2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【深夜】なんjパズドラ部

1 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:19.54 ID:dHB8RYLfd.net
オワドラすぎん?

2 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:37.75 ID:w0vIQH8hd.net
なんや

3 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:38.19 ID:dHB8RYLfd.net
裏コロシアム嫌がらせヤバすぎ

4 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:41.42 ID:UrXLihbZa.net
ディアボロってすごい重要なキャラだよな
矢をばらまいた元凶なんだからさ

5 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:41.67 ID:w0vIQH8hd.net
荒らすぞ

6 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:57:45.12 ID:w0vIQH8hd.net
荒らすぞ

7 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:13.00 ID:dHB8RYLfd.net
時代はモンスト

8 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:15.36 ID:e2wqyAWud.net
ゴラ

9 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:19.09 ID:e2wqyAWud.net
荒らすぞ

10 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:22 ID:e2wqyAWud.net
荒らすぞ

11 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:33 ID:j/8eCueBd.net
荒らすぞ

12 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:38.54 ID:j/8eCueBd.net
ゴラ

13 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:42.10 ID:j/8eCueBd.net
荒らすぞ

14 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:58:52.50 ID:j/8eCueBd.net
荒らすぞ

15 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:06.61 ID:7U+1OaDP0.net
マンクルポ☺

16 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:14 ID:Kcc452Ogd.net
荒らすぞ

17 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:21 ID:Kcc452Ogd.net
荒らすぞ

18 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:24 ID:Kcc452Ogd.net
荒らすぞ

19 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:43 ID:DW20tx/+d.net
ワイは楽しんでるで
昨日マドゥ出てウキウキやで

20 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 02:59:49 ID:dHB8RYLfd.net
とうふさんすこ

21 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:00:04 ID:qxlWhRJzp.net
もうログインしかしてないぞ

22 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:00:06 ID:dHB8RYLfd.net
>>19
ガイジ

23 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:00:27 ID:RzJMAByVp.net
こんなスレ建ててる暇があるならオーディン周回しろ

24 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:00:59.34 ID:DW20tx/+d.net
>>23
周回パみせて

25 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:01:20.70 ID:LNFdMtrz0.net
パズドラの開発ペース遅すぎだよな

26 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:01:24.28 ID:dHB8RYLfd.net
>>23
4」

27 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:02:24 ID:dHB8RYLfd.net
もうモンストに勝てないんだなぁって

28 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:02:58.36 ID:/5bfCdzX0.net
>>23
ヴァン持ってないからむりやわ
FFコラボってやっぱ神やわ

29 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:03:53.96 ID:/5bfCdzX0.net
ヒヒーン!!

30 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:04:04 ID:65L3487u0.net
オーガがまとめるんやろな

31 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:04:46.82 ID:tkwS6kF10.net
やる事、なし!w

32 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:04:53.86 ID:CQo4+edg0.net
石もらってガチャ引くだけやで

33 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:05:07 ID:9efym1g2M.net
8年やってたけど昨日解脱したわ
気持ちいいわ

34 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:05:33.41 ID:dHB8RYLfd.net
>>33
おめでとう

35 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:05:34.78 ID:Qtxs5auwM.net
先週パズドラ始めたとこやなんやがやっぱりオワコンなんか?

36 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:06:14 ID:dHB8RYLfd.net
解脱すると清々しいよな なんでだろ

37 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:06:32.59 ID:VotsZj2X0.net
>>35
モンストやれ

38 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:06:42.19 ID:Qtxs5auwM.net
>>35
やり始めて早々からめちゃくちゃ強そうなの貰えたから怪しんではいたが

39 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:06:46.39 ID:Tk0NGHJI0.net
アンチ乙
パズパスでこれからセルラン1桁大安定だから
マッペヤーリ🙏

40 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:06:54.73 ID:FIVxtk5W0.net
cmで石155個貰える!超絶経験値!とかやってたけど失笑ものだわ

41 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:07:25 ID:Qtxs5auwM.net
>>37
モンストはかわいい女の子おるん?ほぼそれが目的なんやが

42 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:07:28.70 ID:C0e8Q9/Op.net
ゼロワンで周回パ作ったろって思ったけどどこ周回するんだ
周回してそのあとなにすんだ。オワドラ。

43 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:07:34.16 ID:36lgafsK0.net
おでん7匹ずつってガイジだろ

44 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:07:54.96 ID:jCxU8B+lp.net
ハロウィンマドゥで周りにマウント取るの気持ち良すぎwwwwwxy

45 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:07:59.99 ID:a5TfqPtC0.net
おでんのストーリーであのケチった報酬なんて萎え萎えですよー

46 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:08:00.39 ID:TUDFt5Ta0.net
何がオワドラなのかも分からん
漠然と終わってるわ

47 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:08:33.03 ID:tkwS6kF10.net
ストーリーは石100固定でええやろ
一々こういう事するから消えるんやで

48 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:08:48.41 ID:Qtxs5auwM.net
攻略サイトで貂蝉が強いって書いてあったから引けて喜んどったんやがすぐ辞めることになりそうやな…

49 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:08:51.50 ID:9efym1g2M.net
>>46
ゲームに深みがないから限界しかないよな

50 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:08:57.39 ID:VotsZj2X0.net
モンストはガチャ引く意味があるけどオワドラはマジでないからな 完全なる自己満

51 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:09:07.44 ID:U0lTHMPq0.net
クリスマス年末に向けての今は充電期間な
あっという間にハジるから覚悟しとけよ

52 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:09:09.05 ID:Qj2Xc61B0.net
毎日石配布!とか言ってるけどガチャ1回分すらないのあほやろ

53 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:09:31 ID:Tk0NGHJI0.net
簡単に周回されたら悔しいじゃ無いですか😅
だから周回ダンジョンも嫌がらせ入れます😎

54 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:09:45.74 ID:VotsZj2X0.net
>>48
今からでも遅くないからモンストやれ モンストは今から盛り上がる時期

55 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:10:06 ID:CQo4+edg0.net
>>46


56 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:10:29 ID:CQo4+edg0.net
>>52
通常ガチャは引けるだろ!!

57 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:10:32 ID:Qtxs5auwM.net
>>54
そうなんか、やってみるわサンガツ

58 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:10:36 ID:cGopoBCed.net
メダルとかガネーシャでいいのにな
ちょっと捻るのが大ちゃんらしいや

59 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:10:55.76 ID:l2bkzFIta.net
ゲーム入れなおすたびにストーリー進めるのクソ面倒なんだけどその辺スキップする機能はないんか

60 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:01.70 ID:DSkGw1y50.net
たまカス7体とかアホすぎひん?

61 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:05.06 ID:5mWXsppJ0.net
ソシャゲを辞めるときが来たかもしらん

62 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:24.61 ID:jCxU8B+lp.net
>>54
正月にぶっ壊れキャラ当たんなくて萎えてやめるんやろ 知っとる

63 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:25.70 ID:l2bkzFIta.net
新規には1000個くらい石配ってもええやろ

64 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:26.56 ID:xtSmyco90.net
闇メタが欲しくて1セット回したワイ、ゼラしか出ずに逝く
https://i.imgur.com/BsbRJRP.jpg

65 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:32.33 ID:VotsZj2X0.net
正直もう無理くね?ガンホーが運営してる時点で無理

66 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:33.15 ID:Qjvqrxbw0.net
赤だけ異様に落ちて結局50周くらいしたわ死ね
https://i.imgur.com/9dNzjK8.png

67 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:11:55 ID:2ZsnBsIv0.net
去年一瞬だけハジったのは何やったんやろな

68 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:12:13 ID:CQo4+edg0.net
>>64
ワイ闇メタはいるけどゼラはいないわ

69 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:12:27 ID:VotsZj2X0.net
>>67
石配布しただけ

70 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:12:36.12 ID:ApP1ETvR0.net
>>66
ワイは赤だけ0だわ

71 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:12:58.70 ID:xBeMnh4o0.net
何年もすることもしたいこともない文字通りの集金するだけのゲー無

72 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:13:00.22 ID:CQo4+edg0.net
>>67
石100個!の一発屋や

73 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:13:41.88 ID:CnnScEJyp.net
石配ってもゲーム自体がおもんないしやる事ないとみんな気付いてしまった

74 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:13:49 ID:Qtxs5auwM.net
めちゃくちゃ昔やってたんやけど当時天下取ってたサクヤとかが雑魚扱いされててびっくりしたわ

75 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:14:03 ID:a5TfqPtC0.net
たまドラ的に考えれば次のストーリーは光メタか

76 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:14:21.49 ID:Tk0NGHJI0.net
まあやることなすこと5年遅れのクソゲーだからな😅
5年前に今の動きができればハジドラだった😅

77 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:14:29.91 ID:VotsZj2X0.net
毎月の石配るコンテンツ作ればええのにな 去年やったろ クエストダンジョンってやつ

78 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:14:48 ID:Qjvqrxbw0.net
>>64
そんだけ回して闇メタおらんって嘘やろ?極性前は全売でもしてたんか?

79 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:14:49 ID:7U+1OaDP0.net
どうして大ちゃんに逆らうの?

