2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ってガチでなにもしないで少子化問題手遅れになったよな

1 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:20:05 ID:iIw30bMAa.net
フランスみたいに出来る限りの対策はしたけど実らなかった、じゃなくてマジでなにも対策しないで終わったよな

2 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:20:21 ID:Y+C/cibia.net
ディアボロってすごい重要なキャラだよな
矢をばらまいた元凶なんだからさ

3 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:20:28 ID:iIw30bMAa.net
悲しいなあ

4 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:20:40.85 ID:iIw30bMAa.net
ガチでなんか対策したんか?

5 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:21:09.33 ID:C8+53x1l0.net
>>4
子供手当

6 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:21:10.52 ID:iIw30bMAa.net
少子化担当大臣っているか?あれ

7 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:21:31 ID:OAPatSlLa.net
イギリスは財政難になってこれ無駄じゃね?って結論になりつつあるから先見性があったんやぞ

8 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:21:37.83 ID:iIw30bMAa.net
>>5
民主党のときはかなり低くなったし、それからもずっとイマイチやんけ。。。

9 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:22:15 ID:iIw30bMAa.net
>>7
流石、大英帝国

10 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:22:46 ID:tMbNxyIv0.net
>>4
昔ながらの専業主婦おっかさんが子供ポンポコ産んでくれたらええのになー
って願望を語ってたで

11 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:04 ID:0RCYmVSN0.net
日本人は日本を過信しすぎてるからな

12 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:11.22 ID:iIw30bMAa.net
>>10
願望かいな

13 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:21.42 ID:C8+53x1l0.net
イギリス
出生数:74.9万

日本
出生数 86万

まだ日本の方が多い

14 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:30.55 ID:K9fTnM8m0.net
いわゆる普通の人が子供たくさん生むやつはDQNってバカにしとるし

15 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:39.30 ID:iIw30bMAa.net
いくらでも巻き返せるチャンスはあったんやろけどなぁ、、、

16 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:23:57.62 ID:iIw30bMAa.net
>>13
人口...

17 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:24:22.67 ID:iIw30bMAa.net
>>14
まぁ、実際ろくでもない奴は犬みたいに子供つくるよな

18 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:24:24.63 ID:C8+53x1l0.net
>>15
国のために産む奴なんているのか
それが謎だ

19 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:24:33 ID:gh1V1UsI0.net
むしろ少子化を助長してた

20 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:25:24 ID:0RCYmVSN0.net
>>13
ドイツ
出生数:79万人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29044440V00C18A4FF2000
フランス
出生数:72万人
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4464102010052019000000

21 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:25:48.10 ID:tMbNxyIv0.net
美味しんぼの長良川を救え!みたいな巻の遡上する鮎の数と一緒で
出生数っていうのはガクッと下がるからこの後がやばいで
出生率だけ見てたらあかん

22 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:25:49.82 ID:iIw30bMAa.net
>>18まあ確かに生きるのってキツいからな
子供にも同じ思いをしてほしくないっていう層が増えたんやろなあ

23 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:25:57.42 ID:7sK4vHhu0.net
>>10
こういうのの昔ながらって新しいよな
専業主婦なんて戦後からやろ

24 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:26:22.78 ID:iIw30bMAa.net
>>19現在進行形で助長してるよな

25 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:26:45.00 ID:iIw30bMAa.net
民主党も自民党も若者を虐めすぎたんやろなぁ、、、

26 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:27:32 ID:tMbNxyIv0.net
>>23
せやで
昭和30年代〜50年代ぐらいまでのトレンドにすぎんのやが
なぜか伝統と称して押し付けてきたがる連中がおる

27 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:28:34 ID:iIw30bMAa.net
まあ少子化も急激に子供が減った一世紀くらいはきついだけでそのあとは人口比も普通になってまとまになるんやろなあ

28 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:29:30.09 ID:vnQjsmMp0.net
あと半世紀もしたら不老不死になるから問題ない

29 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:31:19 ID:m3oN7BoH0.net
今の40代が悪い
分かってるか?お前らのせい
テクノロジーの変化に乗り遅れたのもお前らのせい
黙ってろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:31:31.67 ID:+xj/kCTV0.net
教育を疎かにしたからじゃねぇの

31 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:33:04.36 ID:dzm/67ku0.net
一家族に付き3人産まないと人口は増えないのですがそれは

32 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:33:31.51 ID:J6u0IyjPF.net
日本人は貧乏になったのかなぁ

33 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:34:22 ID:/kjTo9yVa.net
国が手厚い助成金だすシンガポールとか日本より出生率エグいしな

34 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:34:51.37 ID:l3u/vNluM.net
>>29
42まではそこに含むな

35 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:35:37.86 ID:Fl51WOc00.net
失われた30年って誰が悪かったんや

36 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:35:44.11 ID:l3u/vNluM.net
家が狭いからです

37 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:35:52.24 ID:l3u/vNluM.net
>>35
アメリカ

38 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:37:05.34 ID:bzJt2lVe0.net
なんJ民ってめっちゃ女嫌い多そう

39 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:38:03.82 ID:UEA97RPm0.net
氷河期の親世代を守るという舵をきって
そっちは無事成功したぞ

40 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:38:48.06 ID:C8+53x1l0.net
日本の出生率は世界184位
最下位は韓国

41 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:39:21.15 ID:/yDjlSkO0.net
>>35
新規採用絞った企業と何も対策しなかった自民党

42 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:40:18 ID:UEA97RPm0.net
>>26
そら日本は明治と戦後で2回別の国になったしな
明治や戦後からの風習なら伝統よ

43 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:40:43 ID:+q8uI53RF.net
実際この先どうなるんやろ?

