2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「重要なのは才能ではなく努力」←これ大間違いだよな

1 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 06:59:55.78 ID:p4NLDqwCa.net
重要なのは環境

例えばゴルフ
幼少期からゴルフをプレイ出来る環境に居る奴と後から始めた奴とでは圧倒的にアドバンテージが違う
その環境を覆す為に才能とほんの少しの努力が必要になってくる
つまり重要なのは
環境>>>>才能>>>>>>>>努力
この順番

2 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:00:31.44 ID:eQlDDpkc0.net
たしかに
イチローも環境がなかったら今頃リーマンやってるしな

3 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:01:13.03 ID:EARvuatI0.net
確かに
ゴルフより野球の方がおもろいもんね

4 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:01:49.86 ID:pAhmTElE0.net
>>1
お前はなんかスポーツやってるの?

5 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:02:03.98 ID:07PqX83N0.net
才能もなく努力もしないやつが他人のせいにする図

6 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:02:53 ID:nakU5NYM0.net
努力そのものが誰にでもできるものじゃないし…

7 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:02:58.93 ID:0K8rudjZH.net
興味=環境>>>>才能>>>>>>>>努力

好きこそもののあわれなり
ってな

8 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:03:06.79 ID:X3rNTm82a.net
>>1
急にそんなこと言い出してどうしたん?
ガイジみたいやね君

9 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:03:55.96 ID:cTbhWa8d0.net
誰でも出来るスポーツなら才能
ゴルフみたいな上流階級向けのスポーツなら環境

10 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:04:22 ID:QqrXGDsM0.net
>>8
言われてみれば確かに
突然どうしたって思うな

11 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:04:40.02 ID:F9PncUut0.net
優秀な人間は環境のせいにしない

12 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:05:03 ID:q0n4OqkX0.net
せやね

13 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:05:27 ID:HsvmGUaC0.net
>>11
逆やで
自分の努力やと言い張っとるんや

14 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:05:35 ID:+y2BNp9+a.net
逆張りなんJ民
事実にイライラ

15 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:05:54 ID:yEDCSv7t0.net
まぁあれやな
才能ないと努力しても伸びんからおもろないやろ
日本人が短距離必死になっても大抵無駄な努力になるのと一緒やな

16 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:06:16 ID:kptM01Ymd.net
孫正義とか橋下徹みたいな貧乏人から一代で財をなした人ほどそうは思わんやろな

17 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:06:31.60 ID:OKmHMi+l0.net
才能あって努力する奴が最強でええやん
スポーツとかで世に出てるやつ大抵それやろうし

18 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:06:51 ID:U3YYRpMha.net
>>11
子供の頃にゴルフやったことある?
一日中出来るような環境だった?

19 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:07:19.28 ID:RODeB/tH0.net
結局は色々と引き当てる運が大事で
それが無いとスタートラインにすら立てん

20 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 07:07:29.78 ID:VYTFyer2d.net
環境やな
大体どんなジャンルでもそうやけど親がうまいこと子供を導いとる
自発的にやって一流になるガキなんかおらん

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200