80 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:15:04 ID:xtSmyco90.net
>>68
ワイ闇メタおらんわ
確率操作されとる

81 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:15:26 ID:jCxU8B+lp.net
パズドラ検定攻略編頭おかしいやろ ダンリセ使ったのにクリアするのに苦労したわ 落ちコンお祈り検定に改名しろ

82 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:15:30 ID:l0kCoQhB0.net
イナ当たって喜んでたけどサブがいなかった

83 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:16:27.54 ID:Esj5QRUk0.net
1年続けてやっと異形周れるようになったわ
https://i.imgur.com/pwG2oX7.jpg

84 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:16:51.59 ID:kCE41ErR0.net
で最近は何のリーダーが強いんや
未だにコマさん使っとるけど

85 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:16:58.65 ID:VotsZj2X0.net
裏コロシアム行ってどこ行くの?

86 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:17:04.24 ID:Zw43NCo10.net
>>83
おっガイジパスおるやん

87 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:17:15 ID:a5TfqPtC0.net
76リーダー

88 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:17:22 ID:xtSmyco90.net
>>78
https://i.imgur.com/BF0Tikt.jpg
闇メタなんか一度も当たったことないんだよなあ
運営が押しとるのか知らんがゼラは腐る程出るわ

89 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:17:25 ID:6s6GHWbn0.net
>>84
行くダンジョンないしなんでもいいで

90 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:17:31.26 ID:FIVxtk5W0.net
前は異形周回してたけどもうスタミナ消化すらしてないわ

91 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:18:09 ID:Esj5QRUk0.net
パズドラパスとかいうの解約忘れで1000円取られるやついそう

92 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:18:24 ID:VotsZj2X0.net
正直今のパズドラに課金しとる奴はガイジ ドブに金捨ててるようなもん

93 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:18:29 ID:2ZsnBsIv0.net
コンボ吸収!リダチェン!ルーレット!

ほんましねや、不快やわ

94 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:19:09 ID:VotsZj2X0.net
76盤面じゃないとクリア出来ません!

95 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:19:30.76 ID:CQo4+edg0.net
>>91
あれって評判どうなんや?

96 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:19:55 ID:Qjvqrxbw0.net
>>94
そんな場所あるか?

97 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:20:02 ID:8Yn2dRHQ0.net
ココミナカ強すぎて笑うわ

98 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:20:02 ID:TUDFt5Ta0.net
パズドラパス見せたら障害者手帳もらえるってマジ?

99 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:20:04 ID:Tk0NGHJI0.net
リーダーチェンジだけはガチでクソや
もはやパーティ組む意味とか無いやん

100 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:20:35 ID:0Bilkuza0.net
最近インフレどんな感じや?

101 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:20:56 ID:VotsZj2X0.net
76環境はホンマ糞

102 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:21:00 ID:7U+1OaDP0.net
裏異形難しくてアカンわ

103 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:21:33.50 ID:VotsZj2X0.net
>>100
インフレのインフレ

104 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:21:51.59 ID:jCxU8B+lp.net
https://i.imgur.com/4bc8RZj.jpg
はい環境パーティね 範馬勇次郎なんか持ってるわけないやろ

105 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:22:19.12 ID:4th8KeiBa.net
>>95
ゴミやろ
5ヶ月後にまともなガチャ1回だけ引けるらしいけどその頃には引換券にしかならなさそう

106 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:22:50.96 ID:v0G+llN30.net
>>41
ブスしかおらん

107 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:22:57.62 ID:FIVxtk5W0.net
裏異形落ちコン無し10コンボ無効貫通追い討ち要求すんのやめろや

108 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:03.91 ID:Fvws4WGT0.net
>>95
ログインしてポチる手間増えるゴミ

109 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:07 ID:VotsZj2X0.net
モンストやれ パズドラなんかやってたら後悔するぞ

110 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:19 ID:0Bilkuza0.net
>>103
ちょっと気になったし調べてみるわ

111 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:25.07 ID:QO5RASXzd.net
https://i.imgur.com/ntaqqla.jpg
アチアチ異形周回パね

112 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:32.26 ID:7U+1OaDP0.net
>>107
76でOK

113 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:23:48.95 ID:6yNN37Ff0.net
ガイガイおるか?

114 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:09.10 ID:Fvws4WGT0.net
コラボアシストゲーから早く解放させてくれ大介��

115 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:09.17 ID:jCxU8B+lp.net
モンストは適正キャラがダンジョンによって違いすぎるねん

116 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:29.87 ID:VotsZj2X0.net
パズドラやってる奴はみんなガイジ

117 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:32.07 ID:4th8KeiBa.net
https://i.imgur.com/WBATqT9.jpg
こいつら誰やねん

118 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:47.86 ID:Qjvqrxbw0.net
パズドラパスは魅力無さすぎやろただでさえ余ってるチーム枠とカスみたいなデイリーダンジョンに経験値5%とか

119 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:24:50.67 ID:8p5TICAT0.net
このスレで存在を思い出してログインしたけどやることなかったわ

120 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:25:10.11 ID:VotsZj2X0.net
>>115
それが楽しいんだろ パズドラみたいに1つのパーティ作って俺よりつえーやりたいか?

121 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:25:29 ID:ApP1ETvR0.net
>>72
二発定期

122 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:25:51.87 ID:2nkbOLF20.net
ワイ無課金、水着ヴェロアミナカイナラオウを揃える

123 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:10 ID:Tk0NGHJI0.net
いつの間にかドロ強に光が当たってるしガードブレイクや枝豆にも光を当てろ😡

124 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:17 ID:0Bilkuza0.net
コマさんから変わりすぎててびびったぞ…

125 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:35.42 ID:OhZb5z1i0.net
強いパーティ組んでも新しいダンジョンいくと即血祭りにされるからな

126 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:38.84 ID:CLnFSzD40.net
パズパスはゴミすぎて入る奴おらんやろうし
上方修正するの待つのがええやろ

127 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:39.47 ID:Qjvqrxbw0.net
>>120
そっちのが楽でええやん基本固定で場所によって中身ちょっと変えるくらいでええわ

128 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:48.00 ID:jCxU8B+lp.net
>>120
それはキャラが揃ってるからやろ 最強キャラを進化と神化分もってる必要があったりするから高難易度攻略するとき萎えるねん

129 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:26:51.64 ID:1AxTDOW2a.net
ひさしぶりに開いたらストーリー追加されてて
クソ長いクソおもんないクエスト終わらせたのに
石100個貰えなくてホームの片隅にある全くやらないアプリと化した

130 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:20 ID:QbDKWFHud.net
Ver1.0(2012.02.20〜)サービス開始

★ヴァンパイアロード
【パズドラの始まりを支えた闇パ】
パズドラ黎明期である、この時期は御三家を筆頭とする属性パーティが主流であった。
中でも特に流行ったのがヴァンパイアロードをリーダーとした闇属性モンスターの攻撃力4倍パーティである。
当時は闇属性のメタドラしか存在しなかった為、同属性ボーナスにより育成がしやすかった事や、ドロップ変換スキル持ちである事から万人におすすめされ、大流行した。

131 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:29 ID:LT7u8l6Rd.net
https://i.imgur.com/k9H6gSv.jpg
魔法石1000個に加え先月から305個も配布してるポカドラ��

132 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:33 ID:bcs9Zw4P0.net
ログイン勢やけどランク800ガチャできないのはもったいない気がするわ
闘技場とか周回する気はしないけどな

133 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:37 ID:QbDKWFHud.net
Ver2.0(2012.05.02〜)

★エンシェントドラゴンナイト
【環境を変えた緑ドラパ】
2012年6月12日実装。
当時主流であった攻撃4倍を、6.25倍(2.5倍)の火力で過去の物とし、最強リーダーとして君臨したエンシェントドラゴンナイト、通称ADKが実装。
ドラゴンタイプ6.25倍による単純な突破力に加えて、進化元である岩の魔剣士が入手しやすかった事、変換スキルによりドロップの供給ができる事、など様々な点で評価されフレンド欄をADK一色に染め上げていった。

134 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:41 ID:VBDuRVd20.net
おでタマカスはこれで済ませたわ
https://i.imgur.com/vpUAXgb.jpg

135 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:51 ID:jCxU8B+lp.net
もしかしてパズドラとグラブルを同時にやってるワイって相当ヤバイ?

