wd0.net
>>10
ビキニアーマーは先達がおるで
DQ3のは後追い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Fantastic_adventures_194301.jpg

570 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:32.65 ID:T+0ECoMma.net
ワウドラクエVマスター、永遠バラモスゾンビのメダルを集めまくる

571 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:34.80 ID:NeEj2YgKa.net
>>538
ていうか、2048分の1だから相当数のプレイヤーは
あっさり手に入れたはずなんだよな

572 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:41.98 ID:wa+xZrKB0.net
>>559
父親と娘を捨てるガイジ

573 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:57.61 ID:wa+xZrKB0.net
>>572
妹やったわ

574 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:14:58.64 ID:GPKcTz9P0.net
>>568
あら😍

575 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:04.15 ID:wpqxAQNG0.net
>>566
女武闘家すこ

576 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:08.03 ID:Z2vY3f0U0.net
日本における勇者のイメージを確立させた鳥山は凄い

577 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:12.54 ID:ogyygHHb0.net
ドラクエ3は仲間に友達の名前をつけて遊んだりするのが基本
子供時代にやっておきたいゲームやな

578 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:13.32 ID:xVjQc3QHp.net
>>536
はえ〜サンガツ

579 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:19.79 ID:SO/PjPN70.net
ノアニールとかいう進行に一切関わらない町

580 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:25.39 ID:nQfNg8KD0.net
金食い虫の戦士とかいう職業

581 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:28.24 ID:8whk31wd0.net
ファミコン版DQ3のバッテリーバックアップが今でも普通に生きてるのは驚きやな

582 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:15:45 ID:LnpHI0jRp.net
おうさまは そのむかし
とてもつよかったらしい。

583 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:00 ID:oj6nNVRt0.net
主人公の父親が変態

584 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:02 ID:QJfatZmDa.net
>>559
アッサラーム商人「おお、私の友達!」

585 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:04 ID:D2Jj8G4Za.net
金曜日に発売した最後のビッグタイトル

586 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:07 ID:neKehgdXd.net
変化の杖使ってエルフの里で祈りの指輪買いまくれるところ

587 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:11 ID:FF3qCtcH0.net
>>581
レトロフリークで吸い出しとくとええで

588 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:23.76 ID:LnpHI0jRp.net
>>561
ワイの学校の担任がプログラム作ったって言ってた

589 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:32.53 ID:a00wspJ6r.net
>>584
ボッタクリ野郎が....

590 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:32.94 ID:/wPHzc4M0.net
ポカパマズという謎現地名
現地妻作ってたんかな変態パンツマスク

591 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:35.78 ID:D1Zjl2Oed.net
>>531
ゼニスの城でマスタードラゴンが生まれて天空城になって、天空人♀ときこり♂の子供が4の勇者で、4の勇者の子孫が5の嫁でエルヘブンの子孫がとの間に勇者が生まれる

592 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:39.09 ID:GvKCjCrPa.net
お父さんがパンイチ覆面の変態

593 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:40.84 ID:R+uStnKad.net
当時純粋だったからバラモス倒して大喜びだったわ

594 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:41.17 ID:ASVFcGlUa.net
ドラゴンキラーの形

595 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:42 ID:C+xxelbUa.net
https://i.imgur.com/n7PUN3U.jpg

596 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:47 ID:1+W4a6a3H.net
>>586
店の人間(エルフ)の態度コロッとかわるのな

597 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:54 ID:JR6t1utMa.net
なんJ公認初期PTは女勇者女戦士女僧侶女遊び人やから

598 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:16:57 ID:kagnDKI10.net
>>437
11の遥か昔→11→3→2→1の順で時系列が進んでいくんや
3の勇者が「ロト」と呼ばれたのは11の主人公がすごいドラゴンに貰った「ロトゼタシアの勇者(またはロトの勇者)」の称号を受け継いだだけや
因みに11の遥か昔の勇者はその後3の勇者として生まれ変わっとるで

599 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:02.18 ID:Q0iB9cNXd.net
ゆせそまが最高じゃなかったこと

600 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:18.20 ID:Z2vY3f0U0.net
3の電池残ってるか確認しとる狂気の動画

https://youtu.be/1OW6vQnRDZQ

601 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:22.31 ID:L+DQXaWx0.net
海外ゲームのパクリ
曲がクラシックのパクリ

602 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:29.18 ID:8whk31wd0.net
バッテリーの寿命が数年てのはメーカーの保証する期間ではと
https://i.ytimg.com/vi/1zGjGkFPIto/maxresdefault.jpg

603 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:30.88 ID:X6qD4xVHd.net
>>435
タコックスか
懐かしい

604 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:36.64 ID:sspaXQ750.net
>>594
後追いのイラストはコレジャナイ感が強いの多かったわ

605 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:44.27 ID:wpqxAQNG6.net
ゾーマのBGM野球の応援歌向きだけどあんま人気ないよな
戦闘のテーマばっか

606 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:17:54.96 ID:ogyygHHb0.net
レーベの岩のバグとか、みんな知ってたけどどうやって広まったのか

607 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:09.25 ID:LnpHI0jRp.net
>>599
ゆぶせま

でやってた

608 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:29.71 ID:SdV2bOK7d.net
メダル集めがしんどい