44 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:41:06.63 ID:l3u/vNluM.net
武蔵境で2LDK15万では子育ては難しい
https://i.imgur.com/dfcoMzC.jpg

45 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:41:38.75 ID:Sp52OkIt0.net
女を社会進出させた結果がこれ

46 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:41:57 ID:UEA97RPm0.net
>>35
自己保身の選択した人全員

とはいえ渦中に自己犠牲なんて難しいけどな

47 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:42:11.95 ID:FcBLvD3j0.net
>>8
自民党は児童手当5000円で民主党は13000円やったけど何で嘘ついたの?

48 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:43:01.25 ID:JqZPmuwMp.net
まず自分一人でも老後ホームレスにならない自信すらないのに
家庭もつとか地獄への道連れにするようなもんや

49 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:43:07.27 ID:tVCmQ3Ig0.net
フランス失敗してたんか

50 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:43:50.17 ID:NUzWW8kLp.net
幼児教育無償化って既に子供がいる世帯の対策して子供増えると思ってるのがバカ
結婚できるように福祉を作れよ

51 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:43:52.49 ID:gsG+pILF0.net
ワイは結婚してもいいけど女が拒否るからなぁ

52 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:44:08.96 ID:97CTWEYPd.net
団塊ジュニアが悪いんや

53 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:44:23.43 ID:bzJt2lVe0.net
フィンランドの出生率が日本以下っていう時点でね
女に優しくすりゃ子供産むってのが間違い

54 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:44:59 ID:XY5t0pKl0.net
まあまだまだ入口だから

55 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:45:06 ID:nEv+QUPx0.net
計画通りなんだろ
外人だらけやん

56 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:45:43.47 ID:+q8uI53RF.net
日本は氷河期とゆとりを見捨てる作戦なんやろ?ゆとり後半と脱ゆとり世代に期待しようや…

57 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:45:46.28 ID:zrJkgcn40.net
>>50
子供なんて結婚すればできるのにな

58 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:46:40.17 ID:ZfRu7tBnr.net
>>53
今のフィンカスとか頭ワルワルしかおらんし残当やろ

59 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:47:09.89 ID:C8+53x1l0.net
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019120602100403_size0.jpg
昔が多すぎた 今は落ち着いとる

60 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:47:47.93 ID:f/oQcFgQ0.net
老人ホロコーストするくらいしかないやろ
自分が老人になった時自ら死ねるとは思えん、死に近づくにつれ生にしがみつきそう

61 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:50:17.81 ID:Ry8jb/Kk0.net
人口過多になるとメスって子供産みたくなくなるらしいやん
都市集中型の人口分布のせいで、都市部に住んでる女が金銭的には余裕があるけど、本能的に子供産みにくくなってそう

62 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:50:45.74 ID:d9lV0X570.net
自分らが通った小学校わかるならホームページ見てみ?
今は生徒数めちゃめちゃ少ないのに驚くと思う

63 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:51:48.81 ID:uK4xpU4vd.net
女性の社会進出と核家族化を止めれば解決すると思うけど無理だよね
少子化問題って男女平等とか言ってる国だけの問題なんだから
どうすりゃええかなんて誰にでもわかるのにな

64 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:52:37.02 ID:Mvbef6gvM.net
子供持っても一人っ子だと人間扱いしてもらえないよな

特に地方はあたりが強い
俺はそんな環境で育ったので一人っ子親死ねと思ってる

65 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:53:29.63 ID:d9lV0X570.net
少子化対策担当の大臣でマトモに何かやった人いないやろ
それにそもそも首相からして子供いないてどういうことなん?

66 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:53:37.36 ID:qvoKYWtU0.net
今の小学生が50代になる前には記憶意識の電子バックアップも
できるようになるから実質不老不死世界になるし多少少子化が
進んでも問題ないだろ

67 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:54:34.32 ID:AXHDTOMy0.net
人工子宮搭載のセクサロイドを開発すれば
速攻解決できるだろ

68 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:55:09.15 ID:bzJt2lVe0.net
>>66
子供産まないなら人間が不老不死になればええだけの話やな
ワイはまだ1000年くらい生きたいわ

69 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:55:35 ID:d9lV0X570.net
今の人口規模に見合った国になるんじゃないですか
減った国民を豊かにして地位を維持しようというつもりもないみたいやし

70 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:56:11.26 ID:EmmTv4p10.net
ルックス至上主義やからしゃーない