136 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:27:56 ID:QbDKWFHud.net
インド神
2012年6月29日実装。
インド神が実装。その中でも、同属性のモンスターの全ステータスが2.25倍(1.5倍)となるLSを持つ、シヴァ、パールヴァティー、ラクシュミーが人気を博した。
火力自体は闇パにさえ劣る2.25倍であるものの、HPと回復も2.25倍というドラパにはない安定性が評価され、パズルに慣れていない初心者を中心に流行した。

137 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:14.36 ID:QbDKWFHud.net
Ver4.0(2012.09.07〜)
【ゼウス1強時代】

★覚醒ゼウス
2012年10月2日実装。
遂に覚醒ゼウスが実装。HPが満タンという条件付きながらも、属性やタイプの縛り無しでパーティが組め、攻撃力9倍の圧倒的な火力は全プレイヤーを魅了した。
今では考えられないが、ゼウス降臨をクリアする為2桁の魔法石を消費。ガチャを引くぐらいならゼウスをコンティニュー。こうした風潮が当たり前。そうしてでも取るべきモンスターがゼウスであったのだ。

138 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:28 ID:dHB8RYLfd.net
https://i.imgur.com/HL2h1b0.jpg
おかしいなぁ

139 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:29 ID:k6KL7e3Ap.net
>>111
弱そう
強いんかこれ

140 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:31 ID:LT7u8l6Rd.net
ショップ画面でパズパス誤タップするから隅に置いとけカス

141 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:37 ID:QbDKWFHud.net
狡知の神・ロキ
2012年10月5日実装。
闇属性モンスターの攻撃力と回復力が2倍というLSを持つ、ヴァンパイアロード上位互換。
ADKの6.25倍には劣るものの一線級の火力倍率に加え、回復に補正がかかる為、攻守ともに優れる北欧神。その中でも、闇属性の攻撃力2倍のエンハンスは当時唯一無二であり、光属性のゼウス降臨を攻略するため重宝された。

142 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:28:52 ID:QO5RASXzd.net
https://i.imgur.com/r8E43jo.jpg
裏コロシアムはこれで勝てたンゴねえ

143 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:08 ID:QbDKWFHud.net
レインボークリスタル(通称虹クリ)
2012年11月12日実装。
リーダーではないが、当時、ゼウス降臨の次に難関であったヘラ降臨の攻略に革命をもたらしたのがこのモンスター。
HPが70%以上ある状態で、HP0になる攻撃を受けても1で踏ん張るLSを持つオーガと、毎ターンHPを回復するLSを持つアマテラスで、このモンスターを挟んだ通称ゾンビパが大流行した。

144 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:13.44 ID:Q+HmvOl00.net
すまん、仮面ライダーゼロワン弱くね?🤔

145 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:20.34 ID:LT7u8l6Rd.net
パズパス課金したらショップ画面のクソデカバナー消えるんか?

146 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:23.46 ID:QbDKWFHud.net
★炎隼神・ホルス
2012年12月14日実装。
多色パーティの元祖、ホルス。ゼウス一強時代にトドメを刺し、ホルス一強時代が到来。4色揃えると攻撃力16倍(4倍)の圧倒的なLSを持ち、これまでの全てを過去にした。これは同時にパズドラにおける多色パーティの歴史の始まりでもあったのだ。
ただし、当時は多色陣スキルや覚醒スキルもなかった。その為、4秒パズルで欠損の運も絡む上級者向けリーダーとされ、ほぼ無条件で誰でも安定して9倍の火力を出せる。という点でゼウスの優位性は損なわれなかった。

147 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:29.60 ID:1AxTDOW2a.net
>>138
モンストのが石溜まるし友達と出来るしで全然楽しいわ

148 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:41.73 ID:QbDKWFHud.net
Ver5.0(2013.02.13〜)
【徐々にインフレしていく火力】
ホルスが16倍パズルで大暴れを続ける中、HP20%以下で25倍火力の五右衛門、究極進化で回復タイプ無条件9倍のグレイスヴァルキリーなどが立て続けに登場。ホルス一色だったフレンド欄に少しずつ個性が戻ってきた。しかしながらホルスが一強である事に変わりは無かった。

149 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:49.92 ID:Zw43NCo10.net
>>134
うおおおおお一流のガイジや��

150 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:29:56.18 ID:QbDKWFHud.net
天下の大泥棒・石川五右衛門
2013年2月18日実装。
HPが20%以下で攻撃力が25倍(5倍)になるという破格のLSを持つモンスター。
ホルスの16倍を圧倒的に超える火力でありながら、容易に再現可能な緩い条件で猛威を奮った。
その凶悪さに運営も実装後に気がつき、すぐに「先制攻撃」のギミックが対策として導入。どのダンジョンにも先制攻撃があるのが当たり前となってしまい、急速にオワコンと化してしまった。
これによって、ついでにHP満タンが条件のゼウスも巻き添えを喰ってしまった。

151 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:13 ID:Fvws4WGT0.net
裏コロシアム過去最高の嫌がらせのオンパレードってマジ?

152 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:15 ID:dHB8RYLfd.net
パズドラ引退したらホントストレスないわ

153 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:22 ID:QbDKWFHud.net
黎明の熾天使・ルシファー
2013年3月29日実装。
闇属性モンスターのHPと回復力を4倍(2倍)にするLSを持つモンスター、通称「天ルシ」。
高火力をもって「やられる前にやる」が定石であった当時のパズドラ界に一石を投じた。
攻撃力には倍率がかからないので、道中は圧倒的な耐久力でスキル溜めをしつつ地道に消化。ボス戦は当時の闇属性の特権であったギガクラ連発からの明けの明星、威嚇で削り切る編成で、パズルが不慣れな初心者向けのリーダーとして愛用された。

154 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:27 ID:QO5RASXzd.net
>>139
ヘイストで毎ターンスキル打てるんや

155 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:34 ID:QbDKWFHud.net
薔薇戦姫・グレイスヴァルキリー
2013年5月23日実装。
当時大人気であったヴァルキリーが究極進化。
回復タイプのみという縛りはあるものの攻撃力が9倍(3倍)になるLSは非常に魅力的であった。
かつ降臨産のモンスターであるため、無課金からの支持が厚く、多くのプレイヤーに愛用された。

156 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:39 ID:BaGxN9J+0.net
旧キャラを課金キャラに変えて復権扱いにしとんのがまさにオワドラの象徴
どんなマゾ素材のエンドコンテンツでも無課金で作らせりゃええのに
まだマシンシリーズ出してた頃がマシやったという

157 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:49.31 ID:QbDKWFHud.net
Ver5.3 (2013.06.11 〜)
【群雄割拠の時代へ】
半年以上に渡り続いたホルス一強時代もついに終焉を迎える。
ホルスで多色パズルに慣れたプレイヤーたちは、同じようなパズルで25倍の超火力を出せるサクヤやウミサチヤマサチに移行。また、クシナダ、オオクニ、究極バステトによって実用的なコンボパが確立されるなど、多くの一線級リーダーが誕生した。

158 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:30:51.28 ID:Qjvqrxbw0.net
>>132
脳死ランク上げなら百花繚乱2の7倍が楽やぞ8フロアしかないし敵がクラミツハ以前の降臨までしかないから今のリーダーなら1コンボ確殺でハヌマーンしか厄介なのがおらん

159 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:06 ID:QbDKWFHud.net
極光の麒麟・サクヤ
2013年6月28日実装。
火、水、木、光の同時消しで攻撃力が25倍(5倍)になる多色リーダー。最強の名をほしいままにしたホルス一強の時代に一石を投じた。
ホルスと比べてドロップ色に指定があるため、欠損率が高かったり、当時の環境では25倍の火力は過剰で、16倍でも十分な火力であった為、日夜ホルス派とサクヤ派で論争が続いた。

160 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:19 ID:f9wkz92/d.net
ゼロワンの操作時間5秒固定とかガチャ回させる気ないやろ

161 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:21 ID:QbDKWFHud.net
★神魔の執行者・メタトロン
2013年6月30日実装。
HP80%以下で攻撃タイプの攻撃力が16倍(4倍)というぶっ壊れLSを持った闇メタが実装。
欠損に怯えながら4秒パズルを頑張って25倍、16倍という時代において、ダメージを少し受けておくだけで1コンボ16倍の火力を出し、先制攻撃すら物ともしない。というLSは革命的であった。
圧倒的なキャラ性能とフェス限★6の高級感も相まって全プレイヤー憧れの存在となり、華々しい闇メタ一強時代を築きあげた。

162 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:25 ID:yeDsA8f30.net
4年続けてたのを富士見ファンタジアでアンスコしちゃったんだけどパズドラー達は今も楽しめてるのかい?

163 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:33 ID:QbDKWFHud.net
漁猟の神・ウミサチヤマサチ
2013年8月30日実装。
新和神が実装。中でも特に注目されたのが水、木、光、闇の同時消しで攻撃力が25倍(5倍)のLSを持つこのモンスターであった。
当時最強サブであったエキドナが属性的に編成が難しいものの、ホルスやサクヤを持っていないプレイヤーにとっては期待の新星であった。

164 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:46 ID:QbDKWFHud.net
その他コンボリーダー
神和神のクシナダヒメ、オオクニヌシ、そして究極進化したバステトがコンボリーダーとして台頭。
特にクシナダとバステトはコンボ数によって倍率が変化する可変式のLSを持ち、プレイヤーのパズル力によって強さが左右された。

165 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:31:49 ID:dHB8RYLfd.net
>>162
楽しめる訳ないだろ

166 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:06 ID:QbDKWFHud.net
Ver6.0(2013.9.13 〜)
【列パの時代へ】
覚醒スキルの実装に伴い、単純なLSの倍率以上に火力を底上げしてくれる属性強化(列強化)が実装。LS以上に重視されるようになる。
16倍の火力を列強化でさらに伸ばした闇メタは唯一無二の一強リーダーへ昇格した。
その後、同じく闇属性16倍の火力を出せるキルアやパンドラ、最早クリア出来ないダンジョンは無いとまで言われたオールマイティーな性能を持つ赤ソニアなど、様々なリーダーが列強化編成により第一線で活躍し始める。
一方で列強化を導入しにくい多色パやコンボパは下火になるものの、持ち前の高倍率で高難易度ダンジョンを攻略できるラーは多くの上級プレイヤーに愛用された。

167 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:17 ID:dHB8RYLfd.net
毎月のコンテンツつくればいいのにな