609 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:30.23 ID:ASVFcGlUa.net
>>606
月曜日の朝礼と休み時間ちゃう

610 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:35.26 ID:WcuhiIxcM.net
4STって奴の動画クオリティやばいよな

611 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:42.12 ID:62S18CMaM.net
メダパニくらって訳わからんうちに全滅した

612 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:57.19 ID:8whk31wd0.net
SFCDQ5は3人パーティーなのが減点やね
バランス的にはそれでええかもしれんけど

613 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:18:58.59 ID:ZD+GyR8/0.net
ピラミッドが怖かったのとイオラが便利だった事

614 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:04.06 ID:L+DQXaWx0.net
親父が1人で戦ってるの草
しかもやたら攻撃呪文使いまくりで回復出来ないし

615 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:19 ID:sspaXQ750.net
>>605
大ボスBGMを味方の攻撃時に流したら萎縮するやんか!

616 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:24 ID:RGF04V1A0.net
結構昔スーファミ版やりたくなって200円ぐらいでソフトだけの買ったらバッテリー完全に死んでたわ
ゲームボーイのも死んでたことあるしやっぱりまちまちやな

617 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:37 ID:ogyygHHb0.net
「さざなみのつえ」ってアイテムを見たって言って、みんなから嘘つき呼ばわりされてた子がいたわ

618 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:40 ID:g5xFccm2d.net
ゲームボーイ版で神龍じゃないマジのラスボス倒したのワイ以外におる?
レイアムランドやったかに洞窟が出現して最奥におるやまたのおろちの色違い
あそこで全部のメダル集めたンゴ

619 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:41 ID:ZCJeg6K00.net
タイムリーでやってたやつこんなおんの?
じじい板やん

620 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:42 ID:Zq2sCRWs0.net
2の主人公が歴代最強説

621 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:43 ID:LnpHI0jRp.net
>>614
あの親父、勝つバターンのセリフがあるんだけど
チートなしで勝つことあるの?

622 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:52.03 ID:iqZ6YErjM.net
ドラクエ系のRTAほんま好き

623 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:19:58.41 ID:oLHxhwHK0.net
>>605
ドラクエ戦闘で応援と言えば東北高校の加藤政義とかおったな

624 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:01.00 ID:aLLUWKJGr.net
>>435
5がしょぼかったせいで6がとばっちり食らってるやん

625 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:06.61 ID:Q0iB9cNXd.net
>>598
細かいようやが312ではないかの

626 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:09 ID:MiXE8Ne9d.net
きぐるみとかいう装備が落ちたとき

627 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:14 ID:xAG/7Q9x0.net
マ ク ロ ベ ー タ

628 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:15 ID:ZCJeg6K00.net
1.2は今やるときついけど3は今でもいけるで

629 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:28 ID:/wPHzc4M0.net
ゆそままは序盤金が掛からなくて楽
バイキルト覚えてから戦士なり武闘家なりにすると楽

630 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:32 ID:yOMPwpxhr.net
>>615
3と8と9のラスボスBGMは味方側のBGMっぽいからセーフ

631 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:37 ID:Z2vY3f0U0.net
>>627
懐かしいスレだ

632 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:42.30 ID:LJ2f95Yar.net
>>617
エビルマージが落とすんやで

633 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:46.74 ID:JR6t1utMa.net
シドゥにラリホーが効いたって言ってる友達がガリレオみたいになってた

634 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:20:48.04 ID:iqZ6YErjM.net
>>620
1のが強くね?
あいつのレベルアップのステータスの伸びおかしいで

635 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:01.10 ID:D9UPNYDl0.net
スーファミ版で一人でバラモス倒したらバスターソード?とかいうの貰えるとかいう噂あったな

636 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:03.65 ID:SdV2bOK7d.net
ゲームボーイ版のグランドラグーン撃破RTAとか誰かやらんの?

637 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:09.44 ID:ogyygHHb0.net
>>626
ぬいぐるみやな

638 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:11.27 ID:Q0iB9cNXd.net
リセットボタンを押しながら電源を切る理由

639 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:11.57 ID:R1GqEBlya.net
呪文のダメージがちょくちょくゼロになる

640 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:24.30 ID:oLHxhwHK0.net
>>633
昔のゲームってそういうの多いよな
ネットがないし

641 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:26.03 ID:L+DQXaWx0.net
>>621
勝つことあんのか
てかガキも参戦しろよ回復や復活もしないし

642 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:27.14 ID:nQfNg8KD0.net
ラーミアの曲のアレンジの8のラスボス戦なら甲子園向きやと思う

643 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:32.52 ID:ZCJeg6K00.net
5ってまじぇ10年後再評価されて名作扱いされたやつやな

644 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:34.14 ID:ASVFcGlUa.net
>>635
一人で倒したら貰える

645 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:35.09 ID:wa+xZrKB0.net
2の勇者の力を3人で分けてる感ほんますこ

646 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:36.37 ID:D1Zjl2Oed.net
>>635
sfcはもらえるぞ
fcはわからん

647 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 14:21:44.04 ID:xVjQc3QHp.net
>>620
2は脳筋やからな
好きやけど

総レス数 647
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200