71 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:56:47 ID:9PyfpF7l0.net
自由恋愛以外認めないって形にした時点でこうなるのは必然やろ
資本主義下で少数に富が集中するのと同じで少数の男に女が集中するのは自明なのに
一夫多妻ではない以上生まれる子供の数が減るのは当たり前

72 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:56:55 ID:EmmTv4p10.net
けど、日本みたいなアジア人国家でルックス至上主義は滑稽やと思うんやがなぁ

73 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:57:01 ID:C/DeZFbVd.net
東京に若者を集めて効率よく少子化を推し進めて日本を破滅に導いてる
完全に狙ってるやろ

74 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:57:49.58 ID:Ry8jb/Kk0.net
>>72
ほんこれ

75 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:58:36.13 ID:CKl3JYsNd.net
結婚できないことより2人作る家庭が減ったのが問題やろ
結婚できんやつら救うより既に子供おる家庭に2人目作らせた方がええわ

76 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 11:59:43 ID:bzJt2lVe0.net
>>73
そもそも田舎なんて人が住める場所ちゃうやん
台風来るたび川が氾濫して山から土砂が流れてくるんやから

77 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:00:03.08 ID:NsA1zhu+0.net
産む機械って言うだけで叩かれる国やからしゃーない
ここから打開しようと思ったら産む機械になってもらわな無理やな

78 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:00:36.53 ID:18E08Qxnd.net
>>64
言い訳できて良かったやん

79 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:01:37.10 ID:f/oQcFgQ0.net
老人捨てる方が手っ取り早いんやけどな

80 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:02:06 ID:zfR6UuX7d.net
少子化問題大変やなと思いつつもそれで滅ぶのはわいが死んでからやから
所詮は他人事なんだよな
大人はみんなそうやから誰も本気で解決する気無いし
当事者の子供は解決能力が無い
そんで子供達が解決能力を得る頃にはその子供達が死んでからの事になるから本気で解決しない

81 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:02:31.53 ID:e3rPnQV0d.net
>>77
なら男は働く機械にされるんだよなぁ

82 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:03:29.28 ID:F6p93KY9a.net
対策といってもねえ
独身税や子無し税を導入するわけにはいかないし

83 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:03:41.08 ID:d9lV0X570.net
産む機械は言い方としてアカンしその後の育てる事を念頭に置いてないから論外

84 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:04:22.34 ID:0i93ZvWC0.net
移民受け入れてるやん
新宿池袋住みなんて外人だらけやで

85 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:05:17.57 ID:QP2sTsfOM.net
自民党は日本ほろぼしたいからなまじで

86 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:05:37.13 ID:iIw30bMAa.net
>>40どんぐりのせくらべ

87 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:05:41.88 ID:9VwgzNt4d.net
>>84
ペースが遅いわ
もっと都会に送り込んで治安が悪化して地方に日本人が避難するようになって初めて効果があるといえる

88 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:07:33.95 ID:UEA97RPm0.net
>>77
言ってないし話の中身は全う定期

89 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:07:58.55 ID:qvIOWVeX0.net
ワイ君三児のチッチ金さえあればなんぼでも作ってやる模様

90 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:08:53 ID:bzJt2lVe0.net
女に産まない自由を与えると
大半は産みたくないって結果になったということや
人権先進国は皆少子化になっとるのがいい例

91 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:09:42 ID:4L+uBKhEM.net
>>35
クソ団塊の梯子外し

92 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:10:25 ID:xE+o3cYr0.net
義兄が子供たくさん作りたいって言ってて頼もしいわ
なおワイ

93 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:10:46.85 ID:lTsosUiB0.net
>>35
消費税

94 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:11:43 ID:/kjTo9yVa.net
言うて少子化問題なんとか出来た国なんぞ無いぞ

95 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:12:14.70 ID:e8/1NHqfM.net
>>75
結婚してる家庭の平均の子供の数は変わってないらしいで
未婚率が高くなってるのが原因
特に都市部

96 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:12:15.64 ID:QP2sTsfOM.net
衰退国家やからなあ

97 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:13:12.97 ID:MIYNvO9Da.net
女性の社会進出ってぶっちゃけいらんよな
女の有能が現れるメリットより子供産まないデメリットがでかすぎる

98 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:13:25 ID:NUzWW8kLp.net
コンドームと中絶を禁止にしてレイプを合法化すればいいのに

99 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:13:36 ID:lKDv2DHia.net
どこの国を手本にすればええんや?

100 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:14:59 ID:yaSVN3Dia.net
減ったら増える自然にそうなるから放置でええ

101 :風吹けば名無し:2019/12/09(月) 12:15:07.05 ID:BrprAvrG0.net
お前らはガラパゴスに隔離されてて事実を「肌で感じる」ことができないけど
今中国ってマジですんごい勢いだからな
日本の老害が忌み嫌ってるeスポーツも100億以上かけて放映権取得してるし
ニコ動パクったビリビリ動画も第3四半期だけで280億の収益
あとアマゾンに中華が侵食してるとか日本人は言うけどあれもネット事業が盛り上がってるからこその必然的現象だし
もうとっくに追い越されて周回遅れになってるのに日本人だけ上目線なのはまじやばい

総レス数 101
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200