168 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:18 ID:QbDKWFHud.net
災禍の魔神王・サタン
2013年4月13日実装。
実装当初は回復不可という大きい縛りがありながら、火力は12.25倍で微妙な評価を受けていた。
しかしながら覚醒スキル実装に伴い、闇属性強化が3つ付与された事によって、列を組めばとんでもない火力を出せるようになった。降臨産のモンスターであり、列強化の強さを全プレイヤー知らしめた。

169 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:22 ID:oOOS9epp0.net
https://i.imgur.com/mIFi8je.jpg
クソダンジョン

170 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:31 ID:YK1ifBdh0.net
いまだにゴットフェスからラーとか出てる時点んでもう終わってるわ

171 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:37 ID:QbDKWFHud.net
落雷・キルア=ゾルディック
2013年12月23日実装。
HP満タンで闇属性の攻撃力が16倍のLSを持つ。
闇メタと比べ、完全バインド耐性では無い為、バインドに弱い点、HP満タンの条件から先制攻撃に弱く、スキル溜めもしにくいという点で劣る。
しかしながら、HP調整の必要がない事、落ちコンによる回復事故の心配がない事から、当時トレンドであった神々やゼウス降臨の高速周回においては最高の評価を受け、高速周回において右に出る者はいなかった。
「すまん、キルアでよくね?」

172 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:44.66 ID:cTcg2oqH0.net
おでんのストーリーダンジョン酷すぎて草

173 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:45.96 ID:285DQfszd.net
パズドラWとかいう産業廃棄物どうするんあれ

174 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:49.17 ID:yeDsA8f30.net
>>165
そっか、試しにアンスコしてみたら驚くほど未練なくやめれたよ
こっちこいよ

175 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:32:51.61 ID:QbDKWFHud.net
★極光太陽神・ラー
2013年12月26日実装。
究極進化したラー。LSが5色消しで16倍(4倍)、6色で49倍(7倍)の火力を出せるように。
同時期にかつて覇権握ったホルスも究極進化したものの、列パの時代において列強化を搭載しにくい多色パは火力不足であり没落。
一方、倍率の条件は厳しいものの火力の出るラーのほうが大成した。その条件自体も覚醒スキル「操作時間延長」によって実質的に緩和されていた為、列パの時代において唯一、多色パリーダーとして活躍したのである。

176 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:00.17 ID:Qtxs5auwM.net
>>153
天ルシとかなっつ

177 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:01.10 ID:Tk0NGHJI0.net
>>160
ティファでどのダンジョンも簡単に周回されたら悔しいじゃ無いですか😅

178 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:05.59 ID:QbDKWFHud.net
★冥夜の女神・パンドラ
2013年12月18日実装。
実装直後は微妙な評価であったが、その後、年明けに行われた上方修正でLSの攻撃倍率が6個消しから出るようになり、6個消しで9倍(3倍)、7個で12.25倍(3.5倍)、8個以上で16倍(4倍)の可変倍率に変更された。
同じ闇列パのリーダーである闇メタやキルアに比べてHPに左右され無い事や、自身が変換スキル持ちである事、またフェス限★6やコラボトップレアに比べて入手しやすい通常神であった為、多くのプレイヤーに使用され、大流行した。

179 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:18 ID:jCxU8B+lp.net
>>162
豪鬼(ギリ代用可)とラージャンマジクリン(代用不可)を持ってるのが当然なコラボゲーが楽しいと思うのか?

180 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:21 ID:QbDKWFHud.net
破戒の創造神・シヴァ
2014年1月31日実装。
インド神シリーズのシヴァが究極進化。
LSとしては火属性のモンスターの攻撃力を9倍(3倍)と心もとない火力であるが、他のインド神の究極進化と違って火属性強化の覚醒スキルを2つ付与されたシヴァは、火属性の列パリーダーとして重宝された。

181 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:39 ID:QbDKWFHud.net
★呂布ソニ
2014年3月28日実装。
呂布の実装により、実装当初は微妙な評価を受けていた赤ソニアが日の目をみることに。
呂布と赤ソニアそれぞれのLSによる倍率でHPが1.35倍、攻撃が6.25倍、回復が2.5倍の半耐久パとなる。そこに闇属性強化を持つ豊富なモンスターを詰め込む事で万能型の列パが完成する。
呂布のスキルでエンハンス、ソニアの2色陣で決戦火力も出せる隙の無いパーティが実現した。

182 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:56 ID:QbDKWFHud.net
★ブブソニ
2014年5月27日実装。
ベルゼブブの究極進化の実装により、無課金でもフレンドの赤ソニアに寄生するだけで、LF倍率がHP2倍、攻撃力6.25倍、回復力2.5倍の呂布ソニ以上のパーティを作れるようになった。
サブの構成としてヴァンパイアロードやドラウンジョーカー、キングワルりんなど、ダンジョン産モンスターでも十分パーティが組めてしまう事も相まって初心者から上級者まで幅広く流行した。
このことから赤ソニアは3000万ダウンロード記念のアンケートゴッドフェスで1位になるほどの人気を得ることとなる。

183 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:33:59 ID:dHB8RYLfd.net
モンストも最近はコラボストになってるけどな

184 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:08.84 ID:Fvws4WGT0.net
>>162
楽しくないぞ
大介と一緒に緩やかな死に向かってるだけ

185 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:08.88 ID:QbDKWFHud.net
Ver6.5 (2014.05.27〜)
【列パ時代の崩壊】
2体同時攻撃(2way)の覚醒スキルの効果に火力1.5倍の追加効果が実装された。
ドロップ4つ消しで火力が出せる2wayは多色パやコンボパに起用され、列を組めないパーティ=低火力という図式は崩壊したのである。

186 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:10.94 ID:285DQfszd.net
期間限定のコラボキャラのアシスト武器複数持っててやっとスタートラインとか頭おかしいからな

187 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:22 ID:QbDKWFHud.net
俊才の臥龍神・諸葛亮
2014年5月30日実装。
2wayの上方修正後に実装された、初の2way2個持ちモンスター。HP80%以下で、木属性の攻撃力が16倍(4倍)という一線級のLSを持つ。
当時の列パ最強時代において、優遇されていた闇属性と火属性に対して、不遇と言われ続けた木属性の期待の新星であり、2way時代に火をつけた。

188 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:25 ID:jCxU8B+lp.net
>>180
ワイがパズドラ始めた時期や

189 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:38 ID:QbDKWFHud.net
聖都の守護神・アテナ
2014年6月21日実装。
覚醒アテナが究極進化。
神タイプのHP1.5625倍(1.25倍)、攻撃力9倍(3倍)というLSを持つ。
当時の火力としては9倍では心もとないが、覚醒スキルで2wayを2つ持っている為、一線級の火力を出すことができた。
当時、この火力に加えてHPにも補正がかかるリーダーは珍しく、降臨キャラでありながら破格の性能として多くのプレイヤーに愛用された。

190 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:53.37 ID:dHB8RYLfd.net
正直サ終して欲しいまである

191 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:34:55.19 ID:Fvws4WGT0.net
放送見ればわかるけど大介未だ王者気分で危機感全くないのやべーわ

192 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:01.57 ID:QbDKWFHud.net
Ver7.0(2014.07.29 〜)
【2way時代の進行】
2way複数持ちの強力なモンスターが多数実装され、2wayの時代が進行。列パはオワコンと呼ばれることもしばしば。
また、覚醒進化が実装され、過去のモンスターにもスポットが当たるように。

193 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:08.33 ID:yeDsA8f30.net
>>179
引き換えでどうにでもなるシステムだったうちは楽しめてたよ
星操作で引き換えクソ化したのがやめた原因の一つかも
あとは富士見があまりにインフレしすぎてるように見えた

194 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:16.12 ID:QbDKWFHud.net
覚醒ミネルヴァ
2014年9月17日実装。
ついに覚醒進化が実装。火属性とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。火光闇属性の敵から受けるダメージを半減というLSを持つ。
LFで実質HP4倍 攻撃6.25倍 回復4倍相当となり、火力は低いものの、火光闇属性の敵が多いダンジョンでは極めて有利に戦うことが出来た。
当時の高難易度ダンジョンでは火光闇の敵が多かった為、多くのプレイヤーに使用された。
実装当初、コンプガチャ規制に引っかかる進化素材を要求していたため脱法ミネルヴァと呼ばれる。

195 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:22.48 ID:1QgRMSUqd.net
ゴッドフェスが無価値になりすぎやろ

196 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:26.69 ID:If7T/JqT0.net
パズドラって2012年からだったのか
ものすごい勢いで流行っていったんだな

197 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:29.55 ID:k6KL7e3Ap.net
>>169
へたくそで草

198 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:37.60 ID:QbDKWFHud.net
★輝耀の秘女神・カーリー(通称光カーリー)
2014年9月30日実装。
火、水、光、闇の同時消しで攻撃力25倍(5倍)というLSを持つ。
サクヤと同じ倍率、かつ似たような条件であるものの、操作時間延長と2way2個という流行に乗った強い覚醒スキルを持ち、初実装された5色陣と相まって多色リーダーの筆頭として君臨した。

199 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:53.65 ID:QbDKWFHud.net
現在の時女神・ヴェルダンディ
2014年11月14日実装。
HPに応じて木属性の攻撃力が上昇。火属性のHPが1.5倍というLSを持つ。
実装当初は注目されなかったものの、劉備が究極進化によって2wayを3つ、副属性に火が付与されたことに伴い、リーダーとして抜擢。
ヴェルダンディのサブに究極劉備を詰め込む「ヴェル劉備」が流行した。

200 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:58.37 ID:jCxU8B+lp.net
>>193
これ 交換用に大魔女残しといても結局一番欲しいキャラは交換できん闇

201 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:35:59.44 ID:bcs9Zw4P0.net
テクニカルプラス卵5倍のときは石割って集めてたけど今やプラスなんて余りまくってるな

202 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:01.68 ID:dHB8RYLfd.net
まぁここまでよく持った方だよな

203 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:09 ID:QbDKWFHud.net
Ver7.5 (2014.12.22〜 )
【大インフレ時代に突入】
これまでも列強化や2wayなどの覚醒スキルや、倍率を出すために必要な条件の緩和などによって火力インフレは続いていたが、LSの数値的な攻撃倍率9〜25倍程度でホルスの時代から大幅なインフレはなかった。
ところが、かの有名な曲芸師を皮切りに火力インフレが始まってゆく。

204 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:18 ID:FIVxtk5W0.net
パズドラレーダーの方が100倍酷いやろ
あれの大会とかどこに需要があんねん

205 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:28.10 ID:rmWpRmLU0.net
>>194
脱法とかいうワードほんと草

206 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:41.20 ID:QbDKWFHud.net
★ すまん、曲芸士持ってない雑魚おる?
2015年2月23日実装。
悪名高い曲芸師。
たったの回復2コンボで49倍(7倍)という高火力を叩き出せる超強力モンスターとして華々しく登場した。16〜25倍の時代に現れた突然の49倍、その衝撃は計り知れない。
5属性+回復で同じ49倍の火力を出せる究極ラーと比べると、その条件はあまりに緩い。加えて、列を組むことが容易であり、その火力は既存のキャラクターを大幅に超えるものとなった。
とはいえ、曲芸師が一強とされた期間は短い。自身が起こした大インフレの波によって、曲芸師すらも早々に埋もれていくのであった…。

207 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:51.27 ID:yeDsA8f30.net
てかこのパズドラ史見る限りワイはパズドラ4年どころか6年近くもやってたのかよ、今思えば震えるな

208 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:36:59.51 ID:/5bfCdzX0.net
>>142
エンマメダルええよな

209 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:05.00 ID:6e3G6GZEa.net
イナってやつ引いたから使いたいんやけど何入れればええ?
https://i.imgur.com/QGaROyh.jpg
https://i.imgur.com/eRxfMgh.jpg

210 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:24 ID:0qAc8Fh60.net
天ルシ流行った辺りで辞めて去年の今頃の石配布辺りからまた0から始めたけど無課金でやるなら今のパズドラの方が面白いわ

211 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:31.89 ID:VBDuRVd20.net
富士見は酷かった
ボン太ガウリィクリーオウ交換不可で地獄やった

212 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:32.89 ID:QbDKWFHud.net
最強戦士・超ゴネット
2015年3月16日実装。
ドラゴンタイプの攻撃力が25倍(5倍)、回復力が1.5625倍(1.25倍)。4属性で倍率がかかるため条件はゆるく、自身も攻撃力が高く、かつ2way2個持ちで火力が高い。
原作では最強クラスキャラだが、実装当初は微妙な性能であり、ユーザーの不満を買った。そしてユーザーのゴネに次ぐゴネで上方修正に上方修正を重ねて、曲芸師に次ぐ性能に至った。通称ベジット。

213 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:34.02 ID:dHB8RYLfd.net
>>209
イナとかオワコンやぞ

214 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:38.15 ID:GiwL28z4a.net
>>206
流れ変わったな

215 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:37:58 ID:QbDKWFHud.net
★覚醒ラー
2015年3月31日実装。
ラーが覚醒進化。悪名高い曲芸師を一強の座から引きずり下ろした。
スキルを使用し、5色を揃えると神悪魔タイプの攻撃力がなんと100倍。ほとんどのダンジョンではエンハンスも必要なかった。
この頃には当然ながらカーリーなどの多色陣スキルを持つモンスターや、操作時間延長の覚醒スキルを持つモンスターが多く存在したため、容易に100倍の火力を出せるのが魅力であった。

216 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:04.09 ID:bcs9Zw4P0.net
サーティワンの敵が固くて毒使って挑むユーザー増えた結果サジェスト汚染されたの草生えたわ

217 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:16.87 ID:QbDKWFHud.net
覚醒バステト
2015年3月31日、実装。
実装以降待ち望まれていた、火劉備を使いこなせる木属性リーダーとしてヴェルダンディからリーダーの座を奪いとった。
LS自体は最大火力36倍と大インフレ時代では心もとない火力であったが、火劉備をサブに詰め込むことによって、覚醒ラーにも引けを取らない高火力を実現できた。

218 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:25 ID:Esj5QRUk0.net
ラードラあたりでマルチ流行ったあたりは楽しかった気がする

219 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:26 ID:FWMLv3C30.net
>>212
通称ベジットっておかしくね

220 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:30 ID:QbDKWFHud.net
Ver8.0(2015.06.18〜)
【モンポ龍】
モンスターポイントの実装で強力な能力を持つモンポ龍が誕生。
中でも圧倒的な火力と安定感を誇るラー=ドラゴンが一強の時代を築きあげる。

221 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:30 ID:Fvws4WGT0.net
>>204
先月売上予測8万らしいな
コラボやらないから畳む気なんかね

222 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:33 ID:jCxU8B+lp.net
>>206
こいつのせいで後々強いキャラ当てても喜べなかったわ

223 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:44 ID:QbDKWFHud.net
破壊神・シヴァ=ドラゴン
2015年7月16日実装。
LSは、火属性神タイプの攻撃力25倍(5倍)、回復力は2.25倍(1.5倍)。
火属性神タイプ編成すれば、それだけで無条件で25倍の火力を出せる為、高速周回に重宝された。
その周回性能は凄まじく3ヶ月で2億3700万回使用された公式の統計が存在するほどである。

224 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:55.52 ID:QciuIC1v0.net
ベジータが入ってないやんけ!

225 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:38:56.00 ID:Qjvqrxbw0.net
>>209
モンハン復刻待ってネギ引け

226 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:00.55 ID:QbDKWFHud.net
★太陽神・ラー=ドラゴン
2015年9月1日実装。
多色パの中では最大倍率であった覚醒ラーの100倍(10倍)を更に超えるモンスターであるラードラゴンが実装。
ラードラゴンの攻撃倍率は6色でまさかの144倍(12倍)。しかも、回復力にも倍率が掛かり、5色の倍率の下限も持っていた。6色を揃えるだけで敵をなぎ倒せるという破壊的な火力を持ってラードラ一強の時代を築き上げた。

227 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:02.76 ID:OhZb5z1i0.net
ドラゴンボールでカリン様が毎日石くれるの楽しかったな

228 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:15 ID:QbDKWFHud.net
Ver9.0(2016.03.16〜)
【十字軍の進撃】
ダンジョンの難易度が高まり、火力だけではなく耐久面も求められるようになり、実装後から半年以上続いたラードラ1強の時代もついに終焉を迎える。
十字消しによって高い攻撃倍率を出しつつ、ダメージを軽減/半減できるLSを持つモンスター群「十字軍」の登場である。

229 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:25 ID:YlfEB77ma.net
>>226
これが多色最後の輝きか

230 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:26 ID:jCxU8B+lp.net
>>220
発動の緩さでシヴァドラ選んだワイ、無事死亡

231 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:31 ID:QbDKWFHud.net
★星刻の時龍契士・ミル
2016年5月30日実装。
十字消しリーダーブームの火付け役。
回復の5個十字消しでダメージを75%減(半減)、攻撃力が7倍(49倍)。ドロップ操作時間を2秒延長。という曲芸士も真っ青なLSに加え、降臨産で誰でも入手可能であったため、初心者から上級者まで多くのプレイヤーの間で大流行した。

232 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:48.82 ID:QbDKWFHud.net
碧地の風龍喚士・カエデ
2016年5月30日実装。
木の2コンボで攻撃力が12.25倍(3.5倍)、3コンボ以上で16倍(4倍)。かつ、回復の5個十字消しを組むと、ダメージを75%減(半減)、攻撃力が2倍で最高倍率が64倍となる。
ミルと比べて条件が難しいが、自身で回復と木ドロップを供給するスキルを持っている。その為サブにカエデを詰め込んでループさせる「カエデシステム」が最強とされたが、その編成難易度の高さから流行はしなかった。

233 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:39:59 ID:jCxU8B+lp.net
>>229
ギリ去年のリーチェまでや

234 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:40:05 ID:QbDKWFHud.net
覚醒劉備
2016年5月30日実装。
ヴェル劉備や覚醒バステトで最強サブとして活躍していた劉備が覚醒進化によりリーダーとして復権。主にマルチプレイにて人気を博した。
LSは木ドロップ9個消し+スキル使用で再高倍率64倍というもの。よってサブにゼウスディオスを詰め込む事で、マルチにて毎ターン木花火を打つ事が可能であった。そのため当時ランク上げの聖地であったデビルラッシュの高速周回に重宝された。

235 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:40:20.80 ID:VBDuRVd20.net
ロノウェリーダー楽しかったンゴねぇ

236 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:40:27.13 ID:m63M+v2Q0.net
ワイも6年くらいやってたけどスマホ壊れて無事解脱してしもうたスマン大ちゃん…

237 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:40:43.91 ID:yeDsA8f30.net
既存キャラの進化に一喜一憂出来てた頃が楽しかったな
覚醒進化がなんの期待もできないゴミと化したのはいつ頃からだ?

238 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:40:44.06 ID:1QgRMSUqd.net
そういえばカエデ極醒しとらんな

239 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:10 ID:Tk0NGHJI0.net
イナも優秀な76の相方が欲しい
闇ミナカでも出して

240 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:14 ID:QbDKWFHud.net
奇跡の逆転ファイター・キン肉マン
2016年8月29日実装。
ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが4倍(2倍)。火の2コンボで攻撃力が16倍(4倍)、3コンボ以上で25倍(5倍)。最高倍率100倍。
軽減半減が主流の時代に現れた、全パラ4倍LS。つまりは常時ダメージを75%カットしているのと同義であり、十字消し無しで軽減が効いているミルと考えると、その強さは計り知れない。かつ、攻撃倍率も最大で100倍と文句無しの性能で人気を博した。通称、ハジ肉。

241 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:17 ID:Fvws4WGT0.net
ガチのコラボしか使えないゲーになったのってタダ飯以降か?

242 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:21 ID:Qjvqrxbw0.net
>>229
シェリル実装直後にほんの一瞬だけ多色輝いたやろ

243 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:26 ID:jCxU8B+lp.net
今はまだHP二倍軍でええんやろか

244 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:32.48 ID:QbDKWFHud.net
Ver9.5 (2016.09.15〜)
【耐久+火力の時代へ】
ダンジョンの難易度が高まり、火力だけではなく耐久面も求められるように。
引き続き軽減持ちの十字軍や、耐久に補正のあるモンスターが台頭した。
高倍率ではあるものの耐久に補正が無く埋もれていたラードラも究極進化を経て復権。

245 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:41:46.12 ID:QbDKWFHud.net
★全能神・ラー=ドラゴン
2016年11月3日実装
持ち前の最大火力144倍(12倍)に加え、神タイプのHPと回復2.25倍(1.5倍)の耐久補正を持って、一時代を築き上げたラードラが華々しく復権。
十字軍や肉が台頭していた環境に切り込み、圧倒的な王者の風格を見せつけた。

246 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:08.56 ID:bcs9Zw4P0.net
曲芸士は適正です。からのかぐや姫降臨はギャグにしか見えんかった

247 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:17.20 ID:QbDKWFHud.net
帝都の守護神・アテナ
2016年12月2日実装。
神と悪魔と攻撃タイプのHPが2.25倍(1.5倍)、攻撃力は闇水の同時攻撃で49倍(7倍)、回復力が4倍(2倍)。という火力と耐久が合わさったLSを持つ。
攻撃の倍率は心もとないが、自身が2way3個持ちで数値以上の火力を出せすことが可能であった。
モンポ購入も可能となり、初心者から上級者まで、多くのプレイヤーが愛用した。通称闇アテナ

248 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:34 ID:QO5RASXzd.net
どうせクリスマスサレーネは人権性能やで🥺

249 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:39 ID:QbDKWFHud.net
★元五番隊隊長・藍染惣右介
2016年12月3日実装。
闇属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が1.5倍。かつ闇の5個十字消し1個につき攻撃力が2倍というLSを持つ。
耐久性能は乏しいものの、火力を36倍から144倍、最大576倍と火力調整しやすいのが魅力。
無条件1コンボでシヴァドラを超える闇属性36倍の火力を出せる。闇十字1コンボだけで144倍の火力を出せる。本気を出せば576倍の超絶火力で敵を殲滅できる。と言えば強さが理解しやすいだろう。
通称ハジ染。

250 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:48 ID:1QgRMSUqd.net
>>246
悪魔バインドまで飛ばしてくるのほんと草

251 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:49.55 ID:4th8KeiBa.net
通常神が使えてた時代でギリ楽しめてた

252 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:58.61 ID:QbDKWFHud.net
Ver10.0(2017.02.16〜)
【7コンボ強化の時代へ】
7コンボさえ組めれば列も4個消しも必要なく、ダメージを倍にしてくれる覚醒スキル「コンボ強化」が登場。
その手軽さから、2wayや列をオワコンにし、コンボ数を稼ぎにくい十字軍もついでにオワコンとした。ここからの時代は7コンボ強化を発動させやすいLSを持つモンスターが担う事となる。

253 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:42:59.31 ID:jCxU8B+lp.net
>>247
進化先が悲惨すぎるんよ

254 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:43:17.22 ID:Qjvqrxbw0.net
>>241
アシストの耐性武器で全耐性100にした辺りからやろ去年の極性メタ直後なんかはパーティにコラボ一切無かったやろ

255 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:43:18.32 ID:QbDKWFHud.net
★憤怒の罪・メリオダス
2017年3月27日実装。
ハジゼンをオワゼンにした、通称ハジオダス。
火水闇の同時消しで軽減+攻撃力100倍、回復力2.25倍という圧倒的なリーダー性能に加え、7コンボ強化2個持ち、威嚇+陣スキルというぶっ壊れ性能で人気を博した。
通称ハジオダス。

256 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:43:20.73 ID:kzuDylDW0.net
ランク900なのに王冠ひとつもねえわ

257 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:43:37.63 ID:v0G+llN30.net
>>219
ガチでゴネ得したからしゃーない

258 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:43:56.85 ID:yeDsA8f30.net
>>249
なっつハジ染のトリッキー感ほんま好きやったわ

259 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:20 ID:jCxU8B+lp.net
>>254
木刀とモンハンが酷すぎたフェイト知らないのにアホみたいに課金する羽目になったわ

260 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:29 ID:QbDKWFHud.net
Ver11.0(2017.03.23)
画像
★彼方なるもの・ヨグ=ソトース
2017年4月30日実装。
HP80%以上という縛りはあるが、光の2コンボで最大324倍の超火力が出せる。軽減効果も付与され、耐久力も抜群。
このLSに加えて光と回復の2色陣、最大HPの40%回復、バインド状態を4ターン回復。というぶっ壊れスキルをもつフェス限★6。三位一体の周回編成などで大活躍した。
通称ヨグ。

261 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:39.77 ID:CQo4+edg0.net
マルチプレイは糞

262 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:41.85 ID:Qjvqrxbw0.net
>>252
結局ここが全てだったやろ7コンが余りにも手軽で強すぎたのが悪い

263 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:43.69 ID:LT7u8l6Rd.net
三種の神器、逝く

264 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:43.86 ID:SV1Lcj6+0.net
なぁ、根本的な話パズルしかないからよく
8年も持ったなという印象しかないんやが

もう面白さが新キャラ出してガチャってしかなくね

265 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:48.39 ID:QbDKWFHud.net
ハンター♂・ミツネX装備
2017年5月1日実装。
マルチプレイで大流行した。
マルチプレイ時全パラ2.25倍。4コンボ以上で攻撃倍率がかかり、10コンボで182.25倍の火力を出せる。
かつ、無課金でも容易に入手可能であったことから人気を博した。
コンボだけで倍率が出せるため編成の自由度が高いのも魅力。

266 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:55 ID:VBDuRVd20.net
7コン3つがアイデンティティだったイデアル

267 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:44:55 ID:8JgCtkEX0.net
ラオウニーズで異形回っとる奴アースバロンどうしてる?

268 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:45:23.86 ID:Fvws4WGT0.net
>>252
これでwayと列が死んだんだよね

269 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:45:30.03 ID:QbDKWFHud.net
鏖魔ディアブロス
2017年5月1日実装。
8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8.5倍。に加え、盤面を【7×6】にするLSを持つ。
相方を選ばないその汎用性の高さから、唯一無二の存在として君臨し続けることとなった。
ただし、リーダーとしては片方で十分であり、転生アヌビスでフレンドに寄生するだけでその恩恵に与れる。そのため多くのプレイヤーの間で通称アヌブロスが大流行した。
通称ハジブロス。

270 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:45:56.39 ID:QO5RASXzd.net
>>267
エレン

271 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:45:57.53 ID:jCxU8B+lp.net
>>266
正直7コン強化より無効貫通のが欲しい

272 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:46:03.47 ID:nXpiswWca.net
アメン浪漫でええなぁとおもって買ったら全然使いこなせなくて草生えた
あれ瞬時に盤面判断できるやつバケモンやろ

273 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:46:11.24 ID:GiwL28z4a.net
ヨグ時代の三位三人で協力すれば勝てる感あって楽しかったンゴね

274 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:46:27 ID:QbDKWFHud.net
Ver12.0(2017.07.13〜)
【江戸時代の始まり】
★鋼の錬金術師・エドワード・エルリック
2017年11月27日実装。
HP50%以上で常時軽減、6コンボで最大倍率144倍を出せるLSを持つ。加えて回復お邪魔毒を光に変換+HP全回復+3倍エンハの優秀なスキル。さらに7コンボ強化2個にスキルチャージまで付くという文句なしの超絶性能で江戸時代を作り出した張本人。

275 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:46:48.13 ID:jCxU8B+lp.net
ハロウィンマドゥ使ってるとウェイと列は現役やぞ

276 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:09 ID:QbDKWFHud.net
Ver13.0(2018.02.15〜)
【なおも続く江戸時代】
エドワード・エルリックが作り出した江戸時代はなんと半年経っても健在。
いかにエドが時代を先取りしたぶっ壊れ性能であったかがわかる。

277 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:11 ID:uD2RmQv40.net
江戸時代2年前ってこれマジ?時間経つのハヤスギでしょ

278 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:12 ID:Qjvqrxbw0.net
>>264
延長に延長を重ねたせいで制限ないステージに関してはミスることないやん

279 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:12 ID:LT7u8l6Rd.net
>>273
サポート編成とかあって唯一協力っぽいことが出来た時代だよな

なお今は介護or周回

280 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:13 ID:Qtxs5auwM.net
>>274
唐突なタイムスリップ草
こんなんあったんか

281 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:14 ID:yeDsA8f30.net
>>264
むしろパズルっていうシンプルかつ一生できるみたいなシステムだから長持ちしてるんやろ

282 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:23.24 ID:1QgRMSUqd.net
エド強かったよなぁ

283 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:27.23 ID:FIVxtk5W0.net
三位一体でヨグに偽装してるラードラ

284 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:35.07 ID:QbDKWFHud.net
Ver14.0(2018.03.22〜)
【ついに江戸時代終了】
実装以来、半年以上頂点に立ち続けてきたエドワードの座がついに揺らぐ。

285 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:44.69 ID:VBDuRVd20.net
ドットクラウドとかライトニング入りのヨグ組めたら三位一体がお散歩やったね

286 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:47:57.13 ID:QbDKWFHud.net
★霊界探偵・浦飯幽助
2018年3月26日実装。
光属性の全パラメータが2.25倍。7コンボ+光水の同時消しで最大225倍の火力を出せるLSに加え、ロック解除+光水の2色陣、7コンボ強化2個に無効貫通までもつ。
このコラボよりモンスター交換所が初実装され、フェス限★6と交換でき、多くのプレイヤーが実質タダで入手できた事も相まって江戸時代を終焉に導いた。通称タダ飯。

287 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:04 ID:jCxU8B+lp.net
火力低いパーティでマルチ行くとすぐ煽られるクソ

288 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:16.15 ID:QbDKWFHud.net
Ver15.0(2018.05.25〜)
【群雄割拠の時代へ】
タダ飯一強時代開始から約半年、8月恒例の夏休みイベントを境に様相が変化していく…

289 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:31.70 ID:QbDKWFHud.net
夏休みの約束・バーバラ&ジュリ
2018年8月6日実装。
水と火の同時攻撃で144倍(12倍)の火力に加え、水または火属性モンスターのHP4倍(2倍)で驚異のHPを誇る。
回復には倍率がかからないが、クロユリ2体編成で毎ターンHPを40%回復する「クロユリループ」を無理なく採用できるため回復性能にも懸念なし。
水と火を主体としたリーダーであるため、近年の強キャラが目立つ光と闇の対策がされたダンジョンにも強気で挑めるのも魅力の1つであった。
異次元の耐久性能を誇る不沈艦、通称バージュリ。

290 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:39.25 ID:bcs9Zw4P0.net
曲芸士一強時代に曲芸士リーダーにしてたらフレンド5人くらい消えてたの思い出した

291 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:45.32 ID:7U+1OaDP0.net
スレも伸びるハジドラ��

292 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:48.36 ID:D5udq1Xy0.net
ゼラ時代とかいうコンボ全盛期か

293 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:51.71 ID:UgeEXIsO0.net
ヴァルキリーシエルはもっと後か

294 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:53.01 ID:L0QmvGJJ0.net
覚醒ラー、バステト時代辺りが好きやったパズドラといえばエジプト神やろやっぱ
今は超転生までしたのにそこらへんの強コラボリーダーには遠く及ばんくて悲しい

295 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:48:54.60 ID:Qtxs5auwM.net
インフレたどるのおもろいな

296 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:07 ID:VKtBMaJEp.net
コロシアムクッソつまらん
ルーレット多すぎやろ56でやらせる気ないやんけ

297 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:17 ID:jCxU8B+lp.net
>>293
シエルなんてロクに流行ってないやろ

298 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:24 ID:QbDKWFHud.net
★極醒の執行者・メタトロン
2018年8月10日実装。
かつて一強時代を築いた闇メタが極醒進化で復権。
HP80%以下+7コンボで最大225倍(15倍)、タダ飯と同等の火力を出せる。
また、パズドラ史上初となるLFでHP倍率(4倍)とダメージ軽減(43.75%)を両立できるという、超火力超耐久なLSを持ち、覚醒スキルは浦飯幽助と全く同じという異次元の性能を誇った。
HP80%以下と神タイプ縛りが少し面倒なため、一強リーダーとまでは行かないが、タダ飯一強の時代は確実に破壊したといえるであろう。パズドラも息を吹き返したのもこの時期である。

299 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:29 ID:QciuIC1v0.net
エドと浦飯はパズル難易度の関係で差別化できてたしなんなら浦飯の中にエドが入るからな

300 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:30 ID:QO5RASXzd.net
>>294
強いのヴィーナスぐらいやな

301 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:41 ID:m63M+v2Q0.net
この辺から伸び代なくなった

302 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:49:46 ID:1AxTDOW2a.net
今はゼラキティもオワコンなん?

303 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:06 ID:kzuDylDW0.net
無効貫通ってドットの利権やと最初思ってた
使うことなさすぎてドットリット溜まりまくりや

304 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:13 ID:W6L0pPZm0.net
ティファ使ってるとイナよええんだわ

305 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:22.41 ID:UgeEXIsO0.net
>>297
辞めた古参が戻ってきたやん

306 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:23.75 ID:FIVxtk5W0.net
極醒闇メタとかいうオーパーツ

307 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:25.77 ID:QbDKWFHud.net
★鋼の錬金術師・エドワード・エルリック
2018年10月23日上方修正。
ハガレンコラボが復刻し、1年前に一強時代を築き上げたエドが上方修正によって完全復活を果たした。
最大攻撃倍率は12倍→14倍(196倍)へ、更に超覚醒によって選ばれし者しか持つことのできない7コンボ強化の3つ目を取得。
さらにモンスター交換所による等価交換や、パズドラ大感謝祭の魔法石100個錬成も相まって多くのプレイヤーがエドを取得。パズドラ世界を再び江戸時代へタイムスリップさせた。

308 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:28.14 ID:m7TmMTOX0.net
>>290
嫉妬や

309 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:29.80 ID:D5udq1Xy0.net
>>302
今は76じゃないとゲームにならんレベルや
それがつまんなくてみんなやってへん

310 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:30.85 ID:K4jCvkczM.net
あのコマさんですらオワコンって今相当インフレ進んでるよな

311 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:31.96 ID:B2AeUGuE0.net
>>300
猫カスはまあまあ使えるやろ

312 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:34.76 ID:jCxU8B+lp.net
>>298
生存能力が高すぎる でも無効貫通組むのめんどかったから異形回るのには合わんかったな

313 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:42 ID:/5bfCdzX0.net
>>266
7コン3つは強すぎるな…
せや!元の攻撃力低くしたろ!!

314 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:45 ID:BaGxN9J+0.net
>>252
やっぱこれだわ
火力耐久力ギミック対応に関してway列を完全に殺したもんな
分岐新エジで火力以外で下駄履かせんのかと思ったら直後のマガジンコラボやったのもでかい

315 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:45 ID:QbDKWFHud.net
Ver16.0(2018.10.30〜)
【超耐久超火力の時代へ】
極醒闇メタで実装された、HP倍率+軽減に加え超火力も出せるLSがトレンドに。

316 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:46 ID:1QgRMSUqd.net
>>303
どこで崩れたんやっけなぁそのルール

317 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:50:47 ID:VBDuRVd20.net
闇メタ好きだけど3Yで遭遇するスキブ不足で開幕自傷できんし陣も打てない癖に耐久だけは一丁前な闇メタ嫌い

318 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:08 ID:Qtxs5auwM.net
この前始めたばっかなんやが質問ええか?
シェアトって強い?

319 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:11 ID:xYQHY9h00.net
何でもええから光の泥強武器出せ
素直にモンハン復刻でもええぞ

320 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:21.53 ID:VBDuRVd20.net
>>316
バレンタインネイちゃうか

321 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:25.12 ID:SV1Lcj6+0.net
嫌がらせのギミックとそれ対策の覚醒とかで自演マッチポンプしてんのがほんと草なんだよな
もうルーレットあたりで萎えてやめかけてる
ダイケなんか考えてくれ

322 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:34.51 ID:Fvws4WGT0.net
>>318
周回用
闘技場3までなら余裕

323 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:37.90 ID:QbDKWFHud.net
★仮面ライダーBLACK RX
2018年12月3日実装。
木属性のHPと回復力が2.25倍(1.55倍)、スキル使用+4コンボ以上で攻撃力182.25倍(13.5倍)ダメージ軽減(43.75%)
闇メタに似たHP倍率とダメージ軽減を両立できる強リーダー。闇メタと比べ火力面で劣るが、HP管理が必要なく回復にも補正がある為、耐久面では闇メタを凌ぐ強さを誇る。
また、スキルを発動しなければ最大倍率が出ない為、落ちコンによる暴発が無く耐久しやすいという点も高評価。このころ実装された異形で猛威を奮った。
一方で自身がバインド耐性を持たない為アシスト装備が2枠限られる点や、スキルトリガー枠に1ターンスキル持ちが必要など、パーティの編成において柔軟性が欠けるデメリットがある。

324 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:41.44 ID:jCxU8B+lp.net
>>317
イザナギ入れないやつは全員地雷だと思ってる

325 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:53.77 ID:yeDsA8f30.net
>>307
この采配はまじで驚いた
ダイケらしからぬ旧キャラ超強化

326 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:51:59.47 ID:52QYpefLa.net
>>243
なおそれを贈ったオタクは謝罪の体で煽っている模様

https://pbs.twimg.com/media/ELLaRu2U4AAePxx?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/ELLaSVXU0AAARfE?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/ELLaS-rU8AAdQjx?format=jpg&name=large

327 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:01.44 ID:QbDKWFHud.net
★コマさんS
2018年12月24日実装。
火と木属性のHPが2.25倍(1.5倍)、6コンボ+ドロップ5個消しで攻撃力225倍(15倍)ダメージ軽減(43.75%)。
仮面ライダーRXから間髪入れずに実装された同じく木属性のハイスペックリーダー。
RXと比べて高い攻撃倍率を誇るが、回復補正が無く耐久面で劣り、必要なパズル難易度も高い。また、落ちコンによる暴発で耐久しにくい。
一方でRXにも先述したデメリットがある為、一長一短。プレイヤーの好みによって強さの評価が別れた。通称テマさん。

328 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:08 ID:1QgRMSUqd.net
>>320
ああそうやわ
当時としてはとんでもない性能やったな

329 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:09 ID:VKtBMaJEp.net
パズドラで一番息長いリーダーはティファやろな
これでまだ完璧な相方見つけとらんのがやばすぎる

330 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:38 ID:Qtxs5auwM.net
>>322
なんかよくわからんがそこそこっぽいな。サンガツ

331 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:39 ID:Tk0NGHJI0.net
ルーレット弾ける耐性くれ
あれパズルじゃなくなるから嫌い

332 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:52:44 ID:Wf0jdnhC0.net
で、それ作ってどこいくの?何するの?

333 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:00.57 ID:jCxU8B+lp.net
>>327
こいつがリダもサブも優秀すぎてRXパの評価も上がったの好き

334 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:01.91 ID:W6L0pPZm0.net
RXとコマカス時代って被ってた印象やがちょっと期間あったんやな

335 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:02.73 ID:/5bfCdzX0.net
>>298
タダ飯もやけどマルチで7コンボ組めんやつ多すぎィ

336 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:10.67 ID:1AxTDOW2a.net
>>317
三位一体のヨグもひでえよな
光オチコンで倍率出そうとするアホが多かった

337 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:13.29 ID:QbDKWFHud.net
★正義の味方を志す者・衛宮士郎
2019年1月15日実装。
光属性のHPと回復力が4倍(2倍)。火属性の攻撃力が4倍、4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍で最高倍率400倍(20倍)の火力を出せる。
破格のリーダー性能を誇るが、その分のバランス調整のためか、サブ候補の縛りが厳しめであり、かつ自身のキャラ性能が低かったためあまり流行らなかった。どちらかと言えば武器の方が使える。

338 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:22.58 ID:Fvws4WGT0.net
そろそろイヴェルカーナの件で消費者庁コラボ復刻するやろ

339 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:41 ID:DB75SSyk0.net
>>331
ネオジオロム直入れで解決

340 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:43 ID:QbDKWFHud.net
Ver17.0(2019.3.20〜)
【ゼラ時代】
木属性の大魔女ゼラが限界突破により無効貫通を取得。
これにより7コンボ強化3個に追加攻撃、無効貫通という覚醒に加え、木回復の2色陣+2コンボのスキルを持つ、唯一無二の最強サブが爆誕。どのリーダーが強いではなく、「ゼラが入るパーティが強い」という環境が完成し、ゼラ時代へと突入した。

341 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:53:48 ID:B2AeUGuE0.net
>>331
ネオジオROMつけろ

342 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:54:24 ID:QbDKWFHud.net
★ゼータ【ダークカラー】
2019年3月14日実装。
水属性の闇メタとも言えるLSを持つが、こちらはコンボではなく水闇の同時攻撃だけで倍率を出せ、覚醒スキルも以下強化3個持ち。
脱7コンボ強化を意図してデザインされており、コンボ強化最強の時代に一石を投じた。
サブ不足が深刻だが、ゼータ自身を複数詰め込む事で解決。そのため非常にブルジョワなパーティーとなるが、完成すればゼラが入らないにも関わらず環境トップのコマさんと同格のリーダーとなれる。

343 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:54:43 ID:dOOQGN0E0.net
歴史おもろいから続けてくれ

344 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:54:45 ID:1QgRMSUqd.net
>>339
>>341
なんか草

345 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:54:45 ID:QbDKWFHud.net
★ウィッチ・ゼラキティ
2019年5月6日実装。
パズドラ界最強ゼラと世界的人気キャラクターのキティちゃんが融合。当然弱い訳がなくLFで木属性の全パラ4倍(2倍)、かつ6コンボで144倍(12倍)の火力を出せる。
さらに木の9個以上消しで2コンボ(1コンボ)加算できる。覚醒も強く、スキルも木回復の2色陣で実質ゼラ。もちろんサブにゼラが入るのでLF合わせて実質ゼラ4体の編成が流行した。
また、かの有名な国民的アイドルグループ「嵐」の「二宮和也さん」がガンフェスにて使用し話題となった。別名「ニノキティ」。

346 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:09.39 ID:+cnkxmuWa.net
>>337
大ちゃんfate とか嫌いそうやしクソザコかと思ったら普通に壊れだしてきたな
大ちゃんガチャがあったからやけど

347 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:29 ID:Qtxs5auwM.net
強くてかわいい女の子がいっぱい集まるのだけが快感やわ。ゴツゴツしたドラゴンは強くてもいらん。

348 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:30 ID:jCxU8B+lp.net
>>345
ワイここで2回目のパズドラ休止したわ 環境変わりすぎやねん

349 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:34 ID:QbDKWFHud.net
★光刻の時龍契士・ミル
2019年5月26日実装。
LSが盤面を【7×6】にし、光属性の全パラが2.25倍(1.5倍)、回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が9倍。最高倍率182.25倍(9×1.5倍)。
【7×6】自体の面倒臭さと、回復十字を組む事の面倒臭さを無視すれば間違いなく環境最強のLSをもつ。回復十字に回復ドロップ5個が必要だが【7×6】なので欠損の懸念は少ない。
しかしながら、上記の面倒臭さに加え、このモンスター自体が、ガンフェス2019で販売した玩具のおまけであり早々に売り切れた事から所持プレイヤーが少なく、爆発的に流行する事はなかった。

350 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:39.40 ID:QO5RASXzd.net
ししわかオルタとかいう一瞬で廃れてしまったpt

351 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:55:43.97 ID:SV1Lcj6+0.net
オルタとか割と今でも通用してるから修正きたらバグりそう

352 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:06.22 ID:VKtBMaJEp.net
例のNAVERまとめコピペしとるだけかこれ?

353 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:08.02 ID:imMJJDm+a.net
>>337
何やかんや士郎は未だ使い続けとるな
何気に結構経つんやなあ

354 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:18.17 ID:7U+1OaDP0.net
RXとテマさんはマジで双方ともに一長一短やったな

355 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:20.09 ID:DB75SSyk0.net
もうすぐ1時間

356 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:21.24 ID:FWMLv3C30.net
>>352
せやで

357 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:33.29 ID:VBDuRVd20.net
ゼラキティ強いけどレアリティ格上げで交換不可ダイヤ生み出したサンリオガチャあんま好きやない

358 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:34.68 ID:jCxU8B+lp.net
>>346
木刀の性能頭おかしいわ 誤発動しにくい上に発動しても強いスキルと高い耐性とか狂ってる

359 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:35.14 ID:FIVxtk5W0.net
>>349
YouTuberが買い占めて配布してたな

360 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:56:57.70 ID:dOOQGN0E0.net
今ってイナ ティファ以外強いリーダーおるんか?

361 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:13.39 ID:DB75SSyk0.net
水着ヴェロア

362 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:22.44 ID:bcs9Zw4P0.net
ログボ貰って今日もおわりやね

363 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:32 ID:7U+1OaDP0.net
>>360
ミナカ

364 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:40 ID:Qtxs5auwM.net
オワコンでもやったことある人口多すぎてスレも伸びるぐらいやからまだ適当に生きながらえそうやな

365 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:40 ID:DB75SSyk0.net
パズパスから逃げるな😡

366 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:43 ID:1QgRMSUqd.net
>>360
ミナカ

367 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:49.18 ID:1AxTDOW2a.net
木刀が出たとき絶対こんなん今後早々出ないやろと思って五体集めたのに今じゃコラボのゴミ枠でも木刀以上だもんな

368 :風吹けば名無し:2019/12/08(日) 03:57:55.67 ID:jCxU8B+lp.net
>>360
耐性とクロユリあればハロウィンマドゥが強いで

総レス数 368